• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






目覚まし時計をかけずに
自然に目が覚めるまで
思う存分寝る
(睡眠負債がたまってると最初は10時間以上になるかも)



これを4日間繰り返せば
徐々に短い、適正な睡眠時間になる






  


この記事への反応


   
1日目0時に寝て15時に起きる
2日目4時に寝て14時に起きる
3日目7時に寝て11時に起きる
4日目8時に寝て11時に起き、14時に寝て16時に起き、21時に寝て26時に起きる
5日目8時に寝て11時に起き、13座に寝て16時に起き、19時に寝て22時に起きる
6日目2時に寝て5時に起き、9時に寝て13時に起き、14時に寝て


わたしみたいな30時間眠れる超ロングスリーパーでもできますか?

三日坊主とかになるけど
ほんと年末年始が1番リセットするには良いのかも
三日坊主 年末年始

  
これじゃん、と思ったら著者と同じ人だった


4日間連続で12時間以上寝た俺は
12時間が適正ってことぉ?



社会人になると
これができるだけの余裕が
年末年始ぐらいじゃないと
取れないのよね…
ワイもやりたいけど…





B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DLFSGHW6
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:32▼返信
ステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:34▼返信
ウクライナでも無双している死を恐れない将軍様の精鋭部隊『暴風軍団』最強!!
3.投稿日:2024年12月28日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:35▼返信
っぱマリオパーティーなんだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:35▼返信
時間を寝て無駄にするバカw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:36▼返信
寝すぎても頭痛くなる。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:36▼返信
これやると2日目から夜寝付けないんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:36▼返信
ASMRを聞いて寝れば?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:36▼返信
結局8時間で起きちゃうんだわ
常に8時間がベスト
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:37▼返信
途中で目が覚めるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:37▼返信
>>5
はちまで時間無駄にしてる奴がいっても…
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:37▼返信
こんなん毎回12時間寝るようになるだけだぞ
ちょっとずつ短くなるとかない
ソースは俺
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:38▼返信
寝すぎることが気分いいってわけじゃねーんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:38▼返信
>>10
自然に目が覚めるまで寝るって話なのに途中とは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:40▼返信
書籍の著作権の侵害です 
16.コイキング投稿日:2024年12月28日 14:40▼返信
せい?
ふぉ~~~~~🤓
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:41▼返信
まあ年を取ると小便とかでどの道4時間くらいで起きちゃうんですけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:42▼返信
なりません
生活リズムはどんどんズレます
ソースは俺

はい、インプレ乞食論破
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:42▼返信
はちまのバイトってそんなにブラック労働なの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:43▼返信
日常見たくなってきた
まだTSUTAYA生きてるかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:44▼返信
休みそれなりに長くないと出来ないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:44▼返信
カレンダー通りの仕事で一人暮らしならそれ普通にやるやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:48▼返信
ワイ個人事業主
好きな時間に起きて寝てるけど
睡眠時間が適正化されるような事はないで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:50▼返信
深夜尿で起きる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:50▼返信
バイトがなに言うてんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:52▼返信
寝すぎると頭痛くなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:52▼返信
※19
日本語が怪しくなる程度にはホワイト
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:52▼返信
最近年のせいか眠りが浅い。寝て6時間もすると起きてしまう
おまけに1時間半おきくらいにトイレに行きたくなって起きるから全然寝た気がしない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:53▼返信
ステマ起稿
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:53▼返信
6時間で目が覚めちゃうんですよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:55▼返信
睡眠の重要性は水木さんやグリザイアで言ってたけどな
32.投稿日:2024年12月28日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:56▼返信
>>23
完全に壊れきってたら治ることはないで
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:56▼返信
就寝時間がどんどんズレてく未来しか見えない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:00▼返信
仕事じゃよ
初日の出は職場で拝むぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:05▼返信
原因そのものを変えないとこんな事して何時間寝ようが結局無駄
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:05▼返信
明後日まで仕事だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:06▼返信
会社は休日なのに大学駅伝とか暇なスポーツマンたちが忙しくしてるから社員まで動員されるの本当にフザケてんのかと
頭が悪い!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:08▼返信
そんな事意識してやってる方が窮屈そうだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:12▼返信
つまんない生き方
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:17▼返信
>>10
平日の起床時間で自然に目が覚めるわ。
朝の5時半やけどw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:18▼返信
>>5
実際、寝溜めなんてできないし仕事始まったらいつものルーティンに戻るだけ。残るのは正月寝て無駄にした後悔。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:25▼返信
猫に起こされるので無理
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:29▼返信
一人暮らしなら起こされる心配無くていいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:33▼返信
目覚ましつけなくても自然と6時間でめがさめてしまうがすこぶる快調
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:38▼返信
パシャッじゃねえんだよ
お前ひとりでやってろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:56▼返信
お前らごときが長生きしていいとでも思ってるのかね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:57▼返信
隣のバカ犬に起こされる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:07▼返信
長く寝ればいいってものでもないからなあ
ある程度時間を確保するのは当然として、決まった時間にパッと起きた方がいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:27▼返信
次の日休みで目覚ましかけてなくても5時間くらいで起きちゃう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:28▼返信
藤美園
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:52▼返信
これ系でその通りだったためしがない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:53▼返信
>これを4日間繰り返せば徐々に短い、適正な睡眠時間になる

これ嘘だから騙されるなよ
長時間寝る癖が付いて逆に起きられなくなるだけだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:55▼返信
睡眠負債なんて健康意識してるつもりのアホを騙すための言葉だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:59▼返信
※53
これが真理
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:59▼返信
こういう本に騙される奴って壺とか買ってそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:01▼返信
年末行事は、大掃除、洗車、家電量販店散歩、娘とデート(スタバ)、買い物大会、地元友人と飲み会
かな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:01▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、フェミ、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:02▼返信
書いてあることがただ自然に目が覚めるのを待つ。を言い換えてるだけじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:06▼返信
もう目覚まし止めててもいつもの時間に目が醒めちゃうんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:09▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:10▼返信
親戚一同でマリカ大会だろJK
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:18▼返信
3時間くらい寝たら目が覚める
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:26▼返信
※62
小学生くらいの子が親戚にいない…
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:51▼返信
仕事始まったらまた不規則に戻るんやから意味ないやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:54▼返信
適性が12時間の奴は結局今まで通りの生活になるだろうし
元々適性が7~8時間くらいの奴は朝起きれるんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:57▼返信
ステマ乙
ブラック奴隷ヘルジャパン民にはすいみんなんかいらねぇよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:00▼返信
はちまちゃんの引きこもり設定どうなった笑
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:13▼返信
6時間でそれなりに動けるからまあそれでいいや
通勤で乗るの始発駅だから寝ようと思えば寝れるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:42▼返信
適正な睡眠時間知ってどうすんの?
どうせ仕事始まったらそんな時間取れるわけないのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:50▼返信
そんな人生で幸せなのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:51▼返信
これやったうえで二度寝もしたくなるんだけどw
二度寝していいすか?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:02▼返信
なるわけねーだろ
そんなんでなってるならとっくになってるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:31▼返信
これやると寝る時間がどんどんズレていって破綻するのでそこそこになるようにしてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:53▼返信
>チベギちゃん
@chibegichan
11時間
休日の早起きほど至高なものはないなとつくづく思う🙂‍↕️ウォーキング終わって今からのんびり朝ごはん食べるよ〜〜

?????
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:58▼返信
途中で起きちゃう自信ある
ヲハリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:38▼返信
業者は便器にてをおく説明するのにこまのひとの業者に画像もらってこの子にみせて説明してる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:44▼返信
21時〜5時がちょうどいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:36▼返信
ところがどっこい目覚ましセットしてないのにいつもの目覚まし時間の少し前に起きるんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:18▼返信
目覚まし掛けない 好きなだけ寝てられるニートなんだけど5時間しか寝れないんだが?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:28▼返信
時間になったらどうあっても起きてしまう。

長く寝るには早く寝るしかないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:24▼返信
一日目で頭痛が起きて睡眠のリズムが崩れる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:37▼返信
>>1
280blockerではちまの広告を完全に消そう
皆もう入れてるよな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:46▼返信
精神科で睡眠改善薬をもらって飲んでる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:53▼返信
反対語いれてる部署のナンバー3はきいてつたえるかかりをしてる諜報のこも使ってるそれでみんなきこえてない偉いこも使っていてなぜか悪口がきこえる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:30▼返信
大体これの状態になってるけど、睡眠時間に直すと大体6時間なんだよな
6時間で十分って事か?それでも日中普通に眠くなって困るんだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:33▼返信
寝貯めはでけへんのに睡眠負債は貯まるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:50▼返信
サービス・インフラ業「4日連続の・・・休暇? そんなものが世の中あるのか」
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:03▼返信
俺は睡眠導入剤が無いと眠れないから、難しいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 07:10▼返信
連休嬉しすぎて今日5時に起きたんだが普段から睡眠足りてる証拠か
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 12:59▼返信
時刻の調整が超難易度だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 20:47▼返信
ワイも40歳超えてからは7時間は寝る様にしてる。まあ人それぞれ違うからスマートウォッチ等で測ってみるのが良い。

直近のコメント数ランキング

traq