• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク

98449t8ew948at49aw


記事によると


・とある信号機のある交差点で、男性が運転する乗用車の対面信号は青を示していた。

・この時、向かって左側に塀があり、見通しは悪い中、男性はアクセルペダルを踏まずに徐行して侵入した。

・すると、左側から信号無視した自転車が飛び出してきて、車とぶつかった。

・車はほぼ停止状態だったため、児童にけがはなかった。

・乗用車の運転手は児童側に修理費用を求めて提訴したところ、大阪簡裁は「本件事故の原因は児童にある」との判断を示し、児童側の過失を認定した。

・判決のポイントは3つあり、1つ目は乗用車側が交差点の手前で速度を落とし、徐行していた点。

・2つ目はドライブレコーダーの映像から認定した児童側の運転の状況で、自転車は歩道上を徐行せずに走行し、児童は前方の信号が赤であることを確認しなかった。

・3つ目は、車側の事故の予見可能性、この点について裁判所は、現場が見通しの悪い交差点で、赤信号を無視して自転車が飛び出してくることを予見できるとはいえないと指摘した。

・児童側は判決を不服として控訴したが、大阪地裁で行われた控訴審でも「児童と男性の過失割合は100対0」と認定された。

・児童側は上告している。


以下、全文を読む


この記事への反応

やっと当たり前の時代がきたか
今まではチャリに突っ込まれても車側は泣き寝入りだったからなぁ


これは正しい
道路に飛び出すクソガキも割合100%で処すべき


親がちゃんと躾てれば。その親もチャリカスなら無理だが

一時停止無視も100%にしてほしい
自転車はほぼ全員守らない
いつかぶつけられる


ぶつかられたクルマの立場になれば常識的な半ケツ

信号無視な当然

あたりまえ体操
児童保険入っとけ


子供側の親の思考がやばい

安全運転の義務があるから100は酷いな

当たり前当然の事だろ





何が何でも車側にも過失がある~というわけではない例やね



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0DMRZF53C
浅白優作(著)(2024-11-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:41▼返信
当たり前大葬
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:41▼返信
またごみ記事😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:42▼返信
💩くっさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:42▼返信
これ、親は子ども使った当たり屋なんじゃねーの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:43▼返信
自転車なら車側の被害額もそこまでじゃないだろうに
なんで上告まで行こうと思うのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:43▼返信
なっ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:43▼返信
控訴する理由がわからない
一歩間違えたら子供は死ぬ可能性もあったわけで安い授業料でしょ
何はともあれ引いたら車が全て悪いって時代は終わっていいと思うLUUPもあるしね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:43▼返信
🚗💥🚴===
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:43▼返信
不服て……
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:44▼返信
上告してて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:44▼返信
まともな親じゃねぇなこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:44▼返信
は🤔
わ😊👌
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:44▼返信
>安全運転の義務があるから100は酷いな
徐行もしてるから車はそれも守ってる。文盲が。

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:44▼返信
安全運転をする乗用車と交通ルール無視のクソガキなら後者が悪いで当たり前だわな
やっと当たり前が当たり前になる判決が出た
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:45▼返信
ドライブレコーダーから徐行してるのも分かってるし、安全運転できてるよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:45▼返信
・児童側は上告している。
・児童側は上告している。
・児童側は上告している。

・児童側は上告している。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:45▼返信
で、やしろあずきは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:45▼返信
そもそも赤信号無視した時点で過失100じゃないとおかしいんだよ
なんで法律守ってる側が責任取らないといけないんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:45▼返信
こ れ が 当 た り 前
20.投稿日:2024年11月18日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
自転車じゃなく LUUPなら闇の力で勝てたのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
子供を持つリスク
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
悪いは
マジで日本語勉強してくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
やっぱりドラコレの搭載は必須やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
裁判起こしたって事はそもそも親がゴネて修理費用払わなかったってことでしょ?
マジゴミカスだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
上訴する金があるなら素直に修理費払えよ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
やっとまともな裁判官が生まれたか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:46▼返信
>男性はアクセルペダルを踏まずに徐行して侵入した。
これが過失0の決め手かな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
ルール違反野郎のことまで想定してたら走れなくなるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
上告した場合は「反省の色なし」という判断材料にしてやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
ドラレコ大事だなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
児童を児童として扱わない宣言だぞ
まともな人間じゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
争うぐらいならごめんなさいして払った方が得やろ
金銭のことや世間体、子供の教育の為とかさ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
まぁドラレコってやっぱ大事
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
よっしゃ!
チャリカスは震えながら走行してろやw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
>>26
はあ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:47▼返信
いや、当たり前やろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
車がほぼ停止状態でなんで車が悪いことになると思えるんだ
止まってる車に自転車が突進したら車が悪いのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
>>35
本格的な冬を待て
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
※32
お前がまともじゃないことはわかったw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
本当に女と子供にとって地獄だこの国
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
上告マジで?
子供に怪我がなかったのは運転手が青信号なのに徐行してくれてたからってわかってんの?
マジで交通違反に対して警察がヌルすぎるからこうなるんだよ
歩きスマホとか歩行者の赤信号無視をまともに取り締まらないと一生事故なんて減らないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
数年前から自転車は車両扱いになったからな。昔なら歩行者扱いで車が悪くなってたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
>>40
つ鏡
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
不満に思い上告?何言ってんの?
自転車も立派な軽車両だよね
そのガキが自転車で飛ばして人怪我させても児童割引きしろとでも言うの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
このまま行って良い前例になってほしいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:48▼返信
児童で当たり屋とか末期やな
親のせいか🤣
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
これ重要なのはドラレコって証拠があることやからな
マジでバックカメラ義務化よりドラレコ義務化しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
上告してて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
※39
今年暖かいし無理かもな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
>>21
あり得そうだから困る
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
当たり屋稼業
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
クソガキが通り魔だった
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
>>32
まともな人間だから年齢云々を基準に入れず正しい判決を下したんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:49▼返信
糞親
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
これで上告する神経は人間には理解できない猿なりの神経やなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
>>32
うるせぇバーカ

大人でも同じだわこんなケース
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
>>5
ゴネれば安くなる
ワンチャン払わないですむ
って考えてるんじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
むしろよく徐行してたなぁと褒めたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
自動車側が1・2分前から完全に赤停止で止まってて小学生の自転車が後ろから突っ込むと自動車側に過失が行く時があるらしいからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
飛び出しよりも10:0の判断よりも上告してるってのがやべえわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
そもそも親が歩きスマホだの信号無視だの平気でしてるからな
子供は親を見て育つんだから子供が守るわけない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:50▼返信
ママ「やれ」

ガキ「はい…」
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:51▼返信
浮気した女が慰謝料もらえると思ってるみたいな話だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:51▼返信
徐行してたのが大きかったんだろうな
現場の交差点がどんな感じか分からんが信号青でも徐行って中々無いよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:51▼返信
これも子供のしつけだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
轢かされた方の物損やら精神的ストレスとかガン無視は異常や
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
悪いは
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
バカ親の顔と名前出せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
児童側の親が馬鹿なんだろうなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
※40
児童と結婚とか言ってんの?
こんなもんで過失100にするならそもそも禁止にしろよどっちかを
これで大人を優先すると言うなら対等の条件にする気すらないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
「悪いわ」を「悪いは」って書くやつたまにいるけど義務教育受けてないのか?
73.ナナシオ投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
>>1
流石、赤信号は気を付けて渡れの国民性…
やっぱ大阪国人って脳みその代わりにたこ焼き詰まってるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:52▼返信
これは昔からそうだけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:53▼返信
>>1
車に傷ついてるだろ?
その修理代はどうなる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:53▼返信
例え相手の信号無視や飛び込みでも車は100:0にはならないって認識だから驚いたわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:53▼返信
>>72
はちまバイトだから仕方ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:53▼返信
地裁の判断で勝鬨を上げるはちま民
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:53▼返信
「私が払うんですか??児童なんですけど!???」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
これが園児とかなら信号の意味を分かってなかったかもって事で車側も悪いって事になってたかもしれんが
10歳なんて当然赤信号がどういうものか分かっている訳だからな
信号を認識してようがしてまいが信号無視には変わりないから普通に考えれば自転車が10悪いわな

問題は今まで自転車や老人子供に甘過ぎたせいで勘違いしたのが間違いを認めずに駄々こねる所じゃないかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
もう車に乗ってる奴をランダムで殺処分しろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
こんな裁判長を待っていたゼ!!
二階級特進待った無し!!(叶わぬ夢)
だが前例主義の中世司法界隈に残した傷跡はデケェーぜ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
>> ・児童側は上告している。
親がマジキチすぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
両親は日本の法律知らない人々か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
これはよくやった!案件
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
見通し悪いとは言え青信号なのに徐行して交差点入ったの偉いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
>>73
ホイホイッ!アッ〜!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
>>43
ずっと軽車両だよ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:54▼返信
・児童側は判決を不服として控訴したが

何が不満なんだよ、悪いのはてめえだろ。
跳ね飛ばされてりゃ良かったのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:55▼返信
※81
そんなこと言ってるとトランプ大統領が対戦車ミサイルジャベリンを売り込みに来ちゃうぞ?(はあと
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:55▼返信
車側の人には悪いがそこで完全に子供の息の根を止めておくべきだったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:55▼返信
>>79
え?

最高裁まで持って行くの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:55▼返信
悪いわ、な
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:55▼返信
>>92
え?じゃねーよバカー
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:56▼返信
自動車を跳ね返す程度に子どもを鍛えなかった親の教育が甘い
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:56▼返信
上告した……?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:56▼返信
>>72
君みたいな突っ込みコメ待ちや
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:56▼返信
歩行者なら優遇されるだろうけど自転車は車両だしな
怪我してたら百歩譲って半々かもしれんが
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:56▼返信
バカガキのせいで金失ってて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:57▼返信
これもだけど、子供のしたことの責任を絶対とろうとしない親がいるのが理解不能
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:57▼返信
>>28
せやね
青信号を普通に走行してる車と信号無視の自転車という心情的には明らかに自転車側に過大な非のあるような事故でも自転車8:車2くらいにしかならんし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:57▼返信
>>76
本当それなんだけどむしろ今までがおかしかったからな
徐行してて信号無視のバカにぶつけられても10:0にならないし、高速道路で寝転がってる奴轢いても車も避けられたとか言われる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:57▼返信
子どもがビスケットオリバかユリウスラインホルトだったらこんな問題にはならかったのに!
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
対チャリンコだから勝てるんだぞ
これが対歩行者だと完全に負ける
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
信号無視しといて判決を不服で上告って‥
結果的に絶対裁判費用の方が高くつくし無意味にもほどがある
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
安くてもいいからつけたほうがマシよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
親「子供のしたことですから〜😉」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:58▼返信
ガキの信号無視って証拠残ってるなら普通修理費くらい裁判やるまでもなく出せよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
上告するのマジで狂ってんな
運転手の安全運転のお陰で子供が無傷だったのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
>>32
児童なら信号は気にしなくていいって地域なんすか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
まともな判決だ
修理代ちゃんと払ってやれよボケ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
おいボルボ!
ダンプを跳ね飛ばす自転車を造れよ速く!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
>>73
いやいや、右見て左見て右見て手を挙げて渡るの精神やで
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 12:59▼返信
裁判費用で修理費出せるんじゃないのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:00▼返信
>>41
むしろルール守ってればこのように守られる手本よ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:00▼返信
そのまま修理費用払っておけばドア1枚程度が相手次第で多少の慰謝料で示談にしてくれたのにな
上告もするなら倍以上になるんやないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:00▼返信
まぁチャリは軽車両だからな、歩行者ではない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:00▼返信
え、子供さんがスト2のボーナスゲームに失敗したって!?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:01▼返信
※57
おまえはもう新出いる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:01▼返信
信号無視もヤベェけど
信号が赤だけど横断歩道じゃなければ渡ってもいいなんてクソバカ思考もどうにかならんか?
向こうまで行ったら赤で渡れないし少し手前のここで渡ってしまえって考えなんかな?
大人でもいるからなこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:02▼返信
>>36
キチ親本人登場してて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:02▼返信
>>76
ドラレコなくて安全運転が完璧に証明しきれなかったからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:02▼返信
毒親だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:02▼返信
※110
鹿注意でぶつかったから賠償請求みたいな?
なら走るなと
極論すぎるけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:03▼返信
>>120
ジジイがそれよくやりがちやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:03▼返信
公園で遊んではだめ
校庭でも大声を出してはだめ
自転車で遊びに行くのもだめ
子供は家でゲームだけしてろとでもいうのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:03▼返信
絶対この中に当たり屋予定してるのいるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:03▼返信
※127
当たり屋じゃなくて当て屋か
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:04▼返信
児童側何で控訴したんや!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:04▼返信
この判決は大事だわ。これで歩行者やチャリの無法っぷりに対してまともに運転していた車が守られるようになった。そしてドラレコはもはや必須だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:05▼返信
これほど当たり前なことはない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:05▼返信
>>58
どう考えても弁護士費用の方が高えだろwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:05▼返信
※129
今までは歩行者が絶対正義だったしぶつかったのが子供だから納得できないのだろう。いや、ルール守れや!って話なんだけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:05▼返信
>>104
いやこの場合だと歩行者相手ならむしろ負ける要素が一切ないよ
停車中の車にどついて来てる事にしかならないから事故とかじゃなく別の事件にしかならない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:06▼返信
「悪いは」って何?「悪いわ」だろ
バイトどんだけ日本語不自由なんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:06▼返信
ようやく弱者保護とかいうクソみたいな法令が見直されるきっかけになるんかな、弱者は車のほうなのよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:06▼返信
ドラレコ賛美してる連中がいるけど
AIでフェイク作れるようになるのは時間の問題やで^^
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:07▼返信
これを上告してくる親の子供なんだからキチ無罪が適用されてもおかしくない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:07▼返信
ほぼ停止状態の車に突っ込んで来てなんで裁判にまで発展するんだか
どう足掻いても勝てねぇだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:07▼返信
上告の根拠が「こどもがやったこと」とか言ってそうw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:08▼返信
※126
道交法を違反してるんだから自転車で遊びに行くのはダメとは根本的に違うと思うが
親がしっかり教えてそれを守れないなら自転車もダメにはなるだろうけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:08▼返信
じどうvsじどうしゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:08▼返信
本来自転車の乗り方やルールは親が教えないといけないが
その親がルールを守らないのが多いからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:09▼返信
>>126
信号無視しないのがそんなに難しいの?!?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:09▼返信
>児童側は上告している。

この破壊力よ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:09▼返信
ようやくこういう判決が出るようになったか
やっぱドライブレコーダーは必須やな
車側が気をつけるのは当然だが歩行者やチャリ側も運転手は100%正確に車を動かせれるって認識を捨てさせろよ
相互に気をつけるようにすれば事故はもっと減るからよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:10▼返信
10年前ならありえん判決だな
脳死で車が悪い判決になる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:10▼返信
子育て支援金渡してもこういうことに使われるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:10▼返信
法を守らない者は
法によって守られない どころか
法に問われるという事
無法者にかける情けは無いのだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:11▼返信
上告って…
盗人猛々しいを体現したゴミだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:11▼返信
>>145
常識ねーのかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:13▼返信
まあほぼ停止状態ならそうなるわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:13▼返信
やっと時代がアップデートしだしたか
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:13▼返信
信号も理解出来てない野生動物に自転車を与えた両親が悪いからね
正しい判決だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:13▼返信
児童側の親、相手が非常にまともなドライバーだったおかげで死ななかっただけと思えないのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:13▼返信
上告は裁判所が仲裁しての示談狙いとかかね?というかこれ歩行者側に勝ち目なんてないだろうに上告するのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:14▼返信
弁護士に払う金はあるのに被害者に払う金はないの意⭐︎味⭐︎不⭐︎明だぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:14▼返信
8585(馬鹿馬鹿)マッマ「(ガッキの親たる)私、女なんですけど!?」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:14▼返信
どうせ判決が確定して修理費用+裁判費用を請求しても「払えません」で終わるんやろなぁ かわいそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:14▼返信
徐行で怪我ない程度なら修理費用もそこまでだろ。それとも高級車なのか。
上告までしてどうした
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:15▼返信
余程の高級車で洒落にならない金額請求されてるんかなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:16▼返信
>>156
歩行者じゃなくて軽車両やで
163.投稿日:2024年11月18日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:16▼返信
なんで上告するんだよ、キ○GUYかよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:17▼返信
>>156
記事読んでる?
自動車と自転車の事故なんだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:17▼返信
保険に入った上できっちりと裁判に負けたことを教えて説教すれば今後のいい教訓になっただろうに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:17▼返信
こんなん上告したところで棄却されて終わりじゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:17▼返信
>>132
勝てばその分も請求できるんじゃね知らんけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:17▼返信
テスラとかならちょっとした傷でも部分修理じゃなくて総とっかえになるんだっけ?もしかしてテスラ車とかにぶつけてしまった?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:18▼返信
これは車が「ぶつけられた」からこその判決だからな
タイミングがずれて車が「ぶつかった」形になったら逆に0-100になる可能性大
どっちにしても避けようがないのは同じでも
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:18▼返信
上告って裁判費用かかるだけじゃね?当たり屋と変わらんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:18▼返信
>>104
対歩行者だとそもそもトラック破損しねえだろw
この裁判で被害訴えてるの運転手側だぞ?ら
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:19▼返信
>>143
学校が教えてないのが悪いって本気で言う親がいるからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:20▼返信
>>170
そりゃそうだ
「ぶつけた」なら徐行はしてなかった事になる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:21▼返信
>>173
因みに学校は教えてる
何ならお巡りさんが来て交通事故の実演までして講習してる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:22▼返信
でもなぜか児童でなくまんさんだと運転者側が悪い判決になるのが日本
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:23▼返信
>>159
払えません☓→払いません◎
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:25▼返信
ちゃんと徐行してほぼ停止したからこそ守れた
人身事故なってたら自動車側が終わってた
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:25▼返信
めずらしくまともな判決でたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:25▼返信
信号が青の時にまで信号無視の車を想定して運転しろみたいなことはないみたいだな
あとは車両だとか人だとかだけどスピードや予想可能かになるんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:25▼返信
ドラレコあって良かったねえ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:26▼返信
自転車も罰則からしてほとんど車扱いだから信号無視した時点で悪いのは当然だよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:26▼返信
わるいは
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:26▼返信
>>168
日本の法律じゃ原則弁護士費用は請求出来ないぞ
例外的に認められるのが相手の不法行為による損害賠償請求の場合
つまりこの裁判で相手に費用請求出来る可能性があるのは運転手側だけや
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:26▼返信
当たり前の判決…と思ったら児童側は上告してるのか…
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:27▼返信
クソガキざまぁ
つてか子供ほど標識を
真面目に守りそうなもんだが
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:27▼返信
珍しいな。以前にスケボーに腹ばいになって駐車してる車とすれ違う瞬間にタイヤとタイヤの間から
ミラーに全く見えない状態で出てきて轢かれた子供の時は運転手の過失だったのに
これはやっぱ怪我したかどうかなのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:29▼返信
>>151
あったら裁判までしてないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:29▼返信
親が控訴してるんだよね
親が悪いんじゃねえの
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:29▼返信
ガキは悪くねぇ!
かもしれない運転をしなかった車が悪い!
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:30▼返信
ガキ+チャリはいかなる場合においても最強だからな
こんな判決覆されるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:31▼返信
ドライブレコーダーは必須
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:31▼返信
不服とした意味がわからない
親は子供だから許されるって思ってんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:32▼返信
上告してる児童側の言い分を聞いてみたいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:32▼返信
>>186
小さい時や冷静な時にはなあ
自転車なんか乗り出すとスピードも出せたりして判断が甘くなるし
こういうことも起こりうるけど今回はたまたま運が良かっただけで勉強にはなりそうかな
見えないところから飛び出したんだから大きいトラックが普通に走って来てたらしんでた可能性も充分あっただろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:33▼返信
このバカ親、後になって上訴しなければ裁判費用膨れ上がらなかったのにとなるの確実
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
ちゃんと止まってて偉い
車カスはまともに止まれないからな
一時停止線もまともに止まってるのほぼ見ない。大体止まらずに行き過ぎてるよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
親の教育すべて原因なので全部親が悪い
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
こんなことで最高裁まで争うの??? だれも怪我してないならええやんけ。時間の手間の無駄すぐる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:34▼返信
自転車は車両という常識が定着した結果だよね
曖昧な定義のまま100年もやってきた弊害がこれで終わる
ついでに免許制度にすべき
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:35▼返信
裁判官のさじ加減じゃん
全員こんな判決にならないから😄
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:35▼返信
なんか横断歩道とかわたってるとき、ロードバイクとか赤信号なのにふつーにツッコんでくるよな。
なんかそういうのしょっちゅうみてるんだけど、ふつーに信号無視だよな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:35▼返信
徐行にほぼ停止状態なので車がやれることないからな当然の結果
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:35▼返信
この手のヤツはガキ側が勝つ可能性0%なんだけど誰も止めなかったのかw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:36▼返信
大阪にしては珍しく素晴らしい判決ですな
そして加害者のクソガキのクソ親は何上告しとんねん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:36▼返信
親、上告してるのかよ…
過失割合でゴネてるのか?
何にしてもイカれてやがる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:36▼返信
これからは自転車だとそうなるなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:36▼返信
>>187
車はほぼ停止状態、轢いた
状況が全く違う
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:37▼返信
子供のしたことですから
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:37▼返信
※206
たぶん自転車保険入って無かったんやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:38▼返信
>>187
今回のは車はほぼ停止状態、轢いたのではなくぶつけられた
その例とは状況が全く違う
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:38▼返信
>>199
トラックが破損したからその修理費請求してるんやで
親が素直に払ってれば裁判になんてなっとらん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:38▼返信
>>45
思ってるから上告したんだろうな
たぶん気に入らない判決だったから有利か気にいった判決がでるまでやればいいと思ってたりして
どうせ弁護士代も勝てば相手に払わせれば無料だと思ってるか
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:39▼返信
これで控訴するようなクソ親だからガキも碌な躾されてねぇんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:39▼返信
>>56
理解してないから勝つまで上告出来るとか思ってたりして
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:40▼返信
>>184
負けたら自分の弁護士費用と相手の弁護士費用とトラックの修理費払わされると思うと最初から素直にごめんなさいして修理費払ってれば良かったのにな
当初の3倍くらいまで膨れ上がってるやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:40▼返信
児童の親は怪我もないのになんでこんなに必死なんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:41▼返信
控訴すな〜!車が徐行していたおかげで怪我なかったのだから感謝しないと
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:42▼返信
『青信号でも見通しが悪いから徐行した』ってのが決まり手だな
車、自転車、歩行者に限らず当たり前のようで出来てないのが多すぎるんだよなぁ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:43▼返信
まず赤信号で飛び出すなと教えましょう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:43▼返信
全てはドラレコのおかげだな
全車両にドラレコの装着義務付けても良いと思う
怪我の際に双方を守る事に繋がる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:43▼返信
>>217
修理費払わされるのが嫌だから
それと車と自転車なら過失は車だろうという固定概念からかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:43▼返信
>>187
そもそもこれ被害訴えてるの運転手側だからね
子供が怪我した要因に対する裁判とトラックが破損した要因に対する裁判だから前提が全く違うよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:43▼返信
青信号で徐行ってほぼ模範的な注意運転だもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:44▼返信
不服の親もひかれろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:44▼返信
ガキの親がシングルマザーかDQNかのどっちかだ
上級国民も上告しそうだけど、その場合はそもそも車のほうが悪いってなるから今回は違うな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:45▼返信
当たり前だし、徐行していたからこそ「命があった」訳だし
それに当然の様に事故にあっても生きているモノだと思いこんでいる
死ななかった最悪の事態を回避してうれた点を喜んでいないとしか思えん。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:45▼返信
チャリカスが滅びる時代が来たんだ
ドラレコによってそれは成される
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:46▼返信
子供側が敗訴はおかしいだろ
どうなってんだこの国
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:47▼返信
法事態は年齢も性別も国籍も区別はしないからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:47▼返信
自転車でも車両扱いだからな
赤信号や一時停止の無視は重大な過失認定されて当然なんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:48▼返信
チャリ側は信号無視してるから罰則金もちゃんと国に納めるように
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:48▼返信
これが普通なのに
加害者扱いされてはたまったものではない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:49▼返信
親は現実を受け入れられないだけ
「子どもの行動に周りがあわせないといけない」
「理由なんてどうでもいい 子供が重傷を負ったことがすべて」
そうおもってるだけ
他の悪だくみなど親が考えているとも思えない
つまり親は現実を見ろ 親子ともども人生における高い授業料
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:49▼返信
クソ親すぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:49▼返信
相手が子供で自転車でも車が勝てることなんてあるんだw
法解釈が変わったのか、裁判官に常識が芽生えたのか知らんが
今後もこうあってほしいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:49▼返信
これで上告とか親もキチガイ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:50▼返信
ついに必殺のコドモノシタコトデスカラが効かない時代が来たな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:50▼返信
当たり前
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:50▼返信
>>222
民事訴訟における弁護士の着手金の相場が交通事故の場合大体30万だぞ
上告まで行くと計3回裁判してるから着手金だけで少なくとも90万は掛かってる
児童は被告側なので費用請求も出来ないし自転車に突っ込まれた程度の物損ならトラック買い換える訳でもなし
修理費払った方が遥かに安上がりだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:50▼返信
ドラレコで映像が如実に残ることになったのが大きい
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:51▼返信
保険屋共にこういう事例を見せまくりたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:51▼返信
知り合いにおったわ
歩き、チャリと車なら絶対車が悪くなるからって進んでぶつかりに行ってたやつ
たまにまじで揉めてて正直せからしかった
みんなあいついつか死ぬわって言ってたけどまだ生きてんのかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:51▼返信
自転車は無免許で乗れるから歩行者と同じだと思ってるやつ居るよな
道交法では立派に車両なんですよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:52▼返信
>>236
運転手側の損害賠償請求ってのも大きな一因の気がするけどね
この裁判の争点はトラックの物損に対する修理費の請求だから
そりゃ信号無視したガキが100%悪いって結論にしかならん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:53▼返信
ドラレコという証拠映像パワーの勝利だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:53▼返信
状況からみてコツンとぶつかった程度だし数百万程度の修理代くらいポンと払えやw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:53▼返信
裁判長がそんなフランクな「会話」するかバカ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:54▼返信
ドラレコ大事ね、なかったらこの判決も無いからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:54▼返信
>>150
はい誹謗中傷
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:54▼返信
ちゃんと躾をしないバカ親と学ばない子供がこれを機に減るといいね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:54▼返信
>>213
その辺弁護士側が説明してる筈やろ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:55▼返信
>>87
地裁の裁判官がマトモな判決出したのって日本史上初じゃない?すごい事だよな
日本の夜明けだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:55▼返信
児童側は上告している地点で親が非常識なのわかる
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:58▼返信
控訴審で上告してるってことは、次最高裁?
高裁判断が覆ることってほとんどないんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:59▼返信
信号無視するチャリ多すぎ問題
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 13:59▼返信
大した物損でもないのに裁判起こしてるあたりで親とガキがよほどの糞なの察することができる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:00▼返信
親が親なら子も子よ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:01▼返信
>>254
上告って事は控訴してるんだから上告してなくても非常識だぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:01▼返信
>>75
まん「え、修理費払うんですか?私、女なんですけど?」
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:02▼返信
大けが、〇ななければ勝てる時代が来た
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:03▼返信
久々にいいニュースでホッコリしました
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:04▼返信
>>260
足りない分はガキの股開かせろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:05▼返信
>児童側は上告している。
自分で子供が信号守るわけ無いやろ!
って言ってるって事?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:05▼返信
>安全運転の義務があるから100は酷いな

安全運転してたからチャリのガキ死なずに済んだんやで
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:07▼返信
信号無視してんだから相応のリスクがあるのは分かってんだし何も問題ない
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:07▼返信
>>247
何処ぶつかったか知らんがドア丸々取り替えても数十万で済むぞ
弁護士費用の方が遥かに高く付いてるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:10▼返信
ゴミガキがげんこつくらわすぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:11▼返信
どうせ保険で払うんだろ
個人賠償責任保険入ってないなら親が払うしかないけど
俺は子供いるから自動車保険の特約で入ってるわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:15▼返信
上告は棄却されるやろな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:18▼返信
これが若害か
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:19▼返信
児童側は上告?
どんな神経してんだ親は?
子供使った当たり屋でもやってるのか?
誰がどう見ても車に非なんて1ミリもないって分かるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:19▼返信
ネットだと道交法でチャリ無敵で車の過失0でも10:0にならないみたいに言われてるけど
実は大分前からドラレコで証拠押さえていれば10:0もあり得るんだよね
いまだにどんな場合でもチャリ相手だと10:0にならないと思ってる奴は
だいたい昭和で情報のアップデート止まってる奴
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:20▼返信
当たりまえ
馬鹿親とクソガキはしね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:20▼返信
任天堂悲報しか無い
ぶーちゃん(長男58)1家なんでや…
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:21▼返信
運転手が交通ルール守ってくれたおかげで子供が無事だったのになんで訴えてるんだよ
しかも上告までしてる
どんな親か見てみたいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:22▼返信
不服じゃねーよ子供ちゃんと叱って修理費払えやカス
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:25▼返信
「見通しの悪い交差点では青信号でも徐行して通行する必要がある」

と言う問題があったとしたら◯×どっちなんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:36▼返信
この内容でよく上告するよね
恥を持ってないの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:37▼返信
>>278
徐行義務に関する法律は
道路交通法第42条
左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)
と規定されてるので答えは×やね
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:38▼返信
ようやくまともな裁判長の話を聞いたわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:41▼返信
>>279
お前がな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:45▼返信
また根拠の無い適当に作ったルールを無理やり適用したアホな状況で子供の人生破壊するのか何回目だこれ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:46▼返信
悪いは
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:47▼返信
「車はほぼ停止状態だったため、児童にけがはなかった。」

ここだろ重要なのは
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:48▼返信
徐行してなかったら車の方が2000倍悪い
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:51▼返信
この状況で上告とか親の頭イカれとる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:51▼返信
>>286
つまり今回も地裁のトンデモ判決ってこと
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:52▼返信
今の車なんてドラレコほぼ付いてるんだしこういう事例増えて欲しいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:53▼返信
100:0はねえな
自動車は壺だろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 14:54▼返信
これで上告するクソ親頭いかれてんのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:04▼返信
上告してんじゃねーよ
受け入れろや、昔が異常だったんだ
チャリだって人殺せるんだし正しい教育してから乗るようにしろや
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:04▼返信
当たり前が追いついてきたな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:07▼返信
偉い!
珍しく良い裁判長だったな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:08▼返信
クソ親なのはわかった
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:09▼返信
クソガキの親「上告したらワンチャン判決変わるかも?」
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:10▼返信
子ども「くるまがくる!? 覇王翔吼拳を使わざるを得ない!」
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:12▼返信
昭和の頃は、交通戦争がひどいためっだったかもしれんが、小学校で自転車教室が毎年あって試験にパスしないと自転車に乗れなかった。 最近の自転車教育はどうなってるだろうか。 地域差もあるだろうな、 小学生よりも高校生の方が自転車マナーがひどいけど・・・ 狭い道でスマホ片手に2列3列になって集団で来るのは、集団心理なんだろうけど・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:13▼返信
珍しく司法が機能しとるやんけ
児童側はちね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:16▼返信
乗り方とルール教えるのが親の責任
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:17▼返信
やってる事が子供使った当たり屋やな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:20▼返信
これは支持したい
これが普通の世の中になって欲しいな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:26▼返信
有能裁判官やんけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:32▼返信
クズガキ側逆切れオブ逆切れで草
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:35▼返信
徐行してたからこの判決だけど減速してないとか速度超過してるとかなら真逆になるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:36▼返信
実際の状況が分からんけど、過失割合10という判決例を残せたのは意義深い気がする
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:42▼返信
自転車は軽車両。ガキだろうが老人だろうが違いはない
危ないと思うなら乗せるな定期
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:44▼返信
正常な世界
自転車も保険必須だから
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:49▼返信
これ児童側日本人だろw
だから負けるんだぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:04▼返信
これが正解だよな。ガキだから許される、チャリ(女)だから許されるだろうって考えはもういい加減にしろって感じ
自転車は【車】なんだよ。これを学校で徹底的に指導しろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:11▼返信
まぁクソ高裁で覆されるんですけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:14▼返信
いや、これは上告棄却差し戻しだ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:15▼返信
大阪の親ってかんじ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:28▼返信
クズ親は賠償金300万くらいは払えよ?
それくらいも払えねえなら親子そろって海沈んどけ害獣
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:28▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:29▼返信
やっぱりADHDの子供を持つのはハイリスクで自然淘汰される率が急激に高くなる
イスラエルが出産前診断で障害児がわかると生むか産まないかの判断を親に一任する政策もバカには出来ないってことか
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:30▼返信
大阪猿に人間の交通ルール守れってのがそもそもおかしい
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:40▼返信
>児童側は判決を不服として控訴したが
何が不服なんだよ馬鹿じゃねーの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:42▼返信
信号機あるところなら運転手にも気をつけるべき注意あるだろうから5対95くらいにしてはどうか
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:45▼返信
交差点で赤信号守らなかった自転車のガキが歩行者の老人を轢いて死なせちゃう場合もあるだろうし子供がいる親はそういう事態もカバーできる保険入っとくべきだね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:49▼返信
あたりまえ体操
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:50▼返信
ってかこの糞親は何上告してんだよ
頭イカレてんのか
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 16:56▼返信
>>1
ドライバーが信号無視して歩行者弾いた事故では車が信号無視して来ないか確認しながら渡れって言うアホばっかりなんだよな
結局ドライバーが糞なんだわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:00▼返信
これ通るのなら11月からの反則金はやっぱ16歳未満からもとった方がいいと思う
親の意識が変わる
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:11▼返信
素晴らしい判決です。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:17▼返信
ここまで出るのはよほど条件が良かったのだろうし安心してはいけないな
めんどくさい事故が起きないに越したことはないのだから
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:18▼返信
なら信号機のない横断歩道はかならず譲ろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:21▼返信
そりゃそうだよ
子供もだけど自転車を与えた保護者も悪い
相手が子供だからってのは通用しないでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 17:56▼返信
上告してて草
子供の躾がなってないのが馬鹿親のせいって証明されてるやん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:11▼返信
クソガキの親もクソバカだなこれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:19▼返信
上告とか図々しすぎるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:21▼返信
大阪高裁でも児童と男性の過失割合は100対0と認定されて欲しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:21▼返信
親もよく控訴出来るな…
この親にしてこの子ありってことか
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:27▼返信
>>285
信号無視でも怪我してたら違うって事だもんな
そうそう無い事例よこんなん
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:30▼返信
>>1
信号無視してる分際で上告できる精神状態が凄いな
一体何様なんだよこの子供家族
人様に迷惑をかけた子供を厳しく躾けるのが先だろうに
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:53▼返信
>児童側は上告している。

は?
…は?!?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:13▼返信
子供が怪我しなくて良かった。
修理代で済むなら安いもんと思えないのかね。この親は。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:26▼返信
素晴らしい判決だ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:29▼返信
この状況でよう上告したな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:31▼返信
バカなことをして怪我をしたり死んだりしたらソイツが悪いで良いと思うなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:42▼返信
でもこれは男児と女児で全く話が違ってくるよな
男児なら車から降りてガチ殴りでもいいと思うが、もし女児なら一日中まんまんを舐め続けて何度も絶頂で失禁させてその時の放尿も口の中で受け止めたいと思うわけだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:52▼返信
車が一切ルール守らない社会なんだから子供に自転車のルール教えられるわけないだろ
まずは車のルール徹底と超厳罰化しないといつまで経っても子供にルールなんて浸透するわけないだろ
今この瞬間にも車が違反しまくってやべぇ事故起こしまくりなんだから
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:55▼返信
>>18
停止していない限り10:0 にはならないという風潮ほんまクソ
これを機に一掃してほしいよ、マジで
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:57▼返信
自転車並みのスピードで足で走ってたら車負けか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:20▼返信
ここに書かれてる事実認定が正しいなら児童側が勝てる要素無しに見えるんだが
上告って結構な理由ないと棄却されて終わりだと思うけど
児童側はどこに争点があると認識してるんだろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:26▼返信
控訴してる親は頭悪そう
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:40▼返信
※343
逆走と赤信号無視も今は10:0が当たり前ですぜ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:47▼返信
2度と爆走運転しないよう、小学生の自転車をぶっ壊してやる
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:43▼返信
児童側は上告している。

当たりやだろこれw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:39▼返信
横断歩道と信号がある場所じゃないなら過失割合変わるけど、基本的に両方あったら歩行者でも100:0になる
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:40▼返信
赤信号、みんなで渡れば怖くない なんて言われてた時代もありました
でも痛い思いするのは赤信号を無視したほうなのは当たり前だし
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:41▼返信
深夜にばあさんが信号無視して横断してた車も普通に過失なしで勝ってた判決あったよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:59▼返信
過失がないからこのガキは生きているんだよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:31▼返信
子供10歳なら普通はこういう事故のための保険をかけている。
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:18▼返信
※351
一応言っとくと、語呂がいいから子供が面白がって言いまくってただけで、
当時本当に集団信号無視が流行った事実は無いからね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:40▼返信
金取れるとでも思ってたんだろこのクソ親は
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:50▼返信
>・児童側は上告している。

児童側は苦笑いしているに見えたわ。寝るわ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:01▼返信
軽車両が信号無視で突っ込んだからそらそうよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:03▼返信
子供が無事だったなら車の修理代もたいしたことないだろうし
親はそんくらいさっさと払えよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:51▼返信
それで、両者対等レベルにして、現実的には子供の飛び出しなんて起きるもんだけど
どっちかがやめるとしてやはり子供が自転車あきらめろの基準である論調であることは致し方ないという結論なの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:53▼返信
※355
んなわけないだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:55▼返信
なんかいまだに自民応援してそうなコメ欄
能力がないから〜ある意味利権で解決?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 03:02▼返信
ドライブレコーダーは必須、
自主定期点検もしたほうがいいな。
いつの間にかmicroSDが壊れてることもあるし。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:57▼返信
コメント欄見りゃわかるように自動車運転してる奴らにモラルなんて物は無い
だから自動車事故は全然減らないし普段から交通ルール守れてない自覚も無い
こんなレアケースに一喜一憂してる様なアホばかり
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 06:48▼返信
車カスがまともなわけねーだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:39▼返信
これは自動車が停止状態で自転車が信号無視で当たりに行った形なので妥当。
関係者を逆にしても歩行者にしても成立する。流れも何も昔からそう。
産経新聞ほ貴重な右派メディアで支持したいが、スポンサーである自動車企業に忖度してこうした印象操作報道に走るのは残念。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:01▼返信
上告する馬鹿親
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:24▼返信
北海道の猟友会の判決より100倍まともだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:51▼返信
同じシチュエーションで老人にも同じ裁定が下るなら良いんだけどな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:13▼返信
>>369
老人は老い先短いのと罰を与えるとすぐ老衰するから楽なものにします
なんなら禁固刑とかも無いですし罰金自体も軽くなります
老後生きていけなかったら困りますからね
代わりに若者からはふんだくります汗水たらして老人へ流すためのお金を稼ぎましょう
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:26▼返信
近所でも子乗せチャリ女は一時停止しないからな
親が親なら子も子なのよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:09▼返信
これを見たとき「当たり前の判決やな」という感情と、「運転手上級、チャリ下級国民じゃないか疑惑」を持つ程度には司法がおかしいと思ってた自分に気付かされる
それぐらい非自動車過保護判決が横行してるって意味で毎回フラットに裁いてると感じてたらこんな感想湧かないだろう
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:57▼返信
これたまたま自動車側が上級国民だったからって理由じゃないの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:23▼返信
>>73
逆走もしてるわこれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:10▼返信
裁判官有能だし上告した児童側は控えめに言ってクソだと思う
てか裁判になってるってことはそもそもきちんと謝ってんのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:19▼返信
児童側は上告って、どう考えてもガキが悪いだろ、バカなのか?

直近のコメント数ランキング

traq