備蓄米まで放出される事態のコメ
関連記事
【【米高騰】政府、備蓄米を放出へ!集荷業者に条件付きで販売する方針 : はちま起稿】
原因が判明
「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず - 日本経済新聞
記事によると
・農林水産省は31日午後、有識者会議で備蓄米放出に向けた制度見直し案を示す
・放出に否定的な立場を変えたのは流通段階でのコメ不足が深刻になっているから
・統計から試算すると、少なくともコメ約17万トン(お茶わん26億杯分)が市場に出回らず「行方不明」になっており、価格高騰につながっている。新たな買い手の台頭と在庫の分散で、状況把握に苦労する当局の姿が浮かぶ。
26億杯ってパワーワード…
— 猫乃そら (@Kabuki_friends) January 31, 2025
闇市に備蓄米が流れた、とかな終戦直後じゃあるまいしなんなのこの国🥹
> 「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず pic.twitter.com/cLnS6811Ta
以下、全文を読む
この記事への反応
・茶碗って、農林水産省は、どんぶり勘定って事!
・生産量679万t分の17万t
茶碗1,040億杯分の26億杯
比較するだけでイメージ変わるよね
・26億杯て見当つかないし、想像もつかない
・集荷した上でルートが複雑化して一部把握できなくなってるって話だけどお茶碗26億杯って表現強すぎでしょw
17万トンって日本の米年間生産量700万トンの2.5%程度だけど、これで今の高騰にこじつけるの厳しくない??
・農林水産省、無能すぎやろ、、で、どないするねん!
さっさと米の高騰対策せえや!
大事なのはそこや!
まぁ原因これだけとは言いづらい量ではあるのか。備蓄米出たらどんぐらい変わるんやろね


それで潰れる農家なんていらない
主食だからといって毎年5000億円もかけて産業まるごと保護してるってのに
そのせいで米不足で価格高騰するなら保護する意味なし
タイトル詐欺やめろ
どうも北朝鮮に流れてるっぽい
農水省は管理してなかったんか!?
横流ししてたんだ
そら備蓄米出さねーわ
まるで昔の自民党だ
ほんまゴミやで
だって足りないときのための備蓄でしょう?
って方が狙いだからな、
今年は農家から直接買い付けしてる業者が多いから例年通りではないルートで出回ってる
分が結構ある、そういう業者は値上がり待ちでなかなか出荷しないとかだろう、
今年は捨て値で取引されて加工用になる様なくず米もそれなりの価格で買い取る業者が居たからな。
調子に乗りすぎだな
日本円の価値が下がっているのだ
だから高学歴でも文系なんか採用しちゃ駄目なんだよ
高く売れたんだろう
税金だぞ、犯人捕まえて一生賠償させろ
備蓄米なんて本当はないんだって話があったけど
本当だったのかもしれない
そりゃ仕組み知って付き合いある人は結構居るから妄想でテキトーな事言ってる奴には
一言いいたくなるわな。
もう食料自給率にこだわらなくたって良いじゃない
じゃんじゃん輸入しないさいよ
どうせ日本は周辺国とうまくやっていかないとすぐ餓死しちゃう国なんだしね
備蓄米出しても効果は薄いだろう
きっと備蓄米もどこかへ消える
米
異
転売価格が正常な市場価格だというならすべての転売は正当化されるだろ
JAはNHKみたいなもんだからな
どこが値段吊り上げてるかはもうわかりますね?
今はプラスチックの方が高いから
絶対にまた品不足になって値段が上がるに決まってる
黙れ、お前らパンでも食ってろ
米は倍の値段で売れるぞ、買い占めて品薄感を煽って転売だ
何が違うんだよ
マジでゴミだわこの国
あれれーおかしいなー?
PS5が無くなっても国民困らないけれど米が無くなるのは困る
ルソーの「告白」の一説か
海外に輸出する程度で値段変わるかよw量も大した事無いのに、
海外の需要あるならもっと大体的にやっとるわ。
白米の産地は米を作ったところではなく米を精米した場所です、って法律で詐欺師が堂々と働けるように決めてあるから
止めて誰がやるわけ?まさか農家が喜んで安い米ボランティアで作りたがるとでも思ってるの?
どうしようもない国民だなw
で放置されてもはや田んぼとして使えない区画が全国で増えて
減反辞めてもっと作れと命令してももう無理なヤツ
それ俺が先月食べちゃった...
日銀は早く円安止めろ、大変な事になってるぞ!
中小の業者が分散して抱えてんだよ、だから行方不明ってなってんだよ。
その証拠として卸売の倉庫の備蓄量というのがあるけどそれが史上最低レベルで低い
農協が米を農家から買い上げた価格も卸売に卸した価格も公開されてるのでその価格が例年通りで原因じゃないのは分かってる、変な陰謀論を言い出さないように
みんな知ってる
アベノミクスと決別して利上げしてるじゃん
やれることはやってる
そりゃあ税金で赤字補填してくれる他国と違うからな。赤字で安く売れとか言ってる消費者がアホなんだよ
脱米をしてわからせるべき
俺は米がこの世から無くなろうとノーダメだわ
もうここまで来たのね
ああいう状態になったら備蓄米の5%だけでも制限かけて放出するとかすればジジババが安心するのに
は?なら他の国くらい税金使えよ。クソザコ補助金しか出してないくせに税金で育ててるとか笑うわ
直接仕入れてるんだろ
米輸出、初の100億円台 24年 日本食人気追い風
🍚🥢🥴中国行きなんだろうな
消費量の何%とかのがわかりやすいだろ
てか政府が在庫量把握してるってなにそれ?そっちのほうが怖いわ
岸田が暗躍してるんか?
JAは本当糞だわ
700万トンのうち17万トンやね
割合は…どんだけだ
馬鹿かな?把握できない米なんだからJAなわけないじゃん
生産者に補助金を投入してでも餓死者が出ないように値段を据え置きにしないといけない主食
それなのに真っ先に物価高のターゲットにして値上げしてるんだからこの国は国民を奴隷としか思ってないのだろう
26億杯なて日本人の米の消費量なんて2~3日で消化できる量
バカか
政府がってか大方の数字は米に関わらず調べりゃわかるだろ
JAの買取価格が変わらないから
変わってるけど
仮にそうだとしても農家の利益が上がるから
日本の農業が活発化して結果的に米の生産量上がるんだから別に良いだろ
お前…毎日どんだけ米食ってんだよ
10代から30代の献血が足りないとか政府広告出してるけど
国民貧困化政策して10代から30代の国民減ってるから当然だろと
その補助金批判してきたのが国民だろ。全然足りないのに補助金まみれとかアホな事言ってさ
そして日本と香港を結ぶ航空便なら密輸は目立たない
闇米経済ってこえー
おかゆん「ミオちゃん、フブにゃがいる時ね、目がハートだったの!フブにゃがうにゃにゃにゃにゃ!みたいに言うとはははぁ、かわいい、、ってなってた!」
おかゆ様、、周りから見たフブミオてぇてぇありがとうございます本当にてぇてぇです……
じゃなきゃ把握できないとか訳分からんことになってないわ
2万円でも少ないぞ
卸が転売屋みたいに米を堰き止めてるのニュースでバラされてて草
農水省は増額分を国民に還付しろ
流通すると供給量に対して需要が低いものだから余るから値上げは困難
だから捨てて値上げよ
んで戻さない
とりあえず知ったかで言ってみましたかな?
主食用米の補助金なんてとっくに廃止されてんだわ
何処の国に流れたかは追えなくても
誰が流したかは今からでも追えるだろ
誰であろうと実名報道しろ
業スーパスタ5kgで1500円以下で買えるんだから、主食の米がパスタより高いのはまずい
米…
すぐに誰が持ち出したかはわかるだろ
なんとか元の状況に戻ることを願う
戻らないし小麦もずっと上がってるぞ
「統計から試算すると」
まーた日経新聞が数字で人騙そうとしてるんだな?
おまえら日経新聞が作るグラフとか見た事ある?
すげーぞ日経新聞が作るグラフwww
転売?
数百キロならまだしも何十万トンと管理されてる米がそれだけの量消えるってもう組織的犯罪だわ
財務省食堂の使用米が台湾産っていうのも含めて色々あるんだろうな
どっちが腹膨れるかといえば1斤のほうだし
JA経由じゃなくて農家直買い付けだから
在庫も把握出来ないという
アホなんすかね
それでも国産米の方が卸売価格から高くて関税パワーってスゲー!と驚くんだが輸入米を入れて政府備蓄米を計算上は増やしてるのに
備蓄米は市場に放出しないから日本国債の様に腐る一方なんだからお笑い草というかワラエナイ
食パン料理に合わない
ある時期を境に急に消えてる時点でお察しよ
何で?どこもコスト上がってるのに規制したら誰も運ばないし作らないぞ
ソース無しでよくそこまでそれっぽく語れるな?
通貨のレートが違うから海外に流した方が儲かるしな
すべては上級の意のままに
何でパンがずっとそのままだと思うのか。むしろパンのがずっと前から値上げしてきてるのに
いままでどんな管理してたんだよ?
ここ見ても分かるように馬鹿が騙されるから。何も判明してないただの妄想記事なのに
横だけどそんなこと言ってないし
コメのほうが遥かに上昇してるんだから全然おかしくないだろ
政府による転売
蔵に溜めこんで値上がりを誘発する
これへの対処と処罰は、その犯罪者の自宅の焼き討ち
今の米が3500円くらいだけどこれを転売して何円にすんの
500円プラスのために倉庫代に冷房代を月数十万も払うの?っつー話で
どう考えてもビジネスにならん
米は農家から仕入れて即売ってるよ新米のうち・賞味期限のうちに売ったほうが良いに決まってるから
その買取価格から即売っても値段が暴騰してる
大元でそれだけの米が消えたって話だろ
マジもんのバカなの?
米の価格を下げる気がないことだけは確かだ
今の米が3500円くらいだけどこれを転売して何円にすんの
500円プラスのために倉庫代に冷房代を月数十万も払うの?っつー話で
どう考えてもビジネスにならん
米は農家から仕入れて即売ってるよ 新米のうち・賞味期限の近いうちに売ったほうが良いに決まってるから
その買取価格から即売っても値段が暴騰してる
生産量、販売量どちらも実数じゃなくて統計による推測値なんだから誤差ちゃうの
儲かる輸出に全フリだーw
倉庫に保管してあったのが物理的に消えたとかじゃなくて、計算上足りませんよってこと?
ならただ計算ミスしただけってことじゃないの
米なんて高級品は輸出して外貨を稼ごう
転売したんじゃね?
倉庫代として税金をもらうけど、備蓄米は売って倉庫を持っていないパターン
これまで扱ってなかった業者がそれやってるって噂だってな
国民が米食を諦めて需要が大きく落ちるポイントまでのチキンレースだな
倉庫そのものがないんだろ
だけど倉庫代を中抜きするやつ
上がった頃が異常すぎたが落ち着いてきてるから
大きい数字を出して危機感を煽ってコメの値段を上げるつもりだよ
トリガー条項と同じでそもそも国民のために下げる気なんて全くない
値段の釣り上げ目的で買い占めてたり塩漬けしてたりする気はしている。
2年前の米とかまで買い占めているからなぁ…。
中国が戦時に備えて備蓄してたらどうすんだろうね
備蓄米まで放出しちゃって
ただ米農家や農業関係者がしっかり設けられるシステムは構築すべき
相当な量が謎業者に高値で買われてるって話
農家は普通に出荷しただけで何もやっとらん
中間搾取してるJAが元凶
普段から日本で増税してその金で韓国の公共事業とかやってんだぜ
今も韓国の水道管の点検とか工事とか全部日本の金だぞ(表向きは日韓共同事業、実態は全額日本の負担で韓国内の事業を行っている)
そうやって日本で使わないから事故が起きているんだが
さすがに国も動こうとはしてるようだが
どう介入するのがいいのか難しそう
米は勿論、野菜がまったく収穫できず高騰し続けている。
キュウリでさえ日本円で1本200円を超える時もあった。
米も同様で自国の生産量では需要を満たせていない。
そこで目を付けられたのが日本。
中国の大手取引サイトに並ぶ出所不明な日本米。
別に農家はJAに売る義務は無いんやぞ
んで今はJAより明らかに高値で買う業者が各農家を回ってて
JAの集荷量も例年より明らかに減ってるらしい
え!?
金がなければ食えないのは実に資本主義だろう?
JAが何で他に売ったのまで把握できると思ってるの?それに日経が正確な実数で計算してるわけないだろ
郵政民営化と同じ流れだからねぇ…
無能すぎるわ
収穫直後のこの時期に不足することなんてありえないし供給元がひとつしかないことを考えれば答えは明らかだろ
農家&卸業者「裏で高値で吊り上げでポロ儲け」
値段釣り上げるために在庫隠してる奴らが居るって当初から言ってたじゃない…
去年在庫切れで取引先に「申し訳ありません」ってやったのが怖くて
米の量をギチギチに確保するようになった
んで根本的に米価が上がって、農家は助かったがその影響を消費者が受けてる状況
「そんな確保やめーや」ってやらないと値段は下がっていかないがそれもちょっとね
どう考えてもその説が怪しいのに当時はありえんって言われてたぞ
1杯何グラム換算だこれ
農家が消費の増加予知できるわけないでしょ。いつも通り出したんだから足りるだろ程度の話でしかない
逮捕しろよ
何だこの国
バカだなあ。そんな事したら何で爆上げする貿易大赤字補填するんだ?さらに農地は放棄されメガソーラーになるだけじゃん。大増税の後押しでしかないわ
何十年も前からありそうなネタ
値段下がるとしたら今年の6月~10月以降よ
今年の買取額がガクッと下がる可能性は無いわけじゃないんで
ないない。平均年齢いくつだと思ってるんだか。大半死んでるよ。その頃に米は生産者とセレブ用で高値で取引されてるわ。輸出も増やすからな
なんで茶碗なんていうクソ矮小な単位で数えたんだろうねこれ。マジで馬鹿らしい
それにどうせ別に行方不明になってるワケじゃないとかなんだろこれ
末端に問い合わせてないだけとかいうオチだろ。マジであほらしい
買わないからこうなってるのに?
日経が統計wでやっただけだからな。そりゃあ実数とは違う数値が出ますよ
「原因不明」じゃなく、日経が勝手に根拠が明示されてない「統計で試算」してるだけだろこれ
ちっさい個人農家が潰れて土地集めて企業化した方が効率的で安く生産出来るのに
中国企業「せやな」
農地なんて既に二束三文で売られてるよ。企業がやりたきゃとっくにやれるのに参加しないってのは日本の農業は利益が出ない以外に理由はない
17万トンの「消えたコメ」、消えた先の一つに家庭備蓄が挙がってるが、全国5000万世帯で年間で各3kg備蓄を増やしたとすると15万tが市場から「消える」。
で、昨年の家計調査によると、昨年1年間で1世帯あたり3kgくらい買い越しして備蓄を増やしているので大体はこれで説明できてしまう。
バカなお前が言う事よりよっぽど正しいわな
それは家庭に流通してるから説明になって無いやん
おまえそれ減反の話だろ?
まーだ減反ガーのデマに踊らされてるバカが居るんだよなぁ…
品種改良によって面積当たりの収穫量が4倍になった後に半分にしただけであって
収穫量自体は増えまくってんだよばーーーーーーーか
うんだから、日経のバカはそれを「試算」に含めちまってんだよ
日経はいつもそうだろ?関係ない数字を別の数字に混ぜて印象操作する事を何度もやってるだろ
バグりまくってるグラフとか何百個も生みだししてきただろ日経新聞はwww
バカだなお前。統計の誤差でしかないわ。海外に流すにもクスリじゃあるまいし、あんな1トンバッグですら超目立つ物を把握されずに流せねえよ
今まで通りトンだけで良いよ
せっかくコメの価格爆上がりしたチャンスを逃すわけもなく
いま5kg袋販売が主流だからそれで換算したらいいのに
必死になって連投してるあたりお前陰謀論とか好きそうだな
その度に試算だの言ってるけどそれ以上の数字もデータもソースも一切出さずそれっぽい事言って議論しようとしてるのがお笑いよ
世の中気に入らないならお前が死んだ方が早いよ。役立たずだし
値段上げてるのは農家じゃないよ
ステルス値上げの手法で騙された気分・・・
買い占めするのは問屋だよ
一般家庭にそんなカネはない
図星で焦ってて草
はじめから仲介業者のせいであることがわかっていたろ。
訳:アメリカの小麦を日本に売り付ける為にアメリカから圧力かかっとんかもな
ほんまギリケンほど声がでかいのな
実際に海外でも需要は高まってるらしいけど
アメリカでも日本米を作ってるから、そこ迄需要は伸びないかもね
自由競争が無いのが許されてたのは供給元が善であることが前提だが今回の件でそれが揺らいだ
つまり黙ってるだけ
日本の食流通守る気がないからイチゴ苗とかシャインマスカットも流出させただっただな
日本の衰退は捏造なんだが?
そういえば最近戦争してる国があったよな?戦時中は食料が足りなくなるとは言うけどまさかね
数字大きく見せる為やろ
輸出の割合はわずからしい
大半は、中間業者が買い占めて吊り上げてるのが原因
こいつらを懲らしめろ
そもそもその職員も見咎められても気にも止めずに作業を続けてたという話だから内部では同様の横流しが横行してるのはまず間違いない
そしてその流れを追う気が無いって事は政府も一枚噛んでる事に他ならない
つくだろ。ずっと値上げしてきた小麦と違って10年以上は我慢したんだから
さっさとしろ間抜け
次の選挙は自民党を潰す為にみんな立ち上がりましょう。
つまり自分の給料は上げても一次産業関係者は上げるなと?無茶苦茶だなお前。慈善事業がやりたきゃお前が作って赤字で売ってやれば?
でもお前古米なんて買わないじゃん
新米が出た途端に去年の米を返品する連中まみれだぞ
それな、必死こいて上がった価格擁護する奴がいる理由でもあるね
すでに農家が出荷した後に価格釣り上がったことからして農家に金は渡ってないからお察しだわ
古米古古米ぜってー混ぜてるわ
この人手足りない時にそんな作業追加するだけ無駄金だろ
今は良い米は海外に、くず米は高値で日本人へという感じだな
はやく備蓄米放出して転売ヤーまがいの連中を懲らしめるべきだわ
アホか
ま、混ぜるのが米だからまだマシだが
米に限らずだが、円安誘導のせいだな
ありがとう安倍
円安に日銀が介入したってなにも変わらんかったのと一緒
一部が儲けるだけ
仲介卸がカスだから機能してないのがダメなんだわ
直接仕入れ・直接販売が一番安く確実なんだよなあ
だったら関税撤廃して輸入量増やすかだな
そっちの方が庶民にとっては一番いいんだよな
円安で儲かってしょうがない連中だけ、農家の為に相場より高く日本米買えばいいと思うよ
そういうやつは倍の値段で買えばいいんだよ
岸田が全部悪い
憶測だろアホ👴
民主党がーとか悪夢がー
っていってたらこうなっちゃった
178万の財源はないけど外人に払う税金はいくらでもありまーす
在庫もとうとする流れは当然なんだな
値上がりするから安く売りたくないんだとさw
国が発見した話なのに、犯人まで国に仕立て上げようとする論理的破綻
なんならモロ障やろ
そうだね
ポストが赤いのも、海が青いのも全部政府のせいだね
我慢とかいうあやふやな根拠は説明に値しない
どーでもいい芸能人問題で騒いでる時に限って
この手の本当に国民の生活に直結する様な問題が起こってるよなぁ
約4万280トンも輸出してる!コメ足りてねぇのにふざけんな!→年間生産量の0.6%程度です
結局変わらんなら廃棄増えるだけだよ。
3パーセントなら誤差の範囲だろw
価格の上がり方から見れば10パーセント以上どっかへ行った感じだわ
令和の時代に米問屋うち壊しが起きないと思うなよ。
何の事は無い、悪徳業者がやってる事は昔と変わらん
ただ政府が米の価格の安定の為に備蓄米を市場に流すそうだから、そうなるとそういう業者の作戦は見事に失敗する事になるかもな
農家の問題ではなく流通業者の問題だよ
米屋が狙われた
農家にはもう米は無いからな出荷終わってるわw
手段がええじゃないかしか残ってねえ
つり上げとかあるよーとか去年から言ってただろwww
堂島取引所「コメ指数先物」取引が始動、なぜ米の価格はこれほど上がったのか?
はよ成敗
米農家は全滅するが仕方ないだろう
どちらにしても米農家はいなくなる
徹底的に追い詰めろ
これやってるやつ居るやろ
重慶住みだけど物凄い数の日本米スーパーに並んでるわ
来年の3倍以上はあるんじゃないかな?
コッチだと余るほどあるのに日本は米不足っておかしな話だわ笑
せいぜい一ヶ月分の量やん
少なくとも自分の住んでる重慶にはコシヒカリ、あきたこまち等の有名ブランド米が大量に売ってるよ
日本で売るより高値で売れるから仕入れどんどん増やしてると聞いた
多分上海や北京、広州あたりも同様の販売ルート出来上がってるんじゃないかな?
残念だけど日本米はもう日本人だけのものじゃ無くなってるよ
一ヶ月分って相当な量だが
全体の10%近くが消えることのインパクト理解してないの?
(中国に)売りたい
そして日本人は中華産の怪しいお米を与えるw
日本人は金なくて貧乏だからある意味当然の話なんだよな
売り手としても金のない日本人より高く買ってくれる金持ちの中国人を選ぶに決まってるわな
市民3位の名古屋市位やな
自民公明岸田政権のおかげやな
中国とか韓国を笑っていた時代があったとか未来の日本人は理解できなくなってるだろ
主食が倍になってる緊急事態なのに動きが遅すぎる
もう恐るべき無能か国民の自民に対するヘイトを溜めたい官僚の意図かどっちか
異常な通貨安と自由経済で大陸に流れてるなら
安倍黒田は日本人の米食を破壊するまで追い詰めた完全なる売国奴
2017年 1万トン
2024年 5万トン
まだまだ少ない輸出は
日本の生産量の1パーセント以下
という事は毎度おなじみ自身の無能を人のせいにするスケープゴートか
闇市に備蓄米が流れたって何処をどう読めばそうなんの?バカ丸出しアホは黙れ
1950年ころ キロ当たり100円 現在の価値でキロ当たり2000円
1980年ころ キロ当たり400円
2010年ころ キロ当たり400円 米の値段が30年間変わらず 物価の優等生
2024年 キロ600円1993年の米騒動並みの価格に
昔は高級品で見舞いにたまごを持っていったらしいけど今は安いよたまごなんて
米も40年くらい1キロ400円で頭おかしいだろ
値上げできないから農家なんて絶滅しそうになってるし
もう米なんて誰も作らないよ おら中国人の金持ち向けにイチゴ作るだ
日本人は輸入して安い農作物を食べる
日本の農家は海外の金持ち向けに高い農作物を作る
そういうふうにしかならない
7月には米高騰すると思って利ざやで儲けたい業者が貯めこんでるから高値になってるだけよ。
農家も常温保存できる籾で保管して7月高値で売りたいって思ってる人多いと思うわ。
実際今までは毎年7月が高値だったけど今年は4月過ぎたら暴落しそう。
値上げできるかなんて需要によるから国民の生活費の財源がないならいくら値段だけ上げても売れないしな
値上げすれば企業や生産者の収入が増えるかといえば買える人が減って使う人も減るから単純には言えないし
そもそも昔はそんなに頻繁に食べて無かったものなら別の食材に移るか海外産で足りるとなるだろう
っていうか、今まで見たこともない買い付け業者が米を買い漁っているみたいだよ
農家にもいろんな業者が行ってるみたい
転売ヤーみたいなもんがだいぶ沸いてるみたいね
どう考えてもものすごい回数往復しないと持ち出せないわな
そんなに何のセキュリティも無い場所で管理してたのかよ、って話よな
古米になったら価値も下がるから
ためこんどくわけにもいかないのに
プロの業者なのか外国勢なのか一時的な集団的の動きなのか
行方不明の量も多少じゃなく米の値動きに影響するレベルなら知らないとなんの対策も政策も打てないし
捨てるわけないしな
米ではないけど国内向けガンプラを自社の船に乗せて輸出してた会社あったけど
あんな感じかな
FF外から失礼します
みたこともない軽トラなどが買い付けに来てたとか
コメって保存大変なのに(備蓄米は冷蔵完備の施設で保存)
そこらの金になりそうってことで参入してきた奴らにそういうの無理だっていうのに
こんなのに釣られてるアホばっか
誰のかは分かってるやろ
日本はそういう国やし
高値でさばけるまで在庫を出さない
約2%なんて誤差のレベルだしそれでこんな値上がりするわけないだろ
フラグびんびんだな
2015 「2年連続アップ…国家公務員“民間にならって”賃上げの詭弁」
2018「公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ、定年の延長も ..」
2020「夏のボーナス平均68万円 国家公務員、8年連続増」
追記
2023「公務員の給与・ボーナス『2年連続』引き上げへ 人事院方針」
2024「国家公務員の月給を2%超引き上げへ人事院が最終調整」
NEW!→2024「国家公務員に冬のボーナス 追加支給で72万円」
ちなみに、これを書きこむと公務員が咄嗟に飛んでくるので見ものです
ちゃんと仕事しなよ
いくらなんでも1年で倍以上はどうかしてる
とりあえず杜撰な管理体制だな
投機目的の業者が米農家から直接買い付け、高額で売り捌いてるって話じゃなかったっけ?
要するにお前らが嫌いな転売ヤーの仕業だぞ
コメが投機対象になってて、値上がりを待ってストックしてる連中がおるわ
「コメはカネなり」ってな
それを調べるために管理機関作りますでまた税金使う
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政