「マイクロブタ(成長しても20kgほど)」を購入したところ、どうも悪質な業者だったらしく、普通の豚の赤ちゃんを売りつけられ、300kgになってしまった、という恐ろしい話を聞いた...
— Joy Watson Taniguchi (@JoyTaniguchi) November 27, 2024
「マイクロブタ(成長しても20kgほど)」を購入したところ、
どうも悪質な業者だったらしく、
普通の豚の赤ちゃんを売りつけられ、300kgになってしまった、
という恐ろしい話を聞いた...
よく聞くよね。そしてこの笑顔。https://t.co/BWu8nYyTDU
— とりとる🏳️🌈🏳️⚧️ (@ToriToruTori) November 27, 2024
この記事への反応
・悪質なのか勘違いなのかわかりませんが、
元同僚がマイクロブタだと思って迎えた子がミニブタだったらしく、
最終的に80キロ超になってました。
それでもめっちゃ可愛がって室内飼いしてたので
win-winなのかもしれません。
・仕方ないから豚丼にしよう
・食肉目的としては良質な業者かもしれません!
・大きくなっちゃったから…と言って食べる、
と言う選択肢も取りづらいですしねぇ。
たまにブタさんを散歩させてる方を見かけますが
案外そう言う経緯だったりするのかもしれませんね。
・チワワが流行った頃にも似たような話があったような。
『チワワのはずなのに大きく育っちゃって』
みたいな?
・通常のマイクロブタさんも
ごはんの制限してるそうです
食べたいだけ食べさせたら
すぐドドーン…と増えちゃうんだとか
・成長速度早いからすごいビックリしたんじゃないかなー。
一般のアパートは広さが無いから育てるの地獄だと思うわ。
まさかの生命の選択を自らする羽目に会うとか、一般の神経では耐えられまい。
牧場かどこかに引き取ってもらうか
美味しくいただくか…
どの道一般の家じゃ育てるの無理やろ
美味しくいただくか…
どの道一般の家じゃ育てるの無理やろ


豆柴みたいなもんや
オタワなら知ってる
桜島って結構大きいよな
あれの6倍って中央の大陸並の広さじゃね?
もうね(´·ω·`)
でけえ豚と一緒に暮らすのやめとけ
豆柴なんてものは存在しないのに
300キロは無理
豆柴と言われて飼ったら普通の柴犬だったみたいな。
成長した頃には情移っちゃってるし。
それを見越して騙して売る業者が多い
餌をやろうとして指を食われるのはよくある
任天堂に悲報すぎる
マフィアが後始末に使うくらいだし…
もう病気だからSNSから離れたほうがいい
相手はテンセントになるかもしれないがいずれそうなる
電通も切り離しにかかるみたいだし
飼い猫も飼い主が突然シや孤独シしたら遺体食うからな、犬の場合は食わないよ。だから猫嫌い
・Temtem
・Aliens: Dark Descent
・It takes two
人間ですら信頼なんて怪しいのに動物との繋がりなんてどちらが上かしか無いぞ
養豚家が喰われたとか普通にあるし
そりゃ家畜されるわなw
・一日通算一時間以上は本当に自宅を警備しなければならない
無職絵文字🐷ハロワは?
はい、いつものやつです
豚は人間に食われるために作られた生き物だからね
本来の役目を全うさせてやりなさい
適当な数値ぶっこいてんじゃねーよ
マイクロブタという品種の豚はいない
ブタに限らずほとんどの動物は寒い所に行くと巨大化する
ポットベリーはベトナムの品種なので寒い地域に持っていくと普通に巨大化する
でかくなることは普通にあるから万が一で覚悟しておかないとだめではあるけどね
雌豚200〜250kg、雄豚250〜300kgらしいぞ
300kgはピークの小錦より重いぞ
半年でそれくらいまで成長してお肉になるって書いてあってちょっと切なくなった
買う人いたのかな?
それぐらいで出荷してるってだけでもっと長く飼うともっとでかくなる。
品種にもよるが250~350kgぐらいになる
すげえ
ソース見てもそのブタの画像1枚すらない
成豚と出荷してる時期の若豚の差を理解できない馬鹿がここにも。。。
ポケモン超えちゃう?
それとも超えちゃってる?
隔世遺伝だとか逃げ道は色々あるから野放し
そもそも豚をペットにする事自体の規制を法で定めないとダメだな
例えイノシシであっても育てきれ
騙されて買ったのがライオンだろうがヒグマだろうが命育てる覚悟を決めた以上殺されてでも飼え
オレも聞いた
Oh!My黒豚
工作になりふり構わなくなったな
>>78
まんまと引っかかった荒らしゴキ
また豚にとってはいらない名称だな
犬みたいに待て、も出来ない抗えないって言っていたな
普通に大きくなることもままあると言うだけ
そんなのミニウサギや豆柴とか昔からあったわ
豆柴なのに普通の柴犬で成長した頃には情が入ってるから金の問題とか考えたくないんよな
メッチャデカかった
好奇心旺盛で気も強いからペットには向かないよ
クスw豚は追い詰められると雄々しき姿になるわけではない
中立豚になるんだよなあwwww
あまり大きくするとエサ代かかるからなw
マイクロ豚といってもそんな種は存在しないし
遺伝子的には業界が勝手にマイクロ豚と呼んでいる規格以上に成長する要素を持っている要はただのブタや
富裕層でもなけりゃ病気させたら詰みだろ
横綱よりデケエよな。一般人がどうやって飼育すんだこんなの
別にソースカツにしなくても他の食べ方があるから
ペットは収益対象から外せ