普通にプレイすると漢字は使えないドラクエ3

しかしある設定をいじると……
ドラクエ3小ネタ。言語設定を簡体字にすると、名前入力画面で漢字入力を使えるようになって、言語を日本語に戻してもキャラの名前はそのまま。 pic.twitter.com/CE8shS6pQK
— runo (@runoononaaooo) November 22, 2024
ドラクエ3小ネタ。
言語設定を簡体字にすると、
名前入力画面で漢字入力を使えるようになって、
言語を日本語に戻してもキャラの名前はそのまま。
盗賊の一平も仲間にしなきゃだ。
— くぼけん🐧🫶🍩📱 (@keku_ys) November 22, 2024
この記事への反応
・大谷ならギガデイン使えそうだな
・剣と魔法の二刀流
・【悲報】大谷翔平、雑魚狩りをする
・大谷さん半端な賢者より極めてそう。
名前裏技最初に知っていれば…ぐぬぬ
・だったら最初から漢字も使わせて、とは言ってはいけないんですかね
・まあ、大谷翔平ならギガデインくらい使えそうではある
・残念ながら、簡体字とひらがなカタカナ、またはそれに類する符号とのミックスはダメみたいですね。「ヶ」の字を使いたかったんですが、どうしてもダメでした
ドラクエ3もできるのねぇこれ


ネトウヨ最低
ロマサガ2リメイクでも漢字が使えたから
最終皇帝は漢字を使った名前にした
|||
🪨
💥
🏃
文字パク小日本人w
あっ 中国語の7割が和製漢語はデマだからw 信じてんじゃねえよw
で、学校に馴染めなかった在日中国人オマエがこんなとこでストレス発散してるとw
ほら、やっぱりDLよりパケ派じゃん
マシリト「バカにはわからない方法で実装しとけ」
漢字を最も上手く使えるのが日本人
簡体字はセンスない
中国の文化がそんなに大事か
同音異義語だらけの欠陥言語が
片腹痛い
スパロボとか叫ぶのは日本語だし直訳が酷いのもあるけど中高生くらいの英語の勉強にもなると思う
「中華人民共和国」の大半が和製ってのはホント?
かんじをつかうヤツはぜんいんちゅうごくじんのてさきのパヨク
ちゅうごくのぶんかがそんなにだいじか
いいなおしてくださいパヨク
漢字は中国様のものだというスクエニのありがたい設定
中国は漢字しかないからね
日本語はいろいろ種類があるからいいよね
てっきりシエノリとかってネタだと思ったわ
やっぱ全スキルと呪文覚えた武闘家目指すか
これ
ポケモンでも同じことできるで
中国のくせに漢字なんもないな
嬢←これすらないとか草
キャラ動いたら神ゲーだったがな だが雑魚の大防御、きさまは許さん
しゃーない
西洋から色んな概念が入ってきてそれを漢字圏の言葉に最初に翻訳したのが日本なんだ
だから古くからあった表現でもない限り、現代語は全ての漢字圏で日本語をルーツにしているものが多い
情報とか経済とか近代になって発達した概念なんかの熟語はほぼ日本製だな
7割はどうかとは思うけど使わないと会話できないレベルだと思うよ
え?覚えられなくて簡単にするために作りだしたハングルですら使いこなせなかったのに?
直とか気持ち悪いんだよな
漢字を理解できてない頭の悪い欧米人が文字コード牛耳ってるからこんなことになるんよ
違うっていうバカがいるけど違わないっての
お前みたいに毎日休日だとどんなゲームでもそうなるだろ
正直世間の評価がなんだってんだ?としか思わんがね
世間の評価が高かろうが低かろうが、自分のやりたいゲームをやるのがゲーマーだろ
まあそうカッカしなさんな
今見たら全体的に評価下がりまくってるな
国内好評60%超えてたのが短期間のうちに50%を割り込んできたのにはビビった
まあそりゃそうだろうなという感想しかないが
>>52に食って掛かってる時点であまり説得力ねえw
天に向かって唾するようなもんやで
だからそう思わないのはゲーマーじゃないってことだろ
休みの日の夜に酒飲みながらやるのにちょうどいいじゃん
アクション系統だと無理だし
DQ3じゃなくてもいいやんそれ
ロマサ○2R 圧倒的に好評 96%
ドラクエ11S 非常に好評 93%
メタフ○ー 非常に好評 91%
FF16 やや好評 78%
ドラクエ10オフ やや好評 71%
ドラクエ3 賛否両論 69% ←今ここ
ロマサ○2R 圧倒的に好評 98%
ドラクエ11S 非常に好評 90%
メタフ○ー 非常に好評 85%
FF16 賛否両論 67%
ドラクエ10オフ 賛否両論 51%
ドラクエ3 賛否両論 47% ←今ここ
日本人ほど頭身低いドラクエを否定してるってデータは興味深いな
そしてロマサガたけぇ
日本には完成形のSFC版DQ3はあるからな
海外にはそれがないのも原因かも
シナチク
これ好きw
平仮名やカタカナしか使えないって何時の時代のゲームだよ
マジでダメダメなリメイクだね
こんなもんを持ち上げないといけないのがDQ界隈なんだね
商人にして例の町の牢屋に放り込んだ方が面白い
オンラインユーザーからもフルボッコだった
ドラクエ10オフを下回るとは思わなかったわ……
原作ファンが怒ると書いてるのに
その後の誰が怒るんでですかは矛盾してない?
そのデマまだ信じてるのゴキちゃん?
スイッチ版で配信してる配信者とかいるから見てみなよ
斜め移動のグラフィックがないとか、戦闘時にキャラが動かないとか、クソリメイクにも程があるだろ
繁体字設定はないの?
色々な改善点あるのに勿体ないゲームだよなあ。
ていうか中世ファンタジー世界で本気で漢字の名前使いたいって思ってる奴いるの?
エアプですねこれは
人参死番虫
嗚呼 中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ中国堂
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
大きめの城下町から直ルーラ(FT)で糞ロードになるゴミッチさん
戦闘も同じ敵の数と特殊攻撃やエフェクト持ちボス台詞つきは糞ロードのゴミッチさん
任天堂SwitchはPCE CD-ROM ROMよりもロードが糞遅い 有野談話
任天堂switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
超低スペックハードに合わせた仕様の弊害かな…
ゲーム機でもキーボードやデフォのソフトウェアキーボード使えるゲーム多数なのに…
やはり任天堂Switchマルチは見えてる核地雷やね
あるいは宗教か?!何処ぞに任度もとい忖度しての
DL版買えばええやん
何が嫌って3の主人公はベホマズンで存在意義見出してるだけの回復役なんよ
愛新覚羅溥儀かな?
デマというかルーラ時間はゲームショウ試遊で有志が目測した模様
その時はPS5も8秒て言われてたから
そのままだったらバグレベルだから
スクエニが製品版発売までに頑張ったんだろう
今にして思えば異常だよなwwコマンドを繰り返しポチポチ1時間も入れさせるとか当時の戦闘は最後のダンジョンもセーブ無しで2時間ウロウロさせたり酷かった
まだDQモンスターズ3は頑張ってた方なんだな、と思ってしまうわ
もちろんDQ3モンスターズ3も普通にクソグラのクソゲーなんだけど
DQ3リメイクはさらにクオリティ下がってるからな
理想はドラクエ11みたいなものだったからね
この手抜きでもこんだけ騒いでんだから
そうしてればもっと売れててめっちゃ評価されてただろうに
ゴミッチマルチの弊害