• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
石破茂氏「首相になってしんどい…誰も褒めてくれないし、ネットを見ると悲しくなる」

石破首相、103万円の壁を引き上げようとする国民民主に「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」「まさか次の時代に借金送りするんじゃないでしょうね」






石破茂首相 103万円の壁引き上げで「その分、税金減…次の時代の人たちに過度な負担を負わせては」

1735472574185


記事によると



石破茂首相が29日、TBS系「報道の日」に出演し、「年収103万円の壁」の引き上げについて言及した

・政府・与党は2025年度の税制改正で「年収103万円の壁」を123万円に引き上げることを決定

・国民民主党は、さらに拡大して178万円への引き上げを主張し、予算案への反対も視野に入れている

石破首相は、非課税枠の引き上げによる所得増加の効果と、税収減の補填方法が重要なポイントであると指摘

「次の世代の人たちが払ってくれればいいよって、そういう話にはならないと思うのですよ。どうやって税金が入るのが減っていく、それを補っていくかってことが単に懐が豊かになればそれでいいということではない。次の時代の人たちに過度な負担を負わせてはならないと私は思っていますよね」と述べた

以下、全文を読む

この記事への反応



今の世代を潰しておいて次の世代にバトン渡せるか?バカなのかこいつ。

バブリーな時代に生きた世代のつけが今の現役世代に過度な負担を負わせられているんですが?腐った自民党政権のせいで

税金、税金ってバカのひとつ覚えみたいに、国債でいいだろ
次の世代の時も国債でいいんだよ


ほーん
で、30年間先送りにし続けた結果、出生率どうなりましたっけ?
現時点でも過度な負担なんですけど?


税収減った分をどこかで補填するっていうのがそもそもの間違い
やりくりするのが政府の仕事でしょ
税金の無駄遣いしすぎなんよ


過度な負担を負わされてる"次の世代の人たち"が、今の現役世代だという理解がどうしてできないんだろうか?

今の世代が苦しめば、石破の言う『次』など無くなるのよ。加速度的に『次世代』が少なくなった最大の原因は今世代のあらゆる困窮なんだから。

今の時代の人たちの手取りが増えなかったら少子化がもっと進んで、次の時代の人たちはもっともっともっと苦しくなるよ?総理の器ではないね。

税収、過去最高ちゃうんか。

今の時代の人達でも税金で苦しい状況で子供も作らなきゃ結婚もしない(できない?)人多いのに、次の世代が現れると思ってるのか?








現役世代を支えないと次の世代が生まれなくなるぞ

















コメント(745件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:02▼返信
いいこと言うぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:03▼返信
過去最高の税収でダメならさっさと無駄なくせよ
そもそも今が壁を放置した先送りの結果たろうが
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:03▼返信
誰もそんなこと言ってねえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:04▼返信
そういうなら消費税とか上げんなや
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:04▼返信
今の世代に負担をかけたら、その人たちが次代にかける金がなくなるんだけど、それはわかってるんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信
今の現役世代は高齢者の年金を負担して、手取りを上げることすら出来ず、未来の子供にも負債を残してはいけない
何この地獄
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信
本当に国会議員って官僚の操り人形だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信



今まで散々むしり取ってたもん返してもらうだけやぞ


9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信
国民民主に媚びたせいで余計日本終わってるわ

自民党にはプライドねーのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信




次の世代って今手厚くしてる移民難民の子孫の事を指してるんですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信
国会議員は相続税逃れできないようにするべきでわ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:06▼返信
「次の世代の人たちが払ってくれればいいよって、そういう話にはならないと思うのですよ。どうやって税金が入るのが減っていく、それを補っていくかってことが単に懐が豊かになればそれでいいということではない。次の時代の人たちに過度な負担を負わせてはならないと私は思っていますよね」

理屈はわかるが、それを次の世代へ負担を負わしまくって自分たちは至福の時間を過ごすことができた奴の言うことじゃないわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:06▼返信
次の世代
 ↓
 ↓
 ↓
👨「你好」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:07▼返信
で、またその次世代にも同じことを言うんだよね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:07▼返信
岩屋「日本人の人口減?ほな、中国人富裕層 観光ビザ10年で解決や!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:07▼返信

デタラメ財務省を担ぐデタラメ首相(岸田に次いで二代目w)

デタラメ政党は潰すのみ。 「日本を少子化させた=若者を30年以上つぶしてきた」=まごうことなき国賊

国賊政党は潰す!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:07▼返信
同じことばっか言ってんなよ無能ゴミ政治家
歳出を見直せボケ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:07▼返信
マジで最後の自民党の総理になりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:07▼返信
なにいってだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:08▼返信
男女共同参画事業に毎年10兆近い金出してるの半分は不要なんだから打ち切れよ
TVも政府の無駄使いで絶対ここは取り上げないよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:08▼返信
次の時代の人たちに過度な負担を負わさないってことは老人養うための税金払わなくていいってことだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:08▼返信
医療福祉を充実させすぎたせい
じじばばと医者に税金かける約束しちゃったのがいけない

贅沢させたせいで元の生活にもどそうとすれば票に響く
医療費に税金配れないって言えれば今の20~40代の支持爆上がりだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:08▼返信
国民が今までよりさらに働かなきゃ恩恵を受けられないのに税収が減るだけって理屈がわからない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:09▼返信
過去30年、国の状態が良くならなかったのだから
これから30年も良くはならないのだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:09▼返信
国民から巻き上げた金を朝鮮統一教会やらの外国勢力に流す自民党ありがとう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:09▼返信
岩屋「日本の文化は中国から来た」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
じゃあ次の世代のために老人の医療費を削ってくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
その税金の使い方を見直せよ、何割か減らせるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
まるで現状を継続(増税)すれば先の世代に未来があるかのような言い振り。
まっこと腐れ外道じゃのう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
その税金をまともな使い方してねえから不満出てんだろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
過度な徴税が今現在負担なんですよ
下半身中国北朝鮮女にハメっぱなしの売国奴さんよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
※18
まあ何か象徴的な感じはするね
民主主義国家の政治家に必要な部分を全部そぎ落としたらどうなるかみたいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
お前ら自民が税金を無駄に使い減税せず搾り取ったツケが今来てるんだが?
軽々しく次の世代への負担などと言うな
責任は自民党にある
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:10▼返信
次世代に負債しか残さなかった自民党が何言ってんねんハゲ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11▼返信
日本人労働者に極限まで苦痛を与えると首相が申し上げております
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11▼返信
なおビザ緩和で65歳以上の中国人が大量に押し寄せて無償で医療を受けに来ます

ありがとう自民党
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11▼返信
次の世代のために今の世代は死んでしまえ😁
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11▼返信
次の世代への負担を減らす施策を敷かずにこれを言う、見た目通りの面の皮の暑さ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11▼返信
既に過度な負担だと思うが
それに、次の時代には減税するんですかね?
しないでしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:11▼返信
「今」の世代を数十年散々食いつぶして来た奴らが今更将来の世代がーとか正気か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:12▼返信
いちゃもん付けて先延ばしにしたいだけだろ!この汚いアンパンマン‼︎
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:12▼返信
何やっても中抜きにキックバック
もうAIに政治やらせたほうがいいだろ
賄賂は貰わないし効率的だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:12▼返信
次の時代があるといいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:12▼返信
次世代なんて考えてねえだろ移民ですべて解決するきでいる売国党がよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:12▼返信
次の世代が産まれてこなくなってるんですよ
カネなくて
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:12▼返信
今が死んだら次はねーんだよ!!
いい加減にしろ、このクソタヌキ爺
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:13▼返信
だから、今の世代が潰れたら次の世代とか存在しなくなるんだが?
自民党の政治家っていつの間にここまで劣化したの?元からこんなに会話が成立しない感じだったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:13▼返信
次の時代は中国人だらけになってるんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:13▼返信
ガチでAIでいいよな寄生虫の穀潰し政治家共は要らんわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:13▼返信
少子化で日本人が減っているのに次の世代の心配なんか必要ないでしょ!

次の世代より今の世代の事を考えろ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:14▼返信
政治家の無駄使いを減らせよカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:14▼返信
報道の日で見てたけど
マジでこの国の足引っ張ってるのは政治家なんだな
悪代官そのものじゃねえか重税にして
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:15▼返信
自民党はもう本当に駄目だな
今の世論届いてないのか?このままだと次の選挙で跡形もなく潰されるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:15▼返信
次世代に負債を積み上げてきた元凶がそれ言うのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:15▼返信
国民民主が意見伸ばせば
今度は立憲と組もうとする自民党のどこが保守党なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:15▼返信
日本は中国の一部になった方が幸せになれると思うんだ

嫌なら韓国やアメリカにでも行けばいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:15▼返信
今が大事なのに次の世代もクソもあるか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:16▼返信
>>44
移民予定の国民から徴収するならオッケー!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:16▼返信
少子化問題もずいぶん昔から将来の問題になっていたのに氷河期世代作り出してあっさり切り捨てたよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:16▼返信
こいつらが作った過去の負債を背負っているのが今の世代なわけで
今の世代だけが負担を担わなきゃいけない謂れはない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:16▼返信
デタラメ理論の財務省

それを鵜呑みのNHK&政府自民党w

デタラメスピーカー📢は社会からミュート!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:16▼返信
安部のじいさんの岸の時点で統一協会とベッタリだったんだな
選挙勝てるから
マジで自民は数による独裁をカルト宗教でコントロールしてた訳だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:17▼返信
>>48
「だらけ」ならまだマシで、中国日本州になってるかもしれん
しかもその方が国民生活ラクになりそうな予感まである、悪夢のような状況
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:17▼返信
国民へは投資したくないらしい✋
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:17▼返信
宗教課税は?
電波オークションは?
無駄な補助金の見直しは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
一揆しかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
未来のこと語るならば、議員含む全ての老人に関わる予算を半減ぐらいしないとな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
また評判下がるぞ、無能
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
石破「出生率が70万切るのは2046年のはずなのにもう今年切ってるじゃん!なんで?」
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
4ね
お前らが無駄遣いしなければいいだけだろうが
マジで4ね
あっ、そういえば最近自民党議員4んだっけ?
これで少しは税金浮いたね?笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
>>53
来年に衆参同時選挙を視野に入れてるみたいだぞ、こいつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
使途不明金に何兆円とか出してるやつらが言える言葉じゃないんだわ
マトモに税金使ってから言おうな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
とりあえずお前らの給料下げろや、あと飲み会するのに何十万もするふぐ食う必要ないやろ

20代はギリ初任給上げたりもされてるけど、今の30〜40代って就職氷河期もありながらバブル世代に安月給でこき使われながら働いた挙句、将来は退職金の保証もされず、そして家族の収入まで規制されて何も恩恵はないよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
石破頭らわるすぎだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
未来を作るのは老人ではない
マジでハッキリわかるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
辛い今だからこそ色々とやらなきゃならないのに「今はダメだから安定してきた時に~」なんて話にはならん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:19▼返信
>>63
官僚「もう中国に別荘作ってるし♪」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:19▼返信
次の時代の人たちに過度な負担を負わせて続けてるのはテメーら政治家だ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:19▼返信
負担なんて永久に無くならねーのに何ってるんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:19▼返信
税収が減るならいい事
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:19▼返信
次の時代に託したいならさっさと辞めろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:19▼返信
というか国会議員多すぎね
中央集権過ぎるし
議員削減はしないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
赤字出しすぎて次世代に負担回してるのは内閣と国会予算決議の責任じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
もう負ってんねん
ムダ遣いやめろボケ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
取らぬ狸の皮算用
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
過去の負債を今負担しているわけなんですがそれは
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
>>83
あとバカな日銀
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
考え方が糞過ぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
今後、団塊が死に絶えて一番人口ボリュームの大きくなる氷河期世代は
みんな結婚できずに子供もおらんから
次の世代なんていないんやで?一番票持っとる氷河期連中に次の世代のことを考えろって演説してみろや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:21▼返信
では次の世代のために今の世代の議員は無償労働にしよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:21▼返信
今の世代がーとかいうけど子孫残せなさそうなお前ら救ってもメリットないだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:21▼返信
>>56

だから、文化大革命で2億😇し、コロナで世界の1500万人中国共産党の罪は償ってから
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:21▼返信
外国人の為の政治だよな
特に中国
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:21▼返信
どうせ今の議員共って「俺等は何もしないし損をしたくないから若い奴らに任せる」とか思ってるんだろ
そういう思考が一番良くないのにな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:22▼返信
今亡くなれば大谷さんの子供として転生出来るかも知れん

もちろん野球なんかせずにニート生活満喫するわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:22▼返信
あと10年もすれば氷河期世代の年長層が定年して
非正規で国民年金だらけだから一気に生活保護に流れ込んでくる
しかも、それが10以上続くんだぞ、もう悪夢でしかない
すぐに経済を良くしないとダメだろ
30年間無駄に税金使ってただ飯を食い、私腹を肥やしてきたんだから
もういい加減消えてくれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:22▼返信
>>91
何を言ってるんだ?今救わないとこの先の若い奴らも当然独身のままだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:22▼返信
この理論で良いんなら年寄の負担上げていけば全て解決するやんw

いい加減支出を抑えろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
は?次?
今でしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
税金が負担なんだよボケ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
無責任な奴ら
こいつら選挙で遊んでるだけじゃん
ほら早く解散してまた選挙ごっこしろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
今すぐに国民を豊かにしろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
次の世代にーとか言いつつ毎年増税しようとしてるのなんなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
次の前に今の世代が子供作れてないのが問題だって分かってないんかこいつ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
今の俺たちの負担は誰のせいだよボケ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:23▼返信
中国共産党の罪

文化大革命 2億
コロナ     1500万人
ーーーーーーーーーーーーー
      2.15億人😇した
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
>>56
中国の一部になったらアメリカとの戦争で先兵として使いっ走りにされるのがオチ!

ロシア・ウクライナ戦争の北朝鮮兵の様に日本人一人何元で売り飛ばされるかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
今の世代が潰れたら未来の世代ないんやけど
年寄りは数年後しか考えないで済むんだろうけどさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
※91
基礎控除引き上げの恩恵受けるのは子育て世帯だろアホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
そもそも払わないことが特例措置なんだし
文句言うのもおかしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
そもそも働けるのに働かないことを推奨するこのシステム自体が不要だろ。
学生とか病気で収入が少ないならそれを理由に控除しなよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
給与の所得税に限って言えば減った税収は各家庭に収まるだけだし
税金取りたきゃ投資課税か法人税増やせばいいんじゃねえの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
景気刺激は先手を打ってドカンとやらんと駄目なんだわ
目先の指標見ながらチマチマやるのは戦力の逐次投入と同じで長期的には首を締めることになる
そのあたりの大局観やセンスのない奴は首相をやらんでいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:24▼返信
そういって増税や負担増を敷いて次の世代を育てることを難しくしている時点で破たんしているよ
それが通じたのは税金が少なかった昭和や平成初期くらい
増えた税金の重みで生活が苦しくなって少子化になっているのにまだいうか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
その次の世代が
お前らの少子化で減ってるのですが?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
この議題でひろゆきと討論したら負けそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
>>71
望むところ!

衆参共に自公の大敗に追い込みましょう!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
このままだと年寄り排除を掲げる人間が出てきても不思議じゃないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
大量に生活保護を受けに来る外国人をまずどうにかしろよ
入国して即受けてる奴らばっかだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
今の世代を潰しておいて次の世代にバトン渡せるか?
そういう理屈でやってきた過去の日本人の負債を背負わされて苦しんでいるのが今の日本人です
そいつらと同じ発想な事にいい加減気付けよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
じゃあ生活保護廃止しろ
はい論破
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
無政府の方がましなくらいいらない政府
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
国の借金は減らすんじゃなくてインフレで価値を低下させて対応するのが世界標準のやり方ですけど
世界中の大半の国が過去最高の借金を更新してる事実も知らないのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
ほんと逃げ切りしか考えてないよなコイツラ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:25▼返信
安倍晋三が死んで本当に自民党は終わった。
民主党フィーバーでも自民党に入れ続けた自分だけど、本当に安倍晋三が死んで自民党に見切りが付けられたわ。

自民党内で右から左まで揃ってるから、保守系の新党って大体短命なんだけど、
国民民主党には以前のみんなの党とか維新とかのエセ保守よりかは期待しとる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
その分お金使うから税収上がるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
次の時代の人達にって話をジジババにしろよ
ジジババ優遇しまくって犠牲になったのが今の現役世代だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
>>63
日本省じゃない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
自民党の罪

30年以上少子化させた=若者の希望を既に潰した

国賊自民党
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
それいつまで言い続けるんだよwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
岸田「異次元の少子化対策」 ←これ結局なんだったの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
税は財源じゃないって言ってるだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
だから今の世代の人達は苦しめても大丈夫ってか?そんなんだから次世代すら居なくなってるんだよ
134.投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
えーと…30年…40年前から言われていた事だと思うのですが…気のせいだろうか?
移民難民(即生活保護を許可)には手厚くて、天下り先確保に忙しく外国にお金を湯水の如くばらまき…議員達の高額報酬を確保し、なんでもかんでも値上げ値上げ消費税増税…
で、次世代に負担をかけないって…今の段階でもめちゃくちゃ負担を強いられているよ?頭…大丈夫ですか?病院へ行きませんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
上げた分のお金を消費に回すから経済が活性化して税収も上がる
その程度のことすら理解できないのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:26▼返信
金ない奴から取る税金とかたかが知れてんだろ
金ある奴から取るべき、金ある奴を増やすべき。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:27▼返信
普通の国なら暴動&議会襲撃されてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:27▼返信
>>2
ホントそれ
アホみたいに税金から賄う 税金で生きながらえる、そんな団体 業界を潰すべきと言いたいが、そいつらも票持ちなんよなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:27▼返信
>>124
逃げ切りダイナミックだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:27▼返信
遺産相続禁止にするべきでは
そうすれば全部ジジババが貯めた金が国庫になり国の借金が返せる

実家頼りにしてたクズも働かざるを得ない
WinWinだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信

中国は台湾中国省にしよう

正当中国は台湾
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
税金がそもそも負担なんスけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
>>24
税金の無駄遣い天下り財務省は日本の政治家じゃ何も解決できない
アメリカか中国に政権取られたほうがマシかなって最近は感じる
失われた30年で日本経済ボロボロで政治家が無能で
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
それを言い続けた結果が今の有り様だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
※131
異次元(国外からの移民難民)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
未来がー未来がー
その結果が少子化🤣
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
>>127
30年前も『子や孫の世代に〜』なんて言ってましたけどね。

『ダイエットは明日から』と同じ発想
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:28▼返信
議員定数と給料減らせって
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:29▼返信
寝語ばっか言ってんなコイツ
利権で積み上げたブラックボックス予算をいいかげんどうにかしろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:29▼返信
なんでTVは支出を減らさないんですか? と質問しないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:29▼返信
ぜんぶ石破が悪い
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:29▼返信
期待通り期待外れ
死すべし石破茂
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:29▼返信
あくまで走者が大事なのであって、バトンを大事にしてどうすんの
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:29▼返信
次の世代に過度な負担強いた世代の人間が何を今更
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:30▼返信
なんでこいつらは誰一人として今のサービスを縮小して必要な総額を減らそうとしないのか
それは誰一人として過去も今もこれからも国民のことなんて誰も考えてないからだよな
如何に国が握りるサービスを拡大してデカい政府を作ってどこまでもコントロールできるように拡大をし続けることしか与野党とも考えてねえのよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:30▼返信
発言に気をつけるつもりがないあたり何らかの後ろ盾がまだあるようだな。不信議案だけじゃ落とせないかもしれんなこのアンパンマン
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:30▼返信
石油枯渇詐欺並みにふざけた理屈を毎度毎度念仏みたいに
宗教扱いされるのも納得だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:30▼返信
>>134
本当に良くなるならいいけど
もっと増税して国民が死滅するまでやることが日本をよくすることなのかってな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:30▼返信
>>131
擁護する訳では無いが、
日本以上に少子化対策してる北欧でも移民を除いた出生率は日本並になってるから、
そもそも少子化対策なんてものに大した意味ないのでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:30▼返信
自民党は野党になることを予測してると思う。
だから与党のうちにできるかぎりの売国を実行している。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:31▼返信
>>136
徴収した税金を天下り先に分配するから自分たちが得するしか理解していない!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:31▼返信
働き手や手取りが増えて潤うと思うが
与党の無策の税金垂れ流しをなんとかしろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:31▼返信
そんなに困ってるなら新聞の軽減税率もいらないよねなんで廃止しないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:31▼返信
増収とは言うが食品含めたインフレ率考えれば実質減収
目先に減税に踊らされて将来の増税を招いてることに気づかないふり
まあ問題は既に人口減少時代に入ってて少子化対策のラストチャンスも失敗して
減税しなくても増税路線なところだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:31▼返信
普段は次の時代の奴らのことなんて知ったこっちゃねぇ!なのにこんな時だけ心配するフリすんなよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:31▼返信
>>1
減税ポピュリストは五毛
中共の工作員が日本を潰そうとしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:32▼返信
早々に辞任してくれないかな
がっかりだよ石破さんには
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:32▼返信
ルールは守れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:32▼返信
>>158
創価学会・統一教会『宗教です』
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
>>159
それこそ何もしないと良くなるわけもないだろ
まあ石破の選んだことはその何もしないことなわけだけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
参議院選挙は立憲民主に投票するわ

自民も国民民主も最悪
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
既に老人のために毎年国家予算の半分使ってるのに次の世代を考えろも糞もねえだろwww
そんな詭弁で誰が騙されんだよww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
真逆
政府の赤字が国民の黒字になってる
赤字を増やさないことが将来を消してる
流石30年で少子化マイナス55万人
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
日本の財政の問題点は国債の残高が増加している事ではない、日本人はよく国の借金をどうやって返すのか?等と言うが
国債の残高自体は資源国等の例外を除いて大半の国が右肩上がりに増加し続けている、つまり借金返済などしていない
例えばG20の国を調べると全ての国が最新調査で過去最高の国債残高を更新している
日本の財政の問題点は国債残高が拡大しているにも関わらず名目GDPがほぼ拡大していない点だ、その為GDP比国債残高が一時世界ワーストまで悪化した
1990年~2022年で日本の国債残高は4.9倍拡大した、しかし名目GDPは僅か1.2倍しか拡大していない
同じ期間の他国の国債残高増加は、ドイツ4.1倍フランス7.8倍イギリス13倍
一方同じ期間の名目GDPの増加は、ドイツ3倍フランス2.5倍イギリス3.7倍
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
老人ばっかり優遇して現役世代を蔑ろにしてきたお前らがどの口でほざいてるんだ
次の世代に〜とか何十年も経済対策してきて一向に良くなってないだろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
次の世代にーと誠に遺憾は常套句だよねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:33▼返信
何言ってんだこいつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:34▼返信
ちゃんと根拠もあって玉木に減るの3兆円ぐらいってバラされてるぞ
つまり近年増えてる税収で余裕で178万出来ます
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:34▼返信
くだらん言い訳
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:34▼返信
次の世代の事考えてるなら寝たきり老人の胃ろうに保険適用もいらないんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
まだアホなこと言うとるんか油顔め
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
>>141
どこにもwinなくて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
>>1
売国奴「中国人様 クルド人様へ日本を献上したい!」
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
とりあえず、議員のグリーン車乗り放題とかJAL乗り放題とか辞めれば?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
>>131
『異次元』と言えば、何かやった感が出ると勘違いしている
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
他のまとめサイトで玉木が財務省が嘘付いてるって資料出してるのまとめられてるぞ
178万への引き上げは実際は2兆も掛からんそうだな
年金や健康保険でべらぼうな額を今、近々で現役世代に押し付けてるクセに
何言ってんだよこのアンパンマンは
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:35▼返信
石破「議員年金減るじゃねーか」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
>>134
30年でもう答えでてるのにいまだにこんな思考なのも相当飼い慣らされてるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
お願いだから石破は早く辞めて欲しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
税金という負担が無くならないと次の世代が増えないんだよ、本当に大学行った?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
今潰れそうって意見を無視したらあかんやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
外国人に生活保護の金をガンガン配っておいて何言ってんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
年寄りの失策を今の労働者に押し付けて次世代が産まれず毎年税収アップ更新と出生者数減を更新してるんだろ。過度な負担を負わせないなら今の高齢者達で清算しとけよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
※33
政治家に何も期待できない国って日本くらいよね
むしろ政治家とか官僚がいなくなったほうが天下り無駄な税金なくなって経済が潤って国民の暮らしは楽になるよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:36▼返信
おたくらの元凶安倍は民主とのお約束で議員数削減するっていってましたがね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:37▼返信
公務員の給料って毎年上げてるよね
自分の懐を豊かにする財源は問題にしないのにねえ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:37▼返信
もう誰も騙されてないやんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:37▼返信
結局壁は見直ししません!で国民と仲違いするのは勝手だけどそれで来年の参議院選挙で自公過半数割れどころか議席相当減らしたんだな石破は。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:37▼返信
>>122
30年以上前のバブル時代は『経済は一流・政治は二流』と言われていました。

今は『経済は三流・政治は四流以下』かな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:38▼返信
自民が出した予算案で嘘がバレてるのが面白いw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:39▼返信
テメーらが国民年金レベルの報酬で頑張れば良いだけだろ
政治家はいつも粉骨砕身の覚悟で頑張りまーすってほざくじゃねーか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:39▼返信
>>120
バブル崩壊後から常に『今の世代』を潰した結果が今の日本です。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:39▼返信
コメ欄の多くの無職引きこもり
お前らが足引っ張ってんのやぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:39▼返信
子ども家庭庁とか男女共同なんとかかんとかとかいうのを潰してから発言してくれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:39▼返信
まず外国人の生活保護なくそうや
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:40▼返信
お前たち移民党にに未来がないの間違いでは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:40▼返信
>>105
バブル崩壊以降の自民党の政治家
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:41▼返信
国民のための政治をしてこなかった連中が新しい世代をことごとく潰してきたわけなんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:41▼返信
>>206
日本人もナマポいらんだろ

闇バイトがあるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:42▼返信
>>204
そうさせたのは自民党なのだが?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:42▼返信
それを言うならジジババよりも若い世代のことを考えろよゴミ野郎が
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:42▼返信
そう言う建前の話は良いんだよ
じゃあ具体的にどういう流れになるのかちゃんと数字で示してくれよ
嘘だってバレてんだからいい加減にしろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:42▼返信
未だに借金を減らせとか言ってるバカはなんなんだ?
日本人が大好きな海外との比較はどうした?海外は国の借金がどうなってるか調べてみろよ
資源国等の例外を除いて世界の大半が借金額過去最高を更新してんだよ
それでもずっとインフレが続いた事で借金の価値が圧縮され、税収が増えるから財政が保たれてるんだろうが
財政の優等生って言われてるドイツですら過去最高を更新してんだよ
財政を改善するにはGDP拡大とインフレの維持が世界標準のやり方なのに
不景気時に増税繰り返してGDPとデフレ脱却を妨害し続けるとかガラパゴスも大概にしろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:42▼返信
出生率下がり過ぎて次の世代が消滅しそうなんですがそれは
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:42▼返信
>>90
あと財務官僚もタダで働いてもらおう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:44▼返信
世代間対立とかに持っていこうとするな
どちらか一方にではなく全体的に良くすることは可能なんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:44▼返信
そう思うなら年金やめろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:44▼返信
>>200
経済が激しく成長してる時は勝手に政府が黒字になる(黒字にしなければならない)から今の経済学でも行けたけど
経済が失速したときの方法が存在しないので同じことやり続けてるんだよね
その証拠が単年度の黒字化目標みたいな政府の機能を理解してない動き
風邪ひいたときに冷やして治ったからってバカの一つ覚えで体温落ちて弱ってるの患者の体をもっと冷やすような
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:44▼返信
>>69
3年後には50万割るかもね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:44▼返信
次の世代を抹消
手取りを増やさない政策で
少子化加速政策を続けてるくせに
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:44▼返信
それとっくに嘘だってばれてますけどw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:45▼返信
>>204
むしろ世論形成の最前線でみんなを引き上げている
無職引きこもりの英雄に感謝
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:45▼返信
>>62
統一教会と創価学会
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:45▼返信
※175
脳みそ無い馬鹿でもわかるように言うとGDPって今自分たちでやってる家事を代行させてサービス事業化するだけでも簡単に増やせる。それが新たな雇用と豊かさの創出になるかと言えばただ自分でやってたサービスの代行でしかないから?になる。GDPは経済規模を表すだけでその質を表すものではないからいくらでも置き換えだけすれば簡単に創造されてしまう悪用を知られた現在では既にあてにならない指標でしかない。欧米諸国は先にこれに気付いて生活周りの代行サービスを進めることで偽りのサービスを計上して数字的に経済規模の成長を装ってただけ。それ位の事にすら気付けないのが馬鹿な大衆
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:45▼返信
>>223
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:45▼返信
※156
医療費10割負担で年金ゼロでもいいの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:46▼返信
豚の知能では罪務真理凶には逆らえなかったと。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:46▼返信
まず歳費下げろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:47▼返信
増税でしか政策作れない無能ってバレただけ
予算が右肩上がりで増やせる前提とか小学生でも経営者になれるから
株式会社自民党の目論見はとうに破綻してる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:47▼返信
>>205
成果が出ないものをダラダラ続けるのはな
評価ができないのが問題だけど
評価ができないから成果を政府の儲けのような間違った視点で考えておかしくなるんだろうけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:47▼返信
国債刷ればいいんだよなぁ。
PB黒字化?馬鹿の言うこと。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
来年の選挙楽しみやね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
>>36
中国人の医療負担10割!!って公約を掲げたら支持します。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
どっかからの受け売りなの思いっきり透けてる
自分で考えたものじゃないから中身スカスカで質量がない
マリオネット石破
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
政府はいらない支出をなくせよ、変なnpoとか総洗いして税がどうの言えと
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
国民に対する徴税が減って過度な負担ってなんだよ
脳味噌に餡子でも詰まってんのかよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
相続税上げろって誰か言ってたな
若い人から集めた金が老人に行き、それで集中した金は一部の子孫に行く。だったかな?
的を射てる気がしないでもないけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:48▼返信
>>35
あと宮沢洋一も
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
次の世代は生まれないから何の問題もない
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
なんで税収が減るなら使う金額減らそうと思わんのや
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
国の赤字は国民の黒字
国の借金は国民の資産
通貨発行権のある国家財政は家計でも企業会計でもない
緊縮糞野郎は全員選挙で落とせ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
>>240
たしかに
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
北斗の拳の種もみ爺さんみたいにギリギリの生活してる人が「未来のために今を我慢する」って言ってるなら説得力もあるけど、金に苦労してない上に悠々自適な議員年金での引退生活が待ってる奴らが「未来のため」とか言って現役世代を潰しにかかってるのは普通に考えてホラーやろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
お前らの失策&利権で30年以上もツケを払わされている国民よく言えるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:50▼返信
一刻も早く自民党潰さないとな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:50▼返信
上級が生活レベル落としたくないから増税
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:50▼返信
>>241
利権
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:50▼返信
>>235
30年前から抜け出してきたようだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:50▼返信
※187
自分に都合がいい話を鵜呑みにするなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:51▼返信
>>241
天下り先ですから
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:52▼返信
30年間何も学ばなかった政府や官僚どもの言い分がこの後に及んでまだ通用すると思ってるその脳味噌よ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:53▼返信
自由民主って色んなところから自由に外国人を集めて狂った民主主義国家を作り、その過程に汚職で儲けようって意味だったのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:53▼返信
なので現代人は死ぬのだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:54▼返信
今の政治家は政治のセンスもないけど、一般のお仕事させても無理そうなのが多くてやばい
口を開けば失言だし現状も理解できない無能の集まり
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:54▼返信
何で人口減ってるのに使う予算は増えてるの?
自民党が先の事考えてたら予算減らそうとしないと言ってる事とやってる事が違うんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:54▼返信
103万って次の時代の学生とかめっちゃメリットあるのに何が次の時代の人たちの過度な負担だよバカが
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:54▼返信
前の世代の老人優遇政党のいう事じゃねえなあ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:55▼返信
>>1
石破「過度な負担を負わせてはならない(実際は増税で過度な負担を負わせるけどね)」
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:55▼返信
過去も同じように増税して結局は前世代のツケを今も払わされてるじゃん、バカなの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:55▼返信
>>1
さっさと徴兵制とシェルター造りとインフラ整備とっかかれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:56▼返信
無駄口はいいからはやく178万に引き上げろよ
財源なんて発展途上国への無駄金辞めたらいいじゃんそうやって甘やかしてるからいつまでも発展途上国なんだよ見限れよそんな国
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:56▼返信
>>167
103万の壁とかさんざん言ってるけど次の時代の学生とかにめっちゃ負担かけてまで実施することじゃないのよな
国民民主党のバカはさっさと死ねばいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:56▼返信
今の次の世代よ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:56▼返信
次の世代に~って都合の良い言葉だよなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:56▼返信
馬鹿な議員が作る馬鹿な政府を与野党どちらになっても長年続けてるのに国民は更に馬鹿だからその政府がどんどん使う金を増やそうとするのを野放しにしてるから今があるわけで自業自得としか言えないわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:57▼返信
>>260
昭和の時は将来世代のツケがー
なんて言ってないからな
平成に入って財務省が暴走し始めてからだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:57▼返信
だったらなんで今の世代がこんなに苦しんでるんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:57▼返信
くだらん出費減らさないと税金なんかいくら取っても足りないって気づけ馬鹿
テメーらがお友達と中抜きしてる金減らせば減税できるんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:57▼返信
他の自民党員より石破はマシなのかなって思ってたら結構ヒドかったな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:58▼返信
何言ってんだ?こいつ
次の世代じゃなくて前の世代優先だろ?今の税制は
前世代>今世代>次世代やろ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:58▼返信
天下り増やして政権盤石にしてるだけよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:58▼返信
今の世代にとどめ刺そうとしてるのに次の世代の話するのは草
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:59▼返信
下請けの下請けの下請けの下請けの問題だろが
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:59▼返信
次の世代って言うならお前らはさっさと次世代に席譲れよ
老害議員ども
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:00▼返信
減税して市場に金を回せよ。公共工事とおなじやろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:00▼返信
>>1
次の世代に責任転嫁は社会保険料だろ?年々上がる年金保険料、若者の負担率は3割で年寄りはもっと低い負担率の健康保険料
年金は不平等だから無くしたらいい議員年金、厚生年金、国民年金回収額も支払額も平等にしろ
厚生年金なんて会社が出した分どこいってんだよ
保険料の負担率は病院を多く使う人ほど高くしたらいい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:01▼返信
テメー等の世代のツケを今(俺ら)に払わせといてほざいてんじゃねえよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:01▼返信
財政法4条、プライマリーバランス規律、60年償還ルール、財務省設置法
この辺りを撤廃して財務省を歳入庁と歳出庁に解体するしかない
日本政府の財源は税金ではない。国債だ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:01▼返信
今のところゲルが何をしたいのか全く分からん
国家観が無いと批判されてたガースーよりも分からん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:01▼返信
>>266
確かに選挙に行かず放置していた国民の責任もある。

自公が気に入らなければ支持していない野党でも取りあえず選挙に赴き票を投じて自公に『いつでも政権交代出来るんだぞ』というプレッシャーは与えていなければいけなかった。

旧民主党が下野した2012年以降、自公の独壇場になったのが、日本衰退を更に加速させた。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:01▼返信
老人医療費3割負担でいいよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:02▼返信
次世代の為を思うなら自公政権を今終わらせることが最も重要だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:03▼返信
おまえら上流階級は多少負担が増えても変わりない生活出来て問題ないんだろうけど
収入の壁で労働時間増やすか抑えるか考えるような低所得層はギリギリの生活だってこと全くわかってないだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:03▼返信
>>262
海外のバラマキは何割かが自民党にキックバックされるみたいですよ。

って元大王製紙会長の井川意高氏が動画で暴露していました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:03▼返信
だからさぁ、それって結局ジリ貧じゃねぇか、現状の先の10年後なんて悪くなる一方で現状回復出来ないし、解決策なり対案出してから反対しろや。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:04▼返信
愚痴は言うけど集団訴訟して減税を訴えないのが日本国民の性
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:05▼返信
株式会社自民党はただの金食い虫だから経営陣は全員首
さっさと他に譲れ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:05▼返信
この期に及んでこんな事を言う政党に、まともな国の運営を出来るはずが無かった
日本は30年を無駄にしたね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:05▼返信
※214
明治時代から見れば借金の額面は何千万倍に増えている、それでも成り立っているのはインフレで借金の価値が圧縮されてるから
海外だけでなく日本もそうやって対応してきたのに家計簿感覚で国家財政を語るバカしかいなくなった
大卒初任給 は1960年は1.3万円 2020年は22.72万円
1960年に130万借金して1960年に全額返済するには100ヵ月分の給料
1960年に130万借金して2020年に全額返済するには5.7ヵ月分の給料
これがインフレなんだよ世界中がこうやって借金を圧縮してんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:05▼返信
※281
そもそも地方では自民、立憲、共産しか選択肢がない小選挙区制度がそもそもの問題。
地方からも議員を選出するという建前のせいで地方では選びたい選択肢がない実態がずっと続いてる。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:06▼返信
んな綺麗ごとをのたまう前に支出を見直せ!!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:06▼返信
昔からこれを言い訳にして増税し続けてるけど生活が楽になったためしがない
これで5年10年先にはずっと生活が楽になるならともかく、どんどん税金と物価高騰で苦しくなるだけじゃん

今更こんなのを信じるのはザイム真理教徒と爺婆の自民党信者くらいだわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:06▼返信
あほみたいに高額な公務員のボーナス削ればいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:06▼返信
>>267
いや消費税導入は『将来の社会福祉のため』て言ってたんだよ。

まぁ〜高速道路も『将来は無料になる』って言ってバンバン作ったんだよね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:06▼返信
減るか税収?増えるんじゃないの?
103〜123万の年収のヤツなんざおらんだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:07▼返信
>>281
駄目だったから元に戻すのではなく、国民が野党を育てる姿勢も必要だったな
まあ近いうちに政権交代なり再編なりしそうだから、その時は反省を活かすべき
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:07▼返信
そのセリフを言って良いのは、財政の黒字化と経済成長プラス化を両立した奴だけだぞ
少なくともゲルは両方できていないので論外な
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:07▼返信
失われた30年を40年にする自民
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:08▼返信
企業に大金を支援するのも海外にばらまくのもに財源がどうとか言ったことないくせによ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:08▼返信
集めた税金は天下りロンダとキックバックロンダ
政治は自分と一族としがらみのため

奴隷ども、衣食住+娯楽まで与えてるんだから黙って働いて子作りしてろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:08▼返信
円は自由経済の中で生まれる産物じゃないぞ
そもそも貨幣発行しなきゃ経済成長しないってのは基本中の基本
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:09▼返信
>>294
財務官僚の年収を一律123万円にしてボーナス・退職金無し、天下り禁止にすれば良い!

初めて『物が高い』と実感しますよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:09▼返信
>>290
2020年に2272万円の借金しますよね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:10▼返信
※225
そもそもここでいう名目GDPはインフレ率を含む数字だからな
実質がほとんど成長してなくてもインフレしてりゃ勝手に増えていく数字
2%のインフレが35年続けば倍になる、そんな数字
なのに名目GDPが増えてないのは日本が経済成長してないからとか騒ぐ
長年インフレしてなかったからだっての
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:10▼返信
この石破のゴミっぷりを見てるとさ
総裁選の時に高市になってたら石破よりはマシだったんかな、と思ったけど
誤魔化し方が上手くなるだけでより酷くなりそうな気もするな…
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:11▼返信
>>300
バラまいた金は何割かが自民党にキックバックしますから財源なんて気にするはずがない!
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:11▼返信
意味わからん。所得を増やしたら、経済まわって税収も増えるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:11▼返信
>>298
財政の黒字化を目標にするとかバブルの時くらいだよ
デフレの時に財政の黒字化目指してる馬鹿官僚、馬鹿政治家ばっかだから衰退してんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:13▼返信
で、何年頃マトモになる予定なんすか?ソレ言えなきゃただの虚言だよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:13▼返信
ボクラガソンみたいな精神やな
税金は国の金なのにまるで自分の懐から出さなきゃならないような物言いだし
いらん飴を国民にチラつかせたせいで次の選挙で自民は終わりやろな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:13▼返信
優先度が違う、今の方が大事
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:13▼返信
>>57
未来を見ることは大事だが完全に壊れてる今を修正しないと次の世代に問題はもっと大きな物になってる
今は事故して出血してるのと同じだから止血が必要な時だな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
公務員の期末手当(冬ボーナス)と勤勉手当(夏ボーナス)無くせや
参考(恣意的ピックアップ)企業と同じにしなくていいんだよ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
>>309
こんなアホなことやってんのは世界の歴史の中でも日本くらいのもんだからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
だからそれで経済が失われた30年言われてんじゃねーか
本当無能だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
>>299
失われた半世紀とか一世紀とか言われる前に止めないとな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
そういう国にしたの君らやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
>>299
200年後の日本史の問題『1980年代後半世界第2位の経済大国だった日本がバブル崩壊後、100年続いたデフレ不況は何と言う?』『答え・失われた100年』
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
その次の世代を産み育ててるのが正に壁に苦しめられている現役世代なんですが
次の世代の心配するなら、その過大な荷物になってる年金受給世代を大幅に削っていくっていう表明なのかな
確かに最大野党の立憲民主一番の支持層がそこだから削る意味は大いにあるだろうけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:14▼返信
>>309
そもそも黒字だからいいとか赤字だからだめみたいな単純な話でもないしな
政府の金庫の数字だけの世界なら何か意味ありげに見えるけど政府が見なきゃいけないのは国民生活と経済だし
322.嘘は何れバレます投稿日:2024年12月30日 00:15▼返信
(👄)「僕らのデジタル南北○○wars」の頃(2013 - 2018)と同じ論調だろ⚖

石破も岩屋もインターネットと相性が悪いね☓☓
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:15▼返信
やはりこいつは馬鹿なのね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:16▼返信
>>314
財源心配するなら財務官僚こそ非正規雇用で十分!
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:16▼返信
>>306
高市より石破選ぶゴミばっかだから仮に高市になってたとしても統率取れねーでしょ
もう自民は下野させるしかねーよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:16▼返信
外国人の生活保護止めろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:16▼返信
今をどうにかしないと未来は無い
過去からのツケを後回しにしてきてどうにもならなくなっているのが今
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:16▼返信
官僚の作った資料見て原稿読むだけのお爺ちゃん議員たちに議論なんかできないよ
そこらの中小企業の経営者のがまだ賢いかもね
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:17▼返信
底の無い樽にジャブジャブお金投げ入れていくのを止めたらいい
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:18▼返信
まずは国会議員の定員と給料を半分にするところから始めろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:18▼返信
日本は将来的な不安が多すぎる。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:19▼返信
今時点の感想だけど、石破総理は決められないリーダーなんだな
今まで通りのことをやり、マスコミや野党に迎合して一本芯通った信念みたいなものは感じない
岸田元総理は是非はあるかもだけど、批判を物ともせずやるべきと思ったことはやっていた、特に外交
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:19▼返信
>>304
そうやって借金と経済規模を両方膨らませ続けて対応してるのが世界中のやり方だって言ってんだよ
借金の額面自体を減らすのは好況期にやる事であって不況期に増税してもインフレやGDP成長を阻害するだけで財政に悪影響しかねえつってんの
だからこの30年増税し続けたのに借金額面は増え続けたしGDP比政府債務は世界最悪まで悪化してんだろうが
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:19▼返信
>>315
確かに、普通は経済発展を目指すのですが、経済大国をわざと没落させている国は日本だけですね。

335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:19▼返信
抽象的すぎて謎理論だからな
国債発行が将来世代のツケ
というかこんなもんガチで最低の脅しだよ
当たり前だけど逆に将来世代の資産になる
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:20▼返信
もしかして石破の頭の中では円は本位貨幣なのかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:21▼返信
国会議員の給料高すぎるから半分でいいよな。 国民にだけ負担を押し付けるのは間違ってる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:21▼返信
>>22
今の20代から40代が老人になった時に切り捨てられて医療費バカ取られそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:21▼返信
でもこのままだとその次の世代が消えてくじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:22▼返信
いや過度な負担を押し付けてきた層に責任取らせろや
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:22▼返信
自民党のバカ政策のせいで日本人の次の世代も少子化で生まれないんですが

自民党の言う次の世代って外国人ですか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:22▼返信
負担を背負わせてはいけない( ー`дー´)キリッ
議員年金復活公務員ボーナス引き上げ
何の説得力もないわコイツラ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:22▼返信
TBSにでえたよな お察しだわ 絶対に日本のためにならない総理
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:23▼返信
死ぬほど税金取っておいて財源ありませんとかねもうお前らが〇ね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:23▼返信
インフレを肯定するのか否定するのか、それすらブレブレ
インフレ肯定するなら壁を動かすのが当然だし、壁を動かさないならインフレ否定ってことじゃん
でも公務員給与は上げるし、歳出はずっと肥大化し続けるだしでインフレ推進してるわけで
マジで経済を数字でしか理解できない人間が献策してるんかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:23▼返信
>>40
まるで今の世代が負担を強いられてないような言い草だよな
氷河期世代なんてずっと負担しか担ってきてないのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:23▼返信
お前の政権、次の世代に支那負担背負わせるからはよやめい
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:23▼返信
この調子のままなら来年夏(だっけ?)の参院選の結果がどうなるか楽しみだな
その前にまた解散総選挙になる可能性すらあるけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:24▼返信
立憲並みかそれ以上に経済音痴で ザイム真理教の催眠術がきいてるそうしようもない奴だな、こいつ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:24▼返信
今の世代救えないのに未来の世代救えるわけないでしょ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:24▼返信
×政府は税金でお金を溜め込んでから支出をしている
○政府は国債をお金に変えて支出してから税金で負債を軽くしてる
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:24▼返信
じゃあ防災庁とかいう新しい利権組織作って負担増やさないでくれる?
あとウクライナにもバラまかないでくれる?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:24▼返信
頼むから男女共同参画とこども家庭庁潰してくれ!!
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:25▼返信
コイツはトランプに会えずに岩屋に売国させてる時点で若い世代に負債残しまくりなんだが早く消えてくれないかな?
向こう10年は消せない呪いを発動させやがって
地獄に落ちろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:25▼返信
>>276
でも昔の公共工事は日本人が潤っていた分まだマシ!

今は解体屋はクルド人の様に外国人に金が流れている
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:25▼返信
でぇじょうぶだ 自民党のやり方やってたら次の世代も経済苦で生まれないから
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:26▼返信
>>345
つーか今はスタグフレーションな
実態経済はゴリゴリにデフレだぞ
コストプッシュインフレはただの物価高だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:27▼返信
とりま議員や公務員の給与や賞与は非正規含む全労働者の中央値を基準にしとけよ
全体の奉仕者なんだから恣意的にピックアップした企業で決めるのは理屈が通らんし、そんなことしてるから上級しか相手にしなくなるのも当たり前になる
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:27▼返信
いや、、、
運営を見直せよ、、、
孫請けしまくって無駄に税金使ってるだけだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:28▼返信
※355
外国人をいれてくる派遣ビジネス屋に利権がいっちまったからな
働き方改革とかいう労働制限もわざと働けなくして政治的に労働者不足を作り出し
それを口実に移民労働者を入れ 奴ら外国人派遣屋を儲けさせるすべて仕組まれた政策だわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:28▼返信
財務省とかまーじでいらん
もうAIでいいんだよ金の勘定は
人間挟んでも余計な経費発生して横領していくだけだもの
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:29▼返信
財務省がたんまり蓄えた金があるだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:30▼返信
男女共同参画局
だんじょきょうどうさんかくきょく
男女共同参画局は、内閣府の内部部局のひとつ。2001年1月6日の内閣府の設置に伴い、男女共同参画室を改組して、男女共同参画局が設置された。男女の機会均等や共同参画を推進することを任務とする。内閣府の重要政策に関する会議の男女共同参画会議を所管している。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:30▼返信
失われた30年、デフレを続けるなら借金を減らすという考えは正しい
雪だるま式に増えるからな
でもそうじゃなくなったんだよ
金利もつくしインフレする世界を選んだ
だったら経済成長を前提として将来へ借金するのが正しい
「デフレマインドからの脱却」とか言ってるくせに自分がデフレマインドに陥ってるんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:31▼返信
先人たちの魔法の常套句に肖れたのは平成まで。
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:32▼返信
黙れゲル約束も守れん無能
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:32▼返信
これで仲違いした国民民主が内閣不信任提出したら石破は参議院までにまた衆議院解散しそうだけどしたら確実に下野やろうな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:33▼返信
石破は管理通貨制度、通貨発行権、不換紙幣、信用創造も知らなさそう
こいつは金本位制、商品貨幣論、兌換紙幣、物々交換の世界で生きている

税金を集めないと財源ガー!の中世の考え方
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:33▼返信
みんな陰謀論者で草www この程度の知能しかない人間が投票権あるんだもん、今の日本の現状は当然帰結だわな。根本は少子高齢化なんだし、解決方法ってあらゆる事を合理性を持って効率化して、労働生産性上げる以外に無いんだけど、そんな当たり前すら指摘できないで財務省や自民が〜って恥ずかしくねぇの?まぁ、それ分かるレベルじゃないからこうなってるのかw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:33▼返信
国家予算112兆700億円組んでいて所得税や社会保障費を削らない限り関係値はほぼ無い、103万円を話題にするテレビや議員官僚やコメンテーターは知能が低い可能性が高い
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:35▼返信
国の財源は気にするのに国民の財源は気にしないからガンガン増税するのウケるわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:35▼返信
>>297
『国民が野党を育てる姿勢』仰る通り!
好き嫌いは別に、土井たか子党首時代の社会党や2009年以前の旧民主党は、今よりかは自民党の傍若無人を抑えられていた。
今は、そうした強力な野党がいない!
だから、国民民主党の議席を増やす事が自公暴走の抑止力になる。
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:36▼返信
>>368
石破って軍事以外アホだからな
まぁその軍事に関してもエアプって言われてるんだけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:36▼返信
じゃあもう負担軽くならないの確定させるの?良いけど日本滅ぶよ?でお前が歴史に名を残す日本滅亡のトリガーを弾いた大罪人として
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:37▼返信
老人と外国人への社会保障費で次の時代の人たちに負担かけ過ぎてるだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:38▼返信
本当にこの見た目妖怪総理には
地獄に帰ってもらいたいですw
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:38▼返信
税金が毎年足りないのは君らがお小遣いにしてるからじゃないの
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:39▼返信
>>369
じゃあ君が総理大臣になって日本を救ってくれ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:39▼返信
借金がー!ってのは嘘って国民気づいたから借金がー!って言うたんびに支持率下がるよ
借金ばかり言ってるのに資産を一言も言わないのはおかしい
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:39▼返信
現在進行系で前の世代の人達に過度な負担を強いられてんだよ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:40▼返信
じゃあなぜ178目指すと合意したっていう
鳥頭かよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:41▼返信
批判してる人を煽る形でしか擁護できん辺り
今の自民党や財務省の酷さがよく分かるね
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:41▼返信
減税しないと国が荒廃していくのにそれはいいんだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:41▼返信
未来の借金がーお金擦りながらあほか
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:41▼返信
>>369
せやな。とりま労働生産性下げてる行政の無駄なルールと、その根拠となってる法律を政権交代で減らしてこか
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:43▼返信
このままだと→政府の借金は少ないが途上国落ち
減税すると→政府が多額の借金をしている発展した国

若者がどっち望むと思う?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:43▼返信
>>373
石破って元は農水族のはずなんだ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:43▼返信
>>370
そそ、外国人がー、男女均等参画がー、ODAがーって、ほぼほぼ社会保障制度がネックなのに、そこから目を背けてる馬鹿の多い事。問題は急激な少子高齢化と高齢者の貧困なのに、それ以外をバイアスかけて見れば安心出来るのか?馬鹿は楽で良いな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:44▼返信
借金でお金が発行される仕組みで税金はインフレ率の抑制予算は国債を発行して組んでる
インフレ率が5%以上に上がらない限り多く発行することが可能で
人は減り続けて税金を取りすぎて余っている状況
供給能力はあるが需要が足りない物が売れないから投資もしない大企業だけにお金が集まっている借金を増やすことが問題ではなく分配の問題
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:44▼返信
>>1
石破って言うことすべてズレてるだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:45▼返信
馬鹿だな今の爺どもに負担増やさないと未来がないのに
将来への負債?政府は株式会社じゃねぇんだから金儲けしようとしてないで使え
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:45▼返信
>>386
後者はアメリカやな
当然後者
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:45▼返信
※382
インフレデフレGDPの話してる奴にはまったく突っ込めてないあたりがもうね…
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:45▼返信
※390
石破が ではない
自民党が だよ
嘘ついたり偏向してでも減税阻止するのが自民党
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:45▼返信
男女共同参画推進本部 ← 村山富市

男女共同参画局 ← 森喜朗

子ども家庭庁 ← 岸田

防災庁 ← 石破 New
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:47▼返信
※373
軍事安全保障もアジア版NATOだとかいいだして馬鹿がバレたじゃん
アメリカもドン引きしたぜ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:47▼返信
>>360
だから103万の壁もそのままにして人手不足を促進し、技能実習や外国人派遣という名目で移民受け入れたいのです。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:49▼返信
次世代に繋ぐならもう年寄りの年金ヤメればええんちゃうか
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:50▼返信
岸田最低
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:50▼返信
ポンポン国債発行する時は財源うんぬんは一切言及しないのに減税の時は必死やな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:51▼返信
>>391
いや金儲けじゃなくて、政府というか自民党と財務省は税金をネコババしているだけです
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:51▼返信
次の世代?官僚か政治家の事かな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:52▼返信
>>391
財務省の御用学者は株式会社どころか家計で例えるからなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:52▼返信
そんなに扱いが難しい税ならなんで「兆」レベルの税増収が判明した途端に

公務員と議員の給料をソッコー上げた?????
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:53▼返信
>>396
石破や岩屋が考えるアジア版NATOて『中国・ロシア・北朝鮮・日本』かな?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:53▼返信
その税金は中国人に配るものだもんな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:53▼返信
こいつw
生まれてから今まで何言ってんの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:53▼返信
「次世代に借金を残すのか」の脅しはもう効かねえよ。 大嘘つきやがって。

大国アメリカよりも海外資産を大量に持つ資産大国のくせに。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:54▼返信
日本のネクストジェネレーションって岸田の宝のことだろ・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:54▼返信
>>404
宮沢洋一『税は理屈』
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:54▼返信
どの国も経済成長してるのに 日本だけこの30年間横ばいもしくは下降していることに疑問を持たないのか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:55▼返信
歴代総理に嚙みついてたけど自分がなったら全く機能してないとかね
こいつが一番無能なんじゃねえか?(民主の奴ら除く)って気がしてきた
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:55▼返信
>>406
『配る』ではなく『上納』です
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:55▼返信
>>386
途上国落ちですめばいい
現状の近隣諸国の動きや自民党の方針からすると
下手したら中国資本や海外移民の食い物にされ続ける可能性すらある
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:55▼返信
首相、ホテルで冬休み入り 来月5日まで静養
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:56▼返信
不要な支出の負担を今の世代に課してるんだから
まずは不要な支出から減らせよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:56▼返信
※415
総理辞めてずっと静養してろよ まったく・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:56▼返信
政治家どもへの無駄な予算、秘書3人?活動費?
官僚どもが天下った先への補助金、支援金
親類や関連する企業への無駄で高額な依頼金・・・うんざりだ、もううんざりなんだよ!!!
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:57▼返信
>>412
総理になる前は『総理にしたい人物』1位だったんですよね?

国民の目も節穴か?はたまた騙されていただけ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:57▼返信
>>415
大変だったろうし100年くらい静養してくれても良いんだけどな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:59▼返信
最近はAIが優秀すぎるね
愚民化政策が通用しなくなってきた
財務省ロジックの将来世代の負担ガー、国の借金ガー、財源ガー
こんなもん全部AI使えば論破できるんじゃね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:00▼返信
次の世代の人とか知ったことでは無いし
そんな奴らより今が大事だろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:00▼返信
>>403
家計で例えるなら、借金だらけならまず支出を抑えますよね?

財務官僚の給料カットからやってもらいましょう!
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:01▼返信
>>415
大災害とか起きても寝てそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:02▼返信
>>373
その軍事(自衛隊)の事を中国政府にベラベラ話してそうですね。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:04▼返信
>>356
未来の移民中国人が苦しむだけだから大丈夫!
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:06▼返信
>>287
司法は国寄りだから訴えてもムダ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:07▼返信
今蔑ろにして先があるか
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:07▼返信
最近国債連呼してるやつ多いけどなんなんや?
日本国民が貸してるから大丈夫とほんとに思ってんのか?
ますます金利上げれなくなって円安ボンバーやぞ。
マジで土地が外人に買われるだけや。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:08▼返信
結局は自分の生活を一番に考えて投票先を選ぶべきなんだよ
自民党に限らんけど、国の借金が〜とか次世代の負担が〜とか
その手の意見を言い出す政治家や政党に乗っかっても
将来も含めて生活が苦しくなるだけなんだよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
>>255
一般の仕事が出来ないから政治家になったのですよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
※428
こうして未来の老害が生まれるわけやな。
人の業は終わらないね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
「現代の戦争とは 支配集団が自国民に対して 仕掛けるものであり、 戦争の目的は 領土の征服やその阻止ではなく 支配構造を保つ事なのだ。」

現在の日本はまさにこれで、国民の貧困化と白痴化、そして分断によって権力者による犯罪が常態化している。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
出目金みたいな顔
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
石破にねっちょり言われてるかと思うと余計腹立たしいのが草
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
納税もせず
経済も回さず
子どもも作らない
って国の害虫がたくさんいますよね
これを排除すれば減税になるんじゃないですかね
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:09▼返信
>>1
左翼やフェミに流してる税金止めろや
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:10▼返信
これは俺がアホなのかもしれんけど
過去最高の税収とかいうならそれを国民に還元すればいいだけの話じゃないのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:12▼返信
税を外人相手に無駄使いするのを辞めろよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:12▼返信
税収ってここ数年の物価上昇によって増えて無いです?
まぁもう理屈じゃぁないか。
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:12▼返信
財務省のプロパガンダまんまやん
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:13▼返信
理屈をこねるくせに結局理屈じゃないのよねぇ……

ほんと何なのこのお猿さんの社会は
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:13▼返信
>>436
自分の事がよく分かってるやん
さっさと排除されろよ害虫
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:13▼返信
>>172
立憲って消費税5%から8%に増税さた張本人ですよ。

貴方は消費税増税がお望み?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:14▼返信
次の時代を思うなら無駄な税金の使い道を無くす事の方が肝要だろ

ソレのお陰で国民は苦しんでるし政治家は今言ってるみたいな嘘くさい詭弁を吐き続けてる
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:14▼返信
>>438
パーキンソンの法則っていうのがあるんや
考え無しに上げてるから何かの理由で上げられなくなるまで際限なく上がる
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:14▼返信
こうやって騙してずっと増税してきたんよな
んでいよいよ国民の限界が近付いてきたと
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:14▼返信
増税どんぶり勘定政策しか作れない老害政党ってバレちゃったもんね
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:15▼返信
>>225
脳ミソ無い馬鹿なんていないけどな草
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:15▼返信
>>441
今の自民党や自民党支持層って財務省のスピーカーみたいなもんだからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:15▼返信
減税した事により消費が拡大した場合の税収増について全く考慮していないのに

つくづく、つくづくド馬鹿過ぎて、安部ではなく、石破が死ねばよかったのに!!!!!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:15▼返信
※429
日本の国債残高は右肩上がりに増え続けてるけど
ここ最近のインフレで名目GDPが拡大した結果
GDP比政府債務は過去最悪の2020年の258%から最新では250%まで改善してますけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:16▼返信
>>429
じゃあ今まで増税してきて金利あげられてましたか?
これが答えだろ?
そもそも円高を無理矢理止めて今があるんだぞ?
円安になんか減税してなるわけないだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:16▼返信
無駄遣いを無くそうという考えは全くないんだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:18▼返信
>>419
こんなポンコツだとは思わなかった
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:18▼返信
信用創造……。まぁこの理屈も結局意味ないよなぁ、民衆にとってそんな理屈どうでも良い。

はいはい選挙選挙。
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:19▼返信
安倍が売国し岸田が人気を下げ石破がトドメをさす
これが自民党の終わりよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:19▼返信
国の借金こんだけ増やした自民党が何を言い出すの?www

自覚がないにもほどがあるwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:19▼返信
次の世代のためにって言うならはよ首都機能移転しろや
官僚が異動したくないとかくだらねー理由で
一度決めたことをうやむやにしてんじゃねーよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:19▼返信
理屈こねても政府や財務省には意味がないので選挙で票を投じましょう
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:19▼返信
>>436
そうなるとパレートの法則も知らん無知無能はとりあえず排除決定ですねwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:20▼返信
>>448
支持してる人間も老害が大半みたいだしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:20▼返信
>>446
原爆落ちるまで戦争をやめられなかった大本営と同じだな!
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:20▼返信
>>451
そのワ—ドは流石にまずいから押さえような
嫌でもホント岸田はよく暗◯されなかったと思うよ
石破はそもそもなんで総裁選に参加して通ったのかわからないぐらい無能の傑物でこいつやってもメリットが石破よりはマシなやつに頭すげ替えれるぐらいでな····
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:21▼返信
えっ?外人に保険ナマポ補助金を大盤振る舞いしてる売国奴のカスが次の時代の人たちの心配してんの?馬鹿がこいつは。日本人の税金で外人に媚びて好き勝手やってる連中がどの口で日本の未来を語るんだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:21▼返信
次の世代の負担云々言うならさっさとその負担が無くなる算段をご高説垂れてくれよ
現状次々とどうでもいい利権ばかり増やしてばかりで国民の将来は無視して自分らだけしか儲けてないじゃん
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:22▼返信
まぁよく暴力沙汰なデモが起こらんね
でもあともうちょっとだね、政府・財務省も頑張ってそこまで行こうね、期待してるんでしょもはや?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:22▼返信
103万円で止める奴からどうやって税取るの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:23▼返信
>>436
それ自民党の思うツボ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:24▼返信
昨日も同じネタ記事になってなかったっけ
解散総選挙しなきゃこんな苦労してなかったのに
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:24▼返信
石破は自民党の中でも嫌われ者のキャラだったから今までの総理とは違うことをやってくれるのかと少し期待してたのにただの自民党員だった
もう自民党がダメだって分かったわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:25▼返信
>>433
プーチン&ゼレンスキー『え?我々が今やっているのは何?』
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:26▼返信
増税して余った金の取り分考えるだけの簡単な仕事なの
いくら必要です じゃないんだよね
あればあるだけ甘い汁が吸えるって算段だから増税にしか興味ない
そういう連中なの
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:27▼返信
>>415
ホテル代も税金
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:27▼返信
次の世代の人たち(下級国民の子供は除く)
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:27▼返信
>>419
あのアンケートってメチャクチャ恣意的じゃね?とずっと思ってる
石破もそうだけど河野や進次郎も高順位にいるんだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:29▼返信
中国と国交正常化して金も技術も渡して中国を強国化したのが田中角栄
選挙に勝ちたくて(権力の座から落ちたくなくて)老人に社会保障の大盤振る舞い(医療無料や年金引き上げ)を始めたのも田中角栄

今から振り返ると日本にとってこいつがとてつもない疫病神だった
そして田中角栄の方針を継承してる現在の自民党も終わってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:32▼返信
支出減らせや
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:34▼返信
でも高齢者の負担は減らしませんwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:34▼返信
税収が過去最高とは何だったのか
肥え太ることしか考えてない汚い政治家ばかり
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:34▼返信
>>478
それな。この当たり前のことが出来ないの控えめにいってもキチガイだよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:36▼返信
※415
いま自民党のインバウンド外人観光政策のせいで都内のホテルなんて高騰して庶民は止まれないのに
本当にいいご身分だな
東京に泊りがけで受験にいく受験生かわいそう・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:37▼返信
※455
安倍さんが石破と河野は絶対にダメって言ってたのになんで信用しなかったん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:40▼返信
>>284
北朝鮮で親から権力を受け継いだ金正恩が飢えてる国民の事をいちいち気にするか?しないよ
同じように親から受け継いだ世襲議員ばかりの自民党が飢えて貧しい国民のことなど考えるはずがない
朝鮮労働党=自民党だ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:41▼返信
おれたちが放漫財政のつけを先送りにして
これから日本にやってくるネクストジェネレーションの岸田の宝様さまたちを苦しめて迷惑かけるようなことがあってならないよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:44▼返信
※415
元旦に能登いかないの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:48▼返信
今の世代はどうでもいいってことか
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:50▼返信
金より、不良移民の対処の方が負担だぞ
算用数字123456789すら読めない連中と話し合い出来るのか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:52▼返信
>>27
それな
現在進行系で次の世代に迷惑かけてる奴の言うセリフじゃない
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:53▼返信
自民党が言うなよ(笑)
今は笑えんな、こんなのしかいないのか・・・終わってんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:54▼返信
歳出を何一つ減らすつもりが無いのが呆れる
小さい政府にしろと、公共サービスが低下しても減税支持だと言うアンケート結果があっただろ
マジでコイツ等ダメすぎるだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:59▼返信
財務省と天下りと利権でマジでまともに国営が機能できてないじゃん
個人的に増税してもいいけど代わりにジョーカー無罪にしてくれ
お前の家に行くから
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:59▼返信
こいつら(政治家)ってその場で動く数字しか見てないよな
減税によって「経済がどう回るかの試算」がゼロに等しい。

確実に今現在で取れる数字しか見てない。
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:59▼返信
>次の時代の人たちに過度な負担を負わせてはならない
既に過度な負担があると少子化の加速からも分かるだろ
次世代への負担が言い訳として通用する時代はとっくに終わった
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:59▼返信


ソッコーで公務員や議員の給与をアップしたのは????

496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:00▼返信
「税ってのは大量に入ったから配るとか還元とかそんな単純な話ではないのだ!!!」
             ↓

公務員や議員の給与は速攻でアップした件。
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:05▼返信
>>496
あとバラまいた後、どれだけキックバックするかが重要!
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:06▼返信
税収が減るのが困るなら何故、公務員の給料を上げるんだよ
言ってる事とやってる事が真逆
まだ小学生が政権担った方が良いんじゃね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:07▼返信
>>494
そう!少子化加速で次世代はない!
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:07▼返信
名古屋だっけ? 住民税を試しに取らなかったら逆に税収は3倍にアップしたそうだよな?

目に見えない試算は不安かも知れんが、金融のプロならこうした経済の動きも試算して
税の運用もしないといけないんじゃあないのか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:08▼返信
>>488
『日本語分からない』という日本語話せる連中です!
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:09▼返信
>>493
自民党に入る金の数字しか見ていない
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:10▼返信
減税することで購買意欲が増して皆が商品を買う。 サービスを使う事でカネが周り
結果経済が潤うって事を国は何も考えてない。

そりゃあ不安だよねえ? 使うかどうかもわからんもんに賭けるのは。
だからとにかく「確実にむしり取れる箇所」をひたすら追っかける。 無ければ権力行使で増税。
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:10▼返信
これが首相になる前は人気あったんだからわからないもんだね。
今や増税メガネと同じで国民の敵だし。
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:11▼返信
>>483
安倍も統一教会絡みでダメだったから
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:12▼返信
※504

人気があったってのは韓国を推しまくるメディアの大嘘だからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:14▼返信
>>477
その中国寄りの姿勢を見せたからアメリカは『ロッキード事件』を画策して田中角栄を陥れた。

今の媚中議員も露骨にやり過ぎるとアメリカの怒り買うよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:16▼返信
>>471
私はバブル崩壊直後からダメだと分かっていました。

なので一度も自民党候補者に投票した事ありません
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:16▼返信
なんで目先の話しかしないんだろう、雇用も増えるし収入が増えれば消費も増えるんだからさ・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:20▼返信
>>464
今でこそ石破総理の無能が露呈しましたが、その前は『総理にしたい人』でトップだったんですよ。

で、総裁選も5度目?の正直で当選!

ただ、総理になるタイミングが悪かった!増税メガネの後だったから、自身も緊縮財政派扱いされてしまった上に岩屋のせいで媚中派の仲間入りもはたしてしまった。
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:22▼返信
しょうもない事業の廃止
海外バラマキ廃止
中抜き禁止
無駄金は減らせるんだけどね
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:22▼返信
>>509
目先の事なんか気にしていないからですよ。

『今だけ、金だけ、自分だく』が自民党のスローガン
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:25▼返信
次の世代のことなど考えたこともないくせに
自分たちの金のことしか考えてこなかたっくせに何が次の世代だ
自民党議員は頼むから全員辞めるか4んでくれ
お前らが日本にとってのガンなんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:26▼返信
このままだとインフラ放置のボロカスになるまで税金チューチューしてるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:26▼返信
増税してそれ言うの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:28▼返信
少子化の原因は
負担が重いし余裕がないのよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:28▼返信
ワイらは政府に切り捨てられる世代なんや
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:29▼返信
>>470
どのみち衆議院議員の任期が近づいていたので、総理就任直後が一番支持率高いから勝負に出たんでしょ?
でも増税メガネと裏金問題(安倍派)のせいで自身は、総理として何もしていないのに選挙は過半数割れの大敗北!
だから『負けたのは自分のせいではない』と思っているから、未だに総理の椅子にしがみついているのです。

来年7月の参議院議員選挙で敗北して初めて責任をとって退任するのでは?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:30▼返信
>>467
暴動が起きないのは日本人の民度の高さ!

だから選挙で正々堂々と自公を下野させれば良い!
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:31▼返信
>>508
スウェーデンでもバブル崩壊あったけど素早く処理してすぐに経済を回復させた
自民党はバブル崩壊させて後処理にも失敗し就職氷河期を見捨てて全く成長しない失われた30年にしてしまった
救いようがないほど馬鹿で無能のくせに権力や金への執着だけで政治やってるゴミ集団
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:31▼返信
政府が国民から借金して返せないから国民から金を巻き上げて返済してる構図
詐欺師かヤクザだろこんなん
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:32▼返信
それでも無批判に自民を応援するんだから終わってる
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:32▼返信
消費が増えないことには企業も給料上げられないのに政府は搾取することしか頭にないのが終わってる
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:33▼返信
>>476
確かに今となってはオールドメディアの政党支持率も胡散臭いですからね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:34▼返信
>>411
自民党に入る金は右肩上がりだったんでしょ

それ以外は疑問に思わない
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:34▼返信
※519
民度低いから
結局はいざとなれば消去法で自民とか言い出して何も変えられないで文句だけ言ってる
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:34▼返信
現役世代が搾取されすぎて子供産めなくてどんどん次の世代減りまくってるのに馬鹿なのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:35▼返信
たとえば今インフル流行ってるけど
かかったら2,3週間復帰できない
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:35▼返信
>>263
なんでもない老人のマッサージを整形外科で医療費でするのをやめて、あとは天下りキックバックその他の汚職を無くせば余るだろうが
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:37▼返信
>>341
支那人とクルド人
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:38▼返信
103万の壁で収入抑えられてるのも現役世代なんだからこの理屈はおかしいと思うけどなぁ
いい加減現役世代苦しめるのやめなよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:40▼返信
仕事をしない言い訳が凄いな
このロジックなら失策して国民が苦しんでも次世代のために我慢しなさいで全て通せる
考えたものだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:43▼返信
痛みを伴う改革から何年経ちましたっけ?w
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:45▼返信
予想より20年早く出生数が70万人以下になったらしいけど
無能政治家のせいであっという間に50万以下になんだろうな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:46▼返信
てめえを筆頭に終わった時代の連中厚遇を何とかしろキモ不細工
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:46▼返信
政府ってのは限りある税収をやりくりするのが仕事だろ、過去最大の税収で何故足りないんだよ
国家予算と借金のグラフだけは30年右肩上がりなんだぞ。どの口が「次世代への負担を」なんて言うんだ
ずーーっと過度な負担に過度な負担繰り返してて、その上で財源の話してるから怒られてんだが?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:46▼返信
>>526
今まではオールドメディアに騙されていた部分もある。
今は『103万の壁』問題のおかげ自民党の本性が明るみになった!
『まず自公の議席を減らす』という風潮が出来上がったので、今度は『変えられるかも?』という期待感が持てる様になった。
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:46▼返信
次の世代って何十年言ってるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:47▼返信
裏金やら議員や公務員の無駄遣いあったら減ろうが増えようが変わらんだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:48▼返信
>>464
岸田は暗殺失敗して警備強化されたんで以後暗殺出来なくなったんじゃね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:49▼返信
いや氷河期世代で方針間違えて今の惨状に繋がってるのに、ここでまた選択間違えたらマジで日本終了まである
コイツ本当に戦犯として名を残すぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:50▼返信
金がねーとか言いながらLGBT理解促進とか余計な事を色々とやり始めるよな
豪華なフルコースであれもこれも金が無尽蔵にあるかの様にやり過ぎだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:51▼返信
>>534
早ければ再来年辺り60万人割れしますよ。

少子化は経済的な問題だけでなく、既に母親になる年齢層(20〜40歳)が減っているので、仮に第3次ベビーブームを生み出すなら、3人以上産んでもらわないといけない!

その証拠に、国の支援も3人目から手厚くなる。
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:52▼返信
>>533
自民党は痛くも痒くもないからね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:53▼返信
>>532
言い訳→『財源がない』『時間がない』
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:56▼返信
>>522
高齢者は考えなくなるから『昔の自民党』のイメージだけで投票する。

あとは自民党のおかげで食いっぱぐれしない人も自民党に投票するでしょうね。

なので無党派層の投票が大事なのです
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:56▼返信
異次元の少子化対策で次の人たちがだいぶ減ったので
もう考えなくてええで
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:59▼返信
ゆとり世代を締め上げる番だ
氷河期も耐え忍んだ道だ諦めろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:00▼返信
※505
親中カルトの創価 共産党 朝鮮総連 親中ハニトラ その宗教団体と関係がある政治家がウジャウジャいるなか統一と接触があったとしても方向性さえ間違っていなければ消極的にでも評価するよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:02▼返信
石破「ウクライナの復興支援のためのウクライナ復興税も検討せねばならない」


これマジでテレビで言ったキチガイやからね
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:02▼返信
>>516
あと母親の人数も減っている。
団塊ジュニア(第二次ベビーブーム)は1学年約200万人、半分が女性として100万人!
その100万人の女性が子供二人産めば、また200万の人口が誕生して第三ベビーブームが生み出され少子化問題は、まだ先延ばし出来た。
今は3〜4割くらい少ないので、子供2人では不足してしまう。今は3人以上産んでもらわないと少子化は解消されないが・・・

そうなると経済的負担が大きくなる
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:10▼返信
>>549
いや、統一教会は霊感商法で日本人から搾取してきたでしょ
あと合同結婚式とやらで多くの日本人女性が韓国の嫁不足を解消させられた。方向性は大間違い!
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:11▼返信
>>550
次はウクライナ復興支援のため消費税15%かな?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:15▼返信
※552
平成28年に消費法改正して徐々に統一締め上げる方に進んでたけどな
で統一以外の朝鮮総連 共産党 創価等々の悪事とそこと付き合ってる政治家はお前の中では無しか
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:16▼返信
統一がけしからんとかいって安倍を貶めたら親中親北朝鮮の政治家が無茶苦茶やりだしちゃったね
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:18▼返信
>>520
そう、バブル崩壊から景気が回復しかけたのに消費税を5%に増税して中折れさせた。
あの辺りから日本は再起不能になりましたね。バブル崩壊も消費税導入と消費税増税もすべて大蔵省の仕業!
財務省と名を変えても中身はまんま変わりません!
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:20▼返信
>>555
つまり自民党内は安倍派(統一教会)VS媚中議員の権力争いだったんでしょうね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:28▼返信
>>554
いやいや!朝鮮総連も共産党も創価も統一教会と同罪かそれ以上だよ。全部、反日国家じゃないか!
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:31▼返信
>>554
まだこんな安倍信者残っってたのか
お前もあの犬の糞のような安倍と一緒に死ねばよかったのに
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:35▼返信
そんなに扱いが難しい税ならなんで「兆」レベルの税増収が判明した途端に

公務員と議員の給料をソッコー上げた?????
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:36▼返信
これでも「どうせ無駄」とかいって選挙にすらいかないバカw

今回こそ自民にダメージ与える大チャンスなのにな
今でも国民民主の声聞くようになったのも議席減ってやねえって焦りからだし
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:36▼返信
いや、だから税を取りすぎなんだって
いくらでも節約できるのに使い切るから足りないんだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:39▼返信
現役世代が過度な負担で押し潰されてんだよ!
この無能!!
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:45▼返信
次の時代の人たちに‥っていうけども
どれだけいるんですかね次の世代が。本当にあるんですかね?国自体が。
あと次世代への借金がどうの、30年ずっと言ってきてますよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:50▼返信
取りすぎなのに財源がないから減税しないって馬鹿だろ。
増税は普通にしてるんだから、その理屈なら未来永劫一切減税しないって話だ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:56▼返信


「次の時代の人たちに‥」ってもう40年以上前から言い続けてる「嘘」だからね

567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:57▼返信
※565

なのに公務員と議員の給与は速攻でアップ決定したんだよな不思議

568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:59▼返信
先の世代に103万までという負担を負わせないための修正を先送りしちゃいかんでしょw
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:03▼返信
足りない足りないって小学生かよ
収入減るなら支出抑えろや
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:04▼返信
外国人(主に中国韓国)への生活保護不正受給はバンバン通してるのにね
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:07▼返信
小学生みたいな言い訳ばっかしてねぇで減税しろ。
足りないのは財源じゃなくてやる気だ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:16▼返信
先ばっか見てないで、もうちょっと今に目を向けろよ
典型的な無能やな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:27▼返信
※559
おまえが死ね 石破ともどもな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:29▼返信
※558
統一のことしかいってないじゃん
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:33▼返信
未来なんてどうでもいいから今をなんとかしろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:40▼返信
「国民がカネを使うから経済が回る」ってファクターをまるで使ってない(期待してない)

だから「どこから(確実に)税金を毟り取れるか」しか頭にない。
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:40▼返信
>>263
今の世代が死んだらそもそも次の世代なんて無いがw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:43▼返信
じゃあ支出を減らせよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:48▼返信
男女共同参画局のホムペとかみたらイラネってなるわ
いらねえもん切れよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:57▼返信
お前らが少子化促進させてっから税収減るんだろうがボケ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:58▼返信
石破「同性婚で国民の幸福度が上がるッ(キリッ)」
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:04▼返信
既に給料の半分近くが持ってかれてる現状で過度な負担と思ってない事に驚く
やっぱり石破って総理になりたかっただけなんだな
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:08▼返信
なら旧世代のお前らから切腹していけよ 邪魔だよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:12▼返信
まあそうなんだけど今の国民は未来の人のために自分がガマンしよう
なんて考えはなくて
自分のことしか興味がないのよ
子供いないやつも多いしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:17▼返信
国の将来を考えたら増え続けてる高齢者の負担を増やして若者の負担を減らすってのが最優先なんだけど
それをやったら選挙で負けるの分かってるから自民党は無理よなぁ
ただでさえ裏金問題で衆議院では大敗したし
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:21▼返信
お前らが無駄使いするのやめれば良いだけだと思うが
万博とか途中まで作ったがやめた意味のないインフラとか
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:23▼返信
>>583
はちま民の方がいらない
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:25▼返信
※584

騙されてる人まだいるのか・・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:26▼返信
無駄な省庁もあるし中抜きや補助金はずっと続いてるのに財源が足りないから減税は反対
これ見せられてる国民がキレないと思ってる自民党って本当に頭弱いよな
そら党首がやらかしても国民民主の支持率が上がるわけですわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:44▼返信
早く解散しろよ次は半分のいねえは自公
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:46▼返信
医療福祉だけでもどんどん財政を負担していってるのに
さらに教育無償化とか正気の沙汰とは思えん
教育無償化なんて石油マネーで金が有り余ってる国がやるもんだろ
自殺行為だ
どうせいつど通れば減税したら教育無償化ができなくなる いいのかて減税批判の人質にされるだけだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:50▼返信
最低賃金上げたのに天井変わらんとパートバイトの労働時間が減って余計人手不足になるだろが
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:59▼返信
まずはお前らの負担を上げていけよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:00▼返信
この件で疑問があるのは
「103〜178万しか稼げずカツカツの生活をしていた人々の減税をするだけで8兆円の税収減になる」
と主張し続けてる事
事実だとしたらパート主婦とかも含まれるとはいえ貧困層からそんなに毟り取ってたの?これもう独裁国クラスの重税国家じゃない?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:02▼返信
※592
自民党「だから外人の労働移民入れて多様な社会にするって言ってんだろが」
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:10▼返信
議員数が多いから半分に減らして給料も半分にすれば財源確保できますよ
議員の方々が身を切って頑張るときですよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:15▼返信
氷河期ぶっ潰した結果が今でしょ
若い連中潰したら未来がなくなる

氷河期潰したジジババ世代はその責任取って見捨てていいよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:41▼返信
まず無駄遣いやめろ。ばらまく金があるなら減税だ
ろ。こども家庭庁は解散し、減税と社会保障費の減額で若者世帯の手取り増やせ。お前らが金使いすぎだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:49▼返信
お前らが今現在過度の負担を国民に負わせ続けているからこのざまなんだが
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:50▼返信
こんなん総理にえらんだの誰?(´・ω・`)
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:50▼返信
もう五公五民超えてるんだよ?
支出を減らせや
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:51▼返信
税収足らないくらいでいいよ
とりあえず178万円にしてしまえ

そしたら必死に事業仕分けして無駄な歳出減らして予算を作り出すしかなくなる
それが一番次の世代のためになるよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:55▼返信
控除額って時勢に合わせて更新しないとサイレント増税になる
増税はできても減税は出来ないと言っている無能
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:58▼返信
税収を減らすのではなく壁をなくすべき。
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:01▼返信
増税で次世代が産まれませんが。
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:02▼返信
>>600
自民党員。
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:03▼返信
>>598
こども家庭庁てマジ要らんよな。
何してるんだが今一わからんし。
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:04▼返信
やるつってる政治家がいてやらないという政治家がいる
やった方が良いと思う人はやらないと言っている政治家がトップの政党に投票しないこと
民主主義とか国民主権てそういう事だろう。上手く行くかどうか分からんが
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:04▼返信
※606
自民党員は高市票の方が多かったやん
選挙で石破に投票した奴と総裁選挙で石破に投票した国会議員に投票した奴が悪い
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:05▼返信
>>595
移民の低賃金に日本国民の賃金を合わせたいからですね、知ってますよ。
自民党は国民の所得が上がると困りますもんね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:18▼返信
>>594
基礎控除拡大はそれ以上の収入の人も減税になる
103万円というのは給与所得控除55万+基礎控除48万の所得税免除の部分
これは最低ラインで最低ライン引き上げは低所得者以外も全員減税になる
例えば…年収1000万の人が103万控除受けると897万円に対して所得税かかり、178万控除なると822万円が課税対象になる
ちなみに現在は年収2400万円まで一律48の基礎控除を受けているので、単純な基礎控除拡大は年収2400万円の人まで減税になる
単純に控除だけ弄ったらそうなるって話
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:22▼返信
今が過度な負担なんですけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:23▼返信
>>602
これはそう
国民が主人であって議員や公務員は国家というサービスを国民により良く提供するサービスマン。真面目な話、憲法にちゃんと改善し続けなければならないと書いてある
国民生活を悪化させて政府の運営を維持するのは本末転倒で憲法違反
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:26▼返信
安倍政権のときはここまで批判一色のコメ欄じゃなかった
どれだけ嫌われとるんや、今の自民
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:28▼返信
自国民に我慢を強要して得た金を他国にバラ撒いて、残りを移民に与えるんか
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:38▼返信
※7
今さら気付いたのか?
何年はちまやってんだよ!?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:38▼返信
なぜ働く意欲を上げて家庭収入を増やせば、消費活動が活発し税収が増えるという考えに行き着かない。
労働者不足の解消にも繋がるし、平均収入の押上にもなるなど副次的な良い影響が多岐にわたる。
与党や官僚といった機関は税収のことしか考えない近視眼的な無能が多いということか。
ここまで我をとおすとなると、もはや面子の問題かね。今の与党は??
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:43▼返信
もう無能に中抜きや無駄遣い許すほどの余裕なんてねーのよ
いい加減、仕事らしい仕事してくれ
本当仕事できねー連中
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:43▼返信
うるせーよブサイクデブ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:44▼返信
>>1
アホか!!!クソ議員、クソ官僚の給与賞与退職金は世の中がどうなろうとも上がりっぱなしなのに無茶苦茶言いやがって!
増税してきて休みが多くなった分、お前らの取り分減らしてから泣きごと言えよ!
結局、運営側の報酬増やし続けるために増税してるだけじゃん!全てお前らだけの問題だろが!
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:47▼返信
次の世代に負担を負わせるような事をしたら将来切り捨てられるのは現役世代でなくなった将来の自分達だという事に何故気付かないのか
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:48▼返信
就任前から何もできないんだろうと思ってたが、実際に就任するとやっぱり何もできないことをくどいくらい証明してくれてウンザリです
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:51▼返信
いい加減、乞食のように人様の税金当てにするより、支出減らす方向にシフトしてくんね?
無能が無駄遣い増やし続けてるんだから、無限に必要な税収増え続けんだわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:56▼返信
>>529
誰が今マッサージの話してんねん
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:57▼返信
>>577
今の世代を皆殺しにする話なんて誰がしてるの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:15▼返信
今の世代を潰して次の世代があるんですかね?
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:17▼返信
※626
自民党「次の世代が日本人である必要はない」
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:22▼返信
ただの無能ならええけど、騙すは隠すは言い訳だの卑怯もんやから余計たちが悪い
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:25▼返信
歳出削減が先。
意味わからんところにお金使い過ぎ。
天下りは全国で禁止。
政治家インボイスの導入。
スパイ防止法
土地の購入制限(外国人)
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:26▼返信
今の政治家は何だかとっても残念な気持ちになるな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
先の世代にとかと言う言い方いい加減止めないかね?
高齢世帯を見殺しにするのかと正直に言った方がまだ好感が持てる
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:31▼返信
失われた何十年だのの経済が疲弊していくシステムで代々身内で甘い汁吸ってきた自民党が多数政党である限り
減税はないし一般庶民が豊かになる政策なんて絶対にやらない
また、そんな中国からのハニートラップにハマりまくってるから国防を考えても自民は危険
立民はそもそも野党第一党利権にしがみつくクソ政党で能力的にも自民党三軍、同じ穴の狢
共産はジジイだらけで勝手に滅びるから自民立民を潰さないと政治は変わらない
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:33▼返信
まともな発言じゃん
未来考えず耳障りのいい政策だけ言う政党には投票しない
何かをやるなら代わりに何をやめるか言える人がいい
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:34▼返信
年収の壁引き上げなんてやっても大して手取り増えないし将来世代の負担増やしてまでやる必要ない
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:36▼返信
結局のところは「先々より“今”苦しい」ってことが
大企業や上層部としか付き合いのない自民のおエライセンセイ方には全く理解できないのよ
選挙で負けてもまだこの認識
心から思い込んでると思うからもう自民党は再生不可能
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:38▼返信
>>633
年末までお疲れ様
そんな公共の敵のような仕事をするために頑張って大学入ったのか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:48▼返信
>>633
未来を考えるからこそ今減税しないといけないんじゃないのか
現状の税制予算編成で少子高齢化や労働力減衰の勢いを緩和出来るならその根拠を示せばいい。納得できれば与党に入れる
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:49▼返信
減った減収は国力を上げればすぐに埋めれますよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:51▼返信
次の世代だのなんだの言ってるが、要は問題の先送りである
自分たちで改善しようという気概は無いだろう
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:54▼返信
アンタラバブル世代の付けを今頃になって払わされてる世代にそれを言われてもなぁ。説得力ねえよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 08:58▼返信
>>263
現役世代全員に効果あるんだぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:00▼返信
無駄を削れって言う奴が一部の人間に支持されてるけど
マジで家計脳に犯されてるから注意しろよ
無駄があるのは認めるが本質的じゃない
むしろ今の日本じゃ新自由主義的で危険だ
国家財政が家計脳のままだと経済成長できねぇんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:00▼返信
数千万も税金から給料もらってるゴミの言い訳
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:01▼返信
税金取りすぎてるだろ?
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:10▼返信
中国人にばら撒いてる補助金やら支援金を打ち切ればお釣りが出るよゲル君
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:10▼返信
意図的に現在と未来の2択にしてるんだろうが本来3択だからな
未来から削るんじゃなく現在の高齢者から削るという選択肢が抜けてる。たぶんそれが正解だとみんな分かってるが、今の日本で高齢者を敵に回して選挙に勝てないから誰にも改革は出来ない
ひろゆきや成田悠輔とかは言いたい放題
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:12▼返信
>>642
日本がこれから経済成長すると考える方がファンタジー
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:18▼返信
30年経済対策してないんだから十分次の世代に負担掛かりまくってんだよバカかさっさと103万上限上げて消費税と暫定税率無くして10年くらいデータとれや、あと裏金議員全員不起訴だから所得税も国民全員1000万分減税でいいな
あと無能財務省のご機嫌やプライドとかどうでもいいさっさと潰せ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:26▼返信
今の時代の現役世代も20年30年前はその次世代だったんだが。めちゃくちゃな負担を背負わされてるじゃん。昔から次の世代に負担を背負わせないとか言ってたろ
こいつら政治家が今まで何の成果も出さなかったからこうなってるのにまだ同じこと言ってんのな。高給もらってんだから仕事しろよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:28▼返信
こういう台詞はばら撒きの時に言うべきなんだが。これで評価されたいと?
過去最高の税収ってことは、国民からこれまで以上にとりまくったってことだぞ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:29▼返信
自民のジジイどもだって石破だけには総理をやらせてはダメって言われてたのにこの結果w
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:32▼返信
※650
防災庁を新設して教育無償化・給食無償化もやらなきゃだからそれでも足りない 税金よこせ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:34▼返信
万博とかバラマキとか裏金とかやってる時点で
全部通らないよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:34▼返信
まったく経済が上向く感じがみじんもしないんだけど、30年間この路線やって来て
方針が間違ってんじゃないの?
そうはおもわないの?
ほかの国はどこも少しは経済成長してるよ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:36▼返信
将来のための投資ならわかるが、現役世代に増税しまくって
可処分所得を減らし少子化にして未来を奪うのが将来のためなのか?
次の時代の人たちに過度な負担を負わせたくないなら、まず無駄を削れ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:37▼返信
次の時代の人たちに過度な負担を負わせたくないなら、まず無能な政治家を辞めさせるべきだよな。
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:39▼返信
コイツはただの無能サンドバッグだな
人を背中から打つだけの人間が人前にでてきてるんじゃねーよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:43▼返信
昭和戦後→朝鮮戦争特需とインフラなどの整備事業あり人口も増えて国に余裕があった
昭和中期→人口が増え仕事が安定し終身雇用という言葉も生まれた昭和50年代←この辺が今の政治家どもの生きた年
昭和後期〜平成初期→バブルウェーイw日本サイキョー!アメリカの土地買ったるわ税金?んなもんww→アメリカ激怒→バブル崩壊
平成初期→戦後昭和のジジイどもがバブルの味を忘れられんで若者を使い潰して甘い汁を吸うように政治を動かす
平成中期→95年から動きだしたインターネットに触れ出した氷河期時代の人間のやる気なし政治より生きる楽しみ
と、この辺のツケが今から若い子らの人生に重くのしかかるのに自民党に投票した若年層や選挙に行かなかった人がいるからな緩やかな自.殺だよw
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:44▼返信
そのために今生きてる人たちに死ねっていうのか!?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:45▼返信
>>647
ここまで経済成長してない国の方がファンタジーだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:47▼返信
※263
全国民に影響ある103万の壁は123万までに抑えて勤労学生は150万までとかいい出してる自民党に言えよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:47▼返信
アホか
東京五輪で赤字2兆3000億も出して国からは1兆3000億負担
ODAも無償バラ撒きが1500億
貧乏人から金を巻き上げて無駄金+談合で自分たちの虚栄心と懐を暖めるな
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:48▼返信
>>660
生産人口で見れば成長はしている
GDPが成長してない様に見えるのは高齢化の所為
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:58▼返信
※660
バブル時代の税収のピークが1990年の60兆円
バブル以降の税収の最低が2009年の39兆円
2024年の税収見込みが78兆円

ここ15年で税収を2倍に急増させてるんだから
そりゃ庶民は苦しいし経済成長するわけ無いわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:01▼返信
それを何とかするのがてめぇらの仕事だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:09▼返信
次の世代とかいう詭弁を言って今の世代を潰すつもり
自民は日本人を民族浄化させたいんだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:10▼返信
たぶんお金なくて次世代生まれないと思うよ…
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:12▼返信
>>654
日本の成長率は紛争地と同レベルくらいだしな。海外から見たら日本は30年間内戦でもしてたの?ってレベル。政治家や官僚が招いた国家規模の人災だな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:13▼返信
>>651
石破に総理をやらせたというより、よっぽど高市さんにはやらせなくない理由があるんでしょうね
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:16▼返信
>>649
『子や孫の世代に〜』なんて昭和から言ってるよ。で、この先も同じ事を言い続けるだろうね。

自民党議員『子や孫の世代に負担をかけない』

国民『子や孫なんて、いね〜よ!』
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:17▼返信
>>660
現実は中華人民共和国日本自治区
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:19▼返信
>>639
誰が貧乏くじを引くか?だね
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:19▼返信
消費税等の増税を繰り返して税収は過去最高になってるだろ。
それを地方に振り分ければいいだけ。
後、消費税増税に伴って公務員の給料を上げただろ、それを元に戻せ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:21▼返信
>>594
よくよく考えると自民党の言ってる事はワーキングプアからも搾り取るって事ですよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:21▼返信
AIによる解答
「国債発行が将来世代に負担をかける」という主張は、家計や企業の借金と政府の国債を混同した誤解に基づいています。重要なのは、政府支出がどのような目的に使われ、経済の供給能力を超えないかであり、単純な「借金」や「返済」という枠組みでは説明できません。
・結論
「次世代の負担」論は、緊縮財政や歳出削減を正当化するための政治的レトリックとして利用されることが多いです。結果として、社会保障の削減や公共サービスの縮小が進み、貧困層や若者世代が深刻な影響を受けることになります。
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:22▼返信
>>668
実際サイレントテロって言葉もあって問題も予見されてたのに、放置しておいて今更財源とか寝ぼけんなよって話だな
歴史的にみて革命モノの失態だから、今の政府行政関係者全部クビで新政権樹立でも過激とは思わない
政権交代でも穏当な方
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:24▼返信
>>584
『未来の人のために自分がガマンしよう』『自分の事しか興味ない』それは国民じゃなくて自民党と財務省の考え!
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:25▼返信
>>581
同性婚じゃ出生率は上がりません!
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:26▼返信
30年間ずっと負担を増やし続けてきて次の世代を先細りさせてきたクセになにを白々しく次の時代の人たちに~なんていってるんですかね
国会議員さんの年収はしっかり上げているようですけど
財務省の好き勝手するための財源を増やすための増税をいつまでも次の世代の負担を~で誤魔化すな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:27▼返信
中国人向けビザ緩和を表明し中国人大喜び!
10年ビザ新設で単独も家族も申請可能 
65歳以上はビザ不要で3カ月滞在中に国保加入可能
 ↑
<これこそ財源は?>
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:27▼返信
※657
じゃあ有能な君がやれば?
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:28▼返信
売国奴が安倍さん叩いてただけあって
安倍さん叩いてたこの岩石ヅラがこれほどの売国奴だったとはな
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:30▼返信
あ~ネットでこれまで自民叩いてたパヨが犬の自分をほめたたえてくれると思ったのか
アホか
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:30▼返信
>>574
いやいや!統一・共産・創価・朝鮮総連ぜんぶ反日思想だろ?組織票欲しさに手を組む自民党も売国奴だと言っている
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:33▼返信
>>559
安倍銃撃事件のおかげでメッキがはがれ自民党の本当の顔が浮き彫りになったね
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:35▼返信
 弊社蘇州工場は中国の国営企業から多額の未払いで資金繰りが厳しくなり、それに中国経済環境の悪化もあり、今年初め蘇州から撤退することを決めました。撤退しようとしたところ、私がいきなり蘇州市相城区人民法院に留置され、出国禁止になってしまいました。よく見たら、偽造された書類が彼らの全ての根拠になっているようです。筆跡鑑定を申し入れても全然やってもらえなかった。彼らの目的はやはりお金です。
 対法院(裁判所)、政府になると、現地の弁護士がほとんど仕事を受けてもらえず、自分で勉強しながら書類を作成しなければなりませんでした。とにかくいろんな関係部門、関係者、各裁判所(相城区法院、蘇州市中級法院、江蘇省高級法院、北京にある最高法院)の院長(裁判長に当る)に書類を出してきました。とにかく不当逮捕、不当な扱い、不当な出国禁止及び不当なプロセスを訴え続けてきました。最後の最後数回の交渉を重ね、最終的に私の上訴を取り下げる条件に出国可能になりました。

 中国の経済環境の悪化により、このようなことがたくさん出ており、気をつけなければなりません。私が運がよく、たくさんの助けをしてもらえました。
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:40▼返信
>>686
それが共産主義社会でしょ。中国にとって日本は金と技術と領土さえ奪えれば良いだけの事!
あと日本人は臓器提供と有事の際の先兵程度の利用価値しか考えていませんよ 
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:41▼返信
無駄をなくせよその前によぉ
カスがよぉ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:42▼返信
>>675
財務省事務次官はAIにやらせるべき
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:45▼返信
>>668
カナダの大学では日本経済の衰退は政治の失策だと講義しているそうです。
日本は将来的に、歴史や経済学者の間で『政治の腐敗で衰退した先進国の典型例』という扱いになるでしょう
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:46▼返信
>>649
仕事しているよ!自分たちだけが潤う政策ばかりやっている
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:50▼返信
>>630
残念な気持ちになって投票を放棄したら自民党の思うツボ!
自民党に対抗する野党を育てないと自民党は益々暴走するよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:51▼返信
>>627
自民党『中国人とクルド人』
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:52▼返信
>>615
他国にバラまいて一部は自民党にキックバック
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:55▼返信
>>607
別名『少子化問題に取り組んでいるフリだけしている庁』です。
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:56▼返信
この腐れ政治屋がどの口でほざいてるんだって感じ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:58▼返信
>>541
石破『歴史に名が残るなら何でもオッケー』
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 10:58▼返信
次世代とか言うけど少子化がすさまじい勢いで進んでるのはなんでか、このアンパンマンはまだわからんのか?
自民党も財務相もマジで一度爆発したほうがいいだろ
明日食う飯、来月の生活費がみんなきついってわかんねえか?
未来?
勝手にカーボンニュートラルでもしとけつーかしんどけ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:04▼返信
失われた30年を主導した政党や政治家が言うことに説得力があるとでも?
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:04▼返信
いい加減財務省のウソまき散らすのやめろやクソボケ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:07▼返信
収入が増えたら消費も増えて経済回復、雇用も増えてさらに税収も増えるやろ
良いことしかないやん
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:08▼返信
その時その時の世代に甘え続けて問題を先送りにしたから今の惨状があるわけだが
現在進行形で衰退し続けてるのにお花畑な未来語ってる場合かw
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:11▼返信
有村治子(参議院議員・全国比例)@Arimura_haruko 午後11:29 · 2024年12月29日
■アステラス製薬の邦人社員が拘束され続け、
■【我が国の】排他的経済水域に中国によるブイが勝手に設置された国際法違反が続く中、
■【我が国の領空】が今夏、中国軍機によって初めて侵犯され、
■深圳では何の罪もない日本人学校の児童が殺害され、事件の説明がなされず、
■日本の水産品が科学的根拠が無いにも関わらず禁輸措置を取られ続けている中で、何故、中国に対する10年間のビザが新設できるのでしょうか?
国際秩序を踏みにじる海洋進出を続け、日本国内の選挙にあからさまな内政干渉を試み、日本国民を脅すような不遜な態度を取る外交官を改めさせず、邦人を長期間拘束し解放しない中国に、このような融和的な態度を取る必然性が、一体どこにあるのでしょうか?
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:11▼返信
次の世代なんかねぇよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:33▼返信
国債発行すりゃいいじゃん
そもそも国債は国民の借金じゃないから
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:38▼返信
国民民主党は税収減の対策案出してないのに何で若者に大人気なの?

そもそもお前らは、不倫は絶対許さないマンじゃなかったの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:40▼返信
※703
自民党の少数派保守の声が虚しい・・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:42▼返信
※690
アルゼンチンの次に名を残すね
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:44▼返信
議員の給与(歳費)あげまくってw
下げろよ!舐めんな。
自衛隊、消防士、救急隊、警察官は上げろ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:45▼返信
>>263
そんなことより消費税なくせ法人税の埋め合わせにしか使ってないんだから
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:47▼返信
>>9
壺しかありませんw
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:49▼返信
>>144
アメリカに乗っ取られてますけど?日米合同委員会って知らないの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:55▼返信
この間マンションが燃えて旦那さんと娘さんが亡くなってしまったおばさん自民党議員もものすごい増税派だしな
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:56▼返信
首相になってから、凡才の露呈が止まらないな
首相の器ではないし、政治家の才能も無い
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:12▼返信
家庭に例えると
浪費しまくった挙げ句「金が足りないから命削ってもっと働け、子供に苦労させたくないでしょ?あ、ワタシの小遣いは増やすけどアナタの小遣いは極限までカットね、支出は減らす気ないからヨロシク!」
って旦那を奴隷ATM扱いするクズ嫁みたいなものじゃん
主婦ならとっくに離婚されて露頭に迷ってるレベルの無能カスっぷりだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:25▼返信
財務省の犬石破
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:39▼返信
これから加速度的に増える生活保護の財源確保の為
税金は減らせないもんね
ただ障害者年金も倍にした方が良いと思うけど、しないだろうね
障害者年金は月7万円、生活保護は月13万円
おかしいよね
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:42▼返信
>>708
ポが足りないな?
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:49▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:49▼返信
>>706
この十年で税収2倍なってるからなー
そもそも対策必要なんか?
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:49▼返信
次世代の負担にならねーよ
ばかかよこいつ
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:16▼返信
裸の王様だな
上がってきた稟議書通りにしか行動できないんだろう
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 13:43▼返信
年収の壁信者は上限上げても大して手取り増えない事を理解してないんだろうね
将来世代の普段増えるだけだからやる意味ないよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:02▼返信
政治家の報酬減らせば?
日本良くなってないし最低賃金でいいでしょ、ボーナスなんて論外、月の100も無駄
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:29▼返信
自民は岸田に滅ぶ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:42▼返信
失われた30年ど真ん中の人はもっと怒ってもいいんじゃね
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 15:00▼返信
自民「非課税枠のジジババに金ばら撒いて支持率アップが図れなくなるのも嫌だし」
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 16:28▼返信
>>263
通報しますね。
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 16:31▼返信
税金減らせ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:17▼返信
まずは老害に言えよ
老害が食いつぶしてるクッソ高い年金払わされてる現役世代が死んでんだわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:34▼返信
バカどもはバイトするな
103万でええ

苦バイト学生・片親・天蓋孤独だけでええ

732.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 17:36▼返信
高額維持費が続く新国立競技場やリニア・万博の赤字は次世代への負担じゃないの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 18:37▼返信
バカ総理wwwwwww日本がこうなった理由判明しました
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 18:52▼返信
税収は寧ろ減らす方向に持って行かなければ日本は滅ぶ
政府が早急にお勉強するべきは「節税」
無駄遣いすんな無能官僚どもが
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:21▼返信
お国のためとかいって自分たちの利権守りたいだけでしょ
だから韓国にGDP負ける弱い国になるんだよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 21:51▼返信
?負担増やしてるじゃん
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:13▼返信
次の世代の為と言いながら増税してんじゃねーぞ!!
次の世代の為にすることは支出の見直しと中抜き案件の根絶だよ!!!!!
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 00:20▼返信
頼むから一回普通に働いてくれよお前は
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 13:16▼返信
労働人口ガンガン減ってるのに加えて技術水準も衰退していってるんだから「税収は減っていくもの」って認識を持たないダメでしょ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 13:19▼返信
大半の日本人にとってはそもそも次の世代なんてものが存在しないっていうね
もう終わりだよこの国
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 14:31▼返信
今がなければ次もない。そもそも今さえよければいいって感じで好き放題やってきたのはこいつら自民党の政治家じゃん
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 16:54▼返信
国民とピクミン
似てるかな?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 23:04▼返信
上の世代がくたばれ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 10:06▼返信
時は金なりという言葉があるように、人々の活動は国にとってもそれもまた金なり。
ストーンブレイク首相は金そのものがすべという価値観をお持ちのようで全く話にならない。
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 15:39▼返信
※97
お前ら「今(俺らを)救わないとこの先の若い奴らも当然独身のままだぞ」
老人「今俺らを救わないとこの先の若い奴の社会保障も激ヤバのままだぞ」

直近のコメント数ランキング

traq