• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ママ友宅に遊びに行くときの手土産
お菓子問題とかよく分からんけど、

わたしが今日貰って歓喜した手土産これよ、
友最高






  


この記事への反応


   
すげぇ...感動した(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
うちは懇談で塾の先生へお礼に
栄養ドリンク10本入りを持ってくようにしてる(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)


何そのセンス、最高すぎる。
絶対困らない手土産。


引っ越して来たときにも嬉しいものNO1👆
  
もう消耗品が一番…しかもクレラップとかめっちゃ使いやすい💕

しかも50メートル。
嬉しすぎる


我が家は使い比べてサランラップ派...
もらって嬉しいフリはできても正直なところは微妙かもしれない、、ごめんなさい


友達も「手土産用とかちょっとしたお礼用にラップを
いくつかストックしてる」と言ってた。
「食べ物だと好き嫌いとかアレルギーとかわかんないじゃん?」って。
ちなみに友達はサランラップ派だった。



食べ物だと地雷率もあるから
これが実用的でええかもね
…と思ったら
サランラップ派とクレラップ派もあるのか





B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:41▼返信
助からねぇよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:44▼返信
これ食べられるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:45▼返信
サランラップは品質が良いから結構助かる
業務スーパー系のはまともに使えないくず商品だからもらってもうれしくない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:45▼返信
狂う❗️狂う❗️クレラップ❗️ 狂う❗️狂う❗️狂う❗️狂う❗️狂う❗️狂う❗️狂う狂う狂う狂うクレラップ❗️ 狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う狂う
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:46▼返信
俺ずっとディスカウントスーパーの安いラップ使ってたけど
これって500円くらいするんだっけ?
馬鹿じゃねえのって思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:46▼返信
ちゃんとしたのなら
薄い 破れやすい 周回遅れが発生するゴミはNG
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:47▼返信
>>3

いったいどんな使い方してんの?業スーでは無いけど120円くらいのをずっと使ってて困ったこと無いんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:47▼返信
※5
むしろ安いラップを使う方がアホ
毎日自炊していると安いラップは使い物にならないから絶対安いラップは買わなくなる
だから喜ばれるって話だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:47▼返信
>>5
でも品質が鼻セレブと安いティッシュぐらい使用感がちがうんすよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:49▼返信
良いこと聞いた
コロナ禍で買い占めたマスクを手土産に持たせることにしよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:49▼返信
>>8

自炊してるし毎日安いのを10年以上使ってるけどトラブルが起きたことがないんだが
どんなトラブルが発生すんの?
一晩とか晩飯を多く作り過ぎて翌日までとか蓋するだけだろ?
冷凍やラそれ以上長期ならそれなりのタッパーとか使うし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:49▼返信
>>7
どんな使い方も
まずラップの切れ方からして滑らかさが全然違うからイライラすること全然ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:50▼返信
>>12

それはあなたが不器用なだけなのではw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:51▼返信
お互いの人間性知ってるならまだわかるけど
初見の手土産に持ってきたら人間性疑うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:51▼返信
ただのものもらい(KOJIKI)やんけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:51▼返信
>>9

ティッシュは直接肌に触れるものだから違いはわかるけど
ラップ何てどれも変らんだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:52▼返信
ラップとゴミ袋は皆使うから人気って見たことあるよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:52▼返信
>>13
不器用だから血祭りにあげても許してね♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:52▼返信
個人的にはこのラップはちょっと硬くて使いにくい
ハナマサで売ってる黄色いラップが良い感じに柔らかくて密着してくれて最高
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:52▼返信
手土産って基本的に自分が普段買わないものが嬉しいと思うけど
消耗品貰って嬉しいってどんだけ貧乏なんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:52▼返信
計量カップは耐熱のがおすすめ
100キンのは熱湯で割れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:52▼返信
ママ友って独身女は参加できないのか
🤣負け犬ざまあああああああああああああ🤣
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:53▼返信
>>5
貧困のゴミ終わってんな~ww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:53▼返信
>>19

それな
ディスカウントスーパーとかで売ってるやつは少し伸びて逆に使いやすいまであるよな
スーパーで野菜とかに使うヤツが一番いいっちゃいいんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:54▼返信
安いラップと高いラップは素材が違うし耐熱温度も違う
ぴったりくっつくし高い方が何かと便利だが
冷凍ご飯を作るのに高いラップは必要ないのよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:54▼返信
大きいの2つもいいけど大小1つずつでもけっこう嬉しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:54▼返信
>>13
細かなQOLの違いだよ
別に安いラップでトラブルは起きないけど
ラップの切れ方とかラップ同士のくっつきやすさとか皿へ密着度とか破れやすさとかちょっとイラってするところがすべて解消される
だから安いラップは別にもらってもうれしくないけど、サランラップとかは普通にうれしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:54▼返信
>>23

安いけど使いにくい物を我慢して使ってるならともかく
使ってて何も困らないのにわざわざ高い物を買う必要ある?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:54▼返信
いらねえわ
ジップロック持ってこい
フリーズ対応のやつな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:55▼返信
便利ではあるけどちょっと常識ないのかな?って思っちゃう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:55▼返信
>>27

貰う前提の話かよwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:55▼返信
>>20
ラップなんていくらあってもこまらないぞ引きこもり君w
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:55▼返信
>>16
これが違うんだよ
1ロール使い切るころには違いが理解できてる
34.投稿日:2024年11月23日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:55▼返信
分からないなら馬鹿じゃねえのなんて攻撃的にならず気にしないでいいんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:56▼返信
※20
要らない物や興味ない物貰うなら主婦が絶対使うラップがいいって事だろ
アスペかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:56▼返信
>>31
記事はもらった時の話だけど、見えてない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:56▼返信
安いラップは画面に貼り付けてぶっかけにつかってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:56▼返信
サランラップ、クレラップはポリ塩化ビニルデン
安いラップはポリエチレン
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:56▼返信
サランラップ派とクレラップ派の対立はきのこたけのこ戦争ぐらい溝が深いと思っているので
アルミホイルなら大丈夫なんじゃないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:57▼返信
※30
家にあった余り物持ってきた?って思っちゃう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:57▼返信
働いて自分で買いなさい
働けるんならね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:59▼返信
手土産?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 13:59▼返信
ラップひとつでここまで語り合えるお前らすげえな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:00▼返信
あんまパリッパリしてるラップは好みじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:00▼返信
手みあげはポンデリングとチョコファッションとエンゼルフレンチを人数分
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:00▼返信
>>37

記事の内容とは別に安いラップと高いラップの違いを話してる会話してたんじゃねえの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:00▼返信
まぁまともに家事してたらクレかサランの2択で落ち着くわな
ラップとティッシュはちゃんと値段相応の価値がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:02▼返信
こういう時の手土産ってその場で一緒に食べるもの持ってくもんやろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:04▼返信
>>47
最初の書き込みが ※3 でそれは俺が書いてるけど、ラップもらってうれしいかって言ったら
サランラップとかならうれしい、安いラップはうれしくないってつもりで書いてるんで
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:04▼返信
安いラップってくさいから食品に直に触れる使い方したくない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:05▼返信
コストコのデカいラップが一番使いやすい
本体が重くて動かないのが良い
大容量だから年単位で持つ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:06▼返信
俺はティッシュペーパーだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:06▼返信
>>50

そもそもなんで人の家に行くのにラップを差し入れするのか意味不明だけどな
ラップも買えない貧しい家庭だと思ってるんだろうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:07▼返信
>>51

ラップにニオイとかあったのかよw
生きづらそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:07▼返信
またアスペが発狂しそうなネタを
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:10▼返信
※46
ドーナツとかカロリー高いからダイエットしてたら最悪のお土産になるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:10▼返信
自治体のゴミ袋もおすすめ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:11▼返信
ラップそんなに嬉しいもの?
自分は主婦の友達にはみりん酒醤油なんかを持ってくことも多いかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:11▼返信
ラップは物によって使い勝手が大きく違うから
その人が普段遣いしてる商品ちゃんと知らないとありがた迷惑になるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:13▼返信
もらったら嬉しいかもしれんが、企業のプレゼントじゃあるまいし手土産にはせんでしょ
何かで貰ってお裾分けでもしたんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:14▼返信
※54
めんどくせえ奴だなぁ
手土産をどうするか考えるのもだるい時なんか誰だってあるだろ
どうせなら受け取りやすくてうれしいものがいいだろうし、理由(建前)なんか「特価で安くていっぱい買ったからお裾分けするわ~」で済む話やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:14▼返信
食い物は消え物って言って邪魔になりにくいから手土産になるんだけど
今の時代、食いたくないもの食うのも困るからな(しかも今の手土産って味重視で日持ちしなくて来客の菓子としても使えないし)

だからと言ってクレラップとか大量にもらっても使い道が少なすぎて困る
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:15▼返信
歓喜・・・・! 圧倒的歓喜・・・・!
65.タイキング投稿日:2024年11月23日 14:16▼返信
>>1
サランラップとクレラップって別モンだったのか…

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:17▼返信
一時期ネットでポリラップ買ってたけど、ポリエチレン製のラップにしては使いやすいほうだったかな
ただ最寄りの店のポリエチレン製ラップだとにおいが漏れて駄目だった
結局手に入りやすいクレラップ30cm×50m使ってるけど、画像のミニは使わないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:19▼返信
友達の家に行くのに手土産が必要なのか
本当にそれ友達なのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:19▼返信
※63
食べ物は好き嫌いあるし子供とかのアレルギー問題とかあるから喜ばれるか人によって変わるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:19▼返信
嘘松
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:20▼返信
クレラップのステマ乙
クレラップ最低やな
やっぱりサランラップよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:23▼返信
>>57
ダイエットしてるなんて知らないし、知ってたらコンニャクくらい用意するよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:24▼返信
主婦の友達だとスーパーの惣菜やケンタッキーを買ってきてくれたりする
来たら簡単な手料理を振る舞うけど、手土産持ってきたらお昼は一緒にそれ食べることもあるし色々
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:25▼返信
ママ友の家に行くのって子連れでカフェとか行きづらいからその代わりって意味合いが強い
だから普通はそこで一緒に食べたり飲んだりするもの持って行くのにラップ持っていってどうすんの…?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:26▼返信
>>67
友達のいない君にはわからんことよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:27▼返信
一時期、だし巻き玉子で500ミリ軽量カップ使ってたけど、かき混ぜにくくない?
注ぎ口の付いたたこ焼き生地用の小さいボールが便利だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:27▼返信
遊びに行く手みあげにラップは無いな
相手がお菓子を用意しなくて良い様にケーキやお菓子を持っていく
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:30▼返信
俺は果物が多いな
今なら柿、イチゴとかみかんも多い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:32▼返信
>>71
そこはドーナツでダイエット断念させてデブの道に引きずりこむべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:35▼返信
毎回サランラップとクレラップってどっちが使いやすいのか考えてクレラップ買ってるけど、違い分かる人いる?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:37▼返信
アルミホイルだろJK
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:38▼返信
>>80
頭にも巻けるしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:44▼返信
「私がうれしいから他人もうれしいに決まってる」は
アニメ興味ないやつにアニメの話するオタクと同じやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:45▼返信
サランラップとか常備してるだろうしサランラップ派にクレラップはちょっとなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:52▼返信
>>1
家事ぐらい手伝ったほうがええぞ。
自分で家事すればこれのありがたさは分かる。こういう消耗系はすぐなくなるし、なくなったときにストックないとか良くある。使わないとかありえないし、場所も取らんから最高やぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:52▼返信
消えモノつまり喰えば無くなって邪魔にならないから食い物に変わって行ったんだろ
人んちで相手と自分がつまめる茶菓子になっていったじゃないのかよ
でも、その時代にも変なマナー講師様がいたんだろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:56▼返信
>>11
ワイも安いの使うけど、やっぱり高いやつのほうが使いやすいのは事実。
もはや宗教レベルの話かと、人それぞれ金かけるところは違うもんや。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:01▼返信
クレラップはねーわ・・・全然くっつかない欠陥品やんあれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:03▼返信
>>65
別もんだしラップはこの2種だけじゃない
そもそもラップは家庭によって好き嫌いが結構あるから持って行かないほうが吉
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:03▼返信
ママ友に手土産なんて持って行く必要すらないわw所詮ママ友なんだから^^;
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:09▼返信
>>84
ラップがすぐなくなるってどんな生活してるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:13▼返信
>>28
意識の差だねー 気になる人にはラップが細かく切れやすいとかくっつきづらいとかが凄く不便に感じるけど 気にしない人なら安いので問題ないねー

選択肢があるので各々好きな方を選んでそれで良いと思うな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:17▼返信
>>20
貧乏っていうか 普段ラップの残量を気にしないから 買い忘れてて困ることがあるってだけだと思うよ あれば助かるってだけで

まとめて何本も買うようにしてる人なら無関係かもしれないけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:19▼返信
自治体指定のゴミ袋でもええわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:23▼返信
>>98

何本もってラップって人から貰う前提のモノなのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:30▼返信
>>3
サランラップって昔はもっと分厚くて破れにくかったんやで…
あの頃を知ってると今のサランラップなんて…


あの頃のサランラップ並みの質のラップ知ってるやついたら教えてくれ
サランラップの倍の値段までなら買う
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:34▼返信
サランラップもクレラップもどっちも嬉しい
安物使うといかにこの2つが優れてるかよくわかる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:41▼返信
>>79
そんなに変わんないけど、サランラップの方がやや硬めというかパリッとしてる気がする。あとサランラップは刃の部分が金属なので自治体によってはゴミ分別が危険物ゴミとかでやや面倒かも
それでも自分はサランラップのが好き
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:42▼返信
ラップはある種の宗教や支持政党みたいにこだわり強い人がいるから渡す前に相手が何派か下調べした方がいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:50▼返信
>>96
紛い物は本当に酷いよな
皿につかないんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:53▼返信
サランラップの方が嬉しいのでは。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:00▼返信
>>73
子供連れて入りやすいカフェってお高級だもんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:06▼返信
しょうもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:14▼返信
日本銀行券でいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:42▼返信
安物が一番いい

くっつきすぎて使いにくい時ある
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:23▼返信
サランラップの方が皿にピっと掛かるから贈るならサランラップの方がええ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:47▼返信
サランラップも使った事有るけど
ワイはやっぱりクレラップの方が好き
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 18:15▼返信
まさにコストコのラップを友達からもらった
いにしえのラーメン屋さんの、良く伸びて密封できるあのラップやんって歓喜してる
伸びるからコワレモノの梱包にもおすすめ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 18:40▼返信
クレラップ派だった頃もあるけど今はサランラップのほうが良いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 18:51▼返信
>>79
サランラップは柔らかくて切りやすい反面、ラップ同士がくっつきやすくて被せに失敗しやすく、ちょっとしたことで破れやすい
クレラップはサランラップと安物の中間くらいのイメージ

食品保存性は正直違いがわからん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 19:10▼返信
サランラップやクレラップはくっつくからな・・・銀行が渡してくる何にもくっつかない謎のゴミカスビニールとは違うからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 19:12▼返信
ラップは張り付き具合で好みが微妙に別れるからどうだろう
似たような台所周りなら俺は持って帰るのが微妙に面倒くさいキッチンペーパーが一番嬉しいかも
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 20:01▼返信
ラップは使い捨てで環境に悪いですよ 意識低いですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 20:26▼返信
そら友達だからだろ…
お前お茶会にクレラップ持っていけるんかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 20:29▼返信
ただしどうしてもと言うならアルミホイルも可とする
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 22:17▼返信
最近はクレラップよりサランラップのほうがよいと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 22:29▼返信
>>85
マナー講師が跋扈する前って母親や姑から教わっていて地域性があったんだよ
核家族化や全国転勤、東京一極集中で、誰もが不愉快じゃないある程度正解っぽいマナーが求められるようになって、それに対する需要が形成されたわけで

その流れでアレルギーや好き嫌いのある食べ物より…とかのくだらない新しい正解が持て囃されているわけだが、私個人としては子供のアレルギーや好き嫌いも分からんような人の家に手土産を用意できるようなタイミングでお呼ばれする神経の方が理解できない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 22:38▼返信
クレラップはクソ!すぐに横に裂けようとするし硬い
改良とか聞きの良い肩書き謳ってるがただの劣化改良
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 02:32▼返信
ワイの愛のラップで好きなあの子を包みたいこの愛を長期保存し続けたい・・
自分で言ってなんだが気持ち悪いな腐ってるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 04:44▼返信
男はコーラか箱入りティッシュが一番喜ぶ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 06:00▼返信
クレラップいらね
サランラップ派
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 08:53▼返信
安いラップは冗談抜きに箱がクソで切れない
だからクレラップの箱は絶対に捨てるな
それか外国のスライダーカッター付きのラップ入れを使った方がいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:28▼返信
これからサランラップ持ってけば良いのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 13:30▼返信
>>14
初見で家に招かないだろ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:16▼返信
ママも乞食の時代か...

直近のコメント数ランキング

traq