Xより
#ファイナルファンタジー に関するアンケートを実施中クポ📝
— FINAL FANTASY公式 (@FinalFantasyJP) December 26, 2024
みんなの声を聞かせてほしいクポ~!😊
URL:https://t.co/ycqfClGvcD
所要時間:10~15分程度
回答期限:2025/1/9(木)23:59#FF #FFアンケート pic.twitter.com/zNBrCXosIG
書いた!
— aya (@aya_valencia) December 26, 2024
好き作ベスト3めちゃくちゃ迷った…。
でも結局PS1以下作3つになっちゃったけど、自分は15も16も全力で楽しんだ人です!!
もう今はゲームを買って楽しむより、新作でゲームやグッズを買う事で企業投資してFFの歴史を存続させる京都人的立ち位置にいる……。FF20とか30とか出して。
最後の設問、朝から長文ラブレターを送ってしまった……
— いろいろ (@Tealandorange23) December 26, 2024
FF6のリメイク、何年も待ち続けています。
ファイナルファンタジータクティクス - リメイク/リマスター
— Hugo Chileno (@HugoChileno) December 26, 2024
この記事への反応
・FF15のダウンロードコンテンツの続きをお願いしたクポ~!ルーナvsシガイ、小説で読んだ感動のクライマックスをゲームでも体験したいクポ!
・オペオム続編
ディシディアNT2実施を書かせていただきました!
・とりあえず思いの丈を綴ってきたー
DFFOO2お願いします!
・ディシディア2の要望出してきた
・全力でFF15推してきた✍️💥
・FF13-2やり込んだのに全てバットエンド、真EDがDLCと知ったあの日から、FFは発売日に買わなくなった事
MMO14、DLCありきだった15、アクションの16、やるわけなかろうって事を直接アンケートで答えられた
お願いFF、早く戻って
・最後の所こう答えておいた。
そろそろコマンド式の新作やりたいし8リメイクはなるべく忠実にやってほしいんだよね。まぁシステムはかなり改善の余地あるし開発側もちょっと分かりにくかったと思ってるみたいなんだよね。
後ディシディア新作書くの忘れてたわ。
・FF8リメイクとオペラオムニア2の開発切実に願います🙇♂️
オペラオムニアを超えるのはないです
ホヨバを除き他のソシャゲーのガチャや石配布は酷いものです
オペラオムニアは良心的でした
オペラオムニアは神ゲーです。
スクエニ様何卒FF8とオペラオムニア2お願いします🙇♂️
要望はたくさんあるが…FF6とFF8のリメイクとFF10-3をお願いしたわ


そんな権限お前にはないわ!
出でよ!メガライジングサン
吉田教とその教祖であるペテン師吉田に関わらせない事が第一かな
奴らは吉田教ファンタジー14の世界に閉じ込めておけ
オッサンだけとかネットの声に惑わされるんじゃねーよ
だから中華に抜かれるんだ
ヒゲのファンタジアン買ったか?
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
どうせ10だろ
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
次もPS独占でお願いします
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
ユンのアホが決めた犬肉禁止は韓国半万年の伝統を壊す反民族行為
檀君史上最高になるイジェミョン大統領が撤回して欲しい
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
1位 クラウド
3位 エアリス
9位 ティファ
10位 ザックス
11位 セフィロス
22位 ヴィンセント
16やって、こんなもんなんか、とちょっとだけ勝手に期待して勝手に失望した
もうFF終わった
新作の度に毎回リセットさせるとかデメリットのほうが大きくない?
って書けばええやん
どうせ買わないんだから
あと野村キャラ廃止
FF17は吉田か坂口が作れ
2.5が最高に後味悪いしきっぱり完結してくれ
あ、カードゲームは廃止で
しかもproの方
イケメンで綺麗なグラフィック作り続けるだけ
結果30-0
デバフハードはしっかりハブってな
いつまで過去の栄光に縋ってんのFFニートども
アクションにせんでも。
「戦略性」という面白みは出せるワケで。 ペルソナとかうまくいってるし。
演出やシステムを豪華にすりゃ充分面白みは出せると思う。
JRPGからはずれたというかなんというか
発売日に買ったZE
8のリメイクなら興味あるけど無理だろうな
今のFFってそういう問題なんだろうか?
噂: ファレル・ウィリアムスの会社がサブリナ・カーペンターとともに Switch 2 の予告編の音楽を制作している。
15で見限ったからsteamで8割引きとかにならんとFFはもう買わない
召喚獣は全種自由に召喚できるようにしろ
ワンパターンのお使いサブクエはやめろ
ホモやポリコレ要素を出すな
DLC前提の未完成商法をするな
意味不明な造語のオ菜ニーシナリオやめろ
あと吉田は会社潰れる前にクビにして
FF具なし焼きそば一般商品化キボンヌ。
無印をクリアした人尊敬するぜw
FFDQはペルソナやサガなんかと違ってネームバリューだけで購入するドヘタクソライトユーザーも大量にいる作品なので、何も考えずボタンポチポチでどうにかなる難易度にしないといけない
こっちの方が面白いだろって考えて戦略性やらスリルなんか出そうものなら大ブーイング
FF14はそれでお気持ち表明いっぱいされてたよ
改造の内容をある程度取り入れるだけで神ゲーになんのになぁ
術でひらめきとかも取り入れてさ
アブソリュートかわいい
FFより100倍面白かった
まぁ箱の互換でリマスター並みのが現行機で遊べるけど
1作目だけ海外音声だからなぁ
アンリアルエンジンとかは出て逆に大手のほうが独自エンジンにこだわって
グラフィックがしょぼくみえるからFFの売りがなんなのかもう分からない
野島の脚本は魅力とは思うけどさすがにもうやらないだろうし
一体いつまでシリーズ続ける気なのですか?
もう終わらせてください。
新作つくれ。
思うところがあるなら丁寧に書けよ
あと世界の破滅とかもう止めようや
アレイズできたがわ復活出来るかとかね。🙆
9000マソあればスイッチにFF16ポケット出るんじゃ😁
デッデッデデデデッ(カーン)
全部と言っても良いほど、FF5と9の成長システムを擦ってる
中居が引退するのが先かPSが撤退するのが先か勝負
あとFFTのリメイクまだですかね?クリア後でいいからゲストキャラで少ししか出なかったティータやオヴェリアやアルマやオーランを味方ユニットとして連れまわせる様にして欲しい、あとバルマウフラも
スクエ「次はFF1から10年スパンでリメイクです☺️
懐古にすり寄るならドラクエと変わらんしなぁ
なんかこの会社も迷走しとるね
ぴゅっ!
残された唯一の可能性といっていい
それで面白くなかったらもうFFは終わりだろうね人材がいない
ほんと何であれ流行ったんだろ
トラベラーだけで良いのに
ゲーム買わないやらないエアプは知らんだろうが、スクエニは昔から購入者対象にアンケしてるからな
ノムリッシュはGLAYとかあの時代のビジュアル系で止まってそう
ゲーム内容はともかくFF12やFF16みたいなキャラ造形の方が主流になって欲しいな
FFTはPSP版が最後だったか
調べたらスマホ版もあるんだな
9は幼稚で嫌い
まさか…幽輪現象(イクシオンフェムメノン)
あいつ意外にいい曲つくるよな
これはその通り
FFに注力するくらいならそっちを何とかして欲しい
ほとんどこの人の功績でしょ
武防具に手を抜かないで欲しい
キャラクターメイクして主人公はプレイヤーの創作キャラにして欲しい
ジョブ、スキルシステムは手を抜かないで欲しい
特に武防具の手抜きは絶対にやめて
一部だけとか例えばバングル、ベルトのみ装着可能とか思いっきり萎える
ゼノブレってクソ格下やん
4日で300万売れたことあった?
なんでFF16のディレクターを吉田にしなかったんだろうな...
自分たちに好意的な文面以外は捨てて気持ち良くなってそう
まあオリジンとか出来が良くても外伝だと売れないってのは分かるけど
「ロマサガ2R売れたなぁ。よし次は外注使わず俺らで3を作るか!」
FF15なんて見たくもねーわ
要望すらなくなってしまったおっさんですわ。
10階層じゃあっという間にクリアして終わりだった
あと男装の麗人とかは削除せず残しておいてくれよな
やめろ
スクウェア黄金期のセンスを持ってるのがモノリスだしな。
典型的なでんでん現象だ
残念ながらFF15は売れてしまったのが問題
未完成でも売れればいいという前例を作ったのがFF15
でもドラクエ3リメイクで大したことないのバレたし
スペクトラルタワーみたいに10000層でいいんじゃね?
ついでにスコールと取り巻きのキャラ達も最悪だった
スマホの幻影戦争はどうなの?
8とかクリアしたのに一切記憶が残ってない
実力がばれるからプロデューサーしかやらないよ
零式のPS4リマスターはショボかったな
せめて60fpsにして欲しかった
書いた上でここにも書いてる
同じ意見が多いほうが採用されやすいからな
なんで買った?
悲しいことに内容が殆ど思い出せない
30代中盤だとしてもあと20年ぐらいは余裕でゲームできるやろ
面白くなりそうだからリメイクは興味ある
Switch注力で死にかけたんですが
最初からグラビアアイドルならあの格好でも納得なのに
それはFFが動かないゴミハードを作った任天堂に文句言え
最初からグラビアアイドルならあの格好でも納得なのに
DQM「もうやめてください」
ゲームと現実は区別しましょーねー
もう好きなシリーズがこれ以上落ちぶれて行くのを見たくないので、FFをいじくり回すのをやめてほしい
それもうリメイクのリメイクだから、FF7R最終作出てから20年後に期待だな
フリマで安かったからやるつもりで買ったらDLCの情報が出て来てならそれ出まで待つかと思ってたら
DLC出たときはアトリエシリーズ消化してたのでそのままやらずにいまに至る
バンプのゼロは良かった
転機は7だったんだが、本格的に狂っていったのはやはり13か
しかし他のJRPGタイトルが真っ当に進化する中
Jにも洋にもなれずどっちつかずの変なセンスのゲームになったのは残念だ
何よりシナリオが何か変
普通にタクティクスオウガみたいなストーリーで作れば良いんじゃねと思うが
はちまの7R関連記事に出没するティファの全裸MOD妄想してるキショ野郎みたいなコメントすんなよ…ってかあのコメントしてんのお前?
シナリオってか演出が描写不足過ぎてクソだな
ディスク3開始直後のスコールの豹変ぶりとか酷い
いろいろ理解した上でなら悪くないシナリオだとわかる
時間圧縮とか意味わからんから記憶に残らなったんだと思う
今のスクエニじゃなぁ…
FF7の水増し二次創作なんて出す体たらくだし
FF7リバースのエアリスの歌とちょっと似てるなって思った(No Promises to keep)
ゼノギアスも歌だったね(軋んだ破片)
小説の内容で最後まで物語がゲームにあれば評価も変わったのにな
新規でなんか作ればいい
13は造語多すぎるだけでわかりにくくはないだろ
その造語のセンスがないよな
他のDLCと違って、DLCにしていい内容ではなかったけどな
発売時にあそこまで本編に入れとかなきゃダメだろと
狂ったのは10-2からじゃね?
とりあえず今のキャラデザ変更しようか
リメイクという響きでおぢを騙せるから
その造語いる?ってのが多かった
ここの連中ドラクエ3でHD-2Dくっそ叩いてたじゃん
近年はこういうの減ってきてたイメージある
なら映画作ればいいしゲームが映画にはなれない
オクトパス 500万本以上の大成功
パラノマサイト 日本ゲーム大賞優秀賞
DQM3 100万本以上の堅調なセールス
だったらスクエニ評価する
【悲報】スクエニ社員、またやらかす「いいからパラノマサイト買えっつうの」
2で普通にマルチに舵を切ったの笑った
リメイク、リバースも面白いが、オリジナルにはかなわない。
DQ聖剣やDQヒーローズをナンバリングに入れてるようなもんがFF
日本のいい意味での厨2的なセンスのオープンワールドってまだ少ないもんな
私的に1番はゼノブレイドクロスだけど、あれはキャラのモデリングと話がね・・・
今の14の現状知ってて、その名前を出せるのか…w
それとも知らないのか?
騎士団も絶賛逃亡中だぞ
ふたを開けてみたら幼馴染全員集団記憶喪失でしたとかラスボスがポッと出のよくわからんやつとか全体的に一貫性が皆無だった
13の方は造語がひどかっただけでストーリー自体はシンプルや
ゼノクロはリマスターでかなりテコ入れされそうだな。
日経エンタ「FFプレイヤーの平均年齢は41歳、ドラクエは40歳」
それ以降は偽物
同じく造語だらけだけど、こっちは何も知らないティーダを上手く使って
プレイヤーに理解させてたわ
ナギ節、ザナルカンド、シン、幻光虫、エボン諸々の設定
信者なのか…
それとも…
FF16は謎の初動の数字からピクリとも動かない
マジでフランチャイズ毎死んでるし
トップ陣を総入れ替えしないとどうにならなくね?
そんなのもう日本の全部のゲームじゃね?タイトル自体が10年前以上~何十年前のものばっかりだもの
勝手にやりゃいいけどゲーム内は満足度が下がるから匂わせず内部完結させろって書いた
なんかそういう興味すら失せたよね😒
今のFFはやる気になりません
キャラを動かしてて面白いゲームを作るべき
後世に残るって音楽込みだと思うんです
コマンド式まで戻せとは言わないが完全なアクションRPGやめてほしい
ストーリーを複雑化にして考察によって各々に理解させようとするのやめてほしい
任天堂から出たことはないですねぇ
最後までご回答いただき、ありがとうございました。
「ファイナルファンタジー」シリーズについて、ご意見などご自由にご記入ください。
ドラクエとかレトロゲー的な王道じゃなく物語の王道からね
く、クリスタルクロニクルと3DSのヘボリメイクどもがある
そしてクラウドたちの新たな物語が・・・
PS5独占
売れるわけがない
FF7は自称伝説
FF7 700万とか言ってた頃が懐かしい
ゲーム買わないお爺ちゃんの意見はどうでもいい
年の瀬に賠償金払いたい奴がチキンレース楽しんでるコメ欄って感じだな
ぶつ森ポケットキャンプはサービス終了なのに怪しいね
時間かけてプレイするのにうんこみたいなシナリオなのが害悪すぎて触る気にならない
わかったつもりのエアプが「ファルシのルシw」とか書いてると呆れるよな
ASCIIがやらかしたらしいけど良識を疑うわ
そんな貴方にWiiラストストーリー
シナリオはマルチバース入れたりフィーラーとか意味不明でストーリー進めるほどおもんない
クソハード抜きにしてオリジナルをブラッシュアップしたピクセルリマスターみたいな感じなら個人的には懐古向けって事で納得してた
クソハードが原因の不便さが目立つんよ
配信じゃなく直接ゲーム遊ぼう?
ゴミ過ぎてそれ一本で任天堂に切られたね
嘘つきはニシくんの始まり。
フォームは送れるだろうが意見としては認められずにスルーだなw
FF7から厨二感強くなりすぎてんだわ
最後のハイファンタジーはFF9だろう
ドラクエは世界でみると売れてない
ドラクエ3も日本だと売れてるようにみえるだけ
ここでぐちぐち言うぐらいなら公式にぶつけろよ
8が1番幼稚やろ
君中学生か?
ゲームアワードで次世代新作ゲームが発表されるなか何故か映像が流れた知恵の借り物とかいう謎ゲームか
会場は失笑だったな
ドラクエ売れてるイメージ無いな
ドラクエモンスターズとかドラクエソードとか酷いよね
黒服 + シルバーアクセ + ヘアスプレー1本使いそうな髪型
あれをカッコいいと思うのやめたほうが良い
Steamにはリマスターでてますよ?😂
現在の豚『SwitchハブしたFF7Rはクソ!』
FF7リメイクの3作目は有料DLCでいいからティファの衣装いっぱい欲しい😁
エバクラのティファはなんか違う。外人っぽい。
おめでとうございます
なんもリマスターされてないわ
7だよ
でも売れなかった
9の海外での評価の高さ知らんの?
Steamで733円で売ってるじゃんw
米津とは仲良くなれそうだわ
これが的を射ている
7で野村が調子に乗って13で崩壊した感じ
10-2で既に壊れてた気がするけど
ファイアやブリザドとか全部同じ無属性だから戦略性がない
どんな相手でも戦い方がすべて同じ、とりあえず溜まっていったアビリティを片っ端から使っていって
ダウンさせたらオーディンで乱切りして斬鉄剣の繰り返し、難易度FFのオメガもこんな感じにボタン連打してるだけで勝てた
はっきり言ってFF16はムービーゲー以外のなにものでもない
それに比べたら戦略性のあるFF15は神ゲーだよ、難しいから逆に一般人はクソゲー扱いしてそうだけども
発売されてもないハードに出せという狂気
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
DQは国内では認知度高いけど海外での認知度は低いってのがスクエニの認識でPS4版の11で海外にもアプローチして評価を得たけど、その後でSwitch忖度で出した11Sがクソ炎上した
ついで12
3番手が9
まあデビルメイクライによりすぎたのはあるな
でも好きずき
FF7リバースやったのかよ
仲間7人&チョコボを連れ歩きして全員でバトルすんだぞ。PS4じゃ無理
境界知能だからポケモン以外のストーリーが理解出来ず、学校には嫌なイメージしか無く恋愛も出来ないトラウマを抱えている
だから学園モノのペルソナとFF8を嫌ってるらしいな
DQ12がコンセプトアートやロゴは公開したけど一向に開発中のゲーム画面を見せないんで発売されてもないSwitch2を忖度してるんじゃ?って推測するはちま民もいてだな…。
まとめ民の噂で終わるなら良いがマジなら狂気ってか業界の為に去れと言いたくなるレベル。
そんな貴方にゼノブレイドクロスリマスター
ソシャゲに染まった人間ってやっぱり頭クラウドになっちゃうんだな
当時層を相手にリメイクやってくしかないだろな
まあ今のスクエニから見るにドラクエ3みたいな手抜きになる可能性高いけど(笑)
3部作の2作目ってのが不利だったんだろう
メタファーは進化はしてないけど1作で完結してるからな
海外での人気ランキングで低いFF8と海外でも評価されてるペルソナを一緒にすんなっての
FFの壮大な世界で学園もんやってんのが陳腐感増すんだよ
ペルソナは誰にでももちうる心の闇から派生するから日常にマッチする
Q22悩んでたがおれもそれにしよっと
オーディン入手が最終盤なんですけどね
ニシ君は海外なの?
ゲーム的には面白いが外人はあのノリを許容してるのか?と遊んでて思ってしまう
どうせ要望送っても無駄なんだよね
むしろそこが良いんだよ
アメリカンのゴリラ同士のドンパチに飽き飽きしてるらしいぞ
ネットでアンチ活動してるエアプと、アンケートに応じてくれるユーザー
どっちを優先するかは明白だなw
アニメねえ
映画のせいで割を食ったFFUを復活させてくれや
ニシじゃないんだが?
なんでもかんでも都合悪い意見をニシ扱いすんな
ちなみに俺が1番評価してるのはオリジナル時はPS専売だったFF9だ
ダラダラ意味不明なセリフで分からせようとする紹介の仕方がまずダメ
これだけライバルが溢れている時代だからこそ魅せ方が三流以下のままのスクエニに未来はない
俺はFFオリジン好きだから続編待ってますと送ったし、好きな曲のアレンジ曲のCDがもっと欲しいと正直に言った
俺はFF9大嫌い
亜人キャラとかマジでキモくて無理
PCで動画だけ抜き出してエンディング見た
キャラデザの人が発言後、即削除のサガフロンティア2のリマスタの話が
結局何も無かった2024年だった
まぁ、ロマサガ2リメイク良かったけど
良いお客様やなw
主人公誰?ってなるぐらいストーリー無いからな
ゴキくんを弱男と煽り散らかと早くも爆死確定
微妙に勘違いしてそうだけど応援してるから言ってるんだよ
声がでかいだけの信者の言いなりじゃまた失敗するってw
FF9は海外でも上位評価なんだが?
まぁガラパゴス日本人の感性には合わないのかもな
世界標準とは違うんで
韓国人はポリコレなのか
坂口と植松が居なけりゃFFなんて作れないって無駄だよ
シナリオが関わるならヒゲが関わるのが1番良い
ヒゲの作ってるのはファンタジアンにしてもストーリーは評価されてる
何人ならポリコレじゃないんや?
購入者アンケートも毎回ちゃんとやってるぞ
スクエニはDLCとかで公式アンケートでの意見も参考にするケースもあるからな
アンケートでの意見でモチベ上がるって話もあるし好きなタイトルのアンケートはちゃんとやるべし
オリジンはほんと名作だよな
RPGのFF求めてる人には合わないだろうけど
他人の感性ばかり気にして自分の意見言えない風見鶏か
なあファンタジアンは面白かったか?
ゴキくん一万本も売れずフィニッシュ
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、フェミ、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
意外に内容が薄いのに驚くというか
当時、原点回帰のファンタジーにクソ喜んでただけだったのかな。って感じてしまった
そういう展開はもういいよ
今まで1ハード1作だし未だに発売ハード未発表なのが怪しすぎ
ヒゲが居なくなって何年経ったと思ってんだよ
いい加減切り替えられねえのか
もうコレで行くしかない
もっとポリコレを応援しろよ
お笑い要素が無いのが息苦しい
設定は良いのにシナリオ投げっぱなしで強制終了ウンコ
終盤の端折り具合は今でも伝説
塔までは面白かったよ
さーて後半だと思ったら主人公交代してすぐ終わって肩透かし食らったけどw
最後に天野デザイン、寺田シナリオ、植松作曲のFFファイナルを出して終わりでいいよ
ヒゲや野村はいらない
来年もう情報出せるからPS5で充分いけそう
27年のFF7の30周年に合わせて発売だろう
クソゲー扱いすらされないほど売れなかった
無風
同じ予算かけて新規タイトル作ってください
松野が序盤で降板したから⋯
FFには関わらなさそうだけど
ヒゲがいま作ってるダークファンタジーってのもたぶんスクエニパブになりそうやな
結局ほぼ名前しか出てこないロザリア帝国
ラストがアミバの奴だったか
松野作品は中盤までは人間同士の物語なんだけど
後半、物語を閉める為に急に悪魔が出てくるからな
買わずにネガキャンするくせに
PS5で完結や
16も神的存在に全て投げっぱなしにするデウスマキナご都合主義展開に収束させるFFはもう完全にオワコン
15の帝国は機械兵しかおらんかったオチ酷かった
ご協力ありがとうございました。
コマンドバトルはさすがにもう飽きたわ
キャラデザを野村にするな。虫唾が走る
アクションやめろ。
200時間は遊べるRPGにせぇ
色々書いたが全く期待してないし倒産してどうぞ
ペルソナじゃねーか
何というか無駄がなさすぎるというか
結局研究されたら誰も使わないから実装しないとか、誰も使いこなせないから実装しないとか
無駄を削ぎまくってある感じがする
オフゲーはオンゲと違って無駄があってもいいんだよねオンゲと違って多くの人が最適解でプレイしない
そこが16の失敗だったように思える
FF10こそFFを貶めたきっかけなんだが?
あれで泣くの?きっしょ
てか書いても聞いてくれないし無意味なアンケート
またFFのソシャゲが2つサ終予定だから新しいの出すつもりかなw
9とか10みたいなコマンドバトルにしてほしいな
アクションはさすがにもう飽きたわ
お前らの大好きな王道だぞ
やれば分かるが、ないぞ
あらゆるバランス調整に手間がかかりすぎる
別の新作作るレベルの手間になる
7のリメイクは普通に面白かったし
FFシリーズ累計→1億9500万本
テイルズシリーズ累計→2,500万本
なぜ同じだと思ってるんだ?意味不明
他のメーカーがちゃんと客の欲しいもの分析して出してるのに
12以降どうも独りよがり感があるというか
14は死ぬ気でそれやってしっかり復活はしたけどさ
とにかくこれに尽きる
アホか
新作出す度に購入者アンケートは毎回やってんだよスクエニは
今更脱PSしても遅すぎた
FFなんてIP初老ユーザーしか認知されてない
サード全部が売れないデバフ背負ってるとこは大変だねー
桃鉄太鼓みたいな子供用だけ別か
ただのゲハ感情を持ち込むな
反映されないから
ずっと独りよがりなエセFFでも作っとけ
誰も持ってないハードの4分の1しか売れてないとこがあるらしいぞ
一方海外のBG3はコマンドバトルで成功してるし
pc版ff16は売れましたか?
流石はちま民だ
1年も経って動画も出回ってるから売れる訳ないな
あれをコマンドっていうとうーん
やったことねーだろ
ほとんどのサードが当てはまるやん
まあだから豚はほとんどのサード憎んでるが
FFオリジンは俺のアンケートの意見2回も反映してくれたぞ
FF15のDLCだってアーデンDLCはアンケート1位だったから出たんや
何がウケたの?
特に斬新なシステムは無いし話が良かった訳でもないし、ビジュアルもあれだし
FFレジェンズ以降ねえんじゃねえか?
それがFF復活の切っ掛けになると思う
洋画とか見てると時々テーブルトークゲームして子供たちが遊んでるシーンあるしテーブルトーク文化のない日本では変わらんやろな
俺も分からんけどああいうのが海外では好きなんやろ
エルデンリングもコマンドだったらあと5千万本は売れてたのにな
ワールド オブ ファイナルファンタジー
PSでブランド終了したよ
FFも終わった
ドラクエモンスターズを爆死させて結局ドラクエはマルチ展開になった任天堂機種にわざわざFFシリーズを爆死させるのはどうかな
悪くはなかったけどキンハの皮被ったようなキャラでやりたくなかったわ
クソゲー過ぎて口コミもないまま爆死したまま終了
で、真に受けてマルチにしたら売れないと
中小和サードがやらかした道
中華メーカーの資本スタジオなんてノウハウを取られたら捨てられるの分かってたろ
他にはFF7のリメイクリバースしかないんだわ・・・
他ゲー真似て薄っぺらい出来で叩かれて爆死ばっかりじゃん
ファミ通参照
それスクエニに言えよw
スクエニ関係ないんだがw
ワイルズでもおんなじこと言って現実逃避してろよ
ゴッド・オブ・ウォーとか1000万本売れたが?
リメイクリバースは新作をあのグラで出した方が良かったな
本筋知ってるゲームをもう一回やるには魅力が足らんしゴミみたいな設定追加してファンも裸足で逃げ出した
スクエニ外注だろが間抜け😂
決算だけは見えないって現実逃避してる豚くん?
◯デジタルエンタテインメント事業
ゲームソフト関連については、当連結会計年度の前半には、開発終盤に顧客とともにゲームの品質向上に取り組んでいた案件で、開発要件の大幅な増加によって作業が急増し、開発期間が延びる事案が発生しました。
この作業増加に係る対価は、今後レベニューシェア(ソフトの販売に応じて得られる成功報酬)により一部を回収していく見込みに留まっているのに対し、開発コストが大幅に増えたことで、大きな損失となりました。
また第3四半期には、顧客におけるゲーム開発の方針や考え方の転換を受け、複数の開発案件が中止や失注となり、見込んでいた売上の逸失、開発人員の稼働低下が発生しました。 中止となった案件の一部では、顧客からの引き合いに基づき企画作業や試作等を進めておりましたが、そのような案件では作業した分の売上が計上できず開発コストのみが発生してしまうこととなりました。 一方で、進行しているその他複数の大型開発案件は、いずれも中間評価が良好であり、順調に推移しました。これらの結果、売上高は27億70百万円(前連結会計年度比22.6%減)となりました。
以上の結果、当事業の売上高は42億62百万円(前連結会計年度比21.3%減)、営業損失5億94百万円(前連結会計年度は営業利益4億23百万円)となりました。
じゃあスクエニ関係ないだろどアホ
え?
いつから聖剣伝説のIPがネットイースのモノになったの?
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
ネットイースのスタジオ閉鎖はスクエニと関係ないだろ
ゴキくんスクエニが一切ノータッチだと妄想してんの?
だから無職なんだよお前w
それPS4の無印の世界累計だろ
ボケてんのか?
日本じゃ10万すら売れてねぇぞ間抜け
スクエニがタッチしてネットイースのスタジオが閉鎖されたからどうなの?
日本ジャーwwwwww
だったらなぜ数百万数千万売れたサードがPSからしか出ないのか
売り上げ全部でボロ負けしてるのか考えろよ
Switch版出さなかったら爆死するってw
スタジオ解体
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
DQM3はSwitch独占で爆死したがw
なおドラクエは日本でだけしか売れてない模様
FFは世界で売れるからな
ドラクエがいつ1000万売れたのやら
ニシ君が絶賛してたオクトパストラベラーとかブレイブリーデフォルト2とかの評価酷いからな
結局エアプ豚が持ち上げて騙されたユーザーがスクエニ嫌いになってる
下請けスタジオが売り上げ本数の責任とるのか?
ファミ通では~
こんなやつを相手に商売してたら頭痛いだろうな
ペルソナ5 タクティカ PS5 15,713本
ペルソナ5 タクティカ PS4 7,421本
ペルソナ3 リロード PS5 98,018本
ペルソナ3 リロード PS4 54,724本
◯スイッチハブの方が売れるという事実w
スイッチは数百万売れたの桃鉄とライズしかないのにねえ
2024年3月期Q1
日本
パッケージ50万本、DL144万本
↑
日本国内でもこれだぜ
ハーケンクロイツが軍旗じゃなく党旗だという事すら知らない歴史無知のマヌケ朝鮮ウジムシは黙ってろw
PSプラットフォームが307.8万本
一方の 任天堂プラットフォームは121万本
※カプコンなんかパッケージ売り上げ全体の1割だぞwww
・今のFFはデビルメイクライですか?
・仲間増える・装備揃える・ダンジョン攻略する・新しい町へ・この原点回帰お願い
・PS独占でPC版出る頃にはどうでもよくなって買わなくなる全機種で出して
2024年3月期Q1
日本
パッケージ50万本、DL144万本
↑
これFF16が国内だけでミリオン売れているって事じゃん
聖剣伝説のPC版とかダウンロードの存在は無視すんのが
まさにエアプおじって感じだな
次はPC箱PSの全機種で出してもらえるんじゃないかな
FF7Rやれよ
FF15ポケットエディションがあるだろ
そういやアトラスも女神転生をPSに出してペルソナをSwitchハブにしたから今や敵認定だもんな
これはSteam自身が発表したもので、Steam Replay 2024の一環として、同プラットフォームのユーザーの幅広いプレイ傾向に関する洞察が示されました。
今年の振り返りでは、いつどのゲームをプレイしたかだけでなく、お気に入りのジャンル、アンロックした実績(中央値は13)、プレイしたゲームの数(ほとんどの人は4本)、最長連続プレイ日数(平均は6日間)も表示されます。
PCユーザーは新作全然買わないってバレてるぞ
そのうえで愚痴書いて答えてるんだよ
そんなにPC PC言って自分たちが買ったはずの
PCのダウンロードソフトの売り上げを存在しないことにするって明らかにおかしいんだよなあ
ハナから買ってねーだろ、どう考えても
任天堂信者のネガキャンに負けないで下さい
割と反映させる方だぞスクエニのアンケートは
FF7Rでのアンケートの意見フィードバッグしてリバースで調整したって話だし
KH3やFFオリジンも本編での意見をDLCに反映させた
FF16はDLCそのものが決定した
スクエニのアンケートはしっかり意見書け
実際にガキだし
決算を無視するなよ任豚
なんで任天堂をディスってんだ?
FF7→FF10→FF11だな
とにかくコマンド式MMORPGのFF11をリメイクしてくれ
FF14は忙しすぎてたまらん
あーでも、FFの女キャラでバレーするならちょっとやりたい
開発はKTに頼んでくれな
はいはいマリオマリオ
無料で工作期間与えるとエアリスは上位になります。
だまされないようにしましょう。
そこまで開発費かからずそれなりのものが出来て低スペックのSwitchにも対応させてくれるだろ
FF1~4は何回も作り直されてるから出すなら5からだな
FF7リバースはまだ途中で止まっている
別にリバースがつまらない訳じゃないけどやること多いと進行が止まるから個人的にはFF16ぐらいのサブクエバランスが丁度良かったのかなと思う
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
田畑や吉田のFFより全然いい
聖剣とロマサガ2見る限り9のリメイクならいいもの作ってくれそう
8や10はxeenには無理かな
2度と腐女子をシナリオのメインに据えるなよ
吉田が担当するなら買わんわ
ファイナルファンタジークラシックっていう新規IP作ってドットでやれば良くね?それこそ新人にはそっち作らせりゃいい
14と7リメイクやればいいんじゃね
16はPS5オンリーにしただけなのに
豚が完全に無知なのがわかるよね
ルックスAB
当時のガキはみんな大人になったから買いもしないっていう
一方ドラクエは一貫して子ども向けで知名度もあるから先があるわな
そこらの海外ゲームと同じで印象に残らない作品になりそうだね
独特な絵の天野さんでいいよ
いやガチで要らないわ😰
ヴェルサス13出してくれ
PSユーザーにはあれ合わないだろ
ドラクエ史上一番売れたソフトになったんだよね
FFはとっくに1000万本タイトル出しているのに
ずっとやってきたけどFF13でドロップアウトしてしまった
それがお前に何の関係があるんだ
お前がFFのディレクターに関わってんのか?
本数語りたいならテトリス売上本数4億9500万本だが?
任天堂版はジワ売れしてたけどな
もちろん歴代ナンバリングには劣るが
それを真に受けたスクエニがゴミゲー作る、爆死この流れ
とっくに?携帯版のダウンロード数合わせたあやふななインチキ売上数のこと?
しかもスクエニ公式から失敗作の落位のされてDLC中止になったFF15のこと?w
ドラクエは11が成功扱いされたのにな
気持ち悪いんじゃ!!
ピクリマDLC
バハラグヨヨ抜きでお願いしようかな
書かずにここに書いているの草w🥹🤣
アンケート取り出したらそのコンテンツはもう終わりよ
何か勘違いしてないか?
スクウェア初の1000万本タイトルはFF7だぞ
おまえ滅茶苦茶バカだなwww
昔はCSで先にゲームが発売されて開発費をペイしてから後からPCに移植が普通だったからな
本当にそれよな
FF17こそは直してくれ
キッパリ終わらせて現代的なゲーム性の新規IP作ったほうが良い
あれが一番面白かったわ
FF10持ち上げてるユーザーがFF腐らせたってわからんの?
だからリメイクするぐらいなら失敗を恐れずオリジンみたいな派生作を作ってくれたほうがいい
嫌いだから批判してる訳じゃないんだよ
批判されない作品を作って欲しいんだよ
そこだけは今FF作る人達に分かって欲しい
やりたい奴だけマルチ用意して作り直してほしいわ
お金節約で14のアセット使って良いので
と最後に付け加えておいたわ
動くのが面倒なんだよな
FF13のコマンド式が一番ベストなんじゃねーか?
ATBコマンド式でキャラだけは勝手にド派手に動き回るという演出
初期新生FF14のタイタンラグでのリタイヤからアクションRPG嫌いになった人は多そうやなwww
そもそもヒュムやミスラやガルカとかの種族を流用したのがFF14だしな
その逆もまたありき
ユーザーにキャラクリさせないで 作家が描く壮大な物語を体験する形のシナリオタイプのナンバリングと
上手く共存できててシナジーあると思うんだけど
おそらく解ってない人が多い
ロールプレイタイプなのに「シナリオが薄い」と文句
シナリオタイプなのに「キャラデザが気に食わない」と文句
だからどちらかを別のIPにしてFFブランドから切り分けたほうがいいのかも
だってスクエニだよ?
トロフィーリストを修正しろ!
コンプリート出来ないRPGを売るな!!!
FF16はストーリー全振りにしたら従来のFFが持っていたRPG要素がスッカスカに
FF7リメイクシリーズはストーリーとRPG要素を両立できてるが分作になってしなう
結構課題があるわな 遊びも話も充実させた上で一本で終わらせるFFはもうキツいかなあ
田中、松野、河津、田畑、復帰した坂口にそして吉田
色んなクリエイターが鳴り物入りでやってきてはことごとく消えていったからなあ
一応完成はしてたFF16はFF15の逆張りしまくって爆死したからな
ナンバリングもFF7リバースくらいのゲーム性で進んでいってほしい
16は舞台の規模感が小さすぎた
スクエニが勝手に腐らせたブランドなんだから
で、11に復帰する
FF15のあとはプレッシャーあったやろ