最近のガンダムの映画を見てきました。開始数分で椅子からずり落ちそうになりました。でもしばらく見ているとこれがこのままずっと続けばいいのに、先行公開された動画が壮大なフェイクならいいのにと思いましたが、当然そんなわけはありませんでした。という感想です。
— 岡本倫 (@okamotolynn) January 21, 2025
最近のガンダムの映画を見てきました。
開始数分で椅子からずり落ちそうになりました。
でもしばらく見ているとこれがこのままずっと続けばいいのに、
先行公開された動画が壮大なフェイクならいいのにと思いましたが、
当然そんなわけはありませんでした。
という感想です。
※なお岡本倫さんは元バンナム(バンダイ)社員です
若かりし頃の就職活動で落とされたのはタイトーとコナミだったけど、そんな事も忘れて普通にメタルギアソリッドとか買ってました。他にナムコやセガの面接を受けてたけど、就活で心を病みそうだったので(短編集参照)早々に内定が貰えたバンダイに決めて逃げ出した学生時代。https://t.co/iH442B97ix
— 岡本倫 (@okamotolynn) April 17, 2021
そんなバンダイも5年で辞めてしまい、今付き合いのある人もいないので正直どこでも良かった。
— 岡本倫 (@okamotolynn) April 17, 2021
この記事への反応
・肯定なのか否定なのかわからん
・↑『ジークアクス』本編PVを見てガッカリしたけど一応映画館いった
そしたら庵野秀明のサプライズプロローグが流れてきて驚愕
このままだったら名作なのにと思ったけど、普通に本編はじまっちゃってガッカリ
ってことかと
・↑やんわりとだけど、強く否定してるで
・開始数分でずっこけるようなできだったん?
・↑ネタバレPVのラストに出てくる人が
ifのパラレル世界線で無双する
BGMも当時のまんま
・あのサブタイトルの時のサウンドとか流れるからな
マジでズリ落ちるって感想言ってもおかしくない
・ 要約すると
「おとなしく一年戦争のリメイク作ってろカス」
って事か
マチュたちの本編のほうは
正直駆け足で感想に困るよね
最初にアレ流されたら
そっちに全部持ってかれるのわかる
正直駆け足で感想に困るよね
最初にアレ流されたら
そっちに全部持ってかれるのわかる


普通に面白くなかったよな…
前半はまだ見れたレベルだけど後半はうんち
普通に面白くなかったよな…
前半はまだ見れたレベルだけど後半はお遊戯レベル
示談という口封じだからな
被害者側にメリットある示談だったらいいんだが
サプライズまで仕掛けて来るとか避けれんやん。どんだけ自己顕示欲強いねん
序盤であれされたら古参は当然食いつくけど後半は最後ちょい眠かったなぁ
見てないけどどうせセックルしてるだけやろあの漫画
尾田栄一郎レベルの人やと思うやん
あいつはエヴァしか作れないって分かったろ
入れても2曲くらいでいい
なんかうっさいわって思った
誤爆?
どっちみちおもんなそう
でも庵野のじゃないからな
ガンダムも結局初代のテーマが面白かったんだなと
総務省の息子かなんかじゃね
だからガンダムの宣伝もういらんって……
SONY DMM バンダイ
はちま起稿に金払って宣伝記事書かせてる三大企業
まあその性格じゃな
やしろあずきですらSEGAと関係続いてるの考えると余程問題あるんだろう
これ何気に凄いな・・・
おちゃらけたPOPな内容と絵柄は耐え難いものがあるなって思った
ガンダムバトル路線は子供向けであったよな。
いつものパターンだって
むしろファースト見ただけのおっさんが一番理解できる。そういう世代のためのアニメ。
完全初見が見たら置いてけぼり確定。
ネタバレ避けてる可能性もあるけどね。
ファーストはガンプラで持ち直した作品
アニメはそんなでもない
不遇の時代というか、察してしまう
見てないよりはマシって感じじゃないかな
マジか。なら見ようかな。
まぁ原点で何度も焼き直しや付け加えされてるからな。
後半のが全然楽しかった
去年もビルドファイターズの二番煎じみたいなネタしか話題にならなかったし
やっぱ真似したくなるんやろなぁあのアニメ
というかあれだけじゃまだ評価できないって感じ。
本放送次第かな
これじゃない全開ですから。
マジか⁉︎
なら俺たちのはちまは安泰やな
隣のプロセカやハイキュー観るまでがセットだからな😁
ティターンズに所属する尋問()部隊の主人公パラレル岡本は
ジオンに味方した旧連邦美少女将官を問い詰める!
〜岡本さんのパッと命を散らせる死生観はガンダムと高相性!
拷問中にもクスッとした笑いが新感覚でした〜富野ユキオ
前作と変わらんやんけ
ファイザーの元社長がワクチンは効果ないと言った論著やな
711らしい
中居個人に対してはやりすぎ感あるよな
被害者が刑事罰より示談を望んだのならそれで終わりやん
フジは事実確認の徹底とその内容の公表をしないから叩かれて当然やが
合わなかった場合の振る舞いも考慮される心の余裕は欲しいですね
あと、座る前に椅子の確認をされた方が良いかもしれません
いやきゃっきゃしてるのはその後のエヴァ好き中年だろ
古いガンダムネタにキャッキャしてるんだから違うけど?
ifだから何とか見れる
誰も見た事ない部分だからみんな新鮮
ジークアクスの話じゃないの?
ジダン頭突き退場で引退したな
あとガンダムの顔がブサイク過ぎるって話もあるな
ミノフスキー粒子は実は女性体に過度な負荷をかける
過度に吸収した場合は子孫を残そうとする人間の本能が活性化して女性は発情するのだ
そんな研究結果があり人類は倫理的、社会的な忌避感からミノフスキー粒子を封印する為、破棄封印する惑星に運搬をしようとした
そこに戦争を望む者達がテ.ロを起こし圧縮されたミノフスキー粒子がまるで津波のように爆散し近辺の惑星に降り注いだ—————— 岡本倫が描くエ.ロティカガンダム
ニュータイプの主人公はミノフスキー粒子に狂う世界でどう生きるかとかならありそう基本岡本倫のストーリーはバカだから
こっち世界線のシャアは普通の完璧超人だからそもそもララァもいない(必要ない)
お前それライン越えてね?
大丈夫か?
ならロランでいいわ
自分の作品ですらないのに何様庵野様かよ
>何様庵野様かよ
ここ好き
まぁキレるやろあれは、少なくとも庵野秀明だけは絶対にお説教もの
あれでよかったと思ってんのか違うのか。
いずれにせよゴミです。
なんかこええよあれ
もう興味ないだろ
バンナム的にはそういう発表にしてんのね
10年以上前のアニメみたい
出ません…
最後までアニメでやる構想もあったけど無理です、予算がいくらあっても足りません…ってバンナム側が白旗あげた
だからあそこでアニメが終わってドアンの番外編で茶を濁したんだ
実質フリクリだからまあ古臭い。
単なるビックリ箱
キャラがワンパターン
確かに
もう20年は経ってるのか
もう戦争終わってモビルスーツで裏格闘技で遊んでるからなぁ 不殺みたいだし後半どうなるかさよなら全てのガンダムで普通の社会人になりそう。
とりあえずそう書いておけばどんな内容の記事でも許されるとか思ってるんでしょうね
それかCGにするなら60fpsでやれないものかね?
劇場とかTV放送は無理でも配信とかなら可能だよな
はい?
映画は24コマで、テレビは30コマだよ?
しかも安っぽくなるよ、分かる?
やめたれwww
展開的にニュータイプがどうとかいう話になりそう
シャアと同じように異世界に行っちゃうとか
だから配信とかでやれないかって言ってんだけど
ごちゃごちゃ動いてよくわからん場面があったからな
何も伝わらない
どうとでも取れる
本編始まったら普通にガンダムだったわ、結末が判明してるハサウェイよりは続きが気になる
放送ではやらんかもしれんな。自分は後半の方がまだ面白かったよこれからだけど
あれを絶賛してるのどうかしてるで
否定してんの? 「そんな事は書いてませんが?…」
良かったですよね(^^) 「はぁ?肯定してるつもりはありませんが?…」
イミフ何が言いたいの? 「…さぁ単なる呟き感想です気にさわり不快に思われたなら、すいまけん」
バンダイ時代の何の仕事やってたの?代表作は? 「…」
で露骨に作画も変わってて今期のアクエリオンみたいになってんのか
ゆうきまさみ×サンライズみたいな
>>107
マーベルが日本のアニメから15fpsや8fpsを採用した意味伝わらんか?
そんなに文句言いたいなら自分が監督依頼されるくらいビッグになってくれ
脱税薬屋みたいな劣化中華コナンとかの終わりを待たずに
TVは30fpsと60fps
ネット配信はスポーツライブも30fps
アニメは30fpsの8コマ省エネや口パク目ぱちのみ、それさえ無しで静止画にボイスも
ガンダム 中居 フジテレビ
もうええでしょう!!
24時間戦うブラック企業戦士の白い悪魔
そのワタルもMXでワタル2やっているから
尚更比較しちゃうとんーって感じ
アクエリオンは基本クソアニメだからな
会話シーンがずーっとボソボソ喋ってるのはアレだけど
ホッカイロレンは大絶賛してるし
これのことだったんか
誰だよ
アムロが出ないガンダムなら迷いを捨てたシャアを止めれるやつなんていないやろ…
公式でやるものか、あれ?とは思ったわ
まあ、本編?からどうなるかやね
あれで決めてるのは1話切りしてるような奴だからな
個人的にはあれの後に見てても期待できる内容だった
こきおろすつもりで行ったのに見事に前半で自分の琴線動かされて悔しいってことだろ
これで地上波の本編見て感想言ってるようなら術中にハマったってこと
任天堂がフジテレビから性上納を受けているとか平気な顔して書き込んでるはちま民がライン超えとか今更言ってんじゃねーよ馬鹿かよ
それがまだわからんのよ
シャアが出るとこを話したいだけではやく見てほしいって言ってるだけだからな
でもおハゲ富野のガンダムじゃないならどうでもいいかな
むしろファーストの後付けしていくほど盛り上がった珍しいシリーズだよな
んじゃお前が作れガンダム
僻み妬みはいらねーよ
童貞丸出しみたいな世界の漫画書き始めた猛者
ジークアクスのニャアンは多分現実でいうとこの在日で、UberみたいなことをしてるのはUberが創価 ソフトバンク繋がりだからだろな
とは思った。
こっからアマテがニャアン(在日系)許容する百合みたいな展開にすんのかなと思う
【ソウル25日聯合ニュース】高麗大学は25日、日本のフジ・メディア・ホールディングスの日枝久代表取締役会長に名誉経営学博士号を授与した。
日枝会長はフジテレビ社長、フジサンケイグループ会長を歴任。
2010年記事
48fpsの映画もあるぞ
去年のアレで懲りろよ
書くところ間違ってねえかお前さん
また嫁が僕を素敵な世界に連れ出してくれました〜をやるん…?
ただの感想じゃん
この漫画家の出世作でも、ガンダムでも首飛ぶから(人間の首が飛ぶのはVガンダムくらいだが、MSの首ならわりとよく飛ぶ)
誤爆かどうか微妙に判断しづらいw
結局どうなれば満足なんか知らんけど、コイツがそうなることは絶対にないよ
庵野は逆シャア好きすぎて、伝説の同人誌作った経歴がある
プロセカ観ろプロセカ
血生臭くて悲哀に飲まれる中で生きる人たちの戦争作品がな
戦争讃歌にはしてないけど、チャチなスケールに収まるような作品は見たくないってのが本音
イデオンの年末年始配信で余計に近代の作家との絶対的な感性の違いを感じる
もちろん富野作品以外でも面白いガンダムは沢山あるけどね
ガンダムだいたいつまんねえだろ
ってことは結果的に何も起きてないんだよな?体に
まあほっとけ
主役期の顔見て全く応援する気になれないしガンダムに見えないので
PCゲーム時の国のエルフェンリート(笑)
あとヨーカイザー(笑)の宣伝のために金ぴかの着ぐるみでおはスタに出てたとか
おハゲとか言ってるけど放映当時に富野だからと認めてた奴なんか少ないだろ
ジ・オリジンの方がよっぽどつまんなかったし
ガンダムおじさんでもかなり保守的なやつは前半も受け入れられんだろうし
後半も普通に今っぽいガンダムしてるけどおじさんには辛い
いきなりキャラデザの世界観まで変わるし…
本編悪くはないけどちょっと展開に無理がありすぎるよ
そうはならんやろ、って何回か思った
鶴巻と榎戸の作った新作パートは話が見えなくて微妙なのが
不安要素多い先行だった
新作部分は手直ししてくれ
一般人には面白いのか?
自分はウイングが好きなんだが合うだろうか