• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




宮根誠司 TVとYouTubeを巡る葛藤吐露「我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙してる」

1738585758218


記事によると



フリーアナウンサーの宮根誠司(61)が3日、日本テレビ系『ミヤネ屋』でYouTubeとテレビメディアの差異を指摘した

フジテレビ問題報道を例に「YouTubeでいろんなことが出だしている、個人名も含めて。YouTubeは全部流して凄い再生回数になっている中で、我々既存のメディアはファクトチェックが必要なので、どうしてもYouTubeで上がっている方々がいろんなことを言っている中で、本当かどうか真偽が分からない。我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙してるんですね」と述べた

・「例えば当事者が否定し、名誉毀損で訴えるケースがあれば状況が変わる」と言及しつつ、YouTubeで話題になってもメディアが取り上げないことに視聴者は疑問を感じているのでは、と語った

・読売テレビの高岡達之特別解説委員は「テレビは受動的、YouTubeは能動的なメディア」と違いを説明

YouTubeの視聴者は「信じるか信じないかを自分で判断」するが、テレビは「誰が見るかわからないため、より慎重さが求められる」と指摘した

以下、全文を読む

この記事への反応



ミヤネ屋がいつファクトチェックなんてしてたんだ?
新聞や週刊誌の報道をそのまま垂れ流してるだけでしょ?


TVで言ってることも真意が分からないけどな
むしろ上から圧力掛かってまずいことは報道しない信用できないオールドメディアだし


何て言うか、まあ理屈の上では分かるけどね…という感じ。納得はしていない

よく言う
都合が悪い事をまとめてファクトチェクだと、報道しない自由を発動してるだけだろ

TVなんか信用できない


自社で起きた出来事もいちばんできるはずの自社でちゃんとファクトチェックできないから問題なんだよ
論点ずらしても仕方ない


ジャニーズの件は何で長年ファクトチェックしなかったのか?

週刊誌とスポーツ新聞垂れ流しのワイドショーが何言ってんの?

これ、自分で自分の首を絞めてないか?ファクトチェックしててこれなの?って視聴者は思うんじゃないかな。具体的にどういうファクトチェックを経てどういうニュースを流しているのか教えてもらいたい。

他局が流したら一斉に同じ内容を流してるよな。ファクトチェックが全局同時に終わるわけないよな、みんなで渡れば怖くないにしか思えん

よう言うわ、散々文春記事をそのまま垂れ流しておいて
週刊誌以上にオールドメディアは全く信用ならない









ファクトチェックしてあれかぁ



B0DT7TFF8H
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





404916194X
あずま きよひこ(著)(2025-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DSKJQHPQ
久部緑郎(著), 河合単(著)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:02▼返信
パワハラ?おねだり?
ぜーんぜん取材してませんでしたぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:02▼返信
ファクトチェックしてあの体たらくなら金と時間の無駄だからやっぱり停波した方がいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:03▼返信
おめえら仕事でやってて“それ”!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:03▼返信
洗脳してるくせによく言うわ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:04▼返信
>>1
中居の件も初報からTVで報じたのは1か月後くらいだったか
ラグはつらいな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:04▼返信
言ってる理由としてはそうだなと思うし
文春記事をそのまま垂れ流しなのが問題だろって言ってる奴もそうだなと思う

文春に関しても慎重な取り扱いしたらいいんじゃないかと

youtuberですら全部ファクトチェックするサイトなんて1つもないし
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:04▼返信
一生無駄なファクトチェックしてろよ😅
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:05▼返信
そりゃ嘘も陰謀論も好き放題垂れ流してるYouTubeと
放送法で法規制されてる放送局を同列に扱うのは違うわな
さすがにそれが分かってないのは小中学生くらいなもんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:05▼返信
ジャニーのファクトチェックに何十年かかってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:05▼返信
フィストファック
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:06▼返信
メディア側がファクトチェックしないから信頼が崩壊したのに何言ってんだか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:06▼返信
終わったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:06▼返信
新聞がこう言ってました
週刊誌がこう言ってました

これはファクトだからなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:06▼返信
いかに嘘を言わないかが仕事と思ってそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:06▼返信
無敵の人ですか?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:07▼返信
停波してYouTubeでやれや
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:07▼返信
オールドメディアは大変ねえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:07▼返信
ファクトチェックされて信用されないってね

偏りがなくなり信用度が高まれば存在意義は出てくると思うけどな(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:08▼返信
ドラマ化もされた人気漫画 盗用疑惑に編集部が異例の声明「著作権の侵害や剽窃の事実、一切ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:08▼返信
悔しそう・・・(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:08▼返信
テレビの断末魔か
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:08▼返信
コミュニティノートにボロ負けしたインテリ人力 ファクトチェック(笑)に意味あるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:08▼返信
ファクトチェックと騙る偏向編集な!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:09▼返信
(1)国民の財産である 公共の電波を使っている
(2)スポンサードの番組制作 いいかげんな番組だったら企業イメージ低下する

TVの業態的にしゃーないやろ ほかの部分でアドバンテージもらってるんやし。。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:09▼返信
今まで全部ファクトチェックしてワイドショーしてたのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:09▼返信
チャットGPTのプロンプト工夫してぱっとできないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
チェックした結果です
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
週刊誌などの他媒体が取材した記事を読んで「もし本当に○○だったら凄い事ですよ!」って煽るだけじゃんw
その煽るけど、記事の責任は持たないってスタイルがファクトチェックなのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
報道しない自由の間違いやろミヤネ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
肝心の高齢者も観てないから番組終わってどうぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
ミヤネがそれいうの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
YouTube→嘘・デマ・ヘイトなんでもあり
テレビ→忖度・捏造・偏向報道なんでもあり

どっちが悪質や?🤔
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:11▼返信
してねえだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:12▼返信
テレビなんか新聞週刊誌ネットの情報をそのまま流してるだけやん
取材もファクトチェックもしてない
中居の件は事が大きくなるまで報道しない自由でスルー
その結果社内で隠蔽して中居使い続けてたのバレてスポンサー一斉CM差し止め
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:12▼返信
嘘、偏向、大袈裟、紛らわしい情報しか報道しないじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:12▼返信
自分たちに都合のいいファクトをねじ込むから時間がかかるんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:13▼返信
ファクトチェックをせずに好き勝手やってきた奴らがいきなり言い訳に使ってて草。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
機能してますか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
どんなファクトチェックしてんねん(笑)
嘘や捏造と偏向報道しかしてねーじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
切り抜き編集の手間の間違いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
youtubeは動画サイトでありテレビでもないし情報メディアでもないぞ
なにいってんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
嘘松ばかり垂れ流すはちまもファクトチェック導入したら?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
お前らのファクトチェックとか誰が信じるねんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
テレビ屋は神じゃない
凡人が通したフィルタなんか使うより丸ごと流して各々でどう感じるかが重要
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
いつも憶測、誤情報の塊がなんだって?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
都合の良いファクトばっかりやん
左翼のデモとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:15▼返信
ファクトチェックしても偏向報道するやん
あの有名な逃げる人とナイフで刺す人の画像みたいな事を平気でやってるのがマスゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:15▼返信
でさあ・・・
視聴率至上主義のフジテレビさん
YouTubeに負けた気分はどうだい?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:15▼返信
>>43
ダブりのチェックすらできないのにそんな高度な事求めるなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:15▼返信
がんばって ファクトチェックも たまにミス
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:15▼返信
>>6
こいつ、あんだけ嘘垂れ流しておいてファクトチェックの意味分かってんのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:16▼返信
>>50
ダブってもコメントが増えるなら(広告収入増えて)まあ良し精神
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:16▼返信
グッドニュースとバッドニュースのどっちを先に伝えるかだけでも印象は変わるのだから
偏向をかけないなんて無理ムリィ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:16▼返信
いつもは憶測だけで死ぬまで追い込むのになw
フジテレビにも夜討ち朝駆けで社員が死ぬほど追い詰めろやwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:17▼返信
でも本当にファクトチェックなしでメディアが暴走してみろ
お前ら素人の個人情報なんかいくらでも暴露し放題でマスコミのやりたい放題になるぞ
ファクトチェックしてるから、ギリギリこんなもんで済んでるんだよ
youtuberとか見てみろ、あいつら真偽不明の疑惑だけで平気で素人の個人情報を拡散してるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:17▼返信
日本に対するヘイト撒き散らしといてよく言うよ
マスゴミは恨まれてる事を肝に銘じとけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:17▼返信
松本の時は文春の記事だけをそのまま伝えて松ちゃんに文句言われてたじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:17▼返信
テレビ世代が声あげてるだけやろ
若者からしたらどうでもいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:18▼返信
ファクトチェックって印象操作・偏向報道て意味だったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:18▼返信
草津の騒動の時ファクトチェックした?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:18▼返信
あんたら言うほどファクトチェック出来てましたかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:19▼返信
うおお大谷翔平の新しい豪邸はここだなァ!?
TRUE! TRUE! TRUE!
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:19▼返信
憶測捏造裏取りなしで電波に垂れ流ししてる奴らが何言ってんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:19▼返信
はい

それ嘘
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:19▼返信
素人のYouTubeと比べてる時点で情けない事に気付けw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:19▼返信
それが普通
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:19▼返信
ABEMAでAEDの嘘の情報流してましたけど?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
いやいやいやいやw
ファクトチェックて
大体ファクトチェックしてます!とか言ってる所が偏向的なチェックしてるもんよw
ザッカーバーグも言ってたでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
都合悪くて報道したくないことはいやー事実かわかんないからって報道しない自由使ってるだけだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
けっきょく情報がデマかどうかを完璧に識別するのは不可能なのでは
頑張れば間違う確率を減らせるけれど ゼロには決してならない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
便所の落書きと一緒。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
ちゃんと精査して統一教会バラエティーやります😤
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信


今のyoutubeは

「マスゴミの捏造をファクトチェック」してるだけだろう

一部、立花みたいなデマ犯はいるとしても
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
こういう言い訳してるからあかんのやで宮根。お前もオワコンやで〜。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:20▼返信
やはりこの世は正しい情報と間違った情報が大量に飛び交うカオスなのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:21▼返信
ファクトチェックの結果…
従軍慰安婦は事実でした!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:21▼返信
ネットの一般人に騙されてよく情報提供受けてるじゃん
裏すら取れないオールドメディアに存在価値なんてねーよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:21▼返信
>>1
「ごめん自分の脳が一足お先に停波してたわ!!」
これでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:22▼返信
日テレのファクトチェックは財務省の日テレ天下りに言及されたらカットそしてその出演者降板で隠蔽の事だもんな
真実なのに…
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:22▼返信
ネットは都合の良いことしか言わないヤツと何が何でも叩くヤツが入り混じっててわけが分からないわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:23▼返信
まあ情報の信頼度を上げるために時間がかかるのは当然なので
せいぜい頑張ってもろて
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:23▼返信
失った信頼を取り戻すのって大変なんすよw
ネットは信頼性がって言うけど誰が発言してるのか、どこか発言してるのかで判断するのは難しくないんでね
これはTVも同じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:23▼返信
ネットに転がってる話と大差ない上に印象操作やら偏向加えてるお前らに価値なんかないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:23▼返信
宮根はフリーだから適当だろ
局勤めのサラリーマンじゃないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:24▼返信
奇しくもフジテレビの報道はスポンサーが下りてACだらけになってやっと
フジ上層部に批判的な報道を始めた、単に情けない経営陣に保身の危機を感じたんだろうが
「フジテレビの利益<国民の利益」に沿った報道になった

フジテレビやTV局が嫌われているのは「国民の利益に沿わない」から
国民にとって大切な存在になればTV局も生き残れるよww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:25▼返信
ファクトチェック(ファクトチェックするとは言っていない)
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:25▼返信
はちまもちゃんとファクトチェックした方がいいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:25▼返信
専門家が「○○の可能性が高い」とか「○○は否定できない」みたいに回りくどい言い方をするのは
情報の正確さに重点を置いているからなんだよなあ
でも報道されるときには分かりやすさ重視で割と細部が削除されがち
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:25▼返信
確かにデマ流しておいて一切謝罪もなにもしない金稼げればいい銭ゲバくそアフ,ィブログあるもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:26▼返信
テレビ局がファクトチェックをしたいからやってるんだろ
民主主義なんて独裁政治と違って色んな意見がでるデマもでるのも当たり前の政治でしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:26▼返信
とりあえず早くお出しして問題があったら後から順次修正するWindowsメソッド
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:26▼返信
テレビにだってSNSにはなかなかできない『当事者に直接インタビューできる』と言う唯一無二の利点がある。
淡々と現場の生の声を届ける使命を全うすれば、SNS全盛と言えども棲み分けがきっちりできるハズなんだ。
でもこいつらは、視聴率だとか、スポンサー忖度だとか、偏向報道だとか、そういうもので自らの首を絞めている。
その辺わきまえずにSNS批判してんだからどうしようもない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:27▼返信
ファクトチェック(言い逃れ)
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:27▼返信
ファクトチェック(忖度のお伺い)だろ
本当の意味でファクトチェックしてたらあんなガバガバなクソ情報垂れ流してないわwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:27▼返信
ファクトチェックした結果の誤報偏向報道ならファクトチェックしなくていいよwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:27▼返信
都合の悪いことや流したくないことは流さないで自分たちは正しいって言い張るからオールドメディアって呼ばれて笑われてるんだけどな
YouTubeやらXやらSNSに情報得ることを散々頼っておいて下に見て「ファクトチェック」やら言うの傲慢さが透けてんだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:28▼返信
ファクトチェックした上で偏向するのがテレビ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:28▼返信
もう諦めろ

視聴者にごめんなさいしてメディアから永久に消え去る選択肢しか残ってないのにいい加減気付け
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:29▼返信
>>93
速攻で当事者の人に突撃取材して「訴状が届いていないのでコメントは差し控えさせていただく」的な反応をもらって帰ってくる儀式 アレは一体何なんだろうな
そら相手も今の状況がはっきり分かってないのにコメントできないわと
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:29▼返信
ガバガバチェックじゃねーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:30▼返信
YouTubeも別のYouTuberが上げた動画を模倣したり手を加えたりして同じ素材流して稼いでたりしてるところはゲームと変わらんくなってる
他人のふんどしに手を加えて再販してる奴増えてきたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:30▼返信
100%正確にならないからと言ってファクトチェックが必要ない訳では無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:31▼返信
うそ おおげさ 紛らわしい…
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:31▼返信
お前自身のファクトチェックしとけや
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:32▼返信
ファクトチェックなんてしてないよね?
炎上しなきゃ間違いや誹謗中傷あっても謝罪も訂正もしない
コメンテーターと司会が勝手に決め付け感想
情弱相手にしてる分ネットより性質が悪いまである
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:32▼返信
歴史の大久保利通、知ってるだろう。だが、暗〇失敗に生きていたか?と言えば、フジテレビ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:32▼返信
ネットの情報の信頼性はうんこ
うのみにするなってことだね☆
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:33▼返信
「すべてを、疑え」
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:33▼返信
あり得んだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:33▼返信
週刊誌とスポーツ新聞の記事垂れ流してるだけなのにファクトチェック??
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
さいたま陥没の画像とかテレビ局が撮った素材勝手に使ってるのがやっぱイラつくのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:35▼返信
>>68
ABEMAはYouTubeに近いから
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:35▼返信
じゃあ、お詫び発言二度とすんなよ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
>>80
日テレじゃなくて読売テレビ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
都合の悪い物を見せない印象操作捏造報道しない自由を拗らせ続けた結果だよ
今後視聴者が減る事はあっても新規が増える事はない
もう誰も見向きもしねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
テレビは疑惑って言ったらば何流しても良いと思ってんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
TV局が嫌われてるのは「まともに仕事していない」からでしょ
ニュースがエンタメ化した結果、最初は視聴率取れたけど今は通用しなくなった
だったらエンタメと報道を完全に切り分けて放送すればいい
ミヤネ屋なんて、どっちの番組なんだよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:38▼返信
自社に都合の悪い情報をファクトチェックして外すてかw
語るに落ちとるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
信用回復したけりゃ最低でもお前みたいな司会者モドキと素人専門家、アホタレントコメンテーターに意見させるワイドショーを解体しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:40▼返信
生放送とかどうやってファクトチェックしてるんだろう?
本当に放送前に裏付け取材してるのか?間に合わないだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:43▼返信
お前らもチェックされる側なんだけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:44▼返信
YouTubeは動画下げれば謝罪はいらんのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:45▼返信
TVに信用できるところなんてないぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:45▼返信
なんでバレバレの嘘つくんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:47▼返信
ファクトチェックと称して女子アナを裸にして調べるんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
番組外の発言もダウトチェックしたほうがいいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
昼間暇してるような老い先短いジジババ相手にこんなネットは~みたいな煽りかまして印象操作したところでなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49▼返信
テレビは切り抜き偏向報道で信用を失ったんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
他山の石やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
ファクトチェックして、それ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
スポーツ新聞レベルやろオマエは
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
公平公正とは無縁だしね
自分等に都合の悪いことは一切報道しなかったり
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
ユーチューブと比べれば神レベルはある
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
真実なんて報道できるわけないやん結果報道してりゃいいんだよ蛇足で変な報道都合のいいこと流さなきゃいいだけなのでは?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
テレビも散々ウソだかホントだかわからないこと好き勝手言ってきたじゃん...???
偏向報道も世論誘導もしてきたじゃん...??
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
まあアナ接待とかどこのテレビ局もやらしてるんだろうと思うが
芸能事務所とかだと新人やアイドルに汚いおっさん向けに枕させてるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
YouTuberは俺の考えを言えるけどテレビでは平等な立場で報道せないかん
これだけのことなんだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:57▼返信
言ってる意味がわからん
こいつ日本語下手過ぎだろ、本当に日本人か?
オールドメディア笑君は嘘だらけザルチェック上納文化至上主義のキチ集団、反論あるか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:57▼返信
テレビなんかとっくに斜陽産業入りしてんだからもっと謙虚になって公共性って言葉を見直せよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
文春も謝罪してないね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
残念だけど「ファクトチェックしている」って発言が信じられないので
第三者にファクトチェックをお願いしたい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
お偉いさんに見せるためのやってまーすってポーズが必要だからなw
まあ、YouTubeでもそんな動画は腐るほどあるんだがw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:02▼返信
謝罪ばかりしてたら信用なくなるてのもわかる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:04▼返信
fxckedチェック(実際にやられているかどうかを調べる)
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:11▼返信
チェック出来てないから怒っているんだよ。
仕事をしてるといいながら仕事をしてないのと同じなんだよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:14▼返信
>>1
宮根抜きのミヤネ屋がいいなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:14▼返信
別に間違ったことは言ってないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:14▼返信
整形して顔カマッぽい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:20▼返信
ユーチューブ真実は日韓共通
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:20▼返信
>>139
バカには何を言ってもわからん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:21▼返信
偏向報道だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:22▼返信
昔は知らんけど今はファクトチェックの存在が感じられてないから凋落してるんでしょ
週刊誌のネタを(誤報を含めて)そのまま丸写しで報道してるからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:24▼返信
>>1
ちゃんと言葉を使う前に意味を調べような。

お前らが1番ファクトチェックしてないから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:38▼返信
お前も消えろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:48▼返信
こいつ稀に見るクズやなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:51▼返信
ファクトチェックして大谷宅に凸する人らは言うことが違うな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:51▼返信
テレビがファクトチェック()してるなんて思ってるバカいねーだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:52▼返信
ドーランごまかし爺さん
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:53▼返信
オールドさん諦めろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:59▼返信
隠し子がいて外国行って禁止エリアでタバコ吸ってた奴が偉そうによー言うよね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:02▼返信
言うに事欠いてファクトチェック
Youtubeが玉石混交なのは事実だがお前らんとこは玉も石も含めて都合のいい情報しかないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:02▼返信
ファクトチェックw
便利な言葉だな
ユーチューブだから何でも言えるわけじゃないぞ?
頭悪いなこの人
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:03▼返信
てめぇの頭をファクトチェックしろやクズが
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:03▼返信
こんな粗末な言い訳で視聴者のこと騙せると思ってんのが腹立つ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:05▼返信
時代遅れのウスノロ無能集団ですって宣言やんけ、どっちも嘘ばかりなんやから早い方がええやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:13▼返信
その言い訳は報道しない自由を行使しまくってるから虚しく聞こえるんよ
どんな理由であれ報道しない自由を行使してるようにしか見えないからな
日頃の行いの賜物だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:17▼返信
ジャニーズのファクトチェックに何十年かけてるんすか?w
中居の件もファクトチェックしたんすか?w
ご自身の隠し子についてのファクトチェックは?w
ファクトチェックではなく、ファックチェックでは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:21▼返信
ファクトチェックしてあのザマ(笑)

オールドメディアです
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:22▼返信
取材しないで他人のネタを擦る(真偽皆無)だけの楽な仕事にファストチェックは必要無いだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:26▼返信
ならいい加減に公平な報道しろよってね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:35▼返信
ファクトチェックより偏向報道をどうにかしろや
兵庫県知事選とか酷かったぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:36▼返信
報道しない自由を行使する連中が何を偉そうに
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:41▼返信

ミヤネの言っていることは正しいだろ
否定しているバカって、ネットで流れることはすべて真実とか思ってそうで怖いわ

ファクトチェックをしないで垂れ流すYoutubeがマシとか言っているバカは民主主義国家に邪魔だから出ていってくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:42▼返信
おまえら取材いかないじゃん
プロデューサーと日枝の家に連日に突撃しろよ馬鹿
早くやれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:44▼返信
>>174
言ってることは正論だけど別にコイツラはファクトチェックなんてしてないぞ
直近だと兵庫県知事叩くときもファクトチェック皆無だったし
都合の悪い事は放送しない自由で放送しないだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:52▼返信
個人の機動力が高いのは仕方ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:53▼返信
>>174
こういうアホは何て言うんだ?
ネトウヨじゃなくてテレウヨってところか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:53▼返信
ファクトチェックじゃなくてスポンサー含めて各方面への顔色伺いだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:04▼返信
切り抜き偏向で印象操作やってファクトチェックされてる側なのに何言ってんだこいつ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:24▼返信
オールドメディアって今起こっていることを切り取って、始まりと終わりがわからず結局何も残らないから
暇つぶしと広い意味での洗脳しかしてないんだなぁって感じる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:42▼返信
ファクトチェック?
お前らワイドショーなんて9割以上憶測やたられば話しかしてないくせに
その言い訳は通用しないっていい加減気付けや
「仮に○○だったら大問題ですよ」お前らの常套句やろが
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:42▼返信
ファクトチェックじゃなくて都合のいい部分だけを切り抜いて改変する時間だろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:47▼返信
>>174
そらね普段からファクトチェックをちゃんとやれてると思ってたら別にツッコまんよ

ワイらにはその報道までのタイムラグがファクトチェックの為に見えてないだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:52▼返信
疑惑でも「疑惑がある」って放送する癖に
誰がどう見ても都合の悪い事を放送していないだけのくせに
平気でこういう嘘としか思えない事を言い訳に使うから尚更信用できないんだわ
民衆なんてこれで騙されるだろと思われている
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:12▼返信
報道しない自由発動したい時だけファクトチェック
叩きたい相手の時は報道の自由を発動させて
疑惑の段階でも袋叩きのオールドメディアさん
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:15▼返信
ファクトチェックした結果が
「ハリス大勝利確定!!!!トランプ大惨敗!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww」
なんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:43▼返信
みんな「え?何チェック?してアレなのかよ」ってツッコんでるのが理解できてないのか?
まあコイツラの言うチェックってのは愚民を先導する方法の模索なんだけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:53▼返信
ファクトチェックと検閲の違いが分からんらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:18▼返信
上納してファックしてるのがオールドメディアやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:27▼返信
お前ら後で事実無根だったパターンでも平気で報道するじゃん
一体何のファクトをチェックしてるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:27▼返信
言い換えたら、ファクトチェックしてあのザマなのかよ…その方がダメだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:28▼返信
しているのはファックチェックだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:29▼返信
ファックチェック?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:50▼返信
新聞・雑誌・TV・ラジオの4媒体で、一番信用が無いのがTVになってしまったからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:07▼返信
都合の良い切取り方とか色々チェックしてるもんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:07▼返信
ファクトチェックした結果がアレなら無能の上塗りじゃねぇか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:09▼返信
チェック機能、確認をちゃんとしてるなら
何年も募金を横領したり
原作者の人が亡くなるなんて結果になりませんよね…
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:10▼返信
でもテレビも嘘ばっかりじゃんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:15▼返信
ファクトチェックをミヤネ屋がしてるってギャグだろ
週刊誌ネタ流用で自分達の取材ネタなんてないじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:25▼返信
ファクトチェック?偏向の間違いだろう。文春の修正報道が当にそれだろう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:35▼返信
まず喫煙していい場所かどうかチェックしよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:36▼返信
>>9
「だから地上波の放送には嘘も扇動もない」ってわけじゃないのも、ちゃんと書いておこうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:38▼返信
中居に忖度をええように言うな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:39▼返信
スポンサーお伺いだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:41▼返信
報道しない自由ですって正直に言えよ
みんなわかってんだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:41▼返信
>>6
ファクトチェック全然できてなかったろ
テレビのコメンテーターは的外れなフジテレビ擁護ばっかしてるしw
地上波全てが巻き込まれる類のトラブルだから結託して報道規制して隠蔽しようとしただけ
大炎上して隠しきれなくなったから仕方なくテレビでも報道し始めた
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:42▼返信
>>151
オールドメディアくんはバカ集団とでもいうのか?
流石に失礼だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:44▼返信
>>178
テレパヨ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:51▼返信
ファクトチェックして都合の悪いところは報道しない自由を発動だ!!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:52▼返信
疑惑、という言葉をテレビは使わんでもらえます?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:58▼返信
大谷の時、憶測で叩きまくってたくせによく言うよ
アメリカの銀行は厳重にロックされてるから本人じゃないと送金できないって叩いてたのお前らだよな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:06▼返信
ユーチューブやネットなんか嘘ばっかだしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:07▼返信
テレビ報道だって9割9分、2事情報を使って放送してるでしょ
それをファクトチェックしてるだなんておこがましくないか?
ワイドショーなんて毎日の生放送なのに全てをファクトチェックしてる時間なんてないと思うけど?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:17▼返信
大衆も少しは賢くなって
立花は終わった人になったからいいじゃないか
立花がアホなのは怪しい人って立場がおいしかったのに
それを露出しすぎて自分で潰したこと たんに頭のおかしい悪人ってバレた
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:21▼返信
嘘つくな
他の事案では速攻でドヤ顔して報道してるくせに
テレビ局全体が関わってる不祥事だから報道規制で隠してただけ
保身のための行動
テレビは平気で嘘つくメディアだってみんなわかっちゃったよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:24▼返信
>>33
ネット配信はテレビみたいに結託して隠蔽しない
何より情報が早い
どっちも💩やけどテレビがネットの劣化版であるのは間違いない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:26▼返信
そうやって嘘を垂流しするからテレビ局への信頼性が無くなっているのを学ぶべき
アンタらがしているのはファクトチェックではなくて、都合の良いセンセーショナルに編集すること。ニュースで遊ぶな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:26▼返信
ファクトチェック? は?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:26▼返信
>>113
Abemaの番組制作はテレビ朝日だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:30▼返信
ファクトチェックって偏向報道の為の言い訳だよな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:30▼返信
オールドメディアwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:39▼返信
今更取り繕っても無駄だが
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:45▼返信
>>1
報道しない自由使ってるだけだろうじ虫
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:47▼返信
ファクトチェックした上でその体たらくなら存在しないほうがマシって事になっちゃうね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:56▼返信
ファクトチェックしてる?
まじで?
ぇぇぇ・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:57▼返信
ファクトチェックじゃなくてちゃんと偏向できてるかチェックでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:59▼返信
自分らのファクトチェックをしてもらってるって意識は無さそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:00▼返信
報道しない自由や印象操作をファクトチェックって言い換えてるだけだろ
便利な言葉だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:06▼返信
あたかもテレビはファクトチェックをしていてフェイクが無いような口ぶりだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:32▼返信
>>1
偏向報道してることに一切触れてないから説得力0。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:39▼返信
まず隠し子チェックしとけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:54▼返信
宮根、ファクトチェックって捏造のことじゃないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:19▼返信
宮根誠司←ガタガタ言ってないで、ちゃんとやれよ。お前らが口先だけだから、オールドメディアの信用が無いんだよ。

ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。ファっ区凸。



235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:34▼返信
で、長谷川の動画を見てファクトチェックしに行ったの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:40▼返信
いいともでキムチ鍋全世代1位はファクトチェックしてるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:44▼返信
ユーチューブはファクトチェックしない 偏向だらけ 
便所の落書きをみんな信じるからテレビとしては困るわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:56▼返信
>>1
トランプ就任時はTBSとテレビ朝日とフジテレビは
民主主義のおわひか
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:57▼返信
>>1
トランプ就任時はTBSとテレビ朝日とフジテレビは
民主主義のオワリガー独裁政権ガー不法移民の家族が可哀想デー
と発狂してたがこれもファクトチェック必要では?
マスコミはやりたい放題できるよな!
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:41▼返信
自民はひたすらこき下ろすくせにテレビが推してた親中の石破政権になってから全然批判しなくなったのはなんで?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:59▼返信
正直ガチのファクトチェック徹底したら、裁判所における裁判くらいの時間が必要になるから、程度の問題であって、Youtubeよりはテレビの方がまだ確認してるってのは、そうだと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:59▼返信
でも確かにはちまは少しくらいファクトチェックした方がいいと思うよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:01▼返信
嘘と隠蔽を繰り返してきたのバレてるから
もう誰もテレビ信じてないよ
無駄な言い訳ずっと繰り返してればいいんじゃない?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:01▼返信
オワコンメディアの断末魔
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:28▼返信
お前の番組ファクトチェックできてないのに?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:16▼返信
再生回数が伸びてるからって本当に視聴されてるのか怪しいのは安価な中華スマホを利用した悪質な水増し工作があるからな
東南アジアではパッケージ化されたYouTubeチャンネル再生マシーンが数千台一纏めで売られてるんよ
局所的に一部の地域だけで再生回数が異様に伸びてるから分かるらしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:36▼返信
ファクトチェックの結果が大谷の家暴露なの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:56▼返信
さあーて、 次回のセクハラ有名人は?

ゼロ人のはずがないw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:33▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:44▼返信
>>6
財務省解体デモが3回も国会議事堂前で行われたているのに真実を報道しない糞オールドメディアタレントが何を発言しても国民には届かないぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:50▼返信
別にTVerとか放送局側もネットサイト一杯もってるだろ。FODもあるし。
そこでディレクターズカット版とか色々やりようあるだろ。需要あればそっちで盛り上がるのに。

いいわけばっか。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 15:39▼返信
オールドメディアは偏向報道のファクトチェックしてんのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 16:12▼返信
この手のメインコメンテーターてどうして揃いも揃ってパワハラ上司っぽいんだろうな、普通に鼻につく
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 16:30▼返信
ファクトチェックw
マスメディアも常に都合の良い情報しか流してねえだろ
何言ってんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 17:01▼返信
ファクトチェックしてないでしょ、週刊誌の内容そのまま紹介して
その場でコメンテーターが対岸の火事の実況みたいなことしてんだから
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 17:21▼返信
>>235
確かにファクトチェックとはそーゆう事だよなww
本来取材はフェアにすべきなのに、最初から結論ありきの記事があり
それに沿って取材する
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 17:38▼返信
ファクト(幹部の都合)ねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 19:57▼返信
テレビ屋が言ってるから滑稽に感じるかもしれんが愚民にメディアの自由与えた結果が今のこれなんで言ってることは間違ってない
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 20:22▼返信
所詮日本国内しか見ないではないか
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 20:22▼返信
宮根のくせに生意気だな

直近のコメント数ランキング

traq