• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ローソン100で『ドラゴンクエスト』くじ開催

2_20241116073645


しかし……






撮影場所はローソンのバックヤードであり
ローソン制服姿のメガネ男性店員の姿が
ばっちり映り込んでしまっているwwwwww


GcZ1mnTaUAAhIe4


GcZ1mncboAAF0ws


※ローソンの制服モデル(今回の犯人ではありません)
GcZ1mndasAA1Ovu


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
犯罪の温床やんけ

詰めが甘いなんてもんじゃないですよねw

ちなこれまでの出品履歴
HaEC3eM

  
↑ボロ儲けで草

↑絶対に確定でやっとるやん。
なるほど、転売ヤーはコンビニバイトやれば
くじのラストワン賞転売しほうだいやね。
頃合い見計らって自分で引けばいいし、簡単に潜入できるし。


入荷したポケカも売りさばいてるのかな

景品法違反やな
犯罪や



ローソンバイトがくじがある度に
景品仕込んで高額転売してんのか…
手慣れてる割にマヌケなミスしやがって



B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:32▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:32▼返信
ローソンに苦情入れてくるわ
3.ああ投稿日:2024年11月16日 08:32▼返信
プリン迷惑
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:33▼返信
任天堂撤退
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:34▼返信
>>2
4649な
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:34▼返信
韓国サランヘヨ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:35▼返信
>・景品法違反やな
普通に横領だろ
会社主導の犯罪じゃねえっての
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:36▼返信
お前ら「転売やめろや!」
転売ヤー「元手ゼロだし破格値で売ったろw」
お前ら「やっす!買うわ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:36▼返信
高校の時セブンくじで美味しい思いしたな
ガバガバだったよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:36▼返信
ロー損の見解は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:37▼返信
じゃけん一番くじは事前に予約して箱買いしましょうね〜
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:37▼返信
いいバイトしてんねえw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:37▼返信
こんなもんに10000円以上出して買うやついることの方が驚きだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:37▼返信
これ横領以外に何か罪状つく?
投獄されるべきだろ5年はお勤めさせたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:37▼返信
ラストが近いことが分からない仕様なの?
16.コイキング投稿日:2024年11月16日 08:38▼返信
>>1
おいおいホイホイ転売していいのか?
お前はノンケだ!
17.投稿日:2024年11月16日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:38▼返信
だから同じスマホで撮るなとあれほど・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:38▼返信
スイッチで完全版
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:39▼返信
制服姿の自分を写すことで新品未開封であることの信ぴょう性を上げようとしたのかな(棒
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:39▼返信
常習犯だし悪質極まりない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:40▼返信


ラーの鏡ってやかましいわwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:40▼返信
>>17
そもそも議員官僚、企業の社長、経営者から模範的とは程遠い奴等ばっかがほとんどなんだから下っ端がやろうがどうでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:40▼返信
ローソンでの一番くじ取扱いが無くなっても不思議じゃないレベルの不祥事…にはならんだろうな

俺の知ってる店はゼルダのマスターソードが開始当日の早朝に消えてたし、どこもやってんだろコレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:40▼返信
そもそもくじって当たりくじの種類ごとに納品されて店員が混ぜる方式だとかなんとか
それやめたら少しはくじだけは改善されるんじゃないかな
みそきんとかあーゆーのも転売してるだろうからくじだけじゃないけどな
納品される最低数割ってる状態で初棚だししてたりするの目の前で見てて数あってないから問いただしたらもうないとか言い出す始末だしどこのコンビニもやってるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:41▼返信
コンビニバイト代より稼いでるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:41▼返信
>>8
ローソン「はい転売バカくん横領罪で起訴ね。あ、刑事罰の罰金と民事の損害賠償って別物だからそれぞれ用意してね。自己破産で逃げたりも法的にできないから絶対払ってね。あ、当然ウチは解雇だから」
転売ヤー「」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:41▼返信
ローソン最低だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:41▼返信
学生時代の東日本大震災後コンビニでバイトしてた当時、電子タバコが流行してて
経営者が納品された分をメルカリで売ってたな3倍4倍で売れんのな
後その頃かなドラゴンボールくじも経営者が・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:42▼返信
確実に手に入るんだからありがたく思えとか言いそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:42▼返信
この二人ができてるのか気になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:42▼返信
(´・(00)・`) コッチ見んなって!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:42▼返信
さらにフランチャイズ店で一軒家とくっついてたりすると確率高し
子共、孫がいると転売じゃなく自分の家の為に購入されるから急に1等やラスワンが消える
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:43▼返信
>>31
この2人は単に制服紹介のためのモデルだろ
プロか社員かは知らんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:43▼返信
「残り全部買います」を渋る店員が普通におるからな
バイト的には渋る理由はないはずなんだがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:43▼返信
>>24
それについては多分初っ端で引く可能性もあるからなんとも言えん
別のくじだが直近で俺が最初にくじいたら特賞当たったから
ただ商品出しまで待って出されたものが本来の数と違ってることがあるのはもうアウト確定で良いと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:44▼返信
で店と店員の特定はできたの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:44▼返信
ゼルダすげえええええええ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:44▼返信
不自然にA賞だけ消えるくじあったよなあ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:45▼返信
なにこれ逮捕しなさいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:45▼返信
>>36
頻度が異様だったんですが?
自分語りがしたかっただけか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:46▼返信
>>22
自分の正体が見えるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:48▼返信
え?当たり入ってないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:48▼返信
映り込みチェックなんて確実に潰すべき危機なのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:48▼返信
ラーの鏡は草
確かに真実が映し出されてるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:48▼返信
今更だなどこもしてるでこんなん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:49▼返信
犯罪の記事で無関係の人の写真使うなよ…
『ちなみにこれがローソンの制服です』って、いらないし他の写真でも代用できたろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:49▼返信
※42ラーの鏡(反射)で転売ヤーが真の姿をあらわした!!ってやつでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:49▼返信
ローソン=チー牛こどおじ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:50▼返信
>>47
カスハラ乙
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:51▼返信
くじを抜いている金でカメラ買ったんだろうな そして要らなくなって売ったと
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:51▼返信
自分でくじ買ってるならいいんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:52▼返信
こういうのが多いと、本部がそのうち本体にRFIDタグとかを仕込んで追跡できるようにするんじゃね
怪しいのはランダムに本部で落札して調査したりしてな
明らかに買ってすらいないようなのは容赦なく横領で事件化
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:52▼返信
人気がないくじの景品ならまだしも、これはタイミング的に内部の反抗なのバレバレ過ぎるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:53▼返信
本社にクレーム入れた方がいいなコレ
ローソンはどうでもいいけどこのクソ野郎を許すな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:53▼返信
>>52
こう言う闇市に横流しをやる奴が自分の金出す訳ないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:54▼返信
バイトがくじを一枚パクって
最後にレジに通すだけの簡単なお仕事をしてるんだね
恐らく店もグルだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:55▼返信
店員なら残りの数把握出来る?から、「残りいくつだったら自分で引こう(友人に引かせよう)」とかってなるんかな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:56▼返信
後700円お買い上げで1枚引けるくじの当たりだけ全部・・・・な店舗もあったよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:56▼返信
しかしラストワン賞とかいうシステム考えたやつホント賢いな
他にもいろんな売り物で在庫対策できそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:57▼返信
これが本当の労損、なんつって
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:58▼返信
こんなしょうもないことで前科持ちになるとか哀れな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:58▼返信
店舗と店員晒すぐらいやらんと減らんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:59▼返信
※56
それならここで発覚する前にとっくにバレてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 08:59▼返信
はよ逮捕せーや
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:00▼返信
全く違法性ないのに何が問題なんだ?
定員はくじ引いちゃいかんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:00▼返信
いつものメガネチー牛やんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:01▼返信
>>13
君の金やないんやし別にええやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:01▼返信
こういうやつはたくさんいるよ
最低時給で働く代わりにこういうので儲けようと考えるあくどいやつ
ポケカ ウィスキーは見たことある
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:02▼返信
よく読まないで、この男女店員
よく堂々と顔出ししたなとかいう馬鹿居そう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:02▼返信
店員が残り枚数把握してるとしたら
身内に買わせて転売なんてことも可能なんだろうなぁ
これならまずバレないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:04▼返信
>>66
まぁまずはそういう言い訳から始めるよね
ボロが出なければ逃げられるかもね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:04▼返信
買ってないわけないやろ
買ってなかったら横領やんけ
一枚抜いても客にバレるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:06▼返信
コンビニのくじ引きってドラゴンボールの昔にやったぐらいでずっとなんも引いて無かったけど宣伝用の非売品ポスターくれたのは嬉しかったなぁ、ファミマだけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:06▼返信
法的には横領だな。買うもの買ってからくじ引いてないだろうし
法にかからない部分でも、店員がさっさと終わらせちゃったら
集客の目的を果たせないだろうからローソン的にもNG行動だろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:07▼返信
>>69
人を悪事に走らせるのは余裕の無さなのかもね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:07▼返信
金払ってないはず!って憶測で叩くしかないの笑う
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:08▼返信
くじ引きの楽しみを根本から奪い去っとるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:09▼返信
>>50
SNSの投稿をカスタマー扱いは草なんだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:10▼返信
たぬきの宝箱みたいな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:10▼返信
だからローソンは行かなくて良かった
働いてるやつが犯罪者しかいないから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:10▼返信
普通に誹謗中傷で捕まりそうなやつおるな
金払ってるかどうかで雲泥の差があるのに何の根拠もなく盗んだ扱いしてるやつは何なん
転売主がアホなのは否定せんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:10▼返信
車屋なら受注停止してる人気車種でも受注再開した瞬間に自分や知人の注文を通せるみたいなもんでしょ
そこで働いてることのメリットを利用してるだけで違法性はない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:11▼返信
誰が誰を訴えるんだ?
ハードオフの横領問題ぐらいの金が動いてる証拠が出てこないと難しいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:11▼返信
金払ったかという問題にすり替えようとしてるやつアホすぎるやろ
一般客が確実に手に入らぬように出来レース化させてることが争点なのに
境界知能かと疑ってまうわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:11▼返信
>>1

他はやしろあずきの件を記事にしてるのに、お前だけ露骨にスルーして仲間だったのがバレたぐらい馬鹿だよなクソバイト🥴

87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:11▼返信
□ーソンに当たりが入ってないのはガチ

やるだけ無駄やで
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:11▼返信
全国ローソンの信用に関わる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:12▼返信
>>22
ちょwドラクエ3リメイク絶賛発売中w
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:12▼返信
店員が景品なりクジを盗んでりゃ例え店内では誤魔化せても本部経由でバレるのが普通

普通に考えればアタリが出るまで店員が自腹で引き続けているだけ
ただし、アタリがあると分かっているという時点で一般客より圧倒的に有利だし、そこが不正であり景品表示法違反たる所以
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:13▼返信
ローソンのカレーって薬品みたいな味するよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:13▼返信
>>1
> メルカリで「くじのラストワン賞」を高額転売していたのがバレて批判殺到

メルカリではなくヤフマじゃねーか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:13▼返信
抜くのはオナヌーだけにしとけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:14▼返信
抽選、ランダム、これらは人が関わると公平じゃなくなるからな
見えないところで何を仕込まれてるか分かったもんじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:15▼返信
実際は抜かれてたとか…。説明と中身が異なってるから犯罪だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:15▼返信
こういう不正があるからクジ系は一切買わない

ガチャポンもそうだけどランダム要素あるやつって最近は集金装置になってるよね…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:15▼返信
>>90
店員の行為が景表法違反てw
この店員が景表法の何条に違反する表示をしたのか教えてくれる?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:16▼返信
カードみたく透視できんのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:16▼返信
祭りの当たりくじと同じで抜かれてたわけね
酷い話だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:17▼返信
的屋じゃないんだから・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:17▼返信
チー牛が写っていてワラタw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:18▼返信
お前らまだわかってないのかw
ラストワン含めて景品だけ先に抜くのは不可能だ
ラストワンは客が残り全部買うといった時点でバレるだろうが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:18▼返信
※95
ラストワンだから抜いてたわけじゃないだろ
ある程度引かせて利益の出るラインになったら残りを自分で買っただけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:18▼返信
ガメてる数が半端ないwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:19▼返信
店員は購入してはいけないという法律はないので合法やぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:20▼返信
合法的イカサマが可能な販売方法を黙認してる企業とか
不買運動起きてもおかしくないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:20▼返信
世の中目先の悪どい銭儲けは痛い目合う典型 悪事は損
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:21▼返信
>>97
景品表示法第5条第2号
とかかなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:21▼返信
マジかよ やっぱりメルカリ最低だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:21▼返信
ラストワンってのは一番最後のくじを引いた人が手に入れるから
客が引いたら客が手に入れるんだよ
だから客は最後のくじは引いてない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:23▼返信
まさにチー牛じゃねぇかよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:23▼返信
※85
恥ずかしい奴め
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:24▼返信
いるよなぁ法律に背かなければなにやっても許されると主張するカス
その結果チェーン全体のイメージ悪化につながってもセーフだと思ってるのかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:26▼返信
少なくともローソン本社は「合法ですけど、何か問題が?」って態度は絶対にとらないだろうし
逆張りしてる合法マンは後で恥かくだけやろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:28▼返信
※114
君はスレの流れを読めてないだけだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:28▼返信
今更だろ、透かしで見えるクジだってあるのに店なんか信用できないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:28▼返信
承り「この写真には制服が写り込んでいるぜ」
犯人「はん!たまたまローソンの服に似ているだけだ!」
ポルポル「嘘だろ承り?!」
承り「ああ嘘だぜ!だが……マヌケは見つかったようだな」
犯人「アッ!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:28▼返信
箱買いしろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:28▼返信
たまに残り少ない一番くじを買おうとしたら「これはもう売れない」って言われた話を聞くけど、こういうことやろなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:28▼返信
公平性の担保がされないとガチャはやる気にならんね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:29▼返信
>>41
確率なんて幾らでも盛れるし幾らでも可能性はあるが
そもそもそれ言い出してるってことは自分が気持ちよく自分語りしたかっただけか?それなら嘘松認定を贈呈しよう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:31▼返信
それ勇者の悪霊だよ😨
竜王倒せなかったんだよ😨
戦死したローソン店員だよ😨
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:32▼返信
チー牛が移りこんでる心霊写真の可能性もあるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:32▼返信
店員がラストワン買うなんて割と当たり前のようにされてそうだけどな
その対策でラストワンほしい人は店員が買う前に大量買いで対抗するわけで
そういう戦いなんよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:32▼返信
捕まった?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:33▼返信
ラストワン賞だし最後本数が少なくなったのを全部買ったんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:35▼返信
普通に買ってるだけだから犯罪ではないだろ
返品可の本数に近くなったら買って
バックヤードに下げてるだけっしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:36▼返信
やったモン勝ちwなヘルジャパン
真面目な間抜けがカモられるwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:36▼返信
A賞B賞クラスだけで小物がない出品履歴を見る限りでは
ラストワン賞を終了間際に買い取ったのではなく
ピンポイントで大物景品だけ抜き取ってる可能性が高いけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:37▼返信
合法の可能性もあるけど店員の立場を利用して一般客より有利な立場でくじを買ってるのは間違いないからな
何の対処もしないならローソンでくじを買う人は減るだけの話
まぁ買ったことないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:38▼返信
だからフリーターなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:38▼返信
ちなみにくじは商品によって違うけど
店が返品できる本数が設定されてる
ものによっては全量返品も可能
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:38▼返信
メ ル カ リ
現代の闇市
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:39▼返信
お祭りの露天商のクジ屋といっしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:39▼返信
>>66
>定員はくじ引いちゃいかんのか?
ローソンがどっちにしてるかはしらんが、普通はこういうのは企業内ルールで禁止する。
証券市場でのインサイダー取引の禁止のように、内部の人間だから得られた情報を買う側として利用するのは禁止するに値する行為なんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:42▼返信
たんなるバイト店員の暴走だったらいいけど
オーナー側のサイドビジネスだったら嫌だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:42▼返信
特定の賞だけ抜くのは不可能です
返品可能数を把握してれば格安でラストワンをゲットすることは可能
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:43▼返信
犯罪やん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:43▼返信
>>82
捕まるならまずははちまからやろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:44▼返信
>>25
1番くじは1シートにランダムだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:44▼返信
>>97
108が教えてくれたけど反論は?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:45▼返信
>>129
ラストワンは最後までくじを引いた人にプレゼントされるものだからなぁ
残りくじを全て買いますと言ったら必ず確定で当たるもの
ラストワンだけ抜くってのは無理じゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:45▼返信
>>66
全くではないだろ。
状況がわからんけど、場合によっては古物営業法違反になる可能性がある。
世の中の転売がまかり通っているのは『欲しかったけどいらなくなったから売ります』が通るから古物商許可が求めらず成立している。
この人はユニフォームのまま購入して、そのまま転売の画像を撮っているわけだから、警察が『営利目的で店から購入し、販売している』と判断したら古物商許可がいる。
もちろん、そうなった時に資格を持ってなければ違法。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:46▼返信
こういうのって横領罪ならんのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:46▼返信
やった事ないから知らんけど単に紙を開いて確認するタイプなんか?
削るタイプに変えりゃ良いのに信用問題やろ(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:47▼返信
くじと言えばこち亀で商店街のガラガラで商店街が高額のあたりをはじめらへんにあたらないようにあたりの玉いれずにガラガラの抽選日期間終わりらへんの日にいれるのてあれは合法?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:48▼返信
※142
上にも書いたけど
客よりも安くあるいは1発(全量返品可のもののみ)でラストワンを入手することができるんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:48▼返信
だから電子決済を導入したんだぞ
店員のレベルが下がり過ぎて手癖の悪いバイトが多すぎるので
店員には直接金には触れさせないため
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:49▼返信
眼鏡きゅんやってんなぁ!!
もうギョーカイで働けないぞい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:49▼返信
※147
一発じゃない無料か
ラストは返さなくてよかったはずだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:50▼返信
まあコンビニ店員なんてカタコト外人でも務まる底辺職やし仕方ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:51▼返信
申告が必要な金額になってんじゃねえのかな、ローソン店員確定と商品の発売日付がはっきりしてるから税務署も動きやすいやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:53▼返信
関係ないけど
ポケカとか仕入れた分全部常連に買わせるとかやってたな
特権じゃよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:53▼返信
>>142
ラストワンと言っても、仮に1箱に100枚入ってるとして1店舗に何箱来るかによるな
2箱来るなら1箱目が残り30枚でも全部2箱目に突っ込めばいけそうな気がするけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:53▼返信
これえぐいやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:53▼返信
>>151
でもお前外国のコンビニで働く能力ないやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:54▼返信
クリアファイル景品なんか開始直後に全種類セット1000円とかでメルカリ出まくってるもんな、ローソンもう少しまともな管理しろ窃盗犯を店員にやとっていいのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56▼返信
普通に犯罪では?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:56▼返信
※154
残りどのくらいか客からもわかるように貼り出してるから
それは無理
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:57▼返信
やってそうだとは誰もが思ってたけどやっぱりなぁ
萎えるわ
ローソンはスルーせずにちゃんと動けよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:58▼返信
ローソンって一番くじ一番やってるよね、キャラクターコラボ多いし
そのたび売れ残りが増えていく
転売で利益確保しないと赤が増えていく
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 09:59▼返信
※135
そんなルールなかったよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:01▼返信
もう一番くじは民度的に無理だろ
バンダイがオンライン販売して景品発送すればいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:04▼返信
返品可のライン知ってる店側が有利なだけで
不正はできないようになってる
昔はできたらしいけどね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:06▼返信
なんでこうも頭が悪いのだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:12▼返信
※13
低収入だと趣味に金をかけるって考えも出てこないんだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:13▼返信
>>151
コンビニ店員すら務まらないはちま民が何か言ってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:15▼返信
制服着てるってことは店のバックヤードとかで撮影したってことだよな
せめて家でやれよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:17▼返信
>>167
で働けるの?働けないの?
(^^)
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:18▼返信
一番くじのこういう不正についてはバンナム側が法的には問題ないと容認してるんじゃなかったっけ?
そりゃコンビニでも好き放題やるわな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:19▼返信
コンプラで普通に定員は購入禁止とかなってないんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:20▼返信
>>167
コンビニ務まらないて何を根拠にいってるのかな?w
勝手な決めつけ激しいね君w
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:23▼返信
君(キミ)呼び→相手に教えを与える側だと思っている。精神的・立場的に下に見ている。
らしい。
やってる人はかなり効いてると見ていいぞ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:28▼返信
何これ?ローソンで馬鹿が詐欺働いてたの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:28▼返信
最近のコンビニバイトに外国人が多い理由は転売目的か
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:28▼返信
オークションサイトはマイナンバー登録必須にしましょう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:29▼返信
俺が店員なら同じ事する自信あるわ
株でもインサイダーやる自信あるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:32▼返信
・・・・・・📱🤓
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:32▼返信
ねぇ、未だに返信欄からじゃなく※つけて返信してる人はなんなの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:33▼返信
>>179
パソコンからだとそうなるみたいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:33▼返信
>>175
正直、欧米系の外国人なら脱力系日本人アルバイターより信用できるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:34▼返信
>>180
なるほど、ありがとう
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:34▼返信
>>170
そりゃーバンナム的には売れてりゃどうでもいいわけだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:35▼返信
チーww
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:35▼返信
>>163
ほんとコレ
ヒトなんて信用に値しない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:37▼返信
炎上気づいて履歴消せる分全部消していってるなこれ逃亡するつもりやで
売れたら2週間程消せないから2週間後逃亡やろな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:37▼返信
>>167
はちま民の中でもお前が、だろ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:37▼返信
コンビニはそういうの厳しいと思ってたけど
やるヤツはやるもんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:38▼返信
>>136
グルやろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:39▼返信
>>52
よくない
インサイダー取引と理屈は同じ。内部の人間の地位を利用して自分だけが利益を得ている。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:39▼返信
※179
情弱wwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:40▼返信
>>113
思ってるよ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:40▼返信
>>163
オンラインは確率操作できるからヤダなぁ。ガチャでも確率操作あるやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:41▼返信
>>179
スマホ勢は>>しか知らないもんな
かと言って※にすると「スマホで追えない😡」とキレ出す変人が多いから仕方なく編集してるけど次から※を多用するわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:42▼返信
グッドガイ人形も出してくれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:44▼返信
>>191
オイラははちま貼り付いてるカスなんだけどさー結構多いんよ
※って何やねん、っていうヒト
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:45▼返信
>>196

「▼返信」を押すと※になるんだよ!😂って教えてあげて
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:46▼返信
>>194
選択できるなら自分の好きな方でいいんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:47▼返信
※に発狂するの面白いから俺も使おう
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:48▼返信
正直※の方がPC勢だとどっちも読めて便利なんだけどな
スマホ勢だと※はただの独り言扱いになるようだし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:48▼返信
これ系は前に記事なかったっけ
それと同じ人か?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:49▼返信
誰でも簡単に採用されるから
適当に手を抜いて、お目当てのくじの販売期間だけシフト入れればオッケーだもんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:50▼返信
はちまのコメ欄見る時はスマホじゃ見辛すぎてPCでやってるわ
記事だけならスマホでいいけれどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:50▼返信
※198
好きな方を選んだ結果「※はやめろ!」でキレてくるあたおかの理不尽な圧が酷くてな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:50▼返信
>>66
コンビニで働いてそう・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:51▼返信
なるほどなー
こういう副業もしてるわけか
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:52▼返信
結局コンビニで単発引くのは負け確定なんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:53▼返信
ローソンの信用問題にもなるがローソンでの取り扱い禁止までにはならんのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:53▼返信
DQ3に便乗かい?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:53▼返信
>【大炎上】ローソン店員さん、メルカリで「くじのラストワン賞」を高額転売していたのがバレて批判殺到
>撮影場所はローソンのバックヤードでありローソン制服姿のメガネ男性店員の姿がばっちり映り込んでしまっている


またかよ・・もう何万回目だよ、日本人お得意の「詐欺くじ引き」いい加減にしろよ

んで、店員が景品ぶっこ抜いてメルカリで転売してるパターンとか見飽きたわ 詐欺大国 日本
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:53▼返信
基本的に店員は引けない決まりだし店員の所有物にはならない
ラストワン賞はあくまで客が引いた時に「最後だった」時の褒賞だから店舗側に黙って勝手に売る事が出来ないのよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:54▼返信
※179
いえーい!見ってるぅ~?あっ返信つかないから見れないんだっけwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:54▼返信
お前らもうメタスラいるところまで進んだの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:55▼返信
訓告だろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:55▼返信
非売品の付属品も売ってる奴居たから客にも上げちゃ駄目って言われたな
確かにラストワンに近かったら仕事時間以外で買ってたわ
欲しいのしか買わないから売らないけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:55▼返信
一番バカなのは一番くじを真面目に買ってる奴www
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:56▼返信
一番賢いのはオンライン一番くじだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:56▼返信
一番くじって物心ついた頃からやってるな
多分、小さい頃に母親とやってたんだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:56▼返信
日本でこんだけ詐欺くじ引き・詐欺ガチャ等が横行してるのに


「ボクがやってるクジ引きは詐欺じゃないんだ!!」とか言う、低学歴の発達障害者・知的障害者もいるし


公営ギャンブルの競馬も騎手が構内でスマホ使ってたのが発覚して引退してるし 詐欺と八百長だらけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:57▼返信
これだけ不祥事あるのにいまだにローソンがくじの取り扱い担当してるんだよなあ
ローソンにダメージ行くやり方って消費者庁にチクレばええんか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:57▼返信
>>16
ローソンはこれがあるからな
栄養ドリンクを複数個買うとノベルティもらえるやつとかも、ローソンだけは0時に即売り切れ
こんなのは氷山の一角で、全国的にバイトが盗んでるんだろなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:57▼返信
コンビニ店員ってこういう魔が差しそうになる場面多そうだなw
俺はやらないでおこう
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:57▼返信
>>216
やめたれw

やめたれってwww 一生騙されてる障害者なんだからw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:58▼返信
だからグッドガイ人形も売ってくれっての
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 10:59▼返信
こういう詐欺くじ引きだけじゃなくて、日本は「懸賞プレゼント詐欺」もメチャクチャ多いよな


雑誌の懸賞プレゼントの賞品を、編集者が盗んでて賞品は一切送ってなかったのが発覚したり


X(旧Twitter)でもフォロー&RTさせるだけで、懸賞の商品は一切送ってなかったりサクラ使ってたり
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:00▼返信
店員買ったらダメなのか。昔オーナーから残り少ないけどジャマだからって興味ないワンピのくじ買わされたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:00▼返信
なんの対策もせずにこんなアホな企画擦り続けるローソンがカス
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:00▼返信
暇な店だとろくなことしないからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:01▼返信
両さんみたいなヤツだな
でも両さんは映り込みするようなことはなさそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:02▼返信
結局本部は周知してるの?

周知の事実♪
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:02▼返信
一番くじって、以前は公式の直営店が「ハズレくじのつぎ足し」をやってたのが発覚して


公式が謝罪文出してたよな どんだけ詐欺くじ引き多いの?ゴミみたいな詐欺大国の日本て
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:02▼返信
今までローソンで一番くじ買っていた奴w
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:02▼返信
※226
買う人がガチで居ないほど不人気な場合はグレーだけど客として買う事は出来ると思う
ただルール上で言えば「買っちゃダメ」
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:03▼返信
>>216
真面目な購入者を笑う前にローソンをなんとかするべきだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:07▼返信
ケーキ屋勤めてたら余ったケーキ貰えるでしょ
製造業は余りものや訳ありは社員に配られる
それと一緒だから特に悪いことではない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:09▼返信
ローソンは頑張ってるしこれくらいならまぁ
もっと他に叩いた方がいいコンビニあるしローソン叩きはこの辺にしとけな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:10▼返信
ポケカとかウイスキー買い占めやってる店もあったよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:10▼返信
※235
全然違う
ケーキ屋の場合はナマモノだから処理出来ないし店員が買わないと賞味期限切れはどうにもならないからな
食べ物ではない普通の景品や商品だと余ったら返す必要がある
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:10▼返信
これ1番くじの認識だったけどローソン独自にやってるやつか
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:10▼返信
このチー牛顔のローソンのガイジ店員は当然クビだろうけど

ローソン本社から訴えられるか、損害賠償請求されるだろうな 人生終了だねw クソざまぁw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:11▼返信
>>236
デイリーヤマザキは叩くなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:11▼返信
有馬かなのフィギュアを56000で買った人の今の気持ちが気になる
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:12▼返信
>>235
なんでくじ引きの景品と、廃棄する食い物を一緒にしてんだ?

逆張りかまってちゃんうぜえよクソつまんね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:13▼返信
※243

は い 釣 れ た
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:14▼返信
>>244
後釣り宣言つまんねーよ無職のジジイ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:14▼返信
※244
後釣り宣言は白旗行為ですよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:15▼返信
※242
いくらなんでも高いからセット売りなんじゃないかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:16▼返信
バカなチー牛がやらかしてて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:17▼返信
ラストワン賞は実際に余ると戻すと手間がかかるからワゴンで配るしかなくなるのもあるね
それを勿体ないとか思った店員が転売に手を染めるんだろうけどダメな物はダメ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:18▼返信
親が可哀想
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:23▼返信
配達員でも懸賞当選品盗んでるやついたし
昔と違って今は簡単に金に出来る場があるから
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:33▼返信
※ローソンの制服モデル(今回の犯人ではありません)

んじゃ顔消せよ誹謗中傷やら怒ったらどう責任とんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:35▼返信
>>245
>>246
大漁で草www海なのにww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:36▼返信
店長かな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:38▼返信
このバイトがクビにならずにこの先生き残るには?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:39▼返信
このゴミチー牛犯罪者やん死ねよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:41▼返信
セブンは底上げローソンは転売
ファミマしか勝たん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:44▼返信
ザ・チー牛顔で草
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:46▼返信
反射してるのアホだけど企業運営のまとめサイトがこういう一般人個人を晒したりするのもちょっと倫理観無さすぎて引いたわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:47▼返信
反社の反射
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:49▼返信
ガンプラ発売当日に何故か、中古として高額で売られてた某店舗を思い出すわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 11:58▼返信
メルカリアカウント何処?教えて!
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:01▼返信
でもまぁコンビニの仕事なんて
これぐらいの特典がないとやってられないよな
ボーナスとかも無いだろうし
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:05▼返信
これは横領になるのか?
ラストワンが迫ってきたら自分で買っちゃうってやり方だろこれ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:06▼返信
※264
くじを引く人が居る限り店員による購入は禁止されてる
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:13▼返信
髪型キモ過ぎやろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:17▼返信
>>264
そんな事許してもローソン側に全くメリットないし禁止されてるに決まってるだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:19▼返信
はよ逮捕せーはよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:21▼返信
犯行を重ねすぎて段々雑で大胆になっていったのかもしれないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:25▼返信
批判殺到てどこに?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:26▼返信
流石、ローソン
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:31▼返信
メルカリの民度やべーな・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:33▼返信
安い給料で雇えばこういうことするやつも出るわな
ローソンがまぬけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:34▼返信
チー牛で草
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:37▼返信
>>267
犯罪でなくとも、会社への背信行為なのはガチだしな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 12:58▼返信
どうせ切り捨てて終わりだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:08▼返信
えっコンビニの一番くじってどこでも店員が得をしてると思ってたから避けてたんだけどまともなとこなんかあるの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:11▼返信
心までチー牛になるな!
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:14▼返信
税務署さん?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:14▼返信
>>277
店頭出てるならまず白や
ただ人も全然おらんのに購入制限してたりするのは怪しい事もある
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:18▼返信
これ普通にやられたことある。
5回やってハズレ、残り景品がハズレ4個とフィギュア3種類。一度店を出て駐車場で7個買ったらラスワンもついてくるなら買った方が得と店内に戻ったら、売り切れたって言われた。店内には客はいなかったし、外にいる時に他の来客は来なかったんだが、残数が減ったら店員が買うのは御法度じゃないか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:19▼返信
売れたのなら高額ではないでしょう
印象操作ですね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:32▼返信
店員が買わなくても、少なくなったら友達とか家族呼んで買わせることもできるしな。欠陥のある方法だよね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:46▼返信
仮に店長だとしたらもうローソンはダメだな
信用できない
バイトでもローソンでは買い物したくない
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:54▼返信
顔がチーすぎて笑った
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 13:56▼返信
ローソン犯罪者雇ってるのか―
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:41▼返信
コンビニのクジって毎回これあるけど対策できんのか
犯罪だろ
今回は証拠もあるし確実に逮捕しろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:43▼返信
またチー牛かよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:44▼返信
堕ちた勇者だな


290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:46▼返信
そんな日もある
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:46▼返信
業務上横領でしょ
エグイ量刑やで
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:49▼返信
残り20くらいで退勤後に買ってるなら犯罪ではないが、たぶん違うよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:49▼返信
横領は第三者の通報でも捜査始まっちゃうんだよな
プラスで脱税してたら社会的に死亡やね
再起不能レベルのダメージ喰らう
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:50▼返信
むかつくなら警察や消費者庁に通報したほうがええんちゃうか?
まとめサイトやSNSで吠えてても何ひとつ社会は変わらん
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 14:53▼返信
セブンイレブンイィ〜気分
あなたとコンビニファミリーマッチョ
ローシ。ン
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:05▼返信
バイト風情が浅知恵使ってるんだから
許してやれよ
金稼ぎがこれぐらいしかないんだから
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:20▼返信
業務上横領じゃないのこれ
ラストワン期待して買ったお客さんに対しても一種の詐欺になりそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:22▼返信
>>296
ならお前がこいつの出品買ってやれば?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:22▼返信
>>294
はちまがまとめるくらいなら
もう通報されてるだろって思うけどどうなんだろな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:37▼返信
クソワロタ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:58▼返信
犯罪者だから訴えるべき
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 16:00▼返信
ラストワンがない状態で販売してるって事?
そんなことできるか?
ある程度個数が残ったらそれらの商品を廃棄しないとばれるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 16:38▼返信
>>302
少なくなったら自分で引いてるんだろ
客には売り切れましたとか言って
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 16:50▼返信
チー牛wwwwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 17:02▼返信
横領
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 17:24▼返信
特定祭
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 18:48▼返信
ローソンもセブンもこれにそれなりに厳罰与えていかないと景品クジ以外のイメージの根幹部分から崩れてくの分かってないよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 19:07▼返信
普通店員は購入不可がルールだと思うが
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 19:42▼返信
>>77
払ってても駄目だけどね
最後まで売り切れなくて買ったとかならいいかもしれんけど
数的にそれもありえないね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 19:57▼返信
上位賞もセットで売ってるから確実に黒
ましてポケカBOXなんてさらに真っ黒だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:39▼返信
こうして開示請求されるんやろな
店員が買うことを制限してるわけねーだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 21:48▼返信
やっぱりメガネってクソだわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:03▼返信
一番くじって各店舗ひとセットじゃないの?
複数出品出来ているのはどういうことなん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:03▼返信
以前、不正はあり得ないって運営側言ってなかったっけ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:04▼返信
まぁ知り合いのゲームやもPS5入荷して一般販売しないでレジ計上して転売してたしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:05▼返信
写ってるのはチー牛だな。チー牛で弱男とか人生楽しくないんだろな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 22:42▼返信
普通に逮捕案件やん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 01:36▼返信
これさ、確定したみたいに言ってるけど単なる縦縞の上着って事しかわからんやん?
誰か特定して認めさせたの?違うよね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 04:12▼返信
>>17
おまえが意見することじゃないよ、強制送還予備軍
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 04:15▼返信
>>52
おまえは昨日生まれたのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 04:18▼返信
ゴミコンビニからさっさと撤退して、ネットのみの扱いにしろウスノロ企業w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 04:19▼返信
>>318
おまえは昨日生まれたの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月17日 06:38▼返信
仮にローソンと無関係でも懐に入れてる噂が後を絶たないから今回話題になってるんだから一度徹底的に調べてほしい。個人的にアカウント探したけど出てこないのは何故?やましいから消したとか邪推しちゃうよね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 00:48▼返信
詐欺罪で一発アウト?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 02:21▼返信
別系列だがラスト二、三枚抜いてるクソ店有ったわ
転売バイトが抜いてた模様
オバちゃんバイトに空っぽだから
ラストやろ言ってゲットしたわザマァ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 04:32▼返信
減った頃合いを見て自分で購入してるだけならグレーじゃない?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 10:14▼返信
こういうのバイトじゃなくて、FCで家族でやってるところに多いよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:14▼返信
>>322
コンビニで働いてる転売ヤーなんやろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:42▼返信
で、このク◉店員はちゃんとクビになったの?

直近のコメント数ランキング

traq