【トミカの納車待ち】
— しぶちょー (@sibucho_labo) December 14, 2024
品切れしたトミカの棚で見かけた表示。本当に何気ないことなんだけど、こういう製品の"世界観"を大切にしては配慮っていいよね。
単におもちゃだけでなく、車を買うという体験までデザインされている感じがするね。よく“神は細部に宿る“っていうけど、こういう所だと思う。 pic.twitter.com/DHDZlkGJzH
【トミカの納車待ち】
品切れしたトミカの棚で見かけた表示。本当に何気ないことなんだけど、
こういう製品の"世界観"を大切にしては配慮っていいよね。
単におもちゃだけでなく、
車を買うという体験までデザインされている感じがするね。
よく“神は細部に宿る“っていうけど、こういう所だと思う。
67番ってなんだろうと思ったらハイラックスで実車も3~4ヶ月待ちでちょっと面白かった。 pic.twitter.com/xNcEMUfNYg
— ぞの@へっぽこ運ちゃんの旅々(zono/jpn transpoter) (@zono_suke) December 15, 2024
この記事への反応
・納車(のうしゃ)
ひらがな振っているところがさらに👍
・サンリオのおでかけとかか。
・素晴らしいですよね
ちょっとのことだけど、あるのとないのでは
全然違うことってありますよね
・スタッフさんたちの作り込み、買い手にも伝わりますよね*ˊᵕˋ*
・配慮には「遊び心」も含まれていると思います。
思わずフフッと笑ってしまったり、ほっこりしたり。
・「売り切れ」とかじゃなく「納車まち」っていうのがイイ感じ。
限定トミカとかで次の納車が無いモノはどうなんだろう?
・こういうの、妙にカッコよく見えて
大人になっても覚えてること多い
本物の車を買いに来た感じ出て
小さいことだけど嬉しいんよな
子供向け商売こそ、
こういう「大人扱い」は大事
小さいことだけど嬉しいんよな
子供向け商売こそ、
こういう「大人扱い」は大事


YouTubeの広告チソチソ大きくしませんか?
ホワイトベース!カイ!ガンダム!!
やられ千葉!!飛んだラッキーボーイだぜ!
それってあなたの感想ですよね?
そうしたいと思えるなんかそういうデータあるんですか?
何年も前からじゃなかった?
素敵すぎキターw
時代はゴジュウジャーだぞ
昭和かよ
子供も珍に来るかも
これトミカ専門店だろ
普通のスーパーにはない演出
ラストウォーは詐欺じゃない!w
くり〜むしちゅ〜池田
前頼んだの2年待ちやったぞ。
長過ぎてモデル変わるわ。
始まっても無いやつでマウント取ろうとか、チー牛らしくてイイね!
帰らせる気ないのに「おでかけ」って指定暴力団みたいで怖い
草
別に今気づいてもエエやろw
おでかけだから、まだ帰ってくる可能性はあるんやろ……
しばらくグッズは作らないけど、何周年記念とかで戻ってくるとか
サムネにしたのは管理人の思い入れがあったとか…?
ランドクルーザーがない、という意味の沖縄語。また、そのさま。
何度目だこの話題
納車は、販売側が契約者に納入する感じのイメージなので、この場合の納車待ち表記には、違和感
普通に入荷待ちが正解な気がするんだけど、俺の間違い?
コルベットなどスポーツタイプを生産している工場
GMの中では精鋭が集まってる、昔のホンダで言う
NSXを作ってた栃木のなんとか工場みたいな扱いだというが
そこは「工場から直に乗って帰れる」っていうサービスやってた
いやハイラックスって書いてあっぺよ
転売ヤーが盗んで売ってきそうだ
冷笑してるお前のほうがキモいぞw
斜に構えてないでさっさと奥さんもらって子供持ってみな
まぁ手遅れのこどおじだと思うけどw
タカラトミーは出来る限りを尽くしてトミカを製造し続けてるので今しばらくお待ち下さい
作ってる側の給料も据え置きないしマイナスなんだがな
何が凄いだよアホ
いい加減デフレ思考やめな?
でんちゃまち
トミカ、プラレールで育ってきた子どもが親になり
子どもに買い与え、一緒に遊ぶオモチャだよ
そしてその子どもが大人になり、孫が生まれ
女の子だったから わいむせび泣く・・・
そういう体で買ってるだけだな
この時期は聞かれもしないのにレジで「甥っ子へのクリスマスプレゼント」とか言い出すやつが続出する
ちなみに店員は当然そんな事はお見通しだ
なにがこう言うのが子供が喜ぶだ!アホか!
この部分解説頼む
まあ購入契約者に対してだしなぁ納車は
わからんでもないけど
入荷待ちより納車待ちとしたほうが、わくわくしない?しないかw
あいつらの神って1つしか無いから多様性もクソもないよな
日本には多様性が無いとか講釈たれてくる外人よー、日本の方が神様すら多様性に溢れてるっつーの
そんな高尚な考えではないと思う
ただの遊び心だろう
何で勝ってんの?
今や任天堂一人負けに思えるのだが?
FF15の「ここでキャンプをしましょう」みたいなメッセージには萎えた
あれ誰かに言わせるだけで良かったろ?シナリオに組み込めないセンスの無さがさぁ
お前みたいな店員には当たりたくないなあ…
お前も現実見ろよこどおじ
任天堂イズムだわ
こういうのをキモオタが勝手に子供の立場に立ってお気持ち表明するのがマジでキモいよな
こういうのはこの裏にバーコードついてて発注するのにつかうだけだぞ
これサスを内蔵してますっていう意味なのか?
そこに子供の意見はない