• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






株式会社メルカリは、
2025年1月29日より「メルカリ」での出品時に選べる
新たな販売方法として
「オークション機能」の提供を開始いたします。

bd9c97f5-20250129auction02jpg


<利用方法>

1fbc45cc-20250129auction03


1 出品者が「オークション形式」を選択し出品する
2 オークション形式で出品された商品には「入札する」ボタンが表示される
3 購入希望者は「入札する」をタップして入札金額を入力する
4 オークションは、一番最初に入札された日の翌日20時台に終了する
5 オークション終了後、落札者に通知が届く
6 落札者は通常の購入フローを経て取引完了

詳細は、メルカリガイドをご確認ください。




  


この記事への反応


   
メルカリにオークション形式追加されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤフオクどうすんの?

メルカリでオークションって、、
面白い❗️
若者が熱くなって入札するのが見える!
そして落札してから冷静になって入金しないのも見える!

  
迷走しすぎじゃね❓

メルカリオークションが出ましたね
まだ確定ではないですが、注意点と感想をいくつか
・最初に入札された翌日の20:00に終了するため、思ったより伸びない可能性が高い
・ヤフオクと同じでレディースアパレルは恐らく伸びにくい
・思った金額より低くなった場合取り消しができない可能性がある?(まだ使ったことがないから想定)
・↑だから、最初から売り切る金額で出品する必要があるかな?
・↑そうなると結局定額と変わらなくね?
・結論ヤフオクでよくね?
です


関連記事
【画像】ほぼコンプ「ファミコンソフト(1052本)」がメルカリに出品 → お値段がとんでもない金額に!! まさか◯◯◯万円wwwww


uytuwiww


オークション形式なら
例のファミカセ1052本売って終活の方も
売れるかな…と思ったら既に売れてた!
良かったなあ!







B08HYX8FD1
つるまいかだ(著)(2020-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:02▼返信
オークション機能とか要らんわ
余計なことすんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:02▼返信
一発入札とかアホだろ
ヤフオクで値段が釣り上がるのは時間ギリギリで競り合うからだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:02▼返信
「父が危篤なのでこの提示額で即決して下さい!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:03▼返信
資金力で殴り合いしないオークションはショボいだろうな
原価割れの危険でそんな事するくらいなら希望価格で長期放置したほうが実入りあるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:03▼返信
ファミコンこそ最強のハード
ゴキステなんて目じゃない
今後Switch2大旋風が巻き起こる
ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:04▼返信
犯罪アプリが進化しました!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:04▼返信
ヤフオクは最低金額5000円にして1円スタートとか意味わからんクズ出品が多いから嫌い
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:04▼返信
>>5
そのふぁみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:04▼返信
更に闇市っぽくなるわけだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:04▼返信
更なる地獄が展開されそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:05▼返信
オークション形式なのに値引き交渉される地獄
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:06▼返信
さらに儲かってしまうぅうう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:08▼返信
日本人にオークション形式はまだ早い
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:08▼返信
メルカリの民度を考えると
競合出品者に嫌がらせ入札からの未入金
あると思いますw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:08▼返信
サクラによる価格の吊り上げとか横行しそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:08▼返信
ヤフオクと差別化出来てたのにわざわざ乗り込むのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:09▼返信
転売屋「おっほ捗る~w」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:10▼返信
ヤフオクを食おうというのだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:11▼返信
ヤフオクでええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:11▼返信
自動入札がないらしいな
これはヤフオク慣れしてる人がやらかしそう
ちなみに落札後に買わなかったらペナルティ付くらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:11▼返信
メルカリならではのポイントが欲しいな 差別化は大事
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:12▼返信
落札後に値下げ交渉してきそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:13▼返信
見習うなら手数料だけにしとけよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:13▼返信
じゃあもうヤフオクでええわ
盗品転売推奨サイトなんか要らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:14▼返信
同じなら比較的民度の高いヤフオクの方が良いよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:15▼返信
今だにジョジョとメガテンの事でグチグチ言ってるようなゴキブリだ。きっと他の主張も頓珍漢なんだろうなぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:18▼返信
手数料10%+送料定期的に値上げ胡座かきすぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:18▼返信
※7
今はもう最低落札価格って廃止されたんじゃなかったっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:19▼返信
定額で買えるからフリマ形式に流れたのにオクやるならマジでヤフオクのほうがええわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:21▼返信
コイツらがまともに運営する方が衝撃だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:21▼返信
売る方はこっちの方がええな
買う方からしたら高くなるからいらんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:22▼返信
>>3
「いやいや、小学生の息子がお小遣いで買いたいと言ってるのでこの価格で!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:26▼返信
💩くっさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:26▼返信
いらねえ
検索結果がごちゃごちゃして見にくいだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:28▼返信
昔はヤフオクも結構利用してたけどね。売り買い両方で。
機能はどっちも同じになってくのでは。ただ、ユーザーの多い方を利用するかな。

ヤフオクは非会員でも手数料5%とかになったら利用すると思う。
今の手数料、強豪がいないことをいいことに10%とかぼりすぎじゃないかな。ろくなトラブル対応もせんクセに。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:29▼返信
メルカリのクーポンは出品者の売上から引かれると聞いてクソ笑った
こんなクソサイト誰が利用すんねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:30▼返信
>>1
それな
そんな暇があったら転売ヤーの対策でも考えろっての
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:32▼返信
【悲報】 ディープシークのAIアプリ、正答率17%
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:33▼返信
ヤフオクは何かめんどくさかったなぁ 
メルカリはそこが無くて利用し始めたのに 
迷走してね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:34▼返信
手数料高いんだよメルカリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:34▼返信
「一生自慢できる」VTuberの配信中に“33万分の1の奇跡”が発生 ななしいんく・柚原いづみ、視聴者全員を驚愕させ大反響「徳の積み重ねが実った」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:36▼返信
2000円で落札しましたけど1500円に値引きしろ🤣
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:36▼返信
>>35
ヤフーフリマ使えばいいだけでは・・・
手数料5%だし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:38▼返信
落札後に値下げ交渉か・・・
地獄だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:38▼返信
今日日オークションなんか流行らんわ
ヤフオクですら即決だらけなのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:40▼返信
面倒くさいだけだし利用したくないわ
このアンケート絶対嘘だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:41▼返信
なんでもいいけど国税庁は仕事してね。そんでメルカリなんかで飯食ってる人達からガッチリ徴収を。なんなら法改正も視野に入れるべき。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:42▼返信
>>1
メルカリ使ってないからどうでもいいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:43▼返信
>>32
中学生の息子がって最近見たわ
あれまじで頭おかしい親なんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:43▼返信
使いにくくなる可能性はあるな
検索で分けられれなら問題ないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:44▼返信
昔のヤフオク知ってるならわかるけど
値段吊り上げできるから詐欺出品が盛況になるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:44▼返信
※39
オークション機能がめんどくさいなら使わなきゃいいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:47▼返信
>>49
頭おかしいし、子供なんていない可能性もある
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:48▼返信
ヤフオクは落札後に送料請求差れるからクソ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:48▼返信
ヤフオクの詐欺犯罪は一通り巡ってから対応になるだろうから、今のヤフオクで対応済みの事ですら被害者はたくさん出る
ベテラン詐欺師が昔,有効だったスキームを試していくんやろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:49▼返信
高い金額で落札額だして降りた場合2番目に高い奴に権利が移るのかな
であれば吊り上げるだけ釣りあげて100円とか2番目入ればいいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:49▼返信
元から値段設定を買い手側にさせる機能があるけどアレ大して使われてないじゃん
キャンペーンの時くらいでしか使われないし無駄に機能追加しまくるの辞めたらいいのに
AIで自動で設定してくれるのも全く違うジャンルの品に設定されて二度手間だったし
商品説明でもAIが介入して来て漢字変換出来なくわざわざメモに書いてコピペする事になったり
ホント要らない機能ばかり
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:49▼返信
【救助難航】埼玉・八潮市の道路陥没現場でさらに崩落か、2つの穴がつながり1つに
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:49▼返信
>>7
いつの話してんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:49▼返信
吊り上げし放題で今以上に転売屋がウハウハになるだけやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:52▼返信
>>36
そんなもん即公式が否定してただろ
糞はお前の情弱さだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:53▼返信
益々転売カス共の住み心地が良くなるやんけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:57▼返信
釣り上げる奴とグルでやれば想定より安く買い叩かれる可能性も消えるな
まあ問題になるまで一切手を打つこともないだろう…
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:58▼返信
メルカリじゃ流行らんだろ
オークション形式じゃめんどくさくてな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:58▼返信
>>49
俺も言われた事ある。
子供3人いるからこの金額でゲーム機買わせてくれだって
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:59▼返信
❶購入意志のない「いいね」はシステムの仕様上、売却の妨げとなりますのでご遠慮ください。
❹取引件数が「0」又は一桁の方や、残念評価が目立つ方とはお取引ご遠慮させていただきます。
❺全て簡易包装です。完璧を求める方や神経質な方はご遠慮ください。
❻終始無言の取引NG❌お取引を始めるにあたって購入後はきちんと挨拶お願いします。
❼受取評価は24時間以内にお願いします。ご都合などで遅れる場合は予めご連絡下さい。無言取引NG❌⚠️⚠️

こっちからお断りだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:00▼返信
>思った金額より低くなった場合取り消しができない可能性がある?

ヤフオクでもこういうことはするなよな
入札入ってるのに堂々と取り消すような奴はオークション形式で出品しないで欲しい当然ペナルティの対象だし入札者に失礼だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:01▼返信
犯罪が加速するな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:01▼返信
盗品オークションやんけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:03▼返信
>>3
大切にするので無料で譲ってくれませんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:04▼返信
闇市が闇オークションに変わるだけだ
何も心配は要らない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:04▼返信
決めた価格で早く売りたいからメルカリ利用してるのにオークションなんてやらねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:04▼返信
1円スタートで事故ったりするの?
それもう最悪でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:04▼返信
>>48
なぜどうでもいいのにコメントを…?🤔
構って欲しい人なのかな???
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:04▼返信
規定改定してワイの中古下着も売れるようにしてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:05▼返信
>>48
使ってないなら引っ込んでな
ヤフオクとどっこいの無駄機能追加の話をしてんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:07▼返信
>>8
途中でくたばっててワロタwwwwバルサン炊かれたかな?Switch2は絶対流行るからな~これ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:10▼返信
>>37
さっと買えるのがいいのに
オークションなんてストレスしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:10▼返信
メルカリの民度でオークションとか地獄だろ
出品者にこれやるメリットないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:11▼返信
安く落札できたら発送されないやつね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:14▼返信
それより問題なのはメルカリは規約上返品に応じなきゃならないのでノークレームノーリターンでの取引にならないって事じゃないのか?

オクの高値で競り落とされた商品にイチャンモン付けられて返品されるとかなったら出品者のがっかり感ハンパないで
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:14▼返信
メルカリ「ヤフオクさあ・・・どっちがカス民度か勝負だ!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:15▼返信
なるほど・・そういえば日本最大の闇市ではあるがオークション(競り)はやってなかったな
これは盲点だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:17▼返信
オークション利用してみたいはマックにサラダを置いて欲しいと似たようなもんだろ
実体がアンケートと乖離するパターン
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:18▼返信
転売屋が吊り上げてさらに儲かる
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:19▼返信
>>54
割引率の高いクーポンが出てもヤフオクは大概送料別だから何十%引かれようが低価格帯の商品は結局割高になるみたいなのも嫌。
クーポン出すなら送料込みの総額から割り引いて欲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:21▼返信
いたずら入札だらけになりそうw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:21▼返信
オークションなら、もう使うのやめた
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:21▼返信
ただでさえ高額商品の取引は売り買いともに詐欺に遭いやすいって言われてるメルカリで
希少とか高価な商品がより恩恵を受けやすいオクやっても元々の信用性が無いのに進んで買いたがる奴いんの
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:21▼返信
転売野郎には嫌がらせ入札かくじつにありそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:21▼返信
転売の元締め
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:22▼返信
>>88
オークション形式にも対応したってだけで利用する人ほとんどいないと思うぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:24▼返信
転売斡旋業者
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:24▼返信
想定より安かったらありとあらゆる言い訳でキャンセルされる祭り開催!
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:24▼返信
転売の元凶
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:25▼返信
これじゃ欲しくても買えないやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:26▼返信
別アカ作って値段釣り上げて、落札しちゃったら入金せずに無効を繰り返せば定額より高く売り捌けそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:26▼返信
氵礻
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:26▼返信
「すいません間違って入札してしまったのでキャンセルでw」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:26▼返信
オークション誰が求めてんねん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:28▼返信
あーあ
知らなくて買い逃したプレバン買おうと思ってたのに…
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:29▼返信
相場知らない人が多くてバラ売り交渉とかで高い商品だけ抜き取るような人間もいるからな
可哀想だと思ってまとめて買ってあげたら交渉中に即購入するなとか怒られた事があったので、損得じゃないのかも知れんが
騙すような人嫌いだからオクで少しでも相場に近い金額で取引できれば良いかと思うわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:30▼返信
ヤフオクに影響はないだろうなあ
利用者の民度が違いすぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:31▼返信
オークション形式がめんどくさくてメルカリ利用してる人には必要ない機能だね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:31▼返信
詐欺師と底辺層しか使わないネットのアイリン
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:32▼返信
>>104
オークション嫌だからメルカリ使ってたのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:33▼返信
買うのに何日も待つんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:34▼返信
もう、フリマちゃうやんけ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:36▼返信
いつも決まった値段で出品してる商品あるんだけどオークション形式になったら嫌だなあ
ただでさえすぐ売り切れちゃう人気商品だし値段が跳ね上がりそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:37▼返信
お客様の7割がメルカリのオークションを利用してみたいと回答
なお利用するとも使い続けるとも言ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:41▼返信
これからは中古ショップで飼うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:46▼返信
>>38
【妥当】
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:53▼返信
最悪の機能
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:55▼返信
そんな機能作る暇があったら詐欺商品を取り締まれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 11:59▼返信
メルカリの民度でオークションやったら、落札後に値下げ交渉とかし始めそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:01▼返信
>>48
どうでもいい(でもみんなに構ってほしいよぅ)
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:02▼返信
時間ギリギリで競り負けた奴に嫌がらせする餓鬼出てくるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:11▼返信
領収書とか出品できるのやめろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:12▼返信
値切りオークションじゃないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:17▼返信
オークションになると、ゴミでもより高値が付く場合があるからな
箱だけとかで何千円なんて事も夢じゃない!
より情弱層に対して集金できるようになるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:18▼返信
>>51
それな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:20▼返信
落札後、値下げ交渉が始まるんですよね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:21▼返信
>>81
すり替えあるで
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:25▼返信
オークションは少しでも値を吊り上げたい出品者が捨て垢で入札してくるから嫌いだわ
メルカリ終わったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:34▼返信
数年ぶりにメルカリ見たら日本語おかしい外国人ばっかだったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:41▼返信
>>92
そういう問題ではない
機能として存在すれば一定数利用する人間はいるし利用しなくても色々な物が影響受けるからシンプルに邪魔でしかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:50▼返信
手数料低い方を使うわ
メルカリは売上から1割毟られるしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:51▼返信
オークション形式でなくてすぐに買えることが差別化されてて便利だったのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:52▼返信
うーん、ヤフオクも使ってるけど、買う側としたら出品数が多くて手軽にポンと買えるのが楽だからメルカリを使ってるわけだし
オークション式の方に出品が流れるとだるさはあるな
出品されたお宝商品が良くも悪くもチャンスが増えるとも言えるが…
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:59▼返信
まず盗品と転売で成り立ってるところを改善してからだろ
こりゃ潰れるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:03▼返信
メルカリは出品側の立場が弱すぎるからオークションならヤフオクでいいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:12▼返信
手数料少しでもあげたいってのがよくわかるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:14▼返信
メルカリケチくさいしなんの割引もやらない
ヤフーフリマの方がクーポンくれるしいいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:46▼返信
>>1
メルカリはユーザー通報機能が無いからずっと詐欺業者が出品できる神システム
何の為の本人確認なんですかね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:46▼返信
フリマでしか買わない俺から言わせれば、オークションでチマチマと100円ずつ上げて少しでも安く物を落札するより、少し高くても出品者が決めた即決金額で手っ取り早く落札出来る方が有難い。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:06▼返信
即決入手できた所に最後の数分しか意味のないネットオークションとか出されてもね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:09▼返信
早速転売ヤーがオークションやってて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:13▼返信
選べるからいいっちゃいいんだけど
そもそもオークション形式が人気なくてメルカリに人が流れたのに
なんでいまさらといった感じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:25▼返信
ブロック出来ないショップ(送料別)の台頭
強制PR表示

完全に迷走してきてるから先は長くなさそうだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:27▼返信
盗品闇市の民度だと自演釣り上げラッシュで即崩壊だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:29▼返信
ヤフーフリマの方が送料完全込みだし何かしらのクーポンで最低でも200円匹になるから良くね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:29▼返信
>>123
落札価格ウン十万まで吊り上がった商品をすり替え返品されたら泣くわマジでw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:30▼返信
フリマの意味理解してなくて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:31▼返信
大昔にひっそりと消えていった楽天オークションの立場というものが…
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:36▼返信
で、落札した後に値切るんだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:34▼返信
値下げ乞食ばかりのメルカリでオークションは草
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:38▼返信
>>136
最後の数分?
普通入札があれば自動延長するから最初から自分が出せる額入札して放置が当たり前なんだけど…
まさか100円に10000円で入札したら10000円になると思ってた??
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:39▼返信
メルカリの民度でオークションは草
1発BANでもしない限り絶対落としても購入しない奴でるやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:42▼返信
オークションがストレスだからメルカリが人気になったのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:44▼返信
>>135
チマチマ上げるwwwwww
普通の人は1000円の商品みて1万まで出せると思ったら1万で入札して終わりなんだが?
5000円で買いたい奴が現れても5100円とかで自動入札されるから何の手間もない
1日2日人気商品見逃しても買えるチャンスが残る訳で、よほど時間と金に余裕がない奴じゃない限りオークションの方が有難いわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:47▼返信
メルカリ民は慣れてないから、ペナルティ喰らいまくりで
利用制限かかりまくりになる気がする
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:47▼返信
俺知ってる
落札した後で「やっぱり別の出品者の方が安くなりそうなのでキャンセルします!」って言われるのが流行るんだろwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:57▼返信
>>152
つまんないこと一人で何度も書き込まなくていい
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:59▼返信
>>153
何度も???
イライラしすぎて幻覚見えてんのか??
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:03▼返信
>>86
送料程度でグチグチ言う超貧乏人はお呼びじゃないんだぞ
身の程を知れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:06▼返信
>>51
普通はもう出せないなって額で諦めるだけだし、どういう状況だろうと詐欺られるタイプの人間は同じだから別に盛況にはならんよ
やり方が増えるだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:19▼返信
政府はいつになったらメルカリを規制するんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:30▼返信
売り手に優しいヤフオクがなくなることはないよ
むしろメルカリで売るメリットって何?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:39▼返信
オークションの結果、偽物が届くんですね🤣
Oh糞
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:42▼返信
締め切り後に落札者から値段下げられませんか?ってメッセージ来そう
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:46▼返信
>>133
人が少ない故なんだろうけどめんどくさいマイルール馬鹿がいなくて本当快適
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:59▼返信
7.これによりメルカリの手数料が増えます
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:29▼返信
民度
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:24▼返信
メルカリみたいな犯罪の温床、怖くてよう使わんわ
個人情報売られるぞ?

直近のコメント数ランキング

traq