• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






・女性が少ない職場だけど大丈夫?といわれた
・職の選択肢が少ない
・上を目指せない
・男は外に出て女は家庭を守る
・適齢期で出産プレッシャー
・大学で勉強した事を家庭に活かさないとね
・女子は資格持ってた方がいいと言われる(出産で退職すること前提だから)
・資格を取ったのに親の介護で強引に退職させられる

などなど










  


この記事への反応


   
前に愛知県民の男性のツイートで
「愛知で男に生まれるのはイージーモード。
どんな低学歴ヤンキーでも地元企業に楽に就職できて
年収600万円からもらえるし親の援助で一軒家も高級車もゲットだぜ」
ってのがバズったでしょ?
今の時代でもあんなバブル期生活が成立するのは
支配層の男性様にあらゆる特権を集中させるために
地元女性の人権と雇用と賃金を極端に制限・搾取してるからだよ…



↑それが原因で女性の流出も全国トップクラスに増大して
日本一、二を争う男が結婚できない男余り県になってるんでしょ。
これからそういう県が増えていくかもね。


色々めっちゃわかりすぎる
首都圏→令和、
京都などの大都市→平成~昭和、
それ以外の地方→江戸~明治
って感じだと思ってる
地方のダメな点は女性が定職に就いて自活する道が公務員と資格業以外ほぼないこと
職業のバリエーションがなさすぎる
そりゃ都市部に流出するわ

  
地方の民間企業の正社員枠は
最初から男のものだと決まってる予約席だって
子供の頃から教えておいてほしかった。。
大卒資格持ちの自分が
「残念だけど正社員は埋まってしまった、パートならいいけど…」
と不採用にされた営業事務職の正社員枠が
自分より数日後に応募した高校中退の無資格ヤンキー男子を入れるためだったなんて
思わなかった。


地方は長男に産まれれば
無職ニートでもこどおじでも
母親を一生奴隷として働かせられる男の国。
やることのない寂しそうな女に仕事をあげている=親孝行だと嘯いて
高齢で身体を壊してる母親や祖母や妻に自分の雑用をさせ続けるクズ男のなんと多いことか。
この漫画が地方家庭のリアルだよ。この人みたいに逃げるしかない。



見てて、共感しかない…
千葉県だけど、野田市もここでいう「地方」。自治会の会合に女性はいない。
女は謙虚でいろ、男をたてろ、大学になんて行く必要ないと言う人間が仕切る。
うちの父だよ。
未だに、男性のほうが無条件で優れてると信じてる。
私と夫が同じこと助言しても夫の話しか信じない。


東京も東京で女性差別はあるけど、
それでも地方よりは圧倒的にマシなのよ。
女だけ重力10倍か重力300倍になる場所だったら
重力10倍のほうを選ぶけど、
いつになったら男も女も普通の空気の中で過ごせるのかな。



こういう話になると
毎回サマーウォーズが話題に上るけど
令和でも変わらないノリなんだろうね…
公務員か専門職以外は非正規雇用しかないとは







B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:01▼返信
🏃💦
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:01▼返信
わたしはネオXデス
すべてのポストすべてのSNS     💪👺
すべての嘘松を消し🐉🐲🐟🧚🧜🤸🦵🦵
わたしも消えよう🧜💀💀🦈🦖🐍🦹  💃
…永遠に!    👽👾🪽 👹☠️👻
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:01▼返信
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓社会のゴミ共Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:02▼返信
カオス
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:04▼返信
いまだに103万とか言ってるんでしょ
扶養控除撤廃して
真に男女平等にすれば
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:04▼返信
正直甘え
ネオジオを買ってればこんなことにならない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:05▼返信
割とマジで日本の女性って世界で一番虐げられてるまである
なんなんこの国
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:05▼返信
これ前もやってたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:05▼返信
都会で立ってれば非課税年収1000万だからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:05▼返信
親の面倒、介護がもっともキツいから家出るのは最善の選択
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:05▼返信
>>2
順番が逆
先に自殺すれば望みが叶う
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:06▼返信
男は外に出て女は家庭を守る

結局これは正しかったんじゃないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:06▼返信
>>7
北朝鮮の方が虐げられてるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:06▼返信
また言い訳
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:06▼返信
まとめないまとめサイト
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:07▼返信
家を守らない馬鹿女に価値はない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:07▼返信
女性の方が生きづらいのになんで男の方が自◯多いんやろなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:07▼返信
今日のフェミ-バイト記事
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:08▼返信
女最低
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:08▼返信
感情で動くから出世できないんやで
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:08▼返信
これはマジ
嫁姑問題で長男家族に逃げられた家あるけど、爺婆が要介護になったからか介護要員に長女を他県から呼び寄せてた
もちろん仕事辞めて帰ってきたって聞いて戦慄した
長男家族に頭下げて見てもらうか施設に入るかあきらめて爺婆でやるかしないと、、、
まあ長男家族と物別れになった時点でもうあかんのやろうけどなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:08▼返信
本州日本海側で若年層転出が男性>女性の石川県と鳥取県はどういう理由なんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:08▼返信
サマーウォーズの消防士嫌い
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:08▼返信
で、都心に出た女のやる事が
パパ活を始めとする売女行為と
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:09▼返信
>>1
威力棒 vii (肉の棒)
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:10▼返信
客だと図々しいんだけどな→女(ババア→子持ち→他の順でクソ)
まぁ一番●ねと思う率が高いのは老害ジジイとガキ(男女区別なく)
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:10▼返信
>>22
石川はこの前の地震で働けなくなってじゃね?
鳥取も似たような感じで働く地盤がないんやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:10▼返信
勿論オタク発狂で女叩きが止まらない!wwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:10▼返信
〉〉支配層の男性様にあらゆる特権を集中させるために
地元女性の人権と雇用と賃金を極端に制限・搾取してるからだよ
その特権をATMとして利用する代わりに家事育児介護を担うっていう制度が昭和の女だったし、今でもその流れ自体は続けたい女が多いはずなのになぜか採用や昇進は男女均等にとか言って女を働かせ、その働いた女に金をやる為に男の給料が減らされ、男は稼ぎの少ない女の家事の時間を補わなければならず、双方消耗する結果になってるのが現状
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:10▼返信
>>7
虐げてるの間違いでは?笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:11▼返信
少子化の原因
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:11▼返信
働けない〜って売春で性病撒き散らしてるの、東京の方なんだよなぁ
東京の道徳倫理や衛生観念、明治レベルでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:11▼返信
単に都市部に女性の興味があることやそういう職場が多いだけな気が
それを地方で同じようにしろといっても無理だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:12▼返信
バカ指摘だな。
女は働かなくても良いという選択肢が男より多いからだろ。
誰だって働きたくねーんだよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:13▼返信
地方が江戸時代なら東京はGHQ占領下時代だろw
あの時代は夫や男家族が戦死した女性達は家族養う為に朝から晩までクソ重労働するしかなく、1人身の女性でも普通の生活するなら重労働するか米兵や富裕層に身体売るしかなかったからねw
それってまさに今の東京じゃん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:13▼返信
地方に残ってるのは泥臭い仕事が多いんだからそれが嫌なだけでは
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:14▼返信
それに逆らったから少子化なんだろうに
どっちかにしろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:14▼返信
でも3kは嫌だというワガママ
選べる時点で富裕層っすよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:14▼返信
地方にも男女問わず募集してる求人なんて腐るほどあるんだけどね
ただ女様がキラキラなオフィスで楽に稼ぎたいから選択肢に入れてないだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:14▼返信
※33
土地が安い地方に工場とか昔気質の風土が残ってるなんて当たり前だよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:16▼返信
いやパパ活するためだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:16▼返信
世の女性が憧れてるのは、サザエさんの家庭だよね
都会の一等地に家を持ち、父も夫も高収入で母と娘で家事分担してその余暇で好きなことをする
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:16▼返信
小仙女しかいないこのヘル・ジャパン!
何を信じる?なぜ信じるのかねキラくん!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:16▼返信
でもパパ活で安泰
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:17▼返信
結婚して子供作れよこのままじゃ滅ぶぞ日本人
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:17▼返信
一丁前の世間の分析は大金持ちに任せてたらええ
その前にやる事ある
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:17▼返信
これがあるべき姿
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:17▼返信
>>12
専業主婦=無職のクズ。海外の働く女性、兼業主婦からも馬鹿にされる存在
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:17▼返信
都会だと女は自由になれるという勘違いのせいで馬鹿女だらけの港区なの?
これってもしかしてアンサー?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:17▼返信
>>39
それ問わずだけど選考の時点ではぶいてるで
前の会社でも男女問わずで求人出して実態は部門ごとに男しか雇わないとか女しか雇わないって普通にあった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:18▼返信
なお虐げられるのは男の模様
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:18▼返信
クソフェミ滅びろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:18▼返信
そうやって女性が優遇されてるのを勘違いして男性差別ばっかしてるから馬鹿って言われるんだよ女は
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:19▼返信
コロナで分かったけど、日本の田舎ってガチで閉鎖的で気持ち悪いよね…
普通の感覚の人間なら都会に避難したいと思うのは当然だよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:19▼返信
>>12
ジェンダー指数計算上は大間違いです
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:19▼返信
インターネットの発達でそういう自治体は全部滅ぶやろ
グレートリセットやね、ざまぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:19▼返信
>>39
田舎の工場、製造業、運送業はギスギスしてて低賃金労働のわりにえらくて地獄
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:20▼返信
逆に言えば家に入って家庭を守るってゴールを目指すなら超イージーモードってことでもある
憧れのトーキョーでコネも家族のバックアップ無しで超競争に勝ち残れる自信があるなら好きにしろ
結局結婚に逃げるなら地元の方が裕福になれるんやで、まぁ若いうちは都会で遊んで貰い手があるうち(田舎ならギリアラサーでもいけるか?)に地元へ帰るのが正解なんじゃないかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:20▼返信
地方の仕事をしたくないだけなのを言い訳してるだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:20▼返信
子供産めないなら不要です
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:20▼返信
まあ、でも、女と一緒に仕事したくないってのは分かるわ。
仮に私が社長で会社経営したら女は社員に採用しない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:21▼返信
都会に来てやってることがP活と脱税なのに何言ってんだか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:21▼返信
田舎から出て売春婦になるん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:21▼返信
でも幸福度指数は女が高く男が低いんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:21▼返信
>>57
身の丈に合った仕事を選ぶしかあるまい。欲張るなってこった
無計画に上京した女がどういう末路を辿っているか、知らない訳が無かろうよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:21▼返信
>>54
町内会、PTA、消防団とかが鬱陶しい。都会や地方都市でもうざいだろうけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:22▼返信
女は結婚出産が予定内みたいな考え方が既にカビ生えてるレベルなんよ
女も女で大半は脳みその構造が生物学的に仕事するのに向いてないから仕方がない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:22▼返信
まーた偏向報道で地方を貶してる
第一次産業も第二次産業も豊富だぞ
女がやりたい楽な机上職やサービス業が少ないだけ
女ってだけで孫のようにブスでもちやほやされるぞ
国を挙げて田舎は糞ってことにして
生きるか死ぬかのレベルで飼殺せる都会に若い女集中的に出荷させたいだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:22▼返信
>>42
どゆこと?
昭和スタイルは嫌だって捨てたんじゃなかったの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
男は家を継いだりで自由がないからだろ
まるで逆のような論調を作るな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
女はマウント大好きな感情の生き物だから東京に居るってステータスが欲しいだけなのが大半で
下らないこと言ってるのは極一部だぞ数値から勝手に内訳曲解して部分的に都合の良い結果のとこだけ切り取って女性は差別されてるとかアホしか考えない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
>>58
そのゴールが地獄だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
そら目標もなくすっからかんなまま逃げ出してきても、立ちん坊くらいしかやることないやろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
>>8
言ってることが身の丈に合ってない上京女の失敗の原因に当てはまってて間違ってないなんやんて言われたやつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
>>57
だからといって自分のことを棚に上げて環境のせいにして都会に逃げるのが正解か?
本当に真面目な人間はどんな環境でもコツコツ働いて地道に出世するんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:24▼返信
小売ならいくらでも上目指せるで
女上司なんてざらにいるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:24▼返信
? データ見ると、男女に差はないじゃん。

>地方から東京圏へ移動した人の移動理由
>進学や就職 したい先があった 選択肢が多かった。男79%、女70%。
>性別による役割意識の押し付けがない。男5.7%、女4.5%。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:24▼返信
>>68
その産業、男さんも逃げてるんですがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:24▼返信
>>68
ドナドナされるだけだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:25▼返信
男の仕事と女の仕事を分けてるわけじゃないだろ
まるで社会が悪いと言わんばかりだけど自分ら能力不足で勝ち取れてないだけじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:25▼返信
>>72
ゴールは自ら切り開くものであってお前が勝手に地獄と決めつけるものではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:25▼返信
これを放送する意図って何なんだろう?
より一極集中を加速させるようなこと言って
日本衰退させたいのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:26▼返信
そして東京でパパ活女子へwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:26▼返信
股開くだけで大金が舞い込んでくる仕事が都会にはあるらしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:26▼返信
>>70
それな。地方に縛られるのは男の方だよな。可哀想なのが逆になっててやばいわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:26▼返信
>>65
夢見て上京したが何も出来ずにパパ活
自分が選んだ道のくせに差別だなんだと被害者面する
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:26▼返信
そういう分析が数年前からあった

だから今の地方都市の戦略は出産支援や子育て支援だけでは十分じゃないよって言いだしているわけで
そういう無償化ですら差別化にならないから企業誘致とかインフラの見直しに舵を切っているんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>77
まぁ田舎が糞だと思ってるのは男も同じだしな
男は男で役割を決めつけられるのが田舎だし
結局男女共に田舎から若者が流出してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>64
女は泣き寝入りしてるだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>72
まともな男女の家庭ではそのゴールは支え合えが基本の幸せな家庭を築いてるんだよ
頭の悪い偏った思想を持ったアホが結婚すると自己中な考えから例え自分が優遇された立場に居ても不遇だ差別だと騒いで妄想から被害者だと主張する様になる
それが地獄ってやつだよ相手のな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>64
配偶者や子供、義理の親に一生しばりつけられることもないからね。自己責任を伴うけど、自由が何よりも大事な人なら不幸せな結婚よりも独身のほうが幸せよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>77
だから男女の差別がないから地方から東京圏へ行くって話でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>78
自公立が日本滅ぼすために日本産業冷遇しまくってるからなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
女ってある程度歳くわないとアホで仕事出来ないイメージあるよね
地方で旅館やらゲストハウスやら経営してる婆さんとか見ると本当に同じ生物なのか疑うレベル
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>27
能登はそうかもしれんが金沢とかはあまり影響ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>45
嫌だよ、現実の女とか面倒くさい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
>>78
第一次産業は知らんが第二次産業からは逃げてねえよ
電気工事士やってるが、体力的にキツい仕事だし理系的な知識が必要なせいかみんな男ばかりだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
まあ、本当の原因に気づかずずっとそう言ってるうちは何も変わらんよ
見たくない現実見なきゃ
嫌な仕事でも、汚い我慢してやろうよ
それが君たちの身の丈に合った仕事だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
もう日本全体が停滞期というか衰退期に入ってるから
限られたパイを奪い合ってるだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:29▼返信
これまで何社も見てきたけどこの人ちゃんと仕事してるなって女見た事ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:29▼返信
現状に文句言えば周りが優遇してくれると学習してるのが女なだけ
男は何ともならないから言わないだけ
結果文句が多い女が特別不幸な目に遭ってるかのように見えるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:29▼返信
>>89
都合の良いデータは真実
都合の悪いデータは全部何かの間違い

随分と偏った考えで真偽を見極めてるんだなwww流石差別主義者www
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:29▼返信
田舎は男女の役割が大きい、ってのはその通りだと思うが、それで女性が損をしていると考えるのはフェミの飛躍。
専業主婦とか女に甘い仕組みだろうに、被害者扱いとかほんとクソ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:30▼返信
人口の移動が女が多いってのはその通りなんだろうけど
その背景が女に仕事が与えられないからってのは絶対違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:30▼返信
>>92
差別って言い方が気に食わないな
男には男の、女には女の役割があるのは事実で、その垣根を無くした結果が海外のアホなリベラル連中の姿だ?
あれが差別の無い世界だと言うのやら差別のある世界の方が幾分マシさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:30▼返信
>>97
どっちも人手不足で移民に頼ろうとしてるのに何を言ってるんだ?
そもそも若者が辛い仕事から逃げてるじゃねぇか
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:30▼返信
>職業のバリエーションがなさすぎる
それは男女関係なくね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:31▼返信
馬鹿女を縛り付けて罰を与えれば流出もしないだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:32▼返信
>>105
そんなあなたにオススメな国が有りましてね、ロシアって言うんですけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:32▼返信
>>104
単に女のほうが芋臭い仕事は嫌い〜ってだけじゃないのかね
キラキラしてないと嫌!みたいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:32▼返信
女の子だからしないとダメは地方関係ないよそれはその人のマイルールだからテレビ鵜呑みにしなくていい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:33▼返信
外的要因の話は女に限らんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:33▼返信
むしろ女の方が職業選択の自由多くね?
男にはなれない仕事って結構あるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:33▼返信
田舎なんて男も生きづらいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:34▼返信
>>22
鳥取は知らないが石川は金沢行ったり小売りや温泉も多いから
上昇志向じゃない女の人にとっては居やすかったり生きやすかったりするんじゃない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:34▼返信
>>79
結局そうとう能力ないと人口が多い分頭角だしずらいから
稼げる奴の食扶ちにされてるだけだからな
犬小屋みたいな部屋に給金の多くを持ってかれながら隣の青いキラキラしたごく一部が成功したインスタを眺める羽目になる
テレビで都会のキラキラしたところばかり移すのも若い衆をドナドナする為
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:34▼返信
>>95
一応他のソース見てみたがどこも地震の影響や書いてあったで
東京や大阪レベルの都市ならいざ知らず石川やしな
普通に能登半島周辺の人達が移住しただけでも大損失やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:34▼返信
>>88
古き良き日本の文化や伝統が残っているのはその田舎なんだよ

自由だ平等だ綺麗事掲げた都会を見てみろ

外国人やパパ活女ははびこるし、人間関係の温かみは無いし、昔ながらの良さを知らないアホ共しかおらん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:34▼返信
それなら首都圏では女の方が余ってないと計算合わなくないかい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
こういうとき社会がーとか今までの慣習がーとか文句いうやつばっかだけどさー
地方で女性が社長になって正規雇用で女性を雇う会社を作ればいいやん
なんで優遇を求めてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
>>104
ミーハー心で何も考えず東京に出て来てる奴が大量に居るのは不動産関わってるとよくわかるよ
やれ某アイドルだのLDHだの俳優だのの事務所がある場所に住みたいお金は無いけど田舎の皆に自慢できるくらいの部屋希望みたいなのが9割越えレベル
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
米国の金持ちが手元の労働力を増やす方便として宣伝した「男女平等」「ウーマンリブ」を真に受ける、出産を放棄する出来損ない女が増えたから、人口が減って一人頭の公共費負担が増えてるんだろ。
1980年代以降の女はみんな間違ってんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
>>30
あっ…(お察し)
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:36▼返信
>>89
これだけ女性差別だ〜を叫んでいるのだから絶対的に女の方が文句多いだろうに泣き寝入りしてるは草
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:36▼返信
女が会社立ち上げて上に立っても男の方が無理が効くし顎で使えるから女の就職先が増えないんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:36▼返信
>>12
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:36▼返信
>>109
ロシアや北朝鮮なんかと一緒にするなバーカ
あいつらはプーチンや金正恩や共産党の私腹を肥やすためにそうしているんだろ
本当に自国の伝統や文化を守るために行っているとは到底思えないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:37▼返信
>>17
そりゃ男だからって長時間労働や責任押し付けを強要する社会だから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:37▼返信
死ねマスゴミNHK





130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:37▼返信
>>20
男が理性的なんて幻想、幻想、幻想水滸伝
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:37▼返信
>>126
結局日本国民の自己責任じゃないかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:38▼返信
>>89
泣きにいりって全員泣き寝入りしないと世界一と世界最下位争いしてるレベルの差って付かないけどw
誰も幸せにならずに泣き寝入りするなら誰も結婚しない筈なのにおかしいなぁ?www嘘つきがバレたなw
133.投稿日:2024年11月28日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:39▼返信
>>120
環境整ってないとやりたくありません〜って時点で
環境自体を作ってきた男に比べて劣ってるんよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:39▼返信
>>34
自分も男だけど、働かないで収入あるなら働かねーわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:40▼返信
からの~~?

立ちんぼ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:40▼返信
>>106
だからは俺は逃げてねえよ
それに若者でもない
40代のいい歳したダンデイなオッサンだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:40▼返信
>>133
工口い因習が残っている田舎…実在したのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:40▼返信
>>119
若い男が女の居ない田舎に残る訳無いじゃん
女を追って男も都会に行くよ
だから田舎から若者が居なくなってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:40▼返信
>>38
男でも嫌だわ→3K
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:41▼返信
>>137
なんでお前個人の話をしていると思ったの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:41▼返信
>>50
しまむらは売り場の店員、女しか雇わない感じ有る。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:42▼返信
>>24
煙を避けて火に飛び込む、てことわざがあってね…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:42▼返信
>>17
男性はどこでも生きづらいから
逃げ場所がない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:42▼返信
>>109
ロシアを見習えとは言わないが、あの国でどうしてフェミやLGBT関係でしょうもないトラブルが起きないかは勉強になるんじゃないかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
地方を都会へ統廃合して、日本五大都市に新たに居住区を開発してそこに地方の居住者を住まわて人口を集中させた方がよくない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
>>69
時代錯誤云々言われてるけど
サザエ一家は今の基準で見たら豊かで幸せそうに見えるわ。
隠し事とかほぼ出来ないけど
近所の甚六が浪人して馬鹿にしてくる輩も基本的に居ないしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
プロ田舎まんさん「田舎では(女ってだけで馬鹿みたいに可愛がられるけど)女性(同士で)差別が酷く(楽で賃金が多くて責任が少ない上に友人イモ女に自慢できる簡単な)仕事が無い、少ない」
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
・男は外に出て女は家庭を守る
無職の売れ残り婚活女さんが欲しくても手に入らないものじゃねぇか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
生き辛いとかじゃねーよ。地方はもう都市部に人を吸い取られて
力仕事とか土木建築設備下水関係みたい現場力仕事がメインになってんのよ
でなければ介護しかない。それが全部嫌だから都市部に出るんだろうが
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
>>45
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:44▼返信
>>70
それは継がせてもらえる家業が男にはあるけど女にはないって意味にもなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:44▼返信
>>45
と他人には文句言いつつ自分が作らないのが日本人だからこうなってるんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:45▼返信
>>53
男が賢いとか幻想、幻想、幻想水滸伝
日本の政治とか最低レベルだろ?
プーチンも暴力でワガママ通そうとするカスだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:45▼返信
>>145
その他の問題は見て見ぬふりかな?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:45▼返信
>>137
逃げているのは女々しいオカマ野郎の若造共だけだろ?
オッサンたちは逃げてないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:46▼返信
>>90
最近のはちまのコメント欄は深い事書く人が増えたなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:46▼返信
>>154
その男よりも馬鹿なんだから救いようが無いんだよw
大きなことも出来ない程無力で無能で無知の馬鹿なんだからw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:46▼返信
(勉強しなかったから)選択肢が無い!

当たり前である
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:47▼返信
出産しなきゃいいじゃん
はい論破www 
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:47▼返信
>>61
男だけど
お前の経営する会社で働きたいって奴は居ないから安心しろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:47▼返信
>>152
お前家を継ぐということをナメすぎだろ
先人達が築き上げた家を守り、家族を養うことのプレッシャーがどれだけ大きいことか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:47▼返信
>>104
都会に染まりたいとか良い男(金持ち)探しに出て行く女もいるのに
そういう不都合な部分は含まないマスゴミのいつものやり方だよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:48▼返信
出産、育休の末夫の転勤とかでやめちゃったりあてにできないのも事実だし地方にそんな不安抱える余裕ないだろね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:49▼返信
お前がそれを変えろよ
なんで言いなりなんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:49▼返信
フェみキチバイトきたああああああああああああああああああああ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:49▼返信
>>155
わざわざ参考にならない部分に触れる意味は?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:49▼返信
やる事は港区女子!
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:49▼返信
>>76
スーパーだと副店長までしか女性は見たことないな
アパレルとか飲食ならいるかもしれないだろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:50▼返信
これ地方を分かってない東京のマスコミが台本作ってるだろ
少子高齢化で地方はもうインフラ維持すら危なくなって来てるから
職業自体が現場仕事ばっかがメインなんよ
東京みたいなキラキラ楽した女性仕事なんかどこにもない
女が男と同じように現場仕事をしたがらないんだから仕方ない
女だけの街が否定されたのと同じ理屈だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:50▼返信
女って基本的に問題解決はしないで逃げるだけで何もしないで口だけだよな
しかも自分達で何もしないのに責任だけ男に丸投げして優遇しろとしか言えない他責思考丸出しのアホばっかだし
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:50▼返信
きゃーぺこらちゃん!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:50▼返信
地方で生きづらいのは気弱なヒョロガリチー牛も同じだぞ
力仕事ばかり、サルみたいな酒と女の事しか考えてない会社仲間
日曜は消防団(強制)だろ
一人で東京に出た方がマシだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:52▼返信
東京に移住して家賃を払うためだけに働いていると気づいてからが本番
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:52▼返信
>>173
力仕事も飲み会も女遊びも消防団も楽しくないの?
本当にZ世代なんだなあ君
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:53▼返信
地方も変わっていかないといけないけど、
馬鹿しか残っていないから変われない
地元に残ってるのは親のすねかじってるバカばっかり
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:53▼返信
東京来てやることがパパ活と脱税とはね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:53▼返信
江戸も明治も経験したことない奴が語るのおもしろいな
比較表現の一環にしても大袈裟すぎて伝わんねえよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:54▼返信
男にも女にもそれぞれ生きづらさはあるよな
それをお互いのせいにするから話がおかしくなる「お互い大変やね〜」で助け合えばええんや
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:54▼返信
>>139
都合のいい解釈で草
普通に男も女もまともな仕事ないから都会に行くだけやで
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:54▼返信
>>26
女の老害ジジイもおるんか
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:54▼返信
>>54
閉鎖的ということは、逆に言えば外国人に乗っ取られる余地はないということでもある

川口みたいにクルド人や中国人に乗っ取られたコミュニティが果たして健全と言えるのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:55▼返信
>>176
東京に来てもパパの脛齧ってホストに貢ぐだけのアホばっかやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:56▼返信
>>25
見方を変えるとキャリアウーマン以外の女性の意思は認めないという
醜い性根は昭和おじさんと大して変わらない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:57▼返信
>>146
そこまではいかなくても、各都道府県で都市部に人口を集中させる施策(半強制移住的な感じ)は遅かれ早かれ必要になると思う
公共インフラの維持が人的にも経済的にも立ち行かなくなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:57▼返信
閉鎖的とかもうそういう話じゃないんよ
規制緩和で30年間東京に人集めてるから
地方はもう男がするような現場仕事しか残ってない
んで現場仕事は9:1で女性はしたがらない
ジェンダーロール指数と一緒で実態を見ないフリしてもどうにもならない
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:57▼返信
そんな事言って東京に若い子連れ込まないと崩壊するもんな
既に崩壊の兆し見えてるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:57▼返信
>>162
女にはその選択肢すらないって言えば「ああ、不公平だ。男のが優遇されてる」ってなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:58▼返信
>>162
未だに下方婚したがらない女が言えた身分じゃないよなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:58▼返信
都会に行ってやることが股開いて金稼ぎではなw

191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:58▼返信
でもお前らはTV番組の言うことは信じないんだろ?

ネット発の情報でもか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:59▼返信
この手の話題を見るとある女性声優がメインキャストとんとん決まって波に乗りかけてる時に父親が無職になったからと声優事務所をやめさせられOLになってしまったエピソード思い出すんだよな。
結構売れてたから確実に声優の方が稼げてたから仕送りと父親がバイトでもなんでも働いてれば娘は今もっと役者として花開いてた
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:00▼返信
>>186
もうっていうか元々だろ
何かあったか?産業構造変わってないだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:00▼返信
>>191
そもそもその二つは被ってる
まとめサイトの引用元を見れば分かるけど
ネットの情報のソースは基本的にはTVと新聞
んで例えば各省庁が出してる公式データとかがネットで見れるけど
TVや新聞はそれらを意図的に隠したりするからバレるってだけの話
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:00▼返信
>>188
選択肢がないって具体的になんだろう?
やりたいって言うならどうぞやって欲しいんだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:01▼返信
>>162
選択権が無いのは男も同じ
「家を継げる」のではない
「家を継がなければならない」のだ
本当に女は自分に都合のいい解釈しかしない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:01▼返信
>>188
選択権が無いのは男も同じ
「家を継げる」のではない
「家を継がなければならない」のだ
本当に女は自分に都合のいい解釈しかしない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:01▼返信
子供産んでくんないと長期的には衰退するのみだし、地方の方にあわせたほうがいいよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:03▼返信
社会的地位や経済力手に入れても上野千鶴子みたいなフェミでもエリート男に貢いで格差社会拡大させるのが生きがいで趣味になるんですけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:03▼返信
>>173
サルみたいな酒・・・・モンキーショルダーだな!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:03▼返信
>>195
要するに自由にはなりたいけど勘当される覚悟は無いってことでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:03▼返信
なんか被害者意識強いっすね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:04▼返信
>>198
でも給料下がりすぎて2馬力じゃないと子供産めないやろ?地方やとそうでもないんか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:04▼返信
>>197
お前が思い込んでるだけで継がないやつもたくさんいるだろ
法的に強制されてるわけでもない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:04▼返信
確かに地元、30過ぎて独身の人や子供を持たない夫婦を変わり者扱いしてる
35歳の女友達が中学校の教師やってるけど「なんで結婚しないの?」と大人はもちろん生徒にまで訊かれるらしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:05▼返信
京都が大都市???はぁ???
あと田舎でも都会でも適齢期に出産しないとバカにされるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:05▼返信
>>196
ていうかじゃあ家業継いでねって女に投げたら
今度は女を家に縛り付けてる!って言い出す未来しか見えないんだがw
結局どうあっても自分は被差別者であるっていう論法になんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:07▼返信
>>100
どんだけ底辺な仕事場なんや…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:07▼返信
>>195
ブランドで果物作ってる豪農とか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:08▼返信
>>204
そんな事言いだしたらこの記事で女が訴えてる悩みもすべて
別に法的に強制されてることでも何でもないですけど…
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:08▼返信
男は家を継がなきゃいけないとかもあるだろうしな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:09▼返信
>>204
法律が全てではない
ご先祖様達が必死に紡いできた家業を、そう易易と「継ぎません」と言うわけにはいかないんだよ
お前はきっと長男じゃないんだろうな。だからこの気持ちは理解出来ないのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:09▼返信
また妄想がバズってるんですか
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:11▼返信
>>210
継がないのは自分で決めれるけど女が家業継げないのは自分で決めれないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:11▼返信
バカが多いってだけの話だろ
都会に出て大学を出た上を目指す(笑)連中に混じったところで底辺なのは変わらない
それどころか男の席を全員で取り合ってみんな仲良く底辺落ちしてんのが都会だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:11▼返信
>>210
継がないのは自分で決めれるけど女が家業継ぐのは自分で決めれないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:11▼返信
>>203
給料上がらないのは女性の社会進出のせいだろ
女性が寿退職すれば、労働供給が減って一人あたりの賃金は上がるから
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:12▼返信
>>212
女はその選択も出来ないね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:12▼返信
※200
うまい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:12▼返信
>>214
いや女も決められるだろうが
例えば愛する男を婿養子に迎えるとか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:13▼返信
というか年収1000万以上が国の5%でその多くは老人な訳で
東京に来た女子って言っても出生率は全国最低レベルで
サービス業で搾取されるだけなんよね。でなければ港区女子かパパ活w
表面だけじゃな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:13▼返信
>>214
いやその話じゃなくて田舎のプレッシャーがどうのとか何言われたとかの話ね
法律で強制されてるわけじゃないから大した悩みではないと言いたいのならそういうことになるよねって
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:14▼返信
>>203
地方は4馬力で子育てしてるよ
ちょっとだけ安い家賃と著しく低い賃金と強制車、娯楽が少ないこと以外の金目は都会と一緒だもの
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:14▼返信
都会の男は入れ食い状態やな笑
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:14▼返信
>>212
できなくていいじゃないか
余計な重荷を背負う必要はないんだからさぁ…
それとも何だ?君は自ら苦行に手を出したがるドMか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:15▼返信
>>220
決めれてないが
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:15▼返信
田舎にはまだ専業主婦やる「権利」があるのに勝手に拒否って「女には選択肢がない!」とか言われてもね
社会のプレッシャーなんて男のほうが重いのは自殺者の男女比見りゃ分かる話
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:15▼返信
>>217
>給料上がらないのは女性の社会進出のせいだろ

はあ???
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:15▼返信
>>218
だから出来ないってなんで?
別に女がやっちゃダメって法律で決まってないよ?
自分がやるって言えばいいじゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:15▼返信
戦後世代が全滅すれば少し変わるよ
農家とか代々年寄りと同居し続ける家は変わらないだろうが
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:16▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だ、この国
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:16▼返信
田舎は製造業多いからってのもある気がするな
オフィスとかはあんまりなくて力仕事前提だから男が優先されてしまう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:17▼返信
そんなに田舎が嫌なら東京でパパ活すればいいでしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:17▼返信
>>222
その話じゃないなら話ずらしてるだけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:18▼返信
※228
男に与えてた席を男女に与えて座るやつが2倍になってんだから安くなるのは当たり前だろ
実際日本の成長が止まった30年前は男女平等とかやり始めた時期と一致してる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:18▼返信
これと、何時だったか記事であった「田舎の可愛い娘は大抵ヤンキーと結ばれてDQN化する」てのと合わせると、都会に出てく娘は売れ残りという結論になるんだけどいいのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:18▼返信
東京出て思うのが専業主婦になりたい、なんだろ?
素直に地元で結婚してろよ
華やかな所に行きたいってだけの短絡的な思考で東京来るんだろうが
女はいつもそうだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:19▼返信
>>230
戦後世代ってもう80近いがまだ権力持ってんの?
そろそろ平均寿命だぜ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:19▼返信
ベリーイージーな人生が当たり前過ぎて認知が歪んでるだけで終わり
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:19▼返信
>>229
父親の子供の男が家業継いでるからだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:20▼返信
まぁ~たテレビの印象操作かいww
「地方」一括りのわりにスゲーー少ない情報♡
ホントテレビは悪害でしかないw
勝手なイメージで勝手な妄想♡
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:20▼返信
働きたくない専業主婦希望の女には地方は天国なんやない?
働きたい女は都会へ行き専業主婦希望者は田舎へ行けば棲み分け出来て皆ハッピーやね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:20▼返信
>>228
一応言っておくが失われた30年が始まったのは男女共同参画社会基本法が定められてからだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:20▼返信
※237
女って自分で自分の首絞めてるよな
地元に残って若くして結婚した方が楽なのに
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:21▼返信
※72
それが地獄だというのは刷り込みダゾ
女同士の競争に勝ち残った強者女子だけが得られるキラキラ生活を餌に都会に搾取されてんやで
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:22▼返信
他責思考でウダウダ言ってりゃ社会が悪い!とか言ってくれるからイージーモードっすね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:22▼返信
>>241
これでネットは偏っている
テレビは公正だって言ってるんだから笑かすよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:23▼返信
>>243
それは…無能な男が有能な女に仕事奪われたから恨んでるっていう話なんか?
249.投稿日:2024年11月28日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:24▼返信
>>240
でもその男が誰になるかは女が決めていることだよね?
結婚相手すら自分で決められないの?
どこのイスラム国だよww
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:25▼返信
>>247
ネットは偏ってるは当たってる
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:26▼返信
>>250
父親が決めてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:26▼返信
起業すりゃいいじゃん
有能な女なのに無能な男に席取られるんでしょ?
無能な男が作った会社に寄生せずに有能な女のための会社起こせば?
男が作ったものが「男のために作られてる!」とか言われても当たり前じゃん
自分で作れよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:26▼返信
>京都などの大都市

平安京とか平城京の時代かな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:26▼返信
実家離れて部外者になってんのに
ごちゃごちゃ言ってる女のがやばくね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:27▼返信
>>240
だからそれはただの慣習で法律で決まってないよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:27▼返信
>>250
家業を継ぐのは父親が自分の息子と決めている
娘の結婚相手が誰になろうと家業は息子優先
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:28▼返信
>>256
慣習で男が決めてるなら女には選択肢がないってことだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:28▼返信
>>248
平均的な女より無能な男はそんなにいないし、平均的な男よりも有能な女はそんなにいない
あるのは理不尽な下駄だけだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:31▼返信
>>15
五流マスゴミ日刊はちまに乞うご期待!
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:33▼返信
この記事は印象操作よね
地方の産業構造的に女性の職が少ない→都市部で就職→結婚して都市部周辺や夫の地元で暮らす(専業主婦含む)
こういうケースが多いだけやないか?

262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:33▼返信
>>94
小売で働いてる自分から言わせりゃ
男も年取ると大概やぞ
男が理性的で知的なんて
幻想、幻想、幻想水滸伝
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:33▼返信
>>258
法律で決まってないことを重圧に感じてるなら
継がされる男も選択権がないことも認めないとダブスタやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:33▼返信
>>253
男だって自分で起業せずに人が奪われてるとか仕事がないから上京したとか搾取されてるとか文句言ってるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:34▼返信
>>238
脳が弱ると誰の言うことも聞かなくなるし小さい子みたいにギャーギャー所構わず騒ぐからね
あやしておだててどうにかするしかない状態よ常に
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:35▼返信
>>237
田舎の専業主婦にはなりたくないんやないか?ご近所付き合いとかめんどくさそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:35▼返信
被害妄想
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:35▼返信
>>263
重圧?何言ってんだ
女には家業を継ぐ選択肢すらないって言ってるんだろ
男が継がないのは自分で決めれるけど
女が継ぐのは自分で決めれない
父親が息子が継ぐと決めてる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:37▼返信
>>236
そうだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:38▼返信
>>259
なんか…苦労しとるんやね
自分の周りには有能な女たくさんおるけど…
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:38▼返信
>>268
法律で決まってないんだから自分で決めれないっていうのが思い込みでしょ
それを決めれないって言うのは父親の決定なり周りの空気なりに重圧を感じているからでしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:38▼返信
仕方ないから諦めろって?
小池に恫喝されたんかNHK
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:39▼返信
地元の某大手スポーツメーカー(本社機能は東京に移転)の工場勤務の娘(入社2年目)に年収がほぼ追いつかれたでござる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:39▼返信
NHKは何がしたくてこんなネガティブキャンペーン流したの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:40▼返信
>>184
こいつらどこ行っても生きづらい言ってるタイプだから
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:40▼返信
>>271
何言ってんだ?
父親の家業・資産なんだから法律上も父親に決定権があるぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:41▼返信
>>235
バブルがはじけたからやないんか…?
日本経済の停滞は女さんのせいやった…?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:41▼返信
こういうの見ちゃうと地方から滅びるのは当然って思えるわな
滅びるべくして滅びるというか
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:41▼返信
>若年世代の流出過程 33の道府県で女性の方が男性より多い

この画像確認したけど大阪府も京都府も該当しない色分けになってるのに道府県はおかしくね?
「33の道県」じゃね
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:42▼返信
女性でも土建や警備やってる人見るとか稼いでるよな、楽して稼ごうと思う奴が股開きに都会へでてんだよ
頭がいい奴はそもそも最初から男女ともに都会へ行く働き口の逃げ口があるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:43▼返信
>>21
鬼女まとめとか好きそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:43▼返信
>>276
ん?だとしたら法律上決定権を持っている父親に継がされる男も選択権がないことになる
どっちにしろダブスタやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:44▼返信
秘境の温泉宿や周辺の飲み屋いくと人の違和感が凄いある
100年くらい昔の人?精神的な文化の進歩を感じないんだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:44▼返信
つべにTBS報道が公式に太刀○女子ってあるから見てくるといい。1日で20万稼げるんだってよ
男は可哀想だよな月20万に税金社会保険。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:45▼返信
>>266
あるところはあるのかもしれないけど
村レベルじゃないならもうほとんどないよ
挨拶と町内清掃だけたまに出とけばいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:45▼返信
>>282
何を言ってるんだ?
継ぐ相手を選ぶ決定権は父親にあるけど
継ぐ継がないという決定権は男にあるだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:45▼返信
※7
語れるほど世界に詳しいの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:46▼返信
>>1
地方叩きガイジはちま
キチガイフェミ仕草ですな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:47▼返信
統計も無視して馬鹿みたいなお気持ち部分だけインタビューで増幅してどうすんの?
なんの解決にもならんし事実じゃなく少数派個人の印象なんだからデマですらあるじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:49▼返信
専業主婦になりたい女性が一人でもいる間は無理だと思うけどね

291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:49▼返信
>>184
地方は若い人も少ないから体力なくて好き嫌いで判断して合理的な取引のできない女を働かせる会社の体力がないんだよ・・
田舎の中小企業なんて働ける人を採用してみんなに働いてもらわないと成り立たないから
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:50▼返信
>>274
地方都市の印象悪くして過疎化を進めたいんやないか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:50▼返信
他はともかく大阪は男性の方が圧倒的に流出多いけどな
むしろ女性は流入の方が多かったはず
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:51▼返信
男女平等=少子化
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:51▼返信
>>286
選ぶ決定権は父親にあり継ぐ継がないの決定権は子供にある
そうだね
で、そこに法的な子供の男女の扱いの差はないだろうに
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:52▼返信
>>284
そんな少数派を女代表みたいに言われても
ホストという男代表もいるやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:52▼返信
>>7
体力も能力も低くて好き嫌いで判断してしまうことが多い女は田舎の中小では雇う余裕がないだけ
嫌いだからって理由で利益度外視の判断されたらその先に競合他社が掻っ攫ってくるからたまったもんじゃないんだよ
いまだって明らかに体力も劣るし判断力も劣ってるのにキラキラした自分が好きだから客観的なデータ度外視で差別されてるとか言うじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:53▼返信
>>295
父親が慣習で男に決めてるって自分で言ってたろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:54▼返信
>>254
京都本社の大企業多いんだよ
埼玉とかよりは全然多い
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:55▼返信
>>298
だから男に決まってる部分はただの慣習で法じゃないってこったろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:57▼返信
>>274
宗主国からの圧力やろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:57▼返信
そもそも出生比率で女が多いんだから
女の方が流出多いのが当たり前
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:57▼返信
>>300
だから何だよw
女に選択肢はないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:57▼返信
>>294
まぁそれはある
北欧みたいな福祉先進国でも少子化止まらないもんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:59▼返信
どこの地方だよそれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:00▼返信
わかったわかった

一通り文句言ったらしっかり働けよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:00▼返信
それでやってることが歌舞伎町でたちんぼだもんなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:02▼返信
こう言う偏った報道で夢見て上京し、行き着く先はパパ活女の量産ですか
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:03▼返信
気持ち良いことしてお金貰って贅沢して老後も楽してってどんだけー
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:03▼返信
ザ・ツイフェ◯バイトの記事って感じだね
顔真っ赤にしてNGワード入りしてるのホント面白い🤣
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:05▼返信
>>299
あくまで京都「市」だけな
あと京都府は典型的な田舎県だから京都市以外は人口が少ないし田舎文化だぞ
県全体でみたら人口も県内総生産も北関東の茨城県にすら劣るし
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:05▼返信
>>274
住む人がいなくなれば土地買いたい放題だからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:05▼返信
🙍‍♀️「自治体の役員は男ばかり!」

誰も女が立候補していないのである。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:05▼返信
わがままクソ女が量産された結果、トンキン売春クズ女が増えたとw


さっさと仕事しろや無能税金泥棒警察
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:06▼返信
>>130
男が理性的なんてどこにも書いてないのに勝手に被害意識で反論しようとしてしまうその行動のことでは
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:07▼返信
で、都会でパパ活かぁ(笑)
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:07▼返信
💩ドウデモイイ話
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:08▼返信
>>313
いうほどやりたくないもんな自治体の役員なんて笑
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:09▼返信
さよならなんて、言えないよ。バカヤロー!!!
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:10▼返信
>>311
養う貧乏人が少なくて大企業が多い少数精鋭は大メリット
大量に貧乏人養ってる都市の方がとんでもないデメリット
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:12▼返信
>>181
以前はオバタリアンなんて言葉があったけど最近は図々しいのは男だけと修正されてるからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:14▼返信
最近はそういった考えの層は段々減ってる
根強いのは大きい農家とか親戚の繋がりが強い家だけだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:15▼返信
>>33
逆を言えば女は工場勤務や中小企業では働きたくないってだけなんよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:16▼返信
既得権益を持たない地方民が普通の仕事を求めて大都市に移動するのは男女問わずで、女の方が既得権益を得られないから比率が高くなるってだけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:16▼返信
>>86
SNSは負の面は伝えないから
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:18▼返信
男女問わずだけど、東京に住むことがステータスだと思っているやつが多いからじゃないかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:22▼返信
なんていうか自分を変えれずに
自分で自分にラベリングして苦しんでるようにしか見えない
周りは幸せにやってるんだけどね
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:23▼返信
>>312
なるほど中国の犬HKだからな
買わせたいんだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:25▼返信
※27
石川県でも能登と加賀で全然違うからな。加賀方面は被害全く無いし平和や。みんなが知ってる金沢は加賀方面や。加賀百万石って言うでしょ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:25▼返信
>>281
創作だと思うやろ?令和だしこんなんねーよと思うやろ?
マジであったからな実話や
◯◯ちゃん今なんで実家帰ってんの?からの親から地獄のような話を聞かされて唖然やで
こんなテンプレクソ話がしかもゴロゴロ転がって近隣住人には知れ渡ってんのが令和の田舎や
長男夫婦が逃げれるだけ昭和よりもええなと思ったわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:25▼返信
じゃあ、完全に平等に…ってことで
力仕事も女がやってくれよと思う
でも、そうしたら効率悪いだろ

完全に平等には出来んよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:29▼返信
女という愚かなゴミが単にわがままで能力なくて自ら範囲を狭めてるだけだろ
だって女というゴミが男と同じ感じで仕事したら文句だの被害者ぶったりだの精神的にそこまでしようとしないじゃん
女というゴミはゴミのままだからそうなる
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:29▼返信
また田舎叩きか知らないけど現実は立ちんぼばかりじゃね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:29▼返信
まあいまだに人権なんとかしろて欧米から注意されるくらいの男尊女卑大国やからなジャパンは田舎へいくほどそういうのは強くなるやろねそらそんなコミュニティからは出ていくわな地獄だもの
一番良いのは日本から脱出して他の先進国へ行くことやけど東京でもまだそういう因習根強く残ってるからな逃れられない日本にいる限り呪いみたいなもんよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:29▼返信
>>愛知県では地元の高校大学(偏差値は問わない)を卒業し地元企業に就職すれば、・年収600-800万・夫婦子供2人の4人家族

それが事実で一般的だと言うなら出生率が2.0付近にならないと矛盾するけど、実際の出生率は1.29程度でかなり低いし、就職できなかった奴を東京やら他の都市に追い出してるってことになる
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:32▼返信
>>297
女への偏見と恨みすごいな
さすがチーズ牛丼
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:33▼返信
>>335
実際に愛知の貯蓄額は1位だからいらない奴をよそに追い出してるが正解かもしれん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:34▼返信
地方は結婚しなけりゃ男も地獄やぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:35▼返信
>>17
栄養度外視のギトギトラーメンやら牛丼やら不健康極めてる奴が多いからなあ、あんなん食ってたら心身ともに不健康まっしぐら
生活能力低くてセルフネグレクト
面倒くさがって病院やカウンセラーを頼らない

そりゃ勝手に病んで自殺するわな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:35▼返信
>>323
男だって工場勤務や中小企業の募集があるのに
地方には仕事がないって嘘ついて上京する言い訳にしてるの見るぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:35▼返信
>>315
よく言われてることなのにすっとぼけるのはダサいよゴミオス
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:36▼返信
※1
だから地方の方が出生率高いんだな
女性の社会進出を拒むべきだわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:36▼返信
>>24
男全員が性犯罪者あるいはその予備軍と言われたら怒るくせに
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:37▼返信
>>334
別に男尊女卑大国とまで思わんけどなぁ
田舎は昔ながらの役割分担で男にも女にも自由がない感じはするけどね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:38▼返信
やっぱ非モテ男性さん達は駄目だな
女憎しが前提で物言うからお気持ちレベルのことしか言えない
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:39▼返信
大卒資格持ちの自分が「残念だけど正社員は埋まってしまった、パートならいいけど…」と不採用にされた営業事務職の正社員枠が
自分より数日後に応募した高校中退の無資格ヤンキー男子を入れるためだったなんて
思わなかった。

嘘くせぇ
男でもそんなヤツ入れるわけねーだろ
もう少しマトモな設定考えてこいw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:39▼返信
>>330
田舎ってか糞ド田舎限界集落だろ
そんな田舎ほとんどないよ
要らない山の押し付け合いはどこでもやってるけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:41▼返信
>>342
それだと男が1馬力で家族養う必要があるけどええんか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:42▼返信
女にハードワークは出来ないから仕方ない
体力の差は能力の差だから諦めろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:43▼返信
>>346
多分コネ入社だったんやないか?田舎あるあるや
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:43▼返信
まあ、でも大卒が必要な仕事じゃないところに入ろうとしてもいらんよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:44▼返信
※122
付け加えるなら、終戦後の男の就職口を確保するために失職する女性が多かったという流れもあって、男女の雇用機会均等に繋がった。
ここで重要なのは、真の男女平等なら女も戦地へ赴くべきじゃなかったのか?ってことなんだが、足手まといになるからいらんわな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:46▼返信
いや男も変わらんわ
愛知県みたいな特殊な件例に挙げられてもな
むしろ女の方が職業選択の自由は多い
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:46▼返信
ツイートのマンガ見たけど
お母さんも弟もお父さんも同居人が幸せになるように
価値観擦り合わせて結構ヒットして上手くいってるようにしか見えないんだけど
なんで長女だけ自分の価値観を押し付けてヒスってんだろう?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:46▼返信
これ女性減少っていうか若者が減少してる地域の話してる?もしかして
しかも見たら70地域強の中で33地区だから、男性のほうが減少してね???
んん????
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:52▼返信
・職の選択肢が少ない→ 田舎だったら男でも選択肢は少ない
・上を目指せない→ 男でも同じ
・適齢期で出産プレッシャー→ 都会でも同じ
・女子は資格持ってた方がいいと言われる(出産で退職すること前提だから)→ 男でも資格ないと話にならん
・資格を取ったのに親の介護で強引に退職させられる→ 男でも介護退職はよくある

女さんさあ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:00▼返信
で立ちんぼするって?馬鹿でしょ。そもそも地方でまともな職つけないのが東京で何すんだよ。東京だって若者集まってるのに非正規割合半分で地方と大して変わらんぞ
出生率考えたら地方が非正規割合高いの分かるけど東京って出生率低いのに非正規割合高いわけで
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:01▼返信
オールドメディア&司法&社会システム「私女ですよ?」
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:04▼返信
発信量の多い今時「嘘」や「誇張デマ」なんて直ぐひっくり返されることをメディアは理解してないww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:04▼返信
自分のランク考えないで東京行くのは高いウサギ小屋で奴隷電車に乗って搾取されるだけだろうに。優秀じゃないのは実家使うか住み込みしかない
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:05▼返信
問題は誰もそんなの糞!って言うだけで
何故日本だけではなく世界中で程度の差はあれどこもそういう仕組みになるのか?
生物的に正しいからではないのか?とか言う話にはならないこと。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:07▼返信
ほんとに出来る奴は東京捨てて大谷みたくアメリカ行くよ!
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:12▼返信
そりゃ地方は原始人の老人が徘徊してんだからそうなるよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:15▼返信
フェミニストなんて何も生み出さないんだから
どうなったっていい 『顔がフェミニスト』(笑)

凌辱されて殺されたほうが社会のため

もう子供を産めない欠陥生物 子宮摘出したら クソババア『顔がフェミニスト』
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:18▼返信
話題のツイートって紹介しているツイート、9時にツイートされて、今時点でリツイート11件、いいね13件なんだが。。

話題(バイトが必死に男叩きするために見つけた)のツイートの間違え
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:22▼返信
職無いとか言ってるヤツに公務員試験なり準公務員落ちたの?って聞くと黙る。光に群がる虫はただ憧れで東京行きたいだけで職なんて探してない
可処分所得考えたら石川富山福井あたりにまず行くわけで。今なら熊本だっていい
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:34▼返信
実際には都道府県別男女比で最も男が多いのが東京やけどな
政府が出してる統計データもあるのにマスコミはなんでこんな嘘をつくのかさっぱりわからん
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:42▼返信
>資格持ってた方がいいと言われる

持ってないこと自体が江戸時代だから都心も地方も変わらんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:43▼返信
女さんがまた文句言ってる
本当に権利ばかり主張するな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:45▼返信
もう土地バブル崩壊寸前なのでオールドメディアの上京洗脳圧が凄い

地方の出産圧の方がマシだし
圧かけられて出産したら生涯の宝物を得るが、圧かけられて上京したら家賃の奴隷
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:46▼返信
プロジェクトリーダー争いで同期の男に負けた嫁が、後で上司から「新婚の女性が責任ある仕事に就くのはリスクが…」って言われて、卵巣がないことをカミングアウトして返り咲いてたけど、想像以上に女が昇進してくのって難しいんだなって驚いた
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:57▼返信
地方だと600万で持ち家子供2人アルファードいけるの??
23区で妻と2人ぐらしで世帯収入1400万だけど、賃貸子供なし、車なしだわ
地方の物価安すぎない??
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:04▼返信
そりゃ終わりが見えてる国だからな
ここからV字回復とか明るい未来とか信じてるヤツなんか居ないだろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:05▼返信
クソメスはどうぞイスラムの国とかインド行ってください
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:11▼返信
どうみても若者減少の情報を偏向的にした情報だよな、これ
いつまでやってるんだよメディア
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:15▼返信
>>1
女は悪くないと言いたいだけに😅
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:16▼返信
働きたいのか結婚したいのかブレブレだからそうなる
高校で彼氏作ってそのまま結婚すりゃ何も悩まなくて済むだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:17▼返信
>>297
整形白塗りx嘘、差別愚痴偏見投稿女が多いこれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:18▼返信
>>17
メンタル弱いからだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:18▼返信
>>297
かっぺ女の夢物語
気付けばおばさん😅
生保BBA
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:19▼返信
でも東京に出てきた女性は専業主婦になりたいんでしょ?
わざわざ東京で苦労しなくても地方にいれば自動的に専業主婦になれるのでは?
東京に出て来ても時間と労力の無駄とは思いませんか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:20▼返信
首都圏の次に京都持ってくるのは草
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:21▼返信
要は辛い役割は全部男に押し付けて自分は楽したいってこと?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:21▼返信
>>12
政治家が人間製造機とか皮肉..

ただの細胞だべ降ろせや←これ、TV(>_<)⤵️
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:21▼返信
>>184
キャリアウーマン以外の女性の意思か
知り合いの東京女子が「早く家庭に入って主婦がしたい〜」という女の子に対して「奴隷になりたいのか」「広い世界を見なさい」とか言ってたな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:23▼返信
>>17
だからオカマの中立行くのかね😅
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:24▼返信
>>367
単純な男女比の話じゃねぇぞ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:25▼返信
>>315
秘技わたし女よーん自称美女20代  (52)
補助金たらふく使って何しようかしら
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:30▼返信
>>12
男女逆でもいいけど、結局それが一番正しいし家族関係もうまくいく
女性の社会進出を!とまるで家庭が社会じゃないかのように声高に叫ぶけれど、家庭だって社会を形成するための重要な要素だ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:34▼返信
関西人だけど周りの女はみんな関西に残ったままだし、何なら慶應行った女の知り合いですら就職は関西に帰ってたわ。
転出超過になっていない奈良や滋賀は決して都会ではないけど、別に「女だから〜」って考えはそんなに根深くないし、それが女が流出するかどうかの決め手なんじゃね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:34▼返信
>>382
多分、大阪に劣等感のある京都人のコメント
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:37▼返信
>>391
普通は大阪じゃなくても名古屋札幌福岡のが先に出てくるよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:40▼返信
どこの地方の田舎だよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:46▼返信
東京って20代~40代くらいでバイトしてるアホだらけ。地方だと学生や定年後の老人や専業のおばちゃんがやるような事を働き盛りのやつがやってる
地方に収まらない優秀なのが行くのが東京であって無能が行くとこじゃない。せっかく学力で振り分けられたのに何でアホは東京行きたがるのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:47▼返信
>>392
お、劣等感強くて大変やな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:49▼返信
京都って観光地としては人気高いけど、都会かというと…
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:53▼返信
地元アドや実家アドを捨てるならそれ相応の職につかないと話にならん。芸能人になりたいとかどうしても売春したいってならともかく
東京は出生率見ても凡人は子供持てないし賃貸も老人に貸さないんだからちゃんと老人になった時の事考えたらいいのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:56▼返信
出生率が唯一1を切ってる東京
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:06▼返信
>>395
会話成立せんやん
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:12▼返信
>>372
いけるね。地方は公立校のが優秀だから子供にかかる金が桁違いで安い。東京周辺だと学業ならまずずっと私立だからね
実家じゃなくても地方都市なら3LDKに10万も出せば借りれるし
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:17▼返信
その男と結婚すれば専業主婦になれるやん
それを拒否してまでわざわざ働きたいとか社会の奴隷願望でもあんのか?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:23▼返信
親がその人生を選んだのは親の選択
古いルールに従って何一つ変化を求めない
そんな親なんて捨てればいいんだよ
生まれてきたからには自分のために時間を使う
生き物として当たり前
日本人はもっとエゴイストになっていい
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:25▼返信
これを人口の再生産で足引っ張ってる方が文句言ってるのが最高に失礼だわ
地方側に望んで留まってる女もいるだろう
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:26▼返信
こんだけ優遇されてんのに、弱男になっちゃう奴って本当救えないよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:27▼返信
>>401
専業主婦養えない弱男の癖になんで偉そうなの?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:30▼返信
地方には女性の働き口がないまたは少ない←事実
地方には肉体労働、力仕事が多い←事実
さて、女性の働き口が少ないのはなぜでしょうか
田舎の文化のせい?それほんと?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:33▼返信
日本はジェンダーギャップ先進国では最悪クラスやからな。ずっと。
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:37▼返信
>>1
・地方は長男に産まれれば←これ言ってんの何歳だよ、、やばくねぇか?50くらいじゃねぇの下手したら
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:44▼返信
そりゃ能力もとめられっからじゃねーの
都会でゆとりにまじって当たり障りのないことやっときゃいけるわけではないので
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:45▼返信
>>405
ゴミかまう必要ねーからでは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:46▼返信
>>395
劣等感しかないね、おたく、、、
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:50▼返信
東京行ってなんの仕事するか知らんが本当に地方にはないか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:51▼返信
>>372
あの場合はトヨタに入ればってことやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:56▼返信
子育ては親が近い方が楽なんじゃないの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:58▼返信
田舎のジジイはマジでいつの時代だよみたいな思考回路してたな
東京が住みやすいかっていうとそれはまた別の話だけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:02▼返信
でも東京出て立ちんぼでしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:04▼返信
>>311
村田は長岡京市だけど本社
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:05▼返信
東京は第3次産業だけど、 地方は第1,2次産業の時点で、無理だろ
国が悪いわけでも地方が悪いわけでも 地方の企業が悪いわけでも無い
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:16▼返信
男尊女卑だった
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:18▼返信
でも出生率は九州が最強で東京とかカスじゃん
女を自由にしても碌なことにならないじゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:21▼返信
東京行ってホストに金貢いで立ちんぼするのが夢なんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:21▼返信
京都は東京愛知大阪に次ぐぐらいには超大手企業の本社多いからねえ?
福岡北海道宮城広島神奈川とは比べ物になりませんて
しかも愛知みたいに一部の企業グループばかりに偏ってなくてバリエーションも豊か
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:23▼返信
ロクに仕事もできないくせに権利だけは主張する
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:25▼返信
>>347
親からの伝聞の時点で全て事情把握できるわけじゃないってことは理解しとこう
仕事辞めてきたっていうけど向こうでどんな状況だったかなんて親でもわからんこと多いし
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:25▼返信
>>1
話を盛って被害者ぶってるキラキラ生活大好きゴミクズ女が喚いてる!
どうにかして!
まで読んだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:27▼返信
これと同じことがLGBTでも起きてる
日本からどんどんLGBTが離れていってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:29▼返信
>>372
4000万ぐらいの新築の家買ってアルファード乗ってるなけっこう
田舎に残るようなところは親の支援が濃いらしい
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:34▼返信
こんな過疎ったXの戯言からでも大量のPVとコメントを生み出せる
これもう現代の錬金術だろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:43▼返信
地方は相互監視の村社会だから生き辛いんだよな
世間体やら隣近所の目を気にせんと直ぐに叩かれたり噂話として瞬時に広まるから気が抜けないんよ 若者はそれが嫌で更に過疎化が進む悪循環 出て行くなら早い方が良い
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:45▼返信
何十年このネタスリャ気が済むんだ?
東京が良いと思うなら東京に黙って行けば良いし、田舎で良いと思うなら田舎で暮らせば良いし、誰も頭を下げて東京になにがなんでも住んで下さいって言ってるわけでもねーのに東京の経済戦争にかっぺのザコが特攻してもムダだと思うよ
やる気のあるやつは20年以上前から田舎から出てきて、血生臭く頑張ってると思うよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:45▼返信
>>426
むしろ好都合
LGBTなんか日本からいなくなってくれたほうが国が栄える
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:02▼返信
日本の古き良き中間層の生活がほぼ確約されます。

それって、男の話でしょ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:04▼返信
なんかはちま男女煽りネタ好きやね。
自分地方民女だけど、地方で大人として生活してて男に搾取されてるって考えになる人がいるのが理解出来ない。男女の話じゃなくて地域性じゃないの。少なくとも自分の地方の男は大黒柱じゃないと認めて貰えないから大変だよ。フリーターとかニートとかへの風当たりは都会よりきつい。
もし風当たりが弱いように感じるなら、それは親と家の力だよ。権力って意味じゃなくて、いわゆる村社会だから、村の仲間の子供も村の仲間だから。親と付き合いがあれば、極端に粗末に扱われることはない。
てか男の方が生きづらいから都会に逃げてるってことちゃうんか。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:13▼返信
>>433
女はこうでなきゃって縛りはあってもそんなもんどんな時代でも誰でもある。こないだツイッタラーで女子はネイルやらエステやらを最低限の社会人女子の身だしなみとして強いられてるみたいな話があったな。自分が知ってる範囲なら若いママもスーパー併設の千円カット。もし本当なら都会は大変だねと思ったが、自分が都会にいた頃もそんなことはなかった。化粧してなくても働けた。必須なんて思い込みか、世の中に自分の業種しかないと思ってるんだろう。
うちの地域は大雨で孤立するけど、基本的に災害が起きそうなら女は先に帰れ、先に避難所いけ、男は残れ、土嚢積めだよ。火事が起きた時の見張り番も男だけ。
女は辛くないとか大事にされてるとかは言わないけど、お姫様扱いされたいならそれは男女平等じゃない。男が土嚢積む間に女は女で仕事があるわけで。どっちも戦士であるべきだろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:13▼返信
>>431
田舎の女が上京する話とは訳が違うんだぞ
海外で現地の言葉喋れて、安定した仕事に就いて、家をもって、結婚して、子供を迎える
そんな人間が日本からどんどん離れてる
その意味が分からないのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:14▼返信
>>44
パパ活専業とか脱税で捕まりそうだし、30超えたらどうするの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:14▼返信
>>390
大阪の場合は女は減るどころか増えてたりするんで例外だろ
男は首都圏に抜けていくけど
他の地方はバンバン女抜けていく
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:15▼返信
>>336
外国人男性「日本女は結婚したら寄生虫のgm野郎になる」
はい
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:18▼返信
>>339
オール決め付けは流石に草
それなら女が社会進出しにくい(爆笑)社会も女のせいだね🤗
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:19▼返信
>>341
アスペgmまんは黙ってタヒんで
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:22▼返信
>>330
女側の主張は信じなくていいの例

夫からDV受けてるから録音する!!!と主張し実際録音したら女側がひたすらヒス起こしてただけだったのが答え
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:24▼返信
本当に言い訳と人のせいだけは一人前だな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:26▼返信
そしてパパ活するのであった
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:26▼返信
女より無能な男が多いのが悪い
女性は飛び抜けた優秀は少ないが弱男みたいなど無能は少ない
男は偏差が大きすぎる
当たり外れが大きい
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:28▼返信
さらなる少子化
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:31▼返信
安易に江戸だの明治だのと、その時代には日本全体が均一だったとでもいうのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:36▼返信
ホントに正社員になりたいんやろか?
ウチの事務は嫌がりそうだけど…(30連勤のセコカン
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 20:41▼返信
>>343
それ今関係ある?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:09▼返信
>>1
そんなこと言ってるから少子化になるんだよ女に人権は要らない女の社会進出が国を滅ぼす
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:12▼返信
結婚すらしないんだから、今後子供は増えないわな。どう計算したら少子高齢化改善するって言えるんだろうな?もう終わりだよこの国。
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:16▼返信
じゃあ公務員か専門職やれよとしか
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:26▼返信
対立煽り好きだねぇ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:26▼返信
少子化の原因なわけだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:50▼返信
>>429
ないない。村社会なら隣近所なんて無いから。それはそれなりの街中の話だろ。田舎の隣近所は畑と田んぼだぞ。隣まで近くて数百メートルで監視なんてできるわけもない
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:59▼返信
やはり少子化解決したいならま〜んの人権剥奪するしかないな😲
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:05▼返信
お前ら江戸を生きたことあんのかよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:20▼返信
優秀な知事が県をあげて支援するとかしないから余計にね
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:27▼返信
> 愛知県では地元の高校大学(偏差値は問わない)を卒業し地元企業に就職すれば、

親戚の叔父さんがほぼこれだわ
ブランド品には興味無いから本人はいつもユニクロ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:28▼返信
どんどん人口減るんだからある程度集中したほうがええ
東京にだけ集中するのはアホ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:48▼返信
それが嫌なら好きなとこで好きなことしてればええ、働けとしか
フェミが馬鹿なのか、女は甘えが過ぎるのか
どっちにしても愚かしいわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 23:35▼返信
女が自分で変えていけ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 23:39▼返信
うちは帰省日に帰るのも待たずに母と妹が寿司食ってたぞ
家庭によるとしか言えん
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 23:47▼返信
ごちゃごちゃ言い訳たくさんしてるけどその言い訳してる様な女が東京やら大阪やら来て何してるかって言うとパパ活して脱税してホストに貢いで当たり前だけどホストは彼氏にも夫にもなってくれなくて売れ残ってキレて男がぎゃおおおんするおばさんになってるんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 00:09▼返信
確かに地方だと女性の自立は困難だけど、逆に言えば自立したくない女性にとっては天国なんだよ
自立したい女性は東京へ、したくない女性は地方に行けばよい
三界に家なしのツイートが貼ってあるけど、これも見方を変えれば女性は若いころは親に甘え、結婚すれば夫に甘え、年を取って子に甘えるとも言いかえられる
自我のあるタイプには地獄だろうけどね
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 00:50▼返信
東京出身だけど地方から来た男性の女性に対する態度はちょっとひく
特に九州辺り
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:17▼返信
>>427
地方で古ファードは豊かさの象徴にはならんぞ
ただとは言わんが駐車場なら腐るほどあるんでな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:23▼返信
都会も似たようなもん
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:37▼返信
いやいいんじゃない?その結果地方から女性の流出が多くなり過ぎれば
単純に自治体が維持できなくなるからそこは滅ぶ
そうなって初めてそれはやばいって話になるでしょ
こういうのは5年10年で突然改善する問題じゃないから50年後にはどうにかなってるんでないの
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:40▼返信
えーとw頭悪いと何でもかんでも自分の思い通りの結果の中身が全部自分の都合の良い解釈で出来てると思い込みがちだけど昔から田舎を出ていく女の人は多かったよ、まぁ結局何も出来ず戻っていく人が多いんだけどね
そもそも男の人は昔から家を継ぐとか家業を継ぐのが当たり前とされてきた働くのが当たり前を丸投げされてきた性なのでふらふら東京に行くようなやつは後ろ指差される立場だったんだから
適当な妄想や偏った思想で東京出ていくのは女のが多いのは女が虐げられてるからだとか女だけが何かを強いられてるだとか自己中な意見まとめてドヤるから女って馬鹿だみたいに言われがちなんだよ
女性全体からしてもこの手の声のでかい同性は迷惑だろう
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:41▼返信
力があって頭がいい人はまあ東京と言わなくても交通の便があるところに住みなさい
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:41▼返信
実際それで疑問がない時代は良かったんだよね
今じゃねっとで色んな入れ知恵されるからねえ
早く結婚して親戚近所と仲良くやりたくて一生その街から出る気もない
そんな人ならなんの問題もないで
実際うちの母なんかは「いい工場へ勤めること」が成功の証だったからな
自分は昭和前半に専門学校に行ってたけど何故か子供にはそういう価値観を植え付けてたわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 02:23▼返信
どう見ても不動産屋の仕込みによるオールドメディアのステマだろ

顔真っ赤で長文連投するような話かね
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 04:25▼返信
田舎出身だけど、家屋敷と土地はすべて長男相続、でも介護が必要になったら女兄弟も手伝うべきというのが不問律だったから分かりみが深い
財産を分散しないための方策だと理解はしてるけど、それなら後半部分の介護については何なんだと腹立たしい
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 05:08▼返信
千葉県の野田市が田舎?

隣の春日部市だけど移住者ばかりでそんな男尊女卑の空気ないけど???
反対隣の流山市だって同じだろ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 05:12▼返信
東京だと出産介護がないと思ってるのか?アホ過ぎ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 08:34▼返信
>>472
毎回それに踊らされてる女ってアホやねって言われてるだけなんに何が気に触ったの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:51▼返信
>>473
別に介護が嫌なら遺産断って出ていけばいいのでは?
男にはその選択肢がないってだけの話だ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 11:53▼返信
>>471
東京へ出てひとりで働けばそれ以上に幸せだっていうのも価値観の押し付けだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 12:52▼返信
まあ勝手にすりゃええんやないですかね
それでやってることがパパ活なんじゃどっちがマシなのか分かったもんじゃねーけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 15:54▼返信
男女共に仕事が無い我が地方は平等だった!

コネ採用枠しか無いと言われてる
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 13:21▼返信
男女平等に働いとるし、大学時点でもそうやった。
異次元に生きてるか、古い記憶に引っ張られてる奴らしか周りにいないのかな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:30▼返信
主語がデカすぎて、
東京で地方以下の生活してる奴に失礼だろ笑

直近のコメント数ランキング

traq