2022y12m16d_083112783

関連記事
ツイッタラー「カードショップで査定してもらったら、数十万もするカードに傷をつけられた!店の対応も酷いから、晒すわ!」


ツイッタラーが査定で数十万もするカードに傷を付けられたと主張 → ショップ側が反論「事実無根。査定時の様子が収められた映像を見せたが、本人は認めなかった」




Xより

客側が金を支払って和解し、決着











この記事への反応

今度からカードを売る前に写真を必ず撮るようにしないと怖くて査定に出せない

ラッシュの査定はカドショの中でもトップクラスに信用してるしできると思ってるんだけど
自分が高額カード持ち込んだ時だって告知より下がってますけどーって確認くれたし(もちろん店舗内の買取表は更新されてた)
難癖つけたい奴はどこにでもいるからなぁ…


「カメラの映像がそんなに信用できる?」
という投稿が目立つけど、
この場合立証すべきは「店側がカードを傷つけた証拠があるか?」だからね。
その証拠が示せないなら投稿者側が悪いし、そもそも投稿するな!という話。
気をつけよう


買取店やってる側の人間からするとブランド品を持ってきてこういうこと言って金巻き上げようとする良からぬ輩も極々稀に居て注意喚起とか出るから一概にこの店が~とは言い難いと思うんだよな
専用のクッションの上で手袋してやってる動画とか見せると誤魔化して逃げるからなぁ。気をつけんとな


超高額カードくらい目の前でやればいいのにとは思う!お互い難癖ないように

ここの店員に買取出したカード雑な扱いされた事あるから半信半疑

これ、結局なんて言ってるかわからないバカが多いと思うので短くまとめますね。
1、カードラッシュ的には、防犯カメラ見て傷つけてないことを確認しました。
2、裁判所としては、お店側が傷つけてないこと前提で和解解決するよう伝えたよ
3、結果として、裁判を経ず客さん側がお金払って和解したよ


お疲れ様です、ホンマに……
遊楽舎の店長さんもいつぞや動画にされてたけど、取扱タイトル次第では、冗談抜きで社員守るために防犯カメラ必須になりそうやなぁ


ラッシュに限らずカードの取り扱い雑なショップよくあるからそういうこと言われちゃうのも頷けるなぁ。





ついに決着か
まぁ査定の際は客の前でやってほしいと思うよね



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DL53XJY1
潮里 潤(著), 三嶋 与夢(その他), 孟達(その他)(2024-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8