前回記事
【フロム・ソフトウェア、ソニーと中国テンセント子会社から約364億円を調達!ゲームIPの企画・開発の強化と世界市場における自社パブリッシング体制構築へ】
【【!?】ソニーがKADOKAWA買収へ協議していると報道!交渉が成立すれば数週間以内に契約】
ソニーグループがKADOKAWA買収を協議中とロイターが報道
↓
X(旧Twitter)で『ブラボ2(ブラッドボーン2)』がトレンド入り
買収が実現すれば、KADOKAWA傘下のフロム・ソフトウェアがソニーグループに組み込まれる可能性がある
ソニーグループはすでにKADOKAWAの株式を2%保有しており
フロム・ソフトウェアにもソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)を通じて約14%出資している
ソニーがKADOKAWA買収する
— しろうと(ダクソの人) (@shiroutomono_) November 19, 2024
↓
フロムが実質ソニー傘下になる
↓
ソニーが専用ソフトを求める
↓
ブラボ2が出る
こうですね俺には特別な知恵があるから分かります。
これはまさか
— とーわまたはt~ワ (@anko_two) November 19, 2024
ソニー「ブラボ2を作れ」
角川「ハイ…」
フロム「ハイ…」
をやるために…?!
ブラボ2がトレンド入ってて草
— つぶ (@tsubutsubuanko6) November 19, 2024
集団幻覚
ソニーに角川が買われた事によってブラボ2とブラボリマスター(60fps)が出る可能性が出てきた
— 宇宙エリンギ (@nao_kakaomame) November 19, 2024
おいおいおい本当にブラボ2出たらマジで頭がおかしくなっちまうよ
— ねれたる𝒇𝒓𝒖𝒊𝒕𝒄𝒂𝒌𝒆/ふるーちぇ@しばらく低浮上 (@VorpalFruitcake) November 19, 2024
フロム・ソフトウェアがソニー傘下になり、SONYのSIEとゲームを開発販売することになったらDEIとかwokeに目覚めよされそうで不安、Bloodborne2出たら嬉しいけどブラボ2と引き換えに失うものが多すぎる。
— 木村充裕∞安全第一💙💛 (@minikurowa) November 19, 2024
ブラボ2はマジで期待して落とされるの嫌だから無いと思っておこう…。
— (白ω旗) (@SHIROSHIRO0149) November 19, 2024
ソニーの今の体たらくでブラボ2とか作れる気しないし。
一番の問題は漫画系かな。もはやアメリカ資本みたいになってるあの会社がポリコレ持ち込まないのを祈るしかない。
うええ イヤな未来しか見えねぇ
— あさぎり椋 (@wa_mituki) November 19, 2024
ブラボ2とか言ってる場合なのかよ
海外の言いなりで日本軽視して規制と専売でメチャクチャになりそう
ソニーの角川買収報道で懸念を示してる奴がいるが、角川は中国テンセントの子会社Sixjoy Hong Kongからも出資を受けてたのでテンセントも買収を狙ってたと思う。日本のエンタメが中国資本になるのは避けないといけないのでソニーの買収はファインプレーだよ。お前らフロムが中国企業になるのは嫌だろ? pic.twitter.com/Ad2QuyA2iJ
— ソルトマン (@saltman_X) November 19, 2024
ソニーのKADOKAWA買収
— R4vEN( ᐛ)@RUBICON (@R4ven062240) November 19, 2024
エルデンリングのキャラメイクで明確に男性・女性と別けずに「体格:タイプA・B」にしてるの棚に上げて
「これがフロム新作のキャラメイク!フロムもポリコレに染められた!ソニーが買収してConcord化!」とかYoutubeでクソデカ赤文字サムネが飛び交うのは目に見えてる
この記事への反応
・SONYがカドカワ買収することで実質フロムを子会社化してブラボ2が出るってこと!?
・ブラボ2出ないでくれ もし出すなら似たような世界観でかつ別作品にしてくれ ブラボはあれで終わってるから美しいんだ
・これが事実でブラボ2が出るなら万々歳なんだけど、フロムのゲームがPS専売とかになったらどうしよう…
・ソニーが角川買収の噂か。ゲーム業界的にはフロムが傘下に入ってる上にスパチュンも翻訳系強いからSIEから直に支援受けられるようになったら大きいと思うけど、実際どうなんだろ?
・ソニーに買収されたらブラボ2出せるかもだけど複雑だな
・これでブラボ2発売か!?
とかよりPS独占される方がキツいんだけど
マジでやめろ
・勘違いしてる人いるけどフロムは元々ポリコレまみれでしょ
性別タイプA・Bの先駆者じゃん
対してソニーと共同開発したステラーブレイドはポリコレ拒否なんやが
・ソニーが角川買収してフロムのゲームがPS独占になるなら、とっくにアニプレックスのゲームは全部PS独占になってるよ
・何か変な心配してる人が多いけど、フロムがソニー(SIE)傘下に入っても、既存IPの独占はないと思うぞ。実際、Destinyは独占してないし。
ブラボ2と新規IPは別問題だけど。
それより、スパチュンの扱いがどうなるか気になる。
・Bloodborne2、ブラボ2を出すなら「ASTRO BOT」のTeamsASOBIと共同開発になるのかな?
ソニーのKADOKAWA買収検討で一番頭抱えてるのはバンナムかもしれない
フロム作品のパブリッシャーをSIEに取られてしまう


一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで
拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、
勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、
さすがにおかしいなと(笑)。
どれだけ発狂してんねん😅
何を勘違いしてんだバカどもは
フロムがPS Studios入りするってウワサ・デマ・願望は度々出てくるな
KADOKAWAごと買うのか?
まずは直近の決算から逃げずに語ろうやw
続編はいいや
使命が豚を昂らせてるんだよ
ポリコレに汚染されまくっていてほんと酷かったからな
ブラボファンにとっては今回の買収は朗報だ
PS5とPCで出せば大ヒットでしょ
まさよし!
ネットでは声デカいけど買ってない
こいつらソニーの決算とか見たこと無いん?
ソニーが作ったわけじゃなく海外への委託だったはず
だから刀持ってるキャラが中国っぽくなるっていう
豚も出て行けよ
なんでソニーが角川買収するとブラボ2が発売されるの?
刀どころかサツキも中国人になってたぞw
ポリコレ以前の問題だわ
ソニーはちゃんとチェック入れろと
「ブラボ2は欲しいけどソニー独占は困る」とか言ってるアホは
確実にフロムファンに成り済ましたつもりの🐷やろw
株価にダイレクトに影響を与えるデータは提供しないだろ
最高なんすよ
豚の餌であるパッケージ週販を廃止する方が早い
最下位ゴキブリ堂倒産www
あのコンセプトホンマ痺れたわ
映画とか小説に同じようなのあるかもしれんけどあれは発明って言って良い
買収しても今までと変わらないけどな
いつものハブッチマルチ💩
持っててよかったPS5Pro!!!!
コンコードってソニーで作ってないけど
ワイもPSユーザーやけど、マジで意味わからんwww
何でそんなにブラボーを持ち上げる?wwww
個人的にはブラボー1ってそんないいイメージ無いけどな。装備は少ないし、どこ行っても全体的に暗いし、プレイしてて陰鬱な気分だったわ
ソウルライク前提なら、ダクソの集大成であるダクソ3の方が良かった。こっちは武器も豊富でやってて楽しかったわ
もともと大株主だったからね
バイトどう言うこと👴
逆に言うとフロム以外買収のメリットが殆ど無い
近年は大して強い漫画ラノベIPそんなに生み出せて無いし、過去のIPも使い古しばかり
これまでの映像コンテンツ資産なんてもう散々使い回して賞味期限切れてんのばかり
フロムやその他コンテンツに対してお荷物が多すぎる
はしゃいでんの角川株主と🐷だけ
呼んだ🐷👴
それがマジなら今回の買収はバックに政府がいると思われ
風か吹けば桶屋が儲かる理論
ファンじゃないゴミカスが発狂してるだけでしょ。フロムファンならPS一択
他の傘下企業はどうするのかね
PS5に今更出してもってソフト結構あるだろ
だからそういう話だろ、角川買うからつにでにフロムも付いて来るよね、って話、
6000億位になるだろうけどどの道パラマウントを4兆で買うとか言う話が消えてるから
資金的には余裕だろうしな。
勝ち誇れるものだからね
どんだけ惨めな人生なの?
決めたの小川じゃん
中国0-2日本
そもそも上の会社買わねえと買えねえよ
ほんと定期的にアホ湧くなあ
フロムゲーはおもろいけど技術が足りてないんでSIEが恒常的にバックアップできるなら一番でかいまであるメーカーと思われる
売上4年連続右肩下がりだからな
ダクソ3は武器つまらんしマップ汚いしロリブンブンするだけだから飽きる。全体的なバランスはいいけどそれは後の作品だからってだけだし
ローレンスとかいうクズは気にするな
普通に今までの取引継続だろ、新作はPS版もでるよ、って位の話になるよ、
元々遅かれ早かれ出てたゲーム多いけどな、
傘下にはなっても吸収合併って話にはならんだろうから独立採算で名前も消えないだろ。
ゲーミングPCもっていれば良さそうだな
頭おかしいのかな?
KADOKAWA買収は可能だ
あとは合意するかどうかだけの問題
買収しなくても似たようななのは作れる
一番ダメージいくのバンダイナムコなんだよな~
そうするとバンダイナムコも
ソニーが買収する可能性は出てくる。
(笑)👴
そもそも今回の買収目的ってそういう小さい話じゃないだろ
ほんとフロム信者のふりしたアンソって頭わりーな
複数ラインでゲーム開発できるようになれば最高だな
持ってないだろアホ🐷
買収前からだしソニーは技術提供の提案はするけど独自性は担保するよ、リターナルの開発者インタビューでわかる
MSや任天堂じゃあるまいし囲い込みしないよソニーって
書かれてるようにテンセントがくちばし突っ込んできてるのと円安が懸念材料だった
決算でも一見好調に見えるが利益率が低いからこの買収検討が事実なら日本にとってメリットしかないんよ
感情だけでソニーガーとか言ってる奴は何もかもわかってない白痴だと公言してるようなもの
でも今の時価総額考えるとKADOKAWAのがお得
文句を言ってるのはハブられハードの無関係ニシだけ🤣
アンチの中じゃアメリカ企業なんじゃなかったの?設定変わった?
どっちもお荷物だからパージしてもらって構わんぞ
ソニーが囲みしないと倒産していくよ(^_^;)
バンナムのゲーム部門過去最低レベルだから
キタオンまたソニーに戻ってくることになるw
それバンナム以下の任天堂だろ豚
ブラボのPはフロムに転職してるはずだからどの道居る。
関係ない任天堂おじいちゃん👴また暴れたんか
それでポケモンがパルワールドに追いつけるよ
今までも大株主だったんだから口は出せたし
なんなら他社に頼むより手柄持っていかれないだろ
ソニー視点→PSスタジオで作ったGoW、ラスアス、ツシマ、ホライゾン全部1000万本以上売れたけど、外注のデモンズ、ブラボは然程売れてないな…
なおテンセント傘下でパルワールドのスマホ版を開発している模様
バンジー、ファイヤーウォークときて、
結局、問題はオンゲーなんだよね✋😅
悔しそうやな
テンセントに買収されるならソニーが買収してほしいわなw
それか仲良しのApple
まともに理性持っていて現状把握のできている人間なら指さして笑うような発言だからな
完全に豚あぶり出しツールになってる
売り上げ盛り盛りのファミ通とスプラ72億再生のニコ動が今後の動向次第で豚の心の拠り所じゃなくなるから暴れてんのよ
🐖いじめられるからブラボ嫌なの?
ダクソはデモンズから始まりだんだん伸びていったシリーズやんソウル系の走りだぞ
の
秘訣
は
スイッチング
ハブ
7000人越えの社員だけあげるよ
学歴だけはいいぞ
は?DLC前の時点でブラボはもうマルチのダクソ1.2完全版までの売上ほとんど変わらんが?
何なら当時はそれまでのフロムゲーで一番売れてるけど
PSスタジオやこれまでのゲームキャラの衣装で能力が異なり
可愛いソウルライクができそうな気がするw
キモくて挫折しかけたゲームはブラボくらいだ
どうせ「PCあればPS5なんて要らない、独占ソフトもやりたいゲームも全然無い」とかって言ってる奴の大半はswitchしか持って無くてソニー下げするのにPC叩き棒使ってるだけだし
そういう時はマリオしなよ
マリオしかないんだから
デモンズあってのダクソ
ありがとうソニー
でも独占では売れないんです、フロムソフトウェアはFFと同じ轍を踏みたくないんです
聖典ファミ通も焚書しなきゃな
慣れたら一番の雑魚🐖だからなw
デカい上に背後取れる時間長いし
下水道の🐖に至っては後ろから回り込めるから無防備な所をザクッといけるしw
成長した今、独占は足枷でしかないんですよ
↑これが本当のゲーム脳である
神ゲーを
まんまマイクロソフトで草
エルデンもほとんどの割合がPSじゃん。PSコンが最適なゲームで最速プレイできるんだし、無駄金かけてマルチにする価値もないだろ
旧Twitter時代から隔離施設になってない
むしろ培養施設定期
そもそもフロムの株14%ソニーが持ってるけどな。
箱?市場が小さいから無いよw
山際眞晃(元SCEジャパンスタジオ)
鳥山晃之(元SCEジャパンスタジオ)
switchやXboxで起動してPSstudioのロゴ出るやついくつもあるし
なんならソニー傘下のアニプレはswitch独占のゲームをいくつも出してるくらいだし
MSさんはそうだったね
tangoかわいそ
権利的にこちらで決められる問題じゃないってのがひとつ、あとは過去の作品をリマスター等する時間があれば新しい作品に当てたいと発言していたね
だからデモソみたいなパターンならあり得るかな
少なくともラストレイヴンまでの作品はPS、PS2独占タイトルなんですけど
ゼノシリーズの方が面白い
未だに12はタイトルしか出せない金食い虫のゴミ開発だからスクウェアも喜ぶかもな
個人的にはハード独占がいいと思うけどな
開発は早くできるし、最適化もできる
持ってないハードでどうしても欲しいゲームがでたら、そのハードを買えばいい
変に低スペックのハードまでマルチになると悲しいくらいにクオリティが下がるしな
PC独占でもいいんだけど、PCは最適化が難しいし正直めんどい
あれで株価弱って外資が手を出し始めてたからな
世界で80万本のゼノブサワロスの方が面白いとか思ってるのはイカれた豚だけだぞ
フロムにいるんじゃないっけその2人かは知らんけど
覚悟しとけ
ゼノブサイクポリコレエディション買ってやれよw
遊べるなら何でも良い
任天堂だけで世界最高のゲームは作れるからなw
超会議なんてオフ◯コイベント化してるし。
ソニーどころか“SIE”が持ってるからな
コイツラ実数はごく少数なのバレてんのに声だけは異常にデカいゴミクズ
そういってやるなよ
好みはひとそれぞれ
マイノリティにだって人権はあるんだ
マイクロソフトの方が遥かにやばいけどな
見ろよあのヘイローとギアーズ、そしてべゼズダ
全部失敗してる
おうマイクソの悪口はやめろや
そのショボいサードの新作に最終兵器のゼルダが完膚なきまでに潰された感想は?
あいつらは不確定要素で煽るしかできない不確定な存在だからな
確定した事実からは逃げるしかないんだ
任天堂と違ってGOTYにノミネートされてすまんな
nasne連携がなくなるのは困る
まあハッキング以来復旧の気配すらないが
ガンダムって何言ってんの?
今年のファースト売上PSが圧倒的に高いの知ってて言ってるの?
利益率6割減のクソみたいな決算報告の記憶が新しいってのにw
釣りでも針がデカすぎると萎えるぞ
前者の人はコエテクじゃなかったっけ
決算にも載せてたりするのを失うんか
そうだよ
角川系の漫画とかもそうだし
リマスターでかさ増ししてるだけだろう
ニシくんはハート押すの好きだね
日本メーカーなのにファースト(海外製)ww
バカの一つ覚え
ハート連打でしか自尊心を保てないほど追い詰められてる
これ以上は彼の精神が…
過去作は変わらんやろ
ソニーは実質的に日本企業ではなくて欧米企業だし
ブラボは一作だけで全て一夜の夢のようだからいいんだ
という妄想
アニプレも知らないの?
海外販路の顔の広さ考えたらソニー資本になっても続投は全然あり得る
確定事項みたいに話すのはアホ
むしろハブってるのは任天堂向け開発という現実…
もうソニーとバンナムで話付いてるんじゃね?
クソゲーがバレただけだろう
だったら余計出さなくていいな
望まれてないんだから
なんかお前ポリコレ推進して欲しそうだなw
いらん心配がすぎてるわ
バンナムはフロムがカドカワ傘下になっても金出してくれるわけだし囲い込みする意味ないからなあ
どこをどうみても間違いなくクソゲーではないな
人それぞれ好みはあるだろうから好き嫌いはかまわないけどね
スイッチでFF16の水準に達してるゲームなんて1%もないと思うよ
初日から爆売れしたのにスパゼロもメタファーも静岡2もPC版は死んだけど?
目の前にアニプレックスという事実があるのに、本当に豚っていろいろ喚くくせに無知だな
ブラボの山際Pが転職した先はコエテクじゃね?
5年後くらいに出してセールしてやりゃいいだろ。その頃にはギリギリ動くの買えるでしょ
「続編は悪いことだ」「買収は悪いことだ」という思想があるからな
電機部門とは違う思想があって
「1回目はサポートしてやるから独立せよ」が、エンターテインメント部門
その思想がチャンス逃してきたってアメリカのほうは思っていたようだな
ロイヤリティって売れた売上から3割だろ?
SONYだの箱だのかんけいねえじゃん
例えば、ヘルダイバー2はリマスターか?無能アスペ君w
数だけ揃えて、汚えもんぶちまけて終わりだなあ?w
山際眞晃はWo Longでプロデューサー
鳥山晃之はVR専門の所でSOUL COVENANTに関わってる
クスクスw何も知らねえでやんのw
何がガンダムだwwwww
ソニーIP潰すの得意だからな
ニコニコなんかSONYが保持し続けるわけねえよ
スパイダーマンだのアニプレックスのアニメ無断転載されて、自分で金かけて管理して消すとか馬鹿らしーw
豚が標的にするだろうしなw
クズで頭が最高に悪いゴミでもF5攻撃くらいはできるからなw
あーそういえばバンナムのトーセ案件減らされてトーセ困ってたなー
トーセはほぼ任天堂系しかもう出してないし
もううんざりなんだろうなあ?
バンナムからみても任天堂はさあwwww
横からだが一応フロムがガンダムゲーを作ったことはあるぞ
まあだからと言って今回のでまたガンダムゲーを作るとかはないが
MSにそれ言ってやれよw
🐷が悔しそうで何よりw
君は最高に馬鹿だなあ?
いつまでエルデンリング引きずってんだアホがw
これからはSONY名義でフロムの新規IPが出るんだろうよw
バンナムはここでおしまい
バカくんもばいばーい👋
ガンダムゲーというよりはスパロボみたいなロボットお祭りゲー
まぁガンダムもフツーに出てくるけど
SONY傘下になったらSONY流通使うだけだわな
バンナムに頼る意味なしっと
それもあるけど純粋にガンダムしか出てこないゲームも作ってるよ
ガンダムUCのそれって発売元がバンナムだからやろ
ソニー発売元でガンダムって何言ってんの?
まだソニーをMSや任天堂みたいな卑劣な囲い込みする企業と一緒にしてんのかよシナバカ豚は
カドカワも自由な企業だからフロムはカドカワ傘下だけどパブリッシャーは日本フロムと海外バンナムの現実
作られるとソニー勢いついて困るもんな
任天堂なんかバンナムにも負けた虫けらだw
いつまでもSONYと対等だと勘違いしてるなよ
底辺インディクラス堂がwwwww
だから今回のでまた作るってことはないって言ってるだろ
北米だとソニーよりバンナムの方が顔がきく地域もある
最初から買わんでOK
人生は有限なのだから、無駄なことに費やす時間はないw
使わねえよ
ダクソ路線やACは今まで通り開発費はバンナム持ちになるだろうし
誰もフロムがガンダムゲーを作ったかどうかなんて最初から言ってないし指摘していない
ソニー傘下になろうとガンダムゲーは作れないし出ないと>>206に言ってるだけだ
だからそういってるじゃん
まあそんなの買収したのが悪いと言えば悪いが
バンナムの下請けでだろ?何年前の話?
今更そんなガンダムゲームの下請けやると思ってんだ?w
3DSの頃になんかショボいの出してなかったっけ?
ゲームの監督も務めた宮崎氏は、『ガーディアン』紙に『エルデン・リングの別の解釈や映画化を否定する理由はない。』
『しかし、私自身にも、フロムソフトウェアにも、別の媒体で何かを制作する知識や能力があるとは思えません。だから、強力なパートナーが必要なんだ。』
ソニー「その役目はウチが引き受けようか?」
ポリコレの話してんだけどアスペにはゲハの話に聞こえるのか?
コンコードの爆死とともに消えろよゴキ
本当にアンソ豚は頭が悪いな
親会社が流通をもっていて資金も潤沢なのに競合他社にパブリッシュ権渡して金を調達するわけないだろ
ソニーはアナログのみならずデジタル流通もバンナムと桁違いの規模とセキュリティで持ってるんだからバンナムに話をもっていく意味がもう「欠片」もねーよ
まさかバンナムがフロムに金を出してたのはパブリッシャー権利とバーターだということもわかってない馬鹿じゃないよな?なあ?
あなたはいつでもゴキゴキ
ネガキャンするのはやめてよ
あなたが誰より一番
豚よ
ポリコレブレイド作ることにした任天堂の悪口やめなよ無職🐷
いい加減精神病院言って治療してこいキチガイ
断固反対する案件だわ・・頼むからやめてくれ
エアプがなんか言ってらw
アストロボットに何かポリコレあったの?ステラの開発や販売にも尽力したけど?
それともお前の頭がイカれてるの?
ソウル系の映画って主人公が無言で目に見えるもの全てを虐殺して、なんか気付いたら王になる映像見せられるだけじゃん
お前にはカンケーねーだろ🐷くん
ソニーがデモンズソウルを世に出す手助けをしてくれたおかげて今のフロムがあるのに
フロムらしさが消えるとは・・・?
は?SONYの協力でここまで世界的に売れるIPできたようなもんだろ
貧乏人が反対してどうにかなるもんじゃないんだよw
だいたいあってる上に超観てみたいw
そう言いながらめっちゃゲハ煽りしてるなw
爆死してるの任天堂さんじゃないですかwww
任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上 1兆9364億円
ソニーがいる限り任天堂に勝ち目ないからねw
そんな事やってたら確実に潰れてたぞ。ACもそこまで売れるソフトでも無かったし。確実にデモンズから潮目が変わった
そりゃあ中国人からしたら反対だわな
> とかよりPS独占される方がキツいんだけど
> マジでやめろ
馬鹿すぎて笑えない
ブラボは元からソニーのIPだ
臭🐷
箱がなんなら一番アクブリに貢献してないからそれは分かる。ダントツでフロムに貢献してるのはPSユーザーなのに反対してる奴等は例外なくカス。反対するくらいならちゃんと買えよ
MSが買収したら今後のCOD新作がスイッチリードになるかもって話になってからは
箱ユーザーですら猛反対してたぞw
まぁその契約は見事に無かった事になったがw
囲い込みしないってのがどこがアンソなの?むしろMSや任天堂がクソって言ってるんだけど
つかお前ミホヨ買い取れとか言ってたシナ豚くせえやつが何いってんだ
ソニー販売のガンダムとか書いてたガイジこいつだろw
いや、サツキのこと言ってるんだよ
刀自体は日本刀だったはず
未だに開発費出してるのバンナムだしな
カドカワ傘下にいない時は3Dドットヒーローズとかアイルー村とかしょぼゲーの下請けも多かった
ロイターが「エルデンリングの企業をソニーが買収!」って見出しで出したから独占やめてくれー!って意見は結構出てるけど、好意的な意見のほうが多いぞ
向こうでも略称文化あるんやな
>ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP ニンテンドーDS 3 O'CLOCK(フロム・ソフトウェア
これが一番ヤバイw
○印使う書類ってなんだよwww
ニワカでもいいんだけどニワカで知ったような事言わないで欲しいよな。フロム追ってきたやつならフロムはフロムでとか思うわけない
その理由が角川傘下だとしたら求めてるモノは2度と手に入らなくなるだろう
今頃ぶるぶる震えてそう…
小高「ちょっとしたお出かけにPSロゴのトートバッグを使うほどにPS信者な僕です。
PS5はマジで良いハードなので、クリスマスにサンタさんがたくさん配ってほしいですね。ソニー最高!ソニー最高!
あ、でも「超探偵事件簿レインコード」はswitchのみで発売されます。あはは、さーせん! 」
今のフロムを生んだのはソニーだけど育てなかったんだよな
フロムが大きくなったのはバンナムさんお陰やでえ
いや普通に他に行ったり辞めてるけど
そんなだからフロム信者はめんどくさがられるのでは?
ブラボやデラシネもソニーなんだけど
ないない。デモンズって基礎どころかほとんど完成形ができてフロムで圧倒的に売れた段階でもうSONYが90%育てたようなもの
あとはその形を拡張して世界トップクラスに仲間入りしただけの話
買収するなら、エルデンクラスの間口の広い新規IPを求めるだろう。
スクエニの方ならわかるが 売れてるフロムにポリコレブラボ作れと命令しても大人しく従うとは思えんわ
BGM SE 声優ここらへんもな
宮崎の言ってる通りブラボの続編開発はSONYが決めることでフロムは何も言えない
ブラボが発売してから何年経ってると思ってんだ
宮崎がいるからだよ
まぁ出るとしたら実質的な続編だろ
ツシマ2がヨーテイになったみたいに
アーマードコアだって10年経って出たんだし無くは無いと思うよ
フロムのスタイルを確立させて成功させたのはSONYでしかない
すでに文句言ってるアホのツイートが晒し上げされてるだろw
こいつはニンテンマネーに釣られただけやろ
ソニーとフロムの作品は今のとこPSだけだから文句言うのも変な話
アストロがtga取れたら最高やな!
はいはい過大評価きましたね
大人になってから見直したら赤面しちゃう書き込みね
別にソニーからすりゃサードはサードのままでいいんだけど、潰されるために買収されていくんじゃ困るし
ソニー「やっぱジャパンスタジオのタイトルは売上低いねー、君ら閉鎖ね」
バンナム「ダクソシリーズ!セキロ!エルデン!どや!」
PS信者「フロムはソニーが育てた!キリ」←何なんコイツら
ほんとゴキブリって脳内偉人ですよね
脳内偉人って何www
ソニーだってバカをやらかしたスタジオは早々に切り捨てて人手は余ってない
皆あつまれ〜と宮さんが声を掛けたら馳せ参じる上位者が各国から集まって百鬼夜行を数年間は雇用しなきゃならん
ソニー耐えられる?
PS5 エルデンリング 2000万本
まあこれだしねぇ
素人のお前の心配されるまでもないと思うよ
ジャパンスタジオ関係ないですが
MS・AB「セキロはうちのIPです。いつからバンナムのIPなった?」
IP自体はフロムのもの
販売権をSONY(デモンズソウル、ブラットボーン)、アクティビジョン(隻狼)、バンナム(ダークソウル、エルデンリング)を受け持ってるだよ
1994年フロム初ゲームソフトである「キングスフィールド」を発売、同じくソニーがゲームハード事業参入した時期で意気投合したようで協力し、翌年に「Ⅱ」、翌々年に「Ⅲ」を発売する。販売元はソニー
1997・8年フロムは「キングスフィールド」の開発経験を活用して、「アーマードコア」「エコーナイト」を開発し発売。販売元はフロムソフトウェア。ACはフロム単独販売の初ソフトである。
2009年ソウルライクの始まり。「デモンズソウル」を発売、ソニーとのタッグ作品。発売元ソニー
2011年「デモンズソウル」を流用した「ダークソウル」を発売。発売元はフロム、バンダイナムコ(海外)。←任天堂だったらブチ切れる案件wソニーは懐深いなー
PS3と真剣に立ち向かって技術磨きしたからだろ
デモンズソウルダークソウル123の流れで遊んでいればどんどん制作側が成長したのわかる
携帯ゲーム機や任ハードに完全に引き籠もったスタジオやゲーム会社は技術的に遅れ取って当然なんだわ
デモンズやダクソエルデンリングの篝火(祝福)などのポイント復活のシステムはキングスフィールド2の頃からある。
KFシリーズではポイント復活するには「竜王草の実」という有限アイテム所持が必要だった、そのアイテムは「竜王草の木」から時間経過で生えてくる。
古のフロムソフトウェアユーザーは焚き火の枝をみるたびに竜王草の枝では?っと思い更ける、、、
ほんま捏造好きやな
たしかそれ以外にも今年筆頭株主になったサムスンがKADOKAWAを買収しようとしてたんだろ
そしてなぜかその流れでハッキングを喰らい金の要求をされたんだよな
不思議な偶然だなあ~(棒)
国内でしかイキれないセキュリティホールが穴だらけの企業、しかも日本アニメが巨大マーケットになっていてそのIPを山ほど抱えるKADOKAWAは外国から見たらまさにカモがネギしょってるようにみえただろうな
セキュリティがガバなのはKADOKAWAだけじゃないからな、国内でまともにネットワークセキュリティが働いてる有数の中にソニーがあったわけで、KADOKAWAが泣きついたのはもう必然でしかない
お前(任豚)の妄想だよ
お前はいつになったら任天堂を卒業して大人になるんだ?
死んでないが?🐵
ブヒブヒうるせーよ任天堂信者
アーマード・コアシリーズやダークソウルシリーズがPS独占ソフトになるのは十分ありえる話
PCにも提供されるかもしれないがPS版の発売から2年後に開放とかだろうな
いいからPS5買えっつうの❗️
そっちは残ってるだろw
今年ローニンとステラブレード発売したの覚えてねーの?
ブラッドボーンが続いてくれるのは第一ではあるが
これをパクったゲームも出てきて欲しい
デモンズソウルからソウルライクゲーが生まれたように
普通☑これそして該当するのが×
○はキャンセルボタンとでも覚えて置けばいい無能のアスぺよ
持ってるけどそんな熱でんよ
テレビとかのが熱出てるレベルです
お前さんが熱っぽいんじゃね?
風邪か?wwwwwwwwww
潤沢な資金で雇用するから!って言って、どんどんリストラしておいてまた買収したいは通らんよ
各国議員の面子潰してまわってどの顔下げてだ
同じPC使いないし、同一人物なんだから仲良くしてろよw
ラスアス2がぶっちぎりのGOTYだったなあ
で?で?で?なんでお前まだ生きてんの?もう4年位前には屈辱自決していないとおかしいだろ?
お前の人生もここでおしまいか
良かったなゴールおめ
Jスタが持ってた外注部門はXDEVとして独立してるから
今フロムと組むならASOBIじゃなくて、XDEV日本支部だろうな
ライズオブローニン、デススト、ステラブレイドなど