【デヴィッド・リンチが逝去】https://t.co/YgK4YLtmi0
— 美術手帖 ウェブ版 (@bijutsutecho_) January 16, 2025
『エレファント・マン』や『ツイン・ピークス』などの作品で知られるアメリカの映画監督、デヴィッド・リンチ氏が78歳で逝去しました。
『エレファント・マン』や『ツイン・ピークス』などの
作品で知られるアメリカの映画監督、
デヴィッド・リンチが78歳で逝去した。
リンチの公式Facebookには、
「彼がいなくなったいま、世界には大きな穴が開いています。
しかし、彼が言うように、
『穴ではなくドーナツに目を向けてほしい』」
とのコメントが掲載されている。
デイヴィッド・リンチ - Wikipedia
デイヴィッド・リンチ(David Lynch, 1946年1月20日 - 2025年1月16日)は、アメリカ合衆国モンタナ州出身の映画監督、脚本家、プロデューサー、ミュージシャン、アーティスト、俳優。
低予算映画『イレイザーヘッド』で有名となり、「カルトの帝王」と呼ばれることもある。「デビッド・リンチ」「デヴィッド・リンチ」とも表記される。映画のソフトや書籍などの商品には「デイヴィッド・リンチ」と表記されることが多い一方で、ネット上では「デヴィッド・リンチ」と表記されることが多い。
イレイザーヘッド - Eraserhead (1976年、監督・製作・脚本)
エレファント・マン - The Elephant Man (1980年、監督・脚本)
デューン/砂の惑星 - Dune (1984年、監督・脚本)※デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇](1994年、監督・脚本)
ブルーベルベット - Blue Velvet (1986年、監督・脚本)※全米批評家協会賞作品賞・監督賞、LA批評家協会賞監督賞
ワイルド・アット・ハート - Wild At Heart (1990年、監督・脚本)※カンヌ国際映画祭パルム・ドール
ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間 - Twin Peaks: Fire Walk With Me (1992年、監督・脚本)
ロスト・ハイウェイ - Lost Highway (1997年、監督・脚本)
ストレイト・ストーリー - The Straight Story (1999年、監督)※他作品と作風の違う、全年齢指定で人情物の作品。
マルホランド・ドライブ - Mulholland Dr. (2001年、監督・製作総指揮・脚本)※カンヌ国際映画祭監督賞、全米批評家協会賞作品賞、NY批評家協会賞作品賞、LA批評家協会賞監督賞
インランド・エンパイア - Inland Empire (2006年、監督・製作・脚本・撮影)※全米批評家協会賞実験的映画賞
『エレファントマン』を初めて観た時は衝撃でした…
御冥福をお祈りします
>>23の甥っ子
エレファントマンはお前らが見ても泣くんじゃないかな
つい最近リンチの作品を観たいと思って、久しぶりにTSUTAYAに行ったばかりだった。
うちの両親と年齢がそんなに変わらなかったんだな。
御冥福をお祈りします。
突っ込む事ばっかり考えてんじゃねえぞってこと
ミスター・ローレンス🧑🦲
1シーズン目はウインダムアール出てきたあたりから微妙だったけど
デビッド違いって突っ込んで欲しいのか。
デイヴィッド・リンチはデイヴィッド・リンチ
誰にも換えられない
ご冥福をお祈りします
へえ、みんな優しくて性格良いんだね。だから汚れてるキミは入ってないんだね
やたら筆圧の高い的外れな評論や考察が多いからわからない部分はわからないままでいい系
モキュメンタリーとか好きな学生は観るもんじゃないかな
謎解きするような作品作る人ではないから
いや、違くね?
俺のゾウさんはエレファントマン!パォ〜ン!
うまく言えない友がいた
謎に上から目線やん
リンチの映画を見て心が暖かくなるなんてあってはいけないw
それクローネンバーグやん
リンチの頭の中では全て辻褄も合ってるし整合性も取れてるけど、我々の頭では理解できないだけだ
思春期特有の「関心がない俺カッコイイ」症候群
書き込み見てみろよ
お前は深い事言えるのか?
知らんと書き込めば相手してもらえると知ってるからやってんだろ?
ありがとう
今見ても面白いと思うよ
アマプラとかで見れるはず
まぬけwwwwww
チェリーパイも
意味わからん映画 だったが子供が生まれた 不安だっけか
伊集院さんのラジオ
つーか、壮大な戦乱絵巻を「戦乱に興味がない監督」に撮らせちゃダメだろwww
それはデヴィット・フィンチャー
セブンとかファイトクラブとか撮った監督
映画を数百本以上は観た後に「普通の映画に少し飽きてきたな…なんか予測不能の変わった映画ないかな」と思った時に必ず通るのがリンチ映画
貼ってある3分で分かる動画を視聴したら興味は出てくる内容だな
いい監督なのに伸びなすぎだわ
ゴキはリアル系ゲームやってるのに映画は見ないんだね
もっと撮って欲しかった
今の若者、エレファントマン知らないだろうからね…
観たらショック大きそう
天国からマルホランドドライブみたく この世を眺めてるんだろうなー
ゲームにも割と影響及ぼした人だな