• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格"5円"あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り

wytguww


記事によると



 2024年12月19日から現在の「ガソリン補助金」が減額され、店頭小売価格が値上げします。

 すでに前日18日にはガソリンスタンドに駆け込むユーザーも見られるなど、消費者への影響は早くも出ています。

 現在、政府はこれまで1リットル当たりの価格が175円にあるように調整するガソリン補助金を出していました。

 しかし、11月22日に行われた協議によりガソリン補助金を段階的に縮小していくことを閣議決定。

 これにより、12月19日からガソリン補助金を段階的に縮小されていきます。

 具体的に、19日にガソリン基準価格と高率補助発動価格の間の補助率を60%から30%に見直します。

 そして2025年1月16日にもこの30%補助もなくなる予定となり、それ以降も状況を見ながら段階的に見直していくとしています。

 これにより、12月19日以降は1リットル当たり平均5円の値上げ。

 さらに2025年1月16日以降にも同じく5円程度の値上げとなり、年末年始のタイミングで10円も高くなるのです。


 そのため消費者への影響は多大なるものです。実際にユーザーからは「ガソスタ値上がりするまえにスタンド行ってきた」、「年末年始に補助金をやめることないでしょ!」、「ほんと、ふざけないで欲しい」という声。

 さらには「マジで変なところに金を使わないで、ここの補助金に使って」という声も聞かれました。


かねてからガソリン価格に関しては、「暫定税率の廃止」や「二重課税」などの問題が上がっていました。
 ほとんどの国民に影響するガソリン価格。果たして政府がどのような対応を行っていくのか、今後の動きにも注目です。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
政府も、「大した事ない」と言い切る外野も
地方の生活が苦しい人たちのことを
見たことが無いんだろうなと思った。


燃料5円値上がり=輸送費爆上がり=送料爆上がり、で
通販や全体の売価にも多大なる影響が出るが、
何故か自分には関係ないムーブの人必ずいるね。
電車もバスも燃料いるし車乗らないから
大して影響ないって話じゃない


同じ「暫定」でもガソリンの暫定税率は50年も続けるのに、
補助金はきっちり終了。
国民は実質賃金が増えない中、さらに支出増を強いられる。
せめてトリガー条項を凍結解除すべき。


来年の参院選で国民民主の議席数が大幅に増えそうな問題よな。
衆参両方で有力な野党になって、
自民党の増税案にブレーキかける役割を演じてる分には強いかもしれない。
与党になったら自民党みたいになりそう


あらゆる物流インフラを地方ドライバー頼みにしてるくせに
都民はよく無関係な他人事だと思えるな。


物流もそうなんだけど一次産業の方でも
ガソリン・軽油の値上げの影響は大きいし
寒冷地では灯油は必需品。
関係ないとか言ってるブコメが多くて驚いてる


ガソリンだけじゃなくて灯油も上がるんだよな、この季節に。
日常はほとんど公共交通機関しか使わず、
灯油の暖房も使わない(使えない?)
都内生活者には他人事なんだろうが。



地方は車は一人一台レベルで
必須だし、灯油代もかかるし
本当に死活問題だろ……
物流のためにもガソリン補助金は
簡単に削っていいとこじゃないと思う



B0DPJQ1K2C
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-12-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DC9QM77F
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2024-12-13T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5









コメント(625件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:00▼返信
🏃
2.ナナシオ投稿日:2024年12月19日 14:01▼返信
>>1
ボゲがシネカス
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:01▼返信
円安でガソリン価格バクアゲするのは仕方ないよね。アベノミクス自民を恨め。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:01▼返信
ガソリン自体の値段は日本じゃどうにもならんが、税率はなんとかしろ
物流直撃だしマジでモノの値段が軒並み跳ね上がるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:02▼返信
自分は休日ぐらいしか乗らないからいいけどタクシーの運ちゃんとか大変じゃねえの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:02▼返信
中抜きちゅーちゅー
政治家
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:02▼返信
無能が考えそうなことだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
車なんて上級国民か地方の土民しか使ってないんだし一気に100円ぐらい値上げすればいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
円安で地獄化が止まらんな。円安勧めた高橋洋一とかどう責任とるのかね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
今こそトリガーなんたらを発動するべきなんでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
補助金打ち切るのならさっさと暫定税率廃止にしろよ
マジで日本経済終わるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
何故か二重課税までしてるガソリンにさらに追加賦課までしてるのに
トリガー外すのは再来年とか抜かす石破政権
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
ちゅーちゅートリガー作ったのにwww
トリガーずううううううううううううっと無視wwwww
糞馬鹿やろおおおおおどもがあああああ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:04▼返信
二重課税やめれば良いのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:04▼返信
もっと日本国民から金を巻き上げろおおお
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:04▼返信
100円の時はドライブよく行ったよ
17.ウラクイナ人屠殺ロツア投稿日:2024年12月19日 14:05▼返信
>>2
マジでくだらない所に税金使うって場合じゃないだろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:05▼返信
せっかく少数与党になったのに野党さんは何をしてるんですかねぇ
相変わらず自民党のせいにしか出来ないんですねぇ🤭
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:05▼返信
5円引き!?
まだ続くぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:05▼返信
00年代〜10年代みたいに
数の多い氷河期世代が低賃金で奴隷労働してくれれば
国力回復するのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:05▼返信
??メガネ「俺もう総理やめるし愚民がムカつくから仕返ししちゃるけんね!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:06▼返信



               減税すればこうなるのは当然だろアホなの?


23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:06▼返信
ガソリンの値上がりは全ての値上がり
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:06▼返信
二重取り止める代わりにこれ止めますねをやる官僚だもんなあ
革命起こさな駄目か?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:07▼返信
馬鹿がメガネメガネ言ってれば誤魔化されてくれるからなw
チョロいよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:07▼返信
※20
一番働かない世代?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:07▼返信
国民民主党に投票したからしょうがないんじゃねえの
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
じゃあ防衛費増額の話は全部白紙に。戦争も防衛もアメリカが勝手にやれ。やらないなら思いやり予算廃止で
もう日本国民はそれどころじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
第二第三山上さんが待たれる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
石油ファンヒーターの灯油代も高くなるんだぜ

自民党って血も涙もないよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
物流死ぬだろこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
貧乏人ざまぁwwww
革命でも暴動でも何でも待ってますよwwww
ただしネットの外の世界でやってねwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
※24
政党持ってて革命とか言ってる奴が
百田尚樹と山本太郎やど
つまり極右と極左は同じってことやね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
>>12
トリガー条項凍結解除しても地方の税収が減るだけで
ガソリン価格は下がらないだろ
税金分値下げする理由がないからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:08▼返信
優秀なお前らはボーナス出てホクホクなんだから値上げしてもいいよね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
もう自民党はオワコン(´・ω・`) 日本保守党頑張れー
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
支那キムチクルドには秒で補助金ナマポ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
資源国に生まれなかったことを恨むしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
ガソリンスタンドガラガラで油入れやすかったわ
店員も早々と丁寧に給油してくれたわ
たかだか100円にも満たないやり取りでケチ臭いのお
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
結局武力でしか変えられない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
これで物流業界が急に今年のボーナス無くしますって言ったら面白い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
>>29
マジで出てくるんじゃないかな
今回はいつにも増して国民がコケにされてる感が凄いし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
物流のためにも運送会社は燃油サーチャージとれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:10▼返信
息子の恨みはらす事しか考えてない
宝じゃない日本人は苦しんで4ねと思ってるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:10▼返信
そうでしたっけ?ウフフ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:10▼返信
たった数百円で死活問題は草
値上げはクソだけどそこまでじゃないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:10▼返信
日本人って国にいくら理不尽な政策をされても
口だけ怒って黙って従うからちょろいんだよな

上級国民はウハウハですわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:11▼返信
現金バラまきとかいうあまりに瞬間的な政策するより、こっちのがよっぽど何とかしてほしい事案だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:11▼返信
>>38
官僚と自民・公明の悪政が原因だから全然関係ない
資源あっても同じ事やるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:11▼返信
たーまーきーー出番だぞーーーー
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
ざまあああああああああああああああ
いい気味だwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
財源が無いんで無限に増税します!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
【速報】日本ファルコム カスイッチ独占だった空の軌跡リメイクをPSとPCで同日発売、更にイース10完全版も
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
政治家たちは国民には負担を強いて、自分たちの給与はそそくさと引き上げる卑怯者
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
※4
国民は頑張って納税して政治家の生活と財産を守ってください!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
主語を大きくすんなボケ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
さすが緊縮財政石破だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:12▼返信
ヘルジャパン
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:13▼返信
これも

みんな

国民民主党

のおかげだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:13▼返信
自民党
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:13▼返信
昔なら一揆ものだね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:13▼返信
(´・ω・`)ありがとう自民党
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:13▼返信
やっぱりメガネってクソだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:14▼返信
よし!革命だな!俺は関わらんけどお前ら頼むぞ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:14▼返信
一人で乗るなら車じゃなくて125くらいのスクーターが一番だよ
税金も安いしリッター40走るから1回の給油で500円もかからない
会社の往復と買い物くらいしか乗らないから月2回しか給油してないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
>>17
これ地方だと死活問題だからな
これに賛成してる議員は地方の票は捨てるんだな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
これだからガソリン車は
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
おは国民の敵
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
ガソリン税は製造業者の原価なんだから二重課税以前の問題だとあれほど

トリガー条項の発動はさっさとやれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
#国民の敵「増税は躊躇なし!!(誇らしげ)」
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
減税政策取るんだから補助金縮小は当然じゃないの
どうして補助がそのままにできるの
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
全員が電気に乗れば解決するだろ。乗れって事だよ。地球がどうなってもいいのかよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
連休前、必要とされている時にいつも値上げ。理屈が凄いよね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
もう日本はダメだ…
韓国に亡命します😭
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
>>8
これに賛同してる自民党員は地方の票が減るのでそこは理解してな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
ガソリンは輸入品だからな
燃費の良い車を購入する、またはそういう技術に投資するって方向が正しいと思うよ
この場合はハイブリッドカーに補助金だすべき
軽自動車はハイブリッドないよな何でか知らんが
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
財務省の虜自民党です。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
>>1
貧乏大国JAP哀れなり!!
今こそ飛脚の時代に戻りましょうぞ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
石破って何やってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:16▼返信
>>31
物流が死ぬわけないだろw
値段上げればいいだけなんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
今はガソリンより食料品の値段下げろホント
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
>>79
何もしてないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
円安進んでるし来年はさらなる地獄だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
>>15
保険証を不正利用してる奴らを早く減らせ
その分をガソリンの補助金に当てれば良い
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
前から直せ直せ言われてる多重課税してるうえにこれかよ…
しかも訳の分からんNPOに何兆使って
経済は低迷してるのに過去最高税収とかって喜びに沸いてる政府
マジで財務省と厚生労働省をミサイル攻撃した方が日本立ち直るんじゃねえか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
※3
政府が悪いんじゃねえよお前が悪いんだよ馬鹿ハゲ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
>>81
ガソリンの値段上がると輸送費上がるから、間接的だが食料品にも影響出るぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
>>32
クズ左翼じゃあるまいし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
自家用車分の値上げなんてどうでもいいんだが、運送業全体のコスト増の影響はヤバイと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
そりゃあ減税したら補助金が打ち切られるわな
高橋洋一みたいな貧乏インフルエンサーは目立ちたいから減税しても大丈夫とか抜かすけど
現実はこれだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
リッター500円にしてアホは車に乗れないようにしろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:19▼返信
>>15
補助金なくすだけならむしろ巻き上げないようにしてる行動になるんだが…
恩恵を強く受けてた人が恩恵が薄い人から巻き上げられないだけで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:19▼返信
>>1
【北京・上海で広がる残飯漁り 非常事態で飢えを凌ぐ庶民の姿】
 近年、中国の経済情勢は悪化の一途をたどり、一北京や上海などの地域で「残飯」を拾って飢えをしのぐ人々が増えています。
 夜10時になると、店内には行き場を失った人々が集まり、客が食事を終えて席を立つと、すぐさまその席に向かい、トレイを漁って残された食べ物を探します。中には飲み残された飲み物を飲む人もいるといいます。

 こうした衝撃的な現象を目の当たりにし、多くのネットユーザーは庶民の厳しい生活に胸を痛めています。
 「イケアやマクドナルドのような場所で残飯を拾う人々がいるのは、多くの人がどれほど困難な生活を送っているかを物語っています」と嘆いています。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:19▼返信
※79
幸福のために同性婚を実現しようと苦心なさっている
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:19▼返信
>>90
減税してないやん。史上最高税収やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:19▼返信
103万の壁撤廃して税収が減ったらこうなるんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:19▼返信
※79
特大迎え舌でおにぎり頬張ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
>>78
残飯漁る中国やチキンしか食えない韓国よりはまだまだマシだがなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
石破は無能!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
屁理屈を、原稿に書くのが官僚の仕事、それを読むだけが政治家の役割。それが日本の伝統。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
来年の参院選が楽しみだw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
もうに日本保守党しか希望がない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
今まで補助して下さってありがとうございました。

から始めろよゴミども
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:20▼返信
日本という国が順調に滅びに向かってて草
いや笑えねーけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:21▼返信
参議院議員選挙見とけや
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:21▼返信
ボケ老人が運転できないようにもっと高くすべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:21▼返信
今こそ民主党がやってた事業仕分けが必要なんじゃないの
いらんところ削って本当に必要なところに回すようにしないと
いつまでも金のあったころの感覚で補助金やら出してたら困る
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
>>74
中韓の方が悲惨だぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
はあ?
舐めてんじゃねーぞ!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
何のためのトリガーなのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
補助金削減5円といってるが単価は10円近く上がってんだよね。
これ来月もやるんやろ?
200いくな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
たかが5円ぐらいガタガタ言うやつってどうやって生きてんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
おまえら高市さんならやってくれるって言ってたけど
103万円のこともガソリンのこともなんも自民党内で言うてくれへんやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
維新志士が今の政治屋どもを見たら嘆くだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
>>64
馬鹿左翼の真似ごとはNG
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:22▼返信
暫定なのにずっと続いてるアホな税金やめれば補助金がそもそもいらなかった
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:23▼返信
でも地方ほど自民党が強いっていうねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:23▼返信
>>107
まず売国野党が不要だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:23▼返信
本来ガソリンのほぼ半分は税金
その税金を下げれば良いだけなのに期限付きの補助金を適切な時に出して支持率に繋げようとする与党の姑息な努力を馬鹿にするなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:23▼返信
>>30
エアコン使えばええやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:23▼返信
>>107
無理。だって自民も立憲もそうだけど本当に必要な産業とかの方を減らして
NPOや子供バラマキに仕分けするだけだからより悪くなる
むしろ無駄()を減らして仕分けした方が悪くなる日本の不思議
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:23▼返信
国会にガソリン満載車で突っ込んだ奴の気持ちが今わかるわw
もっと効果的にやれよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:24▼返信
本当に財務省と自民党の異常性が明るみに出たよな

税は1円たりとも減税しないって言う鉄壁の意志を感じる
キモチ悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:24▼返信
>>117
自民以外ゴミしか居ないし・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:24▼返信
ナイフもって暴れている連中は、罪なき一般人じゃなくてもっと襲うところがあるだろうに
生活苦しめている元凶は間違いなく政府関係者
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:24▼返信
マジで襲撃とかあるんじゃねえの?

来年の参院選は血生臭くなりそうだw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
次の選挙では自民 公明 立憲 大敗北確定だな さすがに地方をなめすぎだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
>>122
えっわかるの??

もしもしポリスメーン
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
もう自民党に入れない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
※127
維新もクズだからいらん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
【2024年調べ 外国人労働者の積極的な受け入れについて】
どちらとも言えない:自民党と維新
反対:国民とれいわ
賛成:立憲、共産党、社民党

【外国人永住許可制度の緩和について】
賛成:立憲民主、共産党、れいわ新選組、社民党
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
>>128
実行しなきゃ内心の自由ってのがあるからアンタの方が名誉棄損になるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
そこで原発ですよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
電気ガスの補助金もそうだけど、きついタイミングでカットしてくるのは狙ってやってると思うわ
それで補助再開するだけで支持率回復するし、いつまでも補助対応で頑なに恒久対応しないのもそういう側面があるんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:25▼返信
>>124
×自民以外ゴミしか居ないし・・・
〇自民もゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
平原も糞政治家の方にいきゃよかったのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
いい加減にしろや!ボケナス
マジでぶっ飛ばすがくそ自民が😡
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
減税してこれだからな、終わってんのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
>>124
候補者が自民党、立民党、共産党の三択とかいうガチの地獄
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
>>131
立憲は売国かよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
ふざけるなよ、自民党は庶民を苦しめて何を考えているんだ
灯油で死活問題になる地域もあるし、全国の個人から企業までの運送業の人達も大変だろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:26▼返信
※5
日本のタクシーはほとんどLPガスやで
車体にも小さくそう書いてる
ハイブリッド車もLPガスエンジンとのハイブリッド
ガソリン税がかからんから安いんや、ガスは(あと排ガスがガソリンよりクリーン)
とはいえLPガスはスタンドが限られてるしメンテナンスコストもそれなりにかかるので一般乗用車にはあまりない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
>>135
×自民もゴミ
〇政党は財務省、厚労省の手先だからどこがなってもゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
>>127
でも対立候補が立憲共産しか居ないと自民に入れるしかない
明らかに有害な方には入れられないからな
玉木どうにかしろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
2重課税はそのままです
自民党死ね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
2重課税はそのままです
自民党しねよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
国民の生活を見てない政治家は今すぐに辞めろ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
小選挙区は入れるとこないな
比例は日本保守党とだけ書こう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:27▼返信
>何故か自分には関係ないムーブの人必ずいるね
そりゃ関係ないよ電車代が上がっても払うし
150.投稿日:2024年12月19日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:28▼返信
来年の1月から暫定税率廃止を早めてやれよ、政治家は何もかも行動が遅いんだよ
早いのは増税の事だけは光の速さでやる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:29▼返信
※145
ガソリン値下げ隊で検索してみろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:29▼返信
宮沢税調会長「慣れていけ、愚民ども😡」
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:29▼返信
税金はどんどん増やして税収は最高で、補助は少なくして、使う対象の国民数も減ってきてるのに、集めた金は何につかってるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:29▼返信
>>127
ガソリン値下げ隊で検索してみろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:30▼返信
※134
日本人が過去を忘れてしまうのも問題よね
きちんと誰が・どうしたかを覚えておく、伝えていくってことしないとアホが支持するマッチポンプになる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:30▼返信
グリーンはどこですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:30▼返信
>>147
全員が消えてしまうんだが・・・
口先だけなのは一杯いるけど政党助成金が欲しいだけだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:30▼返信
>>101

ガソリン値下げ隊で検索してみろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:30▼返信
※143
ただの地獄だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:31▼返信
増税は光の速さより速く、減税や廃止は亀の歩きより嫌々遅くやるのが政治家
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:31▼返信
日本よ、これが民意だ。
安倍ンジャーズ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:31▼返信
>>156
多分今回年収の壁が123万まで上がれば自公の支持率上がるぞ
ほんと馬鹿馬鹿しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:32▼返信
>>157
旗包みするからセーフセーフ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:32▼返信
※154
使う対象の移民は増える一方なので
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:32▼返信
それでも自民党に入れるバカども
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:33▼返信
貧乏過ぎて車なんて買える訳ない
ガソリン補助するなら貧困層の生活を補助しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:34▼返信
>>147
玉木以外消えちゃうじゃん
特に野党全般
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:34▼返信
原発いい加減再稼働しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:34▼返信
玉木さん次は過半数とれるだけの候補者用意してくれ
俺たち国民が全員当選させるから
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:35▼返信
>>162
未だアベガーしてる老人は黙ってなさい
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:35▼返信
ここで自民党が暫定税率を1月に前倒しで廃止しましたと言えば支持率が大幅に上がるのに
ガソリン価格が大幅に上がったタイミングでやらないと意味がないのにな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:36▼返信
そりゃ議員様は自費でガソリン入れることも交通費払うこともないからな。
おまけにヤジ飛ばして寝てるだけで国会議員世界一の給料と利権でお財布は常にパンパンだもんな。どんだけ物価上がっても関係ないもんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:36▼返信
>>167
貧困層の生活を補助したところで
日本にとって全く意味は無いのでガソリン補助が優先だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:36▼返信
>>166
国民民主党以外は有害な癌じゃね
とうしろと
国民は自傷しろってこと?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:36▼返信
>>166
財務省と厚労省を先に解体しないとより悪くなるだけかもしれないうえに
もう日本は過半数以上が老人なので老人福祉が充実してる党にしか入れない
でも実際は死ぬほど増やしまくってなお増加中な防衛費の数十倍、数百倍の社会保険料を
どうにかしないと日本経済復活なんか無い。詰んでる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:37▼返信
>>161
議員に有利な制度も速攻で可決するぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:37▼返信
小選挙区で自民立憲共産しか候補者がいない
誰にも入れたくない中でどこに入れれば良いか
答えは共産党
なぜなら国家にとって共産党が増える事が一番脅威だから
舐めたことしてると共産党にいれるぞこの野郎という意思表示
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:37▼返信
>>154
仲間の団体と外国へばら撒きや
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:38▼返信
な、選挙の結果がどうだろうと何も変わらないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:39▼返信
>>178
ぶっちゃけ共産党が増えたところで絶対数は少ないから影響ないけど、自民党が増えると増税が加速するからデメリットしかない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:40▼返信
※112
その5円は個人のガソリンだけじゃ無く流通にも影響あるからな
物価にも反映されるから庶民はかなり苦しくなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:41▼返信
ほらな?だから税金かけて補助金の方がいいって言っただろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:41▼返信
※175
不倫党首に国任せたくないわぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:41▼返信
>>178
警察からカルト指定されてる共産党に入れるわけねーだろ
犯罪者が身内に居ても警察官にはなれるが共産党が身内にいると絶対になれないからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:41▼返信
国家を支える政治という柱が腐ってるんだ、切り倒して新しい柱を立てるしかない。革命だよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:42▼返信
※168
タマキンなんかガチで信用してんのかこいつwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:42▼返信
>>8
お前の食う物はどうやって運ばれてきたんか知らんのか?
ガス代値上げ分しっかり商品価格に入るんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:42▼返信
※182
たかが5円で苦しくなるとかどんな貧困生活してるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:42▼返信
共産党なんか入れるかアホ
共産党が親族にいるだけで人生デバフだからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:42▼返信
みんなEVにすればいいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:43▼返信
暗黒の岸田政権から石破政権で国民殺しにきてて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:43▼返信
積極財政を継続すれば、長期的には円安になって、国民は相対的に、貧しくなるだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:44▼返信
あーあこれはもう自民党おわったな
来年の参院選とんでもない結果になるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:44▼返信
>>166
車に乗る必要が無くて、税金払わずに済んで、給付金が貰える世代が居るとしたら?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:44▼返信
>>161
増税はしてないけど?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:45▼返信
お前らが自民に投票したからやぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:45▼返信
だから中途半端に打ち切るくらいなら最初からトリガー条項やっとけって言ったろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:45▼返信
>>187
売国奴からしたらクソなんだろうけど
少なくとも他の議員よりは国民の事を見てるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:45▼返信
>>173
どうせ日本が滅茶苦茶になっても、その時は議員やってないし墓の下だし関係ないからな
今の自分の議席さえ守られたらどうでも良くなるよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:45▼返信
>>1
電気料金と同じじゃん補助金出してもその分値上げ
特定企業のばら撒きにしかならんよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:46▼返信
※163
上がる訳ねぇだろ
178万の邪魔をした連中として支持率大幅に下がるから
国民民主の提案を文句言わずに呑んでやっと支持率維持ぐらいだろ

提案される前に自公が単独でやるべきだった
暫定税率廃止もな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:47▼返信
国民民主は178万とかいう世迷言言ってるだけで123万という堅実な答えを出した自公が評価されるのは当たり前
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:47▼返信
※192
どっちもナベツネに敬愛の挨拶してて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:47▼返信
>>197
お前らというか投票したのは老人がメインだけどな
立憲は老人だけだった。国民民主が躍進したのは若者がメイン
んで自民や立憲は老人福祉最高レベル。国民民主は逆
物凄く簡単にみんな自分の利益になる党に入れている
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:47▼返信
>>197
ほんとそれ
何十年も自民選び続けていまさら生活ガーとかほんと情けない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:47▼返信
「そうでしたっけ?ウフフ」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
未だに自公支持してる奴ってどういう層なんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
とっとと全自家消費型ソーラーパネル&蓄電池そしてEVにしておいてよかったーマジで日中晴れるだけで100kmくらい走れるくらい貯まるわ
それだけ走れたら日常生活には十分これが家で完結するのでかすぎw 油買いに行ってるガソリンおじさんたちは大変やねほんとスタンドもどんどん閉鎖されてるしw ほんまこの先どうすんのかねこの資源の無い日本でw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
>>191
中国ではEV売れなくなっててトランプはEV否定派
災害に弱くコスパが良いとも言えないメンタルエコロジスト専用カーじゃん
静音だから自転車を轢きやすいまである
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
自民党はなぜトリガー条項は発動しないのでしょうか? これは政府が、2011年の東日本大震災の後に、復興財源を確保するため「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律」によって、トリガー条項が凍結されたからです。

いや、もう2024年だぞ
過去の災害を理由に増税すんのやめろや
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
103万の壁より先にガソリンの暫定税率をどうにかしてほしかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
>>197
消去法でそうせざるを得ないから仕方ないね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
※202
自民党「よし、自民党案としては200万円まで控除しようとおもうのだが これでいいかね?玉木くん」


これ言っておけば支持率爆上がりやったやろね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:49▼返信
>>208
逆に今の野党に何で期待出来るわけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:49▼返信
>>208
どういうって自公は老人福祉最高レベルで
日本のメイン投票層は老人だ。人口も老人の方が多いし
準老人も含めるともっと膨れ上がる。分かるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:49▼返信
※197
今までは糞みたいな野党しか無かったけど次回からは国民民主って器ができたから自民と立憲は終わりだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:49▼返信
こいつら吸いつくすだけ吸い尽くすつもりだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:50▼返信
>>214
無理やで
自民党の税率を決めてるインナー議員の偉い方々は財務省出身だからね
甘い汁が吸えなくなるんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:50▼返信
ならお前らが立候補すればイイじゃん
別に国会議員じゃなくても地方議員でも地方首長でもイイし
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:50▼返信
昨日近所のガソスタに大行列できてて大迷惑やったわ
5円のためにあんなに並ぶとかアホすぎ

50L入れても150円やん、、
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:51▼返信
>>215
今の野党以下のゴミじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:51▼返信
※214
123万にするのすら渋ってるのにそんな馬鹿みたいな手のひら返しするわけないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:52▼返信
>>190
すまんな
共産党の市議が従兄弟だわw
付き合いないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:52▼返信
>>207
お前だけは絶対許さんからな😡
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:53▼返信
>>222
共産党必死杉w
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:53▼返信
自民→宮沢「計画通り(ニヤ」
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:53▼返信
そもそも地方で自民党と組んで借金を増やしまくった
立憲民主党、共産党、国民民主党、社民党に文句を言われたくないんだわ
こいつら中央じゃあ偉そうに正論吐いているけど
地方じゃあ維新に反発して
借金マシーンと化している
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:54▼返信
民主主義?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:54▼返信
国賊反日自民を支持する壺ウヨのおかげで自民は安泰w
肉屋を支持する豚www
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:54▼返信
※55
財務省「守るべきは我々だ、石破、やれ」
石破「はい・・・」
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:55▼返信
>>226
🏺
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:55▼返信
喜べ。
おまえらが自民党に投票した結果だぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:55▼返信
ガソリン以外のとこに金がいるんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:55▼返信
>>185
お前のような岩盤支持層がいると思えばこそ共産党みたいなクソ政党に入れても大丈夫だからそれでいいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:56▼返信
>>226
何言ってんだこいつ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:56▼返信
またコスト上がって、消耗品や食品値上がりするんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:56▼返信
>>208
お前と違ってまともな人じゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:56▼返信
>>229
官僚主義。つまり共産主義や社会主義と同義
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:57▼返信
※219
玉木だって財務省出身
財務省云々を原因とするのは無理がある
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:57▼返信
国民民主の主張を通すには歳出を減らさないとならんからなー
自民党としても辛いんだけどしかたないわなー国民民主のせいだかんなー
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:57▼返信
若者が車に乗れない日本
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:58▼返信
目先しか見えてない奴多いなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:58▼返信
>>197
これからも投票します
野党には絶対に投票しません
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:58▼返信
自民支持者以外は非国民な
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:58▼返信
※240
財務省に媚び売るより敵対する方が議席取れるからな
弱小過ぎて媚びる理由が無いから大胆な政策をとれる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:59▼返信
>>241
主張通そうとしてないんですが...
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:59▼返信
>>199
国民のこと見てるやつは政治家になんかならないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:59▼返信
>>238
ありがとう自民党
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:59▼返信
まあ冷静に考えれば維新も国民と同じ立場だからな
自分達に有利になるように動くのは目に見えてた
所詮は少数政党だから自民党と官僚の手のひらでコロコロされとるだけだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:59▼返信
・・・・・・・・せや!政治家にも痛みを味わってもらえばええんや!
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:00▼返信
※241
それが本当なら日本は終わりで持ち直す手は無いってことだけどあってる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:01▼返信
>>230
壺ウヨと言うより老人が居る以上安心なのが自公
だって嫌われ者の石破すらまた「社会保険料上げます」ってちょっと前に言ったばかり
普通に考えれば分かるけど、どう変わるか分からない他党より
社会福祉を今まで通り増額してくれる党に入れたい老人が多いのは当たり前だろ
んで最多人口は老人層で次は準老人層が最多。分かるだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:01▼返信
はよ自民潰れてくれや
宮沢消せ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:01▼返信
>>238
お前はまともじゃねーだろ😂
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:02▼返信
※246
議席数が多いほうが民意を得ているといえるわけで、政治側は事務方に対して主張を通しやすいのが道理。省庁に「媚びる」というのも理由が見えない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:02▼返信
円高にしろって
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:04▼返信
今の野党は役立たず
こういう案件を論じろよ!裏金裏金ってお前らも言える事か?エリを正さないから支持されないんだよヴォケが!!
しょうが無いから自民党しか舵を任せられないんだよ
チャンスを与えたのに民主党政権は日本を混乱に落としといて抜け抜けよく批判出来るよな?
まともに的を得た正論を言える様になってから政権交代と吐かせアホ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:05▼返信
>>245
日本が自民党から孤立している
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:05▼返信
今の補助金を削減するのは賛成
だって徴収してるガソリン税より元売りに支払う補助金の方が多いんだぜ?
案の定石油元売り各社は史上最高益だし
小売にリッターいくらの補助金なら大賛成、つうかトリガー発動させろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:05▼返信
ありがとう自民党
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:07▼返信
補助金で年間6兆使えるなら消費税3%下げられるんだよなあ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:07▼返信
>>243
明日死ぬ人間が10年後なんて考える余裕あるとでも
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:07▼返信
マジレスすると前回の選挙で一番議席伸ばしたのは投票率で老人しか支持者が居ない立憲
理由は簡単で社会保険料を上げて社会福祉を充実しますと
自民と同じかそれ以上の老人優遇を言ったから
自民が安泰な理由も老人で立憲が政権奪取できそうな理由も老人
そら最多人口が老人で、次の最多人口が準老人だからあたりまえ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:07▼返信
ガソリンに補助金はいらない。もっと金を使わせないと
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:08▼返信
石破首相「「国が何をしてくれるかを聞くな、一人一人が国のために何ができるかを聞け!!」

お前らこれに反論できるやつおる?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:08▼返信
>>228
絶賛税金垂れ流し万博がどうしたって?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:08▼返信
>>221
お前もな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:09▼返信
長野県民からしたら一般のガソリン価格なんて大した額じゃない
日本人は騒ぎすぎ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:09▼返信
>>265
生産や運送で物価高に直結するけどええの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:09▼返信
>>266
じゃあ政治家いらんやん。全員クビにして官僚だけで事務的に政治したらええ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:10▼返信
壁の話では根拠がどうのこうのとよく言ってるけど
今ここで補助金打ち切る合理的な根拠は何なんですかね
そもそも無駄に何重にもかかってる税金やめればいいだけだが
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:11▼返信
※272
補助金出す合理的な根拠はあるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:12▼返信
そんなに税金欲しいなら消費税50%に上げればいいじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:13▼返信
無能が政治家に立候補してはいけない法律を作ってほしい
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:13▼返信
>>274
社会保険料が倍々で上がってるから心配しなくても大丈夫だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:14▼返信
たかだか一回数百円ならあんま関係なさそう
物流には影響ありそうだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:14▼返信
自民党はこの物価高等の経済問題に有効な事をほとんどしてない
それでもこんな不甲斐ない自民党に勝てない立憲って情けないよな
流石に今回の選挙では立憲が勝つと思ってたんだがな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:14▼返信
インフレスパイラルに入ったか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:15▼返信
暫定税率廃止とセットにしないと意味無いだろうに
今更ながら政府って馬鹿なの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:16▼返信
>>278
立憲も増税推進してるから自民党と一緒だよ
原発反対してるからさらに物価上がるけどね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:16▼返信
※280
何の目的に対して、何故意味がないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:16▼返信
>>278
入れるわきゃねーだろ
外国人移民主流派の立憲に
候補に出すことすら馬鹿馬鹿しい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:17▼返信
政治家「ん?まだ何もして来ないな?それならまだまだ絞り取れるか!」
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:17▼返信
【2024年調べ 外国人労働者の積極的な受け入れについて】
どちらとも言えない:自民党と維新
反対:国民とれいわ
賛成:立憲、共産党、社民党

【外国人永住許可制度の緩和について】
賛成:立憲民主、共産党、れいわ新選組、社民党
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:18▼返信
ガソリン影響ないとか言ってるやつはお前らが買ってる食品や服、趣向品全ての価格高騰に影響してくるの理解してんのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:18▼返信
打ち切った補助金で浮いた金が使えるじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:19▼返信
>>286
買わなきゃいいじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:19▼返信
>>283
え?外国人って...どこぞの奴らが岸田の宝ガーとか散々言ってたじゃんw
じゃあどこに入れてもダメってこと?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:21▼返信
バカだなぁガソリンが高くなると
物流にも影響あるしバスやタクシーも物価や送料なんかも上がるよ
車所有者だけじゃないよよく考えろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:21▼返信
値上げするなってバカはその財源を示せよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:22▼返信
>>285
外国人労働者の受け入れって自民党が推進したんじゃなかった?
技能実習生とかもろそれやん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:22▼返信
核融合頼む😭
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:23▼返信
>>289
そんなことも理解せずに立憲が勝つとか思ってたの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:23▼返信
>>286
早速バカに絡まれてて草
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:23▼返信
>>288
北朝鮮かよww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:23▼返信
>>291
死に損ない老害の医療費
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:23▼返信
>>1
財務省解体!
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:23▼返信
どうせ来年の選挙で自公過半数割れで下野するからそれまでに少しでも国民から税を搾取する気まんまんですな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:24▼返信
全ての物には物流費がかかってるの理解できてない奴
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:24▼返信
※292
根本は企業が求めたからや
特に中小企業が
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:24▼返信
補助金を打ちきるなという国民の声を尊重して増税します
それを財源とします
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:24▼返信
あとは上がる一方だろうな

どうせ買えないなら今のうちに贅沢しとけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:25▼返信
ガソリンの暫定税率廃止も合意してたよな?片タマじゃ手が足りんか…
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:25▼返信
>>297
人権無視なので却下します
次の案はありますか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:25▼返信
>>294
自民党のあの体たらくじゃねぇ...
以前政権交代した時より国民の生活が苦しくなってたから、自民党は勝てないだろうなぁって思ってたよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:26▼返信
※297
それが政治的にできるなら、やっとるがな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:26▼返信
つか補助金切って2重課税辞めればいいだけでは
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:26▼返信
10円上がると1回の給油で400円くらい高くなる
年間20回給油するとして8000円か
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:26▼返信
ふざけんなよ
仕事するのも金かかりすぎてみんな死んじまうよ
上級国民は何してんだ本当に
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:26▼返信
>>291
こども家庭庁6兆円、男女参画9兆円
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:28▼返信
>>39
普段1000円ずつとかしか入れてないのか
みみっちいな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:28▼返信
>>115
ほんとにやられたら困るもんね
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:28▼返信
この税金がうまく使われているなら文句ないけどほとんどが記録なく消えているのがイラっとする
誰のお小遣いになっているのやら
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:29▼返信
ますます車のいらない都会に人が集まるな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:30▼返信
ネトウヨ「増税なんてしてないし値上げなんて何もしてないよ
マスゴミに騙されるな」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつらが日本を壊してます、無職ネトウヨ社会に出てないから何も知りません
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:30▼返信
>>311
いずれも人権無視なので却下します
次の案はありますか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:30▼返信
※311
子供が虐待死しても、女が路上で売春しても誰も問題視しなければ減らせるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:30▼返信
※264
立憲が大幅に伸ばした理由は野党第一党だからって理由が大半だろ
他の弱小に入れても自民に対抗できないからな
でも今回の事で国民民主に票を入れれば良いって大半の国民が知ってしまった

次回の選挙では立憲の票の多くが国民民主に流れるだろうね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:31▼返信
卵とガソリンは騒ぐよな
他もっと大幅値上げしてるのに
そこに文句行くように誘導してんのかと勘繰るわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:31▼返信
>>309
4年前は130円とかだったけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:31▼返信
>>310
ガハハ笑ってます
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:32▼返信
※314
あなたが知らないだけで、予算については公開されてるし、
必要に応じて情報公開請求すれば出てくるよ?
無知を人のせいにしないで
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:32▼返信
ガソリン値上げで日本大パニック
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:32▼返信
>>308
政治家「僕らが損をしてしまう」
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:32▼返信
>>306
世界的にインフレしてる状況で日本はかなりましなレベルだぞ?
賃金が上がらないのに物価ガーとかいう奴らの言う事を真に受けすぎなんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:33▼返信
>>317
減税をどうしてもやらせない自民党みたい
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:33▼返信
そりゃ103万の壁を撤廃するには財源がいるからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:33▼返信
ネトウヨが言うには全く問題ないんだって
騒いでるだけなんだって
気にするな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:34▼返信
補助金の問題はスタンドに恩恵無い事なんだよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:34▼返信
でもこれ車使うやつと使わない奴でかなりの不平等では?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:34▼返信
自民も立憲も公明党も維新もゴミ

国民民主しか残ってねーw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:35▼返信
>>246
でも旨味が無いからすぐに空中分解するw
所詮政治家なんて札束で顔引っ叩けば即落ちする豚よw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:36▼返信
>>329
問題はあるけど日本がどうこう出来る話しじゃないしな
ウクライナ戦争終わらないとどうしようもない
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:37▼返信
>>331
流通は国民全員ですよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:37▼返信
トリガー条項廃止を邪魔する維新の会、及び当然ながら政府自民、公明が日本人の敵である

何かフジのアホコメンテイターが昨日車乗って無いのにガソリン減税で割り喰うのが腹が立つみたいな事言ってたのがいたが、お前の家に配達に来たりコンビニや衣服などをショップに配送してんのは何だと思ってんだとぶん殴りたくなった
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:37▼返信
文句言ってるだけではな
政治家は痛くも痒くもない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:38▼返信


自民党 「 国民を死ぬ一歩手前で苦しめるのが腕の見せどころじゃ!😁 」


339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:38▼返信
>>331
え? 流通コストは一律やろ
自分の都合で車使ってて不公平とか言い出してるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:38▼返信
車社会の田舎を殺す政策だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:39▼返信
>>334
バカに説明しても理解できないよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:39▼返信
パヨクが騒いでるだけです
日本は裕福だし、ガソリンの価格なんて気にしないよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:39▼返信
車使ってるやつがというがガソリンには税金が掛かってるんですよ
それも2重に
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:40▼返信
国賊政党自公を支持する人間がいることが信じられない
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:40▼返信
>>331
お前が生活していく中で配達されたり、店に陳列されてる商品は何によって運ばれてくるんだ?

てめーは首吊って今すぐ死ね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:40▼返信
フランス見習って暴力革命でも起こす気概のある奴らはいないの?
文句言ってるだけか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:41▼返信
>>344
売国奴立憲共産党を支持する人間こそ信じらない
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:41▼返信
>>331
義務教育の敗北
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:41▼返信
>>347
つまり国民民主!
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:42▼返信
>>346
お前がやれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:42▼返信
輸入に頼ってる以上仕方ないじゃね?それにガソリンスタンド側が仕組み利用して稼いでたのが悪い
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:42▼返信
※331
物流コストが上がれば物価も高くなるって知らんの?
自動車乗って無い奴だって移動手段としてバス・電車・タクシー乗ってるだろ
運賃高くなるぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:42▼返信
無駄にアルファードとか乗り回してるアホは多く金払うのは当然でしょ

節約したいなら軽自動車乗るだろうし
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:43▼返信
>>340
灯油関係も上がりそうだしマジで殺しにかかってる
そのうち一人暮らしの年寄りが凍死してたとかいうニュースもあるかもしれない
肺炎で死亡も増えるかもしれない
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:43▼返信
ガソリン減税?
そんなのありましたっけ?
ウフフ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:44▼返信
税金で補助してたら結局自分が払ってるのと一緒やん
それにいつかは終わることぐらいわかってたはずなんだから、普通は今までありがとうだろ
なんでそこで文句が出るんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:45▼返信
自民党「うちに投票するのが悪いんだよwばーか」
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:45▼返信
今食品の値上げの理由が物流コストだからな

物流であるトランク運転手の平均連例が40代w
若者が一切入ってこない、もう日本マジで終わるよ、人手不足の限界突破してる物流は
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:45▼返信
>>66
日本国民ブチギレ(SNSで叫ぶだけ)

民度たけぇwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:45▼返信
※354
ちょうどいいんじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:47▼返信
>>350
俺は文句ありませんよ
収入が違うんでねぇw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:47▼返信
>>356
そもそも補助金以前に160円を三ヶ月超えた段階で本来ガソリン税廃止のハズなんだよ
それを補助金で濁して175円って何が感謝しろだ。さっさと二重課税やめろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:47▼返信
>>356
補助の分より二重課税の税金の方が何倍も大きい
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:47▼返信
国民民主は候補者全国展開しないと
次の参院選、また急に解散総選挙になった場合の衆議院選で
確実に自民、公明、維新は死ぬから候補者立てないと、
立憲、共産、れいわが漁夫の利を得る事になるぞ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:48▼返信
物流に影響出るからまた色々値上げか
国民負担増やしまくりの政治家は文通費廃止する位してもいいんじゃないの
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:49▼返信
結局、文句しか言わないアホが何もやらないからやろ
民主政治って理解してる?
海外に移住しなよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:49▼返信
>>361
圧倒的ニチャァ感
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:49▼返信
ニコ生で旅配信してるやつがいたけど夜の高速のパーキングエリア
トラック専用駐車場が一杯で普通車の駐車場に全部トラックが停まって寝てた
トラック運転手は厳しくなってちゃんと労働時間を守らないといけないけど仕事が多すぎて休めないから
パーキングエリアで寝た時間を休んだ時間に計上してごまかしてる状態
やべーよこの国
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:50▼返信
うるせぇな
お前らが自民党選んだんだろ
そのまま死ねよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:50▼返信
>>365
献金も絶対廃止しねーからな!
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:51▼返信
>>366
国民の税金で議員を支えてるんだから政策が悪かったら文句言ってもええやろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:51▼返信
>>369
いれてねーよバカヤロウ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:52▼返信
>>369
自民党「増税反対?なら国民が死ねよ」
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:53▼返信
ガソリン税廃止すれば補助金つっこむよりもっと安くなるんですけどね
25円値下がりしたら補助金なくても160円くらいまで落ちるじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:53▼返信
物流や寒い地方はとくにきびしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:54▼返信
ガソリン税をどうにかしろよ
税に消費税のせるなよ、酷すぎやろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:55▼返信
税金減らしたら俺達のボーナスの財源が無くなる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:56▼返信
自民 公明 財務省 いわゆるオールド政党の国民いじめ

そこに維新が加わりそう

立憲も増税だから ダークサイド オールスター  ̄\  ̄д ̄ / ̄
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:58▼返信
ガソリン価格高騰をうけ声明を発表しました
これまでも政府や関係省庁へ訴えてきましたが改めて強く要望します
自動車ユーザーの暮らしを守るため
当分の間税率の廃止Tax on Tax(二重課税)の解消を!
到底理解納得できない仕組みを一刻も早く解消すべきです
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:58▼返信
>>377

財務省の数字の受け売りは財務真理教の始まり始まり~
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:58▼返信
自民党のおかげでいまの日本があるんだぞ
ありがとう言おうな?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:58▼返信
自民・小野寺政調会長「大学生がアルバイトをすること自体がおかしい」
↑この価値観が今の自民党、そりゃ減税しないわな

(大学生のアルバイト経験96%)
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:59▼返信
ガソリンが値上げすると食べ物も値上げされるな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:59▼返信
自民は次回で絶対落とせよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:00▼返信
ダークサイド政党 = 自民 公明 立憲 維新 

来年夏の参院選までお前ら覚えとけw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:00▼返信
ガソリン上がると物流にも影響でて値段あがるな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:00▼返信
>>383
>来年の値上げ、3千品目突破 今年を上回るペース 来春にかけて「値上げラッシュ」

1月にはパンやお酒の値上げです
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:01▼返信

ジェダイ政党は国民民主党だけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:01▼返信
地方は車一人一台必須?んなわけない
必須っていうのは人間でいう水や空気みたいなもんだ
車があれば便利ってだけで、一家庭に一台くらいで、あとは原付とかあれば生活はできる
不便だけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:01▼返信
※386
1月にまた上がるぞ。
減税はいつやるか未定
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:01▼返信
スーパーを視察した岸田を信じろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:02▼返信
自民党と立憲と維新がゴミだったことが問題
維新も一時期は調子あったけど自民党と協力して中国企業に裏金もらって仲良くしてたのもう無理
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:02▼返信
繰り返す

ジェダイ政党は国民民主党だけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:03▼返信
暫定と言いつつ50年も搾取し続ける詐欺政府
自民は、ガソリン税の暫定税率を廃止することで合意したけど
廃止時期は今後協議とか言ってるから
結局廃止先延ばしの繰り返しやろな

395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:03▼返信
豚が総理になってからこんなんばっか
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:03▼返信
自 公 立憲 維新

ダークサイド政党はもう終わり
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:04▼返信
値上げじゃなく、元に戻ってるだけな?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:04▼返信
自民党の最後っ屁の嫌がらせだろ、搾り取ってホラどうするモードにしたいんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:06▼返信
平成の頃は99円とかだったんだぜ信じられるか??
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:06▼返信
なぁ、検討の石破は総理になってから何か良いことしたか?誰か教えてくれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:06▼返信
じゃあクソの正当性もない暫定税率やめろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:06▼返信
※394
暫定税率廃止する代わりに、自動車関連税全体で調整するって出てるで

一番損するのは車あんまり使ってないけど持ってる層になる
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:07▼返信
>>400
自民党を破壊する(予定)
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:08▼返信
※399
イランから輸入出来なくなったのが痛いな ガスはロシアがダメになったし
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:08▼返信
SGGsとか言いながら自動車は例外を貫き通した政府を信じろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:09▼返信
奴隷にならないと値上げするぞって脅してるw
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:10▼返信
オールド政党(自公) + 立憲 + 維新 = ダークサイドオールスター

立憲の無能と左傾化によって国民の選択肢が他になくなったせいで自民党独裁状態を生み出し、増税を当然の権利にしてしまった

そこへ登場したジェダイ政党 国民民主党! 来年夏の参院選、国民民主にみんなのフォースを!
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:10▼返信
>>400
検討の起源は岸田だし多少はね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:10▼返信
安倍政権時代、ネトウヨを生み出した元凶lの在特会がとあるデモを行ってました
安倍ちゃん「少子化人手不足なんで外国人労働者の受け入れを拡大します」

在特会「外国人労働者が増えたら日本企業は賃金が安い外国人労働者ばかり雇って若者の給料が上がらなくなる」

これ10年も前のことです、結果どうなりました?wwwちなみにネトウヨは当時この在特会のデモを叩いてました
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:12▼返信
国民「次の選挙、覚えてろよ与党」
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:13▼返信
自民 公明 + 立憲 + 維新 = ダークサイドオールスター

立憲の無能と左傾化によって国民の選択肢が他になくなったせいで自民党独裁状態を生み出し、増税を当然の権利にしてしまった

そこへ登場したジェダイ政党 国民民主党! 来年夏の参院選、国民民主にみんなのフォースを!
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:14▼返信
※409
外国人労働者増やしたのはもっと前の小渕政権時代

103万壁の引き上げって安倍政権で言ってたことやで。知ってた?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:14▼返信
高くなる理由
・ウクライナ問題が解決していない
・かなり円安

低くなる理由
・原油価格がドル建てで微安
・日本政府による価格操作
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:14▼返信

ジェダイ政党 国民民主党よ、ダークサイド政党を滅ぼせ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:14▼返信
袋菓子の実質値上げ率と比べたら屁でもねえわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:15▼返信
>>409
会話形式の子ってアホな子多いの何でなんw ニシくんもそうやし
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:15▼返信
上級国民、専業主婦、ナマポがガハハと笑う国ヘルジャパン
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:16▼返信
>>414
ジェダイも大概クソなんだよなぁ…
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:17▼返信
>>410
老害「消去法で自民!」
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:17▼返信
日本はガソリンが高い!とよく言われますが、そのガソリン価格の約半分は税金です。

本来のガソリン税(本則税率)は、28.70円。それに25.1円の暫定税率を合わせた53.8円が、ガソリン税です。これに加えて石油税(2.8円)、そして消費税(10%)がさらに加算されているのです。ガソリンスタンドで表示される価格の5割前後は、税金として支払っているのです。
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:18▼返信

ジェダイ政党 国民民主党よ、ダークサイド政党を滅ぼせ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:18▼返信
EVの充電スタンドを実際に建てるのは電力会社なんだが
電力会社も火力発電の燃料を大量購入しなきゃならんので
石油元売り企業が困る事をする訳にはいかない
よって、EV車の充電器が増えない原因がコレ
発電が全て原子力になっていれば、EV車は日本でも成功していたかもしれない
結局はガソリン車に戻っていくんだけどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:19▼返信
>>416
そら漫画やらなろうやらそういう会話形式の文章しか目にしてないアホやからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:19▼返信
178万の壁に粉砕された
玉木軍・・・・まだ生存していますか・・・・?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:19▼返信
>>419

今はジェダイ国民民主がいる・・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:21▼返信
ガソリン問屋が過去最高益と
ドヤ顔で記者会見するんだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:21▼返信
※420
未来の与党には、今の与党が奪ったガソリン税を利子を付けて国民に返却する事をしてもらおう
さらにこの30年、企業に忖度して税金を補助金と言って注ぎ続けた金も返してもらおう
天下り先企業を全て解体する党に投票しよう
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:22▼返信
>>424
宮沢「若造が調子乗んなよ」
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:23▼返信
【速報】きた!
トランプ兄しげちゃん
早期首脳会談実現へ!
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:23▼返信
※425
ジェダイは最初は話し合いをするけど
話し合いが決裂した瞬間、ライトセイバーで切り付けて来るんですけどwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:23▼返信
中国の安いEV買わせたいんだろ ソーラーにしても何にしても全て中国をサポートする為
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:23▼返信
(ダースヴェイダー登場のテーマ♪)自民党 公明党 財務省 ルンルンだああ

辺境に追いやられてしまった「ジェダイ 国民民主」

来年夏の参院選に向けて、有能議員候補かき集め中!
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:24▼返信
地方の問題って都会で自給自足出来るの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:24▼返信
>>428
国民「嘘つき政治家集団が調子乗ってんじゃねーぞ」
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:25▼返信
自民はさっさと退場してどうぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:25▼返信
>>430

ヲタ話はどうでもいいw 一般的な印象論でいいのだw
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:25▼返信
>>433
米食わない!食わないから・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:26▼返信
>>433
コンビニ強盗すれば自給自足できるぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:26▼返信
自民党と財務省のせいで、日本国民が貧困にあえぐ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:28▼返信
>>371
いや、行動に移さないと⋯
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:29▼返信
ダークサイド政党が日本を独裁しているのだ

ダークサイド帝国の日本。これが30年以上続いている

ジェダイ国民民主によって真の自由民主主義国を取り戻さなければならない
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:29▼返信
※272
壁撤廃して税収減った分補填しないと地方がうるせえからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:30▼返信
結局、自民以下のゴミ野党のせいやろなぁ
韓国さんは野党がまともだから与党が倒れるわけやろ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:32▼返信
>>443
韓国野党がまとも?
お前のいうまともは日本を敵国認定して軍事クーデターを起こすことか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:33▼返信
自民財務のダークサイド政治を増長させた立役者

立憲民主も無能と左傾ムーヴかまして、自民財務の独裁政治に一役も二役も買った

つまり立憲も公明党もダークサイド
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:33▼返信
>>320
バカか
ガソリンは全ての物価に影響すんだわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:34▼返信
>>415
その値上げがどこから起因してると思ってんのや底辺くんは
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:37▼返信
>>444
韓国人がそれを望んでるならそういうことやろ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:38▼返信
個人の車的にはちょっと我慢すれば済むけど
運送費関連で色々商品が値上がるから問題なんだよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:40▼返信
>>448
一部の韓国人な
0、1で考えることしかできないのか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:44▼返信
壺カルトを信じちゃダメ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:44▼返信
タクシーもEVやLNGやLPGだからガソリンが高くなろうが問題なしや
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:48▼返信
もう、トリガー条項を解除した時の減収分より多額の補助金を使っているんや。
だから、財務省お得意の「ザンゲンガー」は使えない。
さっさと補助金なんて非効率な方式やめて、トリガー条項解除すればいい。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:48▼返信
ガソリンとか経費で買えるんだから
水みたいなもんだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:49▼返信
>>450
一部の韓国人なら政権は取れないんだよ
日本の立憲やれいわみたいにな?
民主政治を理解できないの?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:49▼返信
国民民主にいいようにやられてるから嫌がらせの一手で来てて草
こんな腐った自民に入れたやつ息してんの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:51▼返信
>>452
ガスを作るのに燃料をいらないと思ってるのか?ガスを作るために燃料高騰したらタクシー初乗り1500円とか宅配送料2000円とかの世界になるけど良いか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:52▼返信
政府の給料も値下げします
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:53▼返信
>>455
政権はとれてないぞ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:55▼返信
補助も税金なのに
こういうので批判する人って全体を見てないんでは
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:57▼返信
>>443
韓国はまともだとは思わないけど無能と思ったら、何故かお偉いさんが事故死が多いのは笑うしか無いと思う
そう言った意味では、中々クレイジーだとは思うよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:57▼返信
※460
税金なら効率よく使えってこと。
一度取った税で補助金って効率最悪なんよ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:57▼返信
この円安すげー不景気感じるわ
14.5年前不景気不景気言ってたが今の方が不景気感が凄い
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:58▼返信
こりゃ自民はあかんなんで過半数割れ高理解してないから政権取り上げんともう無理なとこまで来てる
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:59▼返信
政府「車社会の田舎なぞに住まずに車なくても移動に困らない札幌市、仙台市、東京都区部、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、福岡市レベルの都市いずれかの都心部で生活すりゃ関係ないやろ」
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:00▼返信
こいつら税金は自分の財布から出てるって思ってるよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:02▼返信
東京に住んでる国会議員は自分で車運転してガソリン入れないだろうし、入れるにしてもポケットマネーじゃないか仮にポケットマネーで支払ったところでガソリン代なんてはした金にもならんくらい金持ってるんだから地方住まいの庶民の苦しみなんて別世界のできごとすぎてわからないんだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:02▼返信
男性の国会議員向けに国会議員をやりたかったら、チン○切るとか国会議員の他に財務省とかのお偉いさんで男ならチン○切るとかの法律を制定しよう!
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:05▼返信
男の総理だから、ハニトラ仕掛けらるんだから日本の総理で男性だったらチン切りをしてから総理に任命と言う形が良いと思う
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:06▼返信
ガソリンの一滴は血の一滴なんて最近まで使われたし、日本には資源なんかないのに何でそんな偉そうにしてんだよ、もっと苦しんで、民が疲弊し滅びゆく日本が見たいんだよ、どうせ何もできない腰抜けしかいないんだから、上級国民にぺこぺこして、何とか生き残れ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:06▼返信
国会議員の給料や補助金が高すぎるのが問題だと思う
庶民の価値観や経済状況を理解してなさすぎる
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:07▼返信
すーぱーどいなか民ですあかんですです205円になったよえ?あと5円あがるの???正月すぎたら210えんかよまじか。ちなみにおふろとかボイラーですとうゆですしんだ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:07▼返信
車乗ってない側からしたらそんな補助に税金つわかなくてもいいわ
車なし:物流
車あり:物流+個人の移動手段
で恩恵が偏ってるからな。クソみたいな車乗りが得するくらいなら補助なしで全体的にインフレのほうがええわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:08▼返信
宅配便業者、流通トラックすべてに大きく関わるから
またスーパーの食品が値上がりする
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:09▼返信
>>473
日本人特有の他人の幸せを僻む文化モロに出てるな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:11▼返信
長期にわたる補助金事業は結果的には国力の低下につながるので止めたほうが良いけれど

業者に課税されてるガソリン税や石油石炭税も廃止しろよ。業者に掛けるから二重課税にならないなんてアホな詭弁を言ってるがそれは業者にも掛かってる消費税の時点で二重課税な上に消費者はその分更に消費税自体が水増しされてんだよなんでクソ公務員共は嘘ばっかり言い続けるんだよどんだけ詐欺大好きなんだよ。議員公務員には的な人間なんて殆いないだろ。完全に狂ってるだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:12▼返信
178万への地ならしなんやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:12▼返信
補助金なんか最初からいらねぇ
それよりトリガー条項発動しろよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:13▼返信
※476
二重課税解消という話なら、ガソリン税にもなぜか10%上乗せされている消費税も。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:14▼返信
すーぱーどいなか民ですあかんですです205円になったよえ?あと5円あがるの???正月すぎたら210えんかよまじか。ちなみにおふろとかボイラーですとうゆですしんだ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:17▼返信
散々米値上げは生活のためとか言ってたし
給与上げろ論も受け入れって唱えてたんだし
物価はこれからますます上がるんだよ?
なんでこの程度でギャーギャー言ってんの?
働かないと死ぬ世界を望んだのは君らじゃん?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:19▼返信
※475
全然違うよ補助金は本当に苦しい短い期間だけやるべきもので長期でやるとそこに長ーい利権が生まれて市場そのものが歪になる。また公務員がこの手の事業を恒久化すると部署人員経費が掛かって結局無駄に税金使うどころか補助金出してる所に絶対的な官僚支配が出来る。それは天下り先にもなって退官した後もチューチュー吸われるクソ官僚利権を生み出すのだ。公務員は仕事の割に高額経費が掛るので必要以上に仕事をさせては駄目なんだよ。
補助金は必ず期限を切って行うべき物なのだ。お前も一度アルゼンチン大統領の話を聞け
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:20▼返信
暫定税率そのままなのに補助金だけ消えてワロチ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:21▼返信
国民民主外して維新と組もうとしてんだろ
自民次の選挙終わりそうだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:21▼返信
もっともっとあらゆる物が値上がりするよ
ガソリン代が必要ならスマホ解約でもすればいいじゃん?
あとは働けばいいし働く場所が無いなら給与の高い場所に引っ越せばいいでしょ
そういう世界を望んだのが君らなんだから結果は受け入れろバカバカしい
何が間違ってるのか必死で文句言ってた層の意見を無視してギャーギャー喚いたんだから勝手に苦しめ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:22▼返信
>>476
自分達さえ生き長らえればそれでいいと思ってるから全力で国民を騙すだけ
公務員を叩こうもんならシュバってくるし
笑えるのはどんなに円を貰っても際限なく落ちるだけだから公務員と言えども結局共倒れするのが落ち
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:22▼返信
※479
そうなんだよ消費税を導入した時点で廃止すべき税を止めてないから言ってるのに
クソ官僚は消費者の手前で課税してるから二重課税じゃないとか詭弁をタレてんだよ

公務員は本当に嘘ばっかりだよ。だから文系に肩書与えると駄目なんだよ、大学から文系を追い出して欲しい
昔から金融関係者は嘘吐きばっかりなのもそう言うことよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:23▼返信
批判されても国民民主主導で178万にしたせいで他にしわ寄せが来ました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:24▼返信
とるとこ間違えすぎだろ
てかハイオクとかから取れよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:27▼返信
圧倒的多数の貧民が不利になる競争世界導入論を必死に唱えたゴミどもは
望み通り勝手に死ねば良い
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:27▼返信
ガソリン週一ペースで入れる→金額見る→トリガーの話をしてた国民民主→自民憎しが増える
終わり
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:30▼返信
>>1
地方は〜〜っていうけど、そんなド田舎な地方でもなく、埼玉県でいうとさいたま市や川口市レベルの地域でも一人一台必須と言っていいくらいだからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:31▼返信
アメリカから払い下げミサイルを言い値で買い、コロナワクチンに続く効果不明の認知症薬を買う訳だ
当たり前だな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:32▼返信
500万以上するミニバンやスポーツカーバンバン売れてるし
平気平気、日本は景気が良い
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:34▼返信
切れるのはわかるけど、いつまでも税金投入してらんねーしな
税金投入するかトリガー条項で税収下げるかの二択しかねーだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:37▼返信
政治家の無能共は税収下がるからトリガー条項発動しないんだろうが
テメー等の給料上げるのは行動早いよな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:38▼返信
富裕層向けシフトでリターン得る産業が今後も増えるから
下層民向け市場はどんどん縮小しもっともっと苦しくなるよ
望み通りの結果が得られて良かったな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:43▼返信
今まで補助金で低価格を維持してもらってたのに感謝の一つも無いとかこいつら乞食かよホント
あげくの果てに「値上げ」とかこいつらガチで愚民だな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:44▼返信
原油価格高騰のまさしく元凶原因であるロシアには文句を言わず日本政府に不平不満ぶつけてるのマジで頭おかしいな
考える脳みそを持ってないんだろこいつら
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:46▼返信
さっさと日銀は利上げしろよ
株価下げたくないからとかふざけんな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:50▼返信
これはもう与党はアウトかもわからんね
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:50▼返信
原子力動かせばこうはならんけどな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:51▼返信
野党が政権取って今度は富裕層向け産業も死亡して失業大国化
スペインみたいにダラダラ生きる国になるんだろうな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:53▼返信
まあ別にスペイン風が悪いわけではない
少なくとも政府が何かすれば何とかなると思うようなアホはいなくなる
残るのは徹頭徹尾ただただどうにもならないという諦観のみだろう
結構なことだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:54▼返信
オウンゴール大好き自公
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:58▼返信
いや、歩けよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:58▼返信
日本政府に殺される前にこいつらを消せ!
どうせ帰化人だろ!
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:59▼返信
そんな中更に円安煽る売国奴ゴミカス政府に使えない禿終わりだよこの国
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:00▼返信
ガソリン灯油安くなると思ったら逆に値上げされてて笑えないんだが…
おいまさか最近の政府って国民騙すのデフォになってるんじゃねえか…?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:02▼返信
>>459
次期政権がそうじゃなかったか?
我が北朝鮮とか言ってる政治家の党が取るはずだけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:02▼返信
なんかもう自公潰れてどっかの野党が政権取ってもこれ以上悪くならん気がしてきた
燃料は車だけでなく暖房にも使うんだぞ‥地方巡業で何を見てきたんだよ政治家は
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:03▼返信
議員ってガソリンくらいは自腹で払ってるんかね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:04▼返信
日本人を貧乏にする政策やって税収上げて少子化問題も解決とか政府の夢みたいなことやってんじゃねえよ
自民党がまじで無能
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:04▼返信
賃上げしたから税金上げてもいいだろうと物価上昇をまるっと無視してやるから自民党はダメなんだ
515.投稿日:2024年12月19日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:11▼返信
ガソリンがなければEVに乗ればいいじゃない
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:12▼返信
(´・ω・`)石破は何やってんだ、止めろよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:12▼返信
来年今以上の値上げラッシュ来るぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:13▼返信
俺は許容してるよ
どんどあげて行って世界の物価に追いつこう
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:15▼返信
円がまたゴミ価格になってるね
1ドル156.95円w
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:18▼返信
車どころか免許すら持ってないお前ら無職DT弱チーには全く関係ない話だろ……
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:22▼返信
自分で車を運転していない上級国民が決めてるからこうなる
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:24▼返信
税金を下げるのは数十年単位

税金を上げるのは即日実行wwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:25▼返信
自民党の嫌がらせが始まった
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:28▼返信
会食に何十万も使う政治家には庶民の生活なんて理解できないんでしょうね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:29▼返信
岸田を筆頭に裏金をこさえづらくなった議員が多々いるものな
国民に回してる金なんか無くなったわけだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:34▼返信
>>4
玉木が頑張って要求してるけど自民が拒否ってる
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:36▼返信
外国人への生活保護なくして燃料下げろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:38▼返信
>>512
そんなわけない
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:39▼返信
万博という政治家とその友達企業しか得をしない無駄使いしなければ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:41▼返信
キレても結局国債だし他で増税されるだけだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:43▼返信
年末年始の絶妙に嫌がらせするタイミングで実行する自民党よ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:49▼返信
もしかして石破って岸田より無能?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:49▼返信
ガソリンに税金で補助するのが異常だし
そこまでやっても評価されずに選挙で負けたからなぁ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:50▼返信
正直灯油とか使ってないし、あんまり関係ないんだよなwww
ガソリンも別に大したことない、リッター300円くらいは余裕だろ!
雪の降る地域に住んでる人はなんで引っ越さないのか、理解に苦しむ!
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:50▼返信
ガソリンの補助金を車乗らない奴も負担する意味が分からない
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:04▼返信
日本はもう後進国  奪われる側の国なんだよ  自覚持とうよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:07▼返信
自民も財務省もダメだな
野党もゴミカスだし全部解体してその辺の中学生の生徒会に政治任せた方がマシだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:08▼返信
税金勝手にどんどん上げやがって!
財務省許さん!
増税分の家計の財源をどうにかしろよ!財務省!
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:12▼返信
>>251
政治家だけ税金10倍徴収にすりゃ下げたくもなるだろな
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:14▼返信
暫定税率やめろ、暫定をいつまで続けるんだボケ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:15▼返信
貴族様はすげえな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:15▼返信
灯油の補助は続けろよ
雪国やべぇぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:17▼返信
なあに、見てなって
選挙が近くなったら露骨に金配り出すからよw
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:17▼返信
財務省の犬のことを政府って言うのやめない?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:18▼返信
>>543
クマが出るわ雪が出るわでなんでそんな所に住む必要があるの
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:19▼返信
>>541
5年経っても新型コロナとか言ってる国ですし
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:21▼返信
ガソリンの高騰で
年末旅行キャンセル界隈
初詣キャンセル界隈が爆誕する予感
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:24▼返信
日本中の運送業者は国交省に配達するのを拒否したらいいwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:28▼返信
貧乏人が無理して車のらないで自転車でものってろよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:43▼返信
いい加減国民舐めすぎ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:44▼返信
払った税金を全然還元してくれないな
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:45▼返信
東京にいる財務官僚は車に乗らなくて良いからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:48▼返信
>>498
ずっと財務省はガソリンに法律違反の二重課税して余計に金をむしり取ってるの知らないのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:50▼返信
ハイオク民だけど、ガソリン代は各社の株主優待で届くQUOカードで支払ってるからマジでノーダメ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:53▼返信
>>495
違うよ
法律違反の二重課税してるけど補助金で還付してるから良いでしょ?という体裁でやってた
そんな遠回りな事せずに潔く法律違反の二重課税を止めりゃ良いだけなのに、財務省は金を自分達の手元に集めて中抜きしてから還付したいから余計なコストを掛けて一度余計に税金をむしり取って補助金で還付してただけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:54▼返信
EVはダメ、ガソリンの方がいい、なんて大声で言うんだからそりゃ値上げして金取るわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:59▼返信
>>527
自民が拒否してるのは交付金に直撃するから。

トリガー条項は、国を滅ぼすトリガーにもなりうる。
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:00▼返信
>>6
この場合、中抜きしてるのは国民や。
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:02▼返信
>>546
同じ事をシリア人やウクライナ人に言えんのかテメェ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:03▼返信
とりあえず文句あるやつは財務官僚を一人ずつ殺していこうな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:04▼返信
政治家や官僚の皆さんは大事な事忘れてるよね…まず無駄遣いを止める・足りるように使う、子供でも分かる事だよ?男女共同参画費9兆6000億円・SDGs関連予算6兆円・こども家庭庁4兆円・外国人生活保護1200億円・外国人留学生優遇250億円・アイヌ関連予算58億円・ユネスコ負担分30億円 ・日本学術会議10億円…総額約20兆円超
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:05▼返信
物流が上がるし生産系も農業も漁業も使うし車無かろうが全国民影響あるよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:06▼返信
やっぱ自民はゴミ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:23▼返信
無駄なものは削りませんが、国民が必要なものは削ります!だってそれキックバックとか癒着ありませんからねぇ、うま味無し!
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:26▼返信
こんなもん完全に失政やんけ。アホなんかな政府は。
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:28▼返信
減税の話をすると「財源は?」っていつも逆ギレしてくるんだから、もちろん減税するよね?
負担増やすなら、こんなところが良くなりますってこともセットで言ってもらわにゃ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:30▼返信
> 簡単に削っていいとこじゃないと思う
補助金削るも何も、その分「減税」にすれば良いだけの話
補助金なんて与党お友達の天下り団体に金流したいだけの口実なので、そもそも無駄な措置
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:35▼返信
国民が物価高で困ってる…せや!増税したろ!
国民が物価高で困ってる…せや!議員の給与あげたろ!
国民が物価高で困ってる…せや!補助金なくしたろ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:39▼返信
だから言ったろ?
選挙終わったら掌返すって
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:39▼返信
消費税5%に戻せ
財源は自分たちの給料カットしてから言え無能政治家
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:42▼返信
増税でもで何でも言うことは聞きますので

NHKの受信料を無料にしてください💢💢💢
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:43▼返信
国民はまた自民に騙されたんか、学習しねぇな!
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:43▼返信
米の値段が上がったままで金銭感覚が麻痺してる
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:48▼返信
岸田を叩いてた連中
今更値上げで文句言ってるんじゃねーよ
てめえらのせいだろが
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:54▼返信
>>575
何言ってんだこいつ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:09▼返信
輸送費高騰で都内の衣食品の値段アップで電気代等高騰で公共交通機関も値上げ、地主も生活あるから連鎖して家賃値上げ、このままアメリカ並のインフレしてアメリカの庶民の様にホームレス増加の治安悪化まではいかないと思うけれど生活キツくなるね。あと少なくとも旅行とかも減るだろうしコロナ以来また地方の観光死にそうだね。
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:12▼返信
補填じゃなくてガソリン税をさげるんだよ天下り財務省
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:14▼返信
なんかもうグチャグチャになってきてんな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:16▼返信
自民党党員名簿はあるのに財務省の名簿は持ってないのかなマスコミは、
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:20▼返信
関係ないとかいう都会民は配達頼むなよ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:30▼返信
>>567
財源がなければ補助金は出せない
当たり前のことだが
日本人以外には知られてないんだろうな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:35▼返信
マジでクソ岸田
とんでもない置き土産していきやがって💢
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:36▼返信
財務省を利用し票を買い集めてきた自民を下野させ
立民には政権に一切関わらせない
そんな景気対策をやろうか
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:37▼返信
もう財務省だけが悪いとか言い訳も効かんわクソ自民
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:39▼返信
自民党にムカついても
amazonで鋼球コンパウンドボウは買っちゃダメだぞ?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:45▼返信
5円上がるとあるけどどこの話?
高知(談合で県内ほぼ統一182円)はここから7円上がるらしいから
年明けにもう一度上がったら198円位になりそう
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:56▼返信
政治家さんはそろそろ国民が生かしてやってるだけなのを理解しないと。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:11▼返信
年末年始でガッツリ税を取りたいんだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:12▼返信
こんなんでもデモすら起こさない日本人はまだまだ余裕って事だろ消費税20パーにしたら流石にデモするかな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:12▼返信
円安なんだからドルで買うガソリンは高いに決まってる
円高だったら普通に安くなる
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:16▼返信
エグいねぇ

地方は金ない奴でも車は必須だから地獄だね
東京23区内で乗ってるやつは金持ちか仕事で使う奴らだけだろうけど

593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:21▼返信
というか元売りを甘やかし過ぎ
為替と原油価格の変動無視してずっと高値貼り付けてたやろ
叩かれるのはどうせ窓口のスタンドだからな…
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:23▼返信
>>557
この前急にその話題出して来たのはダメコンだったんやな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:26▼返信
>>1
地方に住んでいる連中は大変だな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:36▼返信
もう時期車が昔みたいに富裕層限定モノに戻って行くんだろうな

日本終わる

おまえら在日外国人にこき使われるのが普通になるんだぞwwwざまあああみろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
補助金ばらまいても国民が評価しないからこうなる
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:51▼返信
>>596
昔はレギュラーガソリン200円のことあったよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
>>359
いや来年の参院で自民党の議席を減らすさ。
何議席減るかな。
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:57▼返信
補助金はきってもいいから税金二重取りをやめろや
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:59▼返信
>>552
自公立民維新は庶民の敵だね。国民と保守党だけが庶民の味方
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
>>571
これだけ物価が上がったら保守党の言う食品だけでも無税にすべき、贅沢品とはわけが違う
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
EVをお前らに買わせようと親中派も必死なんだろ
あとは中華パネルとかね
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:53▼返信
月二千億かかってるんだよな
ずっと続けんのは無理ってみんな分かってただろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:02▼返信
来年一月から軽自動車の維持費爆上がりするのにマジかよ;
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:21▼返信
貧乏なのに車乗らなくてもいいんじゃないの
自転車で頑張りなよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:30▼返信
円をたくさん刷ったから円安になって原油の購入費が嵩んできたんで
金を配ってなんとかします(また円を刷る)ってのもなんだかなーと思ったり
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:34▼返信
ま、政府の考えてることなんてね…
政府には●●しかいないので…
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:00▼返信
消費税廃止
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:18▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:49▼返信
燃料上げると物流関連の値段も上がる・・・
マジで自民と財務省の人間は職失って不幸になれ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:54▼返信
公共交通機関を維持するのに客が大量に必要なのにマイカーに客を奪われて死活問題ってウルトラスーパー赤字ローカル線がまた増えたんだよ
新幹線をどれだけ作っても赤字ローカル線が次々に増えてたら鉄道の赤字は永久に埋まらない
観光しか生きる道がない絶滅寸前の過疎地には切実な問題でマイカーは憎い憎い憎いアンチクショウなんだ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:42▼返信
ありがとう増税メガネ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 03:18▼返信
これはずっと続くわけではないので仕方ない
それより「暫定税率の廃止」や「二重課税」をどうにかする方向で話しないとね
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 04:22▼返信
はやく自民党の息の根を止めないと
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:44▼返信
こんなこと言っても~~
自民を勝たせたんだからありがたく増税を受け入れろ!!
奴隷国民がピヨピヨと言ってるwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:55▼返信
でもこんな自民に票入れたの主に地方民だよね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:53▼返信
政府無能すぎ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:08▼返信
とっとと暫定税率無くせ。つーか消費税かガソリン税どっちか完全に無くせ。二重課税やめろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:15▼返信
衆議院選挙でバカな政治家に投票するから舐められる。仕方ない。
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:25▼返信
食べ物以外は切れないよ日本人はw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:25▼返信
言っとくけど税金補填でいまガソリン安くしてるだけだからな?
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:00▼返信
10年以上もたってトリガー条項凍結したままとかおかしいだろ
原因の東電は税金吸い取りながら順風満帆なのどうなの
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 03:25▼返信
※1
ガソリン価格値上げするべき10の大きな理由

1.自動車乱用を抑制でき、重大事故の大幅減少につなげられる(車離れは地域の重大離れな事実は各国の交通統計で証明済み)
2.自動車乱用を抑制でき、エンジン音など地域を劣悪化させる騒音公害も減らせる
3.自動車乱用を抑制でき、渋滞軽減によって運送車両や救急車等特定緊急車両の到着が早まり社会貢献になる
4.自動車乱用を抑制でき、自然と運動不足も解消
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 03:26▼返信
5.自動車乱用を抑制でき、排気ガスによる大気汚染公害も減らせる
6.自家用自動車の維持費をより高く設定することで車離れを促し、コンパクトシティ化や公共交通の利用も促進され地域の未来が明るくなる
7.交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手なので、自動車の運転という危険で有害な行為をしないことで交通刑務所懲役リスクを実質的にゼロにできる
8.自動車乗車中の年間死者数は約1000人と実は数多く、これは保有台数における比率を見ても自転車の倍以上も自動車運転手含めた自動車乗員は車内外で多く死亡している。これを犠牲者を車離れで減らせる。
9.自動車は40年間の維持費で3000万円超も損する負債であり、自動車という負債を背負うこと自体が大損。身体に穴をあけて流れ出る血(流れ出す金)をフタをせずそのままにしておくに等しい愚かな行為。多くの人が車離れをすることにより、そんなそんな負債を持たずとも暮らしやすいコンパクトシティ化、公共交通の発展が促進され、地域の未来が明るくなる。

直近のコメント数ランキング

traq