• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【超速報】ホンダ・日産が経営統合!!新会社トップはホンダ指名の取締役から





ホンダ、日産に子会社化打診 日産側は強く反発、実現困難か | 毎日新聞

yutyuiw


記事によると



 ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議をめぐり、ホンダが日産の株式を取得し、子会社化する案を打診していることが4日、明らかになった。ホンダは主導権を握り、スピード感を持って経営を進めたい考えだが、日産側には強い反発があり、実現には多くの困難がありそうだ。

 ホンダと日産は昨年12月、2026年8月をめどにした経営統合を目指して協議を始めることで合意。

 これまで両社は、新たに持ち株会社を設置し、傘下にそれぞれの会社が入る形での経営統合を目指すと発表していた。

 日産は、今回の統合について「対等の関係」を強調してきた経緯があり、社内には強い反発がある。子会社化の実現には大きな困難が予想される。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
経産省の圧力で気が進まないまま統合に進んだが
想定以上に日産がグダグダなのでこのままでは抱きつかれて
一緒に溺れると危機感が募り、
ハードル上げて相手側から破談の声が出るように仕向けてるのでは。


ホンダは経産省に頼まれたからイヤイヤ結婚させられそうだったけど、
破談を狙ってるのよね。そうなるといいな。


まぁ、共倒れになるよりは、婚約段階で破談になる方が
まだマシな気はする。 (ホンダと日産の事です)


対等のつもりとは日産おこがましいな。
助けていただくって気持ちはないのか。


ホンダ側は一回破断してもっとボロボロで安くなってから
買ったほうがお得、
日産の現経営陣は自分たちのあがりを取ってから辞めたいみたいな感じかね



グダグダしてんなぁ…
このまま破談コースかな



B0DVSCKKX4
遠藤達哉(著)(2025-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(441件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:31▼返信
チョニーさん任天堂の子会社になりたいですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:32▼返信
ホン産
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:32▼返信
ソソソーニ・ソーソニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:32▼返信
社名だけ日産にして日産の経営陣全部追い出したらいいんじゃねえの
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:32▼返信
※1
チョーセンニンテンドーは実在したんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:32▼返信
鴻海にどうにかしてもらうのが一番ええんやないかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:35▼返信
>>1
任天堂はトランプ・オーガナイゼーションの子会社になれよ楽だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:35▼返信
日産GTRから倒産GTRになる日もちかいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:35▼返信
中国朝鮮と一緒、関わるとろくな事にならないから大賛成
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:35▼返信
カルロスゴーンの完全勝利で草
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:36▼返信
そうか、死ね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:37▼返信
日産は自分たちでなんとかするってさw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:38▼返信
公明党に乗っ取られた国交相は日本の自動車産業を潰したいみたいだから日産が倒産したらヒュンダイに買われるんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:39▼返信
中国に買われてしまえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:40▼返信
日産工場周囲の住民は時間通りに集合できない
それくらいやばい企業やであそこ
自治会に時間通りに行くと会議終わってたりする
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:40▼返信
>>6
シャープはどうなりましたか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:40▼返信
なんでこんな事になっちゃったんだろ、この国の企業
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:40▼返信
なっちゃえ日産
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:40▼返信
報酬だけはいっちょ前な無能役員が一網打尽になるからそら反発するわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:41▼返信
もう潰れろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:41▼返信
日産の経営陣とか無能しかおらんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:41▼返信
日産「あまりゴネると中国と組むぞ
中国「えっ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:42▼返信
>>17
政治家と官僚が超絶無能だから
ただし自分たちの利益を上げることだけは有能
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:42▼返信
無産
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:42▼返信
日産倒産しちゃいなYO!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:42▼返信
>>17
これが日本の実力
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:42▼返信
ホンダ「ほな潰れてもろて」
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:42▼返信
潰れた方がいいだろ日産は
ホンダも大概だけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:43▼返信
ゴーンがいないと経営できない会社
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:43▼返信
ホッサン!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:43▼返信
ゴルロスカーン
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:44▼返信
自力じゃなんともならねえからホンダに泣きついたくせに選べる立場か阿呆の寄せ集めが
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:44▼返信
取締役の4分の3はホンダから選ぶとかしないと駄目だわこりゃ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:44▼返信
日本の経営者や政治家は自己保身しか考えてないからな
企業を良くするとか国を良くするとか考えてない私利私欲で動く
正義感と責任感がない国民性だから指導者は外国人の方が良い
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:45▼返信
KADOKAWA「ヤダ!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:45▼返信
ジカイラインスーティーアール
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:45▼返信
日産って現状分析すらできないから今の状況になってるんだよなぁ
問題は今回ダメになったら実質的に中国に買われることになる
BYD日産とかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:45▼返信
そもそもホンダって会社の名前ダサいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:45▼返信
プリーチャ「黙っちまった」
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:45▼返信
日産本体は潰れていいからGTカーは独立して会社立ち上げてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:46▼返信
助けてもらう側が何反発しとんねん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:46▼返信
ならば死ぬがよい🤗
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:46▼返信
まあ日産役員側も引き伸ばしの間に退職金貰って辞めようくらい思ってるでしょ
破談になった所で従業員とか会社とか知ったこっちゃない
自分が逃げ切れば良い、あの世代は大半がそういう思考
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:47▼返信
レッツゴー・ゴーン
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:47▼返信
※38
日産自動車株式会社もどっこいだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:47▼返信
救済される立場のくせに「対等じゃなきゃヤダヤダ」とか終わってるね
ホンダの申し出を蹴って後で鴻海(ホンハイ)に買収されて切り売りされてから
「あの時ホンダの子会社になっとけば・・・」って後悔すればいいと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:47▼返信
やっちゃえ日産
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:47▼返信
GTRだけブランド化してあとは吸収でええやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:47▼返信
※45
トヨタよりは、ましかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
やっぱゴーンが居なきゃ日産はダメだったんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
そもそも水と油なんだし落ちぶれ主導権争いとか草生える
三菱は流石に察して逃げたけどw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
逝っちゃえ日産
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
助けて!でも近寄るな!で草
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
ホンダもこんなワガママなゴミ要らんでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
売上高ならほぼ同格のライバル同士だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:48▼返信
※49
だから大差無いて
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:49▼返信
それなら日産は無くなってもよいでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:49▼返信
電気自動車のメンテどうすんの
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
日本の車だから日産自動車でいいだろ
なにが豊田だ本田だよバカじゃねの
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
日産ってなんか凄い知財とかもってんの?
全部ホンダからしたら下位互換でしょ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
日産は中産になるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
日産はそんな事、言えんだろが!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
ならもう中華に買われるしかないねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
プライドだけは高いFラン無職
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
ホンダ「経産省さん、日産側が断ったんで♪」
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:50▼返信
ルノーに見捨てられた時点でもう詰んでんのよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:51▼返信
やられちゃう日産!
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:51▼返信
日産の会見見ると立場分かってないから破談だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:51▼返信
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤベヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:51▼返信
じゃあ中華に買収されて切り売りされな
バイバイ日産
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:51▼返信
ホンダカーズ
トヨタワムウ
ニッサンエシディシ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:51▼返信
※59
お前がバカじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
あーあGTRも中華ブランドか
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
GTRがあるだけにプライドだけはやたら高い
GTR以外はショボいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
一方任天堂株価は上昇していた
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
ホンダ爆上げ
日産潰れてから安く買い取ればいいだけの話なんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
スバルやマツダと違って日産は何も特色が無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
ホンダにとったら本当に欲しかったのは三菱自動車で日産はむしろオマケ
三菱が離れた時点でホンダにとっちゃ旨味ゼロなんで対等なんてはなから無理なんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
対等なわけあるか
日産なんて日本車の中でもトップ3圏外だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:52▼返信
※59
なら豊田も地名だからいいだろバカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
破談でいいよ
日産なんてお荷物抱えてホンダまで傾いたら目も当てられん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
日産とフジってどこか似てるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
海外企業に買収されれば無能な経営陣なんてすぐに追い出されるというのに
まだ自分の立場がわかってませんね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
>>75
ここ数年で一番落ちると予想された年に利益2800億予想だぜ? そら上がるよ 主力ソフトも弱く、ハードも売上大きく落としてもそれだけの利益出せる体制になった
去年のソニーG&N最終利益が2900億だぜ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
>>79
良く分からんけどスズキ、マツダ、スバル、より下なんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
だったら鴻海の子会社になる方が良いんか?
潰れそうなのにアホやwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:53▼返信
ホンダみたいな弱小ところに取り込まれたくないと思ってる弱小会社のイメージ
勝ち組トヨタなら喜んで買収されるかもしれんが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:54▼返信
ホンダ
ニッサン
トヨタ

エンブレムが一番マシなのはホンダ
それ以外のはダサイ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:54▼返信
じゃあもう鴻海に身売りするしか無いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:54▼返信
対等じゃなきゃヤダヤダとか日産は自分の立場が分かってないね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:54▼返信
>>78
三菱自動車は三菱グループの一つだからホンダに助けてもらわなくてもいい感じでもあるよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:54▼返信
日産は役員の待遇を確保するのが最大にして唯一の絶対にゆずれない条件。
ホンダは日産の無駄(役員)を省き、両者の強みを集約して発展させたい。

だれがどう考えても無理では・・・?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:54▼返信
もともと日産の救済のための話なのに、まだメンツにこだわるのか。
こりゃ、台湾か中国系に買収されるな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:55▼返信
ホンダはバイクだけ作ってればいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:55▼返信
じゃあヒュンダイの子会社になれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:55▼返信
ゴーン大爆笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:55▼返信
ゴーン「ざまあwwwwwww」
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:55▼返信
※88
トヨタはまだええやろ。
日産はロゴが日産って書いてあるのがな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:56▼返信
ホンダはソニーが関わってるから嫌われてるのかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:56▼返信
※76
その前に鴻海に買収されて搾りカスにされるからそのときには誰からもいらない子だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:56▼返信
※99
確かにソニーは不安要素だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:57▼返信
ちいかわかよ🥴
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:57▼返信
※91
三菱自動車は過去に何度もやらかしてグループから見捨てらてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:57▼返信
自ら中華企業に買収される道を選ぶと言ってるんだから好きにさせてやれ
日産から中産に名前も変えないとね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:57▼返信
ホンハイ日産😂
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:57▼返信
ゴーンを死刑にしろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:58▼返信
まぁしゃーないだろ
首になったら生活できなくなるし
年だから再就職も無理だろ
交渉してホンダで警備員として雇ってもらえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:58▼返信
これ破断したら中国企業に買収されるだけでしょ
プライド捨てたほうがいいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:58▼返信
中華のGTRなんか買うかバーカ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:59▼返信
ホンハイに買収されてホン産になる道を選んだか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:59▼返信
イーロン「おばちゃんこんにちわー!日産いっこくださいな!」
おばちゃん「あらイーロンちゃん元気ねー、日産1個ねハイハイ」
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:59▼返信
BYDに販売ルート献上しろよ。電気自動車推してたし

完全に取り込まれて経営陣排除して技術吸い取られたら潰されるけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:59▼返信
日産はもう助からんて
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 10:59▼返信
買われる方もわがままやなあ
製鉄のやつとはまた毛色がちがうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
車はトヨタ、スバル、ダイハツ、スズキ、アルトラパン、ミラココアだけ有れば良い。
他の車会社は要らない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
セガバンダイかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
潰れろカス
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
日産ちゃんさあ・・・
そんな事言える立場じゃねえだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
※114
歴史的にいえば多少はそっち方面も抱えてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
>>115
マツダとか光岡は
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:00▼返信
>>116
あれもバンダイが嫌だと言い出したらしいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:01▼返信
そうすると外資から(敵対的)買収されるか、非上場化するか
他にも選択肢はあるだろうけど、社員たちはどこに落としどころを求めるのだろうか
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:01▼返信
>>120
やめたれwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:02▼返信
倒産二度目なのに日産アホすぎじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:02▼返信
マツダはいいぞお ホンダもいいぞお
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:03▼返信
※122
銀行に差し押さえらて外資に叩き売られる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:03▼返信
ホンダ株主だが破談でいいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:03▼返信
日産の経営陣が責任取らず退任しないしたくないからゴネて国(国民の税金)に縋ろうって魂胆やろ
一回外資に頼って無茶苦茶になったから日産社員の生活を盾に国を脅す気マンマンやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:04▼返信
>>79
スズキはインドでシェアNo1の絶好調で欧州でも好調
マツダとスバルは相変わらず北米で好調

日産だけが一人負け状態
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:04▼返信
ニッサンて呼べる立場でなくなったな
ニッちゃんでエエわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:04▼返信
ダメだこりゃw
もう救いようがないな
死んじゃえ日産
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:04▼返信
子会社化って聞いてこうなると思ってたわ。
今の経営陣が自分たちの地位や給料が下がることを容認するはずがない。
業績が悪化して最初にリストラを発表した辺り、自分達は悪くないって言いそうな人達だもの。
ホンダもそれがわかったから経営陣の総入れ替えじゃなく子会社化と伝えて様子を伺っているんだろうな。
自分達の状況を分からせるために。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:04▼返信
無能の経営人
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:05▼返信
日産はプリンス時代から妙にプライドだけは高いからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:05▼返信
>>130
2ちゃんじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:05▼返信
日産の時価総額 : -870億

選べる立場か
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:05▼返信
中華企業の日産になるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:06▼返信
>>132
凄いだろ子会社の三菱以下でこの態度だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:06▼返信
やーの、やーの!
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:06▼返信
ゴキブリ算ではソニーと少しでも関わってる企業の功績は
全部ソニーに加算するんだったっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:06▼返信
>>140
訂正:全部PS5に加算
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:07▼返信
かつてはトヨタと双璧だったプライドが捨てれない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:08▼返信
潰してしまえ、どうせ今後も同じ事を続けるだけだ
潰れかけてルノーに買われゴーンに復活させて貰うだけもらって盛り返したら追い出して犯罪者扱いにして好き勝手また潰しかける
復活出来た前例があるから今度もホンダを受け入れて復活したらまた追い出して傾ける
歴史から学ばないシナ人と一緒だ、同じ場所を延々グルグルぐるぐる回ってろクソ日産
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:08▼返信
ホンダもこんなゴミ押し付けられても迷惑だわな
政府から頼まれて一応手は差し伸べました。でも蹴ったのは日産です
という既成事実は残せたのでヨシ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:09▼返信
日産はアホか
文句を言える立場じゃないだろ、贅沢いうならそのまま転覆する覚悟あるんかね?
給料下がってもゼロよりマシって考えにならないんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:09▼返信
>>49
ななななーななななー日産倒産wwww

ななななーななななー日産倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
決裂前提の打診でしょ
日産が台湾のホンハイに買収されそうなのを邪魔するために
経産省がお前らホンダとくっつけよと指示したのにグズグズしてるから
とばし記事でせっついてただけだもの
ホンダは日産となんてくっつきたくない
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
日産の経営陣なんか入れたらまた派閥闘争が盛んになりまた自滅するわなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信

粘れば粘るほど価値下がるのにな

150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
>>59
ななななーななななー日産倒産wwww

ななななーななななー日産倒産wwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
売るもの何もないんだもん
そらホンダだって子会社化するしかないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
>>85
安価ミスったわ
スズキはインドでシェアNo1の絶好調で欧州でも好調
マツダとスバルは相変わらず北米で好調

日産だけが一人負け状態
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
日産、労組強くて有名やし今後もどの口で言うとんねんみたいな反発多いやろな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:10▼返信
>>61
下産になる
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:11▼返信
ホンダもホンダでつい最近大量リコールしてたしな
しかも看板のNBOXで
ホンダ製が品質いいとは思えない

やっぱりトヨタしか信じられん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:11▼返信
ゴーン「な?無理だったろ?」
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:11▼返信
>>145
だって社長責任とって給料50%カットとか言ってるけど推定3億貰うらしいからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:11▼返信

対等望んで子会社じゃ反発すんだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:12▼返信
日産がダメになった理由が詰まってる一件
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:12▼返信
任天堂、ソニーに子会社化を打診 → ソニー「うれしい!!!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:12▼返信
>>151
ホンダがクソ弱のコンパクトは日産の方が強いじゃん
まぁフィットをあんなクソデザで出したホンダの自業自得感あるけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:12▼返信
>>65
なーにーやっちまったな!

漢は黙ってヒョンデ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:13▼返信
どうせトヨタには品質でも性能でもかなわない連中の連合だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:14▼返信
子会社化したら当然日産をダメにしてる現取締役経営陣どもはクビだからね
そらヤダって言うだろうよwww 

165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:14▼返信
助けてもらう立場で対等じゃないとイヤとか舐めてるよね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:14▼返信
>>88
おまえの意見なんか誰も聞いてねえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:15▼返信
>>161
新型プレリュード見てからもう一度頼むわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:15▼返信
日産はバスとトラック以外はゴミ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:15▼返信
自社技術の開発を捨てて「足りない技術はその都度買えばいい」でコスト削減した企業の末期の姿
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:15▼返信
日産なんていらないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:16▼返信
>>138
権力にしがみつく人間ほど哀れ見えるわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:16▼返信
※161
日産も大して強くないだろ
自社開発で一つでもトヨタに売り上げで勝った車種無いし
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:16▼返信
ここってホンダが最近看板車種で大量リコール出した件は記事にしてないよな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:16▼返信
いいけど国のカネ当てにするなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:16▼返信
無能老害経営陣が企業をダメにする典型例
フジテレビや日本の政治と同じだね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:16▼返信
王様になるためにゴーンを追い出したんだから子会社になんてなるわけない
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:17▼返信
HONDAは軽自動車しか売れてない、 日産はコンパクトしか売れてない
どっちも低所得層貧乏人向けメーカーだから合併しても薄利多売で利益率は低いのは変わらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:18▼返信
※172
無知乙
去年の売上ランキングみなおしてこい
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:18▼返信
※177
トヨタもメインは低所得者向けだけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:18▼返信
>>172
ならホンダはあるんですか?
高級車のアコード笑はレクサスに勝てますか?
フィット爆笑はヤリスアクアに勝てますか?
ワンボックスでもアルファードヴェルファイア要するトヨタに勝てますか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:18▼返信
ホンダユーザーだけど当たり前やろ
日産の経営陣を刷新しないと無理
責任取らない奴を居座らせて良い影響出るわけない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:19▼返信
>>179
アルファード爆売れしてる時点で他とは違うんですわz
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:19▼返信
※178
なんで1年限定なんだよ
総売り上げ見てこい
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:19▼返信
日産とかいう産廃はホンダも要らんでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:19▼返信
ホンダ日産新会社→ホンサン株式会社
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:20▼返信
アルファードという高価格帯車種が他の高価格帯車種とは比較にならないレベルで売れてるあたりとトヨタは下級相手だけじゃないよ

まぁつーかワンボックスはトヨタ一択だからだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:21▼返信
三菱が来ないなら日産いらんだろw
不良債権乙
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:21▼返信
そもそも日産要らない
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:21▼返信
※182
売り上げ順で1位ヤリス 2位カローラ 3位シエンタ

190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:21▼返信
無能な日産の経営者連中なんて
ホンダからしたら害悪でしか無いわなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:22▼返信
トヨタは最強主人公すぎておもしろくないよー
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:22▼返信
プロパイロット(笑)
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:23▼返信
なんと ゴーンが たちあがり
なかまに なりたそうに こちらを みている
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:23▼返信
日産には貧者のアルファード「セレナ」様がおろうが
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:23▼返信
>>189
低所得者むけばっかで草
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:24▼返信
日産てなんか中途半端で地味だよな
スバルのほうがよほど頑張ってる感ある
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:24▼返信
ホンダ蹴ってホンハイに買収されたらどの道経営陣はクビにされるだけなのに
ホンハイはホンダほど甘くない
バカな連中やで
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:24▼返信
ホンダ側は経営者も社員も株主もイヤだろうな
実際ホンダは統合話が表に出たとたんに株価下がったし

できることなら破断、最低限パージできる子会社化なんだろう
どうせ経産省にお付き合いで話してるだけだろうし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:25▼返信
ホンダなんて軽しか無いじゃん!
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:25▼返信
新型フェアレディの「人気があったモデルに回帰」というのは良かったがいかんせん高すぎ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:25▼返信
フィットEパワー爆誕予定
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:26▼返信
>>194
アルファード乗ってるヤンキーに馬鹿にされるセレナ先輩チーッスw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:26▼返信
NBOXe-POWERは売れそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:27▼返信
ホンダとしてほしいのはせいぜいエルグランドとGT-Rブランドだけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:27▼返信
※200
スポーツカーが売れない現代でなぜ回帰するのか、、、
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:29▼返信
日産とホンダは魅力無い車ばかりになったからなぁ
日本じゃ普通車が全然売れなくなっちゃったから仕方ないとはいえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:29▼返信
日本じゃ車売れなくなってきてるからもう日本軽視が正解
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:29▼返信
>>194
それノアとかベルファイア枠でしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:29▼返信
トヨタの変顔車乱発もたいがい
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:30▼返信
>>205
トヨタ86がめっさ売れてるからそりゃ対抗馬出さなあかんくなった
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:30▼返信
トヨタホンダスズキがそれぞれ欲しい車種のパテント買って合弁会社作って日産の社員の受け皿作ってやれよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:30▼返信
日産は文句言える立場かよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:31▼返信
>>177
ホンダの主力は2輪な
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:31▼返信
※210
もうそんな位置にいない事に気付けないからこんな事態にたったってのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:31▼返信
>>210
Zはセリカ対抗だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:31▼返信
日本の車ってなんでダサいんだろ
どの車も外車に比べてすぐへこみそうな外見してる
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:32▼返信
※196
そう?新しいモデルは全然パッとしないし、今だに時代遅れのボクサーエンジンと4駆に傾向してるし
日産と同レベルだと思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:32▼返信
>>210
300万の86に500万超の価格設定なフェアレディで勝てんのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:32▼返信
>>215
もう死んだ子の年を数えるのはやめなさい
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:33▼返信
まあもともと、鴻海に買われるよりは国内で・・という政府からの意向で始まった話だから、
ちゃんと日産側が蹴ったという理由づけのための条件でしょ。
これで、堂々とホンダは「向こうに蹴られたから」と説明ができる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:33▼返信
※210
Zの対抗は90スープラとかだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:33▼返信
じゃあ三菱の子会社になれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:33▼返信
>>218
それがわからんからこうなってるんだろ日産
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:34▼返信
>>219
XXだぞXX!
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:34▼返信
労組によって滅ぼされた日産
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:34▼返信
日産は天下り天国で上層部が腐りきってるからゴッソリ入れ替えないと絶対に無理だから
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:35▼返信
>>213
ホンダのバイク販売世界シェアはダントツの1位だからねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:35▼返信
ホッサンにならないのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:35▼返信
前回「やっちゃえ日産」
今回「やっちゃうのか日産」
次回「やっちまったなぁ日産」
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:35▼返信
このままだと会社自体消滅するか中国回収で更に酷い結果になるの目に見えてるのに助けてもらう側が立場わかって無さすぎだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:35▼返信
※222
三菱「グループに落ちこぼれがいるのにこれ以上負債抱えるなんて冗談じゃない」
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:36▼返信
>>221
90スープラと同ランクはGT-Rじゃね
もうスーパーカーになっちまった
70スープラに寄せた外観だったら買ったのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:36▼返信
>>223
シルビアと180知らない経営陣とか
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:36▼返信
ホンダのバイクは優等生だけどおもしろくないよー
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:37▼返信
>>210
MFGのアニメが放送されてから街中で見かけることが増えたわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:37▼返信
新型ジムニー手に入らないよお
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:38▼返信
>>222
三菱自動車の筆頭株主は日産なんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:38▼返信
日産のバカどもは立場がわかってねーな
嫌なら潰れてください
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:38▼返信
ホンダの車ってマジでダサいよな
安物感半端ない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:38▼返信
Rが多けりゃ偉いのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:38▼返信
>>236
中古のパジェロミニ買え
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:39▼返信
>>17
バブル頭の老害どもが反抗しない仕事もできないゴマスリしか取り柄のないイエスマンばかり手元に残してきたツケ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:39▼返信
クルマってのはなぁ もっとこう 黒くて カクカクしてて ガソリン臭いものなんだよォオ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:40▼返信
>>20
スポーツカーとVIPカーがなくなった日産に価値はないしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:40▼返信
※232
GTRはもっと上のカテゴリーだよ、前はNSXあったけど
今は国内に競合居ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:40▼返信
トヨタ強すぎィ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:40▼返信
DEFENDER欲しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:41▼返信
ホンダはリコール出まくってるイメージ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:41▼返信
※244
マーチを消したのが許せなかったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:41▼返信
中国に買い叩かれるのが目に浮かぶ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:41▼返信
車も家電と同じように、どんどん中華系が浸透していくことになるのかなあ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:42▼返信
オカン「オフロード車なんて買ってもアンタ山なんて行かないじゃない!」
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:42▼返信
>>245
レクサスLFA「は?」
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:43▼返信
もう自動車は中国に任せたらいいんじゃないかな
安くてかっこいいし
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:44▼返信
ええい諸元表を出さんか最近のウェブサイトはまったく
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:45▼返信
日産はもうトヨタを子会社にするしかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:45▼返信
ワンチャン狙いで空飛ぶ車でも作りゃよかったんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:45▼返信
>>248
バイクのレブルでもエンジンが突然停まる不具合あったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:46▼返信
どいつもこいつもCVTばっか
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:46▼返信
>>94
これだ!って車が思い浮かばないね
バイクしかないイメージ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:46▼返信
ホンハイに買収された後で泣き言うなよw
「あの時ホンダの申し出を受け入れとけば・・・」ってなるのが目に見える
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:47▼返信
日産はルノーの子会社のくせに日本企業面すんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:47▼返信
ホンダと日産では社風が全然違う
日産の役員は子会社になるかつぶれないと気付かないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:47▼返信
自然淘汰で良いじゃないか
わざわざ助けても感謝されること無いし
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:48▼返信
>>254
中国って自動車作れたんだ
266.投稿日:2025年02月05日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:49▼返信
三菱が来れば対等だったと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:50▼返信
昔からプライドだけは高いんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:50▼返信
ホンダのバイクは優等生の委員長ポジション
ヤマハはお高く止まってるお嬢様
カワサキはやんちゃ坊主
スズキは変態
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:50▼返信
日産はプライドだけは高い無能って感じ
ワガママ言える立場じゃないのに対等じゃないと嫌ってw
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:52▼返信
カルロスくん今ごろドヤ顔してるんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:52▼返信
でも世界ではトヨタ以外の日本車メーカーは軒並みヒュンダイに勝ててないんでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:52▼返信
ホンダにGT-Rなんかいらんしな〜
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:54▼返信
車が負けだしたらいよいよ厳しい事になりそうだがな
貿易赤字も厳しいしデジタル赤字も厳しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:55▼返信
シビックGT タイプZR
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:55▼返信
>>273
でもGTRってプリンス自動車の車だからな
別にホンダ36GTRでも問題無い
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:56▼返信
日産てプライドだけはやたら高いんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:56▼返信
トヨタ日産ホンダ三菱が1つになればいいじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:58▼返信
スカイラインも無くなってしもうたんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:58▼返信
船頭多くして船山に登る的ななんとやら
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:59▼返信
コンパクトカーは売れんのか
軽でいいやとなってしまうのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 11:59▼返信
メリットがホンダ側に少ないとも言われてるし解消した方がホンダにとってよさそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:01▼返信
eパゥア
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:02▼返信
>>279
あるけどセダンなのにエルグランドより100万くらい高いから笑えるくらい売れてないし見かけない
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:04▼返信
信仰心が試される
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:05▼返信
円安のせいか値上げが酷い
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:08▼返信
助けてもらってんのにw
提携解消してしまえばいいのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:11▼返信
元は日産のがデカいし同業種ともなると中々難しいわな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:12▼返信
今の日産にブランド力は無いからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:12▼返信
>>1
経産省のおかげでWH買った東芝はあのザマや
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:14▼返信
助けてもらう立場で「主導権は俺たち日産が取る」とかお花畑な事考えてそうw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:14▼返信
>>10
ゴーンも勝ったとは言い辛い状況やな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:15▼返信
日産は一度痛い目見させた方がいい。そして、日産といえば三菱だ。

三菱は創価と共産党の巣の一つよ。子会社化できないなら断った方がいいぞ。工作員垂れ流しになるわ流出するわ売られるわで、なんの利益にもならないからな。
潰した方が効率が良い。
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:15▼返信
盛者必衰の日産
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:16▼返信
業績改善よりプライド優先か
日産は相変わらず上にバカしか残ってないようで
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:16▼返信
>>281
売れないならトヨタのコンパクトも売れないんだわ
トヨタのヤリスやアクアが落ち目になってからほざけや
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:19▼返信
※281
コンパクトカーならスイフトやヤリスが人気だからな、付け込む隙は無いんだわ
298.投稿日:2025年02月05日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:20▼返信
いるよなプライドだけ高い奴
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:20▼返信
>>297
ノートはかなり売れとるぞ
フィットはお察しだがな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:20▼返信
やっちゃえ日産
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:24▼返信
バイバイ日産
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:26▼返信
トヨタの製品品質見りゃホンダや日産ごときが勝てるわけねーわってなるからな
あれだけ売れるのもトヨタの信頼性の証
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:27▼返信
>>278
トヨタにメリットないじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:33▼返信
トヨタの包括連携.資本提携までをトヨタ連合として考えるなら
トヨタ ダイハツ スバル マツダ スズキ
までトヨタ連合になるからな
ホンダ連合のホンダ 日産の車よりはるかに魅力的な車種が多い
つーか個人的にはホンダ日産に欲しい車がない
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:33▼返信
>>91
三菱とホンダの合併話は昔からあるんだよ
どっちもメインバンクが三菱だったから
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:37▼返信
ジャパンディスプレイ作った時も出資会社がそれぞれ自分達のトップ部署作って統括できないヒュドラ状態のまま爆死したからこのあたりはしっかりしといた方がいいしな…
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:38▼返信
日産って自動車業界のフジテレビなのでは?無能な幹部が居座りつづける。大企業も幹部が無能だと大変ですよね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:39▼返信
>>1
負けてんのに対等とかどういうことなん?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:39▼返信
>>308
大正義トヨタに当たるところが今の民放テレビ局にはないがな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:43▼返信
助けて貰う立場なのにプライドだけは高いな日産w
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:44▼返信
>>232
スープラごときがGTRと同ランクなわけないだろw
しかもスーパーカーのカテゴリにはあしも
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:45▼返信
>>312
踏み入れてないよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:48▼返信
助けてもらう立場なのに偉そうはありがちやな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:49▼返信
台湾に買収されて名前が消えた方が良いと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:51▼返信
面倒くせぇな
ホンダもこんなお荷物さっさと鴻海に押しつけちまえよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:52▼返信
まあ素人目に見てもメリット無いもんなあ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:53▼返信
日産が選べる立場だと思ってるのが痛いなー
まあ絶対受け入れられないだろうという見込みの上でホンダも言ってそうなのはそうだけど
あとは経産省がどこまでホンダの首掴んでるか次第か
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:53▼返信
鴻海に買われると無能役員は全員クビなの確実だから強固に反対してるんだよな
一般社員のことなんてどうでもいいんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:53▼返信
あつかましいな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:54▼返信
三菱「俺は自分のバックいれば何とかできるから抜けるわ」
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:56▼返信
イメージリーダーのGT-RはFMC出来ず、Zも見た目は変えたけどシャシーは旧型のキャリーオーバーで形式は変わらず
売筋のNOTEはBセグCセグを1車種だけで対応しておいてハイブリッドで一番売れました宣言
情けないにも程があるの
もう日産とかいらなくね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:57▼返信
潰れちゃえ日産
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:58▼返信
>>319
実際に今の日産の経営陣は無能だし切り捨てる方がいいんじゃね
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 12:59▼返信
会見の表情や態度見たらホンダも日産も三菱も乗り気じゃなかったの丸わかりだったしなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:00▼返信
ゴーンにとってはなろうのざまぁ展開みたいになったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:05▼返信
例え中国に買って貰っても技術だけ奪われて捨てられるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:08▼返信
合併して社名をホンヤダにすれば良いよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:10▼返信
買収されるくらい落ちぶれてるのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:12▼返信
台湾のなんちゃらて会社に買われりゃいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:12▼返信
※147
まぁ今の日産なんか完全に足手まといだもんな、ホンダが助けるかもってニュース聞いてなんで?って思ったもん
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:16▼返信
日産=40過ぎのBBA
引き取って貰えるだけ、ありがたいと思え、ぜいたく言うな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:16▼返信
>>7
日産の社員はムダにプライドが高いから子会社の件は受けないかも🤣
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:19▼返信
鴻海に買われたらシャ-プみたいに空気になるのは確定だしそりゃね?
でもホンダも日産構ってる余裕ないんじゃねえかねえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:28▼返信
まあ、対等な合併と言っていたのに、ホンダがちゃぶ台返したら日産怒るわな。
かといって、日産のが弱い立場なのだからどっちもどっち。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:34▼返信
ホンダの子会社になって日産の工場でN-BOX作るのがお似合いだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:39▼返信
破談か破談なのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:43▼返信
もう日産だけに倒産でええやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:43▼返信
>>335
ホンダとしては日産なんて使えそうな技術も無いし販路も無いし全く必要ないんだよほんとは合併なんかしたくもないわけ対等なんてありえないのよ
経産省に命令されてイヤイヤやらされてる状態だからかなりふっかけて破談を狙うと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:44▼返信
ガチで日産なんか欲しがるメーカー世界中にないからなぁ
日産が何かすごい技術でも持ってたら価値があるんだけど、何もないんだよなぁ…
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:46▼返信
盟友だった三菱が逃げようとしてる時点でお察しだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:47▼返信
>>341
それな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:48▼返信
ホンダ 時価総額7.5兆円
日産  時価総額1.5兆円

時価総額がこれだけ違ったら対等な訳がない
対等だと思っているから、日産はダメなんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:52▼返信
>>335
ホンダは対等なんて言ってなくね
日産がこだわってるだけで
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:55▼返信
助けて貰う側が「俺を助けさせてやるから高待遇を約束しろ」とかぬかしてる状況
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 13:58▼返信
※344
いや、最初は交互に持株会社を持つことで対等に合併という話だった。
確かにホンダに不利なことわかるけど、最初の話と違えば日産が怒る事はわかる。
まあ、それ予測でホンダは破談にしたいのだろうけど、どっちもどっち。
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:10▼返信
日産なんかと対等なんてありえねえわな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:11▼返信
トヨタにおけるダイハツポジションだろ?
何が不満なんだよ
その無駄なプライド捨てろよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:18▼返信
実際合併したらどうなるんや
ホッサン?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:39▼返信
ホンダ「やっちゃえ日産」
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:41▼返信
吸収とかホンダも嫌だろうから子会社化は妥当としか思えないんだけどな
イヤなら自分で何とかしろよと
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:50▼返信
速報
 撤回
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:51▼返信
わらlたt
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:55▼返信
>>1
結局、ゴーンの逃げ切り勝ちかよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 14:58▼返信
>>2
ルノー・日産・三菱「おいでー、おいでー」

ホンダ(……ふらふら〜…)

トヨタ「おい、やめろ!オマエも死ぬぞ!」
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:07▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:08▼返信
それなにのネームバリューある国内の会社に対して「倒産しろ」「潰れろ」って声掛けしてるの
正体わかりやすすぎでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:11▼返信
持株会社設立の話が出てるんだったら、ホンダがその持株会社の株を大量取得すれば
実質的に経営権取れるのに、それじゃ嫌だって言うんだったら
最初っから話まとめる気ないんだろうなーって思うわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:11▼返信
だめだこりゃ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:12▼返信
もう名前残してくれるだけでも大勝利なのに何でやーやーなのするんや
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:14▼返信
ホンダの株が上がって、日産が下落してワロタ😂
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:36▼返信
日産はトヨタといっしょにホンダを「バイク屋が四輪を作れるか」と笑って見下してた側だったからね
プライド(w)が許さないんじゃない?
昔はNコロ裁判なんて卑劣な事もしてたし…
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:46▼返信
ホンダ「じゃあイラネ」
日産は自分の立場理解してねーのかよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:47▼返信
ここの奴らホンダは凄いと思ってそうだが
最近大規模リコールしたばっかりだしなぁ
ホンダも品質かなり怪しいよね?て話
ホッサン連合は本当に負け組連合に感じるわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:47▼返信
日産てほんと無能の馬鹿しかいないんだな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:48▼返信
>>365
看板のNBOX含めてつい最近大規模リコールしたホンダは?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:48▼返信
BYDが買収持ちかけてくるぞw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:49▼返信
※366
リコールはどこもやってるんだわ。
馬鹿なの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:51▼返信
>>368
ここまで大規模リコールは少ないよ
だからメジャーニュースになるんだから
しかも看板のNBOXで
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:54▼返信
ホンダって欲しい車ないんだよ
トヨタ車買えない人が買うメーカーってイメージしかないわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:55▼返信
Nボのリコールってそれカローラのリコールみたいなもんでは
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:55▼返信
※370
少なくとも今のホンダのデザインは好きじゃないな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:56▼返信
必死にホンダのネガキャンした所で日産はもう終わりだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:57▼返信
>>370
NSXが生産終了するまではNSXがあるからそうとも言えなかったんだけどね
NSXがすでに生産終了してしまったからなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 15:58▼返信
>>373
トヨタに勝てるの??
スズキマツダスバルみたいにこれがあるから欲しい車ってあります?
スズキはジムニーノマドが絶好調はおろか驚異的な受注入ったよね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:06▼返信
もっと弱らせてからモンスターボールなげようぜ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:07▼返信
日産の反発で協議打ち切りだとよw
日産は自力で終わる選択をしたよw
アホだw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:09▼返信
ホンダにしてみりゃ罰ゲーム告白させられたようなもんだしなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:11▼返信
まあ最低限これやらないと日産何回助けても無駄なのは前回のでわかってるしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:13▼返信
そらホンダにはなんのメリットもないしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:13▼返信
破談で日産どうするんだろ?w
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:16▼返信
>>375
バイク好きはホンダ贔屓すんじゃねえの?
知らんけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:20▼返信
どっちも最初から一緒になる気なかったんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 16:46▼返信
ホンダとしたら、総務省の手前イヤイヤ対等合併合意したけど、
やっぱり不利すぎてヤダからせめて日産は子会社なれよ!嫌ならそっちから破談してくれ!
って流れだろ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:29▼返信
>>333
潰れるまでほっとけば嫌々折れるかもw
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:32▼返信
相当、日産の社長って無能だな
対等な関係って、そんな事言える立場か?
そもそも子会社化するのがプライドが許さないなら
仮に海外に買収された場合はプライドは許すんか?
それとも、いざとなったらNHKみたいに国が何とかしてくれるとでも思ってんのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:33▼返信
より売れなくなるだろうねぇ
いつまで存在するか
いつまでメンテしてもらえるか
分からない会社になってしまうのに
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:34▼返信
hondaからするとメリットが無いように思う
社長をクーデターで逮捕に追い込むようなドロドロした会社と一緒になりたい会社なんて無いと思う
ホンダの社長がクーデター起こされて逮捕される可能性がある
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:36▼返信
>>2
これもまた日産が前に付かなきゃ嫌だとか言うぞきっとw
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:38▼返信
>>4
なんでホンダが負け看板背負わなきゃならないんだよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:38▼返信
ホンダと日産たしたら世界3位とか言ってて役人て足し算しかできねえんだなって呆れる

結婚した結果ボロボロになる家庭も存在するわけで1たす1がマイナス無限大になることもある
オールジャパンなんて全部そうだった
助けてもらうほうが対等ですとか言っちゃうようなのと一緒になってろくなこと無いしうまくいくわけがない
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:41▼返信
結婚する気が無い2人が仲人である経産省から無理やり結婚させられるような
いやだってこのまま日産が潰れたらなんのためにゴーン追い出したか分からなくなるとか
そういうどうでもいい経営と関係ない理由で役人のメンツの問題でお互いいやだけどまあ結婚してやらなくもないみたいな態度
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:46▼返信
>>355
スズキ「駄目だホンダ!お前も一緒にトヨタん家に泊まりに来いよ!」
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:53▼返信
破談でええわ
足引っ張られたら困るやろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 17:57▼返信
ゴーン逮捕でフランスブチ切れ
ケリー逮捕でアメリカブチ切れ
あべちゃん疫病神だねほんと
そらポールワトソンはパリ名誉市民になるし
USスチール買収できませんわ

数年前 ゴーン「日産は数年で破綻する」経産省「なにいってんだこいつw」
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:04▼返信
日産「そもそもホンダよりうちのほうが名門 対等合併でもかなり妥協したんだよ」
経産省「ゴーン追い出したのが間違いだった失敗だったという感じにしたくないから対等合併で4649」

ホンダ「あのさぁ・・・」
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:04▼返信
そんなにシナ会社になりたいのか
さっさと日本から出て行けよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:08▼返信
ニッサン「気が付いたら売れる車がねぇ このままだとホンハイに買われてしまうなんとかしろ」
k3省「ゴーン逮捕させたの失敗みたいになるとまずいな トヨタさんどうです?」
トヨタ「日産と一緒になるとか冗談だろ」
k3省「ですよねー ホンダと一緒にしよう」
ホンダ「うちはゴミ箱じゃないんだが(半ギレ)」
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:10▼返信
将来的にはテスラがトヨタ買収 ヒュンダイがホンダ買収 ホンハイが日産買収
みたいな展開になっても全く驚かない情勢になってきたように思うよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:20▼返信
はいきたー
日産が協議打ち切り決定だってさw
日産倒産待ったなしwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:22▼返信
対等とか言いつつ日産は常に上から目線の態度だったな
プライドだけは高いんやね日産
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:25▼返信
逝っちゃえ日産<合併しましょうや
本田<いらんわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:30▼返信
カルロスが嗤ってる

東証で売買一時停止の日産株、再開されず取引終了 経営統合中止の報道で ホンダは急伸 売買は再開されず、株価は下落して取引を終えた。

日産、ホンダとの統合協議を白紙…「子会社化」など折り合えず取締役会で決定
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:44▼返信
??「日産がやばいので助けたってーな」
ホンダ「ええまじ?いやだにゃあ」
日産「対等ならええよ!」
ホンダ「!? いやさすがにね 子会社になってもらえます?」
日産「到底受け入れられない 取り締まり厄介で決議しました なかったことに」
ホンダ「!!? 断られたwww (やったぜ)」
??「は??」
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 18:47▼返信
日産は危機感が足りないとか言われてて草
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 19:15▼返信
迅速な意思決定が必要な世の中でダラダラしてるんだから、痺れ切らしてもしょうがないやろ。
これまでの交渉が試験石だったわけだ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 19:20▼返信
日産もう潰れていいだろ
何度も世間に迷惑かけて経済界の病巣みたいなもんだ
なくなったほうが平和になるかもしれん
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 19:21▼返信
日産なくてもホンダは潰れない
ホンダがいないと日産は潰れる
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 19:33▼返信
なお日産の社長の役員報酬はホンダの社長の倍www
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 19:51▼返信
ああ決裂だなどうでもいいけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 19:59▼返信
ホンダは経産省に言われて、倒産寸前の日産と合併することにした
ホンダとしては日産がリストラをちゃんとやることが条件だった
でも日産はリストラを決断できなかった
しびれを切らしたホンダが、子会社化はどうかと打診した
プライドだけは高い日産は、キレて破談を選んだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:00▼返信
この傲慢さが経営危機の原因だってハッキリわかんだね
一応一度ゴーンに助けてもらっておいて全く反省してないな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:01▼返信
日産はずっと新車を出せていない。出そうとしても経営陣が潰すから
そして今度は合併を潰した
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:02▼返信
日産がダメダメなせいでゴーンの株が上がるという…
確かに公私混同はあったんだろうが、本質的には権力闘争だったのだろう
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:03▼返信
ホンダもマジでノーセンキューだろ
日枝と一緒に沈んじまえよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:04▼返信
記者会見で日産の社長は「どちらが上とかではない、対等だ」と強調していて、メンツにばかりこだわっているのがわかった
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:05▼返信
嫌ならどうぞ潰れて日産

ホンダが心底ホッとしてる

ゴーンは笑いが止まらない

トヨタは…特に何も
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:06▼返信
責任持って三菱が面倒見なさーい
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:17▼返信
>>298
いやゴーンは工作員だぞ。共産主義者だ。
頭の悪い経営陣を抱える日産を狙って寄生した盗賊でもある。
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:19▼返信
>>318
シャープもあんなカンジだったな(笑)
交渉や取引きが下手クソゆーか(笑)
貧乏人が金持っても所詮は貧乏人。論理破綻した感情しか持たん(笑)
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:20▼返信
一度倒産したらいいんじゃないかな。それからホンダが救済すればいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:20▼返信
>>322
真っ先に電気自動車なんてゴミに飛びついたシナチク媚びの売国カス日産なぞ不要。生きてても邪魔なだけだ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:23▼返信
>>386
日産のカタログて詐欺ばかりだしな。諸元どうなってんだろなマスゴミは触れとらんけど。

上層部なんて日本人のフリした日本人モドキばかりだしな。日本語通じないヤツしかおらんし。
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 20:46▼返信
子会社化はイヤ~イヤ~
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 21:05▼返信
どうせ日産内部に中国のスパイがいて中国企業に売り払う工作されてるんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 21:57▼返信
弱者連合とかいう人もいるけどホンダは好調なんだよな
だから破談報道で株価爆上がりした
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 22:46▼返信
nissanがホンハイに買われたら安い電気自動車がどんどん出てくる気がする
自動運転もできるやつが そうなったら日本で日本車が売れなくなる可能性が出てくるので
なんとしてもnissanは海外メーカーに買われたくない
ルノーの完全な支配下にはいるのも阻止するためにゴーン逮捕したのも同じ理由だろ
アイフォンが発売されたらあれよあれよという間に日本の携帯メーカーが消えた
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:19▼返信
※425
いる?日産
すっかり電化しちゃって何も欲しい技術持ってないと思うけど⋯
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 23:24▼返信
中国が欲しがるような技術なんてあったかなあ
欲しくてスカイラインの車種名くらいじゃね
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 00:23▼返信
対等は無理やろjk
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 01:02▼返信
対等は無理やろjk
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 03:41▼返信
日産て売れてたロシア市場が無くなったから厳しくなったんだろうな
多分破談だろうしFoxconnに売るしかないな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 05:43▼返信
ゴネてるのは切られるの確定な幹部だけだし
現場はおkなのが大半
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 09:37▼返信
倒産するかどうかよりも経営陣のメンツが大事
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 13:12▼返信
※369
お前ガイジなの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 21:51▼返信
日産を見てるとクソな自民党と日本とそっくりで草
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 23:28▼返信
>>82
財務省にも似てる
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月06日 23:29▼返信
>>166
聞くんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 06:56▼返信
>>166
お前のコメントと同じ原理や
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 09:01▼返信
>>38
っても日産以外の車メーカーほとんど人名由来だしなあ
あとお前全国の本田さんに喧嘩売ったわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 09:09▼返信
>>80
トヨタも豊田さんが起こした会社だから

直近のコメント数ランキング

traq