• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





流れてくる情報だけで面白そうな暴れん坊将軍






新・暴れん坊将軍、令和では逆に新鮮な時代劇のお約束はあるし
史実要素もあるし現代批判要素もトンチキもある。

新キャラもべらんめえ口調のレイピア使い家重や
クソデカキセル無駄筋肉のGACKT、
そして松平健さんの71歳と思えない殺陣と
世代交代の話ながらこれだよこれ!

要素もある2025年最高のドラマ




























Ggc0cPoasAAHOvG


Ggc0cPoa8AU0iMz









まだTVerで見れるよ!










この記事への反応



レギュラー放送希望!ガクトの尾張家と吉宗家重親子で死闘。

この設定なら、今の上様の動きでも全然ゴールデンでいけるいける!
俺たちは東映の時代劇が観たいんだよ! やってください


新たなテレビシリーズをやって最終回の後、初の劇場版で最後に吉宗が将軍職を家重に譲るのを描き…そして新たに西畑大吾くんの九代将軍・家重の暴れん坊将軍シリーズが見てみたい!と本気で思いました☆
とにかくこれで終わらないで下さい


上様が変わらず格好良く最高です。殺陣シーンでの暴れん坊将軍テーマは何度聴いてもテンション上がります!!
時代劇が一周回って斬新ですね!家族全員で楽しめました。
次回作には是非、辰巳ゆうとさんをキャストに迎えてください。演技力もビジュアルも文句なしです


史実と現代が抱える様々な問題が織り交ぜられた素晴らしいストーリー展開で暴れん坊将軍の世界に引き込まれるあっという間の2時間でした☺️こんな素晴らしい作品に西畑大吾くんが出演していること本当に幸せです🥹❤️上様と家重様の親子関係が今後どのように変化していくのか続編を期待してしまいます

最高でした😍有難う🫂御座居ます😂🙇‍♀️来年も宜しく✌🤝御願い🙏します🛐🎋上様🫅👑✨は勿論、家重様🤴&弟君様方々👦👶もイケメン様🧑で、同じキャスト様🧒で、是非期待します❣️私も悪役🦹で出たいですね🤣。昔👘から良く、東映太秦映画村様🎦に遊びに行き、変装等👸して、江戸時代🏯の蔭間様のBLも

面白かったです!!子供の頃に、よく分からないまま祖父と見ていましたが、今歴史などの知識を踏まえた上で見てみると、また違った景色が見えました!
家重様の活躍ももっと見てみたいですし、GACKT様…じゃなかった尾張様ももっと絡んできて欲しかったので、ぜひこの設定で続編をお待ちしています!


素晴らしかったです!現代の日本と重なる部分もあり共感。暴れん坊将軍全話見てきましたが、原作を壊すことの無い作り。時代劇に親しみの無い若い方でも、理解しやすい内容、セリフでした。新・暴れん坊将軍を見ることができ、本当に本当に幸せです。素晴らしい作品をありがとうございました

とても面白い作品をありがとうございました
特番といわず、新たなTVシリーズとして放送してほしいものです


祖母と見ていた懐かしい時代劇に久しぶりに触れることが出来て楽しかったです!最初どこかひねくれた表情や目線で父上を見ていた家重様が気持ちを分かち合えたことで凛々しく自信溢れる表情になっていく様が素敵でした☺️
またお二人の親子二代、暴れん坊将軍を見れる日が来たら良いな~







これは流石にあとで見るか~











コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:01▼返信
👦
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:01▼返信
オワコン
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:02▼返信
一流芸能人だからね(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:02▼返信
徳川宗春毎回悪役にされてて可哀想と思ったけど、史実もあんな感じでぶっ飛んだヤンキーだったらしくて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:03▼返信
以外に合ってるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:03▼返信
海外に逃亡していた反社が出るのかよ
終わってんなテレビ

7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:04▼返信
ガクトの正しい使い方、みんな覚えちゃったね・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:04▼返信
お前の暴れん棒の話はしてない↓
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:04▼返信
ROLANDさん、これが出来るか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:05▼返信
どっちが一流職人が作ったキセルでしょうか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:05▼返信
放送終わってからステマする無能どもwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:06▼返信
また仮面ライダーとコラボすればええよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:06▼返信
時代劇ファンさん、これは侮辱になるかい?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:07▼返信
実家暮らしの甘えん坊将軍が通りますよと
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:07▼返信
翔んで埼玉の続編かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:08▼返信
朗報。ガクトさん、やっと売れそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:08▼返信
🧜‍♂️
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:08▼返信
レギュラー希望!または年イチ必ず新春で!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:09▼返信
あの晩見事に咲いたお目付け桜、夜桜を
まさかうぬら見忘れたとは  言わせねえぞ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:09▼返信
スピンドルをTVに出すな
被害者が泣くだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:09▼返信
レイピアの話面白いな思わずリンク先全部読んでしまったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:09▼返信
いいから必殺仕事人を見ろ💢💢💢💢
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:09▼返信
71歳はさすがに将軍じゃなくて副将軍やる年齢だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:09▼返信
余の顔見忘れたか?→う、上様→潔く腹を切れ→ええい、上様の名を語る不届きものじゃー!であえであえ→(どこからともなく既に刀構え済みで出てくる敵の援軍)→カチャ(刀を構え直して)チャーチャーチャーチャチャチャチャーチャーチャー(いつものBGM)

毎回これの繰り返しなのに面白いんだよなぁ暴れん坊将軍
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:12▼返信
時代劇はなろうの原型
味方が無双してスカッと一件落着
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:12▼返信
>>1
良記事連発🥴
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:12▼返信
さすがに北島三郎は出てないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:13▼返信
俳優や女優で騒がれてるドラマでギャグ系以外面白かったことが…いやギャグか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:14▼返信
石破の参戦が待たれる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:15▼返信
冒頭からお約束通りでニッコリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:15▼返信
>>24
ドラゴンボールとかワンピとかも似たようなもんだろ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:17▼返信
これがSHOGUNってやつ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:20▼返信
家重の解釈がコエテクのゲームにありそうなやつだったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:22▼返信
いっそマツケンがかめはめ波とか気円斬出して、情報商材でビットコインのセミナーしてる学徒成敗すりゃええよ、もう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:24▼返信
予の顔見忘れたかを2回あったし
息子の家重も言ってるし
親子で成敗言ってて非常に面白かった

始まって5分で1回目の成敗あったしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:25▼返信
>>4
尚、享保の倹約令で職にあぶれた役者や作家たちを名古屋に集めて保護し、積極的に経済を回す政策で吉宗の緊縮財政に真っ向から喧嘩を売り、
結果蟄居を申し付けられてから百年許されなかったという
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:27▼返信
マツケン「映す価値なし」
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:28▼返信
もし大河で細川政元やるならGACKTがええな
マイナーすぎるけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:32▼返信
見なくて良かった
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:32▼返信
暴れん坊ガクトやん
つまんね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:32▼返信
>>36
やっぱかわいそう…
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:32▼返信
全体の画面作りが酷すぎてちょっと見てch変えたわ
CGとかもほんと酷い
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:33▼返信
SNSではトレンドになっていたけど、視聴率は大したことなかったんだよ どういうこと?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:34▼返信
難しい事無しでこういうのでいいんだよ純粋に視聴者楽しませればさ それに比べて近年の洋画邦画ときたら…特にポリコレに屈したハリウッドではこんな単純明快なのすら作れなくなって没落状態でマジオワコンになっちまった
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:35▼返信
>>27
その次の堺正章も出ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:37▼返信
リアタイしてたが普通に面白かったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:38▼返信
>>38
伊綱の法で飛んでる政元撮るならGACKTしかないかもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:38▼返信
旧作とは別世界線なのね
宗春(中尾)は失脚して終わってたし
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:38▼返信
ストーリーや演出が龍が如くみたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:38▼返信
>>47
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:39▼返信
>>43
ネットの声がでかいだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:41▼返信
このくらいわかりやすいほうがいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:43▼返信
>>41
あと尾張家は御三家筆頭だけど、尾張徳川家から徳川本家を継いで将軍になった人は居ない
吉宗が紀伊家から徳川宗家を継いだあと新たに御三卿を創設したりして、以後、全ての将軍は吉宗系譜の家から輩出されている
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:47▼返信
吉宗は何歳の設定なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:48▼返信
朝鮮忖度うざいキムチ糞
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:51▼返信
暴れん坊将軍も水戸黄門も敵側の手下が将軍様って分かっても将軍様に刀向けるのがいつも疑問だって
言うと家族に白い目で見られたわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:57▼返信
>>47
よし燃やそう、のノリで比叡山焼きそうなのはやっぱりGACKTくらいでないとね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:57▼返信
華の慶事のパクリじゃん 流石朝鮮忖度www
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:58▼返信
>>44
三池監督はポリコレなんて気にしなさそうだしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 12:59▼返信
こうやって朝鮮忖度ばっかりやってるから映画も芸能も駄目になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:02▼返信
吉宗家重のダブル主演で継承問題を並行しながらレギュラー放送
からの9代将軍様のネオ暴れん坊将軍まで見据えてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:04▼返信
春日太一の論評が聞きたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:08▼返信
おもろかった
けど家重もっと男前用意できなかったのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:08▼返信
正義扇子欲しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:08▼返信
元々時代劇って誇張しまくりで史実とは違うからな。
見世物として面白ければ正解だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:09▼返信
>>56
もうバレてんだから99%許されない謝罪するくらいなら、なかったことにできる方選ぶやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:12▼返信
音楽が違って萎えた
そこ一番変えちゃダメなとこだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:16▼返信
無駄筋肉は草
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:18▼返信
>>26
武刃街
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:20▼返信
トンチキロック・リーの言じゃ侍は黒人の血を求めるんじゃなかったけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:23▼返信
斬れませぬ、なまくらかと。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:24▼返信
新☆暴れん坊将軍面白かったー
この設定で新シリーズ作って欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:25▼返信
>>1
アレン様おった?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:32▼返信
この大胸筋は整形してますな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:35▼返信
時代劇にバリバリ整形顔が出るのは不自然すぎてな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:36▼返信
アッチのほうも暴れん坊(意味深)
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:42▼返信
普通に子ども向けだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:42▼返信
>>56
将軍の顔知ってるような連中がこれだけ悪事働いてるのは、将軍が無能だからじゃないかって言ったことはある
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:48▼返信
普通にリマスターして再放送してくれればいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:51▼返信
マルス様かよ😨ご武運を…
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:52▼返信
ゴエモンか
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:53▼返信
松平健70代なのか普通にスゲエな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:54▼返信
50代の吉宗を70代のマツケンが演じ30代の宗春を50代のガクトが演じたのか
テレビドラマの俳優深刻な人材不足やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:55▼返信
連作にする気ないのか、と思ったけど今や誰もTVなんか見ないしどうでもいいなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 13:56▼返信
個人的に暴れん坊将軍は松平健の上様が見たいのであって脇役が無駄に目立つと萎える
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:04▼返信
松平健の昔の画像見たがクッソイケメンやな
如く0の桐生一馬みたいな画像あって草生えた
この人に実写頼めたら面白かったのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:05▼返信
昔の暴れんぼう越前の姪役の女優かわいかったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:06▼返信
>>85
レギュラー番組だとそうだけど、単発のスペシャルはラスボスのゲストキャラが目玉になったりするしそこはまあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:07▼返信
家重の俳優が薄い割にキャラ付け変で微妙過ぎた
マツケンの息子役なんだからせめてもうちょっと濃い顔の人呼んでこい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:11▼返信
>>86

この前なんかのドラマに出てたけど現代劇は・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:12▼返信
>>66
死因を公表できないから、吉宗が横死した場合は家重派・宗武派・宗春派で激しいお世継ぎ争いが発生してうやむやになる可能性大やしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:14▼返信
>>53
インチキして将軍になった吉宗はやることがセコいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:16▼返信
>>79
リマスターじゃないが早朝やBSで再放送やってるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:19▼返信
ライダー&戦隊俳優も出てたな
東映らしいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:21▼返信
>>89
ほな中村梅雀か…
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:24▼返信
×クソデカキセル
◯クソ長いキセル

KONAMIのゴエモンが持ってるのかと思ったら全く違った
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:43▼返信
盃シャンパンタワー、如くの時代劇でいつかやると思ってたが先を越されてしまったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 14:54▼返信
御家人斬九郎復活せんかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:00▼返信
面白かった
年をとってもマツケンはカッコよかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:09▼返信
>>6
何かあると海外に行ってるよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:32▼返信
家重が普通にカッコよかった
カタワの気狂い風で短剣レイピア使いはよーテレビ出せたなと
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:37▼返信
最高権力者が最強の剣士で峰打ちだけで何十人も倒すとか悪人からしたらもう恐怖よ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:45▼返信
殺陣のシーンは年齢とか仕方ないと思うんだけど、音楽とか全体的に軽くなかった?
後半の成敗シーンしか見てないから全体感は分からんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:47▼返信
〆は親子で彗星を破壊すれば最高だったのにな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 15:52▼返信
>>40
ガクトさえいなければ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:02▼返信
銀魂とかの時代物っぽいコメディに少し寄せてたなと思った
普通の往年の暴れん坊将軍が見たかったけど
令和キッズ向けにカジュアルにしたんだね
殺陣のシーンはこだわって欲しかった
そこだけが不満
あまりにも適当剣術過ぎてた
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:04▼返信
時代劇とかやったことも見学したこともない
ゲスト出演の人が多いから
時代劇のキッチリした殺陣を仕込む時間が
現実的になかったのはわかるよ
わかるけどもだよ
17年ぶりに急いで作るでなく18年ぶりに伸ばして
殺陣を仕込んで欲しかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:42▼返信
もう上様の声が厳しいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 16:43▼返信
尾張宗春か。息子の名前を宗春にしなかったのは良かったのかどうなのか…
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:10▼返信
ラブレス第一章みたいなのを期待してたけど違った
低い声ではっきり発音しないから良くなかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:13▼返信
昔のドラマのやつは本当に俺も好きなので
ごめんだけど
なんか中途半端な時代劇にされちゃってて
これならサムライチャンプルーの方が
普通に面白いと思いました
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:17▼返信
見れなかったけど面白かったなら見りゃよかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:25▼返信
TVerで見れる
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:37▼返信
71歳ってもういつ死んでもおかしくないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 17:42▼返信
ちゃんと暴れん坊将軍してて面白かった。松平健の殺陣ほとんど片手で刀さばいてるんだなと思って観てたら伏線だった
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:09▼返信
見たけどストーリーがしゃらくさかったな
悪役に思想とか要らんわ
私利私欲で悪事して成敗されればそれでいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 18:42▼返信
ついに尾張藩主ご本人か
まあ最終的に金欠になって首が回らなくなる人だから……え、なに全方位皮肉?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 19:12▼返信
三池崇史はやっぱりプロだな
TV時代劇だとあんなに健全なバトルシーン撮れるのか
映画版あっても同じ路線で殺し屋イチみたいにはならんのかなのお
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 19:51▼返信
>>108
厳(いかめ)しいか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 20:34▼返信
連れて行かれたホスト狂い娘たちは長崎から外国に売られたんだな
121.投稿日:2025年01月05日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 20:36▼返信
め組影薄かった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 20:47▼返信
>>38
大河のがくと
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 22:00▼返信
GACKTとかいう詐欺師が出るなら見ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 23:36▼返信
※95
年齢がね…
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 06:50▼返信
史実は、小説より奇なり。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 07:27▼返信
録画してたワイ勝った!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 11:59▼返信
花の慶次以外にもガチ傾奇者おったんか
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 13:45▼返信
家重と忠光の物語のまいまいつぶろを読んで感動した人、困惑。

直近のコメント数ランキング

traq