• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Xbox Exclusives Are Gone for Good, Says Jez Corden

1734352653777


記事によると



Windows CentralのJez Corden氏は、MicrosoftがXbox専用タイトルを事実上廃止する方向に進んでいると断言した

The Game Awards 2024でObsidian Entertainment制作のアクションRPG『The Outer Worlds 2』がPC、PlayStation 5、Xbox Series S|Xで同時発売されることが発表され、Xboxファンは驚きを隠せなかった

・このマルチプラットフォーム戦略については多くの議論が交わされており、Microsoft GamingのCEOであるPhil Spencer氏は他のコンソールへの移植に関して「絶対的なラインはない」と述べた

・一方で、コンテンツとスタジオの責任者であるMatt Booty氏は数日前に、「ケースバイケースで評価する」と発言した

Corden氏はX(旧Twitter)にて、Microsoftのゲーム機独占タイトルが事実上計画から消えたと断言した

Xboxのゲームは「最長でも時限独占」であり、完全独占タイトルは今後ほとんどなくなる見通しだと語った







一方、XboxのハードウェアについてCorden氏は「ハードウェアの提供が終わることはないだろう」ろコメント。ただし、成長が停滞すれば縮小の可能性もあり、株主からゲーム機以外での成長が求められると指摘した

・来年予定されているXbox独占タイトル5作のうち、すでに『The Outer Worlds 2』と『DOOM: The Dark Ages』がPS5での発売を確定している

・『Fable』、『South of Midnight』、『Avowed』がPS5でもリリースされる可能性は非常に高い

以下、全文を読む











ハードが成長しないならソフトとゲーパス売るしかないもんね
当然の流れだと思う



















コメント(520件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:01▼返信
ジャム爺さん、あの人は今
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:01▼返信
まあ事実上XboxもPCも死んどるからな
もうライブサービスゲームの時代だ

3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:02▼返信
ゲーパスやめればいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:02▼返信
PS妨害のために糞フトがゼニマックス買収したときは不快だったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:03▼返信
【悲報】PS5の国内販売数、急減 去年から50%も減ってしまう・・・


PS5、国内販売半減 4~9月新作ソフト乏しく


ゴキはバカしかいない(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:03▼返信
>>1
MSサード化計画

Project Latitude 完
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:04▼返信
終戦
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:04▼返信
祝MS撤退!
9.投稿日:2024年12月17日 01:05▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:05▼返信
>アクションRPG『The Outer Worlds 2』がPC、PlayStation 5、Xbox Series S|Xで同時発売されることが発表され、Xboxファンは驚きを隠せなかった

んーGKや絶滅チカくんは驚きもなかった
やっぱなって感じだったしw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:05▼返信
MSがPSサードになるのは今年の1月の時点でわかってた事だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:06▼返信
インディジョーンズの話題皆無じゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:06▼返信
>>6
PSゲーもPCで出てるしな
ゲーミングPCはほとんどがWindowsなのでPCで出てる時点でプラットフォームはMicrosoft
結局Microsoftの勝利
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
そういえばアウターワールド2は初報じゃPS5は非対応だったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
Xbox では今後独占タイトルは出ません。すべてがせいぜい期間限定の独占タイトルです。
Xbox では今後独占タイトルは出ません。すべてがせいぜい期間限定の独占タイトルです。
Xbox では今後独占タイトルは出ません。すべてがせいぜい期間限定の独占タイトルです。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
インディジョーンズの時点で分かれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
フィルスペンサーが粛清されない謎
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信

しかしねぇ、マイクロソフトのゲームでやりたいのないっていう

ブルードラゴンとロストオデッセイのリマスター出してよ、PS5に
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
開発費が高騰してるのに箱とPCだけでやっていけるわけもない
箱〇時代ならごり押しでいけたんだけど、あそこでPS倒せなかったのが痛いね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
>>13
ただの精神的勝利宣言で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
PSは時限とはいえ独占持ってるけど、箱に関しては基本PCですぐ遊べるから持つ意味が本当にない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:07▼返信
3年後のプレステだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:08▼返信
今後は時限独占すらなくなるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:08▼返信
アクティビジョンやベセスダを無理やり買収した結果wwwPSのサードになったンゴ・・・

体を張ったギャグとしか思えん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:08▼返信
次世代機の発表なかったぞフィルちゃん
もう冬だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:09▼返信
虎の子ヘイローとフォルツァのPS版も時間の問題かな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:09▼返信
PS6でも勝利確定しててすまん

MSは携帯機でブヒッチ潰し頑張ってくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:09▼返信
開発費きついからな
PSも時限独占になってるしブランディングするなら任天堂の低スぺ路線は正解かもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:09▼返信
早くUBIとEAと任天堂を買収してください
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:09▼返信
>>24
ナデラ「買収したんだから利益だせよー」
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:09▼返信
スターフィールドがPSに出るまではゲームパスはまだまだ安泰しているわけだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:10▼返信
そりゃそうだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:10▼返信



???「わかりました。でもわいはあきらめへんで~~~!!!!うえええええん!!!!」


34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:10▼返信
チカニシは無限のゲイツマネーベホマコピペ擦り続けてたが
本当に無限のゲイツマネーならWindowsPhoneは撤退してねーから
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:10▼返信
※28
ニンテンドーはMSより下で最下位なんですけどw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:10▼返信
アウターワールド2は前作PSでやってハマってたから2もPSで出来るの正直ちょっと嬉しい、PS5でやろうかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:10▼返信
TES6もこりゃPS5に出るね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:11▼返信
超高速ナデラ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:11▼返信
PSハブると実質PCでの売り上げしか無くなるからな当然だな
箱はゲーパスDayOneだからソフトの売り上げではないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:11▼返信
PSに出せば売れると思ってるのがうけるわぁw
xboxのソフト欲しいの一つもねぇわぁ..w
魅力的なゲームがあるならハード売れてるわなぁ....
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:12▼返信
まぁ、正直シナリオとしてはAB買収発表した時点で低確率でこうなりそうな気はしてたよ、
とは言えあんまりにもソニーに都合の良い話だからMSは何か他の勝算があるからまた別な
動きがあるんだろう、と思ってた、けど単に行き当たりばったりのデイワンの収拾が付かなく
なって追いつめられて他の選択肢取り様が無くなった結果こうなるとは思わんかったけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:12▼返信
>>31
スタフィーとかもう誰もやってないけどw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:13▼返信
ゲーパスに入ってもらえるならPSでもSwitchでもいい感じか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:13▼返信

とりあえずベセスダのゲームはPS5確実だな

45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:13▼返信
ゲーパスはやりたいゲームがあったら1ヶ月だけ契約して終わったら切る

安すぎて少し悪いことをしてる気にはなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:13▼返信
糞箱は赤字でゲームパスを売る、PS5では普通に売る、住み分けできたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:14▼返信

PS5だPS5だ わーいわい♪

48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:14▼返信
10年契約を大々的に発表したのに
当たり前のようにCoDはブヒッチハブってるけど
ブヒッチ2のロンチで後発移植無かったら詐欺契約だったって事でええか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:14▼返信
PSで売れるとも限らんけど少なくとも無視できる市場ではないからな、
CoDシリーズとかは元々PSが最大市場だし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:14▼返信
独占タイトルなくして身内のPCストアに供給してんだからな
いきなりステーキみたいなことやってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:14▼返信
ゲーパスの生命線はxbox本体だと思うけどね。
少なくともsteamに対抗できているとは思わない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:14▼返信

TGAのフィルの顔がまた虚ろで草でしたわ

53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:15▼返信
>>48
性能が糞じゃ契約しても出せないでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:15▼返信
ゴキもMSのソフトクレクレしてるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:16▼返信
結局買収したのも今後PSで出続けるオチw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:17▼返信
>>54
MSがPSに出して買ってクレクレしてるんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:17▼返信
>>54
クレクレしてくれってか?
どこにクレクレコメントあったよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:17▼返信
MSさんのムーブは現代の寓話やで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:17▼返信
>>51
会員の多くがXBOXユーザーだからな
今必死にPCゲーパス押してるけど増えた形跡ないからゲーム機事業をすぐに畳むってこともできない
60.投稿日:2024年12月17日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:18▼返信
んーMSのでやりたいのか
ブレイドとかどうなるんやろな
いつ出るやらだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:18▼返信
PSもXBOXの一部になったということ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:19▼返信
劣化steamとなり果てたXBOX
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:20▼返信
>>62
PSにもゲーパス来てください
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:20▼返信
>>28
業績見比べてこいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:20▼返信
クラウド配信の提供決定権を売ったUBIが潰れそうでテセント辺りに買われそうに
なってるけどどうすんだろうな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:20▼返信
ファーストタイトルも潰して時限独占で潰して買収して潰すもんな
もう箱自体が害悪だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:20▼返信
DOOM新作だけは楽しみやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:20▼返信
ソニーはソニーで
ファーストがポリコレ汚染で崩壊
PS6が10万円以上でPS市場が崩壊して
撤退かマルチ路線になると思うわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:21▼返信
>>64
いらねえよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:22▼返信
この記事でえび通荒れてて草w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:22▼返信
今ある独占タイトル全部移植してから言ってくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:22▼返信
>>69
ただの願望やん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:22▼返信
>>69
ノーティが完全に目覚めてて第二のコンコードになりそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:22▼返信
インディージョーンズが売れなかったからな
箱どころかsteamでも爆死で完全に心折れたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:23▼返信
ほんとベセスダとAB囲ってIP独占しようとしたのが馬鹿みたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:23▼返信
PCのOSはMSとmacと2頭だったけどスマホの普及でPCは下火へそこにandroidとiosがシェアを広めてるって感じでwindows神話もいつまで続くか分からなくなってきてるからな
無限の資金も実際は有限なわけでそりゃメーカー買収しても結果が出なきゃこうなるわ
つかマイクラの会社買ったけどいつまでに回収できそうなんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:24▼返信
>>76
あまりにもでかいところ買収して逆に失敗できなくなってマルチにするしかなくなったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:25▼返信
XBOXは米国本国のブラックフライデーセールで今年は完全に空気状態になってるので
ハード事業としては相当マズイ感じだと思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:25▼返信
MSの実績って、ゲーム業界をかき回すだけかき回して、いくつかの良ゲーをクソゲー化しただけだったな
マジ迷惑
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:25▼返信
>>75
せっかくの高評価も台無しってくらいに盛り上がってないよな
PSハブとPC要求スペック高すぎが普及を妨げてるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:26▼返信

もうゲーム卒業してやる、ソニーの負けや

83.投稿日:2024年12月17日 01:26▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:27▼返信
※76
ベセスダとAB
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:27▼返信
なんのためにアクティ買収したん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:28▼返信
箱は消滅、Switch2はゴミ確定
結局PSしか残らなかったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:28▼返信
ソニィーはああああソニィーでぇええええ、アノ僕はアノー、小さな子供と任天堂が大好きで、本当に任天堂が大好きなんでぇええええ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:28▼返信
Switch2は性能低すぎて今後もハブ継続
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:29▼返信
海外はともかく日本で純粋な箱ファンってどの程度いるんだろうな?
ゲハ記事に来るやつは一人の例外もなくただアンソ拗らせた結果箱に行ってるだけの奴しかいないんだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:29▼返信
※85
普通に企業転がし。買収して不採算部門切ってIPの価値高めたら転売か資産化するだけです
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:29▼返信

ソニーが金で出させてるだけ

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:29▼返信
GOTYでも存在感なかったしもう世間では忘れられてそうXbox
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:29▼返信
なんつーかAB買うゴタゴタで世界中のゲーマーから想像以上に嫌われた感じなんだよな、
自分で売れてないアピールしてたってのもあるけどそもそもABってゲーマー的には共有財産
みたいに思ってるメーカーを自社に引き込もうって姿自体がかなり印象悪かった、
実態は独占出来る訳無い、とは言えそういう姿勢出しちゃったのが不味かったな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:29▼返信
箱の損失分をPSで稼いで埋める感じかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:30▼返信
はちまがMSの敗北認めてて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:30▼返信
>>85
モバイルとクラウド用のコンテンツ確保だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:30▼返信
>>87
性犯罪起こしてんのは任天堂大好きなお前みたいな🐷だろ擦り付けんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:30▼返信
ベセスダとAB買ってからの方が状況悪くなってる気がするんだが
前はまだPSと戦えてたろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:30▼返信
>>91
箱タイトルとか全くいらないんだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:31▼返信

アストロボットがGOTYに選ばれた時チラッとフィルの顔映ったが、鬱病みたいになってたわ

なんか同情する
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:31▼返信
>>89
ツイッター見てもほとんどいないな
変なこだわり持って宣伝してるサクラっぽいツイートはよく見るけど
どう見ても一般層じゃないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:31▼返信
結局ABとか買った意味なかったな箱はPSに出さなきゃ損失すごいんだからCODもPS版が殆どの売上占めてたし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:32▼返信

ゲームパスをPSで配信させないソニーは理解できない

104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:32▼返信
>>100
買収したスタジオ育てないで買い叩けば育つわけないやろって事で自業自得やで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:33▼返信
今日も🐷発狂www
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:33▼返信
>>103
それPSは何の料金もらえるの?www
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:33▼返信
>>62
逆だろXboxがPSの一部になったんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:34▼返信
>>103
初期のクロスプレイする時の条件で「箱ライブに加入させればクロスプレイさせてやる」って言ってたの箱様なんやでww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:34▼返信
箱独占にしても箱市場が活性化しないから無意味の極みだわな
同じアーキテクチャで移植に大きな手間のかからないPS5をハブるのはマジでただの機会損失
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:34▼返信
ゲーパスデイワンやゼニマアクブリの分を賄うには箱のユーザーだけじゃ足りんってのはわかりきってたろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:34▼返信
>>13
こじつけ勝利宣言しなきゃやってられねぇよな!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:35▼返信
※103
ちょっとその日本語が理解できない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:35▼返信
そもそも今のゲーム業界って既にアカウントで囲ってる状態だから
ちゃんと金払ってるユーザーはサービスの蓄積と共に持ってるハードから
離れ辛くなってるからな、基本よっぽどやらかさない限りユーザーの
大移動って無いからな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:35▼返信
フィルマジで無能だったな
ソニーのスパイだったのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:35▼返信
ゲハ終戦で草
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:36▼返信
>>98
戦えてたかは分からんが別に嫌いとかそういう感情は無かった
でもベセスダ買収で不信感が出てTES6独占発表で完全に嫌いになったわ
任天堂のモンハン買収もそうだけど既にヒットしたタイトルを金で買って独占する流れは嫌悪感しかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:36▼返信
>>114
未だに一人でブツブツソニーがー言ってるから、ただの無能だっただけだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:37▼返信
箱独占を増やす為、有名所を片っ端から買収した結果、ファーストすらマルチ化するというゲーム史でも最高に笑える自滅劇を演じたMSに拍手をw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:37▼返信
今Xシリーズは累計何台くらいやろな
3000万台のアナウンスはしてなかったはずだが
今更もう何台だろうが公表はしないかもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:38▼返信
Xboxでしたいゲームなんてないからねえ…。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:39▼返信
もしxbox撤退するとしたらユーザーはpcのマイクロストアとゲームパスに移行するんだろうかね
PCだとsteamで他は別のCS機に移動するだけだと思う
結局MSはソフト会社に移行することになると思うんだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:40▼返信
※119
年間500万台位は売れてるはずなので流石に3000万台は行ってると思うよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:41▼返信
>>96
モバイルの開発レイオフしちゃったじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:41▼返信
※100
拍手もせずフィルMS陣営固まってたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:41▼返信
Paul Tassiも同じこと言ってるしMSのサード化は決定してるんだろう
ていうかインサイダー以前にCEOのナデラが言ってたろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:41▼返信
【特報】]米売り上げランキング、2024年10月はCoDBO6が首位となり、その内PSのシェアの八割超となる圧勝。ハードもPS5がトップに

これじゃあなあ〜ホントアクティ買収がムダだったねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:42▼返信
スターフィールドが出てない時点でな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:42▼返信
>>13
【特報】]米売り上げランキング、2024年10月はCoDBO6が首位となり、その内PSのシェアの八割超となる圧勝。ハードもPS5がトップに

マイクロソフトの買収が意味ね〜w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:42▼返信
フィルは無能だからこそ人気だったんだぞw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:42▼返信
全ての乞食はXboxに集まる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:42▼返信
買収しても大量リストラやスタジオ閉鎖しまくったりとマジで何がしたかったのか
ゲーム業界を潰し回っただけだろ実際は
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:42▼返信
>>127
これが出ない限りTESもpsには出ないと見ていいだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:43▼返信
>>1
無理してアクティビジョンブリザードを買収するからこうなる

結局はソニーの読み通り10年保証内にマイクロソフトがヤバくなりPCとXbox独占が出来なくなるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:43▼返信
>>131
SONYの悪口はそこまでだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:43▼返信
フィルは戦争を終わらせたという意味では英雄だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:43▼返信
>>127
スターフィールドはクソゲーってバレちゃったからPS5に出すタイミング失った
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:43▼返信
>>134
ソニーは幾つもスタジオ育ててるし結果出してるやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:44▼返信
>>134
は?一番酷いのは箱だろどう考えてもw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:44▼返信
>>136
時間かけて移植しても誰も買ってくれないだろうしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:44▼返信
【特報】英2024年10月、売り上げ集計は「Call of Duty: Black Ops 6」首位もCoDMW3比で減、PSプラットフォームのシェアが3/4に
「Call of Duty: Black Ops 6」その初動はというと当初大型DLCの予定だった物を無理矢理フルプライスで出したせいで評判が悪かった昨年の「~Modern Warfare III」比11%減
 ちなみにPS5/PS4における販売は24%増となりXbox/PCプラットフォームにおける販売減がそれを上回った。
 そのため結果として、プラットフォーム別シェアはPSプラットフォームが75%と3/4を占める一方、PCは15%、Xboxは11%足らずという惨状に。←ほーら買収してこれwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:44▼返信
>>5
そのソニーに全く勝てない任天堂「・・・」

それなのに任天堂こそ1番と勘違いしているブタこそ大馬鹿だったというオチ(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:44▼返信
【特報】北米AmazonのブラックフライデーセールでPS5圧勝!
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)

これは心折れるやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:45▼返信
>>134
すまんなソニーは好調で
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:45▼返信
>>134
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:45▼返信
※121
箱seriesの失速は360以降の失速具合と比べても凄く早いので来年はホントに
ハード末期のONE並みの推移になりそうなんだよな、
この状態を1年続けるだけでも相当痛手になって次のハードはもう再参入位の
状況から始めなきゃならんかもしれん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:45▼返信
🐷PSには出ないから!グギギ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:45▼返信
>>132
スタフィーは評価悪くPS5に出しても売れないからでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:46▼返信
※135
ソニー陣営にとっても英雄だろうなwwww

何せ馬鹿ムーブしかせずに勝手に転んで死んでくれたんだしwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:46▼返信
CoDがPSハードは売り上げ増なのに箱とPCは売り上げ減とか完全に勝負ついているじゃんよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:46▼返信
ソフトとしてある程度成功してからハード作ればよかったのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:46▼返信
>>134
コンコードのことかー!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:47▼返信
>>1
据え置きゲーム機はソフトがハードに合わせて作られるから基本的にそのままでいいのが楽だよね。PCはソフトにハードを合わせないといけないのが一般にはハードルが高い。
カジュアルゲーマーを巻き込みたいなら据え置き機は無視できないよね。コアゲーマーだけでビジネスが成立するならPCに絞った方がいいとは思うけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:47▼返信
※127◯Xbox幹部:『スターフィールド』はXboxファーストパーティタイトルの始まりを告げるもの、本当に特別なことがこれから始まる
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←これが去年の記事www
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:48▼返信
>>149
そらゲームパスで出来るからな
ユーザーは箱pcの方が多い
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:48▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:49▼返信
あんだけ泥沼の買収劇を繰り広げてまでアクブリ買収した意味って結局なんだったの?
CODやブリザードのタイトルが箱に独占されるからPSは厳しくなるだろうなって思ってたのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:49▼返信
ゲームパスデイワンのせいでソフト売り上げが滅茶苦茶落としたマイクロソフトだもん
売り上げ伸ばすにはPS5に出さんと無理だからなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:49▼返信
>>142
これ偽造してるニシくん居たなぁ
箱が1番売れた事になってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:49▼返信
完全に崩壊したなMSのゲーム事業は
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:50▼返信
PS向けが好調でナデラご満悦ってことなので、
そうなりますわな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:50▼返信
実際に消滅したのはコンコードでしたというオチ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:50▼返信
>>154
【超絶悲報】MSが「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」XSX|S/PC版をロンチするもSteam同接数1.2万人ピークに終わる…

( ´,_ゝ`)プッ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:51▼返信
【超絶悲報】MSが「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」XSX|S/PC版をロンチするもSteam同接数1.2万人ピークに終わる…

( ´,_ゝ`)プッそりゃPS頼みになるわな〜w
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:51▼返信
TGAでMSが買い取ったはずのアウターワールド2がPS5にも出るの発表したばかりだからな
フォールアウトベガス作ってたとこの会社だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:52▼返信



そらそうよw何が売れるか分からんのやから色々出したらよろしいやんw


166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:52▼返信
CODはソニーの優先契約切れてロイヤリティー優遇無くなってるから
ソニー側の取り分数倍になってる可能性あるんだよな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:53▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:53▼返信
SIEの決算ではコンコードの事は殆ど触れてないほど影響無かったのに
豚だけが今だコンコードがーとか
どんだけ決算にめくらなんだよwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:53▼返信
>>161
コンコードのリカバリーなんてアストロとヘルダイバーで十分よ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:53▼返信
Fableが既にマルチ化するって話が出てるからね
かなりの開発費を掛けてるからゲーパスや箱独占売上だけでは回収出来ないからマルチ化するだろうって言われてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:54▼返信
ぶーちゃん言い返した気になって溜飲を下げるしかできないな
てかこの記事で無理だろうにな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:54▼返信
問題はXbox向けでやりたいゲームがないこと
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:55▼返信
みじめ、すごい惨め
XboxとSwitchユーザーの書き込み空しすぎない
こんな都合の悪い記事、否定できないならスルーすればいいのに妄想に縋るとか悲惨すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:55▼返信



任天堂やスマホゲーの会社も出したかったらPS5に出させてやってもええんやで?w


175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:55▼返信
>>170
あれもノーティ新作に負けず劣らずのやつやったなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:55▼返信
ソニーだってPS5独占だったFF16を爆死させてPCに逃げられてるけどな
貴重な独占タイトルだったのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:55▼返信
んでPS5は専用ゲーのアストロがGOTY
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:56▼返信
>>168
だって、それを風化させたらもう叩ける要素ないだもん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:56▼返信
フェイブルはポリコレでぶっ叩かれてたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:56▼返信
そういえば箱ユーザーが
「スターフィールドがGOTYを取れなかったのにアストロボットがGOTYはありえない」とか
アホなことを言っていたなあwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:56▼返信
>>176
で、売れたの?PC版
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:57▼返信
>>176
それしかいうことないんか?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:57▼返信
そいやインディーもPSで出る予定なんだろ?w
無理な買収せずに箱独占で新規タイトルの開発を委託って形のほうがよかったなこれじゃ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:58▼返信
メタファーはマイクロソフト広告独占で海外売り上げが芳しくない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:58▼返信
>>176
そもそもFFシリーズは元からPS独占タイトルじゃねえよ

186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:59▼返信
買収騒動の時に勝ち誇ってたチカニシのログ見るの面白いよ🤣
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:59▼返信
あのスクエニも度重なる爆死でPS独占路線を改めてマルチ化に本腰入れるしな
カプコンの真似しとけば良いねん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:00▼返信

あのスクエニも度重なる爆死で任天堂独占路線を改めてマルチ化に本腰入れるしな
カプコンの真似しとけば良いねん

189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:00▼返信
カジュアルゲーでバンジョーとカズーイ買収したのにGOTYにはなれなかったMS
その後クラッシュ開発いるAB買収したけど逃げられるっていう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:00▼返信
>>188
こっちのがしっくりくるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:01▼返信
任天堂の倍の売上あるからゲーム事業は続けるだろう
次世代ハードはないだろうけど、デジタル版買った人向けにクラウド携帯機を出すわけやな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:01▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:02▼返信
>>163
ええ!?あのインディの数字がこれ!?
爆死ヤンケーッ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:02▼返信
>>98
ベセスダは給料下がったしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:03▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

これじゃあな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:03▼返信
PSファーストも時限独占じゃんw
しかも他機種移植がどんどん早くなってるねww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:04▼返信
糞箱には出ませーんw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:04▼返信

もうPS5だけで良いんじゃないかな

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:05▼返信
>>196
日本語がわからないけど他機種って箱やSwitchに出てるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:05▼返信
最近スクエニ本社にMSスタッフが訪ねて集合写真撮ってたな
なんとかして箱にFF16を出させて貰えるようスクエニ社員も頭下げたんだろうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:05▼返信
>>1
ARK2はよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:06▼返信
箱を買う理由が益々無くなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:06▼返信
>>188
スクエニのPSゲーはだいぶ前からマルチ化してるだろ特にFFはもう10年以上前からな
どっちかいうと最近まで独占してたのって任天堂タイトル、具体的にはDQシリーズでしょ
頑なに独占してたDQMシリーズのマルチ化やDQ3リメイクも今までのリメイク作品は全部任天堂独占だったのが解除してんだからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:06▼返信
PSと箱共にAMD製だから
その点でソニーにもMSも利がある話
初動でサイパンみたいなことになると躓く
最悪アンサムみたいな終息になるし
ウィッチャー4が厳しいけど😅
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:06▼返信
ゲーパスなんて遅効性の激毒飲んだMSの自爆だからなぁww
貧乏人しかいないユーザー育てたのMS様なんやで?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:07▼返信
まぁ当然の帰結というかなんというか
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:07▼返信
箱事業の継続を望んでいるのは頭の逝ってるファンボーイだけ
MSのまっとうな株主は360時代ですらさっさと畳めと言ってたレベルだから、とうとう抑えが効かなくなっただけだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:08▼返信
>>176
最初からPCに出るのは決まってただろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:08▼返信
>>200
PC版も声がでかいだけで買わないのに箱ユーザーが買うわけないやん

FF14で核爆死してる上に誰も二重課金で騒がれないユーザーの少なさやぞw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:08▼返信
矛盾してたもんな。金をかけたAAAタイトル作ったらそりゃPSとPCでも発売したいもんな。ハードの性能そんなに使わなくていいのならswitchでも出したい。ビジネスなんだからそうなるわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:08▼返信
>>183 ○MS、『スターフィールド』PlayStation独占の可能性を聞きベセスダを買収
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がFTC(連邦取引委員会)との公聴会で明かしたところによれば、マイクロソフトがベセスダの親会社ZeniMaxを買収した理由の1つは『スターフィールド』がPlayStation独占である可能性があったためのようだ。ソニーは定期的に「我々のプラットフォームでの発売を見送るよう」契約金を支払っており、マイクロソフトが競争していくためには、ベセスダを所有する必要があるとスペンサー氏は感じていたと言う。
Xbox責任者
「ZeniMax買収のきっかけの1つは、ソニーが『デスループ』と『ゴーストワイヤー』の独占契約を結んだことでした。Xboxでこれらの作品を出さないようベセスダにお金を払ったのです。ですので、『スターフィールド』もXboxでの発売を見送る可能性があると聞いたとき、我々はコンテンツ所有権でこれ以上遅れを取るようなコンソール第3位の立場にはいられないと思い、ゲーム業界で生き残るためコンテンツを確保する必要がありました」
「PlayStationでゲームを出すたび、ソニーは収益の30%を獲得し、そのお金をXboxの市場での生存を縮めるために使っているのです」
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:10▼返信
>>13
スチームでいくら売れたところでMSにロイヤリティは一銭たりとも入らないんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:10▼返信
完全に敗者の箱
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:10▼返信

XBOXで出す意味ない言われてるしな

215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:10▼返信
PS5ユーザーにどんどん購入してもらわないと
事実上破たんしてるゲーパスが持続できなくなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:11▼返信
サードパーティー化はMSのゲームスタジオからしたら救いだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:11▼返信
>>210
金掛けたHALOなんて契約社員に大量レイオフでゴミ以下にしたのMS様ですしおすし
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:12▼返信
>>187
ばーか
トーセが切られ聖剣伝説VoMがスイッチに出ない時点で
独占やめたのはスイッチの方だろうが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:12▼返信

スクエニも今年XBOXにリリースしまくって大ゴケしまくってるからちょっと心配だな

220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:13▼返信

TGAの時マイクロソフト陣営「なんで俺ここにいるんだろ・・・」みたいに葬式ムードだったな

221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:13▼返信
>>216
しかしてMSに買収されたスタジオは大量レイオフされ契約社員にすげ替わってるので
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:14▼返信
>>220
任天堂とMSはそんなもんやでww
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:14▼返信
sonyのPC展開は元々CS市場と別にでかい市場があるから
そこにソフト投下はメリットあるけど
同じCSの競合に出すMSの現状と一緒にはできんやろ
まぁXBOXは失敗だけどコンテンツホルダーのMSとしての実利を取るって方針
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:14▼返信
終戦
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:14▼返信



PSユーザーに認められないと真に面白いゲームとは言えないからなw


226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:14▼返信
そもそもドラクエ3HD-2DのTVCMが任天堂主導で流している時点で
元々スイッチ独占だったのをマルチに変えたんだろうなと思うよ
スイッチゲームばかり開発していたあまたを変更したのもその為
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:15▼返信
>>212
ゲーミングPC買う時点でWindowsライセンス料が含まれてるんやで
単体で買うならWindows11 Homeが1.5万、Proが2万
SteamDeckとかはWindowsじゃないけどまだまだニッチだしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:15▼返信
かと言って、じゃあ今のMSに何か欲しいゲームあるんかと言われると、ヘイローもギアーズもオリジナルスタッフの抜けたポリコレ汚染済みの汚物だし、それほど欲しくないという
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:17▼返信
>>223
大量に投下したスタジオ買収費をpayしたいだけの動きにしか見えんけどね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:19▼返信
まああれよな買収時期が悪すぎたってのはあるかもしれんなw海外スタジオって今ポリコレ汚染が一番酷い時期だしなwまあスタフィーはポリコレ関係なく完全に自滅だけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:19▼返信
>>176
最初から半年の時限独占で完全版買うわって豚が言ってたのに何言ってんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:20▼返信
ぶっちゃけいろいろハード買ったけど
箱だけは欲しいと思わなかったなあ
まあ個人的にやりたいソフトが2つあるならハード買うと決めているから

それやりたいソフトが箱にはない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:20▼返信
>>227
今の自作PCのOSは7からアプデして使ってるから、XPと7の計2回分しか払ってねぇわOS代
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:20▼返信
フォールアウト3とニューベガスをセットにしてリマスターして日本語吹き替え付きで出してよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:20▼返信
psに買収されてたら今頃コンコードコースだったし命拾いしたよ本当に
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:21▼返信
※156
そんな事思うやつがアホというか
買収前から独禁法で無理
無理を通したら今度は多額の買収費用を回収しなきゃならんけど独占したら回収無理だし
結局高い金払った甲斐もなくPSマルチする羽目になるって話してたじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:21▼返信
>>235
ヘルダイバー2コースかもよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:22▼返信

マイクロソフトが失敗して

ソニーが勝った理由

これが理解できない限り、マイクロソフトが復活はできないね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:22▼返信
てか箱買収で成功した所ってあるん?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:23▼返信
>>223
ソニーは元々PCにもソフトを昔から出していたし
市場的には把握しているんだよ
じゃあSIEがなぜSteamにソフトを出すようにしたのか?
それは宣伝をするためなんだよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:23▼返信

ベセスダはずっとマイクロソフトに「うちもPS5で発売させろよ!」ってキレてたからな

242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:24▼返信
>>233
やっぱパソコンガのPCって低スぺなんだね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:24▼返信
>>239
ない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:24▼返信
>>239
ない、ニンジャセオリーも潰れた
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:25▼返信
【特報】「Sea of Thieves」40年近いレア社史上初となるPSプラットフォーム向け開発に対し、SIE側も技術支援などを行っていた
◯英ガーディアン紙によるインタビュー記事より
プロデューサーを務めるJoe Neate氏とクリエイティブディレクターを務めるMike Chapman氏へのインタビューですが、PS5への移植が立ち上がったのは数ヶ月前の事で、SIEのチームとのオンライン会議が持たれたとのこと。
 同社の40年近い歴史…PSが立ち上がった30年前の1994年頃から2002年までの任天堂のセカンドパーティとしての立ち位置からMSの傘下に入った今日まで、同社がPlayStationプラットフォームにタイトルを投入したことは無かった訳ですが、これが可能になると聞いた時の彼らはその可能性に興奮したと話、実際どうすれば良いのかという話にもなったとのこと。
 これが同作のオフラインシングルプレイモード導入に繋がった。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:27▼返信
>>235
もうAvowedがコンコードしてるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:29▼返信
箱は全然関係ないけどデストロイオールヒューマンズは昔の日本語吹き替え付きをPS5で出してほしいわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:29▼返信
全てのゲームはPSに集まる!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:33▼返信
>>227
OSの代金はお前が払ってんだろ

ソニーが払ってるわけないじゃんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:34▼返信
>>248
PCの間違いだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:34▼返信
※237
『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』プレイヤー数急増、Steamでは「普段の2倍以上」の大盛況に。地道な改善とThe Game Awards効果のためか、再びスーパーアース市民が集う
『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』について、現在Steam版におけるプレイヤー数が急増している。The Game Awardや、12月13日に配信された大型アップデートなどが理由としてありそうだ。

最近のレビューも圧倒的に好評になって同接本日のピークが13万越えだよ豚
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:34▼返信
>>250
PCは結局要求スペック高すぎて結局PS5でいいになる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:35▼返信
>>251
コンコードは?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:35▼返信
>>13
そう思ってないからMSはゲームハード事業をはじめたんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:36▼返信
今後XBOXの強みはXBOXのDLソフト勝ったらPC版も手に入る(一部だけ)って事だよね
ここの拡大がどのくらい進むかだと思う。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:36▼返信
ゴキステも独占やめたしな
どうせSteam
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:38▼返信
>>253
コン豚、コンコードはソニー買収前から開発され
出して内容悪かったのでズルズル続けずサ終しちゃんと返金したよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:38▼返信
>>227
windowsは儲けられてると思う?
お前さんはこの10年でMSにいくら払った?
俺はMSに払った金額の20倍はソニーに払ってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:39▼返信
IP買ってもデイワンで自分の首絞めてるアホ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:40▼返信
>>242
リテール版買わないのはただのバカだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:41▼返信
モンハンの新映像にラギアクルス移ってたな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:42▼返信
PSを道連れにしようとするなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:42▼返信
>>227
もう一度言うわ

OSの代金はお前が払ってんだよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:43▼返信
>>242

マイクロソフトアカウントに紐付けしておけば中身入れ替えてもOSは使えるんだけど、そんな事も知らんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:46▼返信
GTX1080なら古さはともかくまだ低スペックじゃないよな?
レイトレ対応してないってだけだよな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:48▼返信
PS独占もなくなりつつあるからなぁ
ステラーブレイドをPS5独占で出したSHIFT UPは「PS5はPS4と比べると売上もアクティブもゴミ。ステラをPCに出したいがソニー契約がある」と苦言を呈し…
同じく韓国のPearl Abyssの紅の砂漠もPS独占を持ちかけられたが断ったと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:50▼返信

結局PS5でいいんだよな

268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:50▼返信
【特報】北米AmazonのブラックフライデーセールでPS5圧勝!
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)

これだしね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:52▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

うーん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:52▼返信
いや、クソゲーしかないのでいらないっすw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:55▼返信

マイクロソフトがPS5のサード化するのは結構だけど、欲しいの特にないなぁ

272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:55▼返信
>>266
まだそんな捏造言ってるのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:55▼返信
>>266
ググっても出てこないや
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:56▼返信

もうPS5だけで良いんじゃないかな

275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:56▼返信
豚がPSも独占してないもんって言ってるけど
PCマルチしかしてないのと他CSにもマルチなのを同一視されても
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 02:58▼返信
※265
GTX1080性能‥
RTX 2060 SUPERより上で俺のRTX3060Tiより下やなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:00▼返信
※266
ステラーブレイドは開発行き詰まり一回ポシャりそうになったのをSIEが助けたんだぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:02▼返信

ステラーブレイドまた新衣装配信だと、えっど

279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:03▼返信
xboxを買う理由なんて十何年前にpsアカウント作った時点で無くなったのよ
ライブラリ資産を捨てて陣営換えするメリットなんか無い
それぞれの陣営の立場みんな同じだろ
ゲームハード戦争は新たな局面にある 独占ソフト戦略は正しい事なのか?
ドラクエしか出来ないゲームおじさんはハッピーなのか?
古今東西色んなゲームやらせてゲーム有識者おじさんに育てた方がいい 
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:05▼返信
XBOX独占がないならPS5で良いってなるだろ。
XBOXの存在価値をなくして何がしたいんだろう?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:05▼返信
※251
Steam版は結局25年1月からPSN連携必須になるらしいけど大丈夫なんかな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:10▼返信
サブスクの時代やからな
ゲーム歴1~2年のユーザー10人よりも
ゲーム歴10年20年のユーザー1人の方が金使うだろ
新規ユーザー獲得よりも離脱ユーザーを阻止する戦略の方が重要だよ
プラットフォーム同士で足の引っ張りあいしてる場合じゃない
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:11▼返信
でも詐欺機でやると雨降りなるんやろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:12▼返信
ベセとアクブリ買収したらPSが追い込まれてハードから撤退すると言ってたニシ君

今どんな気持ち?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:12▼返信
じゃあなゴミ箱
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:12▼返信
コンコードのダメージ爆効きで草w
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:15▼返信
コンコード効いてくれぇぇぇ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:16▼返信
Fableってとんでもねぇ黒人ブスのやつだろ?
ガチでいらないやつじゃん…
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:16▼返信
そもそもXB買うならPCで良い
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:17▼返信
コンコードってさぁ、いつの間にか紹介されていつの間にかβやってていつの間にか発売してたんだけどソニーは本気で売る気あった?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:19▼返信
>>290
開発側が買収前から作ってたのを発売して、SIEに怒られて、SIEが買収した責任とって返金に応じただけやで?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:19▼返信
コンコードとコンドームって似てるよね。コンコードは破れちゃったけどね・・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:20▼返信
>>274
詐欺機でエエ?
笑う
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:21▼返信
>>292
それって面白いの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:21▼返信
小島のODも時限独占やろなぁ
下手したらPS5同発に鳴るかもな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:21▼返信
※250
動作保証されないPCはなあ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:22▼返信
>>1
癌で死んでそうw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:22▼返信
またコンコードコンコード壁に向かってブツブツ言ってる

気持ち悪いよ豚コード
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:24▼返信

XBOXが失敗したのはマイクロソフト自身の責任でござるよ

300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:25▼返信

コンコード効いてる・・・コンコード効いてる・・・フヒヒwwwwww

301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:27▼返信
マイクロソフトはゲームハード戦争は終戦やね
ナデラはもうゲームは力入れないだろうね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:27▼返信
>>5
任天堂市場はPSの四分の一日本(中国含む)分は20%に過ぎない。
仮にPS全体を100とした場合、任天堂は25で日本国内(中国含む)分は5しか無いw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:34▼返信
>>19
無理にでも日立のHD-DVDとHDDを標準搭載しておくべきだった。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:51▼返信
PS市場は単独で成長してるから、旧作のPC移植は宣伝になってるということ
PSNの資産を活かすには全ての作品をタダ働きでPC移植するより、コンソールを売り続けるほうが安上がり

MSの方向転換はただの失敗の結果であって、ソニーの選択には影響しないよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:52▼返信
ゲーパス見てるとMSも貧乏人相手より金持ち相手と商売した方がいいんじゃないかと
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:53▼返信
コンコードなんて大赤字のニュースになるまで日本のGKはほぼ興味無かったタイトルだからなぁ・・・

スイッチで聞いたこともない乙女ゲーが爆死したって何の興味も無いだろ? あんな感じ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:55▼返信
ようやく痴漢も笑顔を取り戻した
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 03:56▼返信
【特報】北米AmazonのブラックフライデーセールでPS5圧勝!
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)

そうは言っても数字は正直でな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 04:19▼返信
サブスクにしか金を出さない底辺客を掴んだだけのクソハード
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 04:26▼返信
>>300
4兆稼いでるPSからしたらカスみたいな額で草
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 04:30▼返信
>>293
詐欺機はSwitchとか言う393GFLOPSで4万のゴミハードだろボケが
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 04:34▼返信
>>176
初週300万で爆死ならゴミSwitchゲー全部爆死だなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 04:49▼返信
MSがサード化しても結局PSだけでスイッチには出ないから
豚としては面白くないよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:08▼返信
1年前に独占ゲーのPS移植を必死に否定してたやつがここまで言うとか相当だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:16▼返信
ハード撤退しないのは意地か
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:25▼返信
PSと同じ道をたどってるだけじゃんw
自社ハードだけではやっていけないからマルチで出すしかないんでしょww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:25▼返信

もうPS5無視は出来ないよな

318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:26▼返信
ゲーム会社買収した方が儲かってるし
マイクロソフトはゲーム会社買収に力を入れた方が
株主も嬉しいだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:26▼返信
マイクロソフトは、ゲームパスがトドメ刺した感じだが、ゲームパス無ければまだ生き残れたんだろうか

320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:27▼返信
コンコードガーってwww
PS5独占タイトルのアストロボットみたいな箱独占タイトルはもう出ないという事なんだが www
常にPCマルチで発売するからなwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:30▼返信
でもスぺゴリだのアフォルツァなんかPSハードに来ても嬉しいか?
マイクラならまぁ分かるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:35▼返信

マイクロソフトはもはや何がしたいのかよくわからんな

323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:39▼返信
まともな客いなくなったからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:49▼返信
※45
大丈夫や。これから絶対にそっちが主流になるから
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:53▼返信
サブスクデイワン効果でフルゲームで買う人が消えて売上激減
結果フルゲームで売れるPS移植で食いつなぐというあまりに情けない状況
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:55▼返信
そろそろエースコンバット6の独占も解放してくれないかね
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 05:57▼返信
ミリタリー好きは今すぐドルフロ2をやるのだ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:06▼返信
Day1目当ての客層ばかりだからソフト買わないんだよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:12▼返信
ビル・ゲイツが極左だから仕方が無かったけど、経営方針が共産主義に走り過ぎなんだよ
利益追求ではなく、乞食にもゲームを格安で提供してアカウントも無限に作れる仕様だから、全く利益になっていない
PSみたく、PSアカウントを作成出来る国、作成出来ない国と分けるべきだった
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:18▼返信
そりゃあMSですらAB買収しても独占したら収益壊滅するから変わらずマルチで売ってるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:21▼返信
PlayStationで出さないと
売上が数十%減っちゃうからね〜♪
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:28▼返信
>>298
ゴキを開発費600億ドルの事実から目を背けるな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:29▼返信
>>316

えっ、自社だけで成長してるからPCには基本旧作リマスターしか出さないソニーと、買収した会社のソフトを独占しようとしても全然ハードが売れなくて、このままじゃ大赤字確定なんで自主的にサードになったMSが同じ道?
MSが勝手に崖から飛び降りただけにしか見えないんだけど?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:31▼返信
>>332

すげぇなそんな国家予算並みの金額をドブに捨てても増収増益とかもはやソニーが国家じゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:38▼返信
PSに出せないゲームなんて開発前から死んでるようなもんだからなwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:45▼返信
本当は箱もゲームパスもぜんぶやめるのが正解なんだよね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:47▼返信
無理して買収してXboxを終わらせるとはね(笑)
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:49▼返信
また無職🐷が深夜も連投と♥ポチポチ必死にやってたんか
早朝から昼前の時間帯以外必ずといっていいほど湧いてるけど、この時間帯に寝てるニート生活なんだろうなあ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:55▼返信
PS5proめっちゃ快適っす😉👍
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:56▼返信
GOTYとったアストロでさえ150万しか売れないPS5に未来はあるのか…🤔
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:57▼返信
コ ン コ ー ド の こ と は ど う か 忘 れ て く だ さ い ( ゴ キ 一 同 )
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:58▼返信
>>340
スイッチよりソフト売れてるけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:59▼返信
>>340
最近のニュース読んでたらそんな反応にはなんねーんだけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:01▼返信
>>343
いつから豚が文字を読めると誤解していた?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:11▼返信
>>5
文章空けのお前が賢いはずもないw
君って馬鹿だからさあ?自分で数字読んで自分で推測も立てられないだろ?w
良くてもその場限りwお前の寝言なんか簡単に覆るんですよwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:13▼返信
XBOXのサイトでもスイッチが全く眼中に入ってないのが笑える
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:14▼返信
>>74
おぬしらはラスアス2で完膚なきまで負けたのに学習しないのおw
まあ賢くて、恥を知ってるならもう自決してるかwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:14▼返信
>>326
それな!!
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:15▼返信
>>332
惨めで残り少なくなった人生を見つめ直せよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:25▼返信
結局全てのゲームがPS5に集まるのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:27▼返信
>>341
既に精算済みだしw
君ってそれしか引き出しないんだねえw
馬鹿で劣ってるからなあw少なくとも俺未満wwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:31▼返信
あれ?! 任…

墓場 任天堂オワタ┗(^o^ )┓三{newゴミッチ}
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:34▼返信
PSはあってもswitchは無い~集まれ~友達♪
LaLaLa…
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:36▼返信
FableがPSで出るのか(^ω^)
宗篤だな



・・・やった事無いからよう知らんけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:38▼返信
コンコードガーとかやってるよりSwitch何もねえことを憂いた方が良いぞw
未だ碌に正式発表されないSwitch後継機なんてまだ発売先なんだしw
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:40▼返信
>>1
PS市場が無ければ採算が合わないのだから当然の成り行き。
これはジリ貧が続く任天堂も同じ事だよw
このままだと技術的にも完全に終わってしまうぞw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:43▼返信
MSからみてもゴミッチは選択肢に入らないんだな
最初はブヒッチにも少し出したのによっぽど売れなかったんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:44▼返信
ps5独占タイトルもどんどんpcに出て消滅してるんよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:45▼返信
※324
それだとユーザーの手元に貯まるソフト資産がゼロのままだから
新規ハードが出るたびに別のハードに移られてしまうリスクが生じる
ゲハは更に深刻な対立になる
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:46▼返信
>>340
例えばブラッドボーンて実際は700万本売れてるんだけど
メディアに発表した数字は250万で止まってるんだよね
アストロはまだセールとかも全然してないし、まだまだ伸びるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:48▼返信
>>358
FF7RFF16アストロ
PS5独占のここらへんが死んでるからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
>>3
金額上げるくらいしか出来ないだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
Xboxは完全に死んだね…
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
>>326
いらねえw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:50▼返信
>>361
ミリオン売れたやつとミリオン売れたやつとGOTY取ったやつだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:51▼返信
>>10
ごく普通の成り行きだもんなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>12
それなりのゲーミングPCでも重いとかなんとかの話題は聞いたことが有るなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>365
GoTYのもミリオン売れてただろいい加減にしろw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
独占タイトルは意味ない
オンラインゲームが基本だからね? 過疎ってる古神ゲー独占タイトルよりも
賑わってる凡ゲーの方が価値ある
独占解いてでも参加者集めてゲーム成立させるほうが優先
370.ストーカー2できないゴキw投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:55▼返信
ぶたくん?独占かどうかより多種多様なラインナップがそろう事の方が重要なのよ?

Switchを御覧なさい?発売予定表スッカスカなのよ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:56▼返信
>>361
FF16を爆死させたのはPCゲーマー定期
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:56▼返信
>>17
最終責任を取る役目だからねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:56▼返信
とっくの昔から全ソフトがPC同発マルチだったし、 今さら感が
あと箱とPCはゲームパスで事実上タダ同然で遊べるけど、SteamとPSはフルプライスだし
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:57▼返信
ゲームパスも買収も、大きすぎた判断ミスになったなぁ
結局、PS5の市場に依存することになってしまった
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:57▼返信
>>372
FF16ってPS5版がPC版の10倍ぐらい売れてたよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:58▼返信
>>371
PCでいいんだわ😜
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:58▼返信
コンソール独占すら維持できなくなったのか
PS5のゲーム →Xboxに出ない
Xboxのゲーム →PS5に出る

この差は大きい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
>>375
最初からこうなるって言ってたのに、アホなチカニシは理解出来てなかったよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
>>374
そのフルプライス市場に依存しないといけないぐらい
Xboxが壊滅的って記事な
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
>>372
糞ゲーってバレてたからな
初めから騙し売りするならPCと同発で売るしかないんよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
>>378
ナデラ「PSに出した方がガッツリ売れるんだから仕方ないじゃない(´・ω・`)」
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:00▼返信
>>377
じゃあもうスイッチにクレクレしないでね😜
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:00▼返信
サブノーティカ3もはよ
PS5ハブってて萎えたんよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:00▼返信
>>381
Steamで非常に高評>FF16

全部論破されてるやん
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:01▼返信
ゲーパスってサブスクとして成功してないだろ
その所為で箱独占が壊滅したのでは?っていうとこだろうし
その内破綻しそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:02▼返信
※377
任天堂「捨てないでよ!」
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:04▼返信
>>21
PC市場も殆ど直接的には意味がない
これは決算のショボい数字Otherの項目の中にPC分が入っていると思うと誤差範囲でしかない。ただ間接的にミドル以下のPCユーザーをPSに獲得するのには効果があったのかもしれないね。確認は難しいけどw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:05▼返信
思えばセガ信者に祭り上げられたのが不幸の始まりだったな。
今でもポカオスみたいな逆神に褒められて負のオーラを背負わされてる。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:06▼返信
>>22
消え去りそうな任天堂信者の断末魔?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:07▼返信
>>30
株主に毎回言われ続けるからなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:08▼返信
>>386
してないよ。
毎年10億ドル投資して2億ドルの売上しかない。
それがもうすぐ6年目だ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:08▼返信
>>26
PS界隈では無名のタイトルに過ぎないからなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:08▼返信
ゲームパス一ヶ月1000円とダークソウルリマスターセール価格3000円
どっちが安い?
一ヶ月でダークソウルクリアできるかな? クリアしたとしても飛竜の剣取ってゴリ押しプレイだろう
何百ってタイトル数から好きなだけ遊べるゲームパス使って
ダークソウルをギリギリ一ヶ月で義務的にクリアして ゲームの良さ無いだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:09▼返信
>>252
最近のゲームの推奨スペックを見るとCPUの要求が地味に高いのよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:10▼返信
>>392
負債塗れw
ぶたコンガくんタダ同然で遊べるんダガーとか言ってる場合か?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:10▼返信
>>28
ジリ貧任天堂容認ですか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:10▼返信
AB買収前のフィル「PSでCOD遊べるのはあと3作」

買収後のフィル「今後もずっとPSで出ます」

現在COD新作の8割がPS5版の売上
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:11▼返信
>>374
金が無いヤツを集めても売上にならないと言う教訓だな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:12▼返信
莫大な開発費がかかる大作をサブスクでデイワンにしたらやっていけるわけがないという当たりまえの指摘どおりの結果。
PS5の市場に助けてもらうしかないのもあたりまえ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:12▼返信
>>398
MS界隈の奴ら以外はみんなそうなるって思ってたw
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:14▼返信
>>43
それが最大の狙いだろうけどw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:15▼返信
ショーンレイデン
「ゲーパスデイワンを支えるには1億人の有料会員が必要」

※現在PC込でいまだに3000万人程度しかいない模様
※MSは2027年までに目標を達成しないと撤退の可能性を示唆している
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:15▼返信
>>44
とは言え期待出来る物が作れるのかねぇ?
予算もなしでw←ここが一番の問題だ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:16▼返信
>>45
これではやりたいゲームなど作れなくなるだろwジリ貧でw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:17▼返信
うちのPCはSteamは入れててもゲーパスは全く利用する気ないわ
そもそもXboxバーも邪魔だからdeleteしたし
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:17▼返信
>>48
要求性能に達したらだろw
Switch2では無理そうだけどw
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:19▼返信
>>52
あとは全責任取らされるだけの存在だからな刑の執行を待つばかりの状態だよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:21▼返信
>>54
MSが土下座してる側なんだけどね、ブタの妄想目にはそう見えるのかもなw

完全に任天脳漬けだねw
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:22▼返信
実質撤退…ってこと?
無冠は相手にならないし結局PSの天下って訳か
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:22▼返信
>>62
良かったな、マイクソw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:26▼返信
ソニーもPCに出していくんだろうから当然の流れだろうけど何か問題でもあるん?w
ユーザー側としてはどっちかで買ったソフトはもう片方でもプレイ出来るようにしてほしいところ(クロスバイ クラウド限定でも可)
PSは高価格路線、MSは低価格路線で共存していけばいい
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:32▼返信
PS5のゲーム →PCに出る
Xboxのゲーム →PCに出る

この差は大きい?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:41▼返信
嘘つきフィルの末路。
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
MSファーストもPS5版の方がXSX版よりもパフォーマンス良いからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
お先真っ暗のゴミ箱と9割低スペのPCと低スペ確定のスイッチ2
何もしてないに勝ってしまったPS
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
>>381
どこの世界線でバレたの?
海外ショップやSteamの評価見てみても好評~非常に好評でクソゲーの評価してないけど?
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
なお
中小和サードはスイッチマルチという名のスイッチリード
GOTYアストロは1000万本も売れてない

現実だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:49▼返信
PCと箱でCOD売れてないのはゲーパスあるからって見るけど
ゲーパスユーザーなんていたところで金払わないし客じゃないだろ
しかも時間経つにつれてsteamユーザーばかりになってきてるし
自分で買ってないゲームって結局やらなくなるだけだわ
ちなみにsteam版の方ね
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
>>419
アカウント作り直せば100円でやれるしな、ほんまゲーパスなんて持続不可能なサービスやったんやで

つか、PCでゲーパス入ってたけど進行不可バグとかでそもそもプレイできないようなゲームもあるからなw
ユーザーにとっても最悪なサービスやで
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
>>418
中小もスイッチ版が一番劣化版やんけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
MS「スイッチには出しません」

そら性能低いから眼中にないわな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
ネトフリ →独占あります
アマプラ →独占あります
PS5 →独占あります
スイッチ →独占あります

Xbox →独占ありません、自社タイトルもPS5に出ます
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:59▼返信
PS5が強すぎるんよ
フィル以外でも負けてた
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
ゲーパス真似したPSのサブスクも死んでるからな
ゲームのサブスクなんて無理無理
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
>>381
Steamユーザーが低スペ過ぎてまともに動かねえだけだよマヌケwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
>>425
Switchオンラインが1番死んでるけどwwwwwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
PS+の方は収益上がって利益貢献に挙げられてたよね
MSと違って基本デイワンやらんから、その辺よく分かってる
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
>>427
Switchオンラインなんてコストかかってないでしょ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:04▼返信
SIEが全ソフトSteam同発マルチ化もどのみち避けられん運命
PCにも出さない完全自社ハード独占は天上天下唯我独尊IP以外持つ任天堂以外はもはや不可能よ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
豚ちゃん
嬉しそうにAB買収してPSオワタ言ってたのに箱が終わってて草なんだw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
>>430
結局今後生き残れるのはIP最強の任天堂のみか
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
>>430
売上4倍差でボロ負けしといて何言ってんだこの馬鹿はw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
ハードの方は撤退しそうでしないな
これは意外だった
ソフトと違って大赤字でもないから続けとくか、ってことなのかね
まあ次はどうなるかわからんけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
>>429
大幅減収減益wwwwwwwwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
PS箱PCがAndroidやユニバーサル・スタジオで
SwitchはiOSやディズニーみたいなもんだからな
完全な独自市場を貫ける超絶ブランドが任天堂にはあるから
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
>>430
SIEのPCでの収益って全体の1割にも満たないんだけど
何が見えてるんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
もはやMSはソニーのライバルじゃなく強力なサードパーティー
まあ任天堂プラットには興味なさすですけどw

チカニシ連合崩壊してて笑うw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
PSにとってはMSはもはやサードパーティ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:10▼返信
MSタイトル
Xbox →出ます
Steam →出ます
PS5 →出ます

スイッチ →出ません、性能的に無理なので 
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:10▼返信
PSが売れるから出しているのであって売れないSwitchに出しても意味がない
そこは他の普通のサードパーティーと考えは一緒だろう

同様に、ソニーが売れない箱とSwitchにソフトを提供することはない
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
やっぱり任天堂買収しないと逆転できないと思う
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
>>441
いやいうて
CoD出すとか契約してたはずなのに普通にハブられてるの草なんだけどw
契約どうなったの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
>>442
雑魚天堂SwitchがMSの箱とフュージョンしても逆に弱くなる可能性あるぞwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
あれだけ出し渋ってたマイクラのネイティブPS5版も出たしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:18▼返信
実際にMSは徹底してハブっちしてるし今や完全にソニーMS連合だもんなぁ
豚ちゃんは今のMSのことどー思ってんだろw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:19▼返信
パルワの件で任天堂がMSに喧嘩売っちゃったしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:20▼返信
ドラクエ3の売上は見えない去る土も
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:21▼返信
箱もオワステと一緒にオワコンやね
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
パルワも出てないのスイッチだけだよね
MSは早くから支援してたし、Steamも任天堂の訴訟無視して売り続けたし
ソニーも今いろいろ支援してる
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
>>446
ソフトが売れないのが悪い
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
>>449
PSに4倍差で負け箱にも1.6倍差で負けてる雑魚Switch終わってるねぇwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
さっきから吠えてる奴いるけど
売上最下位が任天堂ってこと、忘れちゃいけない
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
>>450
そもそもSwitchじゃ性能以前にメモリが4GBしかないのが終わってるwwwsteamの最低メモリが16GBなのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
MS「PSにソフトだしまくるよ!」
ソニー「そうかありがとう」
MS「ヘルダイバー2ちょうだい!」
ソニー「いやです」

草なんだw
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:27▼返信
>>455
フィルがクレクレしてたなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:27▼返信
>>429
重要なインフラに金かけないからその体たらくなんだろw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
HD2DのDQ3がゲームパスで配信されても、誰も一切話題にしていない時点で日本でも空気なんだよ
たまたま見たCOD配信者が「今度からゲームパスで遊びます」とか言っていたけど、そもそも12カ月間遊んだら普通に購入するより高くなるとか理解出来ないもんかね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:32▼返信
>>222
任天堂は壇上で受け取る賞のノミネート無かったから会場にいないよww🤣
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
MSが資金出さなくなる、って事かな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
🐷「ゲーパスが失敗ならPS+も失敗してる筈なんだガー!!!」
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:40▼返信
MS独占なくなるのか
・・・ピンクスゥイーツ&むちむちポーク! とか 無印ジャンラインとか PSソフトで出てくるのか 胸圧だなあ(棒
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:41▼返信
>>412
でMSは潰れそうって話
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:42▼返信
>>418
国内旗色工作で気合いの買い取り保証しているだけだろ
その証拠に海外インディーは別にSwitchリードでもない
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:45▼返信
MSファーストタイトルのマルチ化の次に待ち受けてるのはハード撤退だろうね
ハードでビジネスする理由がほとんどなくなってるし
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:45▼返信
>>430
PCユーザーって新規ソフト買うの4%らしいよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:47▼返信
>>448
1割未満の市場のパッケの数字でバクシバクシ〜言ってるのもどうなんや
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:49▼返信
MSはSIEのサードと化した…
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:58▼返信
無職🐷が毎日一日中ネット工作しても現実はSIE売上4超利益も上GOTY常連
一方時計堂は7割減無冠でマイクソはPSの下僕サードに成り下がってハード撤退寸前
無職🐷さんいい加減虚しくならんか?そろそろ現実見てとりあえず職安にでも行って社会復帰したほうがいいぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:59▼返信
悪あがきの合体や変身を繰り返してドンドン弱体化していく悪役みたい
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:09▼返信
>>470
スライムみたいになったマーラ様みたいな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:13▼返信
MSは土下座したぞ
任天堂はいつ土下座するの?w
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:16▼返信
>>412
独占禁止法にかかる以外にない話だな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:21▼返信
>>425
PSNOWのオフラインプレイのが先何でw
何も知らねえんだな?にわかwwww
てかそのパクリゴミSwitchオンラインwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:23▼返信
>>430
別に避けられるし、任意だぜ?
そもそも出すことが目的じゃない。お小遣い稼ぎが目的なんだぞw
オメーは手段と目的履き違える馬鹿w
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:24▼返信
Xboxの4つのファーストパーティタイトルを他機種に提供することを決定、Xboxに関心を持ってもらうための移植であり、4本以外のタイトルは他機種ではリリースしないことを約束。移植されるのはスターフィールドやインディージョーンズではな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:24▼返信
>>443
契約書真っ黒に染めて、隠蔽したくせにw友情もなにも残っておるまいよw
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:30▼返信

ハブッチなんも無いな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:33▼返信
なんでゴミ🐷が発狂してんの?wwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:35▼返信
本当にゴミ箱になっちまったなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:37▼返信
全ては最強覇権ハード

PS5に集まる‼️
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:45▼返信
> MS専門サイト記者「Xboxの独占タイトルは事実上消滅した。PS5版も発売される可能性が非常に高い」

改めて言わないでも、そりゃそうだろ…
MSがPS5の完全なサードパーティーになる前に言うなら事情通の情報として価値はあったけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:50▼返信
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円 
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:56▼返信
>>413
PS5のゲーム →数年後にPCに出る
Xboxのゲーム →同時にPCとPS5に出る
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:12▼返信
大騒ぎしてアクブリ買収した結果がこれ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:19▼返信
Fableはキャラの造形はもちろん表情や仕草が不細工すぎて受け付けない
食い物粗末にする奴は好かん
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:46▼返信
狂信的XBOX信者Farzaくんってまだ活動してるの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:05▼返信
>>438
そもそも両社はビジネスパートナーであって
箱部門だけわけのわからんムーブかましてるだけなんだよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:24▼返信
※332
600億ドルw
幼稚園からやり直せw
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:24▼返信
8兆円の自殺は草
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:02▼返信
いや今さら分かりきった話
答え合わせとしては意味あるかな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:03▼返信
>>227
20年かからずにPCゲーはSteamOSでって流れが出来そうだけどな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:06▼返信
>>18
AOEかな
キーマウ対応で
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:10▼返信
>>71
あそこももはや豚舎じゃなくてアンソでしかないんだなぁ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:13▼返信
>>116
そう?
箱360でPSから数々奪い取って、少なくとも数年間は死亡させたIPが枚挙にいとまがない時点で完全に嫌いだったよ
カルドセプト返して欲しい
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:15▼返信
>>113
その意味では箱もハードを出す意味はあるし、PSがハード的にコケるタイミングでよほどいいハードを出せれば盛り返すことも出来るだろうよ
まぁ何年耐えられるかは知らんけどな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:17▼返信
>>136
ベセスダのPS班もMS買収直後に全員解雇されてるから動きようもないだろうしな
新規なら別途雇えばいいんだろうけど、あのダメエンジンのPS移植は無理なんだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:08▼返信
絶対にPCには行かない層もある程度はいるからねぇ
そのユーザーがごっそりPS5に来るのはデカイな
Switch2で洋ゲーは不毛だし
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:11▼返信
>>487
ナデラのPS5ウキウキ参入宣言で心が折れて消えた
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:49▼返信
ゲームパス自爆
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:08▼返信
PS5が最高のハードだ❗
別にいいじゃないですか?
あなたが思うならそれが全てです
だけどね?何で本当にそう思うならよその関係無い見下してる界隈コソコソ監視して自分は正解だ、間違って無いんだって思い込もうとしてんの?w😂
お前が一番PSを信じて無いじゃんwww🤣🤣🤣
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:10▼返信
ハッキリ言ってXBOXを批判してる人達の考え方は古臭い
もう売れてないどうこう言われてもMS自身がゲーム機の販売台数やソフト何本売れたみたいな事で競い合う商売をしてない
そういう商売で勝者といえるのはSwitchだけなんだが何故か箱アンチはそういう時だけ任天堂無視してXBOXを叩くからなぁwww🤣😂
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:11▼返信
一つ言えるのはXBOXを選ぶ人達は他人の意見に流されない人達です
高くてもPSを選ぶって人達は長いものに巻かれたいって人達
付和雷同、他人の見る目ばかり気にして本質が見えてない
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:13▼返信
ゲーム機何台売れたかなんて本来はユーザーからしたらどうでも良い話なんだけど、普及してないとソフト対応で割りを食うんじゃないか?って事で関心事ではあった
ただXBOXに限っていえばONE時代なんか今よりもっと低い普及台数だったけど関係なく昔なら箱で遊べるのが信じられないソフトが揃ってる
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:14▼返信
コンソールウォーの勝敗がコンソールの売上台数で決まるというならxboxははっきりと負けているのだけど、MSの戦略が「あらゆるデバイスでxboxが楽しめる様にする事」なわけで、コンソールの売上台数だけで勝った負けたという議論をする人とは話が噛み合わないのよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:15▼返信
サティア・ナデラ氏: 「私たちは Xbox ファンであることの意味を再定義しています。それは、あらゆるデバイスで Xbox を楽しめるようになることです。」

これをナデラが言ってるという事が重大なのよね。
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:17▼返信
PS4まではまだ擁護する部分もあったがPS5はもう無理
あのデカくて変な形の本体もゲーム機にしては高すぎる値段も作ってるゲームもマニア向けとしか思えない
そんな状態なのにまだ「みんなが買う安心のプレステだよ😉💙」みたいな面してるから狂気😰
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:19▼返信
これは以前も言ったのだけど、
コンソールウォーなるものがあるとするならxboxはONEで惨敗した。この大失敗によってxboxはコンソールウォーから撤退したと言ってもいい。
そして土俵を変えて始めたのが『あらゆるデバイスでxboxを楽しめる』という今の戦略。
これは"コンソール"ウォーではないのである
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:40▼返信
>>507
PS5持ちだけど、正直Switchのほうがやりたいゲームが多い。
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:55▼返信
豚は据え置き機でもコントローラ持たずに携帯機みたく
本体を持ち上げてゲームやるのかw
そりゃ大きさや形を気にする訳だw
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:58▼返信
ゲームって一日に何本も終えられるようなものじゃないからゲーパスはな…
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:38▼返信
MSFSをPC以外で出してから言ってくれ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:15▼返信
AAAのゲーパスデイワンやってて察した
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:44▼返信
クソゴミだからさ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:23▼返信
>>509
Switch向けはなんかゲーム出ていたか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:23▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。

517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:23▼返信
                    日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。

518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:26▼返信
そらもう既にPSのサードだしな
糞箱でやりたいゲーム1本もないけど
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:57▼返信

ハブッチなんも無いな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:46▼返信
過去の独占タイトルもリマスターとか、リマスターしなくてもいいから低価格で他機種でも出してくれ。
ギアーズオブウォー旧三部作とか、ジャッジメントも

直近のコメント数ランキング

traq