
小4男子が担任の女性教諭に「死ね!ブス!」と暴言を吐く日が続き、耐えかねて「そんなこと外で言ったら訴えられかねないよ」と諭した
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) November 21, 2024
それに何故か親がブチキレて「訴えてみろ!」と校長室に怒鳴り込みに来て担任が参ってる
「言葉尻を捕らえるよりもお前の謝罪が先だろ」っていう案件が最近多すぎる
小4男子が担任の女性教諭に
「死ね!ブス!」と暴言を吐く日が続き、
耐えかねて「そんなこと外で言ったら訴えられかねないよ」と諭した
それに何故か親がブチキレて「訴えてみろ!」と
校長室に怒鳴り込みに来て担任が参ってる
「言葉尻を捕らえるよりもお前の謝罪が先だろ」
っていう案件が最近多すぎる
「訴えてみろ、と保護者に言われたなら訴えればいい」とリプが来るけど、そんな時間もお金も体力もないよ
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) November 21, 2024
やったところで、その先生は「煽られて本当に訴えた短絡的な教師」というレッテル貼られて終わり
訴えたところで管理職も教育委員会も味方になってくれることはない
教員の立場は本当に孤独だよ
給食やテストの際「机の上を片付けなさい」と声をかけると、すべてを手で払いのけて床に落とす小6男子
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) November 21, 2024
「拾いなさい」というと「片付けろって言ったのそっちだろ」と言って無視
ビデオで撮って親に見せろ、というリプが来るけど現実を見て欲しい
それを見て焦る親なら最初からそんな子にはならない
親子とも、学校の先生には何を言っても許されるって思っている人、多いですよね😰
— さあじゅ (@0HAoFOowheLzg5M) November 21, 2024
この担任の先生は、「他の人に言ったらダメだよ」って意味で言って下さっているのに。どうして、そんな言葉を担任に向けて連発するのか?、かまって欲しいのか?、担任以外にはするのか?、ですよね?
この記事への反応
・親の教育方針(笑)で人様に
「◯ね」だの「ブス」だの吐いてたわけか
クズ親子が
・こんなのに担任が向き合わないといけないのが、大問題
教育委員会にスクールロイヤーを入れて、モンスター対応は任せたらいいと思う。
今、弁護士でも仕事が少ない方多いです。自治体で任期付でもいいから採用して
教育委員会へ配置して欲しいですね。
・校長もまずモンスター親子から教師を守ってあげて
あとこの手の度を越して反抗的な「ヤンチャ坊主」、
強面の男性教師には絶対にやらないから
あの歳でああ見えて、相手の性別や立場の強さや権力次第で
態度を変える陰湿な計算もしっかりやってる悪魔
・公立小学校の限界を見た
・そこで訴えないから舐められるのよ
徹底的に潰せ
・訴えたら良いのよ
小4でも名誉毀損は名誉毀損
・この親子のように頭オカはたくさんいるし、
同様に狂った教師も山ほどいる。
全面監視カメラ入れて、外部の人間入れて、
強い罰則を与えられる制度が必須。
そりゃ小学校教師になりたがらない人が
増えまくって当然やで…
お客様気取りの迷惑モンスター親子が
多すぎるんや
増えまくって当然やで…
お客様気取りの迷惑モンスター親子が
多すぎるんや


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
モンスターを人間扱いする必要ある?
教育委員会も相変わらず腰抜けの事なかれ主義なんだな
守ってるのは教師でも学校でもなく、自分達だけか