名称未設定 1


前回記事
【悲報】『スト6』ももち選手が率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」解散へ ストリートファイターリーグの常連チーム






ZETA DIVISION STREET FIGHTER部門 発足、及び『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』参入のお知らせ

200x150


記事によると



この度、ZETA DIVISIONはSTREET FIGHTER部門を設立し、『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』への参入をお知らせいたします。



【ZETA DIVISION STREET FIGHTER部門 設立について】
「ストリートファイター」は、1987年にアーケードゲームとして第1作が登場して以来、35年以上の歴史を誇る対戦型格闘ゲームです。シンプルながらも奥深いゲーム性と、個性豊かなキャラクターが多くのファンを魅了し続けています。2023年に発売された最新作「ストリートファイター6」では、初心者でも楽しめる要素に加え、新システムの導入やグラフィックが進化しておりeスポーツシーンでも大きな注目を集めています。世界各地で大会が開催され、トッププレイヤーたちが熱い戦いを繰り広げています。

ZETA DIVISIONは、世界で活躍する選手をサポートし、ストリートファイターコミュニティの更なる発展を目指し、EVOやEsports World Cupといった世界最高峰の格闘ゲーム大会への積極的な参加を支援するため、STREET FIGHTER部門の設立に至りました。

また、競技シーン以外においても、ZETA DIVISION CREATOR部門と共にZETA FIGHT CLUBをはじめ、様々な新コンテンツを制作し、ストリートファイターコミュニティの発展に尽力いたします。



【ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025 参入について】
『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』とはカプコンが主催する対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの日本におけるプロリーグです。

本大会は4名1組のチーム戦で行われ、相手チームの構成や戦略を予想しながらオーダーを組むホーム&アウェイ事前オーダー制の大会です。2024年シーズンからは2 Division制が導入され、各Divisionの上位チームがプレイオフ、グランドファイナルへ進出します。日本リーグの他にアメリカ、ヨーロッパのリーグが開催されており、ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップでは各リーグを勝ち抜いたチームが集結し、世界一の座を争います。

今回ZETA DIVISIONは、株式会社忍ismのゲーミングチーム事業である『忍ism Gaming』を事業継承し、『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』へ参入することが決定いたしました。

加入選手や今後の活動に関しましては、後日改めて発表いたしますのでどうぞご期待ください。

以下、全文を読む











この記事への反応



も、も、も、ももちがZETA!!!
うおおおおおおおおおお


シノビズムゲーミングの事業を引き継ぎ…だと?

ZETA事業承継ありがとう
どんなメンバーになるのか


事業継続し?ってことは、ほぼ忍のメンバーがそのままゼタに移籍するって事なのかな?全員で無いとしても

忍ismがZETA🔥🔥🔥

うおお!次のSFL、忍ismの代わりはZETAか!

シノビの枠が入れ替わることを引き継ぐって言ったのかと思ったけど事業継承って書いてるな。
チーム運営そのものを引き継ぐ感じになるんだな。


ZETAやっぱりSFL出るんだ。シノビは何人かここに移籍するんかな?

SFLでもCR対ZETAが見れるかも知れないの最高だな

ZETAスト6部門、ヘッドコーチXQ、アナリスト関優太で頼む












ZETAスト6参戦!
メンバー発表が楽しみ