原作最終回が大不評な推しの子
関連記事
【【ネタバレ注意】マンガ『推しの子』遂に最終回を迎えるも読者の反応が...... : はちま起稿】
一方で好評な実写版
関連記事
【【朗報】アマプラの実写ドラマ『推しの子』、大成功! 横槍メンゴさん大絶賛でネットも好評が殺到 : はちま起稿】
映画も本日公開し初日に見に行った人の感想がコチラ
齋藤飛鳥と二宮和也が両親でその子供に櫻井海音と齊藤なぎさっていう説得力めちゃあり&夢みたいなキャスティングを実現させた製作陣凄いなって公開当日にして改めて実感してる。
— 嵐坂46 (@AraZaKa46) December 20, 2024
早くカミキヒカルに会いに行きてぇ… ニノの芝居浴びてぇ…#齋藤飛鳥#二宮和也#櫻井海音#齊藤なぎさ#推しの子実写 pic.twitter.com/c4r1GKtfZZ
観てきた!
— 一花 (@ichika690) December 20, 2024
原作まあまあ端折ってたり変更されてる部分もあったけど、、
俳優さん達の本気度、原作研究してお芝居してるのがめっちゃ伝わった!!!
櫻井海音が成田凌(前世役)に見えたシーンあっておおおってなった👏
ニノは流石のオーラと不気味な演技にぞくぞくした🥹#推しの子#推しの子実写 pic.twitter.com/a2A7qWHoST
『カミキヒカル』
— れん(沈黙リスナー) (@4mf69E8IPvmFhwP) December 20, 2024
嘘を演じる演技力
嘘を嘘で塗り固めた底が見えない人間性
サイコパスをいかに観てる人に届けるか
マジでにので大正解だよ!#推しの子実写 pic.twitter.com/zqyDbjPw7Y
とりあえず二宮和也がすごく良かった
— シン・かわうそ (@bossakawauso) December 20, 2024
それだけでもう5億点なので、それだけ目当てで観ても十分に元が取れる#推しの子実写 #TheFinalAct pic.twitter.com/WcVQyj7kbH
とにかく二宮和也が大好評。
それを受けてこんな意見も
推しの子、珍しく実写の評判が良いし、このまま原作改変したオリジナル実写映画が大ヒットして「原作より面白い」って各所で言われて、実写ありがとうイラストとかも描かれて鼻っ面をへし折ってくれないかな
— ルルビイ (@ruruvi) December 18, 2024
推しの子、珍しく実写の評判が良いし、
このまま原作改変したオリジナル実写映画が大ヒットして
「原作より面白い」って各所で言われて、
実写ありがとうイラストとかも描かれて
鼻っ面をへし折ってくれないかな
この記事への反応
・原作の最終回は作者の意向で色々炎上してるみたいなので、アクアとルビーが少しでも救われる改変は欲しい
・GANTZ「クシュンッ」
・コミック最終で「そんな設定なかったですけど?」されたヤツがいるので実写版は丸っとオミットしたみたいなんだけどうーんまあ
設定なかったので作中の意味や存在が意味不明になるのでオミットやむなし…?
・キャストだけは豪華だから良いねって人がいるだけであって結局2.5次元舞台のところ改編されてモヤってる人いるし、評判が良いわけでもなく無い?
まあ既に改変済みなら今後の展開も全部改変してオリジナルのままハッピーエンドに突っ走って大成功して欲しさはあるけど
まぁハードルは下がりきってるからどうなるかねえ


ルビーが嘘ついたままアイドルするのをやめる
弟、三田直樹は立命館大学法学部卒業で、老人介護の公務員職歴で、ニートでバカでゴミ部屋のクズで、煙草好きで、彼女経験無しの童貞で、家の買い物のパシリして、買い物行き賃貰ってるのが本当。
悲しいね
推しの子「そ、それだ!💡」
中国大勝利!!トンキンを核で焼き尽くせ!!
なんの参考にもならない
ジャニの映画の評判はあてにならない
5億点って書いてある時点でダメだってのが丸分かりだよな😅w 完全に発情メスモードに入ってるからwwwホンマ女は感情の生き物だよ😉理屈が通らん。
そもそもこの俳優陣を俺は一人も知らない(あのは知ってたか・・)アニメ勢で
原作も途中から最後まで読んだ側なんで実写をアマプラで見たけど面白いとは思わなかった
赤ん坊とか気持ち悪くすらあったし・・上にも出てるけどこれを無条件で喜んでるのはジャニオタみたいな俳優のファンで別に推しの子じゃなくても良い連中でしかない
>>23
完全同意に一票
お前らがさんざん悪態付いてた脚本家かよ
でも分かる。
そもそもその作者がラストな展開でガッカリさせて読者を自殺に追い込もうとしたんやで
あれば良かったよね
前後編までは本当素晴らしかった、特にクライマックスは原作超えてたよ
まーLのスピンオフまではファンサービスだと好意的に受け取るけど、その後の展開は・・・酷いよね
アニメ→ヨアソビの歌
実写映画→ジャニ
赤坂アカンはいったいどういう貢献をしたんだ
本当だよねw
ニノって演技力あったっけ?
まーた人殺したいのか?
もしや作者はコレを狙って...
オッサンが騒ぐなよw
良くならないって言うのもなんだかなあ
整形じゃなくてメイクで今の顔作ってたのが分かったよね
殺されたのはアクアなんだよなぁ
すまんけどデスノも実写映画派や
デスノートも終わり方は実写のが評価されてるよな笑
推しの子もこの調子で行けば、実写の方が評価される珍しい作品になりそう
単行本であんなクソ書き下ろししといてよくそんな事がほざけるな
カス原作者が
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
よっぽど酷くなければ当然だろ
あの脚本家もそう思っただけなのに、、、
誰か「クソ改変と原作クソ展開は別物何だが?」
アホ「……」
同じだろ、主観的エゴでしかない
多数決で誤魔化すなカスが
原作者のお気持ち無視は一緒だろが
皆がくそ展開って言ってるからセーフ?
良い改変ならセーフ?
アホはどっちだよ
真のアホ「...」
お前が抜けてる
主人公の青年が死後に前世の記憶を持ったまま、推していたアイドルの子供に生まれ変わる「転生もの」
気持ち悪すぎるw
カミキがフツメンのホビットおっさんとかキャラの見た目変わりすぎやろw
小説で転生じゃなくてカルトの儀式?で記憶だけもったやしな。
キムタクと同レベルの大根やしなw
唐突で品質の低い状態はなんとかしてほしい。
最後の対決をもっと命を賭けるに値する周到なやり方や拙速に足る差し迫った危機とか
立ち直りと復帰を丁寧に描写して唐突切り貼り感消して納得感生まないといけない。
セクシー田中さん問題はテレビ局だけの問題ではなく視聴者のニーズもあるからってことになっちまう。
お前らの大嫌いなオールドメディアに援護射撃してどうすんだよ?
アニオタの地位がいつまでも向上しないのも仕方ないっちゃ仕方ないけどな。バカしかいねー。
いざ消費者のもとに届くと質が良く絶賛されるパターン
また発動したね
結局作者とかどうでもよくて、自分たちが気に入らないから叩いてただけだよね。
叩き棒にされてたセクシーさんの原作者かわいそう
擁護するのなら二度と改変するなと言うなよw
邦画に対する信頼度が低いのもあるだろうな。
意に反した、でした
【速報】もこうゲイ向けにfantiaを始める可能性あり。
ブツがでかいので条件は満たしているとのこと。
↑はちま!これを記事にしろ!
ちゃんと風呂敷畳んじゃん
いや全くその通り。ダブスタはよくない。
多数決も何も多くの読者は良改変を望まれてるのが現実だし
そういう所だぞ
誰か「それだけ原作が不評なのがまだわからんとか馬鹿なの?」
アホ「……」
俺も漫画自体に内容については大した文句はないよ
問題は「本誌で描かれなかった真相が明らかに」みたいな
広告を本誌で打って単行本を買わせようとして
あの毒にも薬にもならない手抜き描き下ろしだった事じゃね?
原作が不評だったら作者の意に介さない改変はありになるのか。
誰かさんは自分がアホだとわからない真性のバカだな。
テレビ局は大喜びで作りやすいように改変するだろうさ。
公開するのは上手いやり方だな
赤坂は商売に理解があるから許可したんだろうけど鬼滅や呪術もやってほしい
そんなゴミみたいな終わり方したんか
なんなら窪んでるレベル
劇場って序盤すっ飛ばして終盤やってるの?
別にあいつの演技うまくないだろ
嵐の中ではまだマシってだけで
赤ん坊が気持ち悪く見えたなら、原作を忠実に再現できてると思うぞ笑
キムタクさんと同じでなにをやってもニノミヤやしな。
推しの子実写版じゃなくて二宮みたいやつが褒めてるだけ
尻下がりだったな
原作からしてしょうが無いんだろうけど
映画館の席いっぱい空いてるぞ
見てきたけど、釈不足になるのは当たり前なんだけど釈不足すぎ感がやばかったわ。
削って欲しくないとこまで削られる。あと一話分ドラマ欲しかったな
ドラマ見てない勢にも分かるように序盤を丁寧に復習してるからな
ようするにアニメやマンガ読んでる人間の頭は子供なんだろうね。
二宮早々に退所して仕事貰いまくったから嫌われてるわ
女よー
ツクヨミ役は大野