• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昨日夜の会議中
「え~、そうですね~、スター・ウォーズで例えるとですね~…」
って立ち上がった社員に
「スターウォーズで例えないで下さい」って言ったら

「では、もう、私からお話し出来ることは1つもありません……」
ってゆっくり着席されてワロタ






  


この記事への反応


   
犬神家とかガンダムとかスターウォーズとか
しばしば何の注釈もなく例え話に出てくるけど
これらは本当に常識として知っておくべき前提なのですか


うちの職場、役職付きと話すときに
ドラゴンボールとジョジョと北斗の拳とAKIRAと
スターウォーズの例え話がよく出てくるから
ほんと良くないと思う。


最近思うこと
「スターウォーズ見たことないです」
「ロードオブザリング見てません」
「ハリーポッター分からなくて」
が多い。
このビッグネームですら、見たことない人が増えているので、
古い映画の話しても伝わらないだろうな…と
同様にドラゴンボールの例えもダメ

  
着席した社員「(これで自由は死んだわ。万雷の拍手の中でね。)」

深い悲しみを感じる

この社員さん自体にハン・ソロに黙らされたC-3POを感じてわろてしまった

一人の社員がまた暗黒面に堕ちてしまったようだ()


ワイ、スター・ウォーズにわかだから
例えられても困るしね
野球に例えても、最近はやらない人
多くてダメかな…







B08HYX8FD1
つるまいかだ(著)(2020-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:22▼返信
嘘松に憑りつかれたもうダメだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:22▼返信
長いシリーズので例えるなって事だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:23▼返信
知らないっていうのは教養の無さを主張することで恥ずかしいことなんだよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:23▼返信
【速報】ワシントン近郊で小型ジェット機が米軍用ヘリと空中衝突 第二の911か
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:24▼返信
何の会議やねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:24▼返信
>>3
詳しいの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:24▼返信
無限のパワーを喰らえー!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:24▼返信
もう嘘つきクタバレよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:24▼返信
>>4
とうとう来たね、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:24▼返信
だからガンダムで例えろとあれ程…
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:25▼返信
え〜元素周期表で例えるとですねぇ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:25▼返信
【悲報】クソバイト、「にわか」の意味を知らない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:25▼返信
スターウォーズやらガンダムやらで例えられても余計わからんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:25▼返信
>>1
こういう例えだいたい上手くないし伝わらん事多いしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:26▼返信
なんでも野球に例えるガ〇ジも着席してろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:26▼返信
>>3
お前の顔より恥ずかしいものなんてそうそうねえから
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:27▼返信
嘘松で記事建てんなバイト。仕事しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:27▼返信
せめて鬼滅で言ってほしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:27▼返信
キングダムハーツで説明します
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:28▼返信
スターウォーズは日本サブカルの中ではマイナーよりやし例えられても無理よ
社長で威張れるならともかく社員でそれはあかんて
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:28▼返信
>>1
そんな会社に勤めてる奴もあたおかだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:28▼返信
マナー講師「ビジネスシーンでは世代が幅広いドラゴンボールで例えるのがマナー」
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:29▼返信
>>14
もうね、嘘をつくしか無いんですよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:29▼返信
よくわからんからおそ松で例えて
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:29▼返信
ダークサイドに堕ちたなその社員さん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30▼返信
>>22
地球のみんな!オラに少しずつ常識を分けてくれ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30▼返信
まわからなくもないわ
皆当たり前に知ってるみたいな顔で得意気にガンダムとか野球の例えされても困る
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30▼返信
おそらく、アナキンのダークサイド落ちを言いたかったんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30▼返信
スター・ウォーズじゃなくてスター・トレックならワンちゃんあった?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30▼返信
学校の授業で習った日本史で例えろよ
それが理解できないなら学校の勉強からやり直せって煽れる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:30▼返信
見たことないから分からん
せめてドラゴンボールで
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:31▼返信
我らの道
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:31▼返信
スターウオーズよく知らんからガンダムで例えて
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:31▼返信
例えられても余計分からないパターン
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:31▼返信
オワコンで例えられてもね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:32▼返信
装甲騎兵ボトムズで例えて
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:32▼返信
スター・ウォーズで例えるとあなたはジャバザハットに似てますね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:32▼返信
>>3
逆だよ
教養ないからズレた例え話しちゃう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:32▼返信
ふてくされる氷河期
ほんま迷惑やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:32▼返信
スターフォースで例えるべきだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
もう何度も擦られたネタも止めてください。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
いやスタートレックで
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
おっさんにありがちな奴
意外とオタクはやらない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
なぜ例えるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
キメハラがスタハラになったのと一緒
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
これがガンダムだったらピカイチのガイジやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
スター・ウォーズで例えるとローズみたいな製品ですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
誰でも知ってる事で例えればいい
ラーメン、カレーはほぼ100%知ってるだろうから
今度から例え話はこの2つで
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
たとえ話は同類じゃないと通じないしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
渾名はベイダー卿になりそうやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:33▼返信
何も知らない睾丸無知だらけで草
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:34▼返信
日本でのハリウッド全盛期、ターミネーター、エイリアン、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ジュラシックパーク、タイタニック
この頃スター・ウォーズはシリーズとしては空白期間だったし普通に知らん人は多い
知名度程見られてない作品の代表格
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:34▼返信
例える意味がない
例えられてもわからない
2重苦
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:34▼返信
※36
このコーヒー、惑星ウドのコーヒーのようですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:34▼返信
界王拳とか仙豆とか言っても通じないからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:35▼返信
はちまで例えたらええんちゃう?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:35▼返信
せめてドラえもんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:36▼返信
アンパンマンとかサザエさんで例えろよカス
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:36▼返信
こういうときって
往々にして上手くたとえられていない
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:36▼返信
じゃあいいのか?俺はストレートに会議を紛糾させる方向に持っていくぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:36▼返信
まず話振ってもないのに例える必要ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:37▼返信
もう会議なんかやめちまえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:37▼返信
話し下手なやつほど何かに例えたがる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:37▼返信
みなさんご存じの、みたいな顔されても困るよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:38▼返信
つまらないやつに限ってよくあるやつ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:38▼返信
>>64
はちまの人気○○シリーズの事かw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:38▼返信
どちらも歩み寄らないコミュニケーション
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:38▼返信
四面楚歌みたいな熟語も元はこういうことだよね
項羽が四面の漢軍が盛んに楚の歌をうたうのを聞いたという古事になぞらえ...
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:38▼返信
見たことないから〇〇スカイウォーカーがいっぱいるイメージ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:39▼返信
>>3
ならスタートレックで例え始めても問題ないってことでいい?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:39▼返信
何に例えると万民は納得するんだ? サザエさんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:39▼返信
全部ディズニーが悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:39▼返信
ならスパイダーマンで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:40▼返信
>>9
ただの事故だろ
次の世界大戦ではアメリカは空気らしいぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:40▼返信
最後まで見てやれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:42▼返信
>>29
ねーよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:42▼返信
フォースの力が足りない
修行を怠るからぢゃ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:43▼返信
そもそも例え話をするな
例え話でちゃんと正しく例えられてることなんてほぼねえし、
雑談ならともかく会議でするようなテクニックじゃねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:44▼返信
普段から事あるごとにスターウォーズネタ擦って周りから煙たがられてたんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:44▼返信
スターウォーズでどう例えるのか聞いてみたかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:44▼返信
ポケモンやワンピースで例えようとするやつもよく見るな
いい年こいてポケモンってwってなるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:45▼返信
ジャージャーとローズがファンにガチで嫌われてることぐらいしか知らない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:45▼返信
情報の多様化で常識の範囲は狭まる一方なんだから
特定の作品に喩える説明の仕方は非効率的だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:45▼返信
上司がよくガンダムに例えて話してたから、その内容が分かる俺が業務と無関係でも駆り出されてたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:45▼返信
漫画のネタのパクリかな
この手の話はよく載ってる
「めんどくさいスターウォーズおじさん」とか「ジブリを見ていないとなぜか変人扱いされる」とか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:45▼返信
>>51
誰も反応してくれなくて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:46▼返信
>>84
上司の趣味嗜好に合わせるのも処世術のひとつではあるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:47▼返信
>>80
そこまで設定してないでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:47▼返信
スター・ウォーズで例えることを止めやがったその人間を会議室からつまみ出せ。後続はポケモンやガンダムで例えよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:48▼返信
いまは教養レベルが著しく低下してるからな。多様性を錦の御旗にして無知のままでいることを良しとしてる世の中だし仕方ない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:48▼返信
ショックだっただろうな、
例えるならオーダー66発動してトルーパーからブラスター向けられた時のキ=アディ=ムンディみたいな顔してたと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:48▼返信
同じクラスタ内で集まって誰もが知ってる前提でやるならまだしも社内会議でやるのはあたおか
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:49▼返信
面白かったから嘘でも許してやる
94.投稿日:2025年01月30日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:50▼返信
「あんなのただの放熱板だ」って突っ込んでいくようなもんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:51▼返信
いきなりスターウォーズで例えられてもわかる人10%もおらんで
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:54▼返信
例えるとですね〜っなんて断って例えるもんじょねーだろ
スッと混ぜ込んで、分かる奴は笑って、わからん奴は愛想笑いするでええねん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:54▼返信
ジブリで例えてももう分からん時代やろなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:55▼返信
魁男塾で例えてほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:55▼返信
スターウォーズって有名だから壮大な物語なんだろうなと思って見たら薄っぺらくてびっくりした
SF設定とかペラペラ
やっぱガンダムってすげーんだなと思ったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:55▼返信
これはキャスリーン・ケネディが悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:56▼返信
ボーボボで例えてもらえると助かる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:57▼返信
ダークサイド政党が自民党
ジェダイ政党が国民民主

国民民主の178への引き上げ案をシス宮澤が拒否←いまここ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:58▼返信
>>32
我らの道
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 12:58▼返信
大体何年前の作品だと思ってるんだよ
最初のが公開された時ガキだった奴も今は50代か60代のジジイだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:00▼返信
予告した例え話がまともだった事なんてまずない
単に関係性置き換えただけ、〇〇だったら✕✕なようなもの、みたいにわざわざ置き換える意味ある?ってのばかり
「要するに」連発して何も要してないバカと同じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:00▼返信
昭和の映画だろう?
はずがに古すぎて知らんわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:00▼返信
>>100
ルーカスとしては、当時画期的だった特撮技術とキャラデザインが見せ場だった。なので物語は薄っぺらい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:01▼返信
>>103
ジェダイって子供さらって洗脳してカルト集団の兵士に育てるヤバい組織だけど、その例えで大丈夫か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:01▼返信
>>4
犯行声明出てから言えよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:02▼返信
>>11
むしろやってみて欲しいw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:02▼返信
映画漫画の超有名所は押さえといた方がいいぞ
おっさん上司に気に入ってもらえるし、何より観てて面白い
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:03▼返信
レイア姫がナイナイ岡本みたいでブスじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:03▼返信
職場の種類にもよるが一般的な会社でこんなの通るはずが無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:03▼返信
>>69
ザ・ドラえもんズとは違うぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:03▼返信
だいたいスターウォーズで誰でも知ってるキャラってダースベイダーだけだろ
あと辛うじて3CPOか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:04▼返信
虚言松
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:04▼返信
まず何かに頼らなきゃならない説明の仕方がおかしいねん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:05▼返信
>>112
おっさんが喜ぶのは戦国時代や三国志だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:05▼返信
穴金
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:05▼返信
真面目な会議中にスターウォーズとか言い出したら頭おかしいと思われるだけやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:09▼返信
むしろそれでスターウォーズEP8で例えられても誰もわからんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:10▼返信
敢えて外すという手もあるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:10▼返信
一応今も映画もドラマも作られ続けてるのに知らない人からしたら古い映画扱いなんやね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:11▼返信
こういうのは一度許すとつけ上がってまたやるから最初にシャットアウトしたほうがいいんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:12▼返信
ゼルダだったらスタンディングマスターベーションで即はちまで美談記事がたつのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:13▼返信
映画に限らず有名どころは教養として一通り知っといた方がいいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:13▼返信
一般人にもわかるように話すと・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:13▼返信
>>122
それはスターウォーズではないので…
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:14▼返信
>>116
ヨーダ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:15▼返信
>>124
少なくともディズニー版は「誰もが一度は見たことあるあの映画」の枠組みからは外れるだろうね
ドラマに至ってはほとんどの人が「そんなのあったの?」ってレベルでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:15▼返信
ネタバレ
ダースベーダーはルークの父親
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:16▼返信
同年代でドラゴンボール知らないってやつだけはマジでビビった
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:16▼返信
>>127
義務教育でもないのに教養もなにもあるかボケ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:17▼返信
>>132
母は?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:17▼返信
>>134
義務教育と教養は全く別物だけど何言ってるの君?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:17▼返信
>>132
通報しました
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:18▼返信
>>131
今は娯楽や媒体が多様化してそういうのが薄れてるんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:19▼返信
>>132
嘘だぁぁぁあああ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:19▼返信
趣味多様化してるからこういう例え話通用しなくなるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:19▼返信
>>136
教養にはならねえって事だよ
ガンダムとかも教養とかいうクチ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:21▼返信
近代の第一次世界大戦から第二世界大戦までの流れそして冷戦へとかそういうので例えられないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:22▼返信
全世代で共通して触れてるコンテンツなんてもはや日本史くらいか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:22▼返信
>>143
いや現代史も習うだろ低学歴
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:22▼返信
スターウォーズに限らずだけど突然例え話で好きな映画の話始めようとしたらこの人教養あるなぁとはならんのよ
TPOわきまえてないオタクがなんか語り出したとしか思わん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:23▼返信
>>135
さあ?ヨーダじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:24▼返信
>>141
え?教養だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:24▼返信
>>141
アニメ見なくてもガンダムがおっきいロボットでどんな姿形をしているものかくらいは知っておいた方がいいと思うよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:25▼返信
全部ガンダムで例えろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:26▼返信
>>148
ガンダムはロボットじゃねえモビルスーツだって怒られたけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:26▼返信
どこが面白いのか分からない嘘松
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:26▼返信
なんで嘘ついたの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:27▼返信
>>143
教える内容が変わってるからなんとも…
1192作ろう鎌倉幕府とか言っても今の若い子は通じんからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:28▼返信
>>153
そもそも今は1192作ろう鎌倉幕府自体無くなった
間違ってたと削除されてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:29▼返信
>>150
それはそいつがキチガイオタクなだけだから無視していいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:29▼返信
>>147
だよなあw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:30▼返信
会議中にそんな例える機会なんかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:30▼返信
一般人はボトムズくらいしか知らないだろうしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:32▼返信
PSで例えるとですねコンコードのキャラの…
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:34▼返信
知ってるからこそ触れてほしくない事だらけやろ今のスターウォーズなんて
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:35▼返信
>>69
そいつら家族だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:36▼返信
>>159
PSってなんですか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:37▼返信
ボーボボで例えて
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:38▼返信
埼玉県民が一丸となってウンコを我慢してれば
ウンコ水で土砂が崩れずドライバーが死なずに済んだかもしれん
つまり埼玉県民が見殺しにしたも同然
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:39▼返信
まあでも大昔の哲学者なんかの言葉が今は含蓄あるなあってなるんだし今のオタクの話が2000年後には名言になってるかもしれない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:40▼返信
>>162
フィル・スペンサー
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:42▼返信
その作品を履修すれば話が通じるようになるんだからイージーだよねえ
まあつまんなかったら苦行だけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:42▼返信
>ワロタ
こんな書き込みをするヤツが働いていると思うか?

>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:43▼返信
>>163
「鼻毛出てるよ」と言ったら赤面して着席した
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:43▼返信
>>166
パトリック・スチュワートかもしれんやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:47▼返信
>>3
じゃあワイがエ□漫画家のペンネーム変遷雑談ふってお前が知らなきゃ教養がないことになるんか?
もう少し考えてものを書けよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:52▼返信
>>165
今伝わらなきゃ意味がない、って話だけどなこれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 13:55▼返信
トークの常識として物を例える時に常識的な事や普遍的な物ではない物に例えるのはご法度
だがスターウォーズが常識だった時代はあったので時代遅れの冴えないダメ社員って点ではおもしろいって話なのかもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:00▼返信
伊集院光のガンダム社長やん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:01▼返信
ガンダムとドラゴンボールは一般常識
知らない方がおかしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:05▼返信
スターウォーズは古過ぎるんだよなあ
本当に一回も観た事ない人は普通に居る
日本ならガンダムやドラゴンボールの方がまだネタが通じやすい
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:09▼返信
何だったらわかりやすいんじゃろか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:10▼返信
>>1
この程度で嘘松認定?嘘松認定ってのは矛盾を拾ってきてそれを突き付けるからできるものだよ。
実際こんなの、オタクの多い職場なら実際にいくらでもある会話例じゃん?

最近のインターネット探偵は質が低いなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:12▼返信
>>168
働いてるけど普通に思ったよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:14▼返信
スターウォーズを初めて映画館で見た世代は既に定年退職してるからなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:18▼返信
「例え話」はわかって無くてもわかった気にさせる話術だから
ちゃんと相手に理解してもらおうとするなら「例え話」はご法度だって
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:19▼返信
>>171
いや普通に教養のないやつだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:21▼返信
いちいち説明するのも面倒だ
てめえで勝手に想像しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:23▼返信
昔はストレートに無知って名前がついてたもんだがね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:30▼返信
うちの爺さんC-3POに似ている
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:31▼返信
例え話が悪いってより本質が分からない奴が例え話をするとどんどんズレていくんだよな
で、聞き手側で分かってる奴が呆れるというのが今回の構図
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:38▼返信
一時期ワイの界隈で男塾で例えるのが流行って全然わからんかった
まあでも油風呂は覚えた
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:39▼返信
こういう爺は代わりにガンダムで例えてくるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:42▼返信
逆に今なら何だったらみんなわかるんだろうか(SWがみんなにわかるものだったことなんて一度もないだろ)
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:43▼返信
スタートレックなら通じたのかもしれない
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:43▼返信
誰か今回の件をガンダムに例えて説明して
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:55▼返信
あまりにも何も知らん奴が相手だと会話の糸口すら掴めないから苦労する
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:57▼返信
スターウォーズってそんなにおもろくないし
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:57▼返信
>>191
おやじにも否定されたことないのに・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 14:59▼返信
>>177
桃太郎
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:02▼返信
>>22
それすら改以降はわからん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:03▼返信
うちの職場の40代以下が軒並みSW初期三部作見たこと無いって言ってるわ
みんなアマプラとかネトフリとか入ってるのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:05▼返信
>>178
嘘松
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:09▼返信
説明自体は終わってるから、わかりやすい例えが使えないならやめるわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:10▼返信
スターウォーズで例えるならば は世界史に似た事例があるから
世界史から引っ張ってくると良い
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:12▼返信
ガンダムとエヴァで例えろや
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:27▼返信
オタク向け映画で例えるんはあかんて
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:29▼返信
だれでもわかる例えってドラえもんとかサザエさんクラスだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 15:57▼返信
>「スターウォーズ見たことないです」
>「ロードオブザリング見てません」
>「ハリーポッター分からなくて」
>が多い。
まことにその通りだw全部見てないわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:06▼返信
>>2
いや一部のヲタしか分からんものに例えられてもって事だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:08▼返信
>>14
例えても意味不明だし、例えずに説明出来ないのがもう馬鹿なんだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:09▼返信
見た人によって印象は変わるんだから
映画をたとえ話に使うなよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:10▼返信
>>3
アニメや映画程度で教養語るのも世界が狭くて恥ずかしいことなんだよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:16▼返信
>>197
まあスターウォーズはディズニープラスだけだからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:30▼返信
知らないことばかりより
たくさん知ってたほうが楽しくない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:35▼返信
※210
オッサンからすれば40年かけてゆっくり蓄えた知識であっても
キッズにとっては「40年分の知識が今すぐ必要なので全部覚えろ」という無茶振りだからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:43▼返信
>>176
奥さんが妊娠したって会社の同僚に、いまどんな感じですかと聞いて、~か月とか言われてピント来なかったから、
ガンオタだと知ってるので、ガンダムで例えるとどんな感じ?と聞いたら、
まだランバラルが出たあたりと帰ってきて、あ~なるほどってことはあったが。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:46▼返信
※211
ありがたいよな。ゼロイチで生み出さなきゃならなかった過去の人たちの遺産を引き継ぐだけで教養が身につくんだから。そうやって歴史って紡がれていくんだよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:50▼返信
>>212
こわ
生理が来るのは甘えとか思ってそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:50▼返信
要するに人類のほとんどの人が見てる映画を見ていない
情報不測の情弱野郎に合わせる必要は無いと言う事だ
なぜ底辺の知識しか持たぬ奴に天才が配慮する必要があるのか
天才だけで集まれば良いのだ
凡人に配慮し過ぎて人類の進歩は止まってしまっている
残された道は天才だけ宇宙に出るしかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:52▼返信
SWくらい見ろよ、1~6まででいい
1日で見終わる、それすら出来ない奴は白雪姫でも見てろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:54▼返信
>>216
ゼ  ッ  テ  ー  断  る
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 16:55▼返信
とりあえずブロックした
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:21▼返信
平家物語で言うと重盛が倒れたところぐらい
あるいは福原に遷都したところぐらい 

うん分からんわ

220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:33▼返信
ガンダム知らないからガンダムで例えないでください
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:34▼返信
金貰ってもスターウォーズなんかに時間使いたくないw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:52▼返信
AVで例えてくれないとわからん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:08▼返信
ちょっとその人の話聞いてみたいわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:58▼返信
地の利を得られてしまったか
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:04▼返信
ドラゴンボールもやめてほしいわあ

ドラゴンボールで例えてって
本当に例えで持ち出してくるより
作品名の宣伝臭半端ないのよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:27▼返信
つまらないけどXってこんなので盛り上がるの
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:01▼返信
知ってる知ってない関係ない
誰に対しても男塾か聖闘士星矢で例える
分からん奴は勉強してこい!!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:02▼返信
SNSで嘘をついた奴を全員消してくれ!って、願ったら世界人口の何割が消えるんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:15▼返信
ドラえもん以外の例えは駄目です!
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:20▼返信
映画って教養だと思うんだよね
今の若いのは教養がないってこと
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:23▼返信
こういう嘘松はこの世から消えてくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:42▼返信
無知って恥ずべきことだけど、Xで嘘つくことも恥ずかしいことだと認識した方がいいよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:54▼返信
ワイ、エンタメ関係の仕事なので、
むしろ企画会議とかで「ガンダムで言うと(どのナンバリング)?」とか
「ドラゴンボールでいうどのキャラ?」とか聞かれる
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 22:20▼返信
そりゃドラゴンボールで例えないやつが悪いわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:06▼返信
>>18
それもわからないです。、
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:06▼返信
>>19
わかりません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:07▼返信
>>19
わからないです。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:08▼返信
>>33
両方わからないですね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:26▼返信
「無知で申し訳ありません」

と一言謝罪すべき案件
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:51▼返信
こんな面白くないのばっかり
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 20:17▼返信
>>22
そこはドラえもんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:28▼返信
>>182

直近のコメント数ランキング

traq