• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








全人類は最終兵器彼女を読んで
クリスマスを迎えてくれ!
待てば無料じゃなくて本当に全話読めるので今すぐ読め!

土日の情緒を無茶苦茶にする覚悟さえ決めれば完走できます。
「セカイ系」概念はこの作品から生まれた気もするほど
影響を与えた始祖かつ唯一の特異点の漫画なので






B00DQ3BSLS
高橋しん(著)(2000-05-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



B00DQ3BT1M
高橋しん(著)(2001-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
学生時代、全巻セット買ってウッキウキで読んだら情緒やられたやつ。
最近漫画かなり処分したけどコレはなぜか手放せなかった


最終兵器彼女、なるたる、エルフェンリートで
当時の三種の神器みたいな扱いでしたよね。


『最終兵器彼女』は、戦争で社会が緩やかに死んでいくなか、
最終兵器になった彼女とその彼氏が世界に翻弄されつづけて、
ひたすら無力さを感じ続ける作品なんで、
メンタルが元気なときに読むのが良い

  
とてもクリスマスを迎えられる気分にはなれないけど
全人類読むべきなのは本当なのでぜひ読んでほしい。


高校生の頃大好きだったなー
「実を言うと、地球はもうだめです」の元ネタです


サイカノ、雑誌連載第1話2話(同時掲載)では
表紙と1話ではタイトルを隠して
「『いいひと。』の高橋しん先生の新連載!」とだけ周知して
いかにもラブコメ新連載っぽく始め、
2話のラストで変わり果てたちせ→見開きドーンとタイトル、という手法で、
当時はとにかくおったまげたものですよ…


最終兵器彼女良いね、だが実写版テメーはダメだ


懐かしーと思って
サイトに行ったら鯖落ちしてた…
あの雰囲気が良かったよなー
雰囲気系を極めた感じ



B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4









コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:01▼返信
小日本経済崩壊
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:02▼返信
テコンダー朴も世界系?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:03▼返信
実を言うと任天堂はもうだめです
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:03▼返信
アニメだけ見たけど結局これ何がやりたかったの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:04▼返信
話が意味不明なのとチーズ牛がイキってて読み進めるの無理だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:05▼返信
最後のほう頭おかしなったよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:05▼返信
アニメは糞だったなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:05▼返信
絵が嫌いなんで受け付けません
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:06▼返信
アニメは忘れろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:07▼返信
>「セカイ系」概念はこの作品から生まれた気もするほど

まーた始まったよ
出版社の起源主張
こいつら萌えも高橋留美子が始めたとか言い出していたよなあ
萌えなんてギャルゲが流行るまで誰も言っていなかったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:07▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:07▼返信
この漫画、人間が最終兵器化するっていう要素の具体的な部分が何一つ分からないまま終わるから
結局あれ何だったんだよってモヤる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:08▼返信
最臭性器彼女
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:08▼返信
>>10
まあエヴァと前後して爆発的に増えた時期の作品だから間違っちゃいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:09▼返信
残念だけどセカイ系の始祖はエヴァだぞ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:10▼返信
最終(終電)平気?彼女
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:10▼返信
>>12
そりゃ戦争してる理由もどこと戦争やってるのかも地球がお釈迦になる理由もカップルに関係ないからな
ただただ渦中に放り込まれたって話だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:10▼返信
懐かしい。
昔はなんか感動したけど、いま考えるとくそキモいストーリーだったな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:10▼返信
キヨがだいすきとか
推薦して貰えばもっと見るやつ多そう
ワイは絵柄が苦手で連載時見てなくて
終わってから見たタイプ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:13▼返信
平成の連載当時読んでハマったけど、多分、今の時代に初めて読んだ人は(なんだこれ……)って感想になるだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:13▼返信
>>10
セカイ系の流行りの始祖と言うとエヴァ、更にいうと手塚治虫の火の鳥あたりだよね
間違いなくこれでは無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:14▼返信
設定だけ作って投げっぱなしだからすぐ飽きた記憶
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:14▼返信
※14
エヴァもアニメも漫画も関係無いぞ
萌えが広まりだしたのはギャルゲのファンの間からだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:15▼返信
鬱漫画
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:16▼返信
「全人類クリスマス前に読んで」
↑オタクの嫌なところ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:16▼返信

結局日本はどこと戦争してたの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:17▼返信
悲惨で途中から見なくなった
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:18▼返信
イイ人は前巻購読してたけれどこれは興味が湧かなかったな。
特にこうやってプッシュされると尚更興味湧かなくなるんだよな、不思議。
かと言って話題に上がらないと存在すら忘れるんだよな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:19▼返信
読まないほうがいいよ
後味くっそ悪いから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:20▼返信
話の途中から始まって 話の途中で終わる漫画 
暇なときにじっくり読むのおすすめ
31.投稿日:2024年12月21日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:24▼返信
いいひと。は改変されたドラマ版のできめっちゃ良かったよな視聴率も高かったはず
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:24▼返信
スーパー鬱漫画じゃん
中学時代読んで心が抉られたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:24▼返信
絵が嫌い
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:25▼返信
学生時代友達に激推しされて読んだけどイマイチだった
一番気になったのは工口描写
うろ覚えだけどヒロインがたまたま一緒に行動してた自衛隊かなんかの男に彼氏より先に身体許してたのが、え?これいる?ってなった
作者ここ描いててムラムラしてこの展開にしたろこれっ感じで、必要性感じられなくて薄っぺらく感じた
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:25▼返信
始祖ではないよな
セカイ系を語るうえで外せない漫画ってだけで
ラノベでいえばイリヤの空が相当する
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:25▼返信
正直面白くはない
何と戦ってるの?って感じ
セカイ系はそんなもんだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:25▼返信
叔父に勧められて読んだけど
作中のセリフや、作者の少女愛みたいなのが
めっちゃキモかった記憶ある
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:26▼返信
原作よりアニメの方が印象残ってるな、改変された所とか、自分的にはツッコミ所多くて

今はセカイ系ってポストエヴァのネガティブなイメージじゃないのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:26▼返信
最終兵器俺達のパクリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:26▼返信
全人類主人公残して全滅エンド
戦争の理由も何もかも不明なまま
主人公と兵器に改造されたヒロインの物語だからそれはどうでもいいのかもしれんけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:29▼返信
これは何歳で読むかによって感じ方が全く変わると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:29▼返信
実家に置いてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:33▼返信
これイリヤの空みたいなやつ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:35▼返信
>>3
このコピペでしか知らんなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:38▼返信
キモオタだけどこれは本当にキモすぎて読めない^^
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:41▼返信
2000年で「セカイ系」の元祖みたいに言われるのはさすがに
90年末あたりくらいからいろいろあったやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:41▼返信
実をいうとSIEはもうダメです
ポリコレ女ばかりが主人公になり始めたら、それが終わりの合図です
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:43▼返信
雰囲気漫画っすよ
キャラはウジウジグズグズ話の核になる部分は読者の想像でねって
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:44▼返信
セカイ系自体が短期のブームで終わって奈須きのこ的な新伝奇へ流行が移ってったからな
西尾維新も初期はセカイ系の影響があったがすぐに新伝奇時代に適応して柱的存在になった

新伝奇は展開がハードながらも主人公がセカイ系の主人公みたいに内面的なことでうじうじしないから読みやすい
セカイ系の原点であるエヴァも新劇では新伝奇的キャラの真希波を加えてシンジの性格も変容して最終的にセカイ系を捨てて非セカイ系キャラの象徴である真希波とくっついた
だからセカイ系としてのエヴァが好きだった人はシン・エヴァンゲリオンを認められない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:47▼返信
読んだ事ないけど例の手紙の後半だけはすごく印象深いと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:51▼返信
全話無料でええんか?最後の方普通におせっせしまくってるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:54▼返信
>>1
【速報】もこうゲイ向けにfantiaを始める可能性あり。
ブツがでかいので条件は満たしているとのこと。

↑はちま!これを記事にしろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:54▼返信
最期はちせが宇宙船になって彼氏を乗せて宇宙へ飛び立つ・・・みたいな終わりだった記憶
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:55▼返信
気持ち落ち込むから見ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:56▼返信
なぜ、どうして の部分はほとんど触れずに話が進んで終わってたな
一体どことどこが戦争してるのか、なんで彼女が兵器にされたのか、とか謎のままだった
それでも引き込まれる漫画だったわ
終盤あの子が亡くなったところは泣いたなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:57▼返信
日本人は何と戦ってたんだ?

北海道東北と侵攻されて東京ももう虫の息の状況で兵器に改造されて戦いに投入されてたよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:58▼返信
まぁ読むなら相応のメンタルと覚悟を持ってからだな
情緒ぐちゃぐちゃにされる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:59▼返信
主人公を好きだったクラスメイトが戦いに巻き込まれて手足欠損して氏ぬ間際で抱いてくれと懇願してきてパコってたら氏んでだエピソードはエグかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 11:59▼返信
昔好きで全巻揃えたけど結局最後まで分からんかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:02▼返信
高校時代に読んでセカイ系が嫌いなった漫画
新海誠がセカイ系だって知っていたから、君の名はすら数年経ってから見たぐらい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:03▼返信
セカイ系はなぜ、どうしてが解明されずに終わるから好きじゃない
エヴァも
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:04▼返信
>>59
エグいというか辛いというか悲しいというか・・・とにかくメンタルやられるわあそこは
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:05▼返信
実を言うと任天堂はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い帽子の髭の男がやってきます。
それが終わりの合図です。程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:06▼返信
あの頃よくあった作風だよ。言うほど名作ではない
世紀末に流行ったエヴァ亜種の残滓みたいな雰囲気漫画
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:09▼返信
当時読んだけど、たいして面白くなかったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:09▼返信
>>62
細かい設定を考えず主人公とヒロインの恋愛ものとしてとらえればええねん
68.投稿日:2024年12月21日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:13▼返信
アニメだと全員頬が紅潮してるせいで常に発情してるようにしか見えんかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:17▼返信
すげえバッドエンドの悲しい話なんよ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:17▼返信
結局人類が滅んで2人だけ宇宙に脱出して
生きていけるのかwと思った
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:17▼返信
セカイ系ではあるけど始祖では無くないか?
同じようなボーイミーツガール終末作品はこの作品より前から結構あるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:17▼返信
>>64
ルイージぇ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:19▼返信
>>62
いきすぎた兵器は例え愛を持っていても世界を滅ぼすって落ちやんね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:20▼返信
全人類って何?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:23▼返信
設定考えてなくて「ぼくの考えた最強の恋愛」を押し付けてくるだけの作品
気持ち悪いと言われるのもこの辺が理由
本当にシチュエーションだけの作品
コントに細かい設定が要らないのと同じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:24▼返信
オタクってすぐ全人類読めって言うよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:28▼返信
期間限定だけどメンタルが丈夫な時しか観ない方がいい、としか言えん
理解できなかったって人はそれでいいんじゃないか?意味があった物事が無意味に帰す話だから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:29▼返信
>>77
KPOPファンや美容系女性も言うぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:30▼返信
そういえばコレ以降の作品は聞かないな

まぁ当たり作なんてそうそう作れんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:40▼返信
>「セカイ系」概念はこの作品から生まれた気もするほど
>影響を与えた始祖かつ唯一の特異点の漫画なので

すでにゲームやラノベで使い古された設定を起源主張するとか
頭韓国人かよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:41▼返信
主人公のメガネ男の思考がいちいち気持ち悪いw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 12:47▼返信
読み終わったあとで一週間鬱になった唯一の漫画
禁書にして押し入れの奥に封印した

84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:05▼返信
当時深夜で生で見てたら途中で吐き気に襲われて親の前で吐きそうになったアニメだわ…
自分のようにアニメ版は物語に深く入り込む人は実際にその場にいるかのような錯覚で吐いたりすることがあるから注意な
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:27▼返信
後半にいくにつれて無駄にエ.ロ要素が増えてなぁ
普通に人に勧めれる漫画ではなくなってしまった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:28▼返信
>>59
全部違う
地震に巻き込まれて半身ズタボロになってパコってくれそうな雰囲気出したけどその前にあ、これ死ぬわってなって死ぬ、だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:30▼返信
なにやってんのかわからん、ぼくらのとかのがまだ面白い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:35▼返信
いいひとの時点で絵がきつくて途中挫折したので全く読んでない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:48▼返信
ぼくのマリーの方が好きかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:49▼返信
僕の妻は感情がないのアニメでも見ますわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:49▼返信
伝説と呼ぶには新しすぎる
あと5年ぐらいは待て
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:53▼返信
伝説なんて呼ぶのはKEY THE METAL IDOLとかの事だよ
これはまだ新しいすぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:57▼返信
youtubeでKEY THE METAL IDOLの全話無料視聴を
してるって事の方を記事にした方が良いと思うね
PVかせぎたいならぁね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 13:59▼返信
※82
シュウちゃんは思春期全壊の毒舌性欲魔人
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:09▼返信
セカイ系っつかただの終末ものでは
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:11▼返信
高橋しんの「いいひと」は連載で読んでたが「最終兵器彼女」は肌に合わなくて一切読まなかった
未だに読む気がしない
97.こんなもん見てる馬鹿いるんだな投稿日:2024年12月21日 14:15▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:26▼返信
懐かしすぎる
21日までって今日が21日なんですが
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:47▼返信
この頃は北海道ってまだキレイなところだと思ってた
今はただのドキュンの巣窟
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:53▼返信
>>1
知ってる時点でオッサンな漫画だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:58▼返信
>>4
多分、ミッシェルガンエレファントの「世界の終わり」をやりたかったんだと思うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:59▼返信
途中でログイン求められたから読むのやめたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 15:21▼返信
まったくわけがわからないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 15:36▼返信
痴情のもつればっかだったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 15:58▼返信
セカイ系って定義を聞くと黎明期のアニメとか、もっと言うと神話とかも該当しそうだが?
こんな単語に意味あるか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 16:52▼返信
自分の判断でみてないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 17:18▼返信
はっきり言ってキショすぎたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 17:22▼返信
ただのエ.ロ漫画
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 17:25▼返信
当時話題になってて、当時はコミック買うしかなかったから買って読んだが青年誌特有のエ.ロばっかりでうんざりした記憶、同じような感じで天上天下もうんざりした
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 18:55▼返信
おもしろくない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 19:09▼返信
タイトルで検索するとまど弱男まるだしの気持ち悪い中身空っぽの考察ブログばっか出てくる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 19:10▼返信
チョッコレイトー!チョッコレイトー!
チョッコレイトー!チョッコレイトー!
チョッコレイトー!チョッコレイトー!
チョッコレイトー!チョッコレイトー!
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 19:27▼返信
>最終兵器彼女、なるたる、エルフェンリート

歪すぎて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 19:50▼返信
なるたるのアニメの新番組予告が詐欺すぎた
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 20:20▼返信
※3
実を言うとソニーももうだめです
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 21:08▼返信
正直言ってサイカノは今の人達が読んでも意味不明で理解できないと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 23:12▼返信
おせーよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 00:16▼返信
世界系?
西谷史のDDSの方が先ちゃうんか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 00:19▼返信
X界隈では自分が最初に触れた作品で概念が生まれたと起源を主張するやつよくいるけど
昭和の時点でほとんど埋まってるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 04:53▼返信
とりあえず相手が別の相手とセク口スしてんの受け入れられない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 07:21▼返信
昔見たアニメ版はつまらなかったけど、漫画の方は面白いんか?
読んでみようかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 07:39▼返信
何だか意味不明というかおそろしく視野が狭い感じ……

直近のコメント数ランキング

traq