• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
日本の植民地となったアメリカが舞台の中国産RPG『昭和米国物語』発表から2年半…現在の開発状況が明らかに!開発は計画通り、UE5に切り替えクオリティもアップ


話題のツイートより








utyuiwww


■ゲーム概要
対応機種:PS5/PC
発売時期:2025年
ジャンル:世紀末ロマンRPG
公式サイト


https://showaamericanstory.com/jp/

utuywwww


  


世界観がアレすぎて
ニヤニヤが止まらねえええええ
どんだけグレンラガン好きなんだよww



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DL9MMSC5
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(386件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:31▼返信
今日の仕事リスト
13:30 自民党幹部とミーティング。裏金騒動の現状報告を受ける。いつまでも沈静化しないことを叱責する。泣き出したところで説教はやめにし、今後の対応を指示。レスバ要員としてJNSC会員30人を調達。
15:00 日本の信者向けの壺売上の入金を確認。
以上。
週に一度こんな感じで働くだけなんだが、暇すぎるってのも案外辛いわw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:32▼返信
日本の植民地になった中国やったら大発狂しとるんやろうなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:32▼返信
東洋証券安田「スイッチの賞味期限は切れている」

( ´,_ゝ`)プッ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:33▼返信
ここまでぶっ飛んでると楽しそうだな
日本の企業じゃ作れない日本ゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:34▼返信
モラル的に日本じゃこういうの作れないからな
おもしろそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:34▼返信
自称愛国者達がブチギレそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:35▼返信
見えてる優しさに時折負ける
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:35▼返信
もしかして中国人って昭和としてないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:35▼返信
>>2
アメポチ悔しがってて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:35▼返信



買うわ!日本の腑抜け開発者どもにはこんな攻めた内容作れないからなw


11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:35▼返信
日本を棍棒にすんなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
ちょっとおもしろそうで草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信

バカゲーかw嫌いじゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
アサクリもこの位ぶっ飛んだノリで作ればよかったものを
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
>>5
メリケンとブリカスのけつ舐め続けてる雑魚ネトウヨ悔しがれ(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
>>5
そら毛沢東が中国人ブッコロなゲーム作ったら発狂するからな
尚、毛沢東のスコアは4000万以上だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
日本を捨てた日本ゲームらと日本を大切にしてくれる中国ゲーム業界
俺たち日本人ゲーマーがどちらにつくか語るまでもないとおもいます
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:36▼返信
なんやこれ草w
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
どことなく漂うアイレム臭
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
ここまでぶっ飛んでたら買うんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
SwitchとPCでいいわけだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
どこぞのなんちゃらクリードのパチモン世界観よりおもろそうだし
受け入れられる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
中国は満州を舞台のゲーム作らないんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
中国に支配された未来のアメリカのゲームも作ってくれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:37▼返信
>>15
まあまあ、お前の地元のトンスル呑んで落ち着けよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
東洋証券安田月間総括より
「そして最後に,以前も書いたように故岩田氏は褒められたものは売れないと語っていたそうである。
 多くの会社は褒められたほうが売れると言っていたが,実際はそうではないというのは重要である。もう少し足りないなど,批判があるほうが興味を持たれている状況証拠と筆者は見ている。何にせよ,近いうちにあるでろう,Switch後継機の発表が楽しみである。」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
南京大虐殺のでっち上げもそのまま入れてるの?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
昔のセガかカプコンが作りそうなゲームやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
発想も開発力ももう日本は置いてけぼりだな
任天堂のせいで規制まみれになって開発の自由も発想の自由も無くなったし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
WW2でシナ人は滅ぶべきだった
32.投稿日:2024年11月01日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:39▼返信

最強武器は竹槍で

34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:39▼返信
※5
悪政をしいる中華皇帝を暗殺するゲーム作ってほしいんだけど中国の連中じゃモラル的に無理なんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:39▼返信
おもしろそうだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:39▼返信
ここまで突き抜けると反日感情も湧かんだろ
徹底的に突き抜けて忍者とか侍とか出してもらいたい
偉い人が武者鎧着てたりとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:40▼返信
これやニンジャスレイヤーみたいにトンデモ日本なら受け入れられるんよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:40▼返信
歴史の捏造じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:40▼返信
>>30
日本嫌いアレルギー出てるけど大丈夫そ?
日本が支配してる設定のゲームなんだけどw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:40▼返信
欧米メーカーはDEIで自爆だし、国産は続編しか売れず
今となっては中華ゲーのが面白そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:40▼返信
>>25
北朝鮮に支配されたアメリカが舞台のゲームならあるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信
バカゲー(誉め言葉)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信
家畜人ヤプーのアメリカ版みたいな感じ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信
カオスでワロタw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信

日本語ボイスありでちゃんとした翻訳ならやりたい

46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:41▼返信
※41
中国の方がまだ可能性あるし・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
世界観は最高のバカゲーでいいなw
ただ肝心のゲームパートがちょっと心配
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
面白そうじゃんwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
PVを見てこれほどはっきりと購入を決意したことはない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
弥助も出してやれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
日本版フォールアウトとして見るには面白そう
そうで無くともレトロフューチャー感満載なのも良いよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:42▼返信
おいおい面白そーじゃねえかwww
次はアメリカの会社が、中国に植民地化された日本のオープンワールド出してくれよ
絶対買うからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:43▼返信
>>1
でもIGNは反日左翼だよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:43▼返信
じゃあこのゲームの世界線だと日本がアメリカに勝ってるから中国も半島も日本に支配されてるよな(笑)
中国の方も描いてくれ 2でやるか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:43▼返信

PS5で出るみたいだしやってみようかな

56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:43▼返信
>>1
この世界観は他国だからこそ作れるものなんだろうけど、アクションとかは何でこれが日本で作れないのか悔しい…。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:43▼返信
すごき面白そう。中国ゲーム大好き
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
こういうバカゲーも減ってきたからいいかもね

59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
なんか弥助並に著作権怪しいのがあるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
日本愛?
うーん、これは日米への皮肉だとは思うけど・・・いい意味のヤリスギ感はありすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
これが螺旋の力かよ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
>>54
アホ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:44▼返信
これもうFalloutの新作じゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:45▼返信

【緊急速報】NintendoMusicにマリオワンダー追加!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:45▼返信
※22
スイッチングハブでもPCで出来るから問題ないしなんならSwitch持ってなくてもいいしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:45▼返信
中国人大好きな陰陽師も出していいぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:45▼返信
※45
さすがにここまでのゲームで日本語ボイスなしの翻訳おかしいが
逆に難しいだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:46▼返信
>>53
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:46▼返信
こういうアホゲー好き
買わんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:46▼返信
妄想垂れ流すな!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:46▼返信
Steam版「モンハンワイルズ」OBT、最高設定「ウルトラ」はRTX 4070 Ti必要。動作スペックを公開
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:47▼返信
フィリップ・K・ディックの「高い城の男」みたいなもんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:47▼返信
皮肉だとしても、皮肉と感じない日本人が多いからなぁ
楽しんじゃうんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:47▼返信
ちょっと面白そうなんだよなこれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
>>73
皮肉の意味がわかってなさそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
昭和66年ってことは昭和天皇が崩御なさらなかった世界線なのか
あと第四新東京市ってなんだよエヴァとも世界観繋がってる?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
>>75
それどういう意味?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
MODも充実しそうやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。     
    
 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:48▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。    
    
 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。    
   
 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。    
  
 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。   
  
 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。   
 
 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。   

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。  

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。 

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
中国産ならいらない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信

シャドウハーツみたいなもんや

91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
愛なんか?
テコンダーみたいな皮肉じゃなくて?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:49▼返信
中国が作っても誤解されるだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:50▼返信
>>54
効いてて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:50▼返信
わらべと大事MANブラザーズを起用するあたりマジのガチ感がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:50▼返信
中国のゲーム開発能力の進歩に驚いてる
とんでもないスピードで進化してるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:52▼返信
本来なら日本が作らなきゃならんこういうバカゲーも中国が作る様になっちまったなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:52▼返信

中のゲームって結局は日本のクリエイターが作ってるよね

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:52▼返信
UBI見たか?
これが本気のおふざけってヤツだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
※95
洋ゲーの模倣だけどね
日本的ではない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
パヨクの人はこういうのにすらマジギレするからなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
馬の首長すぎで草
キリンかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
原爆うらみ発散神ゲー
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
面白そうやん
フィクションってはっきり提示してれば何の問題もないしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
>>96
大手はもう一切冒険しないよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:53▼返信
Xboxじゃ出さないのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:54▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:54▼返信
※104
カプコンは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:54▼返信
日本のゲームは中国で売れないの?
輸出してないのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
中国って基本反日なんだろうけど、一部の親日な人達のパワーがすごいんだよな
原神の制作チームかも日本大好きらしいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
ファンタジー要素が多いほど歴史云々の話はどうでもよくなるからね
隠された真実ですとか言い出さなきゃなんとかなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
>>56
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでアクションなんだろうなwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
日本人じゃ作れんなこれ…
でも、これ作りたいか・・・?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
>>96
開発費上がりすぎて余裕ないんで
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
昭和レトロフューチャーか
フォールアウト日本版って感じで楽しいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:55▼返信
>>96
原神もそうだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
こういうのはゴタついた時に備えてパッケージ押さえておきたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
んなもんより日帝支配状態のチャイナのゲームを作ってみろってんだw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
アメリカ人の怒りの矛先を日本に向けたい感が伝わってくる
昭和66年にしては昭和の30~40年代ぽいのはなんでなんだろうなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
これ中国の会社かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
最近PCを買い替えたがやるゲームがなくて持て余していた
これはなかなか楽しめそうだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
日本で売れるのかこれ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:56▼返信
中国差なんか、どうしてもきな臭く感じる・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:57▼返信
※115
あれいつになったらストーリー終わるの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:57▼返信
>>109
中韓で反日なのは基本50代以上
いまはもう日本文化で育って来たやつらばっかだから親日が多いよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:57▼返信
>>97
まぁ向こうの人間が日本人を雇ってるわけだから、制作は中国の会社、製作は日本人だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:57▼返信
中国大手はSwitchには出さないよな
源神も未だに出てないし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:57▼返信
例のシーン完全にロージェノムで草
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:58▼返信
やるやん中国。
買いたくなったわ。
こういうのは振り切ってないとな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:58▼返信
こらこらこらアトムこらこらこら
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:58▼返信
PCのみかと思ったら
PS5出でるのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:59▼返信
>>130
PCのみじゃ採算取れないってわかってんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:59▼返信
>>彼女と一緒に真実を求める復讐の旅に出よう。

これ誰に復讐するんですかね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 14:59▼返信
女のトイレワロタ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:00▼返信
>>108
モンハン人気やぞ
135.投稿日:2024年11月01日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:00▼返信
フォールアウトの逆をやるなら、米軍に占領された中国本土のRPGを中国企業が作ればいいのに
まぁそんな事中国国内でやったらゲームメーカーの社員全員死刑かw
137.投稿日:2024年11月01日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:01▼返信
面白そうだけど、思いっきり版権無視してるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:01▼返信
中国ならスウィートベイビーも迂闊に手が出せないし安心やね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:01▼返信
>>124
ところが中国のZは今頃愛国心(?)に目覚めたらしくションベンに喝采を送り韓国に送る白菜に唾を吐きかけるそうだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:01▼返信
どういうゲームなのかよく分からん。GTAみたいな感じ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:02▼返信
>>105
【悲報】ゲーム開発者「Xbox Series Sなんて存在しなければよかった。今後Xboxをハブるゲームが増えると思う」

うむ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:02▼返信
日本は中華の歴史を長年オモチャにしてきたけど、中国は日本の近代史をクッソ面白く料理してくれたんやなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:02▼返信
>>141
ノリとしてはフォールアウトの方が近いんじゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:02▼返信
>>118
ゾンビパンデミックで文明の発達が遅れたんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:02▼返信
まぁ架空の世界ならガイナックスも日本と米国を争わせて世界統一させてるからトンチキ世界は珍しかないが
ガイナックスの方が死んだのは笑うとこか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:03▼返信
>>138
え?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:03▼返信
これずっとウィッシュリスト入ってたやつだ
2025年まで頑張って生きてみるか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:04▼返信
【悲報】 「フルグラ」等実質値上げ カルビー

カルビーは1日、「フルグラ」など大きいサイズのシリアル計5品について、来年2月3日発売分から内容量を減らす実質値上げを行うと発表した。
 オーツ麦や果物など原材料の価格が高騰しているため。フルグラの750グラム入りは700グラムに、「マイグラ」の700グラム入りは630グラムにそれぞれ減らす。 
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:04▼返信
中国でswitchって売ってないのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:05▼返信
中途半端に史実を元にして自分の主張を通そうとするから炎上する
ここまでぶっ飛んでると文句言う方がバカバカしいw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:05▼返信
わかりやすいバカゲーでいいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:06▼返信
カオスすぎて頭がおかしくなりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:06▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:07▼返信
害人「チンクが作ったエセ日本で日本のこと勉強します」
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:07▼返信
>>121
てか日本とアメリカで売れないなら終わり
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:08▼返信
>>141
第一印象はデッドライジングだった
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:08▼返信
【またやりやがった】 生麺を素手でぱくぱくと口に…新潟のラーメン店でバイトテロ発生、運営会社は「事実を調査中」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:08▼返信
>>156
つかこういうのって中国が作っても中国で売れないよなw
そういうとこが極端だわ中国市場って
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:09▼返信
これプレイしたアメリカ人は反日になるどころか逆に日本好きになるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:09▼返信
※156
悟空みたいに自国で2000万くらい売れるんじゃないの
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:09▼返信
falloutは核戦争後のヒャッハー時代だからレトロ感はマッチしてたけど
これはミスマッチが酷い
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:09▼返信
>>141
お姉チャンバラみたいなD3ゲーみたいなのじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:10▼返信
UBIより日本愛に溢れてるやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:11▼返信
>>162
これはゾンビが蔓延した世界だからたいして変わらんぞ
ちゃんと動画見てるか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:11▼返信
普通に面白そうなんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:11▼返信
ヤスケよりよっぽど好感が持てる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:11▼返信
いや普通に馬鹿にされてるやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:13▼返信
道路の途中に鳥居あるのがすげえジワる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:13▼返信
セガの龍が如くだな
新しくはない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:14▼返信
ニシくんはこのバカゲーを日米の仲違いに利用する方向でネガキャン始めてるんかw
いよいよもって本物の工作員っぽくなってきたじゃあないかwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:15▼返信
>>168
馬鹿にする目的だけでこんなに作り込めるかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:15▼返信
ここは勇気根性熱血じゃなく努力友情勝利だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:16▼返信
龍が如くパクワールド と名付けよう
こんなのばかりだなやりたい放題で
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:16▼返信
中国ならポリコレコンサルなんか無視するだろうしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:17▼返信
普通に楽しみだわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:17▼返信
キャベツが前から楽しみいうてた奴やん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:17▼返信
>>174
そこでパルワの悪口言うから尻尾がもろだしになるんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:17▼返信
任天堂の倫理観的にはこの手のゲームはそりゃ許さないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:18▼返信
中華系のソフト会社もうマジでXBOXスルーなんだな
今後も箱は期待しない方がいいかも
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:18▼返信
やっぱりネットで暴れてる🐖って醜い中国人が大半なんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:18▼返信
買うわ
中国人じゃないと出ない発想、って感じで楽しみだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:19▼返信
日本のゲーム会社は中国がアメリカを占領した世界のゲームを作ればいいのに・・・

現在のアメリカがそのまんまだから作っても目新しさが無いか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
Switchは子供や家族が遊ぶゲームだからこんなん要らん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
でも何でだろうな?
アメリカに昭和のビジュアルが融合してるだけなのに何でこんなに笑いが込み上げてくるのだろうか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
>>36
動画見てないじゃんお前…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:20▼返信
いやー、これは日本人より日本文化を愛してるね
細かいネタの散りばめっぷりに日本オタクが滲み出てる
アサクリとは違うよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:21▼返信
>>59
どこ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:22▼返信
>>111
「お前ガチでアクションなんだろうな」
知恵遅れにしても大分やべぇ知恵遅れだな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:22▼返信
>>126
そもそも中国はコンシューマー向け自体が少ない
黒神話がヒットして漸くコンシューマーに注力するかってなったらしいし、これから開発するにしてもswitchのスペックを上げないと難しいでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:22▼返信
>>183
ジャッキーチェンとかシェンムーの町並みが広がるだけで面白みなさそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:22▼返信

半ワイルズの同接がグロすぎて記事にできない件

絶対に触れるな
 
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:23▼返信
デッドライジング、フォールアウト、龍が如く
色んなものが混ざってるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:24▼返信
>>185
面白みが出るのはどっちも独自の尖った文化があるからこそだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:25▼返信
日本をネタにするならせめてフォントくらいまともなの使え
中華フォントじゃねーか
糸へんでバレバレだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:25▼返信
日本でやると日之丸子程度のもんでもストップ掛かっちゃうみたいだからなあ
自由な発想のゲームは中韓からしか出ない時代
197.投稿日:2024年11月01日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:25▼返信
ウェ~イ!日本のパブリッシャー見てる〜♫
オレたち中国様は今、日本のデベロッパーちゃんと面白いゲーム作ってま〜す♪
これを見た日本のパブリッシャーくん、今どんな気持ち〜??
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:26▼返信
ネトウヨがキレそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:26▼返信
>>195
後左読みだよな昔の日本は
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
アメリカと日本が混ざるって背景があるから
ちょっとした違和感はどうでもよくなるなw
建物等がきちんと作ってあってちょっと感心した
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
>>196
あれPVのクオリティ高くて期待してたのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
普通に面白そうやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
またゴミ箱とゴミッチハブwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:27▼返信
>>202
俺も
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
>>189
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
中国ゲームはどこもXboxをハブるね
アジアで箱は無いに等しいは本当だったんだ

今からソフト供給大国になろうとしている中国でこの扱いだと不味くね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:28▼返信
>>183
それもうカウボーイビバップで通ったからなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:29▼返信
>>196
中国はその手のアレルギーないからな
日本国旗や旭日旗も出そうだしパヨクと韓国人だったら発狂しそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:29▼返信
>>68
IGNはポリコレガイジってバレちゃってるんだ
尻尾を巻いて失せろ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:29▼返信
エアプのIGNのいうことなんて信用できない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:29▼返信
>>192
半ワイルズってなぁに?
半ライスなら知ってるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:29▼返信
>>1
壺連呼ガイジは自害して、どうぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
ところでなんでホモで任天堂信者の中国人が発狂してるんだ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
何が日本愛だ、敵国じゃん中国

ここって毎度中国を持ち上げて親中にしたがってんのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
>>209
いやそれは人によるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
>>195
重箱の隅をつついてゆくぅ~
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
スイッチで完全版
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:30▼返信
アホみたいに龍が如くばっか擦ってねえでドラゴンエンジン活用して昔みたいにこういう別路線のも作るべきだったよなセガは
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:31▼返信
>>200
そこまで昔じゃないだろこれはwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:31▼返信
>>9
コレ作ったの支那の会社だろ?

本当は支那によるアメリカ侵略を描きたかったんだけど、無理筋なのと日米対立煽り目的で作ったんだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:31▼返信
なんならお前らが代わりに実現してくれ黄禍論
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:31▼返信
>>207

っ China Hero Project
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:31▼返信
>>214
中国人ならこれ応援するだろ
何言ってんだ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:32▼返信
>>211
PV出すだけなのに信用も何もあるかよwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:32▼返信
>>214
全機種対応してないからじゃね?

俺はこんなのスイッチに要らんけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:32▼返信
>>3
もう2年前に消費期限は切れてるよ・・・😰
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:33▼返信
>日本は経済的優位に立った中国にそのほとんどの領土を買われてしまった。
>いまや中国の経済および文化的植民地となってしまった。
今となってはこっちの方がリアリティがあると思うわ。
こんなPPG作ったら非難殺到だろうけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:34▼返信
これって反米奴ら増やしそうだけど
反米増えてもシナ好きは増えんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:34▼返信
絶体絶命都市みたいなんだが…
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:35▼返信
>>228
リアルな脅威なんだから当たり前じゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:35▼返信
>>204
PCの文字見えない?
WindowsとSwitch連合の一員だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:35▼返信
>>229
だって未だに中国に先進技術ないし・・w
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:36▼返信
>>229
ゲームと現実の区別が付かない奴はほっとけばいい
弥助と違ってこのゲームが現実の歴史改変を起こす可能性はゼロだしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:36▼返信
>>232
は?PCとSwitchに何の関係があるんだ間抜け
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:36▼返信
>>219

真島オブカリビアンやってるやん😅買えばええやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:36▼返信
>>11
ほんコレ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:36▼返信
>>223
ChinaHeroProjectじゃない黒神話は開発者が「xboxなんて誰も必要としていない」つってハブったから
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:37▼返信
>>210
見た感じお前もJNSC会員っぽいな
それなら同志だ、一緒に協力して統一教会を応援しよう
imgur・com/KxPe6ZA・jpg
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:37▼返信
>>229
ゲームだから別に気にせんやろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:37▼返信
パクリ欲張りセットみたいwww
そして大統領がぷいぃきゅあがんばえぇしてるwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:38▼返信
>>14
「弥助が指ソフトの株価を倒す」とか会社がブッッ飛び過ぎてたろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:38▼返信
当然のようにSwitchはハブられるw低性能ってのは罪なんだwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:41▼返信
>>228
文化の源流がもともと中国だから文化的植民地にはならなさそう。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:42▼返信
中国企業のくせに中国メインで作れないのかよ
結局は文化は日本のほうが上で中国は日本パクリだけって、自ら認めてるようなものじゃん
中国独自で世界に通用する文化なんてほとんど無いもんな
情けないw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:43▼返信
現実は尖閣を中国に支配されてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:44▼返信
普通にやってみたいんだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:44▼返信
ザクとの壮絶な追いかけっこシーンがありそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:45▼返信
携帯電話348000円www
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:46▼返信
なるほど、>>213はガイジなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:46▼返信
>>246

そしてデッカイ石油精製施設の島になってる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:46▼返信
これをUBIが作れてたら今頃は・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:47▼返信
舞台は面白そうw
254.投稿日:2024年11月01日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
255.投稿日:2024年11月01日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:50▼返信
世界観きっしょいなぁ アサクリ叩かれてこれが叩かれない意味がわからない
中国が開発した日本のif未来とか、勝手に他国のカルチャーをレイpすんなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:50▼返信
シナ畜うぜぇ
自分の国でやれよ
中国が世界制覇して近平が初代皇帝になるやつで
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:50▼返信
センスあるわぁwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:51▼返信
いや草
260.投稿日:2024年11月01日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:52▼返信
>>60
アメリカ人に反日感情植え付けるためのプロパガンダとも受け取れるな、ネットやらメディアで本当の日本の歴史と称して南京や731部隊を流布の流れを作れるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:52▼返信
>>256
理解出来ない知性だから頭の悪いサヨク活動に走るのでは?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:56▼返信
スカイライダーのセイリングジャンプみたいなのに乗って遊ぶのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:56▼返信
バカゲー?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:56▼返信
スイッチングは当然として箱すらハブww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:57▼返信
日本でも恋姫無双を作ってるからお互い様かな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:58▼返信
侵略者の日本人を〇しまくる黒人様が主人公なんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:58▼返信
この記事送りつけてきた人はどうしても日本と中国を仲良くさせたいんだなw
中国は思い切り敵対心むき出しだけど?

中国によるネット工作はもうXでもバレてるしそういうのはいくらでもあるんだろうね

269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 15:59▼返信
Switchしか持てないヤツがいると、どうしても思い込みたいゴキブリが浮きまくってて、逆に微笑ましい
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:00▼返信
や、PS5版あるなら買うけどさ むしろこれ徹底的に日本をバカにしてるスタイルにも見えるなー

Xシリースとかいう宇宙ゲーも日本語がスタンダードになった世界観だっけ そっち遊びたいわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:00▼返信
中華なだけあってかなり歪んだ日本観
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:01▼返信
ネット民は所詮少数派だということがよく分かるコメント欄
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:03▼返信
つーか中共は検閲大好きなんだからこういうのを作らせるなよ
菌屁ーマジ無能
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:04▼返信
こういうの昔は日本も得意だったんだけどな。PS時代意味不明なバカゲーちょいちょいあって
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:06▼返信
>>53
パロディ系ゾンビゲーじゃねーか
中国は結局どこかで見たことがあるようなゲームしかし作れないんだなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:06▼返信
これでキャラクリ出来てセインツロウみたいなのならセール時買いたかった
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:06▼返信
日本が支配されてっていうパターンは何度か見た事あったけど逆パターンの設定は新鮮だな
ありそうでなかったと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:06▼返信
なんだこれ、なんだこれ…
昔のセガみたいにぶっ飛んでるな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:07▼返信
アサイラム+アルバトロスみがあって大変期待できる
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:08▼返信
開発者は北斗の拳好きそうw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:09▼返信
このバカゲー舞台で黒人SAMURAIが大暴れするなら一定の評価してもらえたろw
もうUBIが頭下げて提携してもらえw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:12▼返信
しれっとマジックミラー号を日本文化に入れるなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:13▼返信
韓国の植民地
の方がネタ的には面白いと思うのだが
284.投稿日:2024年11月01日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:13▼返信
日本で発売できそう?
首切り腹切りやばそうだけどなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:15▼返信
自由の女神に着物でコスプレさせるのではなく
京人形とかにしないと
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:15▼返信
こんな3流ネタゲーム作ってる暇があるなら
コエテクとコラボしてチンギスハーン蒼き狼SLG作ってほしい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:15▼返信
日本のパヨが難癖つけそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:16▼返信
キャラ設定画で股間に巨大ドリル付いてるゾンビがいたぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:18▼返信
>>60
皮肉がどうかは分からないけど70年から80年代にかけて、
日本企業はアメリカの自動車や家電産業に大打撃を与え、
アメリカの不動産を買い漁ってたからね。
そこまで荒唐無稽という訳ではないかな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:18▼返信
経済は無理だけど
日本の漫画とアニメ文化に侵食されてるのは事実だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:18▼返信
設定だけで面白そう
アメリカと日本の文化融合させてどんな化学反応起きるか楽しみ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:19▼返信
黒王にのったラオウおるw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:21▼返信
フォールアウトの中国版だけど期待できる
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:25▼返信
>>277
第二次世界大戦で連合国側が敗れ、
日本含む枢軸国側が勝利した世界というのはSFで一つの分野になってるよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:25▼返信
全力でふざけてるけど無駄に日本の解像度高いの草生える。開発絶対アイレムゲー好きだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:29▼返信
片腕マシンガールとかの世界観みたい
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:33▼返信
NEKCOM Entertainment(中国)
Xiangyu Luoは、NEKCOMの創設者、会長、最高経営責任者です。また、NEKCOM ChinaのCEOでもあります。
Luoは2011年以来、豊富な経験とゲーム開発の深い理解を持つ情熱的で才能のあるクリエイターのチームを率いてきました。NEKCOMは、彼のユニークで大胆な創造哲学により、すべてのゲーマーに独特で説得力のあるゲーム体験をもたらすという評判を確立しています。
開発チームの最高経営責任者兼クリエイティブディレクターとして、NEKCOMのすべてのタイトルを監督し、プレイヤーの要求を満たすようにします。
2011年にNEKCOMを設立する前は、GlobeX Studiosのデザインディレクターを務め、ゲームデザインチームを率いて魅力的なゲーム体験を形作っていました。彼はまた、UbisoftやEAなどの最高のゲーム会社のいくつかでゲームデザイナーおよびプロデューサーとして働いていました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:33▼返信
突き抜けてんな・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:34▼返信
はちまks中国人バイトらしい感想で草


301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:34▼返信
昔のゴッドハンドとかデッドラのノリだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:37▼返信
日本版は描写規制入りそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:39▼返信
>>209
アレルギーが無いならプーさんを出しても大丈夫なのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:41▼返信
10年ぐらい前に北朝鮮に支配されたアメリカが舞台のゲームもあったからな
こう言うのが出てきてもおかしくはない
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:44▼返信
 中国はアジアでの長期戦略として日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している――。

 米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した。中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという。

 米中経済安保調査委員会は、米中経済関係が米国の安全保障にどんな影響を与えているかを継続的に調査し、米国の政府や議会に対中政策の形成に関して勧告を行っている。同委員会は、このほど作成した「アジア太平洋での米軍の前方展開を抑える中国の試み」と題する報告書の中で、以上のような中国の戦略的な動きを指摘し、米国や日本の政府に警戒を促した。

 同報告書によると、中国は、アジアにおける米国の戦略的地位、行動や作戦の自由度を抑え込むため、米国と、日本など同盟国とを離反させ、さらにアジア太平洋地域での米国主導の安全保障態勢を弱めさせ、軍事衝突が起きた際の米軍の能力を阻害することを目指している、という。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:44▼返信
>>206
アホって凄いなぁ。俺はこれで3コメしかしてないが、アホは自分が気に入らないコメは全部同じ奴がやってるんだ〜ってパニッてんやろなw
お前を否定する奴は世界中どこにでもいるよwww
というかお前を肯定してくれるのは極々稀なアホだけだよwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:46▼返信
>>306
んでお前がアホなことと論題に何の関係があるんだ?
また論点ずらしか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:47▼返信
首にカメラぶら下げた出っ歯メガネスーツ日本人出してほしい
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:47▼返信
日本でこれが作れない悲しさよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:48▼返信
こういうのってさ日本が作るべきよね
なんで中国が作っとんねんw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:50▼返信
思ってたよりインディーゲーみたいなクオリティで期待できそうもないんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:52▼返信
米も日本も渋面になりそうだが売れるのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:56▼返信
ろくでもないもん作るな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:57▼返信
前にさ日本ゲーム業界ってやってたが日本の家庭用ゲームは子供がスマホでゲームやるようになって
市場が縮小して、シリーズ物とか確実に売れるシリーズ物しか作れなくなったんだって
冒険ができない状態の日本ゲームメーカー
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:57▼返信
色々カオスでめっちゃ面白そう
開発環境的にも批判とかの問題的にも中国じゃないと作れないなこれは
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 16:58▼返信
もちろんSwitchハブです
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:05▼返信
>>285
日本語ボイスだし出すだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:13▼返信
奥義はやばい
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:15▼返信



320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:20▼返信
真面目にお前らに聞きたい
steamでドラゴンボールスパーキングゼロ買うか迷ってるんだけどドラゴンボール世代のオジで
どうせ買うならBGMのDLCもセットで買いたい、全部買ったら1万5000円なんだ
おっさんでも楽しめる?トレモを1人でやり続けるのは好き
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:25▼返信
パヨ豚発狂w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:26▼返信
何年か前にPV見た気がしたけど、まだ発売されてなかったんだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:28▼返信
わざわざ日本語使わせるような無駄なことしないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:30▼返信
>>38
捏造を通り越してファンタジーなんよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:30▼返信
反日全開?中国の植民地にしなかったんだ?チキンめ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:35▼返信
バカゲーっぽさが凄い
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:36▼返信
ネタ満載だと内容スッカスカになる可能性大
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:38▼返信
これ本当に出すのか
ファーストトレイラーから数年経ったから出ないかと思ったぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:39▼返信
高い城の男かなと思ったけどけっこう設定違うな

枢軸が勝った世界線の話はそこそこ存在するからそこまで過激な設定ではない
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:40▼返信
クソゲーの可能性97%
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:44▼返信
太平洋戦争で日本が勝った世界線じゃなくて、
日本が負けたけど、その後の経済成長でそのまま日本文化がアメリカを飲み込んだって世界線だろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:48▼返信
こういうパワーは嫉妬するわ
日本も忍道とか凄まじいバカパワーが好きだったんだが今はおとなしいな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:49▼返信
アニメとAVネタの多さが中国産って感じ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:52▼返信
>>288
これ中国産だけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:53▼返信
こういうネタトレイラーって初見は面白いけど金出してプレイするかっていうと微妙だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 17:59▼返信
こういう映画があったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:00▼返信
今までやったバカゲーで一番楽しかったのはアメリカ大統領がロボットに乗って戦うやつだったな
題名忘れちゃったけどゲラゲラ爆笑しながらやってた記憶がある
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:06▼返信
>>337
メタルウルフカオスな
開発はあのフロムソフトウェアだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:15▼返信
※331
中国的には日本が戦勝国ってのはフィクションでも無理なんだろうなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:17▼返信
これは日本が作るとシャレにならないし面白くもならないやつ
でもなんで中国が作るん?という疑問しかわかないが、日本愛があるみたいなんでええか
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:24▼返信
ヒロヒト長生きやね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:28▼返信
日本大好き中国人が圧力掛けてくるアメリカにキレたって事?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:29▼返信
>>307
お前が知恵遅れという議題だぞwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:33▼返信
豚とは微妙に違う臭いガイジが発狂してんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:36▼返信
中国本国に怒られないラインで確信犯で徹底的にネタに突っ走るその姿勢
あの大陸にも素敵なバ〇が居たんだな(誉め言葉)
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:37▼返信
>>343
論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
俺も一緒にやってあげるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:42▼返信
米国が北朝鮮に占拠されるFPSあったけど、設定だけは面白かった
続編が見てみたかったけど残念
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:54▼返信
こういうバカゲーはどんどん作ろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:55▼返信
普通に面白そうだし、やってみたいとは思う
でもこういうのを使って日米分断の種を蒔こう、ゆくゆくは日本を米国ではなく中国の犬にしよう
って思惑もあるんだろうと感じますな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 18:59▼返信
シュールすぎて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:05▼返信
ラオウおるやんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:06▼返信
これ作ったの中国人だから文句言いたいアメリカ人は日本に言うなよ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:12▼返信
日本も段々と中国に研究されて取り込まれて来たな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:19▼返信
>>53
Switchで完全版出るから平気😁😁😁😁
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:22▼返信
なにこれ欲しい
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:27▼返信
うおー待ってた頓挫しなくて良かった
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 19:55▼返信
16bit世代のムチャゲーを今の技術で作った感じというか
メガドライブ辺りで出てそう

中国は若いんだなあ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:00▼返信
モラルの低いゲームは他国に作らせるのが一番やでえ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:08▼返信
中の民って韓の民と同じくらいスーパーチャイナファンタジーを信じさせられてそうだな
第二次世界大戦時に戦勝国となったのは台湾で常任理事国も台湾なのは分かってるか?
自分たちが日本と戦ったんだとアルバニア決議で台湾の立場を奪ったのは中華人民共和国

国連憲章にも中華人民共和国の名前はないのに何で日本と戦って勝ったつもりなの?
成金が金で名誉を買う感じよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:10▼返信
なんでネトウヨがこれ絶賛してんの?
ついにおかしくなったかw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:17▼返信
トイレが和式じゃなくて洋式
おしい
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:22▼返信
CSでも発売されるんか、よく企画通ったな
とんでもない世界観でまともには扱われないと踏んだか
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:35▼返信
>>277
高い城の男知らんのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:37▼返信
要するに60年くらい前に出た、高い城の男っていうSF小説みたいなもん・・・なのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:39▼返信
そういや、数十年前の小説にこんなんあったなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:42▼返信
これまた滑りそうな…
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 20:53▼返信
※362
いうても日本が台頭して世界支配してる設定はサイバーパンク2077も同じやぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:07▼返信
ウルフェンシュタイン日本版みたいな感じになるのかと思いきや
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:23▼返信
これ中国産のゲームだったんか
滅茶苦茶面白そうやな
日本とアメリカだから馬鹿な事やっててもギャハハで済むけどこれに中国関わるとこんな事出来ねえもんなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:25▼返信
※349
アメリカ人も爆笑してるぞこれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:27▼返信
青い瞳のガンマンが
海を渡って武者修行
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:28▼返信
PS5は生首とかカットやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:32▼返信
突き抜けとるなぁ~
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 21:35▼返信
あまり期待してなかったが意外とおもろそう
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 22:50▼返信
好き!買うわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月01日 23:06▼返信
これで中国に寄るとでも思ってんのアホなの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 00:48▼返信
中国が作ってくれたことが嬉しい
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 01:53▼返信
日本が作ったと誤解されなきゃいいけども・・・あと大事manブラザーズの許可とったんか?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 03:35▼返信
>>377
シナチクきめえ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 04:51▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 10:56▼返信
>>2
日中戦争に米英が介入してこなかったらわりと有り得た世界線だしなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:41▼返信
やるじゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:43▼返信
元気があって良い
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 13:46▼返信
昭和76年が現在みたいなので昭和帝101歳W
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 17:54▼返信
戦後日本が一生懸命欧米文化を取り入れて模倣して積極的に文化侵略を取り入れていった史実と比較すると面白いな
「ユナイテッド・オブ・ジャパン」とは言わないのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月02日 23:15▼返信
もうちょっとセンス良く作ってくれればなぁ…

直近のコメント数ランキング

traq