• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社フジ・メディア・ホールディングス

通期業績予想の修正に関するお知らせ


ダウンロード (2)


記事によると



 当社は、2025 年 1 月 30 日開催の取締役会において、以下のとおり、2024 年 5 月 9 日に公表しました2024 年 3 月期決算発表時に開示した 2025 年 3 月期の業績予想を修正することとしましたので、お知らせいたします。


ダウンロード



2.修正の理由
 メディア・コンテンツ事業の㈱フジテレビジョン(以下「フジテレビ」)において、一連の報道等を受け、広告主が自社 CM を見合わせ公共広告(AC)に差し替える事態となり、広告出稿のキャンセルの要請も受けています。フジテレビでは、今回の AC 差し替え及びキャンセル分について、広告主と築いてきた信頼関係を維持し、今後早期に広告の発注を再開していただくため広告料金を請求しない方針としました。この影響で、同社の第 4 四半期の広告収入は大幅に減少する見通しです。この結果、同社単体の売上高、営業利益、経常利益、当期純利益が予想を下回る見込みです。

ダウンロード (1)


 また、都市開発・観光事業の㈱サンケイビルにおいて保有不動産の売却物件を一部変更した影響により、同社単体の売上高が予想を下回る見込みです。一方、営業利益以下の水準につきましては、おおむね予想通りとなる見通しです。

 これらの理由により、2025 年 3 月期の通期連結業績の売上高・営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は、前回予想を下回る見込みとなりました。


※上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想と異なる結果となる可能性があります。

以下、全文を読む





(株)フジ・メディア・ホールディングスの株価チャート

https://finance.yahoo.co.jp/quote/4676.T/chart

2025y01m30d_200719402









この記事への反応



1四半期の広告収入ほぼ丸々吹っ飛んでるのに赤字転落しないの強すぎて草

やっぱ株買おうかな?


フジHDの業績予想下方修正出てますけど、思ったほど金額が大きくない印象。
噂にもありましたがやはり不動産業が基幹なんでしょうね。


4Qの広告が無いなっただけで純利益74%減までいくの?

ほんとテレビって脆弱なビジネスモデルなんだな、、

あんだけCMなくなって「純利益」が-100%に届いてないの、テレビ副業すぎる

不動産事業の方があるから、大丈夫なんだろうなー。

3月まで広告なしでも全然いけちゃうよね。

もしかしたら日枝氏は「フジHDは不動産事業で儲かってるからテレビ事業を撤退しても大ダメージはない」と思ってそう

フジサンケイ不動産にとっては、こんな減収、へみたいなものだな。庶民の圧力が、足りていない。

赤字じゃないやん。
不動産売る必要もないのか。


フジメディアHD株価絶好調でウケる

フジメディアちょっと目離した隙に株価すげー上がってる





関連記事
遂に政府もフジテレビへの広告をすべて差し止め!! マジで終わるのでは……

【中居問題】フジテレビ編成幹部A氏、「職務執行が困難」 とのことで“人事局付”に異動







さすがほとんど不動産で成り立ってる会社
これで悪材料出尽くしたか…?



B0DT7TFF8H
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DSKJQHPQ
久部緑郎(著), 河合単(著)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DVFGVTJW
内々けやき(著), あし(著), カオミン(その他)(2025-02-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:41▼返信
捕鯨
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:42▼返信
テレビは遊びです
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:42▼返信
ここで買えない奴は投資に向いてない
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:43▼返信
もう広告なしでええやん
5.投稿日:2025年01月30日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:43▼返信
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
フジテレビはなぜつまらないのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:44▼返信
不動産で利益って言うけど資産の切り売りなんじゃないの?
なんで株価上がってるのかなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:44▼返信
コスタリカのスーパーマーケット「スーパーマリオ」の商標訴訟、任天堂敗訴

コスタリカのスーパーマーケット店主
一瞬、タオルを投げることも考えましたが、このような商業的なモンスターにどうやって勝つことができますか?勝利を確実にするために彼らが提出した法的文書の数については、さらにそうです。
幸いなことに、エドガルドと私は毅然とした態度をとり、数日前に良い知らせを受け取りました。
このような大企業が大騒ぎするのは、自分たちを注目してもらいたいからです。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:44▼返信
ホリエモンが買ったって言ってた時点で買い時はもう終わってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:44▼返信
フジテレビの平均年収は1304万円

放送業界全体の平均年収は751万円ですので、放送業界の中でフジテレビは比較的高水準にあるといえるでしょう。

儲かりますなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:44▼返信
テレビ事業が潰れることを期待しての株価上昇だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:45▼返信
どうやったら叩き潰せるんやろうか真剣に悩むわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:45▼返信
もう放送事業いらないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:45▼返信
さすがホリエモン
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:45▼返信
ネトウ.ヨイライラwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:45▼返信
じゃあテレビ廃業でいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:46▼返信
そうか、じゃあもうTV事業辞めていいな。解体しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:47▼返信
>>1
すまんw痛くも痒くもないわwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:47▼返信
相手も相手な泥試合の様相呈してきたし、もうあとは風化するだけやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:47▼返信
電波も電話会社に売っちまえば?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:48▼返信
無駄な事業で女衒なんてやってたのか
道楽に女呼ぶのは当然だス
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:49▼返信
グループの事業のうちの一つなだけだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:49▼返信
いっそ停波してこれからは不動産1本で頑張ろう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
文春も支えてるのは文春ビルテナント料だろ
ナカーマ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
お前らまた負けたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
テレビで必死こいて「東京に行け」「田舎は住めない」と言い続けてるからこその不動産事業の成功
そのテレビがなくなり洗脳できないとなると
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
※7
老害どもを排除した後の期待感?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
フジが不動産屋なのは昔からだぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
日枝がやめない限り株価が上がる
大勢が決して日枝が生き残りそうになったら地の底に落ちる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:50▼返信
首脳陣の交代が好材料ってこと?
それにしても買いが加熱し過ぎのような
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
CM打ち切った企業の利益率がどうなってるか気になる
今更再契約したいとか言っても出禁なw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
いうてテレビ事業がかつての勢い取り戻すわけでもないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
じゃあテレビ事業無くしていいんじゃないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
ホリエモンはもう1800万の含み益か
すげえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
日枝ちゃんもにっこり
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
不動産もっと真剣にやればもっと利益出せるってホリエモン言ってるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:51▼返信
>>18
女風情で潰せるほどヤワな会社じゃねぇんだよw
ノーダメノーダメww
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:52▼返信
みんなで全力空売りしたら株価堕ちるんじゃねえの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:52▼返信
スポンサー「ホー、じゃあ広告費返してくり」
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:52▼返信
不動産の利益率えぐいな
売り上げ多くないのにコストが少ないから爆アドやんけ

やっぱ都市開発利権ってすげーんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:52▼返信
これだから株はっ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:52▼返信
ヤーさんもニッコリ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:52▼返信
中居くんはフジをぶっ壊したんじゃなくて救った救世主ってことか・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:53▼返信
>>39
フジは今回の件での非掲載期間は広告費返してくれるらしいでー
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:53▼返信
>>40
だからあの見るもん無い万博もやるだけはやろうと必死になるわけか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:53▼返信
>>43
中居「TVやめた方がいいべー?」
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:54▼返信
ホリエモンまた負けたwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:54▼返信
フジテレビの不動産不買しようとはならんからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:54▼返信
>>38
みんなでって株買うヤツはフジに嫌がらせがしたいんじゃないんだよ、自分の利益しか頭にないのにそんな無駄な事すると思うか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:54▼返信
そら日枝も余裕こいてるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:54▼返信
テレビ事業は縮小すればするほど、テレビマンはクビになればなるほどフジは健全化するという皮肉な状態
財政的にというだけでなく社風的にもそうだろうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:54▼返信
【急募】フジテレビを倒す方法求む
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:55▼返信
ひどい印象操作だな
前もってお金は受け取ってるから現状はCMが差し替わってるだけだろ
赤字には到底ならんだろうがこっからだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:55▼返信
まぁ、既に不動産屋だ、ってずっと指摘されてたしな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
中居&松本「くそ、俺らでも勝てねーか....、どうすればやつを...あの大企業を倒せるんだ...!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
もう電波返納して不動産専業にしろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
2024.12.11 14:00
ホリエモンと揉めた餃子店の今、悲惨なことになっていた… 「家庭崩壊しました」
58.投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
ウジからしたら金も稼いだ上に洗脳まで出来る得しかないものだったのね、最終的に電波を取り上げられなきゃ道程はどうでも良いとすら思われてそう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
でも在日と半島系に乗っ取られているからな。そろそろ完全に日本企業じゃなくなる時が来る
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:56▼返信
>>31
なんでイメージ最悪企業と契約したいと思うのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:57▼返信
放送撤退して全テレビマン切り捨てた姿こそフジの最強フォームだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:57▼返信
>>31
なんでカネくれるって言ってる相手を断る必要があるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:58▼返信
>>49
海外ファンド率高いから買われるだけやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:58▼返信
がんばれフジテレビ
ネットでキャンキャン吠えてるやつらに負けるな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:58▼返信
赤字にならないのは産経新聞と美ヶ原と箱根彫刻の森美術館があるからか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:58▼返信
放送法改正するべきだろ
普通に考えてテレビ屋が不動産やってる方がおかしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:59▼返信
観光業と不動産で稼いでるからテレビ業下がってもそんなピンチじゃないのよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:59▼返信
いいや 限界だ 売るねッ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:59▼返信
富士サファリパークの株買ったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 23:59▼返信
フジテレビ(不動産屋の姿)
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:00▼返信
>>63
そら金もらってまとめた示談裏切った女もいるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:00▼返信
まだまだこれからだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:00▼返信
こりゃ潰れんわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:00▼返信
フジテレビ、お前TVやめろ(経営改善)
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:00▼返信
フジ買いたいとこはいっぱいいるんやね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:01▼返信
ついにACジャパンも撤退
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:01▼返信
4000までは上がるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:01▼返信
さ、早い所放送免許剥奪してこれからは立派な不動産屋として頑張ってもらおう
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
今売ってる奴らはやったぜってなるけど買ってる奴らってなんだろうな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
>>72
そらカネもらった後の話じゃんよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
不動産がメインになってるならやっぱ停波してもらってもええやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
まだまだ遊べそうで良かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
どの道このままだと4月から番組制作まともに行えないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
>>80
まだ伸びると思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
長期保有者が消えて短期保有者に入れ替わっただけやな
チキンレース
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:02▼返信
上がりすぎィ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:03▼返信
>>80
ビットコインも600万の時に買った奴はバカにされてたよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:04▼返信
やっぱり株とか無理ィ ストレスで死んじゃう
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:04▼返信
ほならフジはテレビ事業から撤退してもらって空いた枠電波オークションでええやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:04▼返信
じゃもうテレビ事業止めてもいいよね
ウジテレビは害悪なだけだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:05▼返信
少なくとも今回の騒動の発端は株主提案権が始まりだし
権利確定までは持ってるからそれまでは上がり調子でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:05▼返信
それってつまりウジテレビ潰れてもいいってことやんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:05▼返信
>>81
信用の問題
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:06▼返信
おもちゃの様相呈しとるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:07▼返信
フジテレビ「あれ?地上波放送から手を引いた方が儲かるんじゃね?...」
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:08▼返信
ネット民が狭い世界で勝ち誇ってたの笑えるわ
結局フジは勝ち組ですから
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:08▼返信
テレビ局として存在する価値ある?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:10▼返信
>>97
へー社員なの?
まさかネット民の無職が言ってるわけじゃあるまいし
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:11▼返信
爆下がりするだろうから今のうちに買おうと思った投資家のおもちゃにされてる感じ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:11▼返信
広告ゼロでも痛くも痒くもない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:11▼返信
不動産は利上げすると厳しい業界でしょ
ちょっと前タマホームとか決算発表してたよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:13▼返信
潰れると思ってた情弱の末路…………ww
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:14▼返信
>>99
その質問に何の意味があるの?
悔しさ滲み出てるの見え見えで面白い笑
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:14▼返信
テレビは元々下火だろうし、社員キリもどの道やる予定だろ、今やると怒られるだろうけど、生き残っても理由つけて社員減らしてくよ
本当に組織的にあれをしてたら上も切られるけど、中居の修正記事見てると普通に誘っただけに見えたからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:14▼返信
cmの賠償はここからちゃう?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:15▼返信
>>104
どちらにせよ否定しとけよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:15▼返信
全然可哀想じゃないやん
余裕綽々っすわ
そりゃ日枝も無理して出て来ないわけだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:15▼返信
ならもう電波いらんな
さっさと放送免許を剥奪しろクソ総務省
天下りしたカスは逮捕しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:16▼返信
フジテレビはACだけで十分やろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:17▼返信
>>100
振り幅でかいからな
ネタは随時提供してくれるし3月までには第三者委員会の結果発表もある

まあ不採算事業を整理してくれればという思惑もなくはないんだろうが
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:17▼返信
テレビはオワコンだし他がメインに切り替わって、テレビ副業みたいなものか
コーエーの女帝?みたいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:19▼返信
CM止まった直後じゃダメージ少ないでしょ社員の給料払い続けて売却物件も減ったCMなしの数か月後がきついだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:19▼返信
この状況が半年以上続くとさすがに赤字に転落するだろうけど、世間はすぐに飽きるから結局はたいした影響なく生き残りそうだな・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:22▼返信
右から左へ受け流す
cm→制作会社→キックバックを繰り返せば、会社の利益は上がらず配当金も上がらない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:23▼返信
ワイらの遊び場だからなくなったら困る
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:23▼返信
これ見てフジテレビがノーダメだと思ってるのはお花畑やな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:23▼返信
不動産会社で草
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:24▼返信
>>117
根拠もなく煽るとか余裕なさすぎw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:25▼返信
じゃあもうスポンサーいらないな!
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:26▼返信
全然余裕
当期純利益は98億円予想の黒字
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:26▼返信
土地ころがしながら片手間でテレビやってました(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:26▼返信
今フジテレビの番組が避妊ついてやってる大事なことだもんね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:28▼返信
不動産って社会的信用なくてもできるの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:31▼返信
無敵のフジテレビが出来上がった訳だ
今後問題起きても会見すら開かなくて
文句があるならかかってこいやが出来るなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:33▼返信
文春続報出したよ
もっとヤバいのぶっこんできた
そしてAの関与もありの上、接待された芸能人からの証言もありのフジはどうにもならなくなるレベル
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:36▼返信
おう!頑張ってくれ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:38▼返信
赤字にならなかっただけのクソ決算なのに
よう分からん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:39▼返信
不動産とテレビ放送って相乗効果あるんかな
情報番組で盛んに取り上げてその地域の地価が上向くようにするとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:40▼返信
上級国民向け女衒は一部門に過ぎないからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:40▼返信
じゃあもうテレビ屋やめてええやんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:41▼返信
普通に大打撃だぞ
それと同時にあれだけオワコンと言われてた電波の強さも証明された
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:41▼返信
>>124
主に国からの格安払い下げ資産だから余裕
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:42▼返信
性上納無しでこれからやっていくんだよ
早晩詰む
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:43▼返信
株式総会が終わったら地獄だろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:45▼返信
株価上昇はまた別の要因やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:47▼返信
テレビ業界から引退して不動産屋に完全に転向した方がいいのでは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:48▼返信
これが上級国民だよ

おまえら下民がネットで騒いでもなんの意味もないってこったwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:48▼返信
大企業に逆らってはいけないってこと
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:48▼返信
こりゃCMスポンサーも皆戻ってきそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:49▼返信
鎮める気満々だったオタクwwwwwwwwwww
負け惜しみwwwwwwwwwwwwwww

笑えるwwwwww
すぐ1秒前の失態を忘れてくれるから、兵器で随時恥をさらしてくれるのがオタクwwwwwwwwwwwwww
最高のゴミwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:53▼返信
今後は不動産だけでいいじゃん
みんな幸せでwinwin
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:54▼返信
ふーん、じゃあ停波して電波返上しても問題ないじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:54▼返信
4月以降もCMなしなら
ヤバい事になるよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:56▼返信
フジはアホどの内部留保があるから数年ぐらい
無収入でも何の問題も無いしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:57▼返信
外国に不動産売れるようにしてんのこいつらだろ
ただトランプが一声したら誰も日本の不動産買わなくなるけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:58▼返信
※138
さっさと売っとけよ上級
てかサボってたらステルス開示されて左遷されるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:58▼返信
スポンサー「良かったです
これからも気兼ねなく停止できます」
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:05▼返信
※118
他の大きい所もそうで
儲けた時に不動産投資してるからフジだけでも色んな所にスタジオやら施設やら結構あるで
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:06▼返信
よし、ならウジテレビは停波でいいなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:06▼返信
痛くも痒くもないなら地上波全停波
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:06▼返信

ノーダメかよ

誰だよ俺なら不動産売却するね!とか言ってた馬鹿は
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:07▼返信
つまりウジテレビはテレビ事業から撤退しても問題ないってことね
さっさと撤退しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:08▼返信
テレビやめて不動産屋できるやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:11▼返信
役員陣の体たらくを見ると株買いたいとはならんなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:13▼返信
普通にROE低すぎるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:17▼返信
フジに限らず民放各社は放送事業者以外の商売で成り立っているぞ
TBSが赤坂不動産って言われてるし、テレ東なんで親会社が日経だしな
フジ騒動は馬鹿が騒いでる裏できっちりそれをネタに儲けてる奴らいるのにな
そういう部分を見抜けないから愚民下民ってバカにされてるんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:17▼返信
誤報の発覚&開き直りで、今は文春の方がピンチやな
ガバナンス問題がまんまブーメランになっとる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:36▼返信
お前ら毎回負けてんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:37▼返信
普通にテレビが不採算部門なんだから
リストラしろって株主から叩かれるわ
ここまで極端な赤字出して無視続けるのは無理がある
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:39▼返信
不動産盛ってりゃ潰れないってじゃあTBSも朝日新聞も倒すことは無理なんだな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:40▼返信
じゃあテレビ辞めてしまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:44▼返信
>>161
そいつらも本業不動産事業やから
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:47▼返信
本体からしたら大して収益に貢献してない子会社のメディア部門一社潰れても問題ないね
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:49▼返信
バラエティ辞めてニュースとアニメだけやれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:00▼返信
決算の数字見ればわかるけど
メディア部門の利益3割以上あるでしょ
それが吹っ飛んだ上にスポンサーへの補償
来四半期から広告出稿なければ莫大な赤字を垂れ流す羽目になる
業績は全く楽観できない
今の株価は投機的な動きだからいつ落ちるかわからんよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:03▼返信
※148
スポンサー「ではCM流せなかった契約違反で損害賠を償払ってくれるね」
だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:13▼返信
松本の件で証拠なんてなく女の証言だけの怪しい記事でも大儲けできるって調子に乗って同じことやろうとしたら、今回は女に逃げられたって感じかね
9000万とか知らんとか言ってたし
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:22▼返信
電波利権で得た利益を不動産投資してただけやからな
なのでもう電波いらんでしょw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:26▼返信
儲ける人は汚い綺麗いってないからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:40▼返信
国所有の土地をやけに安く購入したから儲かりまくってんだよな
森友問題みたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:42▼返信
不動産だけやってろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:50▼返信
TBSもそうなんだがキー局は実質的に不動産屋でビル賃貸の家賃収入でトントンどころか大儲けしてる
東京や大都市圏に日本の人口を集める事での利益は独り占めしてる構造でメディアは片手間にやってるだけ
それだけにメディアがイメ損とも言える反社との繋がりを継続してると海外が投資しづらい環境が続くんだ
ヤクザとは手を切れと忠告しても日枝会長みたいなのが邪魔をすると
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 02:58▼返信
>>155
株主総会で役員追い出すために買ってるんだろう
老害追い出して経営上向けばそのまま儲かるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:00▼返信
ふーんそんなら放送免許とりあげてもええよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:12▼返信
>>1
サッカーとフジテレビは害しかないから消滅してほしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:26▼返信
アンチざまぁああああああ
炎上売名大成功!
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:33▼返信
フジが不動産を手放すのでは?とハゲタカが群がっているだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:52▼返信
>>177
潰れても問題ないね!
良かったじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:57▼返信
実態は放送免許付・高級デリ付不動産会社
不動産の含み益も考えれば実質PBRは0.5切ってたはず、現在の株価も超割安といえる
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:58▼返信
自粛なだけで普通にスポンサー戻ってくるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 05:37▼返信
テレビは副業ではあるけれど大企業が放送権を持つってのが大きい
何せ世論を作る事が出来るからね、チートだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 05:38▼返信
マジでフジを潰せると思ってたアホがあからさまにテンション下がっててワラタ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 05:44▼返信
1カ月で100億飛んでも
大丈夫なのは凄いな

でも3カ月で300億なら
どうなんだろう?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 05:52▼返信
だったら潰そうぜに世論は余計傾きそう
ノーダメなら潰しても構わんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 05:58▼返信
大元はフジサンケイグループだしな。
メディア業は趣味だろ。
しかし、今回の一件見てると日本国民の質の低下凄いな、週刊誌で炎上してた韓国と変わらなくなってる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:02▼返信
>>185
どうやって?不動産取り上げんの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:09▼返信
メディア事業部潰そうぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:21▼返信
じゃあ、テレビやめてもいいよね。

フジは停波しろよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:24▼返信
ちなみに潰れる事は無いとの事
残念だったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:36▼返信
知ってた
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:43▼返信
売り禁じゃん 下がるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 06:59▼返信
そう簡単にテレビ局は潰れんよ 一昔前ならともかく今の時代はとくに
そもそも今のテレビ番組は配信ありき 視聴率悪くても配信好評で稼ぐなんてよくあること フジの過去ドラマや番組は色々なとこで配信されて評価は得てたりしますし、スポンサー減ったところで番組制作の予算減るだけ

今のテレビ番組って放送終了後に即配信なので放送は先行配信みたいなもんでしかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:06▼返信
2カ月分の影響がこれなのなに、アホ大杉www
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:07▼返信
>>37
いうて不動産以外、広告収入と性上納しか芸が無いのに上納封じられて広告なくなって、どうすんだ?
金があってもクソつまんねー番組しか作れなかったのに一体どう立て直すんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:07▼返信
影響少ないとかバカの考えwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:13▼返信
TBSとかも不動産メインだっけか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:26▼返信
不動産の方に悪印象付くのはこれからじゃない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:28▼返信
CM全くなしで番組流れ続けるテレビ局になったらすごい見やすくて逆に視聴率上がったりして
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:34▼返信
つまりテレビ事業は無くなってもいいって事?
じゃあもっと叩きまくっても全く問題無いって事でOK?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:35▼返信
フジってだけで悪質な企業のイメージが付きつつあるからな
今後は不動産事業にも影響出て来るだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 07:36▼返信
>>1
不動産事業でテレビ局続けられるほど世の中甘くねえんだよw信頼は金で買えない
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 08:09▼返信
ヤバそうだな
普通に外資に買い漁られて乗っ取られるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 08:09▼返信
>>1
なんかコエテクみてーだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 08:14▼返信
そんなら放送事業切り捨てで全然構わんだろ
反社ジャニーズと同類の性犯罪組織を潰せない理由もこれで完全消失だな
今こそ社会正義を見せてみろや
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 08:15▼返信
フジサンケイグループは不動産業がメインってバレちゃったねw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 08:45▼返信

株を買う金もない弱男は貧乏なまま
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:01▼返信
※204
汚ねえTV会社と一緒にすんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:06▼返信
1-3無いだけで74%減だとコレが半年になると150%減だし丸一年とかになるといくらなんでも厳しいとも言える
テレビ丸ごとぶん投げれば維持費要らなくなるから大丈夫なのかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:16▼返信
法律で放送事業の収益は50%以下に抑えないといけないとか言ってた気がする…なのでグループ全体では30%くらいの影響なんでないか
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:37▼返信
株式公開してる会社なんだから
100億飛んでいいわけねーだろwww
株主の利益を毀損しまくりだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:47▼返信
>>181
この状況で戻るわけねぇだろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:48▼返信
>>187
ウジテレビだけ潰すってこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:49▼返信
よし、ウジテレビは潰れても問題ないって事だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 10:01▼返信
もう停波でいいだろ
従業員にも影響無いわけだし有害電波出させるのやめさせる大義がある今こそ停波一択
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 10:21▼返信
完全に相場ゴロの玩具にされてンな…
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 10:34▼返信
売上半減利益7割減の任天堂といい勝負だな
さすが電通繋がり
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 12:29▼返信
もう投資家のマネーゲーム始まってるやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 12:34▼返信
賃貸アパート持ってて暇な時に著・作権違反動画作ってるゲーム動画製作者みたいな会社が馬鹿のフジよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 13:41▼返信
フジTVは無くなっていいってことだね!今後は不動産で頑張って!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 14:34▼返信
短期的に赤字じゃないってだけでフジテレビ自体の経営が全然大丈夫って訳ではないやろ。すぐに潰れるとは思わんけど。
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 15:12▼返信
なんだそれw
スポンサーの顔色を伺わなくても好きなように番組作れるじゃん
企業の不正も叩き放題、コンプラ無視し放題、他局はCM中でも番組垂れ流せて視聴率も稼げるの最強過ぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 15:13▼返信
任天堂と全く同じ状況で草
任天堂も-70%だし
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 15:57▼返信
逆に言えばテレビ業界ってそれだけじゃ全然食っていけないんだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 16:09▼返信
フジ不動産がフジサンケイHDに誕生するのか
株買うのも良いかも
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 16:41▼返信
ってことはCM広告料なくても問題ないってことじゃん?
じゃあ、企業はイメージ悪くなるところにCM打たなくても路頭に迷うところなくて後腐れなくいいってことじゃん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 17:17▼返信
3か月も満たない広告差し止めでここまで悪化するんだから相当悪いがな。
年間でこの状態だったら大赤字よ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 20:18▼返信
ま、だから平気とは全くならないんですけどね。
放送関連での今後の回復も絶望的だから早急に切られるんじゃねえの?
不動産業の方だってフジ関連とバレたら巻き添えの可能性すらある
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 20:19▼返信
※226
慈善事業や道楽だったらそうかもねw
そうじゃないからかなり致命的よ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:00▼返信
株価はアテにならんぞ。ダダ下がると思って反射的に買った奴らが空振りして一時的に爆上がりしてるだけや

直近のコメント数ランキング

traq