関連記事
【【超速報】ホンダ・日産が統合へ!!!】
【【!?】日産・ホンダ両代表「“日産とホンダと三菱が経営統合へ”という一部報道は当社が発表したものではありません。現時点では決まっていません」】
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から
記事によると
・ホンダと日産自動車は23日、基本合意書を締結して経営統合に向けた本格的な協議に入る見通しで、来年6月の最終合意を目指すことにしています。
・両社は新たに持ち株会社を設立して統合する方向で検討していて、新会社の社長はホンダが指名する取締役の中から選ぶ方針です。
・両社は来年6月の最終合意を目指すとしていて、統合が実現すれば、販売台数で世界3位のグループが誕生することになります。
・関係者によりますと、両社は2026年の夏までに持ち株会社を設立したうえでそれぞれの会社を傘下におさめて統合する方向で検討していて持ち株会社の経営トップの社長はホンダが指名する取締役の中から選ぶ方針です。
・また、持ち株会社の社内と社外の取締役については、それぞれ過半数をホンダが指名する方向です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・経営統合して日産の車は売れるんかw
儲かってない部はさらなるリストラか、ホンダがゴーンみたいにコストカッターになれるのか
・日産ダメだしそりゃそう
・舵取りする人がホンダから選ばれて本当に良かった
・この前の船井電機じゃないけど、日産は何か悪い部分隠してそうや
・HOSSAN?
HONDA-SAN?
・NIHON自動車株式会社
シンプルで良いね
・経営統合だから親会社の名前がどうなるかだな
・あ…
ホンダが買い取る形になるんか
ホンダは巨大な負債を抱え込むようなものだけど勝算あるんか?
・日本の内燃機関の技術が海外に流失するよりは、マシね。
・株価総額から見てもホンダが主体性を持つのは賢明ですね。
日産にはホンダの役員が入らなくて経営を立ち直せるのでしょうかね?
結局統合するんかい!
社名やブランド名はどうなるかな
社名やブランド名はどうなるかな


👿😡👿
👿👿👿
お前がみすぼらしいのは在日だからか・・・
ホン日だと間抜けになる
産田(サンタ)
「「合体するぞ!!いくいくいくぅ~」」
世界的なネームバリューいきなり捨てるのはあんま賢明ではない
ホンダ ✕日産
ふぅ…
日産の経営が無能だから
ゴーンの時に海外資本と合併しましたよ?
日産という負債を抱えたせいでホンダがもし沈み出したら
誰が責任取るの?
むしろ台湾かな?
日産のエンブレムがダサイから買わないって人が一定数いる
電気自動車の技術吸収してゴミカスハイブリッド改善できるかも知らんけど
株主と労働者
ない
ない
ありません
プリン死ね
海外で強いホンダブランドがメインになるやろ
でも日産には四季があるから…
海外と戦う為にやってるんだろうけどさ
当時、それぞれトップメーカーだったスクウェアとエニックスも海外と戦う為て~
統合したけど、今の状況はこんなだし、アトラスなんかはセガに吸収されちゃったしなあ
結局やらなかったけど、当時話題になったセガとバンダイのセガバンダイはもし統合してたら
どんなになってたろうな、バンダイはキャラコンテンツ強いし、玩具方面も強い、セガは
海外で謎の人気がある、案外上手くいった可能性もあるのかな
改名してH-BOXにしようぜ
ダメハツやスズキに乗る気はない
NH(ニューハーフ)やね
実質フランス国家企業ルノーがイチャモンつけてきそうやん
ソウル郊外の街中で普通に犬やカラスをさばいて鍋にして食ってんだけど
自動運転技術
古巣の日産には詳しいからHONDAとの協業は上手くいかないだろうと断言して売るモノも分野も被ってて日産とホンダはシナジー効果はない
そんな会社でプライドばかり高い上層部に任せていたらHONDAまで危機に陥るとさえ言及してたが
概ね同意するわ・・大丈夫かホンダ技研?
強者が弱者を飲み込むこと
ホンダが経営陣過半数指名なんていってないで経営陣は全員ホンダ出身者で固めるべき
スクエねぇ!
NISMO TYPE-Rとかな
ゴーンは汚い犯罪者だけど、経営者としてはそれなりだったと思うよ
台湾に買われてた方が良かったんじゃないかね。日本の工場労働者的には
矢沢がCMで「やっちゃえHONDA」とかやるのか やだなあ
そんな車種出す訳ねぇやん
日本語もっと勉強しましょうね留学生くん
腐ったミカンじゃないんか?
日産をここまで経営不振にした無能を新会社のトップにはしないだろ
ホ◯ボックス誕生か…
EVは何時主流になるんですか?EVが普及したら、どれだけの温室効果ガスが削減されるのですか?EV信者さん?
鴻海は日産買ってEVメーカーにする言うてたからどうやろな
ランボルギーニやポルシェもフォルクスワーゲン傘下なのに
軽はN-BOXで統一
フルサイズSUVを共同開発かな
あとホンダのエンジンでFRスポーツカーをつくろう<-これだけでいいw
泣きついて、ホンダが手を差し伸べたって感じでしょ
ホンダもEVに集中してヤバいしどっちもEVバブルに翻弄されて自爆した結果
ヨーロッパ勢も中国EV攻勢に負けて瀕死だし
テスラすらも中国メーカーのEV価格競争で業績ダダ下がり
じゃ中国EV大勝利かっていうと中国企業内で価格競争で瀕死状態
中国人には”助詞”は使いこなせんか・・・
ホッサンそうしてほしいね
それでええやろ
ガソリン車とか無くなりはしないにせよ、今までのように多くの会社が生き残れるわけじゃないし
日本大手の一角を完全にEV転換させた方がいい
N-BOX屋だよ
地方行くとやたら多く走ってる
PlayStationの未来を見ているようだ
手放し運転推奨みたいなCMで売らんとしてるメーカーの車はなあ…
ホンダの経営陣が売るから大丈夫
既にスバルが居るし、スズキとマツダも業務提携してるからもう目一杯なのよ
またゴーンにネチネチ粘着されるぞ
歩み寄らないなら切るだけだし
それを無視してEVに走った無能
アメリカとかは何十年も前から起きてた現象だし
昔のアメリカ経済背負ってた大企業とか最近ろくに名前も聞かんし、聞いても残念なお知らせでしょ
インテル、USスチール、ウェスチングハウス、GE、GMとか
ゴーンがハイブリッドを切り捨てて、電気自動車にオールインしたのも売り上げ低迷の一つの要因とか言われてなかった?
ルノーって殆ど自社開発出来てないでしょ今後どうするのやら
もちろん現場の社員が取る、大量リストラでコストカットや!
ほんの2~3年前までは日産におんぶに抱っこだったルノーが!? 無知にもほどがあるだろ・・・
カングーだけルノーブランドで作ってればいいと思う
半導体が潰れ 家電が潰れ 自動車が潰れたらパヨクやマスゴミが望んでいる日本の途上国化が現実となる
もうG7からも日本ははぶられG6となる
自民党はじめ国会議員様はこのヤバさに気づいてるのか気づいていないのか むしろ狙い通りなのか・・・
それ数年前の話でしょおじいちゃんw
今はどんどん新型が出て性能アップが旧車より遥かに良いから買い時が難しい
中古価格が数年前の車種でも値段ついただけマシレベルで買い叩かれる
数年前と新型で差がデカすぎ&バッテリー交換に数百万単位かかる
なので中古がガチで売れないので買取価格がゴミ
中国企業の思考は旧車メーカーと全く違う、スマホ感覚で作って売って捌いてる
あいつリストラしただけやん
なぁにがやっちゃえ日産だよ
トヨタだってスバルと提携し合って変わってねえ
PlayStationの未来を見ているようだ
トヨタが超巨大企業になって、今までの日本自動車企業を全部飲み込んだくらいの規模になるしかないわ
はあ?
持ち株会社の事だけど
コリアンがイメージキャラクターだから
あと10年以上は買う必要ないよ
リストラに車種を減らしただけよ
全然モデルチェンジしないから弾が無いんだよな
今からどうにかなるのか?
どっちもEV全振りで生き残れるのかいな
2度の債務超過のプレステに言われたくないわ
ホンダと日産の共同制作車にはなあ…なぜか魅力を感じない
別のテクノロジーで競い合うライバル同士であってほしかった
ゴミ捨て年末商戦なのに2万台しか売れない😂
LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン 38.8%
任天堂 31.5%
Apple 30.7%
日産、SONY(SIE) 1%
最強の会社が誕生しちまった...って誰もが思ったよな?
まぁそれ出来たから今も存続出来たのは確かだけどな
PSってかつての箱より売れてないよね
LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン 38.8%
任天堂 31.5%
Apple 30.7%
日産、SONY(SIE) 1% PlayStationの未来もヤバい、売上だけの会社
ゴミ捨てって1000万台すら売れない負けハードやん
日産の名前はどうでもいいが、スカイラインは残して欲しい
やったぜ
バンナムもな
日産ブランド逆効果やぞ
車 ゲーム
1位.トヨタ ソニー
2位.ホンダ MS
3位.任天堂 日産
日産に当てはまるのは任天堂
クロノトリガーみたいなのが出ると思われてたのにな
ドラゴンファンタジー(仮称)
合併したらむしろFFとドラクエ以外が消えたわ
両社が資本関係を見直して、対等に議決権を行使できるようにしたのが去年の話やぞ?
ジジイはお前だろw
日産はなんか食指が動かん
日産、SONY「ええ、ええと、、、、」
ラスアス→ポリコレ
コンコード→ゲーム業界最大の失敗作
ツシマ→次回作ポリコレ声優に汚染
大空翼だろ?なんだよ大空スバルって
街でよく見かけるのはトヨタ、マツダ、スズキ、あとはホンダ
あとは無くても問題ないわぶっちゃけ
人気コンテンツ不在
まさにPlayStationと日産そのもの
全然フルモデルチェンジしない
ルノー傘下で日本軽視しまくったツケが出ただけ
決して好調といえるものではなかったけど、売り上げでルノーを助けていたのは日産だったからな
『昨年比90%減益』と報道されるくらいなんだから、前年度まではそれなりの利益は出していた
LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン 38.8%
任天堂 31.5%
Apple 30.7%
日産、SONY(SIE) 1.05% ブランドに頼って利益率(価値想像)が出来ない会社の末路は同じ
こだわりなさそう
EVに全振りだからガソリン車はもう開発してないので
でも全振りのEVも売れてない 車種そろわない
セガはソニック復活させて、龍が如く育てただけマシ
セレナとアルファード・ヴェルファイアじゃ中古売る時の下取り価格が雲泥の差
都合よくGOTYとったゲーム無視してて草
コンコードのPlayStationと日産
大空スバルっていうバーチャルYouTuberが居るのよ
たぶんそれのこと
せっかくドル箱になるかもしれなかったのに捨てた
米国も電気自動車向けバッテリーに関税掛けるとして電気自動車からハイブリットに戻そうとする中
電気自動車をやっていくために経営統合するホンダと日産
終わってるなーとしか見えないんだが
日本人はほんと戦前からの不退転の玉砕気質だよね
ホンダ持ってるがな
唯一トヨタに対抗出来るくらいの燃費の
とりあえず、トヨタはその流れじゃないというか、世界中が結局豊田章男の言った通りの流れになっている
ホンダ、日産は豊田章男のガソリンエンジン開発を続けて欲しいという直談判を門前払いした事を
数年後後悔するだろうよ
バイク乗らんけどw
その技術捨てて完全電気自動車にシフトするのが今回の経営統合方針だから
マジでアホとしか言えないんだよね・・・
ヨウツベの広告にやたらアウトランダーPHEV出てきてちょっと鬱陶しい
江口洋介のやつ
それはフェイクニュースなんじゃないか?
SUV売れてるでしょ
ホンダ「ヒューーーーーージョンッ! ハッ!」
ついに生まれる最強のEV戦士!!!
いや、マジなんだが?
完全EVにシフトだよ
デカい経営統合なのに業界が冷ややかな理由はそれだよ
政府や自民党はあんなだし・・・
ガチでやりあったらとっくに大半が潰れてる
空気読んですみ分けてるお陰で永らえてるだけ
消費者の利益のためには自由競争が必要であり健全とは言えない
HONDA e を作ったあたりで「もうガソリンエンジン作らん」とか言ってたのが
今やラインナップから消滅する体たらくなのに?
まえホンダディーラーで新車買ったときは手洗い洗車券毎度くれて
いくたびに洗車してくれた
いい店長やったで
福島原発の燃料デブリ取り出すロボットアーム開発してるんだっけ
日産は・・・そも売れてる車種あんのか? ZやRなんかのニッチなファンしか買ってないイメージ
ジェット機もつくってるよー
💩デザインの日産×ガンダムデザインのホンダ=????
ノート
その通りではあるんだが、本田宗一郎死んでからというもの、経営迷走してっからさ
自動車会社なのに、肝心の内燃機関技術捨てて、巨大ラジコン作りに一点集中とか意味不明過ぎる
+
日産
↓
日本産自動車
ジャパンディスプレイみたい
ボンカレー30円値上げうわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心配しなさんな
終わるだけだよ
HONDAが設計した方が高性能エンジン出来そうやん
つかもう日産はエンジン作らないでEVだけやらせとけばいいと思う
上で言われてるように日産部分をEV専用部門にするのかな
現在の社長は実績ないのにルノーの意向で交渉しやすそうな人間が選ばれただけ
本来は実績でいえば現在鴻海にいる関氏が最有力だった
関氏が日産中国の総帥だった時は中国内陸部の市場を開拓して日系でぶっちぎりのシェアを誇り、GMとワーゲンと争っていたくらいだ
現在の日産の落ち込みはどう考えても経営の失敗、能力のない人間が社長やってるんだから当たり前だが
エンジン開発やめちゃったんやろ
くっつこうがいずれにせよ先はない
ホンダジェットがホンダ日産ジェットに変わるくらい?
日産は経営陣総取り換えが必要だが。
でもキミ車買う金ないよね?(笑)
でも“技研”を名に冠するホンダがエンジン開発やめたのは寂しいわ
買われる側の日産社員は戦々恐々だろうなぁ。
統合したらセールとかやる?
あの辺殆ど日立Astemo(の旧ユニシアジェックスの所)がやってて既にホンダが33%出資してんだよな。
日産がUI開発をポリフォニーデジタルなんかに任せちゃったから……
日産はルノーの呪縛あるし、ホンダはヒュンダイBVDとろくなとこと組まなかったダメさがある
経営統合程度でこれがどうにかなるもんじゃないよ
ホンダゴーンってところか
水素とか他のもちゃんと研究しておけよ
カーボンニュートラルはEVだけじゃ無いぞ
トヨタは電気というかリチウムイオン電池にだいぶ出遅れてたからな。
プリウスも3代目までニッケル水素電池だったろ。
その分次の全固体では出遅れねぇって意思は強く感じる。
東南アジアのパチモン臭がする
鮎本(あいぽん)ホールディングスでいいだろ。
こんなの抱えちゃったらどうなることやら・・・
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
ホンダ産
でも目の付け所がシャープだったら😟
スバルは年々内外装のデザインが悪くなるから選択肢に入らんわ
中国EV「アイコンを並べただけ」 ソニー・ホンダモビリティの川西社長、技術的な驚きなし
[産経ニュース]
EV開発ではソフトの更新で機能を追加する車づくりが主流になることを踏まえ、「(ソニーの家庭用ゲーム機)プレイステーションもそうだが、最初から性能の高いモノを導入しておくことはとても重要で、コストありきで安いハードウエアにしてしまうと(ソフトで)やりたいことができない。それは進化しないということだ」と強調。アフィーラは何年か先までの機能の拡張性を確保できる高性能化を開発の基本とする考えを示した。
そういえば車ではホンダはとっくにソニーを取り込んでたな
韓国の行けてる企業みたいで
消滅しないようまあ頑張ってくれとしか言えんな
マツダスバルは強みあるんだけどな
シビックタイプR以外ダサすぎてやばいぞ
トヨタより遥かにダサいとかヤベェだろ
日本
それ言うならBYDだ
BVDは下着メーカーだぞお前