関連記事
【【悲報】エヴァンゲリオン公式ゲーミングチーム『エヴァ:e』、3月末で解散へ…】
『スト6』ももち選手らがオーナーを務めるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」が2月28日をもって活動終了。弟子育成企画から数えて約9年の活動に幕
記事によると
・株式会社忍ismは、プロゲーミングチーム「忍ism Gaming」が2月28日で活動を終了し、解散すると発表した
・株式会社忍ismは、大会やイベント運営会社として事業を継続
・忍ism Gamingは2015年11月に、『ストリートファイター』シリーズを中心に活躍するプロゲーマー・ももち(百地祐輔)氏と日本人女性初のプロゲーマー・チョコブランカ氏が起業
・国内最高峰のカプコン公式のチームリーグ戦「ストリートファイターリーグ」の常連チームだった
・ももち選手のほか、藤村選手、ジョニィ選手、ヤマグチ選手、『スマブラ』部門のあばだんご選手、takera選手が所属
・オフィシャルショップは3月末日まで利用可能
以下、全文を読む
これまで忍ism Gaimingを応援頂き本当にありがとうございました。
— ももち MOMOCHI (@momochi212) February 3, 2025
紆余曲折ありながらもここまで走って来れたのは応援して頂いた皆さんとチームメンバー、スタッフ全員のおかげです。… https://t.co/nQlSddT4Wb
9年前の弟子育成企画があったから今僕はプロゲーマーとしての活動をすることができ、楽しく刺激のある人生を送ることができています。そして、2022年に卒業するまでの間皆さんと活動していく中でたくさんのことを学ばせていただき、成長することができました。その時間を一生忘れません。
— SS熊本|ひぐち(Higuchi) (@higuchi010914) February 3, 2025
忍ism… https://t.co/DVqZ5i0IRz
最高のチームです。
— 藤村(Fujimura)|SNB (@fujimura333) February 3, 2025
応援ありがとうございました!
解散の日まで引き続きよろしくお願いします。 https://t.co/37Y2UZpAe8
忍ismには弟子企画から約9年もの間、本当にお世話になりました。
— ヤマグチ(Yamaguchi)|SNB (@yamae1128) February 3, 2025
いつも温かく接して下さり、自分にとって第二の家族のようなチームでした。
このチームで活動する中で、数え切れないほどの素敵な経験をさせて頂きました。それらは全て一生の宝物です。
本当にありがとうございました。 https://t.co/LaUbpjf6nx
この記事への反応
・ももちもチョコちゃんも良くやったと思う。
選手に専念して、またカプコンカップ取って欲しい
・まさかスト6盛り上がってるこの時期に忍ism解体とは...逆にももちさんがプレイヤー業に集中できるようになったりするんかな
・忍ism解散かぁと思ったけど、そもそもSFL参戦チームめっちゃ増えてきたし、マネージャー業務から降りて本気でプレイヤーに全ツッパできるももちさんが見れるならそれはそれで楽しみ
・Evaに続いて忍も、、、
来年のSFLどうなるんだろ
・シノビが解散してしまったら来年のSFLどうなるんや…
・忍ism解散マジか!
RIDDLEに加入でSFL参加してくれないかなぁ
・色々とチーム改編が行われるんだろうな
SFLの視点に立つと既にCRやREJECTらのデカいチームが参戦してきて、来年はZETAも参戦しそう
そうなった時に相対的に小規模なチームは統廃合の流れになるのは仕方ない
忍ismのメンバーもどこかに合流していったりする流れっぽい
・忍ismもエヴァ:eもこうなるならどこのプロチームも大変なんだろうなぁ
・スト6最盛期にスト6メインのリーグチームが解散か....理由が気になる。
来期のSFLいよいよ海外チーム参戦か?
・格ゲーメインで日本発のプロチームは忍ismが先駆けだったし衝撃は結構ある
魚群も形式上無くなったしeスポーツのマネタイズ問題は解決してないんだなぁ
・eスポーツの規模が拡大してきたから大きい企業同士の戦いになっていくのかなぁ?
無くなるのは残念
・忍とevaから合流してZETAがSFL参入くるな
・忍ism解散は意外だったな
最近の界隈の流れを見る感じ今年のSFLルールが大規模変更されてそうだね
【忍ism Gaming | 格ゲープレイヤーWiki】
忍ism Gamingは、株式会社忍ismが運営するプロゲーミングチーム。略称は「SNB」。
株式会社忍ismは、プロゲーマーであるももち、チョコブランカ夫妻が2015年11月に設立し、代表取締役社長&取締役を務める企業。
「ゲームと人を繋げる」をスローガンに、イベントや大会などの企画運営、新たなスタープレイヤーを探る人材発掘、育成などe-Sports全体の発展を目標とする。
2024年4月現在、『格闘ゲーム』、『スマッシュブラザーズ』、『スプラトゥーン』、『レーシング』、『パズル』の5つのゲーム部門を運営し、『ストリートファイター』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』、『グランツーリスモ』、『ぷよぷよ』、『スプラトゥーン』などで実績を残している。
沿革
2015年11月、株式会社「忍ism Gaming」設立。資本金500万円。東京営業所を東日暮里に構える。
2016年4月、海外大会への参加を視野に入れた世界に通用する若手プレイヤー育成を目指すことを目的とし、忍ismの選手育成企画を開始。
応募選手選考の結果、ハク(14歳※現:ひぐち)、ジョニィ(19歳)、ヤマグチ(14歳)の3名の合格を発表。ももちによる直接指導を前期4~6月、後期8~10月の6ヶ月を基本にして、前期日程終了後の審査でEVO2016出場する選手を1人選出。
2017年1月9日、『Tokyo Offline Party 4』にて、前述の三人の選手全員を今後も継続して指導、育成していくことを発表。
2018年3月、プロゲーミングチーム「Fudoh(不動)」、女性ゲーミングチーム「Kacho-Fugetsu(花鳥風月)」設立。
2020年3月、チーム「Fudoh」、チーム「Kacho-Fugetsu」、「ストリーマー&プレイヤー」部門をプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」に統一。
2021年、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021」に参戦。
2022年、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」に参戦。
2023年、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」に参戦。
2024年、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024」に参戦。
忍ismも解散!?
来年のSFLどうなるんだろ
来年のSFLどうなるんだろ
Amazon スマイルSALE 2025年1月31日9時~2月3日23時59分まで


サムネで草
時間のムダ
チー牛
チースポ大全盛期でめでたいな。
何を勘違いしたのかショップがあるみたいだけど在庫が積み上がってるだろうな
忍ism→解散
あっ…
Z世代?
最強のチームになっとったかもしれんけど
こいつらがスト6でトップ層になるとか、予測できんからな
小さいチームは継続してくの大変そうやな
ジョニィ以外は
あなたにはわからんでしょうね😭
チー牛アクス、チードブヒーダム参戦🐷
引退まで見越して社会的地位も築き出してるのは流石
油ニンニク チーズマシマシMAXで
野菜少なめで
ヤマは就職で揺れてそうな気もするけどなー
藤村も数字持ってないし圧倒的に強いわけでもないからちょっと怪しい
スマブラの大会の視聴者数を見た?
金にならないスマブラ一生やってろやw
オフイベントに小学生が来てるの
外に出ないから知らないんだね
そんなに売れてるのに何で大会の視聴者数が終わってんの?
超ショックやわ~
つまらないもん
キャラもキモいし
変な肩叩き棒持ってる黒人女の子供気持ち悪い
シャツがだらしないし
若い奴は"eスポーツ"なんて幻想に惑わされずちゃんと就職しろな
>スト6最盛期に・・・
海外の悲惨な状況を知らんのか。
流行ってるように見せるゴリ押しも限界なんでしょう。
チー牛やん😂
ほんもんの龍は一匹でええ
不知火舞参戦知らず?
単に窓口業務でいいんじゃね?
どうした急に
さすがに他作品のキャラブスにできんじゃろw
シューターじゃあるまいし。
チョコブランカもジャスティン・ウォンと同じチームに所属してた時の配信でジャスティンが話かけて来てもガン無視してたのような奴だぞ。
↓
大手が部門作るって事はSFL参戦確定だけど枠がもうない
↓
忍はももち個人運営のプロチームで小規模
↓
資本がある大手にSFL枠を譲って自分はプロ選手一本に戻る
顔真っ赤
オフライン環境での対戦は重要だよ
チーム組んでも所在地バラバラも多いが
誰だよ
結局は個人大会のほうが賞金もデカいし誰が強いのかわかりやすいからそっちが優先される
舞じゃ新規獲得の弾にならん。
最近見ないと思ったらプロゲーマーやってたのか
絶対買わない
日本の陰キャもみんな同じ顔
出社vsテレワークみたいなもので、出社は良さそうだがコストかかりまくるだけじゃねっていう
どうした急に
少しは見栄え良くなる😡
素直に勉強しとけ
外でても格ゲーのイベントはいかないよ
忍みたいな、個人会社でのチーム運営は難しいんだろうな
スポンサーとかじゃなくて王様がポケットマネーで出してたりするから他の国とかとは比べるのは可哀想
普通の国だと企業からしたらスポンサードしても全然効果薄くておいしくないのが格ゲープロの世界
一極集中定期
サウジ王子のゲーム趣味のおかげで種目に入れてもらってるだけに過ぎんしな。
鉄拳だけでなく他のタイトルも国際色豊かだったのにスト6だけ日本人だらけだったしろ。
海外でスト4や5の時ほど盛り上がってない、ストコミュが縮小していると嘆いてる。
スト6の人口問題みたいな動画もいろいろ上がってる。
ZETAは最近どの部門も縮小傾向だから…選手の放出とか移籍も多いし
そんなチームないよ
まぁやってる奴はわかるけど4とか5に比べたら10倍くらいは流行ってるよ6
コミュニティが縮小してるとか言ってるのは海外でも老人会みたいなローカル大会の主催者とかで大規模大会に選手吸われたりして恨み節でネガキャンしてるだけで人口も同接も何を見ても6が圧倒的だしはじめてって言っていいレベルの流行の仕方してるからこれで流行ってないって言ってるのはそもそも格ゲーをしてない層だけ
REJECTが海外の2選手と契約したしZETAも部門を設立した
格ゲーマーのオオヌキ
サムネが陰キャーズって風にしか見えない
オーナーのももちが百地三太夫の子孫だから
新チーム立ち上げてベティちゃん加入しても面白い
世界ランクマのプレイヤー配分のグラフを見たか?
ダイヤとMR1500に集中していて新規がいない・マスター到達で辞めてる人だらけなんだよ。
海外プロも自国ランクマは過疎ってると言ってたろ。
パンクでさえ(人が多いから)日本のランクマが一番ポイント稼ぎやすいと言ってたし。
格ゲー自体が金持ちとか親が太いボンボンが多い金満界隈だったからそれでもいけたけどそうじゃない選手とかを雇うことになってきたからそこに給料払ったりしなきゃいけなくなると話も変わってくるわけで
井の中の蛙
ここのコメントでそれ言う?🤣
馬鹿は知らんと思うけどそもそもランクってどのゲームもそんなもんだしそうやって上手すぎる奴を上に移動させて下を快適にさせるのがそもそもの意義だぞマヌケwwパンクに関しては単に日本にファンが多いからリップサービスしてるだけだぞww○○バード系列も日本人と絡む時はクソほど日本上げするけどそうじゃない時は名前すら出さねえぞwww
キミはまずゲームを起動させなさい
人のプレイ観てもしょうもないゲームだから😭
先月 ラジオでももちが桃鉄やってると情報出たからプロゲーマーに転身したんだね
たしかにな
ときどレシャーバード兄弟でSFLでるなら強すぎる
免許だって今更MTなんか取らんでしょ?同じ事だよ
読み合い差し込みジャンケンバトル時代じゃなく今はもう押し付けで択選びさえさせる暇もないような圧で押し切るのが定石になってきてそれに日本勢は対応できずに散ってることがマジで多い
同接20万くらいいきそう
ギルティ爆死ッチ
スマブラはもうオワコンだからやるゲーム変えるしか無いな
REJECTは海外にもチーム作るそうだから
Wバードはそっちじゃないの?
チーズ牛丼食ってそうだな
信じられないだろうけど、ゲーマーの中じゃ不潔感が無いだけマシな方です・・・
プレイヤーはプレイヤーとしての活動に専念すればいいし
チーム運営は運営としてノウハウを蓄積した箱がある業界に「成った」ってことだと思う
如何にゲーム業界が糞ってよく分かる
バーカ
大丈夫だそんな価値観の昭和世代はもうすぐみんなお墓に入るし
Fortniteみたいに1434万同時接続に迫る人数集まらない格ゲーなんて大便すぎてお話にならんのだよバーカ
格ゲーなんて糞ゲーは誰も遊ばない現実にまだ気づかない間抜け
お爺ちゃんいつの話してるの…もうフォトナなんて誰もやって無いよ…ググるだけじゃなくてその情報の鮮度までちゃんと見てからお話しようねしかも最高同接はゲームの中でラッパーがライブするからその時だけみんな見に来ただけなのとか知ってる?知らんよねおじいちゃんだしw
lolは同接一億です1434万程度でイキらない方がいいw
そりゃガチャして凸って戦うだけでいいソシャゲと比べたら要求されること多いから遊べる奴も選ぶわな
それで生活できるの?www
広告会社に騙された低能がEスポーツだとかヌカシテ皮残余する間抜けが匙上げるほど酷いって事
すげーデマ間抜けで頭痛が痛い
同時接続と累計プレイヤー数の違いも理解してない屑www
wwwwww物凄いバカ発見
30代のジジイばっかやんけ
モモは好条件で移籍
フジは嫁の料理店が繁盛してるからゲームやめてもまぁって感じ
ヤマはまだ若くて慶応卒だから就職かな
ジョはお前らと一緒w
上の方でよく見るだけでも凄まじいんだろうけども
忍自体も今年はとうとうプレイオフ進出もできなかったし悲しいが個人で頑張って欲しいな
SFLはシノビの代わりにZETAが入る流れかな
オマエモナ
なんでそっち側に行こうとしてるの?
お前も結果を残せず毎日スト6やってる哀れな無職おじさん
優秀な若手が多く育ったチームという印象
格ゲー業界への貢献は計り知れない
30代は若手なんだがw
え? 24年勝ちまくってた印象しかないんだけど?
FPS関連のesport選手は現役で頑張れるのは20代まで
ゲーマーで30代はベテラン・年配者だろ・・・
30超えて若手はキツい
格ゲースト6においては日本の現在最強は39歳のふ~どです
糞嘘つきじゃんwwwwwwwフォートナイトに惨敗してる
LOLの同時接続最大は800万プレイヤーじゃんwwwww
視聴最大者数は7386万万人
累計視聴時間が10億なだけ
悲しすぎる低能糞バカ自慢wwwwwwwww
もっと上手い20代はゴロゴロいるはず
反射神経では絶対に若さに勝てない
支那の動員視聴者数の最大が7386万万でその人数は同時接続プレイヤーの最大値ではない
同時接続最大プレイヤーは800万人
マジでアホ草
2025年3月5~8日にかけて日本の東京の両国国技館で開催されるカプコン主催の『ストリートファイター6』公式世界大会の決勝大会に世界各地から48人が出場の権利を獲得した選手の中で日本選手5人中3人は今年で40歳上ですよ最年長の板橋ザンギエフ選手は今年で44歳です。
前者の人気あるチームは選手のアパレル商品(グッズ)が売れまくり、デカいスポンサーも付くけど
後者の人気無いチームは商品(グッズ)が全然売れないし、スポンサーも糞しょぼいから潰れる
調べれば直ぐ嘘とバレる事を平然と述べる境界知能かよw
娯楽が比喩じゃなく本当に"腐る程"ある時代に、1つの格ゲーが年単位で遊び続けられるわけねえんだよなあ
YouTuberやVTuberたちがこぞってやってるけど、今年の夏頃にはほとんどやってないんじゃね?
44歳って・・・爺やん・・・
スト6なんて過疎ゲーだぞwwww同時接続最大プレイヤー数何人なんだよバーカ
先日のスト6の同時接続最大プレイヤー数は、120万人ぐらいいたけど・・
エアプ動画勢のお前は知らないもんな
格ゲー界隈では60代現役も居るそうですから・・・
なんかこいつ一人でいろんなやつに噛みついてるけどなんか嫌なことでもあったんか?哀れすぎるぞ
文盲かよ
Fortniteは2025年に1434万人の同時接続プレーヤーなんだけど
日本がeスポを盛り上げる気が無いのも原因だろう
若手は居るけど未成年が多くて法律の関係で夜の配信に参加させられないとか色々と大人の事情があって
おじ選手との絡みが難しいって面もあるとか
え?wwwwww同時接続プレイヤー数と同時接続視聴者数の違いも分からない間抜けが発狂してるんだぞ
どうして嘘書くわけ?www
Steamで同時接続7万人じゃん
嘘つきwwwwww
先日のスト6の同時接続最大プレイヤー数は、120万人ぐらいいたけど・・
エアプ動画勢のお前は知らないもんな
数年後が楽しみやな
何年も何年も同じ選手ばかり起用してタレント売りしてる選手ばかりで
こいつら本当に強いのか・・・って疑問があった
入れ替わりした方がスポーツコテンツとして面白さが出てくる
おまえの妄想ヤバすぎwwwwww根拠示せよwwwwwwwww
おいwwwwww早く根拠示せよ嘘つき
エアプ動画勢のお前らは知らないもんな
おまえがエアプ妄想嘘つき動画勢じゃんwwwww早く同時接続プレイヤー数最大120万の根拠示せよ屑
それスト5の時の発言ね エアプ動画勢のジジイ必死だねw
おまえがエアプ妄想嘘つき動画勢じゃんwwwww早く同時接続プレイヤー数最大120万の根拠示せよ屑
まあ、ここはメガネスーパーがスポンサードしてるからねw
一人でケンカ売ってて草
鏡見てみ、もっと身近にチー牛いるから
有料ゲームと同接数で比較してイキるのやばくない?
歳食った後どうすんだろうな
脳みそクソガキだから仕方ない
それ言ってたら水物の仕事何もできないよ
今夢中になれるものがあってそれに真剣になって戦えてるだけで羨ましいね
もう歳くってるが
忍びは選手リーダーのももちがオーナーとしても出て2足のわらじ状態だったからな
そろそろ50代に突入しそうなのにゲームでめっちゃ食えててスマン状態。
スト6って400万しか売れてないしそれの3分の1が未だにやってるわけあらず
日本最強もときど、ふーど、ももちとみんなおじだし頑張ってるな
23,176 playing 22 min ago
26,719 24-hour peak
70,540all-time peak しょっぼw
スト6のランキングとか見てもほとんどのプレイヤーは発売当初で辞めてる
昔からやってるプロおじがタレント化してて持ち上げられてる異様な世界
世界戦勝てないのに客寄せパンダやん
見てるこっちが恥ずかしくなるな
エアプ動画勢のお前らは知らないもんな
それプレイヤー人口(統計)であって同時接続数じゃなくね?
辞めてねぇんだわ
チームが解散するってだけで個人でスポンサー契約してる選手は多いし、その人達は今後もプロとして活躍してくんだよ
ただそのパンダめちゃめちゃ人気あるんやわ
そしてパンダしか興味ないっていう俺みたいなやついるから
切り捨てるわけにもいかない
利益出てないのか?
それはFPSの話でしょ、格ゲーはまた話が違うのよ
若手で個性出すのは大変そう