ずっと言われてる「フタとストロー紙にするの逆」
関連記事
【ツイッタラー「スタバが紙ストローを提供しているけどさぁ…先に○○○を紙にしろよ!」 → わかり味が深すぎて共感の声が殺到 : はちま起稿】
遂にインドのスタバがたどり着く
インドのスタバが正解を導き出している
— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) December 29, 2024
・ストローがプラ
・蓋が紙 pic.twitter.com/3RLEGVcfue
インドのスタバが正解を導き出している
・ストローがプラ
・蓋が紙
ちなみに日本のスタバは普通に
紙ストローやめるっぽいです
関連記事
【スターバックス「紙ストローやめるわ。来年からバイオプラスチックに切り替えるわ」 : はちま起稿】
この記事への反応
・これまじでずーーっとあたしも言ってるんだけどね😡😡😡
・おいマクドナルドジャパン
こうしろ
・日本は幕末末期
・俺はなんでこれに気づかなかったのだろうか
さすがインド天才
・日本もこうなるようにこのポスト特大バズりしてほしい
・オーイシがSDGsと言う世界規模の強大な悪の利権思想と戦って世界を守ろうとしてるから今日も一日平和に過ごせる。
ありがとう ;
やっぱこれでいいんじゃん!!!


不透明だと映えできないじゃん
アホなのか
あんな太るための飲み物ばっかのところ
パフェ食うところですよ
プラなんか減らんわ
ストローを避ける賢い亀が増えるほうが早い気がする
買い物袋は有料化してよかったじゃん
蓋は最初からプラのままで何も問題ない
パフェみたいなふざけたもん売りまくってんの日本だけだぞ
「みんなあれが正解って言ってるけど、〇〇のリスクあるからね」って投稿がバズって、結局手のひらを返しそう。
Xってそういうところだし。
両方プラが正解
日常生活において使う事ないし。あれは口紅が落ちるのを気にしての対策なのか?
スタバはまだいいけど、マックはコーラとかファンタとかプラスチックで透けている色でも判断してるし、出っ張りを凹ませたりしてコーラとコーラゼロの判別したりしてるから
加藤純一って人とも仲いいっぽいのに炎上した事ないよね?
メジャー落ちからの復活組だからリスクヘッジちゃんとしてんのかな
カフェでコーヒー買ったことない人やん
俺が行ってるとこは普通にプラの蓋に直接口つけれるようになってんだけど
お前がヒキニートだって自己紹介しただけだなwww
世界中のカフェがそうしてると思うけどなんでインドのスタバだけホットにストローだと思ったの?
そもそもホットコーヒーにストロー付けてる所なんて見たことないが?
ポイ捨てが悪という根本原因が理解出来ない人達のせいだな
長い呪文唱えたらパフェが出てくるのが意識高いと勘違いした人に流行ったからしゃーない
ッていうかゴミをちゃんとゴミ箱に捨てて適切な配合で高性能焼却炉で焼けば何の問題もないだろうとw
二郎で呪文間違えると激昂からの出ていけもありうるので二郎のほうが怖い
全て利権絡みの金のためだよ
なぜ二酸化炭素が駄目なのか何でプラが駄目なのかを、マトモに議論も説明も質問回答もされて無いし、納得も誰もしてないだろw全て雰囲気に流されてるだけ。公務員や自治体はソレをやると金が入ってくるのとゴミ処理軽減で推し進めたいだけ
マスゴミが刺して記念撮影しただけだろw
どんな確率だよとw
KYサンゴと同じだろ。海鳥の油まみれも全く違う所の写真だったし実績アリアリだからねぇ
もう誰も割り箸が環境破壊してるなんて思ってない
そうすると容器強度を上げないといけないしな
クソ左翼が刺しに来るのにw
インドで売られてる水飲んだら体調不良起こすレベルだからな(笑)
何が良かったの?
消費量が増えて有料化したから???
スタバはバイト
二郎は店主
クレーム来るのはどちらも同じだろうが、こっちはクリーニング代と過請求されるからな?
これだからSDs脳は・・・
コーラLの満タンとかたぶん付きやすいと思うけど紙ストローよりマシだもんな
鼻の下を伸ばしながらストローでチューチューしてる奴だいたい不細工w
紙のフタできるじゃねぇか
お前みたいな漢なら鼻から直で流し込むもんな
中身少ない菓子の無駄にでかいプラ包装とかぶっ叩かれてほしい
こぼれるとか作れいない理由があるのかと思ってた
それまではこのインド方式に全てのフランチャイズが平伏してしまえばいいのよ
ストローなしで飲むのが正解になればいいんだよ
ストローを紙に!って一面的にしか見ない馬鹿が暴走したんだろうなと
ストローをプラスチックじゃなくしただけの話だろ
蓋の方を変えるってのは分かっててあえてやらなかったことでしかない
というか米民主党が陥落した時点でこのビジネスは終わりなんだが。
だよなぁ
スタバが紙なんて木を大量に伐採するんだろw
小泉進次郎はプラスチック全廃の世界を望んでるよ
理由は知らんがw
同じ削減ならこっちだわなあ
ストローみたいな水分と接するものを紙にしなくてはいけないという考え方が頭悪い
蓋なら水分と接する時間は短いわけだしな
やってる感だしてるだけやん
プラストローは廃止!!