• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
フロムソフトウェア宮崎社長「未発表タイトルは開発終盤」「フロムの別の方向性をお見せすることができるかと」





株式会社KADOKAWA
連結子会社の第三者割当増資に関するお知らせ


1661933049155


記事によると



 当社の連結子会社である株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、以下「フロム・ソフトウェア」といいます。)は、本日開催の取締役会において、Tencent Holdings Limited(騰訊控股有限公司、本社:深セン市、以下「テンセント」といいます。)の子会社であるSixjoy Hong Kong Limited(本社:香港、以下「Sixjoy」といいます。)及びソニーグループ株式会社(本社:東京都港区、以下「ソニー」といいます。)の子会社である株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(本社:東京都港区、以下「SIE」といいます。)を割当先とする第三者割当によるフロム・ソフトウェアの新株式の発行(以下「本第三者割当」といいます。)を行うことを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。なお、本第三者割当により当社連結グループからの異動はありません。




 フロム・ソフトウェアは、今般の資金調達を通じて、今後さらに多くの強力なゲームIPの開発に自ら積極的な投資を行い、その創出・開発力の強化を図るとともに、成長著しい世界市場における自社パブリッシングの範囲拡大に向けた体制の構築を目指します。これに加え、同社が創出・開発するゲームIPの世界市場でのメディアミックス戦略の強化によるユーザー層拡大を図るべく、中国を含む世界市場におけるモバイルゲーム等のネットワーク技術の開発・展開力に強みを持つテンセントグループのSixjoy、及びゲームや映像等の多種多様なメディアにおける世界市場でのIP展開力に強みを持つソニーグループのSIEに対するフロム・ソフトウェアによる本第三者割当を、同時かつ個別に実施することといたしました。

ダウンロード (2)


以下、全文を読む



テンセントおよびソニーを割当先とする新株式の発行について - pressrelease | FromSoftware

1661934116816


記事によると



株式会社フロム・ソフトウェアは、Tencent Holdings Limitedの子会社であるSixjoy Hong Kong Limitedと、ソニーグループ株式会社の子会社である株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの両社を割当先とする、第三者割当による弊社の新株式の発行について合意しました。発行後の持株比率は株式会社KADOKAWAが69.66%、Sixjoy Hong Kong Limitedが16.25%、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントが14.09%となります。

弊社は1994年にゲーム業界へと参入し、以降20年以上にわたり、独自の価値観と自主性を持ってゲームを企画・開発して参りました。今後も、ゲームの企画・開発をはじめ、ユーザーの皆様とのコミュニケーション、プラットフォームの選択などにおいても、その独自性と自主性に一切の変化はありません。その上で、今回の資金調達を受けてこれまでよりも積極的に自社でのゲーム開発に投資していくと共に、技術面でのサポートや世界市場での展開における両社それぞれとの協力を通じて、より品質の高いゲームを沢山のユーザーの皆様にお届けしていくための体制を拡充して参ります。

以下、全文を読む

この記事への反応



話は理解した
アーマード・コアが出るんですね?


テンセントぉ?

単純増資ではなく第三者割当増資なところに、KADOKAWAとフロムの関係性が透けて見えるわね。

フロムの自社パブリッシングは嬉しいけど、SIEはともかくテンセント系列って大丈夫なんだろか・・・

おっとマジか、フロムにSIEとテンセントが出資とな

テンセントはやめたまえ...

資金めっちゃ潤沢になってて草。

SIE独占タイトルだけは勘弁してくれマジで

SIEとフロムは元々蜜月だったから納得だけど、やっぱりテンセント出張ってくるか~ってかんじ

テンセント強すぎよな








SIE×フロムはブラッドボーン2?それともPSVR2用のデラシネ2?
テンセントが絡むならPCゲームはエピックゲームストア独占になるのかな





B0B23GF9RK
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B248PGRS
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(898件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:31▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:31▼返信
俺ゴキブリだが敗北を認める
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:32▼返信
任天堂は蚊帳の外
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:32▼返信
これがチョニーか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
スイッチ版一択
6.Q投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
い、いったい何が始まるんや!?

とりあえずSwitchには関係ねーから以外Switch禁止
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
ゲーム業界も中国かよ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
引き抜きでなくお金たくさん出してくれるならありがたい。マジでフロム社員給料少ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
まぁ、バンナムの増益見てると、パブ自分でやればどれだけ儲けられるかって考えちゃうよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:33▼返信
衰退している以上、しょうがないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:34▼返信
※7
残念ながら日本のユーザーは金ではなく文句ばっかり出してくるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
中国の軍門に下ったか
どうせなら三國志ゲー作って
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
>>4
真正の馬鹿だな
境界知能スレスレのニシ君ならではの発想だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
スイッチ独占で新作くるぅぅぅう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
テンセントはやめろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:35▼返信
エルデンリング
こいつさえなければワイら天下のスクエニ様のFFラーメンやバビロンやチョコボカーは十万本くらいは
売れてたはずなんやそれがエルデンのせいで五万すらいかないなんてお笑いぐさですわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
3割新株式発行で360億ってことは時価総額1000億級か?
随分とでかくなったなフロムも
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
バンナムから脱却したいんだろう
あれだけエルデン売れたら全部自社でやりたいわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
テンセントが出張ってくるんじゃなくてKADOKAWAがテンセントと提携してるからその流れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
やったじゃんゴキ君が好きでよく話題に出してるチョ.ンじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
アーマードコアが出たら嬉しいけど売れないから無いだろうな
ブラボ2出してくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
・SIE独占タイトルだけは勘弁してくれマジで

PSハード買えばいいだけだろ
それかPC移植を待てよ、マヌケw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
Sixjoy Hong Kong Limitedが16.25%
 
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが14.09%←シナチクに負けてる無能www
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
チョニーの金でSwitch独占ソフトつくろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
テンセントのみじゃなくて助かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
ソニーはテンセントより多く持てよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:36▼返信
ソニーとしては買収したいだろうけどKADOKAWAの出版事業もあるから
無理だし
まあ関係強化するしかないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
>>23
頭悪そうなコメントで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
ソニー=中国、だから
これでフロムも終わったな
ここでソニーに騙されて中国に関わるとはね・・勿体無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
>>22
こちら、侮辱罪になるかと思います
通報しました
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信



スイッチングハブ


32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
>>23
ははは
チョニーだっせw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
>>28
こちら、侮辱罪です
通報しました
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:37▼返信
こういう時、任天とMSが蚊帳の外なの草
やっぱPSよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信



フロムにはいくら金を使ってもいいよw関係を深めろ


36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
フロムは日本人にだけ高値でソフトを販売するから嫌い(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
(´・ω・`)フロムが中国に買収されるのも時間の問題
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
フロムはバンナムから出たいわけねパブリッシャー契約
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
>>28
悔しいなぁゴキブリw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
コンシューマーはソニー、モバイルはテンセントというナンバーワン同士と組む形やね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信


ありがとう任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
おおSIEが株主になったか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
>>32
うるさいよクソ豚

死ねよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:38▼返信
おいおい、中華が崩壊しそうな時にまぁww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:39▼返信
侮辱罪コメントは笑うわ
どんだけ頭悪いねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:39▼返信
>>34
任天堂は当たり前やろ
他と違って純粋なゲーム会社だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:39▼返信
🐷もう発狂してるん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:39▼返信
全部ソニーから出してくれよ、ソニーはちゃんとセールで安くしてくれるからいいわ
バンナムやらセキロ出したとこは全然安くしないから買う気にならん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:39▼返信
これでフロム×SIEタイトル続々やね

MSとゲーパスさよなら
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
まあ金だけ引っ張れるなら良いんじゃねえの
中国は国内じゃゲームとかメディア規制キツすぎだし海外市場で商売するしかねえだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
>>1
やはり来たか、フロム×ソニー

PS5
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
フロム新作はPS5とEpic Game Store独占、 SwitchとSteamハブってくということだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
これマジで噂のPS5専用フロムゲー来るかもな
PS3から1本は必ず出してるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
>>51
パワプロ2022、リレイヤー、ワンダーランズ、RWBY、ソルトアンドサクリファイス、ルーンファクトリー4SP、牧場物語 再会のミネラルタウン、キングオブファイターズ15、Hades、遊戯王マスターデュエル、フォースポークン、地球防衛軍6、ソフィーのアトリエ2、ドラゴンクエスト10オフライン、エルデンリング、ネプテューヌsisters vs sisters、エッジオブエタニティ、ファイナルファンタジーオリジン、バビロンズフォール、九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 、黎の軌跡II クリムゾン・シン、スターオーシャン6、ソウルハッカーズ2、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリーエリュシオン、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、The DioField Chronicle、Trek to Yomi、ノーモア★ヒーローズ3、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、ロストエピック、ガンダムエボリューション、モノクロームメビウス 刻ノ代贖、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Stray、Wo Long: Fallen Dynasty、クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み、ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース

PS5も忙しくなってきたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
ブラボ2出してくれたらいいなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
非公開とはいえ一株1100万もすんのかよ
カドカワの損失でかすぎだろ

それはともかくテンセント傘下よりSIEとの関係薄くしたほうが良いだろ
流通量増やさない糞ハードなんか切っちまえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
自社パブリッシング強化すると言ってるけどSIEはPCゲーム網がないから
テンセントとの関係強化だろ
Steamハブとかは出てくるかもな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:40▼返信
もともとKADOKAWAとソニーは業務提携してるしなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:41▼返信
フロムはPSで成功し続けている&無しでは成功しないから買収ではない融資はちょっとホワイトナイトすぎないか?

60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:41▼返信
金やるからSteamより先にEPICでゲームを出してよって事?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:41▼返信
>>52
PCゲーマーがEpic嫌う理由良くわからんのよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:41▼返信

ゲーム業界の2トップと組むフロムとかいうメーカー

63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:41▼返信
中国で商売しようとしてる反日メーカーのソニーは韓国カルトってことでいいのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:41▼返信
>>38
KADOKAWAだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信
HORIZONみたくPCはEGS独占てことかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信
アーマードコア出せとか言う冗談もういい加減止めろよ
出しても絶対売れないから
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信
>>56
悔しそうw

お前が何を言おうとスイッチには出ないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信


ステマリング爆死した事もう忘れたん?🤭

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信
>>61
ランチャー使いにくいとは以前聞いたが
今は良くなったのかは知らないけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:42▼返信

SIEが大株主になったのか

こりゃ期待大
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
>>46
純粋? ラブホ事業忘れたんかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
やたらフロムとSIEの高いシナジーが目立つけどMSだって最初はフロムにたくさん
独占IPを作らせていたんだぜ。どれもパッとしなかっただけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
>>68
国内ですら速攻ミリオン突破で申し訳ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
>>68
1660万本はすげぇだろ、PS5 エルデンリング
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
※56
増資前は角川100%子会社だから角川に決定権ある
損もなにも角川が増資してテンセントとSIE資本いれると決めたんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
デモンズソウル2来るか…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信


※なお、PS陣営はノーティドッグスに逃げられた模様

78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:43▼返信
>>7
ゲーム関係はマイクロソフトに睨まれたらもうそれ以外で団結するしかないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
>>63
馬鹿の発想だな
死ねばいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
角川
「バンナムに利益取られたくないしゲーパスも嫌だからソニー協力のもと自社ハブ化します」
「中国市場とモバイルゲーム展開のためにテンセントと協力します」

任天堂とMSには関係のない話ですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
これからは自前資金で制作販売するって事?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
最近出たインディーズゲーのティメジアを超える作品を作ってもらわないとな
あの戦闘システムはまさにエルデンリングに欲しかった要素だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
※54
偽りのPとかいうピノキオ風ダクソゲー面白そうよな結構ガッツリ開発してるし
あと超大作らしいアバターとスーサイド・スクワット
そしてクォリティのためにPS4との縦マルチを切ったゴッサムナイツ
MS独占から脱出したアランウェイク2とか
隠れ名作のプレイグテイルイノセンスとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
>>77
落ち目やん
ソフト何も出してないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:44▼返信
>>77
SIEの傘下スタジオがどうやって逃げるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
>>46
ラブホは?www
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
>>77
完全子会社に逃げられるとか意味が解らんが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
さようならMSとSteam
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
アーマードコア出して派手に爆死する未来が見える
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
>>77
逃げられたって?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
テンセント堂だから実質任天堂だというのに!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:45▼返信
>>46
サードには金出さない任天w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
プラチナといい自社販売やりたい国内デベロッパーはテンセントマネーに飛びつくね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
フロムは中国傘下企業にこりゃ将来的にはSIEとPS事業もテンセントに吸収されるのは確定と
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
楽しみすぎてヤバすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
ブラボ並の傑作作ってくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
>>82
フロム信者の大バッシングをもろともしない面白さだったわ
安いし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
中国にも売ろうと思ったらそうせにゃならんとかあるんかな…。だとしたら、凄い不平等な立場だな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
角川には海外パブのコネクションなんて無いからノウハウ含めての増資やろ
既にSIEとテンセントとは蜜月の関係だし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
バンナムで売らずに自社で売るってことかな?
バンナム何もせずに莫大な資金得てたしねぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:46▼返信
ソニーだけなら良かったが、テンセントが絡むとなるとめんどくさいことになりそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
フロム次回作は中国の孫悟空のゲームぐらいグラフィック向上してくれぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
>>46
元は花札屋っすけど
アミューズメントにも手出してるし
どこが純粋?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
>フロムの自社パブリッシングは嬉しいけど、SIEはともかくテンセント系列って大丈夫なんだろか・・・

中国展開する際にテンセントの力が必要やろ

任天堂ですら中国のスイッチ販売をテンセントに委託してるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
※66
アーマード・コアのディレクターとプロデューサーが
マーベラスでデモンエクスマキナ 
スクエニでレフトアライブ
だした時点で
期待出来ないというか新しい開発陣でリブートしたほう良い気がする
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
>>93
むしろテンセントが中国内で身動き取れないから海外に手を伸ばしてるんじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
>>56
ゴミッチ切られてるの分かって安心だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:47▼返信
KADOKAWAがフロム手放す可能性はないだろうがデモンズ、ブラボみたいなPS独占タイトルは今後も継続していきそうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
もうブラボのスタッフ勢はとっくにSIE辞めたし二度と組むことはないぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
>>94
ソニーはテンセントって同じ会社に出資したって関係性しか現状無いけど、任天堂ってテンセントどがっちり提携結んでしまってるんよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
有能ジムライアンムーブ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
※103
Disneyきゃらの絵をパクって食品出したりしてたよな任天堂・・
いろいろやってんなぁ手広く
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信


フロムはゴキブリが過度に持ち上げてるイメージしかないわ

114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
テンセントってアメリカで規制が近いって言われてるよね
どうすんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
アーマードコアくるか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
角川から脱出しねーかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:48▼返信
※103
花札もゲームやろがい!!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:49▼返信
出版会社だから外資が買収しないのはわりと良い盾よなKADOKAWA
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:49▼返信
頼むからFF7後のスクウェアみたいな会社にはならないでくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:49▼返信
任天堂蚊帳の外で発狂してるぶーちゃんいるじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:49▼返信
中華で商売をするなら中華資本の会社と組む必要があるからそのためのテンセントだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
任天ってラブホの他にタクシー業とか食品業も手出してたんだなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
正直この金出すなら日本一まるまる買えるよな?
あそこ海外パブだけは強いからそっちの方がよかったんじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
自社パブするなら、もうバンナムもフロムゲーで儲けられなくなりそうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
でも中国でゲーム商売はヤバくね
まともに出来るの?今
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
だって任天堂は最初にフロムを足蹴にしたからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:50▼返信
>>109

ブラボの開発はフロムだぞw
関係ないやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
5年に1本ぐらいしか出さんゲーム会社はある意味どうでもいいかなぁ・・・・・。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
まだまだPS5やSX世代のソフトは縦マルチ出てるし次世代感ないけど
来年あたりからPS4では無理な
いよいよ次世代グラフィックや次世代のキャラAIなゲーム増えてくるから楽しみだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
>>77
真面目に意味が分からんのだが…
ノーティはSIEWWS所属のファーストスタジオだけどどうやって逃げるん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
>>109
現実から逃げてて草生える
ゴミッチにはこねぇからwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
あれ?テンセン堂とか言ってたよね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
テンセントは遺憾
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:51▼返信
テンセント「任天堂は役に立たん」
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
>>60
エピックはノータッチだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
>>109
ジャパンスタジオとSIEは企画と資金を持ち込んだだけだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
>>125
ロボットと化け物と老人が出るゲームしか作らないから問題ないでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
>>132
この場合組んだのはkadokawaでありフロム
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
>>128
遅くとも3年に1本は出してるしSIEと手を組んでブラボ作ってるときは毎年新作出してんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
朝鮮豚発狂で草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
任天が蚊帳の外で🐷発狂w
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
アメリカに睨まれている企業と手を組むのか
日本のゲーム業界は中華の傘下になる道を選んでいるな
一緒に焼き払われても同情することはないだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信
※109
SIEというかJAPANスタジオは単純にパブリッシャーしたときの窓口みたいなもんだぞ・・
ほぼ外注で、自社でほとんど作ってねえし
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:52▼返信

やはりSIEは油断ならんな、SIEは静かな時が一番怖い、裏で着々と種を植えてるし

145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:53▼返信
ぶっちゃけ今と変わらんよ
元々ごりごりのPS寄りの会社じゃんフロム
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:53▼返信
>>123
日本一とか要らんやろ
社長変わったりとゴタゴタしてるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:53▼返信
テンセント「任天堂に金を渡すよりソニーさんに金を渡した方が儲かる」
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:53▼返信
kasokiawaが出版持ってるのが強いよな
外資に買収されないから
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:53▼返信
テンセントは勘弁だな、好きなメーカーだけどおさらば検討。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:54▼返信
>>109
ブラボの開発はフロムでしょ
カネ出したのはSIEだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:54▼返信
SIE日本強化期間始まった
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:54▼返信
>>113
信者が持ち上げてるだけのモノリスと違ってフロムは実力伴ってるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:54▼返信
バンナム関わらせるなフロム
もうあんたのほうが上だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
あとSIEはスクエニにテコ入れしてくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
日本重視よな
角川を中国なんて言うアホはおらんし
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
>>147
ソニーには渡してないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
※128
SEKIROからエルデンまで5年もかかってないじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
もしSIEの株式比率が更に高くなりSIEの子会社となったらヤバイな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
テンセント出張って来るならエピック独占濃厚やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
>>113
モノリスの間違いでは?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
出資→ブロック権
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
>>123
日本一はインディーズやスマホアプリでやるレベルのゲームを未だにフルプライスで出して
時代に取り残されている感しかないメーカーになったからなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:55▼返信
やっぱり中華なんだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:56▼返信
>>137
なんでや!
部位が欠損したり多かったりする人外ヒロイン沢山おるやろ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:56▼返信
※2
任天堂の?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:56▼返信
>>74
フロムが凄いのであってお前がスゴいわけじゃないから勘違いすんなよ?どうもゴキブリは他人の功績を自分の功績のように語る癖がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:56▼返信
>>54
発売したのは消せよ
水増しすんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:56▼返信
フロムは売り上げで実績を出してるけどモノリスは・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:56▼返信
ネットイースが『デトロイト ビカム ヒューマン』の開発スタジオQuanticDreamを買収したことを発表
本スタジオは、『デトロイト ビカム ヒューマン』『ヘビーレイン』などを手掛けるフランスのゲームデベロッパー・パブリッシャー。現在はLucasfilm Gamesと共同で『Star Wars Eclipse』を開発中
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
>>161
こういうヤツをアホって言うんだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
ロイヤリティ55%
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
あ~あ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
※113
持ち上げてるって
こんだけ短期間に数本もGOTY取ってる会社ねえだろ・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
>>113
持ち上げるも何も全方位マルチだぞw
スイッチユーザー「だけ」が出来ないだけだぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
>>163
中国の場合だと金だけはあるからゲーム規制で国内じゃ使えない資金を日本に回す方が儲かる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:57▼返信
※84
それは外注任せでソフトを全く作ってない任天堂批判だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
>>161
MSが「ブロック権」と言い出しただけで、どのハードメーカーも伝統的にやってることだぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
元々フロムは箱にはマルチしか出してないし
比率は全機種中ドンケツ
Switchに至ってはダクソ1すらまともに動かせないと判明してからはガン無視
あれ?SIEの比率増えても別に今と変わらなくね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
PC方面はエピックstore限定になる感じかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
>>159
テンセントはエピック株を一部持ってるだけだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
※161
ブタちゃんは所詮情弱よな
そもそもフロムは業務用ソフト作ってた会社なのを
PS1だすときにゲーム製作に引っ張ってきたのがソニーだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
フロムソフトウェアにテンセントの中国資本が介入へ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
モノリスと違ってフロムはガチで実積あるからな
🐷に持ち上げられてるだけのモノリスとは違うんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:58▼返信
>>174
むしろ叩いてる陣営が丸わかりだよなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
共産党に売り上げが流れるヤツ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
MSの言うブロック権ってMSの行為を正当化するための言い訳で使っただけだからな
元々そんな言葉は存在しないのに馬鹿だよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
ぶっちゃけ世界で勝負できる日本のゲーム会社ってスクエニ、カプコン、バンナム、フロムだけや
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
箱独占やらデイワンゲーパス入りの可能性が消えたのが朗報
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
>>106
中国国内じゃもう無理だから生き残る為には日本を含む海外に活路を見いだすしかないんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
Steam排除でPS箱エピックて感じか
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 17:59▼返信
もうゲーム業界は中国父さんのモノだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:00▼返信
>>178
ムクロや御伽やクロムハウンズその他MS独占のゲームもたくさんあるよ!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:00▼返信
今の時期に中国とアメリカの資本が入って喜ぶ人間が日本人にはいないだろ
頭が悪いなら別だが
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:00▼返信
※169
クアンティックのソフトは出来いいしクォリティ高いけど
本数うれないし儲からないからまあ良いんじゃね
アドベンチャーゲーはどうしてもマルチないし大ヒットまでいかないからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:00▼返信
>>177
そもそもMSの方がそういうことやってたくせになw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:00▼返信
>>183
ゼノブレイドってぶっちゃけ売上的にはJRPGのなかでは下の上くらいだしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
中国「ゲーム規制で身動きが取れないけど金は出すからお零れをこっちにリターンしてくれ」
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
>>190
フロムがUE採用たらそうなるが、現状じゃ分からんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
テンセントやソニーではなくバンナムがフロムに投資する方が良かった
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
これでMSによる買収を防いだわけか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
>>164
エーブリエタースちゃんかわいいよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
買いきり無課金の鑑のフロムと無限の重課金のテンセントは水と油やん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
まあテンセントなら事実上子会社の任天堂にもなんか出してもらえるんじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
>>193
ゴミッチハブで悔しいです!ってかw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
元々PS寄りだしMSや任天堂には関係ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
※186
たまたま任天堂が似たようなことをしてけどそれはあくまで偶然だしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:01▼返信
これは噂通りSIE×フロム来ちゃいますわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
フロムゲーできないハード信者が暴れてて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
親のKADOKAWAの経営(不動産事業)が苦しいから子会社のフロムに泣きついて借金させたのか
KADOKAWAお前、金食い虫の大映スタジオと手を切れ!と何度となく忠告してるのに
映画は儲かります!儲かりますから!とワンチャンワンチャン連呼して台所事実苦しくしやがって
アホかお前
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
バンナムから離れるのかな
余計な茶々入らず作りたいゲーム作ってくれるといいんだけどテンセントが不安だわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信

アームドファンタジア(ワイルドアームズスタッフ)もPS5確定ぽいし

良い流れだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
>>193
ブチ切れてて草
元々任天堂ハードにゃ縁のないメーカーだろ
ウザ絡みしてくんなよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
steamのままがいいけど、最悪PCでできるならいいかな~
PS専売とかは本当にやめてほしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
PS出る時にゲーム開発に参入しようと踏み出して
0の状態から半年くらいでキングスフィールド開発して発売したフロム
昔から技術力はあるよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
>・SIE独占タイトルだけは勘弁してくれマジで
CSではPS独占になるかもしれないけど
SIEの最近の方針ならPCマルチも容認でしょう
ご自慢のPCで遊べばいいんじゃないですか?
低性能ハード?しらん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
>>203
テンセントは中国版Switchが爆死した事でお怒りです
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
>>190
箱はどうかな
元々日本のゲームは箱では売れない傾向にあったのに加えてゲーパスの登場で更に売れなくなったからな
MSが金を払えばマルチに加えてもらえる可能性もあるけど、払わなければマルチからハブられそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
モ・・・モバイルとな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
ブロック権云々言ったらライズどうすんだよw
PCには出して他で出さないなんてブロックだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:02▼返信
※200
元からカドカワを買うのは無理だけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:03▼返信
共産党100年の歴史流でいえば借りた金は返さなくていい
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:03▼返信
豚発狂w
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:03▼返信
>>219
インディーゲーも腐るほどブロックしてるよな、任天堂はw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:03▼返信
>>199
それだと自社パブ無理だろ
関係は良好のままで、自前で流通までやりたいんだからそっちと組む意味ないし バンナムも金払う意味がない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:04▼返信
エピック独占はダルいけど有料デバッカーしてくれると考えたらまだましか
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:04▼返信
ブロックなんて任天堂が一番多くやってるだろうしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:04▼返信
>>213
最近のSIEはマルチに寛容だろう
ファーストですら後発PCマルチ許容してるしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:04▼返信
スクエニがプラチナに開発させて
ダクソのハクスラみたいな感じでバビロン出したけど
あれ酷かったし
あの雰囲気とバランスはフロムしか出せないわな
宮崎すげえわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
任天堂って相手を怒らせる天才だからどんどん肩身が狭くなっていく
終いには海外と関係も持てなくなりそうやな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
>>226
一番有名な山下さんだもんなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
なんか新規IPでも出すんか???
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
今年は目指せ五毛の書き込み6億コメント
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
フロムは開発終盤の未発表タイトルあるからなぁー
今月のPSショーケースで発表して来年発売。勢いが止まらねえわwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
>>226
業界で一番派手にやってると思うわ

インディーの青田買いマジで酷い
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:05▼返信
>>211
マジ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:06▼返信
フロムもSIEの意向でポリコレになるのけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:06▼返信
SONY絡むとグラフィック一段あがるからいい事だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:06▼返信
ブタちゃんにとってのフロムこと技術もってるモノリスの
ゼノブレ3買ったけどあれボリュームだけの微妙ゲーだったぞ
戦闘バランスざっくりし過ぎだろあれ・・2よりだいぶ進化してるっていうより更に盛ってるけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:06▼返信
>>230
まぁ、有名な山下案件こそブロック権の最たる見本やろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
>>236
そもそも人外とクリーチャーしか出てないと思ふ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
台湾進攻用の資金稼ぎの片棒担ぐのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
テンセントは任天堂の傘下だから
任天遷都ってね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
ソニーの囲い込みじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
おおすげえじゃん、ニンジャブレイドみたいなぶっ飛んだアクションゲーム期待
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
※236
人外と化け物と屍しか出てないのに
ポリコレどうやんねん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:07▼返信
>>234
できるように金だすならいいと思うが、出来上がったものを金で強奪だかんなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
中国絡みになると規制半端ねえぞ
ポリコレとか笑っちゃうくらい度を越した規制になるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
テンセントはUE5絡みじゃないんかね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
>>246
マジでそれな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
そもそも角川が危なすぎる
社長が無能
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
フロムも終了
中華に技術を全部取られてパクリゲー作られて終わり
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:08▼返信
エピックストアがPSストアになる日が近付いて来たな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
アーマードコアはPS専用タイトルになりそうだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
テンセントから金だけ貰って恩は返さなくていい
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
PS5独占でブラッドボーン2出してほしいな
山際氏退職したから無理かな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
>>247
中国は金を出すだけだから関係ない
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
というかベゼのスカイリムの10thエディションの日本語版と
RPのウィッチャー3のPS5版いつ出るんだよ・・
俺待ってるんやが
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
自社パブならAC勢もワンチャン期待していいんでね?
今のフロムはACやったことなくても信用買いするレベルの開発実績
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:09▼返信
ソースコード寄越せアル
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:10▼返信
面白いゲーム出すなら何も気にならない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:10▼返信
これMSの大手買収に対抗してXBOXでは出ないやつだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:11▼返信
そもそも開発すら出来ないほど身動きが取れないんだから資金提供以外の事は今の中国にゃ無理なんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:11▼返信
ソニーの仲介でティンセントから融資を引き出した形だけどさ
ソニーだって損保がジャンク債じゃなかったのにジャンク債に等級が落ちた海外債を掴まされて
今はあまり大きな社債は引き受けたくない環境なんだから親会社からもう少しだけ!もう少しだけ!と
借金ふやして!って言われても断固として断れよフロム・ソフトウェア頼むぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:11▼返信
と見せかけて今度はスマホゲーなんだろ、知ってる知ってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:11▼返信
>>240,245
火防女人形ラニポジが黒人になるのかなぁと
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
これだからチンセントは
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
ソニーが囲いこんできたな まあフロムなら喉から手が出るほど欲しいわな あとはテンセントがどう出るかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
>>263
そこわりとどうにかなるのがコングロマリットのソニーの利点でしょ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
>>264
前に買収話を挙げたところとは別の話だからモバイルじゃないよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:12▼返信
うーんほぼフロムのみの為にゲームをやってたけどそろそろ潮時かも
エルデンは集大成みたいなもんだったから区切りかね
感謝しかないので次はまだ買うけど中華内容次第ではゲーム卒業
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:13▼返信
>>257
あれロシアかウクライナで開発してたせいで中断して、本社で開発しなおしてるはず
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:13▼返信
>>261
ソニーは別に禁止しないと思うがな
MSなら絶対独占すると思うが
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:13▼返信
メタスコア96に中国は平伏したか
274.投稿日:2022年08月31日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:14▼返信
※7
テンセントは倍sh数してるだけだけど何年もゲーム業界の売上世界一位だからな
で、ソニーが二位、任天堂はトップ10にギリ入るレベル
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:14▼返信
>>265
人形黒人化したら黒人がキレるんと違う?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
テンセントガーって言うと特大になって帰ってくるブーメランに突き刺さってしまう豚が可哀想
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
>>51
PSVR2でデラシネ2か
デラシネ500円のとき買ったけど珍コン2本も持ってないからインストールすらしてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
>>248
テンセントはエピックを支配してるわけではない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
ソニー単独では買収するカネがなかったってことでOKかな?
こんなザマでどうやってスクエニ買うのか教えてくれやwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
>>277
ポケモンユナイトはガッツリテンセント関わってるしなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:15▼返信
>>256
ないない
金だけ出して口出さないってのはないない

ついでに技術と技術者もごっそり抜かれる未来が待ってる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:16▼返信
はいフロムソフトウェア終わり~
ソシャゲにも逃げず国内メーカー最後の砦だと思ってたけど終わったね
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:16▼返信
>>167
キチガイを相手にしても時間の無駄
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:16▼返信
えげつない課金とロイヤリティで売上世界一になって嬉しいか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:16▼返信
豚も文句あるなら任天堂にいえよ
金も出さない、ハードの性能も上げないじゃ話にならんよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:16▼返信
※272
というかMSはさ・・スターフィールドがマルチソフトだったのに独占したり
アウター・ワールド2やARK2も独占した時点で
ブロック権とかどの口で言ってるんだよって思うわけで
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:16▼返信
ゲームIPの企画・開発の強化と世界市場における自社パブリッシング体制構築へ

グラフィック上がるのと、自社パブできるのはええことや
今まではバンナムにチューチューされてたしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:17▼返信
>>282
だからそれはゲーム規制が始まる前までの話
規制で動けなくなった今じゃ技術なんてあっても使い道が無いんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:17▼返信
>>270
イデオロギー豚すぎる・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:17▼返信
どっちも中国会社じゃんw
終わったなww
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:17▼返信
>>280
よく分かってないならコメントする必要ないんじゃないか
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:17▼返信
>>287
そもそもブロック権言ってんのブラジル支部だけというねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
>>275
任天堂はそんな立ち位置なのに、信者は何故かゲーム王者を連呼してるからな
あいつ等どこの世界線で生きてるのかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
本体の値上げ対応だけはどこよりも早いチョニー
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信


日本軽視

297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
>>282
テンセントはエピックに対しても何もしてねーぞ
顧客情報も抜いてないし技術も抜いてない
米当局から「それやってたらエピック株を強制売却するから」って言われて監査まで入ってるから
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
まあ確実にデモンズ、ブラボに続くPS独占タイトルは出るだろね
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
※30
デマ垂れ流してる※29も通報しとけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
>>291
任天堂「テンセントさん、スイッチを販売したり、ポケモンユナイト作ってくれてありがとうございます!」
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
>>291
↑無知なバカがいるなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:18▼返信
>>287
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:19▼返信
>>295
MS「」
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:19▼返信
>>280
そもそも親会社のカドカワが出版社だから買収自体が法的に困難だ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:19▼返信
ソニーとテンセントはズッ友だしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:19▼返信


誰も期待してないから🤭

307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:20▼返信
>>303
XSSが先に値上げしというねw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:20▼返信
貧乏企業任天堂にはできない大盤振る舞いだな おもしろいゲームを作ってくれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:21▼返信
結局ワンパターン糞ゲーアクションしか作れないのにねぇ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:21▼返信
>>306
誰も期待してないのに、1660万本売上げるエルデンリング
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:22▼返信
>>287
そんなことをしておいてフィルはPS、Xbox関係なく全ての人が遊べるみたいなことを豪語してるからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:22▼返信
フロムゲーもポリコレ規制まみれになるのか
ハア
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:23▼返信
>>309
キャラ変えただけの似たようなアクションばっか出してる任天堂のことか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:23▼返信
>>305
テンセントは任天堂だろ
ユナイトの件もう忘れたのかw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:24▼返信
中国じゃ逆立ちしても作れないから
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:25▼返信
>>306
フロムゲーがプレイできないハードしか持ってないなら期待しようがしまいが関係ないもんな🤭
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:25▼返信
すげぇのを作ろうってのか
これは期待感やっべぇ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:27▼返信
パソチカニシが悔しがるのを見たいからPS独占でいいぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:28▼返信
>>316
ダクソリマスター出てるのにやらなかっただけなんだよなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:29▼返信
>>56
なんでだよwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:29▼返信
バンナムという寄生虫から解放かよ、最高だ
ついにアーマードコアも動く時がきたか
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:29▼返信
※94
任天堂は既にテンセントの資本下にあるけどな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:29▼返信
>>318
今回はフロムパブだから関係ないと思うけど、SIEパブ開発フロムによるPS独占のソウルライクなゲームは出るだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:29▼返信
ややこしい事になったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:30▼返信
前からsteamのsekiro、方块游戏がパブじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:30▼返信
>>309
30年前:ジャンプ踏み付け、20年前:ジャンプ踏み付け、10年前:ジャンプ踏み付け、5年前:ジャンプ踏み付け、1年前:ジャンプ踏み付け

何のゲームかというと、マリオってヒゲ下脹れ体型のオッサンゲーム
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:31▼返信
中国なんて噛ませたらアカン。我関せず言うてもお国柄誠実ちゃうもん
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:31▼返信



ブーちゃんにはコレっぽっちも関係無いのに発狂してらぁw


329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:31▼返信
>>324
他社から、お金いっぱいもらったからバンナムやSIE、アクティビジョンに頼らず自社パブできるようになります!
+
開発体制強化で社員の給料やグラフィックが上がります

くらいの認識でええやろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:32▼返信
これはかっこわるい
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:32▼返信



ウダウダ言っても、もうPS5を買う以外選択肢がねぇのよw


332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:32▼返信
あーあ

日本で唯一世界に誇れるフロムが中華の手に渡っちゃった
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:33▼返信
>>319
ハードがポンコツすぎてクオリティ低いとはいえ、ダクソ1は良ゲーなのに大爆死させたからな
あれで完全に見限られた感があるな
大して売れないハードの為に全体のクオリティ犠牲にしてまで対応させる必要もないしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:33▼返信
結局の所ね…任天堂や箱辺りがクレクレしてもフロムがPSを選んじゃうんだよ、次点でPCな?

フロムが指定する以上クレクレしてるところにはまず出ないって
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:33▼返信
>>322
キャラクターは横取りできないから、SONYにかじりついたって話だろう?実際任天堂のキャラクターは金を生めるがSONY本社を丸っと食えたらテンセントとしては無駄に堅い任天堂を喰らわなくても、すぐそこのやわらかSONYを粉々にした方が楽だもんな?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:33▼返信
そろそろソウル系以外作れよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:34▼返信
手に入らないなら壊れてしまえとばかりにネガティブなことブツブツ言ってるニシ君であった
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:34▼返信
ほんとにもう日本に力がないんだなって実感する事が増えたよな
テンセントが出張ってくるんだぜ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:34▼返信
クソニー金ねえからな 買収はできん
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:34▼返信
>>338
ソニーが目に入らん時点でなぁ…
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:34▼返信
中共落ちwwwwwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:35▼返信
>>339
SONYがテンセントに買われる側だろう?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:35▼返信
>>336
デラシネやMETAL WOLF CHAOS XDも出してたやん
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:36▼返信
> 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(本社:東京都港区、以下「SIE」といいます。)
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:36▼返信
>>77
>>84
こいつらやべぇ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:36▼返信
テンセン堂さんwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:36▼返信
増資後も株は角川が7割保有だからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:36▼返信
>>334
Xboxは元々日本のゲームソフト売れない上にゲーパスで更に売れなくなったし、任天堂はスイッチでダクソ1が大爆死したし、必然的にPSになるんだよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:37▼返信
まぁ、テンセントに勝てる企業なんて日本にはないから本気出されたらもってかれるわな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:37▼返信
SIEとテンセントなら実質
アメリカと中国から金引っ張ってきたみたいなもんやん
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:37▼返信
中国相手には新幹線でやられたように金だけ貰ってとんずらしてやればいいんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:37▼返信
>>342
10位の京都のメーカーならともかく、トップ争いしてるメーカー買えるわけ無いやん
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:37▼返信
中華の手借りるのやめてくれ絶対いいようにはならん
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:38▼返信
実は中国でもスイッチは落ち目なんです
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:38▼返信
韓国と中華企業の出資コラボか
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
>>353
テンセントは別に問題ねーと思うがな
中国じゃ当局からいじめられる立場だし
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
中国に手垢つけられたくないならお前らが金出せよ笑
一人100万でも出せば考え変えるわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
>>352
てかそれ以前に親会社のソニーが許さないだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
>>354
スイッチって中国人に飽きられたら終わるよな
つか、飽きられてきたから、ゼノブレイド3が新サクラ大戦やデイズゴーン以下の売上になったよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:39▼返信
>>350
> 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(本社:東京都港区、以下「SIE」といいます。)
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信
>>355
バカはコメントしない方がいいんじゃないか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信
>>356
最終的にテンセントがここの経営に口出しできるようになったとき
共産党が口出せるのと同じになるよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信
中国はゲーム界ではクソゲーのエベレストだから
日本に資金持参で土下座しに懇願しに来る気持ちはわからないでもない
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信



任天堂は何もしないくせにゲームだけは出してほしいとか「おこがましい」んだよw


365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信
>>355
任天堂「TGSには出席しないけど、韓国兄さんのゲームショウに参加するぞぉぉぉ!!!」
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信
>>314
まあソニーとテンセントは対等かもしれんが任天堂は下っ端だし
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:40▼返信
>>352
そう言っておきながら、ジワジワ食われて行ってんだから、お花畑やね
任天堂はキャラクターに利権でガチガチに固めているから何の旨みもない
SIEは丸腰だからテンセントとしては喰いやすいただそれだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:41▼返信
>>357
17%程度保有されたところでなぁ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:43▼返信
豚キムチは関係ないのになんで発狂してるんだ?
名作ダクソ1が出たのに爆死させて見限られたんだからもう関係ないだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:43▼返信
>>367
ソニーグループ本社の100%子会社が丸腰www
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:43▼返信
>>48
本当に欲しいソフトは発売日に定価で買うから関係ない無いぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:44▼返信
やっぱりPSだわな
謎の強気で値上げしたのは、話題になるような独占タイトルを複数確保できたからじゃないのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:44▼返信
>>362
なれるわけねーやろ
今回だって17%弱しか買ってねーし、そもそも親会社のカドカワは出版社だから法的に買収から守られてる

テンセントはエピック株を40%持ってるが、それでも米当局から脅しつけられて強権振るえてねーよ(顧客情報抜いたらエピック株を強制売却すると脅されてる)
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:44▼返信
>>368
17パーって相当大株主だぞw
無視できないレベル
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:44▼返信
>>368
地味に下半身喰われているような気がするんだけどな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:45▼返信
>>367
寧ろテンセントと提携関係にある任天堂こそ買収されやすいと思うがね
争う関係ではなく協力関係にあるんだから吸収されるときはすんなりいくよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:46▼返信
マイクロソフトとフロムでいうと御伽もメタルウルフカオスも面白かったけどな・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:46▼返信
>>374
70%は角川だっつーの
んで13%がSIEだ

そもそも中国展開のためにテンセントから増資を受けたんだから、中国展開には影響力発揮してもらわんと困るわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:46▼返信
エルデンはもういいからダクソ出せコラァ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:47▼返信
ま、豚は好き勝手に妄想するが良いさ
止めはしないよ?無知でアホなのがバレるだけだからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:47▼返信
>>374
株主なんて1株しか持ってなくたって無視しちゃいかんぞ馬鹿w
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:47▼返信
>>334
MSは一度フロムと組んで失敗してるからね。フロムも失敗したところとはやりたくないでしょう
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:47▼返信
>>375

全く?
70%カドカワ(出版社だから買収に法的ガードあり)
17%テンセントの子会社
13%SIE
これで何を危惧しろと?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:47▼返信



この先任天堂は無いぞ


385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:48▼返信
エルデンリングなんてswitchのフレンドは誰も遊んでないよ
日本で人気ないんじゃない?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:49▼返信
>>378
13%直ぐに手放す未来が見える
から買われて合わせて30%だから角川やばくね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:49▼返信
>>254
株だからね
恩を返すとか返さないとか関係ない
「強制的」に返させられるものなんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:49▼返信
>>381
意思決定に関わるには過半数持ってなきゃ無理だぞw

繰り返しいうが、中国展開のために中国資本を受け入れたのだから中国展開時にはそりゃ影響力は発揮されるだろうよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:49▼返信
>>385
ブヒッチが日本で人気ないしな
そのフレンド全部中国人かw
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:50▼返信
取り敢えずブラック体質何とかしろよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:50▼返信
>>388
それと無視していいかどうかは違う
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:50▼返信
>>386
根拠の無い妄想やんか
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:50▼返信
>>381
そういうのいいから
株主総会でりゃわかる
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:51▼返信
>>386
SIEがわざわざテンセントに株を譲渡すると?

非公開株を各社合議の上で買ったって経過を理解してないのか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:51▼返信
>>30

虚偽の通報って脅迫罪だぞ
お前大丈夫か?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:51▼返信
どれだけお互い友好的でも1位と2位の合体許すほど世界は寛容じゃねーよ
アプライドマテリアルと東京エレクトロンとか、nVidiaとARMとか覚えてないのかね
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
株主総会出られる時点で無視はされてないw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
>>388
正直普通の会社なら17パーも抑えられると無視できない存在になるけどね
そりゃ過半数抑えてれば安心だし、身売りしても経営者一族が何だかんだ5割1分抑えてる会社とかあるけど
そんな緩くないとだけは言える
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
テンセントがソニーを買収してくれたら日本人みんな喜ぶよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
>>2
ゲハ民登場
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:52▼返信
テンセントはもう中国から出て日本の企業になろうぜ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:53▼返信
>>399
任天堂を買収してくれたらもっと喜ぶねw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:53▼返信



    頑張って9月15日までにPS5買ってね♪


404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:53▼返信
>>391
各社の役割を持って株を増資を引き受けたのであり、それを超えた下衆い行動を期待するのはゲスの勘繰りってもんだと思うわ

てかテンセントが中国展開という役割を超えてカドカワ・フロム・SIEに対し敵対的権利行使を行うと決め込んでる根拠はなんなのさ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:54▼返信
自社パブならアーマード・コア作れるね♪
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:54▼返信
>>363
中国のゲーム凄いって持ち上げられてるけど結局はソシャゲって枠での事だからなぁ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:54▼返信
>>399
ソニー製品が多い日本でソニーが買収されたらいいなんて考えるやつは反日だけだ
日本自体が中国に乗っ取られるようなもんだからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:55▼返信
>>43
おいおいバイトさん
なりすましして煽るなよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:55▼返信
>>398
普通もクソも非公開株だからな
顔も知らん、言葉を交わしたこともない他人に売ったわけと違うで
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:55▼返信
自社パブやりたいからこの2社に金出させるとかKADOKAWAも中々やるじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:55▼返信



文句あんなら任天堂もどこかに融資すればいいじゃんw


412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:56▼返信
>>404
俺は「どんなに少なかろうが株主を軽視しちゃいけないぞ」と指摘してるだけだよ
「敵対的行為を行うと決めつけてる」とかはお前さんの妄想だ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:57▼返信
>>63
中国で商売してなんで韓国カルトなんだw
豚って朝鮮堂って言われてピキリすぎだろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:57▼返信
円がジャンク通貨扱いされる中、外貨を稼げるゲーム産業は貴重で未来の命綱。
それすら無策で買収されていく。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:57▼返信

ふーん(´<_` )

本体価格五千円値上げはミエナイキコエナイですか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:58▼返信
KADOKAWAが買うときは色々言われたけど、なんだかんだ言ってしっかり盾になってるの凄いな
ドワンゴと過去最悪の合併やらかしたのが嘘みたいだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信
ぶーちゃん関係無いのに何で発狂してるん?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信


で、ゼルダに勝てんの?🤣

419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信
>>415
去年任天堂がやってるしなあ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信
>>415
円安って知ってる?w
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信
>>412
酷い擦り付けを見た
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信
無知なぶーちゃんのために言っておくと...
任天堂はテンセントと提携している。
中国市場開拓のための提携 任天堂はテンセント(中国)と仲良しなんだよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 18:59▼返信
>>418
むしろゼルダが勝てるビジョン見当たらないが
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:00▼返信
>>414
買収されてないですけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:00▼返信
パブリッシャーとしてのソニーは信用できるし
テンセントも金だけ出して何も言ってこないから
角川傘下よりマシだろうが
新作はPS&Epic独占かもしれへんなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:00▼返信
>>418
エルデンリングから逃げたブレワイ2が何だって??
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:00▼返信
>>416
たつ信崩れが発狂してただけだろアレ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:00▼返信
>>166
鳥頭の豚ちゃんレス先の発言もすぐに忘れちゃうの可愛い
爆死発言に対して、いや売れてるよって言ったら自分の功績〜ってお前の脳はどんな思考回路してるんだw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:00▼返信
>>416
法律による出版社ガードが無敵すぎる
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:01▼返信
ソニー自身、かなり株主の言うこと無視するよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:02▼返信
>>425
テンセントは本当に何も言わんからなぁ…
出資して利益受け取るだけ
イデオロギーとかも全然見えん
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:02▼返信
もう任天ソフトのほとんどが人気崩壊でガタ落ちじゃん
スプラも3でもう終わりだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:02▼返信
アンチ今日もいつものイライラ💢
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:02▼返信
>>421
聞かれたから俺はそんな事言ってないって返しただけ
擦り付けはお前さん
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:02▼返信
またソニーハード独占のフロムゲー確定やねこれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:02▼返信
>>77
豚ちゃん惨め
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:03▼返信
何でテンセント…

だめだこりゃwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:04▼返信
>>430
ソニーはマジで株主冷遇しまくってるからな
株主「ゲーム事業売れ」→ソニー「いやです」
のやりとりは有名だと思うが

あと「今期は成長のために配当しません」とか堂々というのもソニーらしい
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:04▼返信
>>435
エルデンと同じマルチでしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:04▼返信
>>437
いや、ダメだと思う理由を述べろよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:05▼返信
日本軽視どころか日本のソフト会社に数百億円の直接投資
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:05▼返信
完全子会社から普通の子会社になってまで他社から出資を受けるのはなかなか大きい出来事だな

まあカドカワの手に余る企業になってきてるし仕方ないか
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:05▼返信
テンセントが絡むならPCにも出るから良かったじゃん
SIEが絡むならPS5でも出るだろうから安心した
スイッチぐらいだろうなハブられるのは
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:06▼返信
>>434
そもそも無視云々を言い出したのはお前で、こっちはそれに対して肯定も否定もしてねーよ
あとお前に対して意見すら聞いてねーわw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:07▼返信
>>438
配当出さないのはアメリカ企業じゃよくある話w
めちゃくちゃ株価対策
ほんで総会とかのやりとりなんかアホ株主多いから相手にしないのも普通
大株主なら顔知ってるし
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:08▼返信



どうせこれからの時代「アンリアルエンジン5」が動かないハードにはゲーム出ないぞwどこがどこを買収したとか融資したとか関係なくなw


447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:08▼返信
で、コジプロは?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:08▼返信
PCでOK
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:09▼返信
フロム株価 11000000円
クソニー株価 13000円←何この雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:10▼返信
※443
フロムゲーのPC版はEPICで独占かw
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:11▼返信
ゴキちゃんがカドカワごと買収するって言ってたんだから信じろっ!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:11▼返信
>>449
単価芸はウケが悪いからやめた方がいいぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:11▼返信
CSがPS独占、PCはエピック独占とかになるんやろうか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:11▼返信
>>284
豚はキチガイ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:12▼返信
PSが宗教上の理由で変えなくてもさPCでやればいいじゃん
PC持ってる設定どうした?豚
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:13▼返信
もともと任天堂には出てなかったんだし金出してCS時限独占してもなんの意味もないと思うけどね
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:13▼返信
>>453
UE使わない限りエピックは絡んでこないだろう
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:14▼返信
株を買ったのがソニーだけならsteam版も普通に出たんだろうけど
EPICは普通にえげつない独占してくるからなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:14▼返信
※22
デモンズもブラボもブロックされてるじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:14▼返信
>>457
いやいうて
テンセントと関係の深いUBIとか結構エピック独占とかやっとるで
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:15▼返信
MSはゲーパスデイワンに出せって言ってくるならはぶられるだろうな箱
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:15▼返信
>>458
エピックはUE使ってるタイトルには優遇的独占してるけどな
FF7Rが代表格だけど
それ以外のだとちょい印象薄い
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:16▼返信
>>438
で、任天堂は?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:16▼返信
>>459
自社IPをブロック言い出すのは流石にアホかと
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:16▼返信
近いうちに残りの株式も買収してソニーが完全子会社化するだろうな
300億で30%の株式買えるなら余裕だわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:17▼返信
>>460
うーん、そっちがあったか
まあ、最近はCSしかやってないからPCがどうなろうとあまり気にはならんわ!(放り出し
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:17▼返信
>>20
テンセン堂が何か言ってる
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:18▼返信
これでまた駄糞が出て来たら笑う
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:18▼返信
>>461
MSなどハブればよろしい
ゲーパスはまだいいが、デイワンはマジで悪害でしかない
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:18▼返信
>>29
任天堂=中国のくせに擦り付けんな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:19▼返信
>>463
最高水準の配当を貢ぎまくってるなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:19▼返信
300億で自社から日本のゲームを作ればまだプレステに活路はあったんだけどね
結局PCでいいやんにしかならんってのが
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:19▼返信
>>46
今はサンリオと同じテーマパークやキャラグッズ屋やん
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:19▼返信
>>450
アンリアル使うなら九分九厘独占やろな
良くて時限独占
技術サポート受ける旨味は何者にも変え難い

一方ユーザーはクソランチャーの使用を強要されるのだった
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:20▼返信
>>78
マイクロソフトに買収提案されてなにが困るんだよ。
完全にゲハにおかされてる。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:21▼返信
ソニーとテンセントが組めば覇権の道が更に見えるな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:22▼返信
>>472
そうなってないから、ゲーミング用途のグラボはとんでもない売上減になってんよなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:22▼返信
ソニーパブとチャイナパブのゲーム作ってるってことかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:22▼返信
ソニーとテンセントが組むかどうかは知らんが
ソニーとエピックはそこそこ仲良さそうに見える
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:22▼返信
[国内限定ブロック権堂]「クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み」国内のPS4版が冬へサイレント延期された件、海外では既に普通に売ってた

日本にはこういう嫌がらせしてくるんだけ堂が居るからね
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:23▼返信
※449
10年位前のゲハには、株単価を戦闘力と勘違いしてたブーちゃんばっかりだったなあ
なんか懐かしくなってほっこりしたわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:23▼返信
来年からUE5が主流になるからPCはエピック独占無双来そう
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:23▼返信
中国の都市を作ってmeet-meだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:23▼返信
>>18
別にバンナムなんて株持ってないんだからいつでも関係切れるのては。
ただ親会社角川だからパプリッシャーとして海外とかムズいからバンナムに頼んでるだけで。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:23▼返信
>>479
あそこは最早蜜月
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:24▼返信
ps3デモンズ、ps4ブラボ
ps5専用のフロムソフトが楽しみだな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:24▼返信
来月のPS+フリプ
グランブルーファンタジー
ニードスピードヒート
何か犬ゲーム
だって、さっきYouTubeで発表されてた
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:24▼返信
>>479
そりゃ仲良いよ
PS5の開発一緒にやってたし、ソニーの映画部門との連携込みで出資もしてるからな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:25▼返信
テンセント絡むって事は今後は表現規制とか厳しくなるのかな
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:25▼返信
テンセントに見捨てられた任天堂wwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:25▼返信
こっからソニーがカドカワから30%ほど買い取ればいいのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:26▼返信
>>474
UE使うと利用料の割引までするからな >epic
本当にえげつないw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:26▼返信
>>489
テンセント絡みで表現規制されたニュースとかあったっけ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:26▼返信
PCでゲームやるのも大変なんだな
PCでゲームやらないからその辺全く分からなくて
ゲーミングPC買えば良いのかと思えばそんな簡単じゃないのかな?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:27▼返信
>>487
しょぼいな
TOEMとか言うのは評価高いけどまったくやる気しない
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:27▼返信
要はバンナム通さずフロムゲーは角川で出したいのかw
1600万本も売れてたら当然だよな
497.投稿日:2022年08月31日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:28▼返信
>>494
電子レンジと同じ位電気代がかかるランニングコストも考えない人多いよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:28▼返信
>>494
pc版のエルデンリング初期とか起動すらアレだったよな
ライトユーザーがPC環境を整えるのはハードル高いと思うし、PCだと個々で環境が違うから不具合が出た場合の対処が難しくなる
PCでゲームするのって自己解決能力がある程度ないときついと思う
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:28▼返信
>>496
バンナムの決算見たらね、どれだけ美味しいのかかわるよね
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:29▼返信
>>480
なのに今日Twitterみたらソニーが嫌がらせ工作費ばっか使ってるとか有り得ない呟き見たわ

本当に任天堂信者と豚は悪質で頭おかしい
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:29▼返信
テンセントよりソニーのが心配だわ
規制に関してもそうだし、独占販売とかやりだしそうだし
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:29▼返信
>>498
最近のCPUとGPUは消費電力ぶち上げてるからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:29▼返信
>>487
あぶねー、聖剣伝説3拾うの忘れてわ

思い出させてくれてマジ感謝
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:29▼返信
>>495
奇数月は弱い傾向ですな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
>>467
別にテンセントは任天堂の株持ってねえけどな。持っててもごく少数。販売代理店契約をバカがなにかと勘違いいるそうだけとw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
任天堂はテンセントとズブズブ言ってた奴w
ソニーもフロムもズブズブでしたねw
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
角川はテンセントから何回金を借りれば気が済むんだ
でもソニーからも金を借りて、テンセントに買収されないよう防衛バランスを取るのはまあ賢いかなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
>>502
別にいいじゃん、どうしても欲しいならハード毎買うだけだし
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
PS5の中国への転売も見過ごされるわけだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:30▼返信
そもそも任天堂はフロムゲーは関係ない
次の新作はPS5専用のスぺ必要なソフトだろうし
PC版もかなりのスぺのゲームミングPCがいるだろう
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:31▼返信
>>494
トラブったら自己責任で直すのが基本だからな

購入したばかりの新作が起動しないとか、ゲームの山場でアプリが落ちるとか色々あるけど怒っちゃダメだぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:31▼返信
>>6
KADOKAWAの第三者割当の新株をSONYが買っただけ、奥菜恵の元旦那さんのサイバーエージェントも同額の株をかってる
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:31▼返信
※494
そもそもPCとかPS5と同じ価格帯じゃないから
同じパワーのゲーミングPC買おうとしたら二倍以上するわ
PS5の代わりならXBOXで良い
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:32▼返信
>>27
関係ない。今回もそうだけどフロム・ソフトウェアだけの株を買収すればいいだけ。角川を買う必要はない。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:33▼返信
任天堂ハードにどうしてもフロムゲー欲しいなら
バンナムに土下座して2Dのデモンズでも出してもらうしかないよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:33▼返信
>>504
NBA 2Kは今日までなんだけどあれ130Gとかスポーツゲームにしては重いんだよねリアルだけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:33▼返信
>>439
横だがFFとかと一緒でPCとPSのみのコンソール独占だろ。箱やスイッチでは出ない系の独占。
まあスイッチでは性能的に出せっこないんだけどw
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:33▼返信
SIE独占タイトルだけは勘弁してくれマジで

↑ならどっかもしっかり開発費出せや
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:34▼返信
>>512
あとちょっとでエンディングからの、windowsアップデートがトラブル連れてやってきた時の絶望ときたらね
それ以来MSのOS上でゲームしなくなったわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:34▼返信
習近平がゲーム規制に乗り出したからテンセントも必死なんだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:34▼返信
理をぶち壊すようなストーリーで当局が文句を言ったりしないのだろうか?w
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:34▼返信
>>514
ゲームろくに出ないのに代わりにならんし
箱でできるゲームはPCアレばいらんやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:35▼返信
>>516
現実的には任天堂ゲームPCに参入する位しか今後光が見えない
見通しが悪すぎるわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:35▼返信
>>507
互いに金出しただけなのになぜそうなるんだよww
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:35▼返信
たぶんPC(epic game?)とのマルチだと思うけど
なんで独占っていうんだ?
豚ってPC持ってたはずだろ?
宗教上の理由でPS5は買えないとしてもさ
フロムゲーやれるじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:36▼返信
ソウル系は当分出なさそう。フロムが出すソウル系はエルデンで終わった感が凄い。何がオープンフィールドだよ。マジで全然面白くなかった。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:36▼返信
>>516
可愛いメリナをメインヒロインにした「エルゲージリング」って恋愛シミュレーションを出すメリよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:37▼返信
>>528
カッコつけて燃えてるの草
最早灰じゃんw
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:37▼返信
>>514
過疎過疎な限界集落に勧誘してはいけないw
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:38▼返信
>>502
そういやオラ夏は日本のPSだけ発売遅らせてるらしいな?
任天堂ブロック権か?w
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:38▼返信
セキロの派生だしてくれねえかな
剣戟アクションしてえ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:39▼返信
>>507
任天堂はゲームまで作ってもらってるからなぁ…
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:39▼返信
結局、エルデンリング売れたからなぁ。正直、ソウルライク系の開発辞めさせてくれないでしょ。あんだけ売れたのに出しませんなんて言えないと思う。スクエニがドラクエやFFはもう開発しませんと言ってるようなもん。有り得ない。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:39▼返信
>>529
燃えるならSwitchとは相性がいいな
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:39▼返信


PS陣営>フロム、スクエニ、セガアトラス、カプコン

任天堂陣営>コエテク、「本数は明かせないがPS版より売れた」って言わせたインディー

537.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:39▼返信
やっぱ日本で頼れるゲーム会社はソニーしかいないね
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:39▼返信
元docomo夏野氏が何か言ってたような…媚中?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:40▼返信
中国ではロボが売れる
つまりアーマード・コアの新作やな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:40▼返信
>>532
KOEIのウォーロンがちょtろSEKIROライクくさいんよね
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:40▼返信
フロムはダクソで成りあがったくせに違う方向性とか要らないわ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:40▼返信
>>527
「何がつまらないって、他人が遊んでるRPGを隣で見てるだけの時さ」

ってキリト君が言ってたよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:41▼返信
頭悪い人多いなぁ仕事したことないのかな
フロムはあくまでゲーム開発会社で巨大な資本があるわけでもない中小企業だし
こうやって大手のパブリッシャーに協力してもらうんよ
エルデンもバンナムのおかげで開発・販売できてるわけだし
ただまぁパブリッシャーの意見は絶対だから思い通りのゲームは作れんだろうね
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:41▼返信



任天堂も金出せばいいじゃんw「ぽかぽかアイルー村」くらい出してくれるかもよ?w


545.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:41▼返信
>>541
マリオを擦り続けるニシくんみたいな事言うなよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:43▼返信
これで出るもんはPS5で買うであろう事は分かり切ってるからいいんだがエルデンが最適化ちと甘かった気がするからそういう意味でもフロムには今後とも頑張っていただきたいものだ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:43▼返信
>>536
それら全部まとめて戦ってもスイッチに勝てねえんだからいかにチョニーが見る目ないのかがわかるね
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:43▼返信
ぶっちゃけSIEとしてはハブられる可能性ゼロな分だけ株持ってりゃ十分だわな
マルチでも一番売れるのPS版なんだから
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:43▼返信
「悪の帝国をぶっ潰す」みたいなゲームは作れなくなるのかなあ…嫌だなあ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:43▼返信
金も出さないくせに口出しすんなよ豚も任天堂もよぉ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:44▼返信
テンセントとソニーとフロムで新規ゲームを作るなら原神みたいなAAA規模の王道RPGを作ってくれんかな
ダークファンタジー飽きてきたし、スクエニにはもうなにも期待してねえからw

この3社なら新しいジャンルのゲームも挑戦できるだろう
ゲーム業界ランクでワンツー争いしてるテンセントとソニーがバックに付くんだから金だけは湯水のように与えてくれるぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:44▼返信
>>530
エルデン童貞をXSSに捧げたのが人生最大の汚点
PS5抽選あたったあと買い直したわ糞が
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:44▼返信
>>547
九位堂
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:44▼返信
>>547
なんで最底辺がオラついてるのかww
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:44▼返信
SONYがまたサード護ってる...
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:45▼返信
>>543
んじゃ今までも思い通りのゲームは一本も作ってなかったわけか
凄え慧眼だなぁw
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:45▼返信
エルデンがピークでここから衰退してくフロム
今回の件で唾ををつけといたテセントに数年後に買収されるんだろうね
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:45▼返信
>>540
チーニンとかうんこだからいらない
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:45▼返信
>>551
テンセント自体はゲーム作らんだろ?
うっかり動けば当局に処分されるしな
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:46▼返信
※545
実はSwitchでは新作2Dマリオ出てないんだよなあ
マリオメーカーなんてやっちゃったからもう2Dマリオ終わりでしょ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:46▼返信
コレでMSとかが「ブロックガー」とか言うんでしょ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:46▼返信
>>520
「なんでも出来る反面、なんにも出来なくなるのがPCだからな」

なんて某師匠みたいな言葉が浮かんでしまった
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:46▼返信
>>534
ダークファンタジーやめればいいだけだからか
宮崎はまだまだ引き出しあるでしょ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:46▼返信
>>556
実際ダクソブームなかったら
エルデンもセキローも凡ゲーやしなあ😗
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:47▼返信
>>494
知らないなら黙ってた方が恥をかかないで済むのに書いちゃうのがゴキなんだよな
Steamもepicもランチャーをダウンロードするだけだろ アホ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:47▼返信
>>557
うむ
角川事買われるまでセット
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:47▼返信
パブの意見が絶対ならバンナムがパブになろうがSIEがパブになろうがアクティがパブになろうがテンセントがパブになろうが変わらんだろう
フロムはその条件下で結果を出してきたのだから
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:48▼返信
みんなの話を聞いてるとPS5持っていればトラブルも無く遊べそうだから
PS5で楽しくゲームして遊ぼうと思う
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:48▼返信
【悲報】アンソチカニシに騙されてXSSを買ってしまった人、「ゲームを一緒に遊んでくれる人がいなくてTwitterではゲハ活動ばかり、ボイチャしながらのゲームが恋しい」

自業自得とはいえアンソチカニシに毒されてXBOX買ってしまった人は悲惨だな

今からでも普通にPS5買った方がいい
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:48▼返信
ブーちゃんにはデモンエクス・マキナがあるからいいじゃんw
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:48▼返信
>>567
いうてフロムのゲームって年々つまらなくなってきてるけどな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:49▼返信
>>549
規制当局ストーリーを理解できずに検閲通過させてしまう説
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:49▼返信
>>543
デラシネもSONYの指示はmove1本で作れって指示だったが
だったらやらねって宮崎がmove2本使用押し通したんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:49▼返信
真の角ソ連・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:49▼返信
>>569
お前は箱やスイッチどころかpsすら持ってなくてここで発狂してるもんなあ🤣
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:50▼返信
>>547
任天堂は同じ土俵ですらないぞ
任天堂だけ幼稚園の運動会だ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:50▼返信
>>575
たれwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:50▼返信
>>550
お前が金を出してるワケじゃないし黙ってたらいいじゃん🪃
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:51▼返信
>>566
出版は外資買えないって何回目だよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:51▼返信
>>571
遊べないからつまらない、ってオチ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:51▼返信
>>537
任天堂はこういうとき全く出てこないな。
ほんんと使えない会社(呆れ)
その点SONYならゲーム業界の全権渡せば仕事してくれて、悪いようにはしないな!
ゲーム業界守るにはそれしかない。
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:52▼返信
>>564
白旗上げるの早過ぎね?

そこはせめて「バンナムパブなら好きに作れたがテンセントの子会社パブなら好きに作れない。何故ならばパブの意見は絶対だからババーン!仕事したことねーやつには分からねーだろーけどバババーン!!」みたいな頭悪いコメしていけや
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:52▼返信
フロムは一党独裁国家の手に落ちたか・・・そう遠くないうちにソニーも後を追うだろう
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:52▼返信
>>575
それは何も持ってない豚だろ?
585.ネロ投稿日:2022年08月31日 19:52▼返信




シナ・ソフトウェアの宮崎です
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:53▼返信
以前KADOKAWAがフロム・ソフトウェアを売るわけがないってコメントしてるのがいたけど、普通に売却しそうな勢いだなw
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:53▼返信
ソニーがフロムの大株主になったというニュース
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:54▼返信
せっかく海外受けいいのにスチームはぶったら売れんやろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:56▼返信
>>586
フロムの旨味をもっと直接吸うための増資だって普通に記事に書いとるやん
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:56▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:56▼返信
>>507
同じ株買っただけで、買った者同士が繫がってるとかとてつもないアホだなw
ちなみに任天堂とテンセントは「直」で繫がってるんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:57▼返信
>>510
それswitch
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:57▼返信



ゲーム業界の1位と2位が組んじゃったら10位なんて絶対に勝てないじゃんw


594.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:58▼返信
任天堂も投資はしてるんじゃないかな
買い取り保証っていう投資をさ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:58▼返信
CS → PS5優先
PC → Epicストア優先

今後のフロム作品はこういう感じになるのかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:58▼返信
他にもテンセントから金借りてる国内大手サードは山ほど居るからな〜
外資系やテンセントに買収されたくない所はソニーに大株主になってくださいと自らお願いしに行ってるかもなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 19:58▼返信
>>514
箱がps5の超劣化版だよね
しかも日本人なら箱とかローカライズとか人口の面で選択肢にすら入らない
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:00▼返信
ソニーはEpicに対しても大株主になりそうな勢いで投資してるし
有望なとこに積極的に資金投入してる
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:00▼返信
スイッチに対してブロッケン使いそうだなぁ
そおゆうとこやぞソニー?またPS5アンチ生み出しそうだ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:01▼返信
>>596
大手はかなり多角的な経営やってるところばっかりだから多分大丈夫
問題は中小でしょ
ファルコムとかはアジア人気も高いし狙われたらきつい部分あるかもね
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:01▼返信
>>581
任天堂は潰すことしかしないから
日本のサードも任天堂が尽く駄目にした
psについた方は伸びたけど
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:01▼返信
買収に関してSIEは平等マンだからな
ゲハっぽいことはあまり起きない
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:02▼返信
>>599
スイッチなんて元々フロムゲーハブられてるやん
俺が最近プレイしたエルデンリングもSEKIROもスイッチには出てないし
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:02▼返信
なんで1ミリもこの話題に関係のない任天堂ユーザーが発狂してるの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:04▼返信
>>603
でも沈みゆく船でソフトだしたら大赤字になってしまうし方向転換してるよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:04▼返信
>>604
関係ないから発狂してんだぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:04▼返信
今まではソニーグループと角川っていう資本関係だったけど
今回はSIEが直接フロムの大株主になった
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:04▼返信
>>596
任天堂もテンセントから借りてるしね
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:05▼返信
ジム叩いてた無能ちゃんと謝れよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:05▼返信
>>605
確かにピークアウトスイッチに出したら死んでしまうから今後はリマスターすらハブだろうな
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:05▼返信
>>605
GCでハブられ祭りだったのに?
現実と真逆のこと言ってない?
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:05▼返信
>>589
それが本当ならフロム・ソフトウェアの株式売り払ったりしないだろ
完全子会社から切り離した時点でKADOKAWAが将来的に売却するつもりなのは見え見えだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:06▼返信
>>599
任天堂は相手にならないからブロックする価値すらねぇ
何故か任天堂は余裕なくpsブロックしてるけどなw
ダサすぎなんよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:06▼返信
コンパ売春されたらショック
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:07▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

フロム囲ったぐらいで調子乗らない方が良いよ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:07▼返信
ジムになってから買収とか資本提携が以前の比じゃないくらい増えてんな
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:07▼返信
>>611
現実はPS5買えないからPC買うわ派が大勢
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:08▼返信
>>615
囲ってるのはカドカワだぞ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:08▼返信
>>616
マイクソにやられて慌ててパニックバイ起こしてる
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:09▼返信
ソニーはEpicの持ち株もどんどん増やしてるから
今後の増資にも注目だな
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:09▼返信
>>579
外資規制項目には出版とかないんだよなあ。多分マスメディアは対象になっているから、それと新聞とかとごっちゃになってるんじゃないかと思われる。
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:09▼返信
>>612
バンハムにパブさせるより儲かるからこうしたわけだが…
話の流れを理解してないのか?
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:10▼返信
>>619
俺はクアンティックドリーム買収されたのが切っ掛けだと思うね
あの直後のインソム買収から始まってる
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:11▼返信
>>622
あのね
だったらフロムの株式売らずに別の方法で資金調達するだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:11▼返信
ぶーちゃん、まだ何も分かってないんだね…
見捨てられたのは任天堂の方なんだよ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:12▼返信
次から海外向けにはバンナムに販売委託は辞めたりしてな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:12▼返信
なんにしても有能な企業に出資するのは良いことだ。
任天堂なんかユーザーからむしり取る事しか考えてないからな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:13▼返信
>>617
NVIDIAのPCゲーミング向け前期比44%減なので
現実はPC縮小ですねぇ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:14▼返信
>>625
いらねーのにゴキブリの酢飯でさも任天堂ファンが欲しがってるように見せてるだけ
スイッチにはゼルダ新作控えてるしな、既に席は埋まってる
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:14▼返信
どこもかしこもチャイナマネーだわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:15▼返信
>>630
はちまも買われそう
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:15▼返信
エルデンリングが初報はMS優先マーケっぽかったのに
情報解禁されてから明らかにPSの方優先するようになったのはこういうことか
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:15▼返信
>>621
>出版、新聞・雑誌発行、映画・ビデオ・TV 番組制作、映画・ビデオ・ TV 番組ポストプロダクション、映画・ビデオ・TV 番組配信、 音楽録音・出版、ラジオ放送、TV 放送、ケーブル・衛星などを用い た配信、固定電話、無線電話、衛星通信、その他通信事業

で出資非推奨のネガティブリストに入ってるぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:15▼返信
cs業界は終わったって言ったところで
終わってるのは任天堂だけだって何回言っても受け入れないよね
ハードだけ売れてもサードには関係ないし
オンラインが過疎ってるハードのゲームを買う奴なんていない
しかも過疎で有料なら他に行くのが普通の人
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:16▼返信
>>632
ソニーの赤ブロ炸裂
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:16▼返信



スクエニにしてもアトラスにしてもハドソンにしてもフロムにしても苦しい時に助けもせずにヒット作が出たらゲーム出してもらおうって魂胆がセコいねん任天堂は


637.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:17▼返信
買収&投資合戦が進むと、任天堂だけどんどん取り残されていく
Amazonも参戦するっぽいからもうこの流れは止められない
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:17▼返信
プレステからXboxに移行してみたけど離島に来て誰とも馬が合わず元の町が恋しくなるそんな感覚に襲われております、多少高くついても元の町に戻りたい、一人でも楽しめないとキツイです
詳しくお伝えするとTwitterでフレンド募集してゲーパス最初は触ってたのですが時間合うフレンドがおらずゲーパス解除、無料ゲーをオンラインでやろうとLINEのおプチャで募集結果、既読スルーと古い無料ゲーはやり尽くしたからやりたくないとのこと
Twitterを開けばフレンドの募集をするがプレステユーザー、Xboxユーザー両者貶し合いのタイムラインしかながれてこない、一部のユーザーのみですが。本当にゲームが好きならゲームしてるはずやしボイチャしながらのゲームが恋しいです
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:17▼返信
>>629
そうじゃないって
テンセントも任天堂には関わりたくないって事さ
フロムが任ハブしてるのはいつもの事だけど世界は任天堂を見捨て始めてる
ゼルダがどうこうの騒ぎじゃなくなってんだわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:17▼返信
フロム中華マルウェア
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:19▼返信
>>638
騙されて箱買ってしまった人の末路
だからユーザーいない限界集落はやめろと言ったのに
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:20▼返信
>>635
まぁ日本ユーザーとしては大歓迎だけどね
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:20▼返信
箱なんて破綻した夕張みたいなもんなんだからわざわざ選んでもコア層しか居ねぇよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:21▼返信
ソニーがフロム・ソフトウェアの大株主か
完全な買収まで秒読みかな

テンセントは保有してる16%かなりの高値でソニーに売ってきそうだな
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:21▼返信
その金を使って、Switch向けの新作を作成するんですね。
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:21▼返信
>>638
そもそもPSならTwitterで待ちあわせしなくてもオン繋がるからなー
Twitterでオンの待ちあわせなんて限界集落の箱ユーザーしかしてないんじゃないの
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:22▼返信
ソニーはPS5値上げしてこんなとこにつぎ込んてんのか
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:22▼返信
>>645
ないな、ソニーとテンセントの子会社から調達してる時点で任天堂は無関係じゃん
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:23▼返信
>>645
せっかく出してもらったダクソ1だが買わぬしておいてこの言い草である
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:23▼返信
>>624
売るっていうか追加割当だからなぁ
そもそも手放すって発想の根本は「お前がフロムはもう儲からないと考えている」からだろ?
そこから認知が歪んでるんだよ

そもそも売却先の選定込みなら2社を引き込むとか有り得んわw
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:23▼返信
ソニー資本入るとブラポみたいに誰得な独占しようとするから駄目だ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:24▼返信
>>647
あれは円安が原因だからなぁ…
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:24▼返信
>>651
渾身のポで笑って下さい
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:24▼返信
任天堂は自身が世界最高のゲームメーカーでもあるからね
慌てて買収する必要もないのさ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:24▼返信
>>651
PSユーザーが得しとるやんw
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:25▼返信
>>649
新作ならうれるよあんな古臭いゲームやらんわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:26▼返信
>>651
あれはSIEが開発資金出してんだから当然だろう
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:26▼返信
いい加減Switch独占で作らないのかね
宮崎社長はモンハン爆売れを見てないのか
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:27▼返信
>>654
最高じゃないから任天堂を無視し始めてるんだろ
あんたもさっさと理解したらどうなんだよ
業界全体で任天堂って聞いただけで苦虫を噛み潰したような顔をされまくってんだぞ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:27▼返信
>>658
ライズみたく開発費を積みまくればええちゃう?
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:28▼返信
>>654
しょうもないスタジオ買収して作らせたマリオストライカーが爆死したばっかりじゃん
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:29▼返信
毎回サードから喜ばれるのはソニーなんだよ
豚は何も理解してねぇ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:29▼返信
>>658
販売本数激減したの見たらね
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:29▼返信
>>647
今140円台になりそうな勢いでまた上がってるから他も上げざるえないかもよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:30▼返信
>>658
おめーらスイッチのダクソ1買わなかったやんけ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:30▼返信
あーあ、中華とかもう買わねーわ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:30▼返信
>>654
外注堂が何か言ってて草
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:30▼返信
よかったps5売ってなくて
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:30▼返信
>>641
冷たい言い方だけど、自業自得やと思うわw 少しは買う前に調べろとw
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:31▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:31▼返信
あれほどみんな箱に関してはマジなトーンで「やめとけ」って言ってたのに買っちゃう馬鹿が居たんだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:32▼返信
>>658
いつもの5年目以降ピークアウト状態だし世代が古すぎるのわからんの情弱やな
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:32▼返信
頼む任天堂!フロムをソニーの魔の手から救ってくれ!
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:32▼返信
>>666
任天堂は子会社どころかテンセントそのものと、出資どころか提携しとるぞw
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:33▼返信
>>673
フロム「任天堂の方が悪魔だわ」
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:33▼返信
まあとりあえず、これからフロムゲーの海外流通はソニーとテンセントとが持つんだろうな

グッバイ、バンナムw
今までありがとな。君のこと忘れないよ(可哀想カワイイ。業界大再編、面白ろいなー)
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:33▼返信
xboxが益々ただのPCの完全下位互換になる
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:33▼返信
一株1100万ってすげえな
去年の俺の年収じゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:34▼返信
>>658
フロムはゲーマー向きだからSwitchで独占してもモンハンほど売れないだろ
所詮Switchユーザーの殆ど年に一本買うかどうかのライトユーザーばっか
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:34▼返信
>>656
フロムに限らずサードで山下抜きで売れた試しほとんど無いのにどっからそんな自信湧いてくるんだろう
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:35▼返信
プレステからXboxに移行してみたけど離島に来て誰とも馬が合わず元の町が恋しくなるそんな感覚に襲われております、多少高くついても元の町に戻りたい、一人でも楽しめないとキツイです
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:35▼返信
任天堂マジで何もないなwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:36▼返信
>>1
フロムのこういう話題になるといつもアーマード・コアアーマード・コアって…
別に待ってもいないし出てもやらないくせにネットミームのようにネタで言ってるだけの奴らいい加減ウザイわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:37▼返信
※681
こいつ
よりにもよって糞S買っちゃったんだよな
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:38▼返信
そんな金あるなら債務超過やらかすなや糞ニー
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:38▼返信
どの企業もSIEを死なせまいと奮闘してるのに、減収減益続きな状態でも一切心配すらされない任天堂くん…
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:40▼返信
任天堂はテンセントに買われる運命
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:40▼返信
SCEって債務超過で一度潰れてSIEって名前で復活することで借金踏み倒したんだろ?
ソニー最低だわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:40▼返信
>>650
いや実際に手放して100%から69%に株式保有率下がってるんだけど
あと20億円未満で買った会社が1000億以上で売れるなら普通に売るでしょ
エルデン級のヒット何本分だよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:40▼返信
>>685
サイムチョーカ時には米国の別会社に会計を分けてたと何度言えば理解するのか
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:41▼返信
ソニーが潰れればゲーム業界は救われるのになぁ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:41▼返信
>>613
クレヨンしんちゃんブロック(笑)は笑ったわw あんなもん、ブロック(笑)してどうすんのw
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:41▼返信
フロム「任天堂?HAHAHA!NO!」
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:42▼返信
>>691
業界1位が潰れたら業界そのものが消し飛ぶわw
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:42▼返信
ブラボの続編出たら嬉しい。変形武器とリゲインは一作で捨てるには惜しいで、、、
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:43▼返信
>>695
マレニア「よろしくニキーwwww」
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:44▼返信
>>688
アホすぎて草
ネット関連の売上をアメリカの別会社に計上してただけだよ
で、SIEになった時の合併先がその会社

これによってハードなどの物理関連資産(日本)とネット関連資産(北米)が一つの会社にそろってサイムチョーカがなくなったわけ
お分かり?
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:44▼返信
アンチイライラ💢
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:44▼返信
>>684
安物買いの銭失いw まぁ3万位やしええやろw
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:45▼返信
※692
僕の夏休み作ったチームがソニーに愛想尽かせて任天堂に!って話題が
ほしかっただけでしょ
ソニーネガティブのためなら金を積むのが任天堂だから
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:46▼返信
ソニーは金金ばかりでゲームの明るいニュースがないね
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:46▼返信
>>678
少な(´・ω・`)
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:46▼返信
任天堂はだいだいでも買って社長好みのギャルゲー作ったらエエやん
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:47▼返信
これでフロムのゲームのPSハブの可能性がほぼなくなっただけで十分だわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:47▼返信
>>701
いや、この記事自体が明るいじゃん
あんたの目には暗く見えてるのかも知れないが
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:47▼返信
>>658
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。

遅延ハードはnoThank youです
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:50▼返信
CSではPSに
PCはテンセント絡みだとEpic Gamesからか?
チカニシ連合敗北で草
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:50▼返信
任天堂の空気感すげぇ
なにもないwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:51▼返信
普段バンナム叩きしてる連中はバンナムの金づる切れたんだから喜べよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:51▼返信
チョニのブロッキングは拒否すべきなのになあ
がっかりした
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:51▼返信
ぶーちゃんこれがPSにとって悲報だと思ってるとこがすごい
宗教って怖いんだねw
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:52▼返信
>>632
角川が箱の売れなさを見て優先権料返しただけでは?
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:53▼返信
チカニシのアホッぷりが酷いw
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:53▼返信
そういえば任天堂にも話題あったね

逆転裁判の鳥ゲーム発売決定www
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:53▼返信
フロムも今はソウルライクしか作らないだろ?カプコンも大型人気シリーズだけだ

このバリエーションのなさがPSのつまらなさなんよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:53▼返信
テンセントはSwitchの中国発売会社だぞ
任天堂とも繋がりあんるだから、
任天堂に忖度してくれる可能性にかけろよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:54▼返信
SIEは世界中に販路持ってるからな
フロムのゲームをKADOKAWAが直接パブリッシングする時に大きな助けになる
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:54▼返信
フロムは昔のほうが良かったわ

宮崎は天才だけどフロムの良さは消えた
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:54▼返信



PS5買えばいいだけじゃんw


720.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:54▼返信
チョニはブロッキングを要求したに違いない
今からでも拒絶すべき
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:55▼返信
>>716
忖度?単に中国販売にはテンセントとかと協力しないと売れない法律があるだけやろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:55▼返信
>>715

マリオ「なんて?」
723.投稿日:2022年08月31日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:56▼返信
>>719
売ってねーんだよソニーが売り方が悪い
転売対策しないからこうなる
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:56▼返信
>>718
今のフロムのほうが昔より支持者多いの
君は敗者なんだよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:56▼返信
>>724
ジョーシンの抽選で買えたわwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:57▼返信
>>718
ずっと同じようなタイトルしか出てないしな
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:57▼返信
>>724
貧乏なだけだろ?
そろそろ働いたらどうよ?
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:57▼返信
>>689
記事ぐらい読めよ。やったのは新規株の発行であり、カドカワ保有株の売却ではない
> 株式会社フロム・ソフトウェアは、Tencent Holdings Limitedの子会社であるSixjoy Hong Kong Limitedと、ソニーグループ株式会社の子会社である株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの両社を割当先とする、第三者割当による弊社の「新株式の発行」について合意しました。

あと繰り返し指摘しておくが、事業を譲渡する目論みなら2社を引き入れるとか有り得ないわ(単純にトラブって売れん)
最初から売却するのが目的なら「カドカワ株をいくらか譲渡したはず」だし、「引き入れ対象は一社」にしないと無理だ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:58▼返信
>>715
それをクレクレするMSと任天堂ってwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:58▼返信
チャイナマネー チャイナリスク
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:58▼返信
※683
正直ACfAのリマスターくらいは出てもよかったんじゃないと思う
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:59▼返信
昔のフロムがどうとか語ってもなぁ…今のフロムの方に客が付いてるんだからそれを否定した時点で終わるよ?
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 20:59▼返信
>>727
同じようなタイトルどころかフルプライスDLCしか出してないのが任天堂だろ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:00▼返信
チョニマネーが入るとろくなことにならない
先例から学ぶべきなのだが
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:00▼返信
>>728
俺は社長だ
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:00▼返信
>>716
ただの販売委託
本来中国で商売したなら合弁会社作らないといけないけど
任天堂はそんな根性ないからね
SONYもMSも中国にちゃんと合弁会社持ってる
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:01▼返信
マネー以上に口を出すのがチョニーだしな
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:01▼返信
客を呼べたのはダクソ・ブラボ・SEKIROのヒットがあったから
それをつまらないとか同じようなタイトルとか貶してる時点で客じゃないわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:02▼返信
※735
アンソのガイジ率は異常だな
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:02▼返信
>>736
俺は大統領だ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:02▼返信
>>736
部下に恵まれてねーんだな

俺は社長に懇願されてPS5当選させたぞ?
手間賃は貰わなかったがいつも世話になってるからなw
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:02▼返信
>>726
山賊に襲われろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:03▼返信
>>736
ごっこ遊びは余所でやってね
金を持ってる筈の人間が買えないと嘆くのはただのアホだぞ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:04▼返信
>>744
余裕なくて草
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:04▼返信



桜井「PCとPS5は滑らかヌルヌルな訳です!」


747.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:06▼返信
>>745
何処からどう見ても余裕のあるコメだけど君の常識と認識が違うのかね
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:07▼返信
>>745
許してやれよ
はちま初心者やろプロレスなの解らんのよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:07▼返信
宮崎を持ち上げるフロム信者は害悪

フロムを壊してる
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:09▼返信
ソニーと角川は業務提携を結んで、角川の販売力向上のためにCODの販売権を譲ったりしているので、今回のはその延長だ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:09▼返信
>>747
なんか絡まれてるけど745のコメントは違う奴なんで横槍クソ野郎に怒ってくれ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:09▼返信
>>749
同じような企業規模のモノリスとプラチナはくすぶってるね
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:10▼返信
>>738
ソニーが口出ししたからデモンズが生まれてダクソのヒットに繋がったんだから
むしろ口出しした方がいいんじゃないの
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:14▼返信
いずれテンセントがPSを買い取るから中国日本アメリカの三國志でちょうどいいな
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:14▼返信
>>751
それもそれでなんか嫌な対応なんだけど(横を言い訳にされるのは失礼すぎる)
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:14▼返信
はよ1000コメまで伸ばせノルマ終わらせろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:16▼返信
>>750
CODに関してはMS買収でセンシティブな問題になったから
どう転んでもいいように販売権を別会社に譲っただけだろ
SIEパブリッシャーの時は丁寧なローカライズで日本でも売れてたけど今後はどうなるやら
少なくともMSは箱1時代からMSファーストの日本語ローカライズを放棄してるからなぁ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:16▼返信
>>748
バナナうんち出た(´・ω・`)
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:16▼返信
>>754
ソニーアンチおじさんはどんだけ他力本願なんだよww

760.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:16▼返信
>>752
モノリスは社員も増えてるがプラチナは確かに燻ってる
あそこは一般受けするジャンルでも作風でもないからな
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:16▼返信
バナナうんち出た(´・ω・`)
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:17▼返信
>>761
黙れ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:17▼返信
>>729
いや69%に下がってるのは事実じゃん
どんな言い訳してもそこは変わらんぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:18▼返信
>>732
スイッチ以外の現世代機に1~3のリメイクだして欲しいわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:19▼返信
>>754
ニンテンドーチャレンジ発覚でテンセントに10セントで任天堂買われるよw
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:20▼返信
>>756
今日の飯を今日稼げると良いなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:21▼返信
スイッチユーザーって1年に平均何本ぐらい買うの?
セール入れても良いから教えてくれないかな
余りにもサードが売れなさ過ぎて気になるんだよね
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:21▼返信
>>757
Halo Infinityのプレイ動画見てたら翻訳クソで笑えんかったわ

Destiny2の翻訳はめちゃ丁寧だから落差が酷い
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:22▼返信
>>756
連絡し忘れてたけど今日からノルマは300だよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:22▼返信
次は買収アルヨ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:23▼返信
>>767
サードはSwitch向けは中小規模事業者だから売上も中小規模なんだよ?ゴキちゃんw
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:27▼返信
まあエルデンもダクソだったし流石に飽きてきたしもういいや
ダクソは楽しませてもらったしフロムありがとう でソニーと共に日本からさようなら
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:27▼返信
>>757
それ、お前の妄想だろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:27▼返信
>>768
SONY絡みのローカライズはめちゃくちゃレベル高いよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:30▼返信
>>757
あとCODはブラックオプス3時代からAB社の自社ローカライズだ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:31▼返信
SIEの金の使い方は凄く真っ当だよね
大金持ちで爆利益らしい任天堂は何に金使ってるのやら
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:34▼返信
フロムがここまで飛躍するなんて誰も思ってなかったろうね
天才が1人いれば一点突破出来るっていう好例
これだけコンテンツが飽和して新しいジャンルが生み出されない状況下で凄いことだよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:34▼返信
>>763
「手放していない」ものを「手放している」と発言するのはただの妄想でしかない
あと企業買収をする際に第三者割当などするわけがない。単純に株の総額が増えて買収コストが爆増するからだ(現時点で1.4倍になってる)

お前が言ってるのは「カドカワは買収候補(笑)を2社(笑)も引き入れ、さらに1.4倍になった株価(笑)をその2社に十分協議させた上(笑)で片方に引き取らせる(笑)。脳みそが腐ったような雑な絵だが、ソニーとテンセントはまんまとこれにハマり、フロムは売却される。これは簡単に実現する(笑)」ってことだぞ。どれだけ出鱈目言ってるか自覚した方がいい
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:37▼返信
角川としてはフロムへの影響力が下がろうが儲けることが重要で
それにはSIEとテンセントの力と資金借りて自社パブリッシングするのが
有効と判断しただけだろ
単純に角川に自社パブリッシング能力が無かっただけ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:39▼返信
>>775
ローカライズの方針はMSが決めるんとちゃうの
で、MSが仕切ったら和訳は基本的にクソ化する
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:42▼返信
>>779
ソニーグループじゃなくて今回SIE→フロムで直の資本提携だからな
ソニー→角川のとはまるで意味合いが違う
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:42▼返信
※779
角川ゲームズ畳んじゃったしね
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:43▼返信
300億っていったらノーティサンタモニカの予算規模だからな
文字通りのAAA制作になるな
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:44▼返信
これでどっかがフロムに横槍入れようとしても
SIEとしてはすぐに察知できる体制が整った
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:44▼返信
PS独占来るなこれ
任天堂オワタ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:45▼返信
一つ言えるのは、フロムの脱バンナムが進みそうな予感
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:49▼返信
フロム✕SIEは今のとこ名作しかないから
PS5世代でのコラボにも期待
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:49▼返信
※783
MSのせいで感覚おかしくなってるけど、
普通に開発費数百億って言ったら超ハイエンドのAAAゲームだからね
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:51▼返信
テンセントはEA、Blizzard、Riotなど巨大ゲーム会社の大株主になっている
UBIソフトも既にテンセントとパートナーを結んでいて、ちょうど今月社全体の単独筆頭株主となる意向であることが報道された
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 21:57▼返信
>>778
実際カドカワの100%子会社だったのがテンセントとソニーが大株主として加わってるわけだろ
何でカドカワが今後もフロムをどちらかに売却する事はないって断言できるんだ?
カドカワ的には高く売れるなら売却するんじゃないの
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:02▼返信
宮崎社長が判断してるんだろうから信用したいけど、ここで中国テンセント子会社が出てくるのは、心情的に好意的に受け入れがたいなと…個人的には中国は排除して欲しかった
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:05▼返信
この資金調達でグラフィックを現代基準改善してくれ
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:06▼返信
>>753
同時期にMSが金出してフロムに作らせたニンジャブレードは駄目だったな
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:06▼返信
※791
単純にPCへの販路を求めた時にSteamよりEPICのが好意的だっただけだろ
Steamはもはや王様商売だからな
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:07▼返信
>>790
アンソは馬鹿だから理解できんと思うが、2社を加えた&株を追加発行した時点で「売る気などない」としか判断されんわ
アンソは馬鹿だから理解できんかもしれんが、2社を加えた時点でカドカワ対一社ではなく、カドカワ対テンセント対ソニーになるからだ(ソニーに売りたくなってもテンセントとの協議が、テンセントに売りたくてもソニーとの協議がいる)
アンソは馬鹿だから理解できんかもしれんが、そんな話になったら「そもそもなんて増資なんてしたの?カドカワは俺らを簡単に騙せるカモだと思ってんの?」みたいな喧嘩騒ぎにしかならん
お馬鹿なアンソが考えた妄想を実現したいなら、「譲渡する相手は一社のみ」が最低条件だ。追加条件として、お馬鹿なアンソが勘違いしたように「カドカワが株を手放して」いたなら確度が高かったが、今回の状況から売却試みるとか正気を疑う所業でしかない
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:14▼返信
フロムチャイナw
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:16▼返信
>>794
テンセントの子会社と組んだのはモバイルゲームのネットワーク技術目当てって書いてるだろ
ソニーと組んだのはゲームや映像などのIP展開力って書いてるからパブリッシャーになってほしいんだろうな
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:21▼返信
>>791
SIEが買ったバンジーにも中国資本(ネットイース)の金が入ってるからな
大手は軒並み中華マネーに浸ってるので、避けるのは困難ではある
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:28▼返信
一体何が始まるのです?
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:40▼返信
テンセントから変なスパイウエア仕込むように命令されたらやるの?
ってか角川ソニーが弱った瞬間に食われる布石じゃねこれ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:42▼返信
>>794
好意的というかEPICは新参者だから金積んでるだけかと
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:42▼返信
>>787
それバンナムでも同じだしフロムが優秀なだけだなw
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:46▼返信
やっぱ中国すげぇや
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 22:52▼返信
あーフロムは角川傘下でシナ落ちなのか もうじきいい作品つくれなくなるなwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:11▼返信
MSに対して「反競争的」とか言っといて
これだもんなw
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:17▼返信
何がテンセンドーだよ
安倍が売国奴のくせしてパヨクパヨク言ってたのとそっくり
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:19▼返信
ゴキの呪い
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:21▼返信
>>802
そもそもソウルライクはPSから始まってるからな
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:23▼返信
>>805
お前が経済音痴なのは分かった
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:24▼返信
いやぁ
SIEは投資が上手いな。MSや任天堂と違ってw
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:29▼返信
第三者割当15%じゃ何もできませんよwww
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:29▼返信
操作性がB級のソフトいつまでも出してる会社に興味ないんだよね。
カメラのオートセンターをオプションでoffに出来ないようなクソゲー作ってる会社のイメージしか無い
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:31▼返信
>>619
パニックバイの元祖MS様だぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:31▼返信
>>623
クアンティックドリームが買収されたのは今日なんだけど、時系列大丈夫?
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:31▼返信
ソニーとテンセント
共同でやる事多いけど、どういう繋がりなん?
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:33▼返信
>>808
公式でデモンズをクソゲー扱いして捨てたけどな
それを拾ったのがバンナム
ほんと勿体ない事したわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:34▼返信
>>795
いやSIEのフロム買収はあり得る 以上
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:35▼返信
>>790
それが真っ当な判断だわな
自分が賢いと勘違いしてる奴には分からないよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:36▼返信
>>778
議決権は相対的に下がってるからな
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:37▼返信
>>583
願望キターーーー
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:37▼返信
>>621
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:38▼返信
>>566
フロムはソニーが保護するんで大丈夫ですよ
自演君
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:41▼返信
>>815
テンセントとソニーなんてそんな繋がりないだろ
資本関係もゼロだし
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:41▼返信
>>811
持ち株0のMSや任天堂はさらに悲惨ですなwww
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:42▼返信
いやぁ
SIEは投資が上手いな。MSや任天堂と違ってw

826.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:42▼返信
結局日本のゲーム業界の守護者はSIEというオチ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:44▼返信
デモンズソウルなんか日本でしか売れないみたいなこと言って捨てたのが今のSIE連中だからなぁ
フロムとのゲーム作ってた日本人はみんな追い出してんで
何を今更って感じですわな
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:46▼返信
何度も嘘をつき続けてると、その嘘が真実の記憶にすり替わってしまう
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:47▼返信
>>816
ブラッドボーンはSIEと作ったが
ダクソとほぼ平行だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:47▼返信
>>786
それは間違いないな
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:55▼返信
つまり、これで、買収はなくなったわけだ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:55▼返信
結局、SwitchとPCという組み合わせがゲーマーの最適解なんだよね
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:56▼返信
フロム株一度手放したのにまた買ったの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月31日 23:58▼返信
とにかく早急にフロムは宮崎市脱却が必要だと思うね
カプコンも三上脱却は基地外だと言われたがクリエーターには新鮮さが必要だ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:02▼返信
インタラクティブのアメリカってゲームらしいゲームを憎んでそうだしな
ムービーゲーで映画化しか考えてないんだろうからこんな悲惨なことに
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:02▼返信
>>815
ハードメーカーでテンセントと共同でなんかやったのは任天堂くらいじゃね
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:03▼返信
もうプレステもテンセントになったほうが業績上がりそうだわ
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:04▼返信
>>835
豚の言うゲームらしいゲームってグラが汚くてフレームレートが15fpsくらいでロード時間が1分くらいでエラー落ちしまくるゲームだろ
そんなの全世界のゲーマーから嫌われてるからw
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:06▼返信
>>835
アーケード的な楽しさがあるのはリターナルぐらいだね
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:06▼返信
フロム側が今後開発費の心配することなく大作ゲーム作れるのは喜ばしいな
350億円入るとか、AAA(50億円以上として)が6~7つ作れてしまう
そしてフロムは自社エンジン見直したほうがいい。今のエンジンはゲームにリッチさがかける
あとフロムスタッフが中国のWukongを見てることを願ってる
あれに刺激を受けそれを超えるゲームを是非とも作ってもらいたい
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:15▼返信
あんな猿ゲー流行んねぇから
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:15▼返信
エルデンのエンディングスタッフロールフロムの人よりバンナムのマーケティングスタッフの方が多かったよな
バンナムショック
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:15▼返信
任天堂はポケモンのIPをテンセントに献上してたよなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:16▼返信
カドカワから株買い戻して再独立はないんかね
宮崎さんカドカワ大好きなのかな
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:17▼返信
ソウル系が受けたのは自由度のあるビルド アートワーク PVPだから立地だのとか無関係
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:23▼返信
>>815
エピックのこと言ってるんだろうけど
あそこはテンセントの子会社でも何でもないぞ
ソニーとエピックは資本提携してるが、ソニーとテンセントは関係ない
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:24▼返信
>>840
出てもないタイトルを超えるとか言われてもな
フロムの方が遥かに上だし
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:31▼返信
まぁMSのゲーパスマネーに怯えきってんだろうなw
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:37▼返信
>>795
それカドカワからも株式買って、テンセントからも株式買えば済む話じゃないの?何をそんなに複雑に考えてるのか分からん
ソニーはあと86%のフロムの株式買えばいいだけでしょ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:38▼返信
>>832
おい一個いらんのが混じってるぞ
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:38▼返信
>>827
プロデューサーはぶっちゃけ誰でもいいんだわ
必要なのはディレクター
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:45▼返信
>>848
MSマネーがサードに望まれてないと理解してて草w
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:53▼返信
>>847
うん、普通にグラフィックは100対0で中国に完敗してるね、フロム
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:57▼返信
このニュースで悔しそうな人を見れば見るほど
このソニーの出資はPS事業にプラスになると確信
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 00:57▼返信
今、NHKで文化大革命やってる
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:00▼返信
中国のゲームって件並みユーザースコアが1点台なのよね
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:03▼返信
>>776
任天堂はこの前モーションキャプチャーの会社買収してたじゃん
地味すぎてみんな忘れてるけど任天堂らしい買収だろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 01:27▼返信
国家解体戦争のあとテンセントも生き残るんだろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:16▼返信
金のためにテンセントと組むとか勘弁してほしいが
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:19▼返信
SIE独占タイトルだけは勘弁してくれマジで

だったらおめーが金出せ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:20▼返信
クズ乞食バンナムからの脱却
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 02:28▼返信
これは話の流れによっては万年金欠病のKADOKAWAからフロムが独立してティンセントに鞍替えする
その布陣とも取れる第三者割当とも取れるので、未だに過去の栄光(映画)に縋る角川本体が事業失敗したら
どうなるか分からないね(ワクテカ)
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 03:16▼返信
全武器防具ガチャなしの聖人(フロム)に何やらせる気だ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 05:49▼返信
両社とも、時限独占の契約はしてるだろうな。
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 06:01▼返信
エルデン222222222222222222222222222222222222222222222222
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 07:45▼返信
※853
中国のゲームってなにがあったっけ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:06▼返信
ジムにしてはいい仕事したな
ただフロムはミヤザキブランド有りき過ぎるのがなぁ
他も中核スタッフ育ってるんだろうけど
ミヤザキほどの特異なセンスは無さげで結局ミヤザキ頼りな所あるから
あと3~4人は優秀なディレクターが出て来てミヤザキ一強から抜け出せたら強いんだが
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:14▼返信
独占タイトルをガンガン出して痴漢と豚を皆殺しにして欲しい
MS任天堂を見れば共存共栄とか幻想に過ぎない
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:16▼返信
融資を受ける=新作アーマードコア
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:38▼返信
>>302
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:41▼返信
・SIE独占タイトルだけは勘弁してくれマジで

クソワロタこんな1000人に1人くらいのコメ拾ってくんなよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 08:51▼返信
バンナムから逃げ出せたと思ったらチャイナマネーとか草
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:00▼返信
ブロッキングはサードを衰退させる
フロムはゾーンに入ってしまった
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:03▼返信
フロムなら中国資本に頼らんでもなんとかなるだろうに
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:06▼返信
>>873
任天ゾーンとは全然違うよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:29▼返信
>>817
主導権を持ってるのはカドカワで有りSIEでもテンセントでもない
また今回のような座組みをとった以上、カドカワ側にフロムを売る意思などない
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 09:36▼返信
>>835
未だにムービーゲー作ってんの任天堂だけだぞ
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:08▼返信
中国国内で規制当局から頭押さえられ始めたテンセントには渡りに船?
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:27▼返信
>>878
元々中国じゃなくアメリカ相手がメインだろテンセント
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:28▼返信
PS5だけじゃ苦しいからPCかなぁ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 10:37▼返信
サインコサインテンセント
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 11:57▼返信
好調の秘訣

それは任天堂に関わらない事
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:25▼返信
>>560
絶対新マリオ再現ww
をやるやつでるからな
で、それを案の定潰せば任天堂が即任天アンチのエサに早変わりw
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:28▼返信
>>493
中華版FGOがひどい状況じゃんw
ポケモン、イカその他の規制もテンセントと通じて、当局から要請出たのかもしれんからなw
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:49▼返信
ソニー出資は両社の関係から不思議ではないがMSじゃなくテンセントなところがポイント
MSにだけは売らないよという意志を感じる
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:54▼返信
アンソチカニシ脳のバイトがオタコムの方ではソニーの部分削除して記事作成wwwwwww

アイツだせぇな
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:55▼返信
>>871
オタコムの方だと マイクロソフトが買収あり得る とか拾ってんぜ

頭悪すぎバイト
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 12:57▼返信

バカ「独占ソフトが出ないPS5w」

バカ「PS5独占するのやめろ」

どうしろと?
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 13:25▼返信
>>888
ヒント バカ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 13:48▼返信
ソニーじゃなくてSIEがフロムの大株主になったのがポイントだな
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 14:12▼返信
UE5使うようになれ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 15:02▼返信
※888
チョニーはゲーム事業から撤退しりって事だよ
これが全ての日本人の願い
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 18:16▼返信
>>892
スイッチなんて産廃作ってるチョーセンニンテンドーははよ撤退すべきだよな!
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 20:19▼返信
やばいな家電もITもAIも車もアニメも中国にかなわんな
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 20:21▼返信
テンセントって中国共産党の下部組織じゃん
もうだめだろにほんb
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月01日 20:22▼返信
>>847
ゴキはいつまで経っても学習しないグラ厨だから
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 18:29▼返信
>>668
買う金ないだろ
898.ネロ投稿日:2022年09月10日 09:58▼返信
お宅の息子さん今年高校受験なんですってね
大変ねー、あーやだやだ✨

直近のコメント数ランキング

traq