• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





不健康代表みたいに言われてるマックの

期間限定シェイクが健康?



hq720








タンパク質が28.6とサラダチキン超えの数値で話題に

マジで!?と計算してみると・・・







タンパク質と炭水化物は1g4kカロリー

脂質は9kカロリーで計算すると全然あわない。

この騒ぎでやっと気づいたのか……




グリマスシェイク ブルーベリーヨーグルト味 | メニュー情報 | マクドナルド公式
https://www.mcdonalds.co.jp/products/8522/
2024y11m02d_201816913




タンパク質は6gに大幅ナーフ

やっぱマックで健康にはなれなかったみたい







この記事への反応



これ成分表変更されてたんぱく質6gになってるからダイエッターは気をつけてね〜

「食物繊維22.8gでした」って神展開は無いか

困った時のタンパク質警察いつもありがとうございます

マジ?!😐と思ったらこれ嘘じゃん‼️😡😡

きっとこのツイートがきっかけで修正されたんだろうなぁ…





でもこれきっかけにマックはプロテインシェイク作ったらどうだろうか

普通にバカ売れする気がするんだよなぁ


B0BVYQYLB5
タカハシノブユキ(著)(2023-04-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:03▼返信
誤情報じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:04▼返信
デマ記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:04▼返信
マッチョ騙せると思ったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:04▼返信
>普通にバカ売れする気がするんだよなぁ
シェイクだけ買ってく客とか単価低すぎて邪魔なだけやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:06▼返信
腎臓壊しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:08▼返信
>>2
うん、だからそう書いているじゃん
別に誤情報を伏せて記事にはしていないじゃん
バカなの?はちまさまはIPから住所割り当てて君を狙えるかも知れないよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:09▼返信
やーいマクドナルドがミスってるーまとめちゃおーwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:09▼返信
山本太郎最高
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:09▼返信
「普通にバカ売れする気がするんだよなぁ」
売れないと思います
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:09▼返信
わざわざプロテインシェイクとか作らなくても、倍ダブルチーズバーガーとかプロテイン凄いよ
656kcalで41.7gだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:12▼返信
ポリコレ時代ならドナルド復活させろ 
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:13▼返信
28gとか一般的な1食分のプロテインより多くて草
そんなわけないて
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:13▼返信
そもそもマックで痩せようってのが間違いなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:14▼返信
ナーフは草
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:17▼返信
こいつ口だけで買いもせんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:18▼返信
ハンバーガー60円の時にめちゃくちゃタンパク質代わりに食ってた人、いたよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:22▼返信
炭水化物72.8って1食分くらいだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:35▼返信
それ考えたやつ、アメリカにはとっくの昔にいたらしい

屋台売りしてたっていうんだけど
「超ダマで飲みにくかった」って言ってた

プロテインは溶け切らずにダマになるんで、
ディスペンサーに入れておくのは無理だと思うよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:40▼返信
これ昨日飲んでみたけど、ブルーベーリーシェイクであって、ヨーグルトの酸味とか風味はどこ?みたいな味だったな。
正直微妙でしたね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:41▼返信
こんな未明に宣伝記事を書いてもあまり見てくれないだろ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:45▼返信
そういや、アメリカだとシェイクのことを「スムージー」言うのよ
でも「シェイク」もある
なに違うの?って言ったら、おめー知らねーの?って言われて飲みにいったなあ

スムージーはドロリ感が強め、かつ果物系のシェイク(半溶けパピコかつ果汁の味強い)

シェイクは、ドロリ感があんまりなくて、アイスクリーム割りとかヨーグルト割りなど、果物以外の味
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:47▼返信
サラダチキンとかもコンビニで出始めの頃表記間違いまくってマッチョに突っ込まれとったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:54▼返信
炭水化物多すぎ
脂肪の方がかなりつくぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:55▼返信
誤植だって判明したのにわざわざ記事にするのか...
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:56▼返信
いいなぁ
ラカントとプロテインでシェイク作れないかな
脂肪は目瞑るから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 03:59▼返信
こんなスイーツでプロテインの代用になるのかと思わせる孔明の罠であったか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 04:04▼返信
>>26
夏場は凍らせたバナナやマンゴーなんかフルーツにプロテインと牛乳か豆乳入れてミキサーかけてシェイクもどき作れるで
バニラもいいけどヨーグルト味のプロテインで作るのもさっぱりして美味しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 04:13▼返信
マックのプロテインシェイクか・・・味次第だな、当たり前だけど
美味いプロテインシェイク欲しいよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 04:34▼返信
いくら食ってもガリガリな俺にはどうでもいい話
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 04:43▼返信
そうだねプロテインだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 04:44▼返信
プロテインは不味いから提供するわけない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 05:05▼返信
そうだね、プロテインだね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 05:37▼返信
6gでも充分多くね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 05:46▼返信
>>でもこれきっかけにマックはプロテインシェイク作ったらどうだろうか
普通にバカ売れする気がするんだよなぁ

他に売ってる不健康な食べ物が売れなくなるでしょうが!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 05:52▼返信
マクドナルドもといジャンクフードが体に良い要素なんて何一つないよ
37.ナナシオ投稿日:2024年11月03日 05:57▼返信
>>1
マッチョシェイプって事
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 06:25▼返信
コストを考えなさいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 06:31▼返信
どっちが嘘つきなんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 07:04▼返信
グリマスはシェイクの妖精
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 07:14▼返信
完全栄養食で草
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 07:31▼返信
なんだこの記事
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 07:42▼返信
炭水化物73とかやべえなこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 08:18▼返信
筋トレ馬鹿ってさ

タンパク質の事ばかり考えて

じゃあその中身の添加物の事は一切考えないよなwww

筋肉つけば身体が病気になろうが良いんだろうなwww
45.犬の餌wwwwwwwwwwwwwwwwwww投稿日:2024年11月03日 10:25▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 11:05▼返信
それより炭水化物エグすぎやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 11:13▼返信
ただの誤記記事にすんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 11:38▼返信
当たり前やろ
この量でそのタンパク質入れてたら腹壊す奴が続出する
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 13:25▼返信
>>44
と、ひょろひょろが言っております
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 13:37▼返信
マックもこういう詐欺するようになったか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 17:21▼返信
エグチ(240円)がタンパク質22gやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月03日 23:08▼返信
たしか原料サラダ油だろ

直近のコメント数ランキング

traq