関連記事
【【悲報】中国ネットイース、『聖剣伝説VoM』開発元の桜花スタジオを閉鎖予定との報道!「日本人にお金と自由を渡したのに全然成果が出てこない」】
【『聖剣伝説VoM』開発の吉田Dと小澤Dが桜花スタジオを退職!吉田氏は12月からスクエニ所属に】
↓
『聖剣VoM』等で知られるNetEase「桜花スタジオ」の公式サイトが閉鎖―8月には大規模人員整理、12月初めには中心ディレクターの退職報道も
記事によると
・NetEase Gamesが中国・広州と日本・渋谷にオフィスを構える「桜花スタジオ」の公式サイトが閉鎖されたようだ。
・「桜花スタジオ」は、2020年6月にNetEase Games初の家庭用ゲームソフト開発拠点として広州と渋谷の2か所に、NetEaseが培ったゲーム開発技術と「日本的モノづくり」の融合を目指して設立されたゲーム開発スタジオ。
・8月に『聖剣VoM』がリリースされたばかりであるものの同月には大規模な人員整理が行われたとの報道があったほか、12月初頭には同作にディレクターとして携わった吉田亮介氏と小澤健司氏が退職していたことも明かされていた。
以下、全文を読む

桜花スタジオのトップだった赤塚さん、LinkedInの職歴から桜花をごそっと削除。職歴から消すことってあまり無いことだと思うので、ちょっとびっくり。 pic.twitter.com/HWWAoef5gn
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) December 25, 2024
この記事への反応
・桜花スタジオ縮小のニュースが流れたのは8月だったか。こりゃ閉鎖確定かな…。
・桜花スタジオ知り合いいたんだけど大丈夫なんだろうか……?
・桜花スタジオの次は名越スタジオやろなぁ。
まあ既に主要な人たちが退職報告してたしね・・・


あわよくば新規開拓したかったのか知らんけど、
こんな時代遅れのターン制のゴミをリメイクされても拒否感しかねーわ
スイッチ専用で出しとけば良かったのにな
アクションもキャラデザセンスもいいと思う
聖剣は独特すぎる
セールやってるから気になるんだが
あっ(察し
なんで聖剣は外注にしたんだろ
なんだこれw
聖剣伝説5 VISIONS of MANAだぞ
5はSwitch外すから…
これを5にしたから4はもう二度と出ないぞ
アレ爆死でもうブランド無くなってたかと思った
Steamで安くなったら買おうかなって思ってるけど
スクエニのゲームはもう発売日にフルプライスで買えんわ
どうせなら双界儀の新作かリメイク出せよ
こっちの方がウケルだろ向こうで
音楽もいいしな
それ以外にまともな成果挙げられなかったから切られたんだろうよ
まずそこから意味不明だし中華が見限るのも無理は無い
昔の聖剣(人気の2~3)テイストも感じられないしちょっと中途半端感が拭えなかった
ナンの成果も出せずに退社した様な場合なら職歴に書けない、って事になるが
成果物は世に出てるんだよね?ヘンなの。何かあったんだろうねぇw
好調なトコは好調なのにね。
虫がたくさん寄ってくる
クマリンという毒を巻き散らかすので庭の他の植物がうまく育たない
成長が早いのでそもそも庭木に適さない
不吉とかではなく理由があって庭に植えない方がいいと言われるだけ
ステージクリアするとレベル最初からとかRPGじゃなくてクリア型アクション系だし
ファン層が何を求めてたか1ミリも理解してないヤツが作ったみたいな
そこ作ったのどこの傘下でもない独立会社だぞ
支援あったのはソニーくらいだし
ほんまアイツら買わねえな新作😩
面白かったよ、普通なら体験版あるからそれで判断しろって言うけど
これは体験版が一番ゲームでつまらないところだったから
それで判断するのはもったいないと思う
イベントシーンだけfps低くて気になる場合はMOD入れるといい
そうなんだよね~
加えてなんでJRPGって愛と勇気だけが友達みたいなのしかないんだろう
日本のレトロIPそのままもってって売れませんは当たり前だろうと
発売前は開発含めて持ち上げ凄かったよな
逆にリベサガは開発含めて叩かれまくってた
OPのジブリ感、木琴など民謡っぽい耳に残る優しい曲に
それと180度変わってサビでテンションMAXになれるボスBGM
何故か画期的とか言われてたリングシステム
8月という発売日にマッチした色鮮やかな木々のステージ
忘れんよ
steamで遊んでる子らが知らない世代のタイトルだからかなぁ
steamストアにいきなり縄文土器並んでても買おうとはならんでしょ
実力無いからサガに飛ばされたとか言われてたけど、結果を見るとなぁ
ゴキがゲーム買わないからw
支那はコストだけじゃなくて
「母国のイメージアップという命令」を実行しなきゃならないから
特に「初っ端から」成功させないといけないだろうし
評価は微妙だったけどな、期待が高すぎたってのも有るけど
リメイクやり直してほしいわ、PSで出てるリメイクは酷過ぎた
なんつーか子ども向けというか子ども騙しというか
そのくせ試練だけやたらクリア条件シビアだったのもなんかセンス無い
普通に聖剣3とかサガリメとかのジーン開発のほうが期待できるのにな
そいつらは中華関わってるから持ち上げてたんだろうけど
仲間意識で採用してっから任天堂みたいになれねぇんだよ
パクリ中華ゲータイトルかな
また墓に入っただけや
テンポがどうしても今の時代じゃないところと
プレイヤーがわかるってだけじゃなく最初から聖剣伝説5でタイトルだして良かったんじゃねコレ
テンポがどうしても今の時代じゃないところと
プレイヤーがわかるってだけじゃなく最初から聖剣伝説5でタイトルだして良かったんじゃねコレ
ゲームや映画や漫画などで必死になって「きれいな支那」を演出したがっている
「文化なんとか」っていう作戦らしいのだが、国家主導のフェイクをやっている
だから余計に1回目から成功させないといけず、日本のような
「1回目は知ってもらうための捨てゲー、次から本番」は絶対にダメ
よく分からんけど日本に投資するくらいなら自国に投資するわって話だと思ったが
末路はここと一緒だろうな…悔しい
s
主要なメンバーはスクエニに行ったっぽいしね
あれで満足して買わないって人もいるし
メタルストームや鈴蘭の剣みたいなの作れるしな
セーリングエラも良かった
翻訳がダメな以外は古き良きジャパンゲームって感じ
レベルが高くなってるよ
人員削減的な情報出たのも聖剣5リリースしてから間もなかったよな
Switch『FARMAGIA(ファーマギア)』初週4千本
終わってんなSwitch
発売前じゃなく発売後1周目の時点でなんか解散報道出てたな
売上云々じゃなく、技術的に投資する価値がないと思われてたんじゃないか?
まあバグやらなんやらあったけど
その反面、ちゃんと世界観を確立したゲームだったと思う
BGM、鮮やかな世界、敵味方共にコミカルなキャラ達、個人的には心に残るレベルで全部よかった
スイッチで出すのが適当だと思われる
まあでも任天堂もこんな凡ゲーいらないと思うが
Switch版が売れまくったのでロマサガ2リメイクを発売
聖剣5を開発した桜花
Switch版を出さなかったため大爆死、解散
黒神話は1本目だし自社開発だから中国資本で傘下だったというのはない
むしろ日本のソニーが逆に支援したくらい
立ち泳ぎのモーションなんてかっこよくできないけどさあ!
XEENでスイッチハブのペルソナ3Rは爆売れ
XEENでスイッチ独占のパラノマサイトは爆死
わざと書いてんだろうが元はアクションゲーム
ただ体験版出さないとそれはそれで叩かれまくるけど
xeenに外注しようとしたけれど、ロマサガ2リメイク作ってたから
豚ちゃんSwitchで独占タイトルとかだいたい爆死してるのに良くかけるな・・・
出たところで言い訳書くハメになるのに
そもそも成長で操作や戦闘が良くなっていく系の作品を
体験版で初期ステータス状態でプレイさせたらそりゃ
これテンポ悪くねとか買い控えするやつも増えるわな、出すならこういうゲームですよってわかる体験版作らないと無理だし
作らないなら体験版出す必要無かったというね
Xeenの方がよっぽどいい仕事してくれそう
7さんのコメントのどこに「そうなんだよね」と思ったの?
参考に聞かせてほしい
おかしくなってるのは頭
黒歴史にしたいんだろう
発売して最初の週で解散と決まってたのが謎よな?
スクエニのノウハウが欲しかったか、それとも開発中の経過みてコイツら使えねえと気づいたか?
なんで令和にあんな安っぽいゲーム作ったんや
クリアはしたけどアクション面全てにおいてリリンクに劣ってたわ
ただ聖剣好きには刺さるとは思う
フロントミッションリメイクに関してはスクエニは権利貸してるだけで開発費出してないからまた同じ開発だろ
他にあるとしても噂段階のFF6リメイクやFF零式続編くらい
来年は売れそうな弾が何もないって感じ
ForspokenもFF15も爆死してこの先マジでやっていけるんかな?
アリスソフトみたいに開店休業状態になってもおかしくないわ
3の1ルートのクラスを育てて行くタイプと違って
戦闘に応じてクラスチェンジをできるのは一応に今の時代を意識してるものの
それでもプレイ感覚として古い。
キャラデザも3のデザインを継承してて、モンスターデザインとかもほぼ近いものだけど。
じゃあこれどの層向けに出したんだ?ってなる
楽しいかどうかは楽しい、でもゲーム自体がクソ古臭いというか練られてない
こするかしかないくらい過去に終わったものだからな。
完全新規IPでやったほうがまだ注目されたレベルだったと思うわ
スイッチングハブなだけでマルチ展開ですよ
5の出来ってラングリッサーやサクラ大戦のファンが
新サクラ大戦やラングリッサー転生の出来に_| ̄|○した感じかな
下手なもん出すより古き良き思い出は思い出のまま消えた方がいい迄ある
糞ゲーはswitchに限るな
組めるほど近年の聖剣伝説リメイクとかって売れてたの?
2のボタン押しっぱなしで溜めるってのが好きだったから3以降がっかりだわ
リベサガ←switchマルチだから糞ゲー確定、開発力終ってるからサガに飛ばされた!
発売前の記事、こういうコメントで溢れててきっしょいわ
ユダヤ教徒のことラビって言わんかね?
次の龍が如くって大正時代が舞台ってマジ?
俺的には戦後が舞台でM資金やら関東・南方軍が略奪した貴金属文化財を巡って
GHQと元帝国軍人と残留孤児と893で争う時代設定の方が良かったわ
ゴールデンカムイっぽくな
5は聖剣ファンならまあ琴線に触れるような出来だったぞ
ファンが落胆するような悪いゲームではない
これ5ってナンバリング付けちゃってんだよね
外伝だからって事にも出来ないっていう
4も微妙
聖剣ファンとしては何年も迷走するのやめてちゃんと初期コンセプト守って挑戦してくれと思うわ
ソシャゲ風とかなんも挑戦してないやん
面白かったよ。ちゃんと「聖剣3以降の新作が出た」って言えるレベル。
アクションゲームで戦闘がつまらないのは苦痛でしかない
5は予算めっちゃ掛けてそうなだけに残念やね
ついてないやろw
わりとこれ、リメ2も酷くて水の神殿でやめた(3は複数人クリアしたのに
名前だけで買ったり敬遠したりするよな・・・DQ3なんかより余程面白くても売れないとか・・・
ラジアータストーリーズの時もそうだったからマジで最悪や・・・もうスクエニは潰れてどうぞ
スクエニ潰れたらFF73作目出来なくなるだろ。
過去の威光でクソゲー乱発してたらタイトルブランドすらなくなるのも自然の流れ
ゴキが買わないからFFも聖剣も終わったねww
クリアするとタイトルが聖剣伝説5~になるんよ
なんでそんなことしたのかまったく理解できないが
そろそろ操作性に特化したゲームデザイナーを育てろよ
他の奴は回復補助だけしてジッとしてろ
DLガー
決算ガー
購買力が子供以下の貧困層の底辺初老しかユーザーがおらん負けハードに注力した末路
>(追記:キャンペーンサイト側のミスで未達成だったようです)セブンイレブンでのPSストアカードキャンペーン、応募総数20,000件達成!
また捏造豚かw
switch今年AAAの新規IP無いって知ってた?
今年マルチタイトルは全てSwitchに敗北の万年負け組クソステ
へ~、そのタイトル挙げてみて?
pro早速ヨンケタン
ゴミ捨てに年末商戦は存在しない
New スーパーマリオブラザーズ U
マリオカート8
スプラトゥーン
etc
ネコマリオ
全部任ファースト(出荷)じゃんwww
へ~、なんでetcと誤魔化すの?
マリオカート8 スーパーマリオ3Dワールド Newスーパーマリオブラザーズ U 大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U Nintendo Land Splatoon スーパーマリオメーカー New スーパールイージ U ゼルダの伝説風のタクトHD マリオパーティ10
ゴミ捨て5
ゼロ本😂
マリオカート8 スーパーマリオ3Dワールド Newスーパーマリオブラザーズ U 大乱闘スマッシュブラザーズfor Wii U Nintendo Land Splatoon スーパーマリオメーカー New スーパールイージ U ゼルダの伝説風のタクトHD マリオパーティ10
PS5 0本
ファーストしかなくて臭w
豚の言うミリオンってもしかしてファミ通?www
任天堂ファーストだけで10本
ゴミ捨て0本
ミリオンが無かったって言われてるPS3,4,5に勝ててないのに?
サードも貼れって?
ググれカスゴキ
アストロ売れてないと言われてたのにミリオン行ってたのはw
→スイッチングハブ
逃げてて草
ファースト以外書けないWiiUってことねw
☝️境界知能の豚が必死に考えた幼稚な煽りwww
switchをハブってただけで、ほかのハードも出てるんだがw
特に(お前の論拠だと)steamには社運賭けてると思うぞw
残念w
switchにも出してたからそれの影響も大きいぞw
豚が買わなかったからスイッチングハブなんですね
まんま超汚染人の様式美
豚また逃げたのかwwwwwwwwww
んじゃSwitchで売れないからゲーム出ないって認めてくれるのね
金と自由と機会を与えられたのに最後まで甘えを捨てられなかったプロジェクトはやはり瓦解する
グラフィックが綺麗でフィールドが広いとか金で作れる所は良かったけど面白いゲーム作るセンスがなかったな😁
アクションは微妙でスキルビルドの幅も狭いサブクエが虚無
ストーリーが陳腐 生贄的な話をどう着地させるのか気になったけど結局大した話でなかったのが残念
エンドコンテンツ?記憶にない
お前まだこんな所にいたん?はよ行ってこいよ😅みたいなリアクションした両親がサイコパスすぎた
1,スイカゲーム(2021)、2,モンハンライズ(2021)、3,ニコロデオン(2022)、4,オーバークック2(2018)、5,マイクラ(2018)、6,逆転裁判123(2019)、7,ペーパーマリオRPG(2024)、8,シレン6(2024)、9,マリオワンダー(2023)、10,スプラ3(2022)
Switchに出さなかったばかりに!
ある賞に選ばれたシレン6が8位か…
売れてないと~と言って奴はこれをどう見るの?
任天堂は時が止まってるから
発注が集まらない時点で決定したんだろう
発売後爆売れしてたら解散取り消しだったかもな
どんな小さい会社の話だろう?
エアプは黙ってろよ
プレイするとゲームのタイトルが5に変わるんだよ
「実はナンバリングでしたー」っていうサプライズのつもりだったんだろう
しかも外注だから更に高額で採算分岐点高かったんだろか
サッと作ってサッと出た安っぽいゲームのイメージなんだが
20代なら知らなくて当然、任天堂なんかにかまけてるから技術のはしごから降りる事になった。その結果がこれよw
任天堂携帯機で買い取り保証金が目当てのシリーズだぞwその時点で終わってんだよw
良いもの作っても評価されない
FF10みたいに、生贄を犠牲にするための旅なんだが、こちらはパーティや街の人全員がそれを知っており肯定している。
そういう世界の話と理解しつつも、どうにもそれが馴染めなかった。
メタスコア75だけどな
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
🐷がファミ通パッケージミリオンで意気がってもこれが現実
「こんなクソゲー、売れる訳無いやん。見たまんまクソゲーやん。」
「こんな絶対に売れないもん何のために作ってるん」
はい予想通りの結果。
メタスコア75 のクソゲーだ
やったのにな。売れない物を
発売すんなよ
売れる要素が無い
Yahoo!アンケ一般人 最多意見「Switchの後続機なんて要らない。いちいちハード買い換えるのお金かかる」現実から目を背ける🐷wwwww
Yahoo!アンケ一般人 最多意見「Switchの後続機なんて要らない。いちいちハード買い換えるのお金かかる」現実から目を背ける🐷wwwww
Yahoo!アンケ一般人 最多意見「Switchの後続機なんて要らない。いちいちハード買い換えるのお金かかる」現実から目を背ける🐷wwwww
【表現規制】欧米スイッチ版『爆走次元ネプテューヌ VS 巨神スライヌ』任天堂のガイドライン違反で水着DLCが配信中止!PS版だけ配信へ
2024.12.14 16:30
【悲報】スイッチ版『ネプテューヌ Re;Birth』『デスリクZ』欧米で発売中止「任天堂のガイドラインに準拠していない」
もはやポリコレ面に堕ちた任天堂でHなゲーム作りつづけてたサードも生き残れなくなってるの草w
switchでゲーム買うのがいかに馬鹿馬鹿しいか気が付いたから去年より7割&6割減益して
有料オンラインユーザーも今年400万人も抜けたんだよなぁ
しかも一般人は大多数がswitch後継機に買い換えるムダ金使いたくないってアンケートもあって
もう任天堂IPだけでどうにかなる事態じゃないんだよなぁ
1と2リメイクはPS独占のままだけどな
4と5も任天堂ハードじゃ出してないし
3リメも開発の意向無けりゃPSオンリーだったしなぁ
ちなみに1と2リメはVita用にカスタムしまくったユニティで出してるくらいにはPS優遇シリーズやで
あと中国開発を称える書き込みも凄かった
同時にリベサガは叩かれまくってたという
「じゃぁswitchでいいや今子供が持ってるのが数年もてばいいだけだし」ってなるからな
クリスマスとか正月に家族で遊べるゲーム少しと仕事と家事に忙しい親が小さい子を遊ばせる時期のゲーム
数本で済ませられるし無課金で無料ゲー(フォトナとか子供に人気)遊んでくれるなら後継機マジで必要ねぇしなぁマインクラフト、マリカー8、スマブラ?、桃鉄、フォトナ・・・・こんだけありゃ充分なのがswitch
一般家庭にこれ以上も以下も必要ないww
ゲームに関しては手抜きのリメイクドラクエ3みたいなのが売れる
時代遅れのガラパゴス国家だし
ス ク エ ね ぇ ! ! !
任天堂が乱心してる間にSIEが正気を取り戻してくれればな 2018年の規制強化前までに
ネットイースが日本人に出資したスタジオ
金と自由を与えても成果を出さないと文句言われる始末
さむっ
まぁ3の時点で売れなかったし
要するにいつもの聖剣だな
ストーリーがつまらんのならそりゃ良作にはなれんわ
日本人がってか殿様商売してるようなメーカーに金積んだところでたかが知れてただろ
なんかもうその辺からあれ以上は作れない感がある
任天堂の痴技ですか?
なんか惨めだな任天堂w
桜花スタジオのトップだった赤塚さん、LinkedInの職歴から桜花をごそっと削除。職歴から消すことってあまり無いことだと思うので、ちょっとびっくり。
ほんと哀れなデバフハード
まさに馬鹿
switchに出ないゲームは発売したことすら誰も気づかないからな…
一般層に知られてすら居ないのはすごいデバフだな。
PSに出して売れるわけないでしょ
なお内容はPS3時代のこじんまりした設計のゲーム
サード爆殺王プレステは伊達じゃないね😁
現状ここまでソフト出しておいてセガ終焉ハードDCに負けてるの凄いと思うよ
発売したことすら誰も知らないぞ。
宣伝としてニンダイでやってもらわないと無理
名越スタジオ
グラスホッパー
GPTRACK50
があるが次はどこが切られるんだろ
聖剣伝説がもはやIPとして空気だった
両方悪い
Switch版のレインコードは売れたぞ?
こんな子供向けの可愛らしい絵柄のゲーム、ゴキが買うわけねーだろ
ゴキはもっとムキムキの黒人デブス女が「FU〇K YOU!」と雄叫びながら銃乱射して人殺ししてるのが好きなんだよ
次はモンハン爆死が確定してる
売れるわけないだろそんなもん
悲報があれば「PSは関係ない!Steam版が売れなかっただけ!」
いつも「PS以外の売上なんて微々たるもの!」って言ってるのになぁ😂
「遊べない豚ざまぁ」なんて煽った事実は覆らないんだ
PSPCユーザーに言いなよ
「大口叩くなら買え」って
WiiU累計1300万台だぞ
マジで終わってたわ
※同じゲームがマルチプラットフォーム展開されたときに選ぶハード
Nintendo Switch 16.2%
PlayStation 5 55.6%
PlayStation 4 4.8%
Steam 23.5%
3,827 人の集計結果
ニンテンドースイッチ 11.1%
プレイステーション4・5 43.9%
XboxOne・Xbox Series X|S 23.9%
PC(Steam、Epic、その他) 21.1%
5,591 投票 最終結果
※391
聞いたことも無い作品だから売れなかっただけだと思う
ワンピースは世界中で知れ渡ってるから余裕だよ
switch日本のみで3000万人以上も存在してるから
switch版ワンピース・オデッセイはもしかしたら日本のみで400万本越えもあり得ると思ってる
🐷「switchで出せば100万本売れたのに」なんや慣用句なんかソレ?
NINTENDO64 1996 3293万台 PlayStation 2 2000 1億5500万台 ニンテンドーゲームキューブ 2001 2174万台
PlayStation 3 2006 8740万台 Wii 2006 1億163万台
PlayStation 4 2013 1億1700万台 Wii U 2012 1356万台
Nintendo Switch 2017 1億4132万台 PlayStation 5 2020 6280万台 ・・・・・・WiiUの失敗はヤバい数字だけど64もGCも地味にヤバい数字だし任天堂は今が蜜月やぞww
箱尻とPCにも出てるんだが?バカなの?
今年は本当にPS5の呪いが猛威を振るった年だったなぁ
任天堂(笑)のデバフをPSに擦りつけんなハゲ
ネットイース側がアクション大得意でもない限りああいうスクエニにアクションは無理でしょ
FF16のデビルメイクライの人って大多数向けには無理な調整しかできない印象だし
マジでキンハーのノムリッシュが最大なんじゃねーの
こけたけどルミナスエンジンのアレも
オープンワールドとしたら虚無だっただけで操作性とアクションは出来良かったし
というか今のスクエニであれ作れたの別格だったんじゃね
遊べない豚ザマァwww
誰も止めなかったのか?