「下水道管に落下の可能性」 穴拡大で救助難航“スロープ”どうなる
記事によると
・埼玉県八潮市の道路陥没事故
・救助にあたる消防が取材に応じ、トラックの運転席が下水道管内に落下した可能性があると明かした
・トラックの荷台部分はすでに引き上げられたが、運転席部分は完全に土砂に埋もれた状態
・消防は、運転席部分が崩れた土砂とともに移動している可能性を考慮に入れている
・陥没の原因は、地下10メートルに埋まっている下水道管の破損により、土砂が流れ込んだことと推定
・陥没現場に埋まっている下水道管は直径4.75メートルで、大きく破損していれば、運転席部分(高さ・幅ともに約2メートル)が内部に入る可能性がある
・下水道管はカーブを描いて埋まっており、下水道管が腐食する原因となる硫化水素が発生しやすい環境だったと専門家は指摘している
・陥没現場ではスロープの造成が進められ、土日中にも完成する見通し
・スロープ完成後に専門家が崩落の危険性を調査し、運転席部分の位置を確認後、救助隊員が手掘りで救助を開始する予定
以下、全文を読む
この記事への反応
・色々と意見あるかもしれないけど、一秒でも早く運転手の方をとにかく救出して欲しい。
・あの水の勢いと立て続けの崩落ではそうなるだろうな…切ない…
・思ったより厳しい状況。
そんなに太い下水道管が通ってるのね。
・連日徹夜して作業してくれている現場の皆さんには敬意を表します
命懸けで本当大変だと思う
・こんな事故がいつか別のどこかで起きると思うと怖すぎる
インフラにもっと金かけないよダメだよこれ
・キャビンが下水管に落ちてるという情報もある。下水管内が満水だと水没してるかもしれない。
・運転してる時にまさか道路が陥没してるなんて思わないもんな。
まだ安否が分からない運ちゃん可哀想やわ……
・これ周辺の住民大量に移転しそうだな。
道路や下水管が元に戻るまで相当時間かかるだろ。
・計画的に一時断水するしかないのかな。他の映像で、傍からドバドバ流れ込む汚水?の量が半端無い。
・初動のミスとは言わないが、他にも良い手立てはなかったのだろうか
埼玉県八潮市で道路が陥没した事故は、下水道管破損による影響の大きさを浮き彫りにしました。原因とみられているのは腐食。リスクが高い管路は全国に少なくとも約3400キロメートルあります。
— 日経 社会ニュース (@nikkeishakai) January 30, 2025
下水管の腐食リスク、全国に3400キロ 正念場の維持管理 - https://t.co/ImiBMwyTvx pic.twitter.com/zsPJ7QjrtE
痛々し過ぎる
Amazon スマイルSALE 2025年1月31日9時~2月3日23時59分まで


人災だからなあ
救助で先ず最初にやるのが運転席が外れないように固定すること
運転席が外れているってのがもうありえない
無理無理
まあそもそも悪夢の民主党政権と、それを支持した民衆が
公共工事=税金のムダと言いはって
メンテナンスを排除した結果から全ては始まっているけどね。ダム災害のときと全く同じ
でも最初の段階でガラスぶち割るなり鉄を切るなりで運転手だけ先に引っ張り上げるべきだったな
おそらく他の場所が崩落する、土砂がくずれるなど想定してなかっただろうけど
この寒さと水没じゃ生きてられんでしょ。遺体回収くらいしか出来そうにないべ
72時間どころか陥没3分後に死亡している
それが出来なかった時点でそういうこと
根拠は?
人が落ちたらまず助からんでしょ
現実世界に引き戻す方が酷だ
不動産価格にどれくらい影響が出るだろうか
ロープたらせばいいんでないの?(素人考え)
人災だと思う
まさに現代日本の縮図
草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だった
わざと大げさにして隠蔽かも…
救助者が流れたりするし下水をせき止めて作業したり必要だもんな。
生存の可能性はゼロじゃない
なにか隠してそう
もう死んでいるから諦めたほうがいいよ
そんなことよりも一緒に埋めよう
そっちのほうが楽だよ
アメリカ「無理だったので救助は辞めます」
日本「諦めません!」
どっちもどっち
救助ために1時間水道止めてたんだよなあ
その間に救助できなかったどころか何もしなかった時点で終わりだよ
ウンはあったが、、
生きてたら可哀想すぎる
💩🚚
えっ、もしかしてこれ狙って消された?
なんか政府に都合が悪いことがバレたとかで
水が確保できてるなら生きてる可能性はある
運転席潰れてるだろ
このままコンクリート流し込んで交差点の脇に墓標でも立ててやれ
知能犯だよな
素人の意見のほうが絶対にまともだわ
救助用に開発したらどうだ? つかいどころ少ないだろうけど。。
誤魔化すために
可哀想
破損した下水管、水道管はどうなるんです
きみアメリカ禁止
夜中ずっと見てたけど、立ってるだけだったよ
埼玉・八潮市の交差点で道路陥没 車両が転落
警察によりますと、男性は救助隊員の呼びかけに、はっきりとした口調で応じているということです。
劇的救出劇を期待して批判をするのはバカの恥さらしだわ
助かって欲しいが不運すぎる
ソビエトならとっくにセメント流してる
ドラゴンボールで生き返らせてくれるの!?
きみは防災備蓄禁止
何やってんだよ
あと少しズレてれば落ちなかったのに、落ちても下まで落ちなきゃここまでのことにならなかったのに
中国人の命は空気より軽いのでその対処方法で問題ない
半島じゃなくて中国行けよ
臭かったらどうしよう
幽体となって運転席だけで下水管を走り回っていることだろう
早く見つけて弔ってあげてほしい
初動ミスだろ!
最初の吊り上げ失敗でダメっぽそう
トラックの引き上げで入った人が確認できればするだろうし
声をかけて返事がないとかあるだろ
地盤沈下復旧の作業は進めているが人命救助の活動はしていない
これは自民党による人災、自民のせいで日本人が死ぬ
年間30兆円の海外バラマキ、年間数兆円を国内の外国人の為に使用、年間数兆円を自民の癒着企業に流す、年間数兆円を韓国の為に使用
そして一部は自民にキックバックされる、そのために税金の無駄使い。それで国内に使う金が無い、日本国民に使う金が無いと言っては増税
よくこれを30年も続けて暗殺されないな。他の国なら自民全員怒った民衆に殺されている
だな😢💩
穴が先に出来てて自分で突っ込んでるんだよな、、
もう少し慎重に左折してたら助かってたかもしれない
釣り上げて、ワイヤー切れて落ちたから
そんな感じに見えるよね
素人でもトラックの重量に耐えうるワイヤー使う頭あるだろ馬鹿なの?
そりゃ重機類で作業できないわけだよな
日本中で壊れた下水管からウンコ汚染水が流出してるから・・・
くっさ
「うん、ちが出てると思うよ!」
「どこの病院に行くのかしら?」
「うん、こくさい病院!」
ツイッター(x)に映像あるよ
ワイヤーキレたで調べてみ
初期にトラック引き上げちゃった悪手が失敗の始まりだわな
下水管の劣化は今後も日本各地で起こりうる事案だし次に生かせ
正解
ついに日本もここまで落ちぶれたか
ワイヤーは切れてない
ユニックのヘッドが外れただけ
トラックの運転手部分は前向きに開くように出来てるから外れたんでしょ
ヤバいな
あったよ
誰だよ仕分けしたやつ
じゃあお前やってみろよ
代替案も言えない無能が他人をバカにする権利ないぞ
それ以上沈まないように支えとくだけでよかったのよな…
どう見てもキャブが潰れた
今見てきたがワイヤー切れてたぞ
あんなほっそいの切れるだろ…
引き上げて押したんだよ
消防何やってんの?無理なら譲れよ自衛隊やゼネコンに
アホアホレスキュー隊だよね
俺らの道が穴ぼこだらけになるぞ
土と水の底、無理に動かすと更に崩れる危険あり
落下してズガーン!!ッ鳴った時の
やっちまった空気すごかったよ
運転席が外れて下水に落ちて安否不明になったということ?
ひどすぎないか?
俺都心の交差点に住んでるのに…
体力的に2日が限界、最初のクレーンで釣り上げたのが失敗だった
有能な奴は公務員になんかならないからね
酷い
ちゃんと収容するまでは死んでるとは言わないでおこうって配慮だよ
生きられるように空気パイプや食糧は常に送ってるだろ
穴が開いてる所に自分から落ちていってる
人命が第一なら増税しないとおかしい
現状は自民党が人命を軽視してるとしか思えない
それを一切やってないって事はもう死んでるんだよ
お前免許持ってないだろ、あれじゃ無理
ただ雨の中の作業になるだけだよ、たらればなんて何の意味もない、既に予測出来てない事故なんだからな
どういう人生送ったらそんな頭と性格の悪さを晒したコメントできるんだい?
生い立ちから今の生活までちょっと教えてくれよ
呼吸が出来る前提ならな…
不運には違いないのだが
慎重なドライバーなら避けれてそうだよな
トラックと乗用車で違うかもしれないが
生きてる方がありえないわな
最初反応あったけど?
なぜ初動ミスという事にしたいの?
お前も免許もってねえな
だね
集団幻聴かもしれん
トラック出す前は話しできてたのに…トラック出して土砂流出…トラックの前は外れて土砂の中に埋もれた
日航機123便の墜落事故でも事故直後は生き残りが多少はいたよ
でも声はどんどん聞こえなくなった。これもそういう事でしょ
反応が見られたのは事故日の11時とかでそれ以降は無いって報道されてるけど大丈夫?
レスキュー隊は持ってないんか?
陥没に巻きこれる上うんこ水で死亡って
さすがにもう死んでるよ
突っ込んだ時点で運転席は土に埋もれてるでしょ
後ろの壁をブチ破らないと脱出は無理
墜落してから自衛隊が現場に辿り着けたの何時間後だと思ってんの?
とっとと、救出する手段を考えていない知事のお前が無能だからだろ。
こいつら定年まで雇われて退職金も出る
税金からな
土砂に押しつぶされて一瞬で逝ったであろうことを祈ろう
ワイヤー切れ切れ事件
落ちた衝撃でどういう怪我してるかもわからんからな
後部から助けようとしても土砂が来て失敗してるし
どういう会話してたんだろう
いやお前の想像力が低すぎるだと思うぞ
因果も何も俺らは下水の上で生活してるだけや
薄皮が剥かれたらドボンよ
キャビンは運転席まで土砂で埋まっててキャビンの後部の小さい窓だけが露出してる状態で隊員が土砂を取り除いてたら崩落して怪我…穴の中は可燃性のガスが出てる可能性もある。
ワイヤーで吊り上げたけど土砂の圧力でキャビンだけが取り残された。
隊員の呼びかけに応答してたけど?
確認してるし救助のための作業もしてるよ
初動で試みたが掘り返し作業する余裕もない勢いの土砂と瓦礫の流入で、救助に下りた隊員も怪我して絶賛崩壊拡大中の穴から命からがら退避するのがやっとで
ヘリでピンポイント回収とかもうそんな生易しい段階ではなかったって話だったような
アホなんだよ察してあげてw
じゃあんたがやれば?
画面に映ってるだけが全てなのか?
救助してんだよ
消防はこの手の救助素人だからな…
ウンコ水はウンコ水、雨水は雨水で分けて流せ形式の下水だが
雨水で薄まらない分、有害ガスが多量に発生する懸念はあっただろうな
ただ雨水と混ぜてしまうと倍になるので下水処理場の面積が8倍にならないといけなくなる
浄水工程が1工程じゃないからな
可燃性のガスどうするの?
まじめに働いてた人間がこんな目に遭うのが悲しい
素人が現場に行って何ができたの?ん?何ができたの?ん?ん?ん?
プロの意見じゃん
無理なもんは無理や
最高のスポーツ選手でも悪天候の中ではベストコンディションには持っていけない
男塾みたいに自らの肉体でスロープ作ってくれるんじゃないの
これだから自民は
どうやって?
そこら辺の学生の方がまともな指揮とれそう
マジかよ…
トレーラー釣る前やね
男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。
作業に焦りがないわ
お前少しは報道に目を通したら?
土ならトラックの運転席(キャブ)も意外に頑丈だから潰れない
つまり
多分現場見たらあっ、無理だわこれってなるんじゃないかな
下が安全な場所じゃないからな…風圧もあるし
ロープが崩落に巻き込まれたら引っ張られて街中に落ちるかもしれんし
10m地底からトラックを引き上げるなんて宇宙に人工衛生飛ばすより大変なんだろう
人災としか思えんよ…
今は冬だぜ?
土砂で埋まってるから窒息するで。残念ながらあの場所に居るのであれば(土砂に埋まったにせよ流されたにせよ)ほぼ生存は無い
土の中は温かいんじゃないw
トラックがフロントから落ちたからガラスが割れて
下水管の中に落ちて流されたのかも、水道やガスと違って下水は止められないよね
老いぼ劣島ヘルジャパンにようこそ
いざ世界戦争が始まってもこんな感じであたふたしたまま日本人は消えていくんだろうな
スロープ完成して最下部に重機入れて本格的な救出作業をするのは数日後になるらしい
運転席を下に落下してるからひしゃげて脱出も救出もできるコンディションじゃなかっただろうし
おいおい、それこそ今作業してるバックホーの運転手もクルド人かもしれんぞ、埼玉だし
少なくとも建設現場に従事してる外国人はネットで文句ばっかり言ってるだけの氷河期より数倍マシだろう
なんでそんなに深い所に下水管通したんだか
ヘリからぶら下がった人間がそのまま抱っこして引き上げられるのをイメージしてるんだとしたら甘いとしか言いようがない
しっかり踏ん張って特殊な器具使わなきゃこじ開けられないような状態でしょ
いい加減運転手死ぬぞ
公式発表では昨夜までに60%完成してるそうだよ
なるほどNHK嘘ついてた
シートベルトしてなかったのかな
じゃやれば?
プロ?あっ!1日中ネットに齧り付いてるプロ!
それは頼もしいw
初日に反応がなくなった時点で現場の人間は諦めて遺体収容に切り替えてるだろ
そうなったら一番アホなのは二次災害だから時間かけてゆっくりやるよな
だからちんたらやってんか?
ワイヤー切れたのに
過失じゃね?
下水管と言っても直径4m以上もあるらしいから、一度壊れたところを全部露出させたら、あとは
汚泥回収ポンプみたいなのを使って人間が中に入って泥を掃除しまくるんじゃない?
二次災害起きそうだけど
運転席が落っこちてたのか・・・残念だ
ワイヤー切れた
底なし沼に落ちたようなもんだろ
崩壊が広がってたし掘るに掘れなかった
むしろ死んでてくれって思ってそう
え?知事が救出プラン考えてるの?
初期の段階でキャビンは埋まってたよ
シュレディンガーの猫かよ
後ろのトラックは止まれてたからね
ニュースなり県のHPなり見よな
土砂に埋まってたのにどうやってキャビンの屋根切るん?しかも崩落が続いてるのに誰が作業するの?
日本の劣化が止まらない
どんな運命のイタズラだよ
ドリフのコントもびっくりのナイスタイミングだな
お前も免許持ってねえな
さてはお前も免許持ってねえな
日々いろいろな訓練をしている自衛隊と
地盤に詳しい専門家を呼んで対策練れば人災は防げたかもしれないな
最初に使った小さなクレーン車でなく最初から超大型のクレーン車で遠くから吊って崩落面への影響を防ぐ
吊ると言ってもトラックつり上げ、ではなく、トラックがさらに下に落ちるのを防止するだけ
とかにしとけば、2つ目の穴も開かず、ワイヤーも切れず、で救出作業できていたかもしれん
高度成長期の耐用年数近いインフラのチェック修繕をケチってるツケが招いた人災だろうに
なんの落ち度もない人が死ぬとかひどすぎるだろ
付近の住民に節水をお願いしてるが水ってどうしても使うしな・・・
無能公務員発狂
お前は無能だよ
実際はその見積もりの10倍以上の空洞で大崩落
初動でトラック全体が見えてる時にこれ以上に落下していかないように釣り止めしておけてたらもっとどうにかなったかもなぁとは思っちゃう
あと一本釣りによるワイヤーのねじれ破断はさすがに玉掛け計算してないか1本の場合の耐荷重舐めてんだろって思ったわ
吊り下げなら3トンまでならいけるのに
今後は作業員の安全を最優先にして作業すべき
落ちた直後から3時間までは生存確認出来てたんだとさ。
だから運転席は潰れてはいない。
がぁ。。。流石に時間経ちすぎだし水にも浸かっちゃってるからなぁ。。
運転席が土砂に埋まっとるから重機で掘り起こさんと無理になっとるがそもそも重機が入れんくらいに地盤が緩くなっとる。
今はその地盤作っとるとこ。
そもそも2トントラック釣る程度でワイヤー切れるってのがな、日々ワイヤーの点検してない証拠。
運転手いなくても大規模陥没なんだからそりゃかかる
死亡確認出来てないからまだ救助や。
現場職に金掛けないようになったから技術も廃れていくのは当たり前。
新しくて整備負担が少ないと気に無駄遣いして古くなって整備負担が増した頃には改革があわないんだろうな。
無理だね、トレーラーのジョイントは縦に吊られる場合の強度は想定していない
その超大型クレーン持ってきて崩落が進んだらそれで終わりだしな、外野が後からなんとでも言うのは現場にいる人間に対する侮辱だわ
何回同じ事書き込んでんだよ
落ちる瞬間のドラレコみたがなんで気が付かない?って思ったなあれ
トラックで視界が高いのはあるんだろうけど止まるのに十分距離あったろうに
スロー再生見ててワロタ
ガス検知されてガス管破損してる可能がでて爆発の危険から火花出るのも使えんかったんや
何やってんだよ!!
救出先だろうよと
ガス検知されようが救助優先だろう
防毒マスクかボンベ 持たせてヘリから降下、
状況確認して臨機応変に素早く動かないとなあ
ガス検知されたならクレーンより大型サーキュレーター持ってきて穴内のガス濃度下げろよ、、、ガス対策の常識だろ
埼玉の公務員は特に阿呆が多いからね。
それでなくとも消防なんて身内採用ばかりで訓練以外の事なんて何も出来ないし脳味噌もない人間。
埼玉はクルドにペコペコするような腰抜けが公務員やってるから自分で考えて動けない
阿呆なんだろ
バーカ
なんかモヤモヤするのよね
消防()なんてのは地方自治体の完全なる烏合の衆だしなあ
自衛隊災害救助選抜群の練度・判断対応能力のそれとは天と地の差
生きて救助されると国や自治体が訴訟されるから
これまでの規模の陥没同程度だと舐めてかかったのは間違いない
交差点を曲がったら穴が開いてたとか普通予測できねーもん
死んだら国交も消防も訴訟されるぞ阿呆
医者しか死亡判断できないので
消防のレベルも落ちたよな、平成も元々大したことなかったけど
言うまでもない
初動ミス
完全に初動ミスよね
無理だわなワンチャン停止できたとしても後から押される可能性
インフラ老朽化もタイミングが悪い
言うまでもない
ちなみに安倍政権ではもっと公共事業を削減してるが
これは安倍さんいわく財務省のせい、
なんで閣議決定で決まる建設国債を渋る権利がこいつらにあるんだ
間違えた、国会の議決だったわ。尚更、財務省に抵抗する要素はないわけだが
周囲の何処が崩落するかわからん状態で
何処に大型サーキュレーターを置くって?
馬鹿なコメントだな
何もしないくせに文句だけ言って何かした気に成ってる
無能が多すぎなんだよ
自賠責保険料も財務省が6000億ぐらい借りパクしてる状態で
返済する気無いしな
間抜け消防は超大型クレーン置いてワイヤー断裂させてるけどね
バーカ
そりゃ瓦礫に埋もれた大型の荷台を引き上げるなんて事を
想定してるワイヤーは存在しないから切れることぐらい有るよ
消防さん優秀過ぎてワロタ
軍の施設か国会か皇居周辺ぐらいしか無い
つまり消防はたこ糸でコンテナを吊るようなおままごとを披露したわけだ
あっ!!水道管が古くなっているんだ!!
馬鹿の見本と言えるコメントだな
バカの壁は存在します
馬鹿の脳みそには壁が在り言葉は通じません
馬鹿には話すだけ無駄は真理
回避する間もなくダンプが運転席側から奈落の底に落ちていったからアレはもう道路管理者が間抜けなんだよ
相当前から空洞化が進んでなきゃ地盤沈下は急激に起きたりしない・・前回の下水道調査は2021年でヒビ割れも既にあったとか
インフラに対する考え方が埼玉県はクソ甘いんだよ
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
無駄な時間と救急隊員の命を危険にさらさずに、さっさと遺体回収作業に切り替えろ。
何をやってもチンタラ遅いのは仕方がない
一本釣りであの先頭埋まってる規模のつれると思ってるとかどう考えたんかね?これ以上落ちないようにくらいのつもりで既存であった際の最大径の使って補助のつもりだったならしかたないが。
ワイヤー径で何トンまで耐荷重おkかちょっと調べれば(計算式もある)わかるし、玉掛けで習うんだけどさー
んなこた誰もが承知。でも確認するまでは生きてる前提。
救急隊員の安全のために時間かかってるんだろ。
アンタはもう少し人に寄り添う、ということを覚えたほうがいい。
はちま民には無理か?
ここのコメントの方がヤバいんじゃないの?
ヤベーやつの煮こごりでしょここ。
設計運用した連中が💩
これがお前らの選択の結果だ
アホ公務員の頭はゆるゆるだからな
ほぼ毎年、公務員の給与が上がってるのに
公約通りに公務員の給与を下げた政党もあるが、公務員に粘着され叩かれ続けてるな未だに
2015 「2年連続アップ…国家公務員“民間にならって”賃上げの詭弁」
2018「公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ、定年の延長も ..」
2020「夏のボーナス平均68万円 国家公務員、8年連続増」
追記
2023「公務員の給与・ボーナス『2年連続』引き上げへ 人事院方針」
2024「国家公務員の月給を2%超引き上げへ人事院が最終調整」
NEW!→2024「国家公務員に冬のボーナス 追加支給で72万円」
ちなみに、これを書きこむと暇な公務員が咄嗟に飛んでくるので見ものです
現場は大変なんだ素人は黙ってろと書き込んで火消ししてそう
3分は違うと思うけど
ワイヤーが切れた時にキャビン潰れたんじゃね・・・
😒
周りも空洞だったんだから(重量)限られた状態じゃあれが限界だっただろ・・・2回目のトラック持ち上げで看板の根本周辺に急にチカラが加わったから沈んだのだろうけど既にあの辺も空洞だったんだろ?
野次馬は控えろ
崩落地点になったら二次災害の可能性大だからそもそももう人が近付けないんだよ
今回の何が酷いかってこの運転手の運が悪すぎる、落下後に運転席が土砂に埋まって脱出不能でさらに運転席だけその下の下水管に落ちるとか、要救助の部分だけピンポイントで難度が高い
例えば運転席から荷台に移動できてれば生存できたのに
無能
ユーチューブのコメント消されたわ
ライブの方がヤバイよ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政