予約したちいかわケーキ受け取ろうとセブンに行ったら誰かが間違って出しちゃったらしく、ちいかわケーキが無くなってた。お詫びに普通のショートケーキのホールを2割引で買ってきた
— うさぎ最推しのあきら🍀@ゲーム垢 (@Akira_usagi_) December 24, 2024
ちいかわケーキ楽しみにしてたのに…
最悪。激萎え
予約したちいかわケーキ受け取ろうと
セブンに行ったら誰かが間違って出しちゃったらしく、
ちいかわケーキが無くなってた。
お詫びに普通のショートケーキのホールを2割引で買ってきた
ちいかわケーキ楽しみにしてたのに…
最悪。激萎え
え⁉️2割引きで【買った】んですか⁉️⁉️
— とろろ (@to10ror6ro6) December 24, 2024
タダ、じゃなくて…?😢信じられへん……❼❶❶ケーベツしますわ。
え⁉️2割引きで【買った】んですか⁉️⁉️
タダ、じゃなくて…?😢
信じられへん……❼❶❶ケーベツしますわ。
タダちゃうんですよ💦2割引きで「買い」ましたよ😭最初、代わりにハローキティのケーキで…って言ってきたので、さすがにそれはちょっといらないです。って言いました🥲なーにを言っとるんだ‼️ハァッ⁉️って思いました
— うさぎ最推しのあきら🍀@ゲーム垢 (@Akira_usagi_) December 24, 2024
タダちゃうんですよ💦
2割引きで「買い」ましたよ😭
最初、代わりにハローキティのケーキで…って言ってきたので、
さすがにそれはちょっといらないです。って言いました🥲
なーにを言っとるんだ‼️ハァッ⁉️って思いました
外から失礼します(,,ᴗ ᴗ,,)
— 希-non- 縁を大切にする垢 (@non36sakura) December 24, 2024
予約の物を間違って出すとはなんの為の予約なんだか❓しかも代替えとかうんぬんって話でないような…🤔
ちなみに謝罪の上で2割引ででなかったら激おこクレーム自分ならその地域のセブン本部とかにしちゃうかも🤣ᐡ๑• •๑ᐡ...💦🙊🤫
外からありがとうございます🙇♀️
— うさぎ最推しのあきら🍀@ゲーム垢 (@Akira_usagi_) December 25, 2024
2ヶ月前から予約して楽しみにしてたらこれですよ🥲しかも最初ハローキティのクリスマスケーキを代替えにしようとしたので、さすがにそれはいらないですって言いました🥲
最悪のクリスマスになりました。。
— うさぎ最推しのあきら🍀@ゲーム垢 (@Akira_usagi_) December 24, 2024
ちいかわまみれのクリスマスになる予定が!!!! pic.twitter.com/FLwsP8xXEI
これか。
— こがねい@犬 (@koganeaki25) December 25, 2024
1人で食べてたオッサンのツイ流れてたな。
なんか見た目的にもキティの方はシンプルだし代替として出されたら……ってなるかも。
てかちいかわのやつ出来がいいな。 https://t.co/AONazN2rz3 pic.twitter.com/RC895jjczq
関連記事
【セブンイレブン店員が「ちいかわ エニマイくじ」ラストワンを不正取得!? Xで告発されてしまう
女さん「私が求めてたちいかわケーキこれじゃない…(パシャ」】
この記事への反応
・コンビニのフランチャイズはどこも同じですが
セブンイレブンはその地域色、その店長次第で
限界まで治安が劣悪になる店舗があります。
ミスだとしても補填が最悪ですが
悪質なセブン店員が私利私欲で身内にコラボ商品を流したり
転売用に確保するケースも沢山あるので注意してください。
さしあたりその店舗は本部に報告で良いと思います。
・届けたい...
・某チェーンのケーキ屋でバイトしてました。
クリスマスは量が膨大でクレームも増えるので
予約のケーキは全種類予備を用意します。
従業員が壊す、フルーツの傷みなど発生するからです。
自店舗にない場合、近隣店舗から取り寄せます。
せっかくの🎄、真摯に対応して欲しいですね😢
・お、お詫びがお詫びじゃない気がする…
今回のくじでも私店員さんのミスに遭遇したので注意して欲しい😭
・そもそも予約品の受け取りには
レシートや控えなりバーコードのついた紙のスキャンが必要でしょ?
間違って出したってことは、
「予約していた者でーす」とだけ言う客に出したってことだよ?
・本部に連絡したら用意してもらえそうだよね🥲
さすがにかわいそうすぎる
・ちいとかわいそう
予約証明のレシート無しの人に
渡したって事?
いくら予約が多かったとしても
システム的にあり得ないのでは?
ちょっと店員の故意の不正の方向で
疑ってもいいんじゃないかと思いますねえ
渡したって事?
いくら予約が多かったとしても
システム的にあり得ないのでは?
ちょっと店員の故意の不正の方向で
疑ってもいいんじゃないかと思いますねえ


予約商品だと判ってくすねたヤツがいるなこれ。
ニンゲンが介してる時点で、なw
っていうか、こんなアホなモンこの値段で買うって頭の中もケーキ並にスッカスカなんだろうなwww
2割安くされて納得したのに、ぶつぶつ言う糞X民
クレーム言うならそこで買うなよ
本当だったらガチギレしてるだろ。全然怒ってる雰囲気がない
これ
代替を代替えて言うの大体おぢおばだよな
そしたらタダでなんか持って謝りに来たろうに
それしたとこで年末で対応も遅くなるだろうしクリスマスなんだからケーキが無いと話にならないでしょ。
今から別の店行って用意しろと言ったとこでバイトにはどうもできないだろうし
そう思うとうんこ食いたくなってきますよねー
こういう立ち回りができる奴が勝者となり、出来ない奴が弱者男性になるんやろ
補填も根本からひどくて店側が明らかに客を軽視してる。
店長だか店員だかが自分用にこっそり確保したのを間違いのフリして誤魔化した可能性ありますわ。
セブンがやらかしたときはセブンのせいです!
すっごいダブスタだね!
発売日の翌日に予約用紙を手に買いに行ったら
レジの後ろの棚にはまだ引き取りの無い最終巻が何十冊もあったけど
「そちらの予約用紙は本物ですが、うちの予約リストには無いので売れませんね〜」って断られた
1巻から全巻初版で揃えていたから泣く泣くメルカリで倍以上の値段で買ったよ
そら当たり前よ
責任者ってそういうときのために存在するんだし
店長じゃなくて大元の本部が責任とるんじゃないの?
いい音聴かせろや!
あと別のケーキ無料でよこせは普通にカスハラ
何も買わずに本部に苦情だけが正解
ちいかわケーキ、2ヶ月前予約だと早割価格になって4,320円*(税込4,665.60円)
ハローキティは通常価格3,670円*(税込3,963.60円)
グレードダウンしててワロタ
バイトの時間に商品が届いて何も指示もらってなかったら並べちゃうし
なんの話してんの?
スイカは良いぞ…シンジくん
有識者が「普通は他店から取り寄せる」って書いてあるやん
君、もしかしてコンビニの雇われ店長くん?
事が大きくなれば本部問題になるだろうが
現場責任者(店長)が責任逃れられるわけねえだろ
普通に売れ残ってた
昔バイトしてた時それで予約の物が全然足りなくなって大問題になった事あったわ
まぁ流石にケーキ位で故意にやる事は早々無いと思うからバイトがやらかしたんやろ
近隣の店舗もちいかわケーキみたいなのは予約分しか無いだろうから融通も無理だろうしお気の毒に……
誰でも買える状況だったってことだよね
可愛そう…
コラー!それ以上言うな!
どこのケーキ屋の話かは知らんが、セブンのちいかわのケーキは人気商品だから店舗ごとに予約できる数が決まってた
クリスマス当日に別の店から取り寄せるのは難しかったんじゃないかなぁ
うん、この客が夜7時半にケーキを取りに行った時点でなかった、それ近隣に問い合わせて即見つかって速届くって保証があるの?届いたとしてそのケーキをわざわざまた客が取りにセブン行くの?それとも店員が届けるの?どっちみちそんな数十分で終わることじゃないでしょ。
クリスマスで忙しいなら尚更
店頭販売の商品と予約の商品を分ける識別は納品時に確認できないからバイトが間違えて店頭に並べてしまったと思われる
疑っちまうな~
信用ない
※他人事目線
ありますか?って言われてあったので
勝手に言っちゃったのだろう
だって半額ハンターが血眼になって探して買っていくし
それでTwitter見ると話作って他責にしてるパターンを何回か見た
今はもなにも普通は引換券なりアプリのバーコードで認証するものでね?
だよな
仕事先の近くのセブンは各種3つずつの入荷て貼り紙がしてあったわ
ちいかわ人気で満額でも売れるし半額になったらなったでハンターに狩られるし早々用意できんやろしな
自業自得だろ
多分店長と担当エリアのマネージャーじゃないかな
店頭でも予約できんの?
都合よく記憶喪失になれる素晴らしい脳だね!別に羨ましくはないよ!
⚪︎知り合いに頼まれて横流し
セブンならやりそうや
キティ「オイ、表に出ろよ・・・」
くじの横流しはどこもやってるからなぁ
両方切って終わりだろ
怒らせなけりゃなんとかなりそうだが怒らせて拡散されたら手遅れ
普通、予約時の紙なりバーコード提示とかあるのでは?
ただセブン嫌いで叩きたいから、うそネタ投稿じゃなくて?
商品が店に届く時はどれが誰々の予約品なんて記載ないから
アホなバイトが予約品だと気づかずに店頭に並べちゃったら誰でも買えるぞ
普通に売っても店にお金が入るだけだが、自分で買い取ってメルカリに出せば倍の値段とかになるしな
予約店舗控え貼ったりするんだけどな、お客様控え→予約店舗控えで確認しお渡しするんだけどね
あいつら信用なんてするほうが無駄よ
自分の国にそういうシステムないから商品自体に張り紙でもしない限り無理無理
買わなくて正解だよ
おいしくいただきました。
予約関係ないこれ売れって言われたんだろ
予約は前払いで購入証明見せて交換
残ってれば当日買えるってやつですね
それにしても対応が粗相だけどね
予約用のケーキを店員が間違えて店舗販売に出してたのを客が見つけた買ったって話だろこれ?
少し考えればわかるだろ
そりゃ当たり前の話だわ
なんのための責任者なんだよ
ただ、本部に報告いってなけりゃ、やらかしたバイトにちょっと注意してそれでおしまいだけどな
もう笑い話になってるだろ
そら出来るやろ・・・
接客業から日本人が消えて結果サービスの質が下がってる
セブン割引裁判があってセブン側が負けてオーナー権限で出来るようになった
そりゃー君みたいに一人で寂しく食べるなら良いだろうけどね
バーコードを通さない、2割り引いた金額を手打ち入力で出来ますね
送って来た時点じゃ分かんねえから
だからわかりやすいように予約分って張り紙貼るんだけどそれ自体忘れるんやろうなあ
てめえの血は何色だよ畜生!!
無ければ代替品をすすめるんじゃなくてひたすら謝罪しろ
ここの責任者何してんの
工場から届いた時点でケーキの外袋に一つ一つ「店舗用」と「予約用」ってでっかく貼ってあるよ
他の商品ならともかくクリスマスケーキを当日に受け取れないは普通に意味がないだろ
普通ならストコンで予約商品があるか確認しプリントアウトして当日各シフトごとに伝達するんだけどね
日本語知らんのかよ
働いたことあるけど結構予約周りは危ない時あったよ
間違って出してたバイトとかも普通にいた
自分が予約してたゲームが売られてなくて
なら何でもいいかとはならんだろ
欲しいは人それぞれあんたにとってはどれでも良くても他の人にとっては違うのよ
これは嘘じゃないってわかるぞ
やっぱファミマよねぇ~
どういう事?
同じケーキを他から調達できなかった場合「代わりにこちらをいかがでしょうか」をやっちゃ駄目ってだけの話だよ
客の方から他の買っていくわってなったら割引なりなんなりするのは問題ないし
買わなきゃよかったって言ってるやん
ライン超えだから嘘ついたら訴訟問題やぞ
代わりにこっちだったらそら断るわ
だから店頭でちいかわケーキ予約レシートが必須なのよね。
それなしで売るの不可能なんじゃね?
だからコンビニかこのツイ主のどちらかが嘘をついてる。
まぁ99%まんさんのウソだね。
これで十分だろ
サイトで予約
店頭でメールに書かれてたURL先にあるバーコードを読み込んでもらう
店員が裏行ってケーキ取ってくる
ケーキ本体のバーコードを読み込.....まないで予約票の紙のバーコードを読み込む
レジに価格表示&支払い
という流れなので実際取り違えは十分可能性ある
違うぞちいかわケーキは普通に棚に売ってたから間違って出したんだと思う。それを買ってかれた
悲しいね(TT)
外人使ってるのは日本人のバイトが見つからないからやで
時給は日本人も外人も同じや
外人のバイトすら見つからないと店長が深夜シフトに入ることになるんや
買わずに隣のコージコーナーの
1200円のケーキを買って満喫する^_^
斬る!
客も店も嫌な思い出になるだけだろ
ただ最初にXでつぶやくのは悪手じゃないぞ
こうやって炎上させてから通報しないと衰退を象徴する日本のクズ企業どもはクレームを無視して握りつぶすからな
炎上するとアホ面下げてあわてて謝罪したり補償に応じるが、ただの八方美人で現実には衰退日本企業にコンプライアンスなんて存在していない
どんなに高いケーキでも一人で食ってたら惨め
だから一番惨めでマヌケなのは高いケーキを一人で食って強がってるやつだな
コラボ先、オコやろうな
昔、とあるソシャゲでコラボ相手悪ないのに「コラボ相手も知ってましたよ」って言い訳したのと全く同じことになりそう
本当ならこういう意識の低さがバイトの給料が上がらない理由
近くの他店舗に在庫ありそうなもんだけどな
氷河期を好きに安く使ってた頃には働けなかったような無能が働いてるわけでね
誰がどのタイミングで他の客に提供したか
どのような手順で引替えたか
予約品取り違え案件はガチでやばい
それだなケーキの値段高いしレジジャーナルで検索かければすぐわかる
後は何時どの店員がって防犯カメラで確認し故意かどうかわかる
ここの予約商品は料金後払いよ?
ケーキ無料でよこせはただの恐喝
常識を持った店員ならってことでしょ。
そういうマニュアルがあるわけじゃないんじゃない?
商品棚に置いて買われちゃったか、ハローキティ予約客に間違えて渡しちゃったとかじゃない?
もうちょっと怒っていいと思うけどなこの人
だから予約品を出せなかったお詫びとして
タダで提供してもええやろって話だろ
前は立ち会い検品だったんだけど、最近は配送員がポンって置いておくから、下手をすれば、客が勝手に持っていって売ってしまった…可能性ありますね。チーフクラスの従業員がいたらケーキをとりあえず、バックルームに入れるけど、慣れてない従業員だと放置で買われるかもね…。
予約品という認識を持たずに全て売り場に並べる奴がおるのよ
過去にお誕生日ケーキを売り場に並べたバイトもおったからね
売り場というか…ケーキを持ってくる配送員がどう置くかがポイントだよ、そのまま店内に置いてさよなら〜だと、普通に客が持ってく可能性が大。
売り場というか…ケーキを持ってくる配送員がどう置くかがポイントだよ、そのまま店内に置いてさよなら〜だと、普通に客が持ってく可能性が大。
流石に用意できなかったからお前には2割でケーキ売ってやるは責任感無さ過ぎる
他の年は別の物になるから一度手に入らなかったら二度と手に入らないってのを考えると取り返しのつかないミスしてるんで2割引きでいいですよはむしろ謝罪どころか煽りだと受け取られても仕方がない
タダで貰っても晒すクセにwwwww
企業相手に嘘ついたらどんなことになるか想像ぐらいつくだろ
普通にそれだよな。
前日か当日いきなり身内分が必要になって
たぶん店長が「オッケーオッケー1個抜いて適当にごまかすわw」パティーン。