• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【胸糞】クソ親子客の破壊行為が相次いだおもちゃ博物館『レトロミュージアム』閉館へ → 館長の心を折った逆ギレ親の一言があまりにクズすぎた…「◯◯◯すんな」


話題のツイートより






「子どもがしたことなんだから仕方ない」というのは

「子どもがしたことなんだから仕方ないので親である私が全責任を取ります」
という意味であって

「子どもがしたことなんだから他人のあなたが我慢しなさい」
ということではないというのを理解してない親は
一定数いるよね。




  


この記事への反応


   
子どもがしたことだから仕方ないって言えるのは
やった側ではなくてやられた側だけだから、
そういうのもわからず日本語使うのマジでやばいね。


「子供がしたことだから仕方ない」は
本来、被害者側が言うことなんだよなあ…


もう本当悲しいの一言。
責任取れないなら保護者とは語らないで欲しい。

  
子供に他の人とかのものを壊してはいけないと言う教育してない親が
最近多いと思う。
昔は泣いてても引っ叩かれて怒られるのが多かったけど
最近は泣いてても無関心な親が多い気もするし、
子供が何かしてても自分は悪くないと言う親ばかりな気も


お客様は神様だと同じだなぁ、
本来の意味とは全く違う使われ方してるの



ヤンキーとか10代で子供作ったり多いけど
両親が子供のままで子供作ると
こういう言い方するよね…







B0DSKJQHPQ
久部緑郎(著), 河合単(著)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:32▼返信
バカガキ最低👎
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:34▼返信
いや普通は何かされた側が「仕方ない我慢します」という意味を込めて使うんだけど
した側が使う言葉じゃねえんだわこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:34▼返信
罪を憎んで人を憎まず
でも親が弁償してください
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:35▼返信
ちげーよ。アクロバティック屁理屈ひろめるな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:35▼返信
このレトロミュージアム店長もその親を訴えればいいのに
「心が折れた」とかまんさんみたいに被害者ぶるだけで何も解決しようとしない無能
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:37▼返信
ドヤ顔で間違った知識披露してるの滑稽すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:37▼返信
まあ、入館の時にしっかり注意しとかないと、常識分からない奴もいるから。損害保険料を取るとかしないと。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:37▼返信
このポスト主、ドヤ顔してるけど全然意味違うからな
「お客様は神様」と同じで販売側が使う言葉であって客側が使ったらただの傲慢
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:37▼返信
それはそれとして管理が不十分だったものを子供がやったからって親のせいには出来ないだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:38▼返信
俺は事故りやすい状態にするなって意見は正しいと思うわ。壊した側に賠償責任はあるとしても。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:38▼返信
全然正論じゃないね。
この言葉は、子どもの行動に対して「子どもだから仕方ない」「子どもだから許されるべき」という意味で使われることが多い
「子どもがしたことなんだから仕方ない」というのは、子どもの行動に対して許容する意味が強いけど、親が全責任を取るとは限らない。親の責任について言及する場合は、別の表現が必要
「親である私が全責任を取ります」という意味にするためには、文脈や言葉の選び方が少し異なり、「親としての責任を全うします」とか「親として責任を取ります」といった表現がより適切 >>2が正しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:39▼返信
>>5
閉館って言う解決方法をとってるやん。訴訟するかなんて他人に指示されることじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:40▼返信
>>5
単純に労力に見合わないだけでしょ
訴えるにしても時間も金もかかるし、被害の件数も1件や2件じゃないんだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:40▼返信
>>8
お客様は神様は舞台役者の歌う時の心構えの話
一般的な店での販売は関係ないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:40▼返信
お客様は神様と似てるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:42▼返信
>>11
いや正論だし>>2が正しいって正論って意味で言ってると思うが
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:42▼返信
壊されるのが嫌なら触れられるようにするなって普通に正論なんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:43▼返信
お客様は神様は役者が舞台上で歌う時の心構えの話なんで店で使うこと自体が大間違い
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:43▼返信
>>1
コメント順番が1からだったり、1番後が1番上に来てたりどうなってるのここ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:43▼返信
子供のしたこと云々も、お客様は神様も加害者側の使うセリフじゃねー
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:44▼返信
子育て世帯最低
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:44▼返信
Z世代は躾のされてない犯罪者集団
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:44▼返信
これが原因で姉夫婦と縁切ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:45▼返信
被害者側の言葉だけどさすがに親が全責任取れという意味ではないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:46▼返信
そもそもこのセリフは被害者が使っていい言葉であって加害者が言うのは論外も論外大論外
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:47▼返信
※17
どこがや
そんならあらゆる犯罪がまかり通るやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:47▼返信
それも違うだろ
元々被害者が言う言葉だよ
類語は水に流す
だからこれを加害者が言ってるのは水に流すを加害者が行ってるようなもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:47▼返信
こういった人間は殺せばいいんだよ  どうせ他でも同じことを繰り返す 殺して誰が損するんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:47▼返信
自分(血縁者含む)に甘く、他人に厳しい
という生き方は本来社会では通用しないはずなんだけど、そういう人が近年増えたなという印象
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:47▼返信
その通り
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:48▼返信
子供は免罪符じゃない
しつけをするのは親の責務であり、責務を放棄した者にその台詞を言う資格はない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:49▼返信
親もろとも自殺しなさい(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:50▼返信
Z世代量産する言葉ナンバーワン
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:50▼返信
親も一緒に逃げようとするから、だからお前が責任とるんだぞ!と詰めた事あったわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:50▼返信
親が使っていい言葉ではないね
被害者が使う言葉だね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:50▼返信
わたしはこう言うクソガキを集めてクソがキッズミュージアムを開園するのが夢です。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:51▼返信
こういう馬鹿相手なら器物破損で警察呼ぶしかないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:51▼返信
管理不十分だの壊されるのが嫌なら触れられるようにするなだの、コメ欄にもお察しな奴がちらほらいるのが笑えないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:52▼返信
触れたら感電させろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:52▼返信
親が責任取るのは当たり前なんで特別な言い回しやことわざの類は存在しない
親の悪行が子に害をもたらす、のような逆の場合はあるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:52▼返信
お前ら子供いるのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:52▼返信
痛い目みないと学習しないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:53▼返信
>>1
キチンと警察や弁護士が入り損害賠償請求しなきゃだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:55▼返信
吠えかかってきた犬に謝らせようとする馬鹿飼い主ならいるなら
蹴り飛ばそうかと思ったよ…飼い主をね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:55▼返信
>>41
吾輩ははちま民である、子供はまだ無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:56▼返信
>>8
「お客様は神様」は販売側とか全然関係ない。なんなら三波春夫の個人的な考えくらいのもの。
ドヤ顔で恥かいてんのは、お前。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:56▼返信
子は宝だぞ
宝に歯向かうな独身
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:56▼返信
こどものおもちゃは名作
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:57▼返信
>>47
俺達も昔は宝だったんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:57▼返信
子どもってそう言うもんだってのを知らない大人が増えたのが問題
お前ら早く結婚して積極的に子育てしろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:58▼返信
>>47
宝の持ち腐れ…(ボソッ)
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:58▼返信
>>50
お前は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:58▼返信
子どものことで大人が責任なすりつけあってるような世の中じゃ少子化に向かうのは当然というか
責任背負いこみたくないなら結局子供なんて持たないほうがいいってなっていく
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:58▼返信
>>52
やめたれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:58▼返信
>>49
その価値を下げたのはお前自身だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:01▼返信
>>5
お前の言い草がまんさんくせぇよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:02▼返信
腰抜けワイは大人にされたことでもいいっすよと引き下がる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:03▼返信
逆張りbotがいっぱい!
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:03▼返信
※52
なんで皆自分と同じだと思うんだ
お前ら相変わらず少数派のゴミなんだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:03▼返信
昔の親って、自分の子供がやらかしたら人前でも平気でぶん殴って土下座させたり弁償するまで帰ってくるなくらいの強火の謝罪させるのが普通だったから、
それに対して被害者側が別にそこまでする必要は無いよって意味で「まあまあ大した事無かったし子供のした事だから」みたいに言ったんだよ
未成年無罪だの加害者側の免罪符だのじゃねえんだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:04▼返信
Zの親って団塊ジュニアだろうし、残念ながら当然の成り行きだね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:05▼返信
今のSNS中毒の世の中変えない限りこれからの世代全部今より酷くなるぞ。金ないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:05▼返信
バカ親ににたバカガキが育つのが道理
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:06▼返信
「子供がしたことだから情状酌量もあるよね」って相手側が言う言葉

仕方ないから責任を取るとか何いってんだ。私の責任じゃねーけどしぶしぶみたいな雰囲気感だすのあかんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:06▼返信
子供のしたことなら保護者である親の責任
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:07▼返信
>>59
質問にこたえてませんねぇあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:08▼返信
子育ても代行させますか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:09▼返信
子どもがしたことだから、と逃げ口上に使う親それ自体が子どものような精神年齢なのだからしかたない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:10▼返信
された側がそれで自分の固唾を下す、自分を納得させるための言葉であって
やらかした子の親が使っていい言葉じゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:16▼返信
>>11

長々書いてるけど、言ってる事が的外れ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:17▼返信
責任も取れないガキがガキを産むなという話
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:17▼返信
>>5
働いたこと無いか、現在中学生だとしか思えない発言だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:20▼返信
>>50
生涯DT弱チーが子どもを語るとか世も末だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:20▼返信
子供がした事なんだから親が責任取れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:21▼返信
義務教育の敗北
馬鹿が馬鹿を生む悪循環
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:23▼返信
本来は笑って許す側が言うことでしょうに
「弁償します!許してください!」
「いえいえ子供のしたことですから〜」
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:24▼返信
「子どもがしたことなんだから仕方ない」はそもそもやらかした子の親が言うことじゃないだろ
子供のやらかしに巻き込まれた側が言う言葉だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:25▼返信
この100割の正論に反論できる人間とはなるべくかかわらずに生きていきたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:25▼返信
責任取りたくないなら尚更子どもが何かしないか見とくべきなんだよな
放ったらかしにしすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:26▼返信
考え方や理解力が子供のままで、親になれていない大人が今沢山いる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:27▼返信
子供のしたことなんだから仕方がない
親が責任取れ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:29▼返信
一定数じゃなくて
ネットに出てくる様な奴は全てだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:32▼返信
だから保護者って言うだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:33▼返信
>>83
アンチ乙他者に責任転嫁することで子供を保護しているというのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:36▼返信
その苦言はとても大切だが、この館長さんも子供がどんな生物か思い出して
樹脂も鉄もブリキも劣化して壊れるものだというのを良く考えて欲しい。
少しでも安く上げるためにビスも鉄だったりするしスプリングも大体鉄。

親と過去とかじゃ無くて一般人に触らせるべきじゃ無いのよね、レトロアイテム
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:36▼返信
子供には罪は無いが親には監督責任があるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:36▼返信
バカほど子供量産するから日本はどんどんバカばっかりに
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:37▼返信
はちまの偏見凄いな
実際に現実で色んな人と関わった方が良い
体育会系だからかヤンキー系の方が頭おかしい主張する奴少ないよ
一見普通そうな人の方が叱らない育児やってたり子持ち様多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:37▼返信
既に言われてるけど、そもそも加害者が言う台詞じゃねぇw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:38▼返信
子供のおもちゃを自由に触れる状態にしておいてのコレは
想像力が完全に欠如しとるやろとしか思わんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:39▼返信
>>90
出たw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:43▼返信
>>90
店で展示してる商品を自由に触れるんだから壊すのは仕方ないって言う基地外親と何が違うん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:45▼返信
>>92
頭が悪いからしょうがないけど、仕方がないとは一言も言ってないんだが?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:46▼返信
もう殺すしかないよ そういうクレーマーを合法的に殺害できる制度をはよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:48▼返信
子供のした悪さを親に注意したら「子供のした事だから」と言われたので、「だから子供は責めずに親に言ってるんだよ」と返したら黙りこんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:49▼返信
何でもかんでも子どもだと無料だから、他人の持ち物を壊しても子ども特権があると勘違いしてんだろうな
無料はやめるべきだよ
どんどん人間が横柄になる
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:49▼返信
お咎め無しにするのはネグレクトと一緒
子供の将来の為にならんから警察を呼ぶべきなんだよレトロミュージアムは
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:49▼返信
「子供がしたことですから」の真意について話してるのに館長の話にしたがる日本語読めない人っているよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:50▼返信
〇被害者「子供がしたことなので仕方ないです、許します」
✕加害者親「子供がしたことなので仕方ないです、許せ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:51▼返信
責任逃れの免罪符として使っている馬鹿な親がいるから、
自分で考えず使っている人間が増える。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:52▼返信
>>90
犯罪者と同じ発想
松屋や吉野家、飲食店にある紅しょうがとか1人で使い込んで廃止にもっていくタイプでしょ貴方
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:53▼返信
「お客様は神様」
これも同じで債務側の謙虚な気持ちを持つ言葉だったのが、いつの間にか役務を受ける側が言い出して悪い言葉になった。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:57▼返信
店員さんに横柄な態度をとる子供も見かけるし子連れ入店禁止になる店が増えそうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:58▼返信
なんのこっちゃ分からんけど子供に対してノスタルジックな夢でも持ってたのかねこのオッサン
ただのサルだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:00▼返信
>>2
子無しの無産様には子育て世代の苦労は理解出来ない
その程度も許容出来ない心の狭い国だから少子化になるんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:00▼返信
少子化対策の名のもとに親も子も政府が甘やかしまくるからこれからどんどんこういう馬鹿親子増えてくよ

絶対に
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:00▼返信
日本人のモラル崩壊甚だしい
近所の大人に叩かれたり叱られたりしたことないから
公共の場で何をやってもいいと思い上がっている
親が「ごめんなさい、弁償します」と言えないの本当に狂っている
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:02▼返信
普通のゲーセンじゃなくてこれは骨董品だからな
最初から分別のつかないガキに触らせるべきではなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:04▼返信
責任という言葉を知らずに育った人間の末路
その子供も当然のように親を真似るから負の連鎖よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:06▼返信
※66
ゴミが喋った あ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:06▼返信
>>19
はちま初心者あるあるw上のコメ表示が1~で下のコメ表示が下からになってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:06▼返信
海外では子供が人を◯す仕事あるらしいな、少年無罪で引くて数多だから
でも、子供のやったことだから仕方ないよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:09▼返信
そのとおりです
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:11▼返信
お客様は神様です、もそう
客側が言うことではない
自分の都合のいいように考える日本人じゃないような人が増えたよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:11▼返信
仕方がないから親が全責任を~って言い回しもちと気になるが概ね同意
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:12▼返信
至極当たり前のことなんだけどね
分からない親が少なくないことに呆れる
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:16▼返信
理解できないも何も、そう言う意味で使われてないぞ
そんな事も本当に知らないのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:17▼返信
>>19
ただの「最初の書き込み」でしかない>>1にそれをレスするのってなんでなん?
ここは2chじゃないけど区別もつかないド低脳?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:19▼返信
任天堂はその辺神対応だから子供が壊したゲーム機は無料で直すのが当然ですよね

美談欲しいんでしょ、あり任
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:20▼返信
プリウスミサイル「上級国民だから仕方が無い」
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:25▼返信
子供のしたことってのは被害者が自分の意志で免責する際の言葉だ
加害者側から出していいものではない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:29▼返信
客は神様、芸能人だから仕方がないは被害者の立場の言葉であって
加害者が大義名分の為に使う言葉ではない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:29▼返信
子供だから煩くて当たり前だと言ってるバカな人と一緒
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:33▼返信
なんか言葉の意味をチェンジさせようとする大喜利多くね?
お前じゃ芸と品が足らねえよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:34▼返信
立派なこと言う人ばかりだ
子なしが子育てすればいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:35▼返信
>>119
尻尾でてんでGKちゃん
この記事任天堂に関係ないやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:38▼返信
>>114
韓国人や中国人みたいな日本人が増えた結果やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:39▼返信
子どもが子ども産んだんだから大人が我慢するのは仕方ないよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:40▼返信
今結婚して子供作るのは家ガチャ成功者かチンピラ。ガチ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:41▼返信
子供以外が責任や被害がある時に使われてるだろ
仕方ないと言って相手の親に請求する人はいないだろ
知らないのは普通だと思うよ
親が自分を慰めるためにも使うし相手にお願いする時に使う人もまぁいるだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:42▼返信
子供2人いるけど破壊行為なんて絶対させないわ...
すげぇ親もいるもんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:43▼返信
>>109
1番の負債は子育てもロクにしたことがない独身だけどな
今後も責任を取らず、現役世代のお荷持になるだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:46▼返信
ゴミの親もゴミ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:47▼返信
>>87
子育てしたことないバカよりは、労働力増やしてくれるだけ遥かにマシ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:48▼返信
「子供のすることですから」って許しを与えるのは、被害者の立場の人間の寛容さが有っての前提であって加害者側が言っていい台詞ではない。こういうバカが最近増えたみたいん意見もあるが昔から一定数こういうバカは居る。昔の2ちゃんのコピペに盗まれたバイクが廃車状態で帰ってきて盗んだ厨房だかがあの世逝ってて子を亡くした親が可哀想だから弁償を諦めろって警察が言うのを全額プラス賠償金まで出させた話が有っただろう。それが筋だし、イカれた子育ての結果なんだから当然の帰結だろ。最近も京アニ放火犯の親がまるで被害者のように語ってる記事が出てたがよくも恥ずかしげもなく語れるなと感心した。金閣寺に放火した奴の親の方がまともに見えるレベルだわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:48▼返信
>>126
なんか久しぶりにちゃんとしたニシとGKのやりとり見た気がする
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:50▼返信
「子供」は免罪符ではない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:51▼返信
※135
子供みたいにまとまりのない駄文で不快になったけど許してあげる。大人だからね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:52▼返信
日本の法律でも 普通に親の監督責任ってあるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:53▼返信
仕方ないからじゃねーよ
子供の不始末は親が責任取るのは当然のことだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:53▼返信
親に対して 損害賠償請求することは 普通にできるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:58▼返信
子ども作って無くても年だけ食っても幼稚な犯罪者集団のオタクwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:00▼返信
こういう親の元で育った子供の未来。もう見えてるから怖いね。
他人様に迷惑かけてはいけない。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:05▼返信
やっちまったガキやその親は責任を一方的に負うんだよ。
子供がしたことだから、はやられた側が許した場合に言うもの
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:23▼返信
子供の罪を不問にするだけであって、持ち越された親の罪までついでに許すかどうかは被害者の温情次第でしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:24▼返信
>>88
ヤンキー系はシンママやDVで傷だらけになるか『いつか光を見たかった』みたいになる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:28▼返信
>>124
芸人に品なんてあるかよ
一昔前なら河原乞食って呼ばれてた賤業だぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:33▼返信
「子どもがしたことなんだから仕方ない」というのは
「子どもがしたことなんだから仕方ないので親である私が全責任を取ります」
という意味であって

そんな意味ねーよ馬鹿が
こういう妄想を勝手に事実認定してる奴居過ぎだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:33▼返信
※142
いきなり自己紹介しだしたぞこいつwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:37▼返信
海外じゃ子供がした犯罪は親にも罪が問われるからな
日本は価値観が遅れてるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:42▼返信
前に行った焼き肉屋で、座敷席の隣の家族のガキが、あちこちの座敷中走り回って、「お客様はなぁ~、神様やねんぞ」って言って暴れ回ってたけど、親も店員も放置してたのを思い出しました。
ビジュアル的に親もまぁあれな感じな人たちでした。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:43▼返信
>>148
少なからず壊した側が言うことではないのは間違いないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:57▼返信
これも微妙に違う気がするが
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:01▼返信
仕方ないは許す側の台詞だろ
親が責任取ろうとやらかしたことを仕方ないとか言っちゃ駄目だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:01▼返信
お客様は神様ですぐらい自分都合で使い方歪めてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:24▼返信
保護者というのは子供の全責任を背負うと言う事である。
歳ばかり食って中身がガキのままの奴が子を産むな
お前に子を育てる資格は無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:35▼返信
子供がしたことなんだから弁済は仕方ない。
自分に向かって唱える言葉ですね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:36▼返信
被害者がそれ言い放った時点で被害届出して処理するが正解
ペロペロでも懲りてない何も学んでないバカからはたんまりむしり取れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:38▼返信
大人でも通じるのは「まぁまぁ、酒の席でのことですしw」だな
もちろん一線を越えた迷惑行為には無効だけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:47▼返信
最近のガキは躾がなってないからなw
親もそうやって育てられたんだろうけどなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:57▼返信
違うよ被害に遭った方が子どもがやった事だから仕方ないと許せる範囲であれば被害者が使うワード
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 14:17▼返信
入場量を上げればあげるほどまともな入場者は増えるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:14▼返信
親が責任取れ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:28▼返信
間違ってようが実際最近は加害者が言うのがデフォなんで、クッソ腹が立つんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:37▼返信
もう頭の足りない親とガキどもは駆逐した方が将来の為やろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:11▼返信
育ててる親世代が氷河期ゆとり世代の失敗作だからしゃーない。
ゴミからゴミしか育たない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:17▼返信
ペットもな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:20▼返信
誰も責任取りたくないからね
子供のやらかしぐらい笑って許せる大人になれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:46▼返信
親権ってそういうもんだからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:47▼返信
>>168
そっかじゃあお前んちでガキ遊ばせてやってくれ
壁こわしたりしても笑って許せよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:50▼返信
>>1
子供がしたことだから子供が責任取れないのは仕方がないから親が責任を取る
それ以外無いよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 17:03▼返信
>>168
そういうことやってっからクソガキのまんま社会に出てくんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 17:04▼返信
>>170
自分で育てる気概も無く他人任せかぁ
君、人の親である自覚あるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 17:53▼返信
許すための言葉であって決して許されるための言葉じゃないね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 17:56▼返信
子供のしたことで責任を取れるなら入店可能とルール化が必要なのか?
てか条例でも法律でもいいから親の責任と法整備しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:22▼返信
子供が犯した罪は親が死をもって贖うべきである
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:03▼返信
「子供のしたことだから」を、「子供が勝手なやったことで、自分は関係ない」という意味でいう人と「子供は絶対悪くない、全部お前らが悪い」という意味でいう人、「大人は子供のすることは全部許さないと」「相手は子供なんだから全部許すのは当然」と言う意味でいう人は一定数いるね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:13▼返信
>ヤンキーとか10代で子供作ったり多いけど
>両親が子供のままで子供作ると
>こういう言い方するよね…
ここにいる大人(w)が言う事かねソレ?ww
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 19:39▼返信
一定数とかいう曖昧な言葉
そんな言葉を使ってしまう時点でお察しだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:19▼返信
いや意味とかじゃないだろ被害を受けた側が言うことであって
許さなきゃいけないっていう暗黙の了解じゃない
お客様は神様ってのと同じ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 23:46▼返信
癇癪持ちの子の親はそういう言葉を吐きがち
自分たちが苦労してるのだから我慢しろ、お前らも一緒に苦労を分かち合え、だからなぁ
レトロミュージアムの件も、癇癪持ちならなおのこと親が連れて行ってはいかんのに、苦労を分かち合えの精神で親が不幸をばらまくからなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 07:54▼返信
こんな事のたまってるから少子化になるんやぞ
子供のやった事だから~は文字通り子供のやったことだから大目に見てやるんだよ
昭和なんてまさしくそうだったろうが
お前らこんな心の狭い大人になるなよ こういう心の狭さが社会の不健全化になって少子化や機能不全を起こすんやぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 12:08▼返信
そら子供嫌われますわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 22:11▼返信
馬鹿な人ほど子供作ってるからな
バカ量産よ

直近のコメント数ランキング

traq