• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対!「家族で同じ名字がいい、別姓にはしたくない」

産経「選択的夫婦別姓で困ってる人って誰?アンケートで旧姓呼称を認めていない企業はゼロでした」








選択的夫婦別姓導入 立民が法案提出へ 議論活発になる見通し

2025y01m04d_204201624


記事によると



選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、立憲民主党が通常国会に民法改正案を提出する方針

・石破総理大臣は「党内作業チームの開催頻度を上げて議論の熟度を高める」と述べた

・一方、自民党内では「社会の変化に応じるべき」として導入に前向きな意見と、「家族の一体感や子どもへの影響が懸念される」などと根強い慎重論がある

経済界を含む導入賛成の声が高まる中、自民・公明両党が少数与党となっている状況を踏まえ、野党側が制度実現に向けて攻勢を強めている

立憲民主党の野田代表は「議論が加速すると確信している。放置されてきたテーマを前進させ、改革を実現をしていくことで、野党第一党としての存在感を示していきたい」と述べ、制度導入に向けた意欲を強調した

以下、全文を読む

この記事への反応



消極的賛成だけど、子供のアンケートとそれに対する反応があって反対に傾きつつある。共同親権の方が優先順位高いでしょ。

戸籍破壊したいだけだろ。マイナカードに旧姓並記でいい。

選択的夫婦別姓や紙の保険証継続は優先度の低い課題。多くの国民は目の前の物価高に苦しんでいて、経済政策を重視している。国民民主党に支持率を逆転された事実に向き合った方がいい。

余計なことばかりものすごい勢いで進んでいる。

国のシステムを変えるとなると、膨大な費用がかかるはず。費用対効果を明確にして欲しいな。

導入前提にきちんと議論してほしい。子どもの姓(戸籍筆頭≒離婚3割で母親親権が多いのに夫の姓で問題は起きないのか)や親族の介入、旧姓使用は拡大するのかなくすのか――など論点はあるだろうと思う。

ついでに子も成人する時に自らの意思で姓を選択できるようにしたほうがいいかも。

国民の多くが食料が高い・生活が苦しい・支払いが出来ないと呻いているときに、活動家と上級国民の手慰みを最優先で国会に提出とか、正に「度し難い」だよな

外国籍だけは例外とか付け加えるべきかもしれない。

こんなこと話してる暇は今の日本にはねぇんだが








法案が成立したら子の姓をどう決めるのか



Amazon初売りスマイルSALE
1月7日 23:59まで

SALE


B0DPF2MX2R
鈴木祐斗(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0DQZVP4FH
雪村 ゆに(著), ゼロキ(その他), 竹岡 美穂(その他)(2025-01-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(574件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:01▼返信
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろキミ達🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や小池は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を振りかざすか貴様ら🦇
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:01▼返信
>>1
お前は誰だよww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
優先順位・・・。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
こんなことより
やることあるでしょうに…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
分断工作
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:02▼返信
コイツの山上版早く出ないかな😂
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
これ外人のための改正だからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
こんなゴミ法案で何が野党第一党だ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
俺は王蟲返しマン😠
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
だからお前らじゃダメなんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
俺は国名レスマン😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
誰も求めてないのがバレたのに…
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:03▼返信
 
 
ちうごく様のために早く戸籍制度をぶっ潰すってか
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
どうでもいい事をやろうとする政党だって認識されるだけだってのに
アホなんかな?ってアホやったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
やはり立憲はないな
たまには日本のためになることしろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信



        森香澄と菊地姫奈を

    妻にして妊娠するまで中に出したい
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
何もわかっていない増税デブ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
要らんわ、カスー
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
日本は情治国家じゃねぇぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
結局子供の苗字どうする問題はどう解決する方向なんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
きっしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
もっと他にやることあるだろやっぱ立憲だめだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
無能な働き者
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
野党って何?
与党とどう違うの?
俺まだ公民習ってないから分からない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:04▼返信
正直、今やるべきことでもないし、これからもやるべき事でもないし、混乱が起きるのになぜやる必要があるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
もっとやらなきゃいけないことあるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
一体誰を見て政策考えてんだ???
国民に求められてる事よりメディア映えする政策出してるだけにしか見えねえな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
こいつら他にやる事ねえのかよ・・・



29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
>>25
いや、あのさ、今やるべきことだし?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
立憲は帰化人ばかりだから日本の戸籍制度をぶっこわす
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
>>20
中国と同じようにしたいってことでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
今やる必要ある?誰か困ってる人いるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
>>25
いや、あのさ、今やるべきことだし?
34.プリン投稿日:2025年01月04日 22:05▼返信
>>16

誰?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
>>32
いや、あるでしょ
困っている人いるよ、今ここに
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
日本国民は誰も望んでないのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
とりあえず押し出される感じで野党第一党だからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
>>24
野党は与党を今の方がマシと思わせるための仕組みです
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
今はすっげえええええどうでもよくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
>>35
何が困ってんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
>>36
いや、全員望んでるからね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
自由に名字をロンダリングできるようにするのが最終目的だしこの流れは当然
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
>>4
外国人への手厚いサポート優先
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:06▼返信
>>39
いや、どうでもよくないから
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
税金だよ税金税金!!!
無能が!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
レプ合法化まだかな
レプ→妊娠→強制結婚→レプまがいの性交
楽しみだなぁ〜
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
そんなもんより
ガソリンの暫定税率廃止を早くするようにしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
>>26
いや、これが第一に優先されることですから
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
>>32
野田「日本に密入国した中国と韓国の方たちが困ってるでしょうが!!!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
こんなのが野党第一党だから未だに自民に入れる奴が無くならないんだよ
まぁ適当に批判するだけで良いから政権取るつもりなんて無いんだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
また自民党のアシストしてる😅
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:07▼返信
>>20
実現しないものは考える必要は無い
法案を提出することにより存在感をアピールすることが目的だから
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
>>41
俺は反対だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
これ犯罪に使われるだけでメリット無いだろ
特に子供はどっちの名字使うかで揉めるはずだし、これのメリットを教えてくれ
いつものごく少数の人権ビジネスの連虫でネット上でだけ声が大きいだけの連中に配慮するだけなら意味ないから辞めろアホが
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
>>47
いや、ガソリン税とかどうでもいいから
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
こんなことをやっている場合ではない
外国人対策をせよ
保険ナマポスパイ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
>「野党第一党としての存在感を示していきたい」

動機がクソ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
>>1
オメェの講釈はいいからデカレンジャー呼べや
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:08▼返信
 
 
こんなんより通名の禁止しろよ!
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
>>54
いや、メリットあるじゃん
犯罪にどう使われるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
犯罪者もしくは汚職議員の名前隠し以上の意味ないよな
ほんと自民ってクソだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
>>53
君以外の日本国民はみんな望んでいる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
これを話し合うのにも人と時間がかかるわけで
それはコストが発生するということ
そこまでしてやることじゃない、もっと他にやるべきことはいっぱいある
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
>>53
うん、それで?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
馬鹿で無駄なことに全力、脱糞党
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
やっぱり立憲共産党やな、自由共産党は賛成するだろう
日本がどんどん終わっていくな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
>>38
あーなるほどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
立憲が推し進めるって事はロクな事じゃないってことなのでとりあえず反対しとくわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
今やる必要ある?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
数だけ多い話題に入れない負け組野党に用はねえ
参議院選でお前ら役立たずも滅べ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
別に子供が成人したら選ばせるとかでいいだろ
なんで余計なことする
いらねえことに金使いやがって
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
夫婦同姓の方が世界的に異常なんだよなあ

>1選択的夫婦別姓の国→アメリカ、イギリス、ドイツなど。
>2夫婦別姓が原則の国→カナダ、韓国、中国など。
>3夫婦同姓が義務の国→日本だけ。
>NHK。法務省の2010年19か国対象の調査。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:10▼返信
そこまで優先する問題じゃないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
存在感目的で法案出すのやめてもらえませんか?
国民のために法案出してもろて……
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
夫婦別姓が実現しないから結婚を控えている人も多いし
これは少子化対策になるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
※29
いや、あのさ、いまやるべきことじゃないし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
こんなんじゃ立憲政権は遠いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
>>66
じゃあ民主党にやらせればいいんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
>>34
左が元アナウンサーのグラドル、右がグラドル。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
>>77
語呂も悪いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:11▼返信
こいつらが出したことで否決されて夫婦別姓の法案がしばらくでない可能性考えたら普通に糞
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
>>73
いや、優先順位1番目なんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
やるべきじゃない米に対して、釣られすぎて笑う
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
今そんなことくっそどうでもいいんだわ
こいつら政治家で何を見て来てんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
今そんなことくっそどうでもいいんだわ
こいつら政治家で何を見て来てんだ??
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
経団連からも要求されてんだよなあ。夫婦同姓はビジネスに支障が出るって。ネトウヨ残念でした
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
今の国民みてコレが重要度高いと思ってる時点で立憲はアホ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
立憲は本当に…
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:12▼返信
立憲はどうせ本当に別姓を取り入れたいわけじゃなくて自民に反発する層を取り込みたいから、その層に受けのいいこと言ってるだけでしょ。
そんなんじゃいつまで経っても政権取れないよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:13▼返信
>>58
1コメとデカレンジャーに何か繋がりあるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:13▼返信
※82
まじ!?どこの統計!?全国民それをのぞんでるんだ?!
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:13▼返信
移民用じゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:13▼返信
※75
そんなんが理由で結婚しない奴らの子供なんて知恵遅れになるだけだから要らんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
僕は賛成なのでーす
面白そーじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
他にやる事あるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
こんなクソ優先度低い事やって支持率増えるとでも思ってんのかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
※75
なんのデータも裏もないので、単なるあなたの妄想ですね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
政局しかできない連中だから
時流も読めずにこんな見当違いなことを言ってしまうんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:14▼返信
これで本当の日本人になりきれる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:15▼返信
求められていないことしかやらないあたり、こいつらは本当に国を壊したいだけなんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:15▼返信
自民ってこんなことにすら反対してほんとゴミだな。
世界は夫婦同性に移行してんのに。共同親権もできなてないし。
失われた30年はほぼ自民。
アベノミクス円安で地獄化。
借金GDP260%でほぼ世界一なのに、税の透明性ほぼ世界最下位。
それで消去法で自民で独裁だからな。ネトウヨカルトすぎ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:15▼返信
それ生活に影響無さそうな法案なので、国民主を支持します
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:15▼返信
まあ日本終わってるし、何とでもすればいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:16▼返信
夫婦間の名字を選択できる法律に対しての賛否で議論とか心底どうでもいいな
自民が頑なに反対するのも意味わからんし
この法案が通ったからって存在感が増すような内容でもない気がするが
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:16▼返信
そんなどうでもいいことわざわざ制度にしないといけないようなことなのかとは思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:16▼返信
どうでもいいけど国会と内閣の違い、衆議院と参議院の違い分かる?
ちなみにこれ小学3年レベルの社会の問題です
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:16▼返信
※101
言ってることめちゃくちゃで笑う
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:16▼返信
>>72
他所は他所
うちはうち
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:17▼返信
こんなもん党として優先してる時点で中国の御用政党で自白してるようなもんだな
立憲は自民の議席削るくらいしか役割ねぇ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:17▼返信
こんなのが優先して話すべきことなの?って思ったら
コメント欄にも同じような意見あったか
やっぱそうなるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:17▼返信
>>72
それを文化という
旧姓使用でも不便がないように高市総務大臣が過去に変更済
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:17▼返信
戸籍破壊してより日本の弱体化を狙ってるブタども
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:17▼返信
>>80
じゃあ脱糞政権で
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:17▼返信
>>107
エビデンスのデータだらけでごめんな。妄想捏造しかできない自民ネトウヨとは違うんで。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:18▼返信
出せばいいというもんでもなかろう
そもそも満足に議論してないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:18▼返信
日本省になるための第一歩
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:19▼返信
明日仕事早いからもう寝ます‼️
エリート社員の俺に正月休みなどないのだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:19▼返信
>>102
国民民主は夫婦別姓に賛成やで
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:19▼返信
※114
と、妄想捏造しかできないやつがなんか言ってます
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:19▼返信
>>90
デカレンジャーに出てくる死の商人なのよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:20▼返信
これだから立憲は支持されない
そんな事より経済なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:20▼返信
お前の苗字は違うから財産は渡しません
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:20▼返信
>>111
経団連や経済同友会が旧姓使用では支障あるって要望だしてんだが?
ネトウヨはチェリーピックのポジショントークばっかりだな、カルト信徒。
文化って、明治から同姓にしただけらしいけど?
あと中国や韓国は同姓に変更したらしいけど? 日本は政治がゴミで遅れてるだけじゃん。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:21▼返信
>>1
夫婦別姓はサヨクが目指していた戸籍破壊の侵略の第一歩だ
戸籍を不透明にしてなりすましや乗っ取りを行うためにやる
絶対にこれを通してはダメだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:21▼返信
夫婦別姓によるデメリット、皆無説
子供がいじめられない、ずっと好きな苗字でいられるというメリットしかない
俺は賛成🙋
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:21▼返信
自民党側からさ、通したい法案出しておいてさ、自民側から「選択的夫婦別姓通してあげるから自民党の法案通してくれ」ってやったら頭脳プレイだよな

立憲民主党の選択的夫婦別姓導入への本気度が試されるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:22▼返信
反対してるの自公だけだから衆院通るだろこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:22▼返信
>>101
どこをナナメ読みするんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:22▼返信
いつからか大多数の国民より一部の金持ちのために政治をするようになってしまった。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:22▼返信
>>122
苗字?ファーストネームじゃなくて?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
通名廃止の方を先に導入してくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
今求められてるのはそれじゃねえよ
相変わらずズレてんなゴミンスは
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
>>121
失われた30年はほぼ自民。
国の借金GDP260%のほぼ世界最悪にしたのも自民。
なのに税の透明性ほぼ世界最悪
>世界租税支出透明性指数(GTETI)2023年。日本 94位(1位韓国、最下位104位アルジェリア)
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
>>129
最初からなのかもしれない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
くたばれ反日野郎
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:23▼返信
>>127
公明党も賛成して、昨年11月時点から自民に働きかけを始めている
普通に衆参両院で可決される
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:24▼返信
いつも思うが優先順位としてこれが上位なのかと
相変わらず理念やら概念ばかりの学級会が好きな集団だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:24▼返信
さすが日本を壊すことしか考えてない立憲民主党
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:24▼返信
夫婦別姓に反対してる人に理由聞くと
戸籍制度が壊れるからって返ってくる
戸籍が壊れるって具体的にどういうことかって聞くと9割の人は答えられない
残りの1割は伝統が壊れると言う
反対派はわけもわからず反対してるか伝統が大事と思ってるかのどっちか
人を不幸にする伝統なんていらないのにね
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:24▼返信
名前なんてよっぽど変なのじゃなければどうでよくない?
夫婦で別姓だと呼びづらいし
結局なんとかさんの奥さん、なんとかさんの旦那さんって呼ばれるだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:24▼返信
あとは自演君がのばしてくれるだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:24▼返信
令和4年生まれのワイ、日本の将来の雲行きの怪しさに嘆く😢
このままだと日本がまじでやばいぞ😅
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
夫婦同姓に苦しめられているという人は実在するのでしょうか。
ひょっとするとあなたの想像の中にしか存在しないのかも知れません
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
>>123
中韓は別姓に変更の間違いか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
>>110
国会で一度に一つしか法案審議できないってマジで思ってんのか?
国会で審議される法案数が決められてるとでも思ってんのかな?
マジで頭悪いなお前
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
どうせNoを突き付けられても実現するまで繰り返し主張し続けるんでしょ
なぜか選挙の度に毎度重要案件扱いされてるし、議論の余地なんか端からなくてどうあっても実現させるって意図が見え見え
大人の都合で選択の苦痛を押し付けられる子供は本当にかわいそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
夫婦別姓ってメリットしかなくね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
夫婦別姓より通名廃止のほうがよほど日本の為になる
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
壺信者がこれに反対する理由は分かるけど壺信者じゃないのに反対する人って何?
自民は今も壺信者だらけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:25▼返信
>>137
紙の保険証を残すとかなw
何を言っているんだと思ってしまったw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:26▼返信
通名禁止とスパイ防止法を適用すれば支持されるよ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:26▼返信
選択的なんだから、同姓が良いと思うなら自分が結婚する時は同姓にすりゃ良いだけ。人様の家庭に口出すな。
どうせ選択的夫婦別姓に反対してる奴本人は、自分は苗字変えるの嫌なんだろうけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:26▼返信
>>147
みんなが大嫌いな外国による価値観乗っ取りジャン
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:26▼返信
>>1
既存の制度を破壊して仕事してるアピール
舐めてんのかこら!
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:27▼返信
「よくわからない制度には反対しろ」って大阪都構想のときに野党が言っていた
だから反対😏
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:27▼返信
※137
そもそもこれが争点になってるのがおかしい
世論を無視して自民党だけが反対してるから争点になっている
つまり自民党が争点化している
こんなものぱっと変えて終わりの話なのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:27▼返信
少子高齢化対策とか移民対策とかの法案であれば支持率も上がるだろうに、なんで真っ先に出てくるのがマイナンバーカード廃止やら夫婦別姓やらの戸籍関係ばかりなんですかねぇ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:27▼返信
保険証の件といい、まともな仕事しねえなホント
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:28▼返信
在日が悪用する為のものやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:28▼返信
多様性を尊重しよ〜ぜ〜
別に苗字が別々でもええじゃないか〜
僕ちゃんは賛成でーす
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:28▼返信
与党も野党も信用出来んのばっかだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:28▼返信
多様性を尊重しよ〜ぜ〜
別に苗字が別々でもええじゃないか〜
僕ちゃんは賛成でーす
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
>>137
大きく報道されてるのがこれだけだというだけで年間で300以上の法改正が行われてるんだけど
何でそこまでバカみたいなコメント書けるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
どうでも良い法案ばかり優先してなんなん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
立憲民主?まだあったんだ?
国民民主党の陰に隠れてるから気が付かなかったわw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
無駄なことばっかやる野党は選挙で潰さないとな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
売国第一野党
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:29▼返信
増税主犯の野田さんじゃないですか
今日も何処からか与えられた指令の為に奔走ですか
こいつらの給料が一番無駄な税金の使い方ですな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
>>156
だって旧統一教会の思想だから……
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
無能な奴には何やらしても無能やな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
出自を誤魔化して日本人をだまそうとする外国人には理がある制度ですね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
夫婦別姓って自分本位で子供のこと考えてないわけよ
そういう女って子供の姓どうするつもりなん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
無駄に大きいだけの政党
中身が大きさにともなっていないんだよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
消費税減税はどこの党が法案出すんだ?
減税派と廃止派合わせたら過半数だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:30▼返信
存在アピのために法案出すって・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
ボロボロの今の日本でこんな下らん議論に時間割いてる余裕があるのかね
どうでもいい野党第一党としての存在感は十分だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
だいたいここのコメントの左翼米は、日本人だけど荒れるのが面白いと思ってるか、日本人じゃなくて荒れるのが面白い滅茶苦茶にしたいやつしかおらんからあてにならん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
誰も望んでないことに一所懸命
無能な働き者それがサヨクちゃんです
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
世論的にもとっとと改正しろってムードだし、国民代表である国会議員も大半が賛成で可決濃厚
はちまにいる一部の馬鹿どもだけが思想丸出しで頑なに反対してる
もう可決ほぼ確定なんだからお前らの意見はもはやノイズであり、コストでしかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
>>172
そんなんどうでも良くね?笑
生まれてから考えればいいと思うよ
もっと気楽に生きようぜ‼️
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
例えば給付金用紙が個人宛に送られてくるのは戸籍制度のおかげ
選挙の投票用紙が送られてくるのは戸籍制度のおかげ
別性によってシステムは膨大な改変を余儀なくされて多大は時間と費用がかかる
また利権も生まれる、そしてその費用は消費税や社会保険料に転嫁される
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:31▼返信
夫婦別姓にした所で女性側も自分の父親の姓やから男のしか残らん…
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
>>172
そんなんどうでも良くね?笑
生まれてから考えればいいと思うよ
もっと気楽に生きようぜ‼️
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
選択的夫婦別姓はいいんだが
結局与党対立軸でしか法案出さない上に立憲から言い出すなら数年遅いって印象しかない
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
日本で偽装しやすくするための特亜壺パヨの思想だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
日本をぶち壊してガイジン国家に近づけることにだけはやる気だなこの反日党
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
まだそれやってたのかよ
そんなん後にしろや
他にやること腐る程あるやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:32▼返信
戸籍制度破壊して外人の成りすまし乗っ取り進めるための政策に必死すぎで草
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:33▼返信
今でも通名で迷惑かけてんのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:33▼返信
優先順位おかしいだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:33▼返信
>>181
別に大したコストはかからないけど
遅くとも全国で2025には標準化、共通化されててデータセット的に独身者がいる時点で同じもので改修コストなんて大したことはない
それよりも毎年働き盛りのカップルのどちらかが平日の日中に仕事を休んで姓変更するコストの方がはるかに高い
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:33▼返信
中国人のためだから通りかねないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
>>190
おかしくないっ‼️ドン‼️
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
※179
いやそんなムードねーよ
無理やり世論つくんな
お前が思ってる以上に遺恨残すからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
近所の人の名前覚えるのが倍になるから止めて
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
>>190
おかしくないっ‼️ドン‼️
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
※181
お前の生きてる世界にはマイナンバーないんかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
そのコストを試算したデータあっていってるんだよね?それはすごい
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:34▼返信
>>139
不法移民には都合がいいだろ
戸籍制度が壊れればどこにだれがいるのか把握できなくなる
日本人になりすましがやりやすくなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:35▼返信
急ぐべき法案がそれ?(呆れ)
┐(´д`)┌ダメだこりゃ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:35▼返信
アホやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:35▼返信
※196
おかしくないっ‼️ドン‼️(笑)
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:35▼返信
>>194
それ頭痛が痛いって言ってるもんやで笑
おもろいなアンタ🤪
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:35▼返信
※199
戸籍制度が壊れるって具体的にどう壊れるの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:35▼返信

またややこしくなって大荒れする未来しか見えんわ

206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:36▼返信
日本が壊れていく
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:36▼返信
膨大な費用、老人で公益作る、うまー という物語が
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:36▼返信

そんなに別姓名乗りたい理由は何なんだ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:36▼返信
>>194
どの年代にどのメディアが世論調査しても賛成が多くて、国民民意で選ばれた国会議員の大半が賛成してるんだけど?
そして、遺恨て?
日本以外の大半の国が強制的な同姓なんて制度は持ってないけどなんか問題起こってる?
「選択的」夫婦別姓で遺憾なんて起こりようがないと思うけど具体的に頼むわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:36▼返信
せっかくマイナで違法なやつら特定しやすくなったのにこんなの通したらまた見分けつきにくくなるじゃねえか
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:36▼返信
大多数の庶民にしてみたらクソどうでもいいことにご熱心ですね
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:37▼返信
立憲ダメだわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:37▼返信
>>2
野田草履だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:37▼返信
他にすることあるんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:37▼返信
>>197
ごめん、俺ニカラグアっていう国の人なんだよね
日本人じゃないからマイナンバー持ってない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:37▼返信
>>208
手続きがシンプルにめんどくさいとか色々理由はあるだろ
何にせよお前には無関係だよ
選択的夫婦別姓だからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:38▼返信
ケンカの元を増やすだけじゃないか
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:38▼返信
だいたい多少ややこしくても秩序を保てるのに、わざわざ今壊すってのが信じられん
まあ、乗っ取りたい人はそのほうが都合がいいけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:38▼返信
自民の選択的夫婦別姓に反対は、自民が腐りきってることを如実に表す事例。
合理性ゼロの前例踏襲カルト。
もう交代させるしかない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:38▼返信
沖縄米軍基地反対
外国人参政権認めろ
大.麻は安全だから認めろ
選択的夫婦別姓認めろ

全部同じ連中かな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:38▼返信
兄弟姉妹の苗字が一緒にならない可能性があるかぎり反対する
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:39▼返信
>>214
他のすべきことももちろんやってる
なんせ年間数百の法案が定休されてるからな
お前の頭の中では一つ終わらないと次が審議されないかのような無能すぎる発想が繰り広げられてるみたいだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:39▼返信
>>199
煩雑になって追えなくなるんだよ、今でも所有者不明の土地が増えてる
ちなみにアメリカには戸籍制度はない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:39▼返信
利便性上げるのとセキュリティガバガバは比例する
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:40▼返信
戸籍とかいう同姓同名同住所の別人の区別ができない欠陥制度なんで有難がってるの?
マイナンバーのおかげで今は区別できるけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:40▼返信
いままで名前だけで済んでた家族の入力が姓を入れることになるとシステム改修しないといけないものが出てくる。エンジニアは仕事増えるけど企業としたら出費だよな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:40▼返信
高齢者の保険料負担の適正化とかやらないのかよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:40▼返信
※220
わかりきってんじゃん
大体どこの国も、そういう奴は国を壊したい、人民を不幸にしたい奴
歴史がそう物語ってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:41▼返信
提出された時点で衆参両院で可決濃厚だからお前らがいくら喚いたところでもはや無意味なノイズでしかない
民意が可決を望んでるんだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:41▼返信
立憲、国民がこんなことをして欲しいために投票したと本気で思ってるのか?
経済対策とか政治資金の法改正とか色々あるやろ
こいつら当選させたらすぐパーティ券はやっぱやめませんだもんな、今まで批判だけしてきて自分たちはやめないとかアホかと
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:41▼返信
くだらなすぎて笑う
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:41▼返信
せいじかのひとたちにしつもんです
せんたくせいふうふべっせいせいどってなんですか?
ようちえんじのぼくにもわかるようにおしえてください
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:42▼返信
>>149
お前が反対してるのは壺信者だけ!って思い込んでるだけなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:42▼返信
中国の夫婦別姓と同じにして誰が喜ぶんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:42▼返信
共同親権の方を早くしろって思うわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:42▼返信
※230
立民に投票した人が馬鹿
立民にとってはこういうことが大事なんだよ
なんで立民に入れて文句言ってるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
>>222
一丁目一番地として掲げる法案がこんなんばっかの政党支持できるかよw
国民の温度感が何も伝わっていない
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
色々メリットデメリットの部分はあるけどさ、
国としてはこれで結婚率と離婚率とどっちが増えるかってのが一番重要なとこだろ
人気取りだけじゃなくそれ理解してやってんのかねぇ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
>>236
入れてねーよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
戸籍が破壊されるのに子の姓をどうするかとかそういう問題でもないんやけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
急に何やってんのこれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
大体日本人は、通り名すらウザったくかんじてるのに別姓なんてあったら滅茶苦茶だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
やっぱりずれてる立憲共産党 
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
>>230
経済対策も、政治資金も抵抗してるのは自民じゃん。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
>>213
むねきゅん最低
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:43▼返信
>>221
兄弟姉妹は同じ姓という想定なので安心して賛成してくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
どうでもいい
こんなもん国民生活なんとかしてからだろ
遊んでんのかお前らは
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
りっけんみんしゅとうってどんなおしごとをしているんですか?
こんどのせんきょでせいけんをとっとらだいいちになんのせいさくをしたいですか?
おしえてください
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
>>226
名前だけで済んでた家族の入力ってマジで何言ってんのか分からなさすぎて面白いんだが
住基情報や戸籍登録はフルネームで登録してるぞ
なんで実務的な流れを知ったかぶってまで根拠もなく反対したいの?思想?クソキモいな
俺市役所住民課の公務員だからお前の言ってることが違和感でしかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
りっけんみんしゅとうってどんなおしごとをしているんですか?
こんどのせんきょでせいけんをとっとらだいいちになんのせいさくをしたいですか?
おしえてください
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
※239
お前が立民に投票した人のこと代弁したからそれに対して言ってんのが分からんのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
世界の大多数が選択制だし中国、韓国はもともと別姓
グローバル化を考えれば別姓でもいいんじゃない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
結局子供は生まれたタイミングで姓きめんの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
国民民主党とえらい違いだな売国民主党www
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
>>235
これはやるくせ立憲や特定パヨ党は共同親権反対なんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:44▼返信
ちなみにクルド人問題の発端は民主党
やっぱり立憲は日本を壊そうとしてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:45▼返信
立憲民主党は税金の無駄遣いしかしないな

ごっこ遊びばかりしてるから当たり前だけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:45▼返信
>>236
僕は民主党に入れたよ!
お選挙行ってきたよ〜
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:45▼返信
>>251
分からんのかって入れてねーから
お前が勘違いして逆ギレしてるだけだろ
一々話しかけてくんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:45▼返信
※259
お前が入れたどうかの話してないんだけど
国語力なさすぎる
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:46▼返信
ノイジーマイノリティ向け政策はもう要らん
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:46▼返信
>>252
中韓は元々嫁は外の人間って考えがベースにあるからなぁ
子供に父親の姓つけるのが原則だし
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:46▼返信
>>256
あと、パヨ弁護士会
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:47▼返信
世界は多様性だぜ?このくらい受け入れろよ
でも多様性の時代らしいので、俺は反対です
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:48▼返信
>>237
言いがかり甚だしすぎだろ
数ある提出法案の一つがこれなだけだろ
お前らみたいなアホ国民でも理解しやすい法案がマスコミにピックアップされて報道されてるだけだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:48▼返信
めんどくさくなるだけだなあ
隣の家族が夫は佐藤で妻は伊藤で長男伊藤、長女佐藤とかなったらややこしいことこの上ない
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:48▼返信
でも女の人権低い国の制度だよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:49▼返信
いや、もう野党第一党じゃないんじゃないの?
国民民主党に抜かれてない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:49▼返信
>>230
政治資金規正法改革法案も去年から提出されてただろ
なんで調べてからコメントしないんだろう?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:50▼返信
※268
し!
それを言ったら、暴れるから言っちゃだめ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:50▼返信
>>260
ごめん、俺ボリビア人だから日本語分からなーい
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:50▼返信
>>249
お前本当に戸籍謄本見たことあんの?家族の名前は名しかないだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:50▼返信
グローバル化や多様性が好きならアメリカ行けばいいよ
お前らにとっての楽園だろ?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:52▼返信
>>191
十数兆円かかる
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:52▼返信
>>174
どこも出さないよ
選挙で有権者騙すのに消費税減税って言っていただけだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:53▼返信
無能な働き者、ここに極まれり
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:53▼返信
夫婦別姓が認められたらさ
もう旧姓の利用はまったく認めなくていいの?
だって自分で同性選んだだよね?ってなるよね
でも実際は同性選ぶ人が大多数で旧姓も使いたいって人がかなりの割合になると思うんだよね
その人たちに対応するために結局旧姓つかえるように努力していくの?
なんか阿呆らしくね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:53▼返信
>>272
住基ネットに登録された情報から謄本にデータ引っ張ってきてるだけだから入力時はフルネームなんですが?
え、お前謄本に手入力してると思い込んでたの?
クッソ頭悪いじゃん
よく生きてこれたね
これだから無知な住民嫌いなんだよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:53▼返信
野党第一党の国民民主
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:55▼返信
>>216
最近はあちこちで旧姓利用も出来るんだけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:55▼返信
国民が物価高で苦しんでても見向きもせず、保険証復活と夫婦別姓か
こいつらマジでどこ向いて活動してんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:55▼返信
金の話してくれねーかなー!?野党第一党さんよぉおお!!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:56▼返信
※272
横から失礼
姓が同じ前提だから、よけい面倒なのでは?
それこそ、IT技術者とかそういう区分けではなく、国民全体に混乱がおきるんですが
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:56▼返信
くだらねー法案 もっとやることあんだろうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:57▼返信
※252
日本では必要ないならいらねえじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:57▼返信
>>283
どうみても縦からやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:57▼返信
そういう話もいいよな
ただそれは、平和になって経済が安定して、その次の話だ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:57▼返信
※271
うん、じゃあ4ね
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:57▼返信
>>234
日本を侵略しに来た中国が喜ぶ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:57▼返信
【外国人と日本人が結婚した場合、自動的に夫婦別姓なる】

 ↑
これを壊して日本人になりすまそうとする中韓の作戦
偽装結婚すればどんどん偽日本人のできあがり
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:58▼返信
選択的夫婦別姓を導入するのは良いがそもそも
野党第一党としての存在感を示す為の材料として
使うとかもしかしてふざけてるのかな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:58▼返信
昔と違って番号で個人特定してるから姓がどうなろうが戸籍制度に影響はない
戸籍制度は何も壊れません
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:58▼返信
頭おかしい政党と頭おかしい国民
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:59▼返信
>>278
いやいや負け惜しみを
じゃあ今印刷時に名前しか出力できないのどうすんだよ
改修が必要だろ
あんたどこの国の公務員だよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:59▼返信
※286
縦とか横とかいみわからん
IPアドレスとか別人とかの話してる?
じゃあ、開示請求すれば横だから
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:59▼返信
もっと決めなきゃいけないこと山ほどあるのに これ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:59▼返信
夫婦別姓とか誰に恩恵があって、どんだけの恩恵があるんだろうな
優先順位が低い気がするんだよな
反対派の意見も結構もっともな事を言ってるし
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:59▼返信
>>252
日本は日本の制度でいいじゃん
他所にわざわざ合わせる必要なし
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:00▼返信
余計なことすんな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:01▼返信
>>264
多様性なら日本が日本の従来の制度を守るのも多様性の一つなんだけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:01▼返信
同姓でなんの問題もないってのが多数なのに、何しようとしてんねん
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:01▼返信
夫婦別姓は日本を中から侵略していく方法
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:02▼返信
>>267
結婚しても嫁は外の人だから別姓のほうがより権利低いじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:02▼返信
一番老人しかいないクソパヨどもがやろうとしてるのが草
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:02▼返信
今のままで何も困ってないしそれ以前にやるべきことが山積みだろ
本当にバカだなこいつら
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:02▼返信
立民がいま一支持されない理由がこれよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:02▼返信
>>294
そりゃ出力帳票の改修は発生するけど帳票いくつかいじるだけだとシステムが標準化共通化された世界観の中では全国的に大した工数にならねえんだわ
お前みたいな素人が無知丸出しで喚いてんのこっちからしたらマジで不快
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:02▼返信
>>281
特亜
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:04▼返信
旧姓利用をもっと使いやすくするのが先じゃね
選択的である以上姓の変更問題はこれからも付きまとうわけだし
それに子供の姓どうするのかって議論が不自然なほどまったく聞こえない。一番重要なのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:04▼返信
野党第一党辞めてもらえませんかね?
景気、物価が1番で
社会保障、セーフティネット、治安が2番
選択的夫婦別姓なんて片手に入らないくらい
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:04▼返信
もう夫婦別姓とかどうでもいいはずの老人たちの支持をもってる立憲がやりたがっている
これが本当に必要と思われているならなぜ今から結婚が必要とされてる若者たちの支持を立憲は得れてない?
答えでてるだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:04▼返信
日本を売国する政党ばかり
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:04▼返信
立民はダメだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:05▼返信
>>294
さらに言えば標準化の関係で各自治体のちょうどシステム更新時期になるだろうから標準パッケージ導入するんなら開発費はある程度ベンダー側負担になる可能性すらある
何にせよお前の言ってることには1ミリたりとも正当性がねえんだわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:05▼返信
こんなことどうでもだろ

国民の生活をまず第一に考えろよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:05▼返信
今やるべきことではない。
存在感なんてもうねーよ、ゴミ政党。
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:05▼返信
>>303
もちろんそっちの意味で書いたよ
日本の女性の人権低いなんて変な界隈からしか言われてないしむしろ高くて平等じゃないってだけだし
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:05▼返信
頑張ってくだされ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:06▼返信
結局旧姓利用を拡大していくのは
選択的夫婦別姓が認められても必要なことなんだろ?
なら旧姓利用の拡大を適用し終わってから夫婦別姓を考えたらいけないのか?
それが自然であり合理的な考え方だと思うんだが
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:07▼返信
※286
逃げんのかよ、自分の意見通してみろよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:07▼返信
今やって欲しいのはそれじゃねーーー!!!!
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:08▼返信
>>307
工数が大した事ないと仰るが窓口公務員が全国的なシステム把握してるとは思えないけど
あといちいち煽るの小物臭いよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:08▼返信
優先順位が全く見えてないゴミ政党
どう考えても最優先にやるべきはそんな金持ちの道楽みたいな法案じゃなくて金関連だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:08▼返信
子供を苦しめて日本を崩壊させようという特亜系立憲の反日策謀
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:08▼返信
ほんと利権をむさぼることには全力の糞国家
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:09▼返信
夫婦別姓って結婚する意味ある?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:09▼返信
いらね
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:10▼返信
なぜこの党は姓の選択は良くて共同親権反対で親の選択はさせないのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:10▼返信
今更ジェンダー関連を推進してる国なんて一つもねぇぞ
どこも家計が火の車なんだから
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:10▼返信
論破できない米増えてから、一気にパヨ米なくなって笑う
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:12▼返信
>>314
ベンダー負担だって?クソ笑える。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:12▼返信
>>290
外国人は今までと同じように強制的に夫婦別姓でよくね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:12▼返信
>>322
システム標準化共通化で検索してもらっていいっすか?ニュースになってるからよほどアンテナ低い奴じゃなけりゃ知ってる話なんだけどお前は知らないんだな
デジ庁の標準仕様によってシステム設計されるようになりました
自治体はシステムに合わせて業務を変えてシステムを導入するんだよ
煽るなってのこそ負け惜しみだよな。煽られるのが嫌なら無知と知能の低さを晒さずに目線あわさて語れるレベルまで勉強して出直せよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:13▼返信
自民も売国移民党だし野党もゴミ
詰んでるじゃん…
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:14▼返信
>>331
入札やプロポで導入するなら開発工数ベンダー側で一定販管費につけて巻き取るなんて珍しい話でも何でもないぞ
笑ってるお前が無知晒してる事に気づこうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:14▼返信
くっそどうでもいい事に拘ってるのが立憲民主党って感じがするな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:14▼返信
試されるのは国民民主と維新だな
保守なら反対するだろう
賛成するならパヨク確定
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:14▼返信
存在感?支持率見てから言え
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:14▼返信
全く持って最優先で議論する事じゃない
優先順位つけてるやつの頭がおかしいから、議席没収です
こんなとこに任せたら税金関連放置ですわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:15▼返信
老人支持の立憲がなぜこれにこだわる
お前ら今からまた結婚するつもりなのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:15▼返信
>>337
自民党がゴリ押しして決めたLGBT法案どう思ってる?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:15▼返信
アメリカがトランプ政権になるのに
今こんなパヨ政策を推し進める意味って何?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:15▼返信
>>335
へー是非その会社教えて欲しいね
良心的な会社もあるもんだ
仕事発注したい
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:16▼返信
国民の事を見てないで有名な野党だけあるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:16▼返信
なぜ選択的夫婦別姓を推進して共同親権を反対するのか理解できん
グローバルにあわせるんだろ?共同親権はもはや世界標準だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:17▼返信
夫婦別姓とかあっち系に都合良いだけ
日本がどんどんおかしくなるわ
ずっと夫婦同姓でうまくやってきたのに

そうやって日本を壊していきたいんだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:17▼返信
立憲がおしてるってことは日本にとって有害ってことだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:18▼返信
※345
国を壊したいんだから、そんなの語るまでもない
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:18▼返信
こういうのを提出するだけで実績になると思ってるのが働いている振りしかしない立憲らしいっちゃらしい
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:18▼返信
>>341
あれはサミット前のツッコミ回避には良い改正だったよ
法案の中身を解説した当時の報道を読んでみ?
地域住民の誰かがちょっとでもNOを言ったら何も改正できないようになってるから
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:19▼返信
これは不倫し放題だなw
あと欧米の真似してまた日本が衰退する
いい加減日本と欧米は違うと理解しろ
せっかくの島国の特性がなんも意味なくなる
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:19▼返信
>>343
会社どうこうじゃなくて調達方法やタイミングや顧客予算によってプリセールスで工数巻き取るのは珍しい話でも何でもねえから
個社で言えば日立だろうが富士通だろうがその他の開発ベンダーだろうが案件取りに行くためにありうる話だっつの
お前このレベルの話すら理解できずに、会社名を教えてほしいとか無知丸出しで恥ずかしくないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:20▼返信
さっさと承認して別のこと話そう?
どうでもいいんだわ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:20▼返信
別にこんなのどーだっていいんだわ
そもそも誰が得をするんだよ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:20▼返信
無能が集まると国民が何を求めてるのか一切見ずに自分たちのやりたいことだけやるこういう政党が出来上がるんだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:21▼返信
>>341
安倍が消えたからスパイがゴリ推しできるようになった
AV新法と同じ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:21▼返信
>>322
おーい、何逃げてんだよ
素人住民
ちゃんと詫びろよ?間違ってたらごめんなさいだろクズが
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:21▼返信
他に力を入れるべきことあるだろ


ああ、そういうところは相手にしてもらえないからか
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:22▼返信
最優先はスパイ防止法と、日本版CIA設立だろボケ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:23▼返信
優先順位とか何も考えてないんだろうな
思いついたことをとりあえず言ってるだけの単細胞
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:23▼返信
どうでもいいからガソリン税廃止しろや
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:24▼返信
税金返せ、内訳見せろコラ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:25▼返信
ちなみに主要112社で旧姓使用できない企業はゼロ
これで困ってる人が多くいるという公明党や石破は頭おかしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:26▼返信
クソカス素人が公務員の俺様に楯突こうとして全否定されて逃げ出すのクソワロタ
二度と他人の領域で知ったかぶるんじゃねえぞクズが
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:26▼返信
存在感出す為の法案提出なら手段を間違えてるだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:26▼返信
思ってた通り存在感無いけどなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:27▼返信
そんなゴミ
存在感出してどうするんだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:27▼返信
>>295
公務員になったりボリビア人になったり忙しいなお前
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:28▼返信
これが通ったところで何も影響なくて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:29▼返信
消費税25%でじゅうぶん存在感あるだろ     悪い意味で
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:29▼返信
>>235
共同親権を男の権利と思ってるんだろうけど、実際は全く違うぞ
平日休日、何日どちらで過ごすかもきっちり決めて、子の受け渡し方法から,進学の決め方まで決める。
DV判定も日本とは比較にならんくらい厳しい。怒鳴るだけ、一人で留守番させるだけでDV。それくらいしないと子に不利益があるから。
日本でそこまでできる男少ないと思うで。子の為に時短勤務して学童お迎えできるか?子の成績を見て進学先を一緒に決められるか?仕事抜けて学校の面談行けるか?
中学生を家事要員として夕食作らせる男が普通に居る日本ではまだまだ無理だろ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:29▼返信
それしか存在を示せなくなってきたな…
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:30▼返信
※368
295だけど、ボリビア人になった覚えないわ
開示請求していいよ、別人だし
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:30▼返信
議席爆増してもこの存在感
与党にならなくて本当によかった
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:30▼返信
>>363
行政手続きは?
税関連の手続きだったりは旧姓使用できねえぞ?
会社や本人は旧姓使用だと併記が必要になるから入力と管理コストも倍かかってるぞ?
結婚して旧姓使用してる人間が世の中に何十から何百万人もいると思うがそいつらが毎年一回でも旧姓併記したりするだけで年間何時間の工数発生しているだろうな?
そういうコスト意識一度も持った事ないのかな?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:30▼返信
>>352
いやー無いね
無償でずっとある程度の改修は面倒見ますなんてベンダー絶対無い
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:31▼返信
グローバル言うのになんでデジタル化否定、マイナ否定、共同親権否定だったの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:31▼返信
くっだらねえ事に時間使うなや
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:32▼返信
存在感増すか? これで?
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:33▼返信
これには蓮舫さんもニッコリ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:33▼返信
※363
企業の中が世界の全てなの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:34▼返信
※368
それと公務員にもなった覚えもない
その変な妄想やめたほうがいいよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:34▼返信
多くの国民が求めてる事の方を優先しろよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:35▼返信
紙のカードも復活ニダ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:36▼返信
選択制夫婦別姓に反対派は、結婚する時自分の苗字変えて相手に合わせりゃ良いだけ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:36▼返信
>>376
『無償でずっとある程度の改修は面倒見ます』
そんな事一言も書いてねえんだが
行政のシステムは一度入れたらランニングが単価高くて美味いからイニシャルの開発コストを入札勝ち取るためにプリセで巻き取るなんて珍しくも何ともないって話をしてるんだが
お前エンプラ向けのシステム開発プロジェクトとか参加した事ねえだろ?種明かししてやると俺はSIer→デジ庁→自治体DX支援員として自治体に来てるのよなw
お前みたいな素人ボコすの気持ち良すぎる
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:36▼返信
どんどん日本破壊しにいってるなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:38▼返信
否定するほど自民党の支持率が下がるネタだから
野党がほっとくわけないんだよなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:38▼返信
日本でどれだけ旧姓の利用しやすくしても
海外でのトラブルや不都合は解消できないだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:40▼返信
※383
求めてないのは結婚に縁のないキモオタでしょ
気持ち悪
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:40▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:41▼返信
>>345
共同親権にするには今のガバガバDV判定とかも変えてからだろ。共同親権してる国は、留守番や怒鳴るだけでDV判定だぞ。
中学生に食事作ってもらって家事要員にしたり、我が子にセイ的虐待しても軽い処罰しかされない国ではまだ準備不足。
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:42▼返信
ほんとゴミ政党だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:42▼返信
まーた外人向け法案か
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:42▼返信
誰が求めてんだよ
今はやるべきはそれじゃない
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:42▼返信
※369
悲しいこと言うなよ( ノД`)
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:42▼返信
>>376
おい、何逃げてんだクズ素人
最後の最後まで知ったかぶってみせろよオラオラ
実務経験からくる解像度高い事実で全否定してやっからよクソカスが
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:43▼返信
今年は参議院で自公過半数割れだから与党になったら導入かな?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:44▼返信
>>127
自でも反対してるのは一部だけ
その一部に配慮して党議拘束するのでなければ全体としては賛成多数になるだろう
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:45▼返信
>>398
公明党が改正賛成で去年から自民党に改正求めてるからもう普通に自民だけが仮に反対する事になったとしても可決だろうし、そもそも衆院の優越あるから可決になる
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:46▼返信
>>148
両方やればよくない?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:47▼返信
>>151
いいよ、ただしスパイ防止法は統一にまず適用して政治から排除できるかどうか試してからにしてほしい
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:48▼返信
通名廃止なんて嫌韓ネトウヨが喜ぶだけで他に何の利点もない
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:49▼返信
正直どうでもいい
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:49▼返信
>>165
国民民主党にこの法案を提出して欲しかった
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:49▼返信
知らん間に国際結婚させる仕組みとかあるのかな。
次は少子化を理由に一夫多妻制を通したいんだろうな。
その後、認知症中国人が日本の医療、税金を食い荒らすんだろうか…
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:50▼返信
ネトウヨに媚びてもネトウヨは立憲には投票しないので政党側への利点もないな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:50▼返信
一部の国民の権利を守る党、それが立憲民主党
そりゃ与党になれんわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:52▼返信
別にこの法案が通ったって何の問題も起きない。家族の絆ガーなんてお気持ち表明は無意味。
選択的なんだから、選択肢が増えるだけ。
数十年使った苗字変えるのは、嫌だし手間かかるし嫌だと思うのは普通の感覚だろ。それを今まで理由なく女にだけ押し付けてたのが異常なんだよ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:52▼返信
>>280
パスポートと役所向け書類を旧姓単独で使えるようにしてほしい
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:53▼返信
フェミニストがこれを求めてるのでアンチフェミの自分は一応反対しとく
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:53▼返信
完全論破気持ち良すぎた
ありがとう素人
これからは自分の身の程をわきまえて公務員や政治家の言う事に絶対に逆らわないでください
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:53▼返信
自民は国を中国に売り渡そうとしてるし他がこれじゃあな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:54▼返信
今必死にやる事なん?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:55▼返信
最近自民が悪目立ちしてたからアレだけどこいつらもそういやゴミだったな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:55▼返信
この法案が通って何の問題も起きないかどうかは実用化されてしばらく経ってみないと分からんよ
マイナンバーカードだって制度を作ってる時はここまでトラブル抱えるとは思ってなかったし
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:56▼返信
とりあえずシステム改修は下請け禁止の入札でやってくれ
電通に税金渡すためのようなクソバラマキはやめろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:57▼返信
>>254
国民民主党も選択的別姓制度には賛成なのでぜひ協力して成立させてほしい
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:57▼返信
立憲野田や石破茂のどこが保守なの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:57▼返信
>>409
現行法でも別に女方の姓を名乗ってもいいのよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:58▼返信
>>279
国民民主党も選択的別姓制度に賛成だよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 23:59▼返信
欧米の追随を目指してるなら共同親権も追随すべきはずなんだが
なぜか一貫性がない
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:00▼返信
※416
LGBT法案も理念法で何の問題もないとか言ってたけど
じっさいはあの法案の成立を根拠にして司法判決が暴走していったし
じゃあ一度作った法案を廃止すればいいじゃんって言うとああいう法案を廃止することはなかなか難しくじっしつ不可能
日本保守党も廃止は難しいので上書き法改正するしかないと言ってる
センタl区的夫婦別姓で日本にとって不都合な問題が出ないはずない
そうじゃないなら立憲はじめパヨクやゴミメディアがここまでゴリ押ししないやろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:01▼返信
>>337
以前から賛成だって一分
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:01▼返信
国民の一部しか賛成しない、もしくは声のでかい戸籍破壊活動家がうるさいからじゃあ好きにしたらって言う程度の賛成しかない法案で存在感とか自分を客観的に見れてない証拠。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:02▼返信
ック民民主は税と外交ぐらいしか比較的まともなとこはないよ
内政においてはほかのパヨ野党とかわらん
玉木は再エネ賦課金やめるといってるけど言うてるだけやし
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:02▼返信
まず共同親権からやってもろて
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:02▼返信
やっぱ立憲はゴミみたいな法案しか出さねえな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:02▼返信
日本社会の安定秩序をぶっ壊したい反日政治家ばっかり
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:03▼返信
だから駄目なんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:03▼返信
>>363
パスポートと役所向け書類だな
その2つが旧姓単独使用可能なら不便無い
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:03▼返信
選択的夫婦別姓が認められたら
旧姓利用を一切認めなくてもいいんだよね?
だって自分で選んだんでしょ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:05▼返信
選択的夫婦別姓の話のたびに自分達が多数派だと言い張ってたはちまの偏った政治観を持ってたやつはどこ行っちゃったの?www
世論調査でも国民の大半が賛成であり、その民意を反映した国会議員でさえ大半が改正賛成
自分達の認知の歪み少しは理解できそうかなあ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:06▼返信
>>420
嫌だよ、なんで変えなくちゃいけないんだ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:06▼返信
>>432
誰1人としてお前以外そんなこと言ってなくて草
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:06▼返信
選択制だから選択肢が増えるだけ。
夫婦別姓が良いという主張を相手がしたとしたら,それは伴侶と違う苗字を使いたい、という意味ではなく、自分は苗字を変えたく無い、という主張だろう。
だから、夫婦二人とも別姓派なら夫婦別姓で。同姓派と別姓派なら、同姓派が苗字を変えれば良いだけ。
相手も苗字を変えたくないけど自分も苗字は変えたくない。でも夫婦違う苗字は嫌だ。お前が我慢して自分に合わせろ。という自己中心的なガキは文句言うだろうな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:07▼返信
落ち着けよ
お前たち愛国保守戦士たちは多数派なんだろぉ?
だったら国会で可決になんかなるわけないじゃないか!
あーひゃひゃひゃひゃ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:08▼返信
結局選択的夫婦別姓が認められても
みんな同性選ぶよ
そして旧姓も使わせろと騒ぐよ
結局今と同じなんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:09▼返信
>>434
ほらな
名字変えるのやだろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:09▼返信
野党提出法案が出た時点でほぼ勝ち確なのおもろすぎる
与党って何だったっけ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:10▼返信
まず旧姓の利用拡大してからの議論で遅くないと思うが
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:11▼返信
>>441
結局税関連の手続きはどうあがいても本人確認必要だから旧姓使用できずに残っていくだろ
手続きミスも発生しやすいだろうし
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:13▼返信
敗北濃厚になってくると法案提出するなとか言い始めるの民主主義全否定なのほんと草
はちま民ってやっぱり幼稚だよなあ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:14▼返信
もう野党第一党であるのも終わるだろうし
好きにさせたれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:15▼返信
>>397
じゃあ地方公務員さんの得意な戸籍謄本でいうと
帳票今は名前の入力枠しか無いわけで
見えてないけど十数文字までしか印字できないのよ
そこに姓を印字するって名前の前に続けて印字するのは簡単に見えて結構大変なんです
下手したらページレイアウト変えなきゃならない
あと企業負担を考えれば国としては広報にも金を使わないと行けないわけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:15▼返信
現在の戸籍制度では、ふたりは結婚と同時にそれぞれ元の戸籍から抜け、新しい戸籍を作るため、昔のように「家を継ぐ」という意味はほとんどありません。「新しい戸籍を作ったのでその戸籍にどちらの名前をつけようか」というイメージで、夫と妻、どちらの姓を選んでもいいのです。
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:17▼返信
野党過半数ならNHKスクランブル化できるやん
立花さっさと仕事しろや
448.434投稿日:2025年01月05日 00:18▼返信
>>439
うん、嫌だから選択的別姓制度賛成だよ
449.434投稿日:2025年01月05日 00:20▼返信
>>438
よくわからんが俺は別姓にしたい
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:20▼返信
>>447
NHK敵に回すとNHKの金に集ってた奴らも敵になるから難しいだろうな
無駄な税金使ってるとこ切ると敵になるから増税してるのと同じ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:21▼返信
本当にどうでも良い法案通してドヤってるんだろうな
結婚して別姓なんてややこしいだけだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:21▼返信
選択的なんだから別に良いんじゃね?
今まで自分の苗字を使いたいカップルは、結婚を諦めるか、どちらかが我慢して結婚するかの二択だったのが、三択になったってだけで。
夫婦別姓反対派の人は、結婚する時自分が相手の姓に変えたら問題無いじゃん。
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:23▼返信
なーんで余計な手間ふえる事やるんかね、喜ぶ層どんくらいいるんよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:26▼返信
いらん法案で無駄な議論で時間と金を食いその負担を国民にかける政治屋 いらんやろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:30▼返信
自分も彼女も一人っ子だから、結婚する時、苗字を変えてくれなんて申し訳なくて言えないし、自分もできれば変えたくない。
彼女が自分に合わせたいと言うならそれは有難いけど、元の苗字のまま結婚したいと言った時、どちらかが折れる以外の選択肢があれば嬉しい。
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:35▼返信
>>455
俺もそう
絶対に変えたくないし変えてくれとも言いたくない
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:35▼返信
戸籍破壊しか頭に無いクズども
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:38▼返信
※452
よくねーよ 馬鹿
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:39▼返信
別に反対はしないけどクソどうでもいい
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:41▼返信
なんにも不都合がないのに反日勢力が成立に血道をあげるわけがないだろ
ココで選択制だから問題ないと書いてるポンコツども
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:42▼返信
※453
日本人の方なんて向いてない政治家ばっかってこっちゃ
そんなやつらを日本人は選挙で選んでるだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:44▼返信
結婚するやつも子どもも増えないのに策を巡らせず自分達の利権ばかり優先
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:47▼返信
日本の戸籍制度ってよくできてんだよ
の改修どうするんだって。金だってめっちゃかかるぞ。
クソどうでもよいどころか、この法案国益ゼロ過ぎてマジで反対なんだけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:47▼返信
別姓の先にあるものは家族の崩壊
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:49▼返信
子供の姓をどっちにするのかってこの制度で一番揉める部分だと思うけど完全にスルーされてるのな
デメリット無い無い連呼してるけど意図的に無視してるだけじゃねーの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:49▼返信
国民が物価高で苦しんでる時にコレですわ
アメリカの民主党と変わらんゴミ政党
という存在感は示し続けてる
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:50▼返信
別に今する必要ないし現行で十分
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:53▼返信
選択制なら問題ない?
なら一夫多妻も幼女婚も選択式にしようぜ笑
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:53▼返信
>>463
特亜「戸籍なんて要らないだろ」
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:55▼返信
※465
先祖伝来の墓問題もあるぞ 夫婦別姓で
ゴミテレビがなんで頻繁に墓ってめんどうだよね 墓終いしちゃいなよ いまのはやりは自然葬だよってキャンペーン張ってるのもそのため
すべて意図的に仕組まれてるのである
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:57▼返信
少子化加速法案!!!
さすがテロ政党 日本を破壊し尽くす悪の政党
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:58▼返信
党の存在感を示すために法案を提出する党
法律は政治家の宣伝道具じゃないぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 00:59▼返信
こんな精神的ケアな政策なんて、国民が豊で、余裕あるときにやることだろうが・・・
マジで今じゃない。
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:02▼返信
ダメダコリャ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:02▼返信
売国党
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:02▼返信
本当にゴミ屑だな やるべき事はやらず余計な事はやる
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:03▼返信
これは本当にダメだ!日本破壊工作法案だ

苗字が分かれることで夫婦間の絆が薄くなり、親は子供に関心がなくなる、子供は親に関心がなくなる。そして、子供は老人にも関心がなくなる。ジワジワと日本社会が冷たくなっていくネットワークの破壊だ。人の命の希薄化をさせる最悪の悪法だ。
立憲は本当に日本を破壊しようとしているヤバすぎる!!!絶対に通してはいけない。日本の人のつながりを破壊して本当にいいのか?日本人たち!!反対しろ!本当にダメだこれは!!!
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:05▼返信
夫婦でも親子でも苗字違うとか家族とは?って感じやな
それなら好き勝手に子供作ればいいし結婚制度自体いらんやん
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:06▼返信
子供が反対してるのにそんなくだらん事どうでもいい
手取り増やせよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:08▼返信
まあ離婚しまくる女さんからすれば毎回名前変わるとか面倒臭すぎるからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:08▼返信
こんなもんよりやるべき事は山の様にあるのに無駄に声がデカいくだらない事だけしか注目できない奴等だな
立憲なんかなくても問題ないだろ上位互換が他にあるし
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:11▼返信
何処ぞの教授かなんかが論文ガーとか言っていたがそれはお前らの界隈が柔軟な対応が出来ていないだけでしかなく
別姓を許容する理由にはならない
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:13▼返信
日本の心や道徳心をこ ろしにくる野田代表
ヤバすぎるあのクソ野郎
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:14▼返信
パヨクのゴリ押しが酷いけど何が目的なんだこいつら
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:15▼返信
何がクソって相方の名字が謎になるから親同士で集まるとわけわからなくなること
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:15▼返信
日本の大切な子供をまるで無視して進める鬼畜野田と立憲!!
お前らは日本の子供の未来なんてマジでゴミクズだと思ってるんだろ!!!

ふざけんなよ!!!
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:16▼返信
感情論でしかない意味のない法案に割く予算など無い
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:18▼返信
>>484
目的は、他人へのきづかいや関心する思いやりの心の希薄化です。
それが年単位で進むと10年くらい経つと他人の命のことを今とは比べ物にならないくらい興味のない人間が量産される。そして、社会ネットワークは弱くなり、破壊されて、最終的に犯罪が蔓延する最悪の日本社会になります。
それが日本を破壊したい立憲のねらいです
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:20▼返信
何が優先かもわかってないマヌケ
だから自民がどんだけダメでも野党には政権を任せられないんだよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:22▼返信
要りません
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:25▼返信
これで戸籍破壊してスパイ活動が捗りますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石売国野党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:25▼返信
一般的に賛成派が多いんだから進めるべき
改姓したくない女性なんて山ほどいる
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:28▼返信
※480
現状、離婚する時に、旧姓に戻すのか新しい姓のままにするか選べる
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:28▼返信
デジタル教科書もデジタルだと頭に残らないから学力下がるって明確な調査結果でてるのに
日本は戯画スクール構想デジタル化などといっておしすすめたな
結果的に学力下がるわ 関連利権に中抜きされるわ 子どもにすぐ壊れる中華メーカーのタブレット端末税金で買って配られるわ
北欧は学力下がることに気づいてデジタル教科書やめたらしいけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:28▼返信
売国知恵遅れ<一般的に賛成派が多いんだから進めるべき改姓したくない女性なんて山ほどいる
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:43▼返信
こんなのが野党第一党というのが日本の悲劇だよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:46▼返信
女性がーとか子供がーとかどうでもいいんだって
それらを隠れ蓑にしていることに気付いてくれ
逆張りカッコイイじゃなくてマジで少し調べてくれ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 01:57▼返信
ふざけるな売国奴!
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:01▼返信
【悲報】日本政府、外国の若者に日本で働く機会を拡大 「ワーキングホリデービザ」“再取得” 可能に

政府は、外国の若者が日本で働きながら長期滞在できるワーキングホリデーのビザ(査証)を再取得できるようにした。2024年12月1日からカナダや英国など5か国を対象に実施しており、今年度中に約10か国・地域に拡大する。

ただでさえ賃金やっすい上に円安なのにカナダ人や英国人が日本で働くメリットって何よw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:04▼返信
ゆーて期待値は国民民主以下やんけ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:04▼返信
目の前の問題は一切見ずにこんなどうでもいいことを率先してやってんのか
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:25▼返信
どうでもいいことばっかり
そんなに日本を壊したいか
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:29▼返信
外国人の名前そのままにさせたいんだろうな
恐らく目的は他にあると思ったほうがいい
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:39▼返信
※497
そもそもの話
こんなの議論する価値すらないだけだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:42▼返信
自分は改姓したけど、実際に仕事で面倒なことも多かったから旧姓でいたい人がいるのもわかるから賛成かな?
まぁ私はもう改姓したからどっちでも良いけど。
むしろ職場でも結婚の予定無いのに別姓に熱心に反対している人がいて不思議だったな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:45▼返信
やってますアピールする奴って、大抵結果が出せない無能なんだよね
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:46▼返信
※492
いや、一番多いのはどうでもいいっていう層でしょ
一番多い意見に合わせるなら現状維持一択になるだけなんだが
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:48▼返信
※505
全然不思議じゃないよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 02:51▼返信
>>508
何で?
結婚しないなら改姓とか関係ないじゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:19▼返信
日本の戸籍制度を壊したいだけでまともなことはなんもしようとせんのは相変わらずやな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:21▼返信
宅配の苗字確認が2倍って地味だけど数積もるとくっそストレスになりそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:23▼返信
正直別にどっちでも良い
ただ今自民が死にかけ国民民主が野党トップの支持率って状況でやる事がそれなの?って思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 03:55▼返信
※509
日本の文化制度なんだから日本人全員に関係有るよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:10▼返信
※511
郵便物の扱いは面倒くさいやろうなぁ
アパートなら前の住人の可能性も出てくるし、地味に運送業は大変そう
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:11▼返信
大人の都合なら「旧姓併記」でいいだろ。 子供が可哀想だ。

そもそも1つの家族・チームになる度量が無いなら結婚なんかすんな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:12▼返信
なんでそうしてまで結婚したがるんだよ
そんなに仕事だの書類だの困るってんなら内縁関係でいいだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:14▼返信
最近多いな?
結婚して既婚者であるメリットは欲しい。 でも名字変えたくない。
子供は欲しい。 でも独身時代のように自由に遊びたい。

・・・・・・バカか!!
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:41▼返信
戸籍とか子供はどうすんのかとか
具体的な内容も発表せずに勝手に進めんなや
そういうとこやぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:43▼返信
※518
戸籍潰したい奴らが夫婦別姓推進してるんで
戸籍制度は廃止です
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 04:49▼返信
どうせ高市早苗は何も行動せず自民党終了
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:15▼返信
流石売国政党、目的が分かりやすいね
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:17▼返信
>>518
実際にやるのは自民党に丸投げすれば良いからどうでもいいんだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:31▼返信
夫婦別姓でDQNネームの子供は地獄だな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 05:59▼返信
存在感は大きいよね。ただ残念ながらピンボケ思考で国の邪魔をする大型野党としてだけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:10▼返信
はい悪手
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:15▼返信
だめだこりゃ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:24▼返信
国民の半分以上は反対してるだろうに何でこんなに必死なのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:29▼返信
さすが極左政党だな
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:34▼返信
立憲は自分のしたいことをしてるだけで国民の方を一切見ていない。政治センスが皆無。
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:48▼返信
どうでもいいことに躍起になる糞政党
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 06:50▼返信
年収の壁を上げる予算は無いけど無駄なシステム変更にかける金はあります!
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:04▼返信
やるなら減税だろうが
バカすぎる、消滅しろこの政党
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:05▼返信
そんなん夫婦じゃないでしょ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:09▼返信
活動家が増えるだけだな。
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:13▼返信
居住許可、国籍付与の厳密化、スパイ禁止法といっしょにやらないとだめ
彼らの狙いは移住、日本の混乱、政治の乗っ取り、侵略だから
夫婦別姓と同性婚がの抜け穴がそれを加速させる
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:14▼返信
>>513
これまでに変更された文化や制度なんて幾らでもあるのに、なぜ別姓だけ特別なの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:18▼返信
>>517
それ言っちゃったら、むしろ現状多くの男に当てはまるぞw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:21▼返信
別姓が戸籍制度潰すって意味がわからん。
まさか結婚したら姓を名乗る方の戸籍に入るとでも思ってんのか?
いつの時代の話だよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:21▼返信
>>509
逆に結婚しない人が反対したら何か悪いのか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:22▼返信
>>536
事実婚とか現行法で十分だから
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:26▼返信
>>538
逆に結婚してまで別姓がいいとか意味わからん。
じゃすんなよて話しだ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:06▼返信
※527
反日と帰化人に国会が支配されてる証拠
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:07▼返信
※535
反日工作員の国会議員どもが夫婦別姓すすめてるのに
スパイ防止法なんて成立させるとおもいます?
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:15▼返信
野党第一党が新年一発目に言うことが見せかけのどうでも良い法案だもんな
政権交代して欲しくても不安になるんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:23▼返信
いらんことするな
君たちは自民に票が流れるのを防いだ時点ですでに役割を果たして用済みだよ
103万の壁撤廃の邪魔をするな
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:24▼返信
在日のナショナリズムのための法案
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:33▼返信
こんなどうでもいいことに力入れるなや
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:45▼返信
余計な事は全力で推し進めるな与党も野党も
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:45▼返信
中国や韓国と一緒にして連中を住みやすくしなきゃだから
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 08:48▼返信
>>1
とにかく日本を解体したくて仕方ないんだなw今の日本はもっと大きな問題抱えてるのに良くもまあこんな幼稚な文系バカ候な事に力入れて人気取りのつもりなんだからどんだけ脳髄まで狂ってんだよ!議員と言えば一般人よりはるかに学歴が超絶高いのばっかりで、例えそれが金で買ったとしてもだ、最終学歴がそうなってるんだからその片鱗くらい見せろよクズ!それにしても学歴だけのエリートズラってトコトンまで揃ってクズばかりなのは何でだよマジクズしか本当に居ネェ!!!
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:00▼返信
>>235
共同親権こそ議論が不足していると思う
俺は基本的な考えには賛成だが、適用除外すべきケースの定義などまだ十分ではない
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:02▼返信
余計な費用かかるもんばっか進めて
肝心の経済政策はろくなもん進んで無いやん
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:14▼返信
>>1
自民にお膳立てされたなあっという間に通過するぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:14▼返信
>>541
結婚しないと税控除とか相続とか困るじゃん
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:18▼返信
>>515
パスポートと役所向け書類と銀行口座とクレジットカードが旧姓単独でいいなら戸籍は同姓のままでもいいけど、そこまでするならもう別姓の方が楽じゃない?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:20▼返信
ほとんどの国民がどうでもいい事でイキリちらしてるのが安定のゴミ政党だな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:24▼返信
国民のためにならない事にだけ全力投球
いつもの立憲しぐさ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:42▼返信
日本の乗っ取り犯罪目的だろ夫婦別姓とか
戸籍制度と家族制度を崩壊させて人と人のつながりを断ち切って団結しにくくするんだろ
そうなれば日和って戦争できなくなる
こんなあほな法案絶対に通すな!
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:42▼返信
ほんと立憲は日本人にとって害悪でしかない
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 09:57▼返信
同性婚じゃないんだ
結婚制度に関しては全部盛りで提出すればいいのに、なんで個別で出すんやろか
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 10:11▼返信
システム変更だけで国会議員全員の給料10年分以上かかるだろ
無駄ガネの極み
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 11:29▼返信
>>554
じゃあ苗字位統一しろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:05▼返信
日本会議「家族の絆ガー!」
統一教会「日本の伝統ガー!」
白痴「子供の名字はどうする??」


おまえら、顔面ザクザク切り刻んで破壊してやる
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:07▼返信
※550
死ねよ壺ウヨ
地獄に堕ちろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:29▼返信
何を優先すべきかが全くわかっていないクソ政党
こんなところが野党で一番勢力が大きいのが頭おかしい
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:35▼返信
>>1戸籍が邪魔だもんね、隣国からしたら
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:46▼返信
終わってんなぁ日本
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:49▼返信
野党第一党としての存在感を示していきたい(キリッ

なんて、得意げな顔して言い始めるのがこれっていうのが絶望的に終わってる。
このズレっぷりに自浄作用が働かないようでは、もうお前ら野党第一党じゃなくなるぜ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 20:11▼返信
どうでもいいことに張り切るなよ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 23:46▼返信
別姓がいいなら籍入れず事実婚状態でいればいいじゃん
子供で来たらどうすんの?父親姓名乗るか母親姓名乗るか
しらんけど片親と苗字違うとか混乱のもとでしか無いわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 01:12▼返信
いらんことするな立憲
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 09:48▼返信
国民民主も夫婦別姓主張してるぞ
立憲叩いてる奴は国民民主も叩けよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:31▼返信
子供の過半数が反対してたろw
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 18:31▼返信
>>563
>>564
これが立憲支持者だもんな
キムチ臭い

直近のコメント数ランキング

traq