• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

福井県立大学の恐竜学部向けマンション「白亜紀ダイナ荘」

498t4ewa98t8a4w


記事によると


北陸銀行は、4月に開設される福井県立大学恐竜学部の学生向けマンション「(仮)白亜紀ダイナ荘」を、福井県勝山市の建設会社である大北久保建設と新設する。入居開始日は2026年3月を予定。

・白亜紀ダイナ荘は、人口減少・少子高齢化が続く地方都市の活性化を目的とした「勝山応援プロジェクト」の一環として建設。

・勝山市では、学生を受け入れるアパートを整備するための補助金制度を設けており、白亜紀ダイナ荘も勝山市の補助金「福井県立大学恐竜学部生向け賃貸共同住宅建設補助金」が活用される。

・所在地は、福井県勝山市本町2丁目5-11。3階建てで、1階が北陸銀行、2~3階が賃貸住宅(10戸)となる。



以下、全文を読む


この記事への反応

ワイは近くで食堂開きたいです
ぷてらの丼
とか出したい


ジュラシックマンションでいいような気もする…


名前付けたいから建てたんだろうなって、疑う余地がない。


階層を地層と言いたくなりますね。

電話とかで住所言ったら
3回は聞き返される


音大近くに立てるか。
「ウルトラ荘ッ!」
完全防音部屋!
輝くキャンパスライフへ、
その手でドアを開けましょう!


これの近くにこそ某「恐竜や」が似合いそう

ダイナ荘って旅館ありますよね。

349号室の人「三葉虫www」って言われてそう

コールセンターワイ「ではご住所マンション名までお願いいたします。」





またずれ荘みたいなネーミング
好き



B0DV52YGSV
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2025-02-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:03▼返信
ウンコ臭い国日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:04▼返信
なんだそのネーミングはドン
最初は面白くてもだんだん後から恥ずかしくなるだけだからやめろザウルス
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:04▼返信
福井って日本のどの辺りだったかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:04▼返信
みすずちんピンチ♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:07▼返信
なんで801号室なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:07▼返信
そりゃこう名付けたくはなるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:07▼返信
繁栄したあと滅びそうやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:08▼返信
何が恐竜学部だ
かっこいいティラノサウルスを返せ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:08▼返信
>>2
なんて恥ずかしい語尾なノーネ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:08▼返信
そもそも恐竜学部ってなんやねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:09▼返信
こういう記事もっとくれや
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:09▼返信
※5
ヤオイや
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:10▼返信
💩だっさー
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:11▼返信
鳥からチップスとかも売れそうやね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:13▼返信
まず恐竜学部って何よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:13▼返信
小日本人オワコン
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:14▼返信
部屋の広さは三畳なん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:15▼返信
思いついた時絶頂してそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:16▼返信
よりによって801号室w
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:16▼返信
>>8
安心しろ羽毛に覆われてた説も基本屍肉食い説も否定されてきてる
様々な種がそのまま鳥類に変化していったなんておかしいしあんな顎の強さで屍肉メインはおかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:18▼返信
勝山って千葉じゃないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:18▼返信
おまえらみんな河合荘
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:20▼返信
勝山かよ雪凄そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:22▼返信
>>15
ガオー(「・ω・)「
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:22▼返信
>>3
琵琶湖の北の方
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:26▼返信
「ボクらはみんな河合荘」よりマシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:28▼返信
割と好き
住みたくはないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:30▼返信
イタズラだと思われそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:32▼返信
>>20
>基本屍肉食い説も否定されてきてる

否定されてないよ
そもそもティラノサウルスの屍肉食い説は昔の古生物学者が憶測で言ったことを伝言ゲームみたいにして広められただけで一度も論文になってないから最初からそんな学説は存在しない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:36▼返信
関東ローム荘
31.リチャードソンジリス投稿日:2025年02月09日 14:38▼返信
>>1
アドブロックしないと
32.リチャードソンジリス投稿日:2025年02月09日 14:38▼返信
>>31
このサイトみにくスギィ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:40▼返信
てっきりラテン語のそれっぽい名前を付けたのかと思ったのに、ただのダジャレかよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:45▼返信
801ヤオイとかで乗っかり笑いとろうとする所が寒い
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:49▼返信
恐竜学部を卒業した人のほとんどが恐竜と無関係な職種に就職だろうな。
恐竜で食ってける人が日本で何人居るんだっていう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:50▼返信
夜な夜なティラノサウルスの皮膚について熱い議論がかわされるのか
胸熱
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:51▼返信
名前ダサすぎだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:51▼返信
>>34
面白いこと言ってやりたい感は諸刃の剣
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:52▼返信
県立の大学がなにやってんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:53▼返信
悪徳業者藤美園
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:53▼返信
>>10
一番デカい翼竜はケツアルカトルかプテラノドンかとかを勉強してるのでしょうか!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:54▼返信
>>29
ティラノサウルスの学説は毎年ひっくり返ってるイメージ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:55▼返信
でも日本って恐竜いるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:58▼返信
>>32
贅沢言うと食肉加工するぞ😡
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:01▼返信
オマン湖草荘
46.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月09日 15:04▼返信





武蔵野ウンコマンション
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:04▼返信
※1
直ぐに頭に浮かんだのが「ダイナ荘」だったけど、まさかそんな安直な名前は付けないだろと思ったけど、そのまんまだったw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:05▼返信
ジュラシックマンションでいいとかいってるやつのセンス…
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:06▼返信
※43
居たに決まってるだろw寧ろなんで居ないと思うんだ?

日本の土壌は火山灰が積み重なって作られてるので基本的に酸性土だ。だから埋設した有機物は基本的には長期にわたって溶けてしまうのだ。だから石器とかは残りやすいが有機物はかなり残らないのだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:16▼返信
初カキコ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:24▼返信
ダイナソー
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:28▼返信
※3
それ自らバカですって自己紹介してるに等しいんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:29▼返信
宇宙賃貸サルガッ荘 みたいな名称やな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:36▼返信
恐竜学部って進路どこだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:50▼返信
ア・バオア・クーってアパートがあった気がする
住んでるのは絶対ガノタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:58▼返信
こども科学電話相談室をよく聞いてるんだけど、恐竜の質問多いし詳しいし熱量高い子どもが結構いるんだよね
連中、ここ入りそうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:59▼返信
>>54
そりゃ、恐竜学部だろ
研究職志望に決まってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:01▼返信
>>55
一度火事になって改築後に「ゼダンの門」に改名するんだな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:13▼返信
日常系漫画ならありそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:15▼返信
ダイナ荘と思ったらダイナ荘だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:37▼返信
>>48
ジェラシックマンションなら大惨事になるところだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:43▼返信
マカロニほうれん荘
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:52▼返信
地方都市の活性化で恐竜学部推しとか、正気の沙汰ではない
そんなんだから化石みたいな町になるんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:11▼返信
いくらで入居できるのかなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:13▼返信
大学無償化って実現したら
大学受かればタダでこういうとこに住めるのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:15▼返信
白亜の館か
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:09▼返信
ジュラ紀じゃないんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:38▼返信
奇面組みを感じる
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:08▼返信
全世代厨二シンドローム(嫌いじゃない)
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:30▼返信
恐竜学部かぁwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 09:27▼返信
いいじゃんw
たとえ昭和のセンスと言われても好きだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:26▼返信
ダジャレみたいな名前とかメルヘンチックな名前とかはヤ〇ザみたいな連中が忌避するから悪くないんだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月11日 10:17▼返信
満場一致で決まったと思う

直近のコメント数ランキング

traq