流れてくる情報だけで面白そうな暴れん坊将軍
新・暴れん坊将軍、令和では逆に新鮮な時代劇のお約束はあるし史実要素もあるし現代批判要素もトンチキもある。新キャラもべらんめえ口調のレイピア使い家重やクソデカキセル無駄筋肉のGACKT、そして松平健さんの71歳と思えない殺陣と世代交代の話ながらこれだよこれ!要素もある2025年最高のドラマ pic.twitter.com/00NozVYERY
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) January 4, 2025
新・暴れん坊将軍、令和では逆に新鮮な時代劇のお約束はあるし
史実要素もあるし現代批判要素もトンチキもある。
新キャラもべらんめえ口調のレイピア使い家重や
クソデカキセル無駄筋肉のGACKT、
そして松平健さんの71歳と思えない殺陣と
世代交代の話ながらこれだよこれ!
要素もある2025年最高のドラマ
今夜は9時から新•暴れん坊将軍。監督は三池崇史監督だ。
— GACKT (@GACKT) January 4, 2025
テンポのいい独特なカメラ割りで、往年のファンから若い、作品を見たことない人にも楽しんでもらえるようになっている。
17年ぶりの復活とのことで松平健さんとご一緒できたことは光栄だ。… pic.twitter.com/TK1JZtkiu2
🪭暴れん坊かわら版🪭
— 「新・暴れん坊将軍」25年1月4日放送!【テレビ朝日公式】 (@abarenbo2025) January 1, 2025
「#新・暴れん坊将軍」
放送まであと3日!#格付けチェック ご出演の #GACKT さん🍷#松平健 さん演じる吉宗のライバル
徳川宗春役を演じています✨
一体どんなシーンか放送をお楽しみに😎
17年ぶりに大復活の #暴れん坊将軍 !
1月4日よる9時🫏#テレビ朝日 pic.twitter.com/bPWLjJbHLN
暴れん坊将軍にGACKT様演じる徳川宗春そこまで誇張してる訳ではなかった!? pic.twitter.com/POpRrj7Sf3
— ちょけまる。🟣 (@ahsnoopyninari6) January 4, 2025
GACKTさんが今回暴れん坊将軍でやったこと一覧
— ジェノサイドおばあちゃん (@micro_fin) January 4, 2025
・筋トレ
・悪口
・トンズラ
・破産
・くしゃみ
以上!!!
暴れん坊将軍のGACKT、演出がフザケているのかと思ったら、史実に忠実で草。 pic.twitter.com/xx9uw8ncC0
— お侍さん (@ZanEngineer) January 4, 2025
時代劇で悪質ホスト問題風刺するの無理あるやろと思ったけど盃のシャンパンタワーが面白すぎたので許した #暴れん坊将軍 pic.twitter.com/7X1kCNmE4w
— 白米 (@firefront9919) January 4, 2025
GACKT宗春による無駄に洗練された無駄の無い無駄な筋肉描写なに #暴れん坊将軍 pic.twitter.com/QJjXuXEuTN
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) January 4, 2025


暴れん坊将軍見てたらレイピアって江戸時代にあんの!?って調べたら、あった…
— テンドウ/乱れてる審神者 (@tendo_game_fun) January 4, 2025
戦国武将が刀鍛冶につくらせた?日本唯一の伝世洋剣「水口レイピア」の謎 https://t.co/2jqmJMhdNc
まだTVerで見れるよ!
🪭ご視聴ありがとうございました🪭#松平健 出演
— 「新・暴れん坊将軍」25年1月4日放送!【テレビ朝日公式】 (@abarenbo2025) January 4, 2025
「#新・暴れん坊将軍」
17年ぶりの新作はいかがでしたか?
引き続き配信でもご覧いただけます!🙇https://t.co/IQJwKyFW2d#西畑大吾#小澤征悦#藤間爽子#GACKT #勝村政信#高島礼子 #生瀬勝久
監督 #三池崇史 × 脚本 #大森美香 pic.twitter.com/cXaUV8mgvg
この記事への反応
・レギュラー放送希望!ガクトの尾張家と吉宗家重親子で死闘。
この設定なら、今の上様の動きでも全然ゴールデンでいけるいける!
俺たちは東映の時代劇が観たいんだよ! やってください
・新たなテレビシリーズをやって最終回の後、初の劇場版で最後に吉宗が将軍職を家重に譲るのを描き…そして新たに西畑大吾くんの九代将軍・家重の暴れん坊将軍シリーズが見てみたい!と本気で思いました☆
とにかくこれで終わらないで下さい
・上様が変わらず格好良く最高です。殺陣シーンでの暴れん坊将軍テーマは何度聴いてもテンション上がります!!
時代劇が一周回って斬新ですね!家族全員で楽しめました。
次回作には是非、辰巳ゆうとさんをキャストに迎えてください。演技力もビジュアルも文句なしです
・史実と現代が抱える様々な問題が織り交ぜられた素晴らしいストーリー展開で暴れん坊将軍の世界に引き込まれるあっという間の2時間でした☺️こんな素晴らしい作品に西畑大吾くんが出演していること本当に幸せです🥹❤️上様と家重様の親子関係が今後どのように変化していくのか続編を期待してしまいます
・最高でした😍有難う🫂御座居ます😂🙇♀️来年も宜しく✌🤝御願い🙏します🛐🎋上様🫅👑✨は勿論、家重様🤴&弟君様方々👦👶もイケメン様🧑で、同じキャスト様🧒で、是非期待します❣️私も悪役🦹で出たいですね🤣。昔👘から良く、東映太秦映画村様🎦に遊びに行き、変装等👸して、江戸時代🏯の蔭間様のBLも
・面白かったです!!子供の頃に、よく分からないまま祖父と見ていましたが、今歴史などの知識を踏まえた上で見てみると、また違った景色が見えました!
家重様の活躍ももっと見てみたいですし、GACKT様…じゃなかった尾張様ももっと絡んできて欲しかったので、ぜひこの設定で続編をお待ちしています!
・素晴らしかったです!現代の日本と重なる部分もあり共感。暴れん坊将軍全話見てきましたが、原作を壊すことの無い作り。時代劇に親しみの無い若い方でも、理解しやすい内容、セリフでした。新・暴れん坊将軍を見ることができ、本当に本当に幸せです。素晴らしい作品をありがとうございました
・とても面白い作品をありがとうございました
特番といわず、新たなTVシリーズとして放送してほしいものです
・祖母と見ていた懐かしい時代劇に久しぶりに触れることが出来て楽しかったです!最初どこかひねくれた表情や目線で父上を見ていた家重様が気持ちを分かち合えたことで凛々しく自信溢れる表情になっていく様が素敵でした☺️
またお二人の親子二代、暴れん坊将軍を見れる日が来たら良いな~


終わってんなテレビ
まさかうぬら見忘れたとは 言わせねえぞ!!
被害者が泣くだろ
毎回これの繰り返しなのに面白いんだよなぁ暴れん坊将軍
味方が無双してスカッと一件落着
良記事連発🥴
ドラゴンボールとかワンピとかも似たようなもんだろ…
息子の家重も言ってるし
親子で成敗言ってて非常に面白かった
始まって5分で1回目の成敗あったしな
尚、享保の倹約令で職にあぶれた役者や作家たちを名古屋に集めて保護し、積極的に経済を回す政策で吉宗の緊縮財政に真っ向から喧嘩を売り、
結果蟄居を申し付けられてから百年許されなかったという
マイナーすぎるけど
つまんね
やっぱかわいそう…
CGとかもほんと酷い
その次の堺正章も出ない
伊綱の法で飛んでる政元撮るならGACKTしかないかもな
宗春(中尾)は失脚して終わってたし
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
ネットの声がでかいだけ
あと尾張家は御三家筆頭だけど、尾張徳川家から徳川本家を継いで将軍になった人は居ない
吉宗が紀伊家から徳川宗家を継いだあと新たに御三卿を創設したりして、以後、全ての将軍は吉宗系譜の家から輩出されている
言うと家族に白い目で見られたわw
よし燃やそう、のノリで比叡山焼きそうなのはやっぱりGACKTくらいでないとね
三池監督はポリコレなんて気にしなさそうだしな
からの9代将軍様のネオ暴れん坊将軍まで見据えてる
けど家重もっと男前用意できなかったのかよ
見世物として面白ければ正解だよ
もうバレてんだから99%許されない謝罪するくらいなら、なかったことにできる方選ぶやろ
そこ一番変えちゃダメなとこだろ
武刃街
この設定で新シリーズ作って欲しい
アレン様おった?
将軍の顔知ってるような連中がこれだけ悪事働いてるのは、将軍が無能だからじゃないかって言ったことはある
テレビドラマの俳優深刻な人材不足やな
如く0の桐生一馬みたいな画像あって草生えた
この人に実写頼めたら面白かったのにな
レギュラー番組だとそうだけど、単発のスペシャルはラスボスのゲストキャラが目玉になったりするしそこはまあ
マツケンの息子役なんだからせめてもうちょっと濃い顔の人呼んでこい
この前なんかのドラマに出てたけど現代劇は・・・
死因を公表できないから、吉宗が横死した場合は家重派・宗武派・宗春派で激しいお世継ぎ争いが発生してうやむやになる可能性大やしな
インチキして将軍になった吉宗はやることがセコいな
リマスターじゃないが早朝やBSで再放送やってるぞ
東映らしいわ
ほな中村梅雀か…
◯クソ長いキセル
KONAMIのゴエモンが持ってるのかと思ったら全く違った
年をとってもマツケンはカッコよかった
何かあると海外に行ってるよな
カタワの気狂い風で短剣レイピア使いはよーテレビ出せたなと
後半の成敗シーンしか見てないから全体感は分からんけど
ガクトさえいなければ・・・
普通の往年の暴れん坊将軍が見たかったけど
令和キッズ向けにカジュアルにしたんだね
殺陣のシーンはこだわって欲しかった
そこだけが不満
あまりにも適当剣術過ぎてた
ゲスト出演の人が多いから
時代劇のキッチリした殺陣を仕込む時間が
現実的になかったのはわかるよ
わかるけどもだよ
17年ぶりに急いで作るでなく18年ぶりに伸ばして
殺陣を仕込んで欲しかった
低い声ではっきり発音しないから良くなかった
ごめんだけど
なんか中途半端な時代劇にされちゃってて
これならサムライチャンプルーの方が
普通に面白いと思いました
悪役に思想とか要らんわ
私利私欲で悪事して成敗されればそれでいい
まあ最終的に金欠になって首が回らなくなる人だから……え、なに全方位皮肉?
TV時代劇だとあんなに健全なバトルシーン撮れるのか
映画版あっても同じ路線で殺し屋イチみたいにはならんのかなのお
厳(いかめ)しいか
大河のがくと
年齢がね…