• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ハリー・ポッター」グッズの刀剣回収発表 銃刀法違反の疑い|NHK 首都圏のニュース
image22-16-1024x683



記事によると



東京にオープンした映画「ハリー・ポッター」の体験型の施設で販売されていたグッズの刀剣について販売元が回収

・捜査関係者によりますと鋭利な部分があることなどから銃刀法に違反する疑いがあるということです。

・回収されるのは映画「ハリー・ポッター」の世界が体験できる東京・練馬区「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」で販売されていたグッズの「ゴドリック・グリフィンドールの剣」です。

販売元のホームページによりますと剣の長さはおよそ86センチで去年5月からことし4月にかけて3万円で販売


以下、全文を読む

この記事への反応



86cmでステンレスの“ゴドリック・グリフィンドールの剣”
そりゃ公安がダメとほのめかせばダメになっちゃうグッズだなぁ


全長86cm。刃は無さそうだがこれで銃刀法に引っかかるなら厳し過ぎじゃないかな

こういうのって教育委員会に申請して美術品として登録する事で合法化、ってのは無理なんかね?

また、そんなものを作ったけどチェックしなかったのか❓ 作ったところも分かりそうな気がしないでもない

あーステンレス製でダガー形状なのね。
刃はついてないんだろうけど、「剣」として扱われる可能性があるから回収ってことかな。

今のところ誰かが検挙されたとかそういう話ではない


これ回収に応じないと警察が家に来て銃刀法違反になるかもしれないからちゃんと持って行こう!

もし取っておきたい場合は刀剣登録しようね


ワーナーからメール来てたのこういう事かぁ

練馬の元豊島園のハリポタパークで銃刀法違反になる疑いのある模造刀剣をグッズとして売っちゃったって?




本格的なグッズを!って思ったら普通に刺殺できちゃいそうなのになってたパターンか・・・


B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

406533571X
山口 つばさ(著)(2023-11-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8










コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:42▼返信
しょーもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:43▼返信
ステンレスがあかんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:43▼返信
ワイのオチンロンも届け出が必要か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:44▼返信
刃がついてないなら銃刀法の定義に当てはまらんはずだが?
これアウトなら模造刀売ってる店は全部アウトになる

この法律において「刀剣類」とは、刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出しナイフで、開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、刃先が直線であつて峰の先端部が丸みを帯び、かつ、峰の上における切先から直線で一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が刃先の線に対して六十度以上の角度で交わるものを除く。)をいう。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:44▼返信
材料と予想される形状から察するに普通に殺傷能力高そうw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:45▼返信
ロトの剣とか、仮面ライダーの剣とか、必要以上に気を使って製品化してるもんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:45▼返信
>>3
3cmなら大丈夫ですよ☺️
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:45▼返信
闇バイト種族特攻剣ええな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:45▼返信
なんだ火が出るんじゃないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:45▼返信
闇バイト対策に1本購入しておきたいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:45▼返信
さつまホグワーツではござらぬのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:46▼返信
自主回収で警察が違法だって言ってるわけじゃねえから持っててもええんやで
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:46▼返信
俺の股関のロングソードも危険です
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:46▼返信
絶対振り回すバカいるだろうし
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:46▼返信
チェックはしてただろうけど途中で公安がひっくり返したんだろ
よくある
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:47▼返信
これが駄目なら包丁もアウトだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:47▼返信
>>13
なにそのミルトポゥミニミニウインナー
18.投稿日:2024年11月26日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:48▼返信
家に飾ってる分には問題ないんだろ
ネット通販とかで売れば良いんじゃね

話題になったしかなり売れるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:49▼返信
これかなぁ?携帯しなければいいだけかもしれんが

銃砲刀剣類所持等取締法(昭和三十三年法律第六号)
第二十二条の四 (模造刀剣類の携帯の禁止)「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、模造刀剣類(金属で作られ、かつ、刀剣類に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。)を携帯してはならない。」
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:49▼返信
ハーマイオニーの杖のレプリカなら持ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:49▼返信
べつに家に飾っておくだけなら問題ないんだから回収まですることないだろう
殺傷能力でいえばどの家にもある包丁で腹刺すだけで人が死ぬんだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:49▼返信
あれほどプラスチックにしておけと忠告したのに…
24.投稿日:2024年11月26日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:50▼返信



持ってればプレミアつくやつ


26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:50▼返信
日本刀みたいに登録したら持ってて良いの?
それならファンは持っておきたいだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:51▼返信
刃を丸く削ったらセーフってことだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:51▼返信
※16
刃渡り80㎝クラスの包丁だとそれはもう刀なんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:51▼返信
ステンレスはダメだろなアルミだよアルミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:51▼返信
>>21
よかったね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:52▼返信
ボウガンとかコイルガンみたく将来強制回収になりそうなら、というのもあるかも
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:53▼返信
担当者が適当に考える(銃刀法なんて知らない)
→中国下請けに発注(当然銃刀法なんて知らない)

こう?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:54▼返信
デスゲームでこの模造剣かホンダのエンジン式草刈り機かどっちか武器を選べるなら
草刈り機の方選ぶわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:54▼返信
刀じゃないから模造刀で通らんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:54▼返信
バジリスクとかヴォルデもんが出た時どうやって立ち向かうんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:55▼返信
刃?

いや、普通に刺し殺せるだろ、これw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:55▼返信
刀剣類として登録が必要と言われたら鋭利な部分を削るだけで問題ない模造刀にすればいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:56▼返信
前に外人がゼルダの伝説のマスターソードのおもちゃで逮捕されたとか言うニュースやってたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:56▼返信
>>21
ワイはハリーとロンとハー子の3人組や!!
スネイプ先生やシリウス他の杖も欲しいが思っクソ値上げされたから😢集めるの厳しいかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:56▼返信
「携帯してはならない」ものを売っていても持ち帰るの不可能だからなwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:57▼返信
コレがダメなら模造刀もダメじゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:57▼返信
>>28
牛刀でも20~30cm程度なのに80cmもある包丁なんてどこで買えるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:57▼返信

ええやん欲しいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:58▼返信
>>41
お土産として売ったらダメだろうね。持ち帰れないからw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:58▼返信
>>26
西洋剣は美術品登録できないから模造ならなおさらダメじゃね
あれは日本刀鍛冶の伝統をGHQの廃刀令から守るために作った抜け道のルールだったから
今でもこれからもそこは緩和されることはないと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:58▼返信
バカw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:58▼返信
明日から高値で転売されるんだろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:58▼返信
銃刀法じゃなくて軽犯罪法のほうだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:59▼返信
模造刀だろうが銃だろうが
見つからなければ捕まらんのだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:00▼返信
>>36
割ったビール瓶でも竹を斜めに切っただけでも人は殺せるから殺傷能力は法律と関係ない
51.投稿日:2024年11月26日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:05▼返信
※4これ形状的にドラクエでいうまどろみの剣みたいなんは刀剣にならんのよね
実際ドリル形状にねじったやつは合法なんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:05▼返信
警察がどう判断するかが全てや
警察がだめだと言えば包丁でも警察署に連れていく根拠になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:06▼返信
昔は刃がなければそこらで金属の模造日本刀買えたけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:08▼返信
>>1
ヘビを刺すのに使えそうなのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:08▼返信
木刀は銃刀法で完全合法なんだよな。
木刀を持ち歩いても合法。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:09▼返信
>>54
それは模造刀だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:10▼返信
見た感じレイピアとして普通に使えそうだからだろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:10▼返信
>>57
これ模造刀だけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:11▼返信
釣られたなポッター
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:11▼返信
形状は問題ないだろうけどステンレスでこの形ってところがアウトなんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:12▼返信
牙突できる刀剣類は銃刀法違反!みたいな指標がほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:13▼返信
プリウス
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:13▼返信
>>60
そっちこそ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:14▼返信
※63
チャイナバッテリー
これらは破壊兵器
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:14▼返信
留め具が額縁に一体化してて取り外せない構造なら良かったのかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:15▼返信
>>51
楽天で90cmのやつ見つけたけどこれ鞘とか刀掛台もついてるし玉鋼だし
これ刀鍛冶が鮪切包丁の名目で本物の刀売ってるだけやろw

機械を一切使わず、純手作りで2年の歳月と絶え間ない試行錯誤の末、ついに完成しました。
マグロ包丁水本焼 三尺(刃渡り900mm) 折り返し鍛錬13回本鍛錬 玉鋼青ー白ー
699,000円送料無料
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:16▼返信
※67
それマグロ包丁やん
鮪斬りは免許か許可必要だったと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:17▼返信
模造とはいえこれは危ない感じはする
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:18▼返信
これがだめならさ~って話に大体なるが
銃刀法ってそういうもんだからね。あきらかなの以外は
見つけた警察の人次第ってね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:18▼返信
>>68
きみはマグロ包丁とべつにマグロ切りが存在すると思ってるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:19▼返信
>>68
解体師検定はあるけどマグロ解体に資格はいらんやで。君がたった今からやってもええんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:20▼返信
ステンでこの長さはアウトですよ
合法な模造刀は亜鉛合金で出来てますからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:21▼返信
玉鋼製の刃渡り90cmのマグロ包丁はええんかと
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:21▼返信
>>54
刃じゃなくて材質が問題なのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:23▼返信
刃さえついてなければいくら殴ったり突いたりしても
人殺しにはならないと無職の人が言ってたでござる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:25▼返信
※75
模造刀は亜鉛だしな
ステンレスの場合は加工すれば刃を付けられるんだっけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:26▼返信
>>59
剣は刀ではありまでんが?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:27▼返信
マグロ包丁は片刃だし本焼きしてない軟鋼だし刀と同じように使うとすぐダメになる
つっても、ご想像通りダメになるまでは十分な殺傷能力あるけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:27▼返信
※76
いや結果だろそれはw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:31▼返信
本当に使えそうで笑う
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:31▼返信
模造刀も一応研げば刃は付けられるが元々が鍛錬した鋼じゃなくメッキした合金なので
研ぎが下手だと折れたりすぐさびたりするので・・・
昔のヤクザは抗争の前に研いで準備して置くってのもあったらしいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:33▼返信
作る前に考えんのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:36▼返信
闇バイトで使われる前に回収しないとな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:37▼返信
ガッツのドラゴン殺し売ってくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:38▼返信
罠じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:41▼返信
>>55
レイナ。お前には何ができるんだ?ジェット、レイズのように体を張ったエントリーもしなければ、他のサポートキャラのように優秀なアビリティも持っていない。だから生き残っても価値がないのに誰よりもあとにピークして、味方の死を餌にキル数を増やす。本隊が壊滅しているのに意味のないラークをする。しまいにはアンチエコで何故か強気に勝負して、相手に武器を落とす。本当になんの為に存在しているんだ。早くお前がいるから負けていることに気づけ。弱いんだから次はヴァイパーでも使っとけ。レイナ。

2 1
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:42▼返信
高い金出して買ったのに即回収って客をなめとるんか?
そんなんなら回収される前に使ってやろうと考えるやつがでてきそうだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:43▼返信
>>87
21ってなに?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:51▼返信
べつに回収して回ってるわけじゃないなら買った人は何も言わずに飾っておけばいいと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:52▼返信
そんなことにならないように普通亜鉛合金使うんだけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:53▼返信
>>90
はい銃刀法違反で逮捕
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:56▼返信
明らかに先端尖っててアウト
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:58▼返信
>>58
素人が研いでもガッツリ切り裂けそうな素材と形状
これを研いだら正しくレイピア
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:59▼返信
>>90
強盗とか窃盗に入られて警察官がコレが飾られてるのを発見されると銃刀法違反で逮捕されるんやで^^;
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:00▼返信
こんなもん買う余裕のある奴は強盗とかしないと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:19▼返信
俺のロト剣コントローラもやばい!?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:26▼返信
無事アズカバンの囚人へ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:27▼返信
これでダメなら俺の模造刀はどうなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:29▼返信
返金してくれんの?
してくれないなら返さねえよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:32▼返信
じゃあ秋葉原の武装商店の剣は?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:33▼返信
>>45
はへ〜
合法的に持っておくのは難しいのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:40▼返信
ステンレスなら研げば剣になるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:41▼返信
先が尖ってるから銃刀法違反ってw
ロープ止めに打ち込む鉄杭とかも長くて先尖ってるよw
まあ多分殺す気で突き刺せば相手死ぬと思うし取り締まれよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:46▼返信
俺の模造刀も普通に突きなら人死にそうだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:53▼返信
エクスカリバーもあかんのか…
秋葉原で売ってた奴
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:59▼返信
君を~守るぅ剣はぁ~その勇気だからぁぁ♪('ω'`)

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:04▼返信
ステンレスはダメ 鋼もダメ
亜鉛合金はOK 
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:22▼返信
>>108
アルミダイキャストもOK
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:23▼返信
>>99
模造刀も突けば普通に殺せるしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:28▼返信
一言でいうと無粋
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:31▼返信
ならバールも規制せえや
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:01▼返信
・刃物状である
・実際に構造上グッズの名目上は剣である
これ両方満たしてたらそりゃまあダメか
114.投稿日:2024年11月26日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:25▼返信
刃がなくても刺せちゃうそうだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:27▼返信
>>104
持ち手がついてて突きやすくなってたり刃渡りがあったりで危険の度合いはペグよりはるかに上やろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:31▼返信
※85
Pretty Hate Machining で検索するといいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:32▼返信
>>55
刺せるから余計にダメなんだよ
長さと形状それに材質でダメ、樹脂とか木材で作ってたら問題なかったのにアホだな金属なんてダメに決まってだろ

ちなみに蛇刺すだけなら先尖らした鉄筋なり鉄パイプでやってろ、まぁこれとて街中で持ち歩いたらダメな可能性あるがな[梱包して持ち運ぶのは可]
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:43▼返信
昔コスプレイヤーが車に模造刀置いてたのが見つかって捕まってた
模造刀でも危ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:46▼返信
>>117
あの剣を実物大で作った人が居たんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 23:22▼返信
>>106
あれは亜鉛合金だから大丈夫
じゃないと税関通れない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 23:23▼返信
>>104
そこじゃないんんだよ
材質なんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 23:36▼返信
じゃあ模造刀も駄目なのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:02▼返信
鉄パイプや木刀でも持ち歩くと違法になるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:12▼返信
エアガンとかもそうなんだけど、こんなんより石ころ投げたり靴下に入れたヤツの方が威力あるからな
バカのための法律なんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:34▼返信
刃はなくても刺突で十分殺傷力ありそうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:41▼返信
>>95
強盗ならこの剣で闘えばええやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:49▼返信
プレミアつくんかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:51▼返信
>>108
折れやすいから?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:57▼返信
じゃぁ少しだけ打ち直して合金にすれば持ってていいんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 01:07▼返信
刃が付いてなくても凶器になりそうなものは全てアウトになったのか?
下級国民が武器を持つのだけは許さないって意気込みを警察から感じられるな。
現代でも日本人相手の刀狩りだけはしっかりやるのが日本らしい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:28▼返信
でかすぎで鋭利なら実質剣だね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:31▼返信
普通に研磨したら武器になるな
研ぎ石使ったりする馬鹿は絶対いるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:45▼返信
回収はいいけど返金はしてくれるんだろうな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:06▼返信
ゴドリック・グリフィンドールの殺人剣
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 06:18▼返信
珍棒〜棒珍〜珍棒〜棒珍〜
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:36▼返信
そりゃまぁグリフィンドールは魔法学校では優秀な魔法使いを輩出してきた名門だけど魔法省が封印してきたアカン奴も出しとる
この模造剣の様にギリギリアウトな奴が俺は名門だぞ!とイキリ倒してる学閥なんだよな
警視庁公安は悪くないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 19:48▼返信
悟空「ハリーポッターの世界にカメカメ波を放つよ!」

トランスフォーマーオプティマス「ドラゴマルフォイを許さない」

ヨーダ「ハリーポッターの世界に世界征服をしてやるか!」

直近のコメント数ランキング

traq