• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
最新グラボ『RTX5090.5080』を求める人でアキバが大混雑!! 警察指導が入りパソコン工房は販売中止に

新型グラボ『RTX 5090』1台80万円で転売されてしまう…中国はAI機能制限版しか販売できず 日本に転売ヤーが殺到

パソコン工房が『RTX 5090』販売でやらかし!? 今後アメリカ製品を輸入できなくなる可能性



















お客さま、ご近隣の皆さまならびに関係者各位
「秋葉原パーツ館」でのRTX5090の店頭抽選販売についてのお詫びとお知らせ


ダウンロード


記事によると



2025年1月30日「パソコン工房 秋葉原パーツ館」にて行われました新製品RTX5090.5080の店頭抽選販売に際し、弊社の不手際により騒動となり、お客さま、ご近隣の皆さまならびに関係者さまへ多大なるご迷惑、ご心配をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
特に、騒動の際には、お客様が幼稚園さまのフェンスを登って乗り越え敷地内に侵入する、大切な看板を壊すなど、大変なご損害と迷惑、ご心配をおかけいたしました。
誠に申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。


同日行われた店頭での抽選販売に関しては、ECサイトでの抽選販売に追加して、従来の新発売と同様に、「新商品発売のお祝いならびに盛り上がり」を目的として、電脳街聖地である秋葉原のリアル店舗にて販売することを、事前に調査したうえで実施させて頂きました内容でしたが、あまりにも高額商品であることから弊社の見積もりが甘く、想定をはるかに上回るお引き合いを頂き、秋葉原本部の総出を繰り出し25名程度を配置して対応したのですが、販売方法や誘導方法においても至らぬ点が多く、かかる騒動に発展させてしまいました。
そして、RTX5090に続く5080は、お客様ならびにご近隣の皆様、関係者様へのご迷惑と安全性等を鑑みて、店頭抽選販売を中止しネットサイトで抽選販売へ切り替える判断をさせて頂きました経緯であります。


以下、全文を読む

この記事への反応



実店舗でやっている意義としてお祭り感を出したいってのは理解できるんだけど、今回は流石に物売るってレベルじゃなかった。現場の社員は頑張ったのかも知れないが、平社員じゃなくて初期の段階で状態を見て中止を指示できる人は居なかったのかね

リリースが遅い上に内容がいまいち

壊してしまった幼稚園の看板を弁償するのは当然としても、アレどう見ても手作りの看板なんだよね…どう弁償するのだろう。
先生が作ったのか、卒園生が作ったのかわからないけど、お金で解決できないところの方がダメージが大きいよね。


お詫びの文面の半分が言い訳な上、中国人に迂回輸出した件にはノータッチでワロタ

高価なモノだから並ぶ人数が少ないと予想したのは仕方ない
ただ並ぶ方のルール、マナーを守らない非常識な人間には抽選、販売はしなくてもいいと思う


まあ何も考えずに今まで通り客寄せイベントとしてやろうと考えてて春節と中華コミュニティを完全に舐めてましたてへぺろってことやろ。他店舗だって普通にやろうとしてた訳やし

PCパーツ屋にしては商材への理解度低くない?

二度とここで買うことは無い。残念だなぁ。

貴社が作った販売ルールを守らなかった客にも抽選券を渡して販売をしたこと
米国の対中輸出規制品であるNVIDIA GPUを貴社を通して中国人へトンネル販売されたこと
この2点が書かれていません。やり直してください。


中国に流れてしまったとか、周りに迷惑をかけたとかじゃなくて、一番ヤバいのは、この程度の文書がすぐに出せない組織では。

騒ぎになった事も問題ですが、ルールを守った人には販売せず、ルール違反したベトチャイの転売屋に販売した方が問題視されているのでは??

的外れな反省内容だ。下手するとアメリカが乗り込んできかねない外交問題になりそうなのに

60万で仕入れて100万で中国で売れたら飛行機代払ってもお釣りがくる
iphone転売と同じ









店頭先着販売は今後も無理だと思う
スイッチ2もしばらくこんな感じになりそうなんだよな


関連記事
【悲報】中国業者が『スイッチ2』転売品の予約受付開始!記者「大量の日本在庫が中国で転売されるだろう」


















コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:31▼返信
転売価格100万超えてて草
3.投稿日:2025年02月04日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:33▼返信
実際店は中国人に売ったらいかんのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:33▼返信
潰れろカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
これをスイッチ2に搭載したら神ハド―が完成しないかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
バンナム「買えないヤツは努力が足りない」
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
自民党「中国人差別をする日本人は日本から出ていけ!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
周りがギャーギャー騒いでるだけで当事者たちはガン無視してるの草


そのうち反応しないアメリカにヘイト向けるのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
え、高額商品だからこうなったの?
意味不明な説明する屑だなぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:34▼返信
客が何国人かなんて分からないし
そもそも日本人を使って買わせているかも知れないしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:35▼返信
いうて、米在住の中国人が現地で買って転売してるんじゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:35▼返信
>>4
輸出規制があるよ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:35▼返信
「卸して貰えなくなる」とかそういう次元の話じゃなくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:35▼返信
そもそも買う資格の無い中国人に売ったのが問題だ
身分証明書類の提出を必須にしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
住基カード必須にしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
国賊め!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
店員と中国人との攻防があったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
チャンカス猿に餌やんなと古事記にも憲法にも書いてあんだろーが。
なんで警官や弁護士すら憲法読めてねぇんだよ。だからアホ呼ばわりされてんだよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
最新式のは中国に流せないように米国が規制してるけど日本では販売できる
日本で購入して中国に密輸するつもり
税関が仕事しないといけないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
人気レアアイテムの価値が高騰するのは自由経済なら当然のことだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
※13
輸出と個人に販売は別もんだぞアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
>>13
いやそれは知ってるけど何か身分を確認しろっていう指示が店に来てんのかな?って
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:36▼返信
どのサイトもマイナンバーカード必須にしないと意味ないんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
別に中国人に売ったっていいが、自分たちで作ったルールを収集がつかなくなったからって
なかったことにするのはあかん
こんなショップで買う気なくなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
中国で売ったら?周りの迷惑だから
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
ある品物が別の場所で高く売れるならそれを運ぶのが貿易の基本よ
密輸だ密輸
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
※13
違法に輸出しようとした段階で仕事するべきところが仕事すればいいだけじゃないの?
なんで一小売に国の仕事代行させようとするんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
転売目的かどうかなんて判りようがないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
>>8
リベラルは糞
保守本流の安倍派こそ良心
是非寄付したい
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:37▼返信
運営が素人すぎる。
ご時世も知らなければ何も知らない、無知の無知
対応力も最底辺。
そういうレベルの会社。パソコン工房
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:38▼返信
転売の闇バイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:38▼返信
>>3
テメーらへの手当全面カットして買い占めるべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:38▼返信
外国人(特にチャイニーズ)は日本に来て騒動しか起こさないのだから追い出せよ
規制かけろ国益になってないだろうが石破のクソボケカス売国自由党が!
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
>>3
日本の転売屋と中国の転売屋の醜い争いなんだよね
勝手に争って両方**ばいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
本土に持ち帰ったら駄目とかなら分かるけど日本国内で中国人が買えない理由が不明
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
国賊工房では買いません
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
>【炎上】パソコン工房『RTX5090』販売騒動の経緯を説明 → 中国人転売ヤーに輸出禁止品を売ったことはノータッチ


へー・・中国人にRTX5090売っちゃいけないんだ

中国国内のグラボだと、なんかの規制かかってるんだよな確か?警察や国が介入したらまずくね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
これ下手したら日本も米国から高性能GPU売ってもらえんくならんか?
馬鹿は目先の利益しか考えられないからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:39▼返信
ヤツらには売るなと言われてもどうしようもなくね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:40▼返信
この分じゃあもう日本国内では最新の製品手に入れるのはほぼ不可能になっちゃうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:40▼返信
そもそも特定の国籍の人物が買えない商品って聞いたことないんだけど何かあるの他に
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:40▼返信
平均の年収で足しで転売で稼いでるならまだしも転売で生計立ててるって子供と嫁に恥ずかしくて言えないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:40▼返信
日本人ってナチュラルに外国人差別するよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:40▼返信
こんな会社でも自作界隈だとトップ層というのがなんというか業界の衰退を表してる感じ
arkとかもここの傘下だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:41▼返信
>>1
> スイッチ2もしばらくこんな感じになりそうなんだよな
そんなに豚との対立煽りをさせたいのかバイトよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:41▼返信
マイナンバーカード持ってる人限定にすりゃいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:41▼返信
>>40
マイナンバーカードで「顔認証」で本人確認すればよくね?

それで日本人のみに売れるやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:41▼返信
港で中国に向かう貨物のチェックや空港の荷物検査をゴリゴリにがんばるか
大変そうだなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:41▼返信
パソコン工房ってこんなにも馬鹿だったのかよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:41▼返信
日本にいる中国人に売ることに何がいけないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:42▼返信
幼稚園に恐怖を与えた責任はしっかり取ってもらいたい。数百万レベルで。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:42▼返信
>>44
外国人の日本人差別の方が遥かに酷いが?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:42▼返信
>>48
でその買った日本人くんが店の裏で中国人にグラボを渡してお小遣いを貰うと
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:42▼返信
輸出規制品は出国検査時に持ち出し禁止&没収にするしかないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:42▼返信
なんて長文言い訳すんだろうな。叩かれるだけなのに。自分らで燃料投下してる自覚ないのか
そんなバカだから中国人転売ヤーに全部売っちまうんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:42▼返信
バイデンだったら通報してもスルーされてたろうけど、トランプならほんとにやりかねんよな
まあ見せしめ的にパソコン工房が痛い目見れば他も自粛してくれるだろうから、ぜひブラックリスト入りしてほしいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:43▼返信
そもそも数が異常に少なすぎるw
予想されてる生産台数も少ないから長期間まともに買えないぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:43▼返信
>>51
ルールを守らん連中はどこの人間だろうとダメだろ。中国人が特にその傾向が強いってだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:43▼返信
>>23
アメリカ「知らなかったでは済まんで」(ニッコリ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:43▼返信
幼稚園巻き込んだのがほんと胸糞
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:43▼返信
これで外交問題だとか言ってる人は日本以外のPCショップは中国人に商品販売しない措置取ってると思ってるってこと?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:44▼返信
※4
中国人に売る事が禁止されてるわけじゃなく中国へ輸出することが禁止されてるだけだから問題ないと思うよ
ただ、日本への輸出分がほとんど転売屋に買い占められて中国へ輸出されてるってなると日本への輸出も禁止される可能性がある
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:44▼返信
>>59
今話してるのは売ることについての問題だぞ
日本語もわからんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:44▼返信
中国人に売ったらどうたらって言ってるけど、あれどうみてもテンバイヤのせいで買えなかったやつが
屁理屈こねてるだけなんだけどな。そんなのに騙されてるやつって・・。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:44▼返信
パソコン工房に限らずどの店が売っても同じことになるんじゃないの
アメリカ自身だって売れたグラボが中国人の手に渡っていないかチェックしきれないだろう?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:44▼返信
もう外国人なら日本国内で何やってもいいっていう風潮になってしまった。本当に国ごと乗っ取られんなこれは
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:45▼返信
下品で厚かましくて声が異様にデカくてうるせえカス民族
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:45▼返信
輸出規制品ガーとか言ってるバカまだいるんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:45▼返信
>>54
>でその買った日本人くんが店の裏で中国人にグラボを渡してお小遣いを貰うと


グラボは買った本人しか使えないようにするしかないな 絶対ムリだけどw

しかしまぁ、毎回毎回ゴキブリみたいに中国人転売ヤーが湧いてくるよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:46▼返信
>>67
中国人だからって並んで買えないってことはないし。お前がアメリカにいって「日本人にはウレマセン」って言われたらどうする?悲しいだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:46▼返信
>>11
圧倒的強者のアメリカの匙加減次第やで
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:46▼返信
>>70
儲かるんなら仕方ないだろう
欲望を消すなんて無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:46▼返信
※4
法律がどうこうよりnVidiaに睨まれて今後どうなるかってことよ
ここの店だけで済むなら自業自得でいいけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:46▼返信
現地抽選するのが一番悪いだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:47▼返信
そいつが転売屋じゃないってどうやって判断するの
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:47▼返信
大使館に通報しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:47▼返信
感情論で中国人叩く奴ばっかりやな
中国人への販売は別に禁止されてねえよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:47▼返信
中国人に売った時点で取引中止されかねないやつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:47▼返信
この店のせいで、今後日本にはnVidiaのグラボ流れてこないだろうな


あーあ 日本終了
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
シンガポール経由とか韓国経由とか色んなルートで密輸できるんじゃないの
100%シャットアウトするのは無理だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
>>74
現実問題として、nVidiaに睨まれたらどうなるんの?nVidiaがAsusにはたらきかけて、Asusにこの店で売ったらいけませんっていうの?
そもそもその前になにか通達とか警告とかすべきじゃないの?そういうのあったっていう情報があるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
なんのためのマイナンバーだよ。こういう海外の転売屋を排除するために使えっての
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
トランプに潰してもらわないと
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
世界中で大迷惑、世界中で嫌われる民族中国人
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
そりゃ売った相手が日本人か中国人かなんてわかんねーよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
無法地帯のゴミ
行政は何の仕事もせんから店側にクレーム入って対応せざるを得なくなる
責任の所在は全て自治体と国にある
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
>>80
すまんけど、流通とかそういうのなんもわからずに言ってね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:48▼返信
エヌビディアは中国に売りたくて仕方ないんじゃないの?
睨むならアメリカ政府でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49▼返信
>>39
フッ素ガス騒動みたいだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49▼返信
もう、インゴットみたいにシリアルナンバーと購入者を紐づけるしかないんじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49▼返信
nVIDIAに睨まれると言うかトランプに睨まれる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49▼返信
バンダイナムコは、ガンプラの転売してる店に警告&処罰してたよな

もう二度とテメーの店にはガンプラ卸さないぞっていう
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:49▼返信
中国転売ヤーは4月2日のニンダイでのスイッチ2の詳細発表を今か今かと待ってるだろうね😅w
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
国民が何を買ったか全部追えるような制度作らんとな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
>>82
アホ相手に話しかけてもムダだよ
普通の人間が一秒でも考えたらわかることがわからないんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
トランプ「関税50%アップじゃー」
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
中国人転売屋に優先販売したのガン無視は草
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
殴り合いを解禁しよう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
この店のせいで、今後日本にはnVidiaのグラボ流れてこないだろうな


あーあ 日本終了
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
>>92
お前もういいよ。だいたいたった5台だろ?一店舗で5台うって、それでトランプがどうにかするの?
意味わからない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
スイッチ2は別に中国人に売ったって構わない
どうせ国内では売れないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
>>51
関連記事を読み返そうね。ダメな理由がわかるからw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
そりゃこれに関しては企業向けの規制でしかないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:50▼返信
完全に止めるのは無理だろうけど堂々と中国人に売ってたら君の所に卸したら目をつけられるから取引止めるね…されても文句言えんのよ
何やってんの案件でしかない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:51▼返信
>>100
ほんと何いってんだこいつ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:51▼返信
>>101
何も知らない情弱なら黙ってろよエアプ

免税店の件でも中国人の逮捕者出てるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:51▼返信
臆病者の日本マジダサい腰抜けるぜ石破め
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:51▼返信
全方面に嫌がらせするアメリカ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:51▼返信
>>103
現実問題として日本にいる中国人に売ったらいけないなんてことやるのは無理だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
>>46
まだ輸出規制品ガーとか言ってるアホいるんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
この店のせいで、今後日本にはnVidiaのグラボ流れてこないだろうな


あーあ 日本終了
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
そもそもメーカーも日本人が買うと思ってないから
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
転売の根絶って究極的には個人間取引の禁止とかしないと無理なんじゃね
トレード機能のないMMOみたいに
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:52▼返信
>>107
お前がなんもしらん情弱だろ?そもそも免税とは話が違うだろ?免税と違って違法な行為でもなんでもないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
税関でそこまで見抜く力があるかだな
箱とか偽装したら分らんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
>>74
むしろ今回の騒動は品物を異常な程少数しか出荷してないNvidia自身に落ち度がある
アメリカ内ですら数百個しか出荷されてなくてペーパーロンチだと非難されてる。
しかもその要因になったのがボードメーカーとのコミュニケーション不足と言うから目も当てられない
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
召喚獣がそそうした責任負ってるのか看板だのの弁済とか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
PC工房「個人の客に売っただけで、転売目的だとは知りませんでした」で推し通せるから大丈夫
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
>>86
偉そうなセキュリティホールだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
店が中国人に2倍の値段で直接卸してましたとか出ない限り平気だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:53▼返信
>>115
何も知らない情弱なら黙ってろよエアプ

免税店の件でも中国人の逮捕者出てるのに 記事の内容も読めない情弱おじさん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
中国人に売っちゃいけないルールなんてあるのか?
中国に輸出しちゃダメってルールはあるけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
>>112
nVidiaが直接作ったわけでもないAsusが組み込んだチップをアキバの店舗で5台売っただけで?
現実的じゃないやろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
>>115
まず免税自体は別に違法じゃないんだわ
いきなり間違えてるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
チャイニーズに物売るの禁止でいいだろ
世界中で取引規制していい
暴れまわりすぎ
人種差別とか国際問題とかもうそんな枠越えてんだろ
奴らが一切のルール無用で暴れまわってんのに何でこちらだけがルール厳守しなくちゃいけないんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
>>60
在アメリカ中国人でも普通に買えるのにお前の知能と知識はどうなってるんだ?知らなかったでは済まねーよマジで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:54▼返信
転売ヤー対策をまったくしないアホな日本人にも問題あると思う。学ぼうとしない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
三角くじって売ってるから不正が出来るよ、お店の店名入り印鑑を押しておかないと
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
中国政府にチクったらどうなるんだろうな
日本で買った5090を中国に転売したら完全に密輸で、中国政府から逮捕される状態だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
値段以前に在庫無くて買えなくてBTOならあります
もうずっとこれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
だから中国人がキチガイすぎるからマイナンバーで日本人のみに売れよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
>>122
だから、免税と違って違法じゃないやろ?って話してるんだが、、
情弱すぎるのはお前だろ?

いろいろ確認したいんだが、まず「違法」ではない。あとnVidiaから直接店に通達があったのか?っていうと無いやろ?それは確認してるのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
>>89
中国版グラボ買ってください、はい終わり
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
>>105
抜け道の黙認なんて危険だよな
特にトランプ政権相手では
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:55▼返信
パッケージや基盤部分にプーさん印刷しておけばいいだろ
近平に見つかったら大変なことに
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:56▼返信
>>132
欧米人とかはいいだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:57▼返信
>>130
チクるもなにも、国内の外国人に売るだけなら問題ないよ

その外国人が日本国内だけで使う分には問題ないし、売らないことも出来ないよ。人種差別になるから
少なくとも中国人だからという理由で売らないってことは出来ない。テンバイヤだからっていう理由ならアリかもだけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
捨て垢が騒いでそうだし
日本人限定にしたとしても騒いでるやつらは買うのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
ゴキブリざまあWWWWW

駿河屋を運営するエーツーは、GeForce RTX 5080搭載ゲーミングPC「SURUGA 9000EX」を発売した。
価格は50万8,000円。台数限定での販売
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
問題はないのに問題を作り出すクレイジーネット民
国内で使う分には問題ない
密輸の証拠つかんでからパソコン工房に軽く文句言え
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
需要者確認せず中国に販売したならマジモンのEAR違反だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
>>105
アメリカでも中国人は買えるんだよなぁ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:58▼返信
>>123
中国に輸出すんなよ?って米国政府がわざわざ定めてるからあまりにも堂々と中国人に売ってたらあそこの店経由で中国に流れてるんだから取引するなと指名されてもおかしくはないってだけ
わざわざそんな事するかはトランプ周りとかが暇かどうかと機嫌次第だろうからまず無いとは思うが流石によろしくはない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59▼返信



   スイッチ2も転売で稼ぐアル

   小日本よありがとう
🇨🇳
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59▼返信
バカな日本がこんなクソみてえな民族に媚び売ってるせいでクズ共調子乗らせて世界中に迷惑かけてる
やっぱ日本が全ての元凶だな
さっさと滅ぶべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59▼返信
論点ずらして助かろうとしてんじゃねーよ工房
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59▼返信
アメリカが本気で個人レベルで中国に対して規制したいなら、アメリカ大使館からの声掛けで日本からの出国の際に
関税で規制される商品リストにアメリカ製の電子通信機器類を追加するようにしないと無駄じゃない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59▼返信
グラフィックを綺麗にするのに50万円も払ってバカみたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:59▼返信
>>130
別に中国に売らなくても高値で売れるで
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:00▼返信
日本もその内中国と同じようにAI機能制限版が売られる
制限してない奴が出回るのは信用のおける学術機関か一部企業だけ
日本が抜け道になるならふさぐだろうよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:00▼返信
何中国に流してんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:00▼返信
パソコン工房が謝るべきは騒動が大きくなって近隣に迷惑掛けたこと。
販売ルールを設けたのにそれを徹底出来ずルール違反者に販売してしまったこと。
の2点で、中国人転売ヤーに販売してしまったことはそりゃ望ましくはないが謝ることではない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:00▼返信
仮にこれが大々的にアメリカに認知されて流石に販売禁止は無いだろうけど
トランプ「NVIDIA君、日本は中華に横流しする主要な場所になってるみたいだから
次から日本に卸すハイエンドグラボは中国と同じく規制品の6090Dだけにしてね」
みたいなのはもしかしたらあるかもね
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:00▼返信
抜け道なんて無数にありそうだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:01▼返信
中国転売屋を育成したのはブヒッチです
文句は転売屋の元締め任天堂へどうぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:01▼返信
※130
アメリカが中国への輸出を禁止しているだけであって、中国が輸入を禁止しているわけではないのでお咎めなしかと
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:01▼返信
たとえ日本が規制されても中国人がホンモノを売ってくれるならそれを買えば良いじゃないかー
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
いつまでルール守らない華僑に好きにやられてんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
プーさんのマークをプリントしときゃ中国人は怖くて買うことが出来なくなるんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
米から中に流れてるのになんで日から中を先に規制するんだ?
おかしくね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
中国人への販売を禁止にしろって
あいつら何でも買い占めて転売してるゴミだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
抜け道があるからといってやめろと言われてるものを堂々とやっていいわけではない
その気になれば規制できる理由を与えてしまうわけで

日本に輸出するとそのまま中国に流れるから規制するね、なんてされたら損するのはこっちなわけで
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
困るのは中国で規制してる奴らくらいだろ
中国人の客に売っちゃ駄目ってルール無い
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:03▼返信
>>111
アホも何も、ただの事実だぞ
アメリカじゃあRTX5090は売ってもらえないし買えない
だから中国人は日本で買う。転売ヤーガー程度で済む問題じゃない。既に国際問題になってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:04▼返信
別に日本人購入者も居住区を確認されてないだろ
国籍じゃなくて在日を人種で対応変えろっつってんなら、ただのネトウヨ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05▼返信
※165
それ中国で検閲すりゃいいだけでしょ?
買うときに身分証明しない限り止めようが無いし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05▼返信
もうて転売は社会問題になりつつあるし店舗メーカー両方からも迷惑してるんだから脱税問題を皮切りに行政が規制に動けよ
メルカリを始めとした個人間売買サイトはマイナーカードの登録必須、発売日から1年経過してない商品の個人間取引は原則禁止、でいいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05▼返信
通報して販売できないようにしてやればいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05▼返信
殺人犯が使った包丁を売った店が悪いって言ってるようなもん
店は売った相手がどう使おうなんて分からん
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:06▼返信
シンガポールやフィリピンから何万ユニットってH100が流れてはじめて問題になってるのに
RTXが数台中国に渡ったから国際問題になるぞってのは……w
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:06▼返信
100万円以上で売れる物を60万円で売るんだもんな
そりゃ転売屋も群がるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:08▼返信
電脳街聖地とか意識高い事言うなら、中国人転売屋対策くらいしとけや
電脳街聖地で商売してるんなら、わかるやろそんくらい
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:08▼返信
>>114
MMOみたいな数字だけのデータちゃうねん
物質として存在するねん
Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)が叫ばれる現在で
Reuse(リユース)禁止とか無理やろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:08▼返信
日本でも転売出来るけど海外に流した方が儲かるんよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:08▼返信
これはやばいな 経済制裁されるかもね日本が半導体関連で
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:11▼返信
>>168
> 発売日から1年経過してない商品の個人間取引は原則禁止

これで解決するのになんで今だになんでしないんだろうな。1年もあれば欲しい人には行き渡るだろうし、違反した人は罰金逮捕でいい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:13▼返信
パリットとか、ユニットコムで買ってる奴ら
全部回しもんだと思ってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:14▼返信
任天堂とかいう汚らしい転売企業がある限り中国人転売屋も消えないだろうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:16▼返信
日本に売れば大陸に渡る。
日本製鐵の買収阻止の理由はこれ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:17▼返信
アメリカじゃあRTX5090は売ってもらえないし買えない
だから中国人は日本で買う。転売ヤーガー程度で済む問題じゃない。既に国際問題になってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:19▼返信
>>181
連投してるからソース聞いてあげる
アメリカじゃ買えないソースと国際問題化してるソースをよろしく
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:19▼返信
ここにいる情弱エアプの無職のジジイが「中国人に売ってもいいだろ!!」つっても


アメリカとNVIDIAがブチ切れて日本終わりです
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:20▼返信
米中が対立した時とかにその他国家に巻き込まれて規制くらいかねないから輸出規制品とかを直接仕入れてる店が堂々と中国人転売ヤーに売るのはちょっとな…
まぁ法律でガチガチに縛られないとやめないだろうけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:20▼返信
>>182
検索すれば秒で出てくるだろ情弱 テメーで検索しろ

って言うと、「検索なんか出来ない!!ソース出せ!!」って言うから笑える
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:20▼返信
売る側がまずこぞってバカすぎる
反省とか教訓って文字が辞書から消えてんじゃないかって話よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:21▼返信
女にAED使ったら訴えられたって記事でソース出せ出せ言うソースガイジいたな
自分じゃ検索出来ない障害者手帳もち
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:21▼返信
※185
検索なんか出来ない!!ソース出・・・はっ!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:22▼返信
>>185
それは主張する側が出すもの。検索が容易か否かは関係ない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:24▼返信
言い訳で炎上をさらに燃え上がらせる企業多すぎ~
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:26▼返信
今回は輸出既製品だから転売屋だとは知りませんでしたで通用せんだろ
今まで店としては売れるからそれで良かったのかも知れんが
見せしめで捕まって欲しいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:26▼返信
※74
エヌビディアは規制なしで中国にも売りたい側
それでアメリカも怒って規制されたいかと脅してる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:28▼返信
パソコン工房も可哀想。
実際これだけの価格にも関わらず儲けなんてたかが知れてる商品なのに
書いてる通り秋葉のPCショップとしてある意味使命感を持って店舗販売に踏み切ったのだろうに……。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:28▼返信
これのせいで日本にグラボ輸入されなくなる可能性あるんだよね・・・
中国人に横流ししたせいでトランプに目を付けられて日本人のPCゲーマー全滅や・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:33▼返信
まるでps5だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:33▼返信
>>194
あるわけないだろ
そもそも店舗で客として堂々と買っていってるのをまともな人間なら「横流し」とは言わん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:33▼返信
ネトウヨの知能の低さがよくわかるw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:35▼返信
ぺこーらでも寝込んで配信できなくなるレベルの言い訳だわこれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:35▼返信
ネトウヨの世界じゃアメリカの中国人は買い物出来ない世界になってんのか?
怖いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:35▼返信
まあ心配しなくてもRTX5090の次の入荷は16週間後だw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:36▼返信
たった1個の為にって考えると、飛行機乗って時間かけて並んで儲け40万ってどうなん?
一人で100個とか一気に買えるならまだしも
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:36▼返信
NVIDIAは売りたがっててアメリカ政府がわざわざ首輪つけてるくらいなのにそんなわけあり物品を堂々と流すんじゃないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:36▼返信
円安落ち着けばアスク税なしの個人輸入が正解ではあるけど
現状でもアスク税より安かったりすんかね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:37▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:37▼返信
とりあえず一般人が出来る事は幼稚園の手作り看板を中国人が破壊した事を世界に広めるくらいだな
転売対策とかは何言っても政府や店舗は対応してくれない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:39▼返信
>>204
Switchはスペック低いからまぁ…って感じなのかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:39▼返信
>>203
今回に関してはむしろ安く買えるのは最初だけで今後はより高くなっていくとか言われてたけどどうなんだ
まあ日本ではNVIDIAが提示してたアリバイ価格の5090すら存在しなかったけど……
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:40▼返信
japanese onlyかよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:41▼返信
なんかここに中国人がいっぱい書き込んでるよなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:47▼返信
日本人からしたら損でしかないから中国人転売ヤーなんて規制しろよとしか思わんからなぁ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:49▼返信
もう反社やんけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:51▼返信
何のために中国では機能制限版しか買えないのかわかってないんだろうな
かわいそうだけど今後パソコン工房はNVIDIA製品を直接卸すことできなくなるだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:53▼返信
これパソコン工房もう取り扱えないんじゃない?
割と大事になりそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:54▼返信
いきなり差別かよ?小日本らしいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:55▼返信
パソコン工房が絶対に謝らない犯罪しないのはスペック詐欺タブレットで絶対に返金返品受け付けない事もあったし今更。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:56▼返信
これは店が悪いな
何のためのルールだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:58▼返信
もうマイナンバーカードない奴には売らんでええんやない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:58▼返信
アメリカからの制裁対象になるのこれ?
だとしたら結構大きな問題になるかもね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:58▼返信
>>216
ルールも何も問題ないぞ
金がなくて買えない日本人が嫉妬してるだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:59▼返信
*米国輸出管理規制は、米国から輸出された製品が第三国に再輸出される場合にも適用されます。また、米国以外の国から第三国に再輸出される場合にも適用されます。

*米国輸出管理規制違反には、刑事罰や行政罰、輸出特権の剥奪などの罰則が科せられます。

中国に渡ったら完全にアウトだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:02▼返信
こーれ日本にもう入ってこなくなるんじゃない?
パソコン工房は謝罪文だけじゃ済まない、取り返しのつかないことしちゃったのでは?.......
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:03▼返信
アメリカ大使館に通報される人は下記からどうぞ

米国大使館
電話:03-3224-5000
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:03▼返信
アメリカから見た今の日本は完全に中国の属国だし容赦なく潰しに来るだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:04▼返信
>>222
通報なんかしたら日本でエヌビディア製品買えなくなるのに通報するおらんやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:04▼返信
>>220
そうだね。今シンガポールから数万~数十万ユニットのH100、H200が中国に流れ込んでる疑惑で調査が始まったところ。
Geforceが何個か中国人に店舗で購入されたとか完全にアウトだね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:06▼返信
>>224
もう通報してる人おるぞ
どうなるんやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:07▼返信
うわさのDeepSeekのNVIDIA半導体入手経路もそこじゃないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:08▼返信
国内一般市場販売で輸出規制がとか何言ってんだ...
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:08▼返信
パソコン工房「中国へのGPU転売を応援します」
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:11▼返信
いやまじめな話日本人が買っても中国人に転売するだけだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:12▼返信
不具合出てるけど不具合出たらどうするんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:18▼返信
禁止品を売っちゃうとかこれ安全保障問題だね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:24▼返信
>スイッチ2もしばらくこんな感じになりそうなんだよな

スイッチ2は任天堂卸問屋小売りが全部グルになって定価以上の価格で中国人に売るために貿易輸出するんだから関係ないよww
前回のスイッチも初期は中国で10万円で富裕層に売られてたんだからww
日本国内の小売りに出回る数なんて1%も無いよwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:26▼返信
>>224

もともと一ヶ月で1000台も入るかどうかだろ
99%のPCユーザーには中国でも買える型落ち品で十分でしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:29▼返信
>>165
まぁ、昔も北朝鮮がミサイルの部品は秋葉原で買ってるって言ってた時代があったからな
それが今は中国でAIのためにってなっただけ
要は相変わらず日本はザル
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:33▼返信
反省のない失敗企業は淘汰されるぞw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:33▼返信
これはもう在日米大使館に問い合わせで良いでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:34▼返信
>>231

GPUコアとGDDR7メモリが生きてるなら中国でAI向け改造GPUになるだけだと思うぞ🤔他も部品取りするかもだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:35▼返信
信用問題だしもう50シリーズの日本輸出中止でええよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:37▼返信
コミケとかもそうだけど、(自分たちの施設じゃないから)何時まで並ぶのは止めてね、無効だよ。
ってのがそもそも無理な管理方法
きっちりと9時入場枠、10時枠と事前抽選した方がいい
ハズレで来なくなるのは転売ヤーだけだろどうせ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:40▼返信
日本人に売ったとて、それが中国人の手先の転売ヤーでない証拠などどこにもないのにwww
馬鹿な日本人が悔しいからって騒いで通報してるのは情けなさしか感じない
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:41▼返信
この店のせいで、今後日本にはnVidiaのグラボ流れてこないだろうな


あーあ 日本終了
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:43▼返信
※4
輸出禁止品に入ってるらしい(EARって略だっけ)

だからこそ中国国内のみで売れる、末尾にDがつくモデルをnVidiaはわざわざ出してる
そのモデルは確かAI機能を制限してるとか
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:45▼返信
ルール守ってない人間に売ってるところがダメだなあ・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:51▼返信
>>219
日本人も並んでたのに意味わからん反論すんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 02:57▼返信
まだパチ屋のオンライン抽選の方が頭良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:04▼返信
密輸企業に成り下がってしまったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:10▼返信
もう中国人だけに売ってれば?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:11▼返信
いくら高額商品とはいえ買えれば転売で儲けがでかいの確定してるし転売ヤーの餌食になるの分かってたやろ
会員制度があるか知らんけど会員限定にするとか抽選は事前にオンラインで日本国内で発行されたクレカ限定にするとか何かしらの対策しとけよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:13▼返信
それよりも買った5090のコネクターが溶けるとか、ドライバー更新したら起動しなくなるとか不具合報告はしなくていいの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:13▼返信
販売店なら出荷量が少ない事は十分に理解してただろうからこうなることは予測できたはず
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:15▼返信
消費税免税だからそこが一番大きいと思う
つまり財務省が悪いって話😡
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:19▼返信
>>221

日本は昔からNvidia製品しか買ってないみたいなもんだから、それはないんじゃないの🤔
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:22▼返信
早く潰れろシナ企業
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:28▼返信
全部出来レースで最初っから政府の息がかかった中国人に売る様になってたりしてな、ちゃんと説明しないから疑われる
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:38▼返信
店頭販売してるものに輸出規制ガーとかアホか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:43▼返信
>>177
個人かどうかの線引きどうするの?
小売なんて法人化していない個人事業主だらけだけど全員廃業させるの?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:50▼返信
うむ、今PCパーツそろえてますけど、価格COMの検索結果などでも、自国の正当な消費者を蔑ろににするばかりでなく、反国家勢力への技術供与に加担した疑いのあるパソコン工房さんは避けさせていただいています。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:52▼返信
>>111
またシナ猿のお家芸、根拠なき暴言反論か。猿の脳ミソ共食いして自滅しとけwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:53▼返信
>>3
おいおい、日本語の猿マネか?気色わりーなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:55▼返信
>>4
オイオイ、西成の日雇いしかやったことねえの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:58▼返信
>>127
バカチyoンの予想はどうでもいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:59▼返信
>>9
ツリ目は日本語ヘタだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:00▼返信
>>11
顔とアホみたいな喋り方でわかるだろー
今年生まれたんか?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:05▼返信
バカウヨくん業務妨害で訴えられそうw
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:06▼返信
そのうち日本で売られなくなるかもね
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:25▼返信
これは当たり前じゃね?
外国人かどうかは百歩譲って分かるとしても転売屋かどうか店が分かるわけねーだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:25▼返信
もうパソコン工房で何かを購入することは無いだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:32▼返信
>>267
マイナンバー使えよ
何年も前から転売対策で使ってるところはあるんたから
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 04:53▼返信
だからマイナンバーと紐づけして売れよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:13▼返信
ニシくんは親に買いに行かせるから
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:14▼返信
>>269
どう使うの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:17▼返信
転売価格でも買う奴居るんだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:30▼返信
中獄害人
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 05:45▼返信
輸出規制がーとか言ってる奴らはAmazonとかの大手通販とかが客の国籍を確認して中国人にグラボを販売しないとかやってるとでも思ってんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:02▼返信
岸田の宝が最優先されるという自民党のルールを守っただけのこと
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:09▼返信
転売ヤーとズブズブですからwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:48▼返信
>>250
えぇ...
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:52▼返信
中国人ってイナゴと一緒だよな
自民党が招いた令和の蝗害、それが中国人
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:05▼返信
これをトランプが知ったら中国関税50%も夢じゃないな!
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:25▼返信
>>1
嫌なら買うなだよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:30▼返信
気にいらないヤツは米国大使館にでも通報したらいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:33▼返信
日本で買ったGPUを中国に再輸出する時、どうやって通過してんの?裏ルート金で買収してんのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:51▼返信
謝り方おかしいでしょ
迷惑かけた幼稚園の事も何か人事じゃん
謝罪文に盛り込むなら、その件は既に先方に謝罪しましたとかが普通じゃないの
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:52▼返信
>>250
それ今回もあんの?
4090の時はそうだったけども
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:00▼返信
中華転売ヤーでこうなるのは予測できてた
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:08▼返信
いまどき事前予約無しで店頭で並ばせるのがもう時代遅れもいいところだろ迷惑以外の何物でもない
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:21▼返信
潰せば?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:22▼返信
>>275
わかったからハート連打するのやめてね
自演バレてるよ😅
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:34▼返信
NIPPONを代表して輸出禁止品売っときましたっ!キリッ
かっけー
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:55▼返信
中国で規制されてるものを中国人が買ってもお咎めなしなの?プーキンペーならぶち切れそうだけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:02▼返信
>>291
輸出規制品がシンガポール経由で中国に入ったことを調査し始めたしトランプならこれに対してもアクション起こす可能性がそこそこあると思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:04▼返信
ソニー最低だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:11▼返信
>>1
あ〜あ、またトランプがブチ切れるよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:12▼返信
>>46
大丈夫、スイッチ2は輸出禁止品では無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:56▼返信
>>74
nVidiaはメチャクチャ中国に売りたくて
CEOが規制推進のトランプにブチ切れてるの知らんのか
今回の件もむしろ中国輸出手伝ってくれてありがとうってなものだわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:03▼返信
>>229
革ジャン「中国に売りたかったから助かる」
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:07▼返信
内容見る限り反社会的企業感。潰れるんじゃなくて数億円くらい損害賠償請求をされるべきな印象
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:17▼返信
一部のアレな連中が困るだけで
ゲーマーには関係ない話
マイニング規制のLHR版が出回っても関係なかったしな
ただゲーム性能に影響があるなら
次組む時はAMDグラボにするかもしれんが
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:26▼返信
信用は地に落ちた。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:33▼返信
マイナンバーカード紐づけで販売するしかないな
中国人に転売しても売った奴はすぐ辿れるようになるし
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:39▼返信
>>140
駿河屋の時点で信用性皆無

>>154
トランプだからやりかねないんだよね 法律やルールとか関係なしに自分の信念で何でもやろうとする人だし

トランプには法律や常識等は通用しない 突拍子もないことを容易くやる人
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:42▼返信
誰もがわかるような転売目的の連中にすら店側のルールで売るの断るみたいなことって出来ないものなの?
ルール整備するのに手間かかる金かかるってなるにしても国が動くべきレベルに問題な気がする
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:43▼返信
輸出規制なんて無理に決まってるだろ
動いてるのはあくまで個人だからな
マイナンバー縛りなんて店にとって破損でしか無いからやるわけ無い
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:55▼返信
国際犯罪になってて草
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:56▼返信
また日米に亀裂入ったな
中国が仕掛けてきても日本はアメリカに守られず滅ぶだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:14▼返信
なんで無職はこれが米国輸出管理規制に引っかかると思ったんやろ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:22▼返信
輸出入規制をなあなあにした結果が東芝ココム規制違反事件に発展してロシアの潜水艦が強く強くなってしまい
日本政府がどれだけ弁明しても日米貿易摩擦が悪化して対日印象が悪化して後にトランプ大統領が爆誕するフラグが立ったからだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:39▼返信
営業で行った時に対応が良かったから好印象な店なんだけどね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:40▼返信
俺も各所に通報しとくか。
言うだけならタダだしな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:04▼返信
>>275
確認してるよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:18▼返信
PCゴミしか選択肢の無いド級のアホがどうなろうがどうでもいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:48▼返信
このタイミングだとアメリカの規制もあんま間抜けにしかみえんのよね。
その規制してた背景には中国のAIコンテンツをうまく運ばせない背景もあったから。
丁度最近中国初のAI発表しちゃったし。規制の意味がね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 13:53▼返信
>>304
どの店が売ったかまでは分かるから意図的に中国に売ったと見做されたら規制されるだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 14:29▼返信
>>314
じゃあ具体的にどうしたらいいん?中国人には売らないってやると、日本でグラボ積んで遊んでる中国人は困ることになるから出来ないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 14:30▼返信
>>311
Amazonでどうやって客の国籍を確認するん?無理やろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 14:53▼返信
とは言え抽選や通販のみにしても
中国人に流れるのを阻止するのは無理だろうからなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 16:36▼返信
中国人ってだけで関わりたくない存在
周辺のモラルが終わる
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 17:25▼返信
パソコン工房はこの際潰れてもらおう 対中輸出規制違反したんだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 18:38▼返信
別に通報誰もしてないし
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 01:26▼返信
円安すぎて「高価な物」の定義がもはや国内と国外とで変わってる感あるね
中国人からしたら日本円で50万相当なんてちょっと高い程度でしかないだろうし、
しかも母国では正規ルートでは手に入れる事のできない機能無制限版
下手したら2倍、3倍でも売れるだろうし、中国政府関係者がスパイに来てる可能性すらある
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 07:56▼返信
まじかよパソコン工房最低だな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 11:18▼返信
結局「売れれば何でもいい」が結論なんだろうなぁ
あの時買えなかったのきちーよ

直近のコメント数ランキング

traq