前回記事
【ニトロプラス新作『ドールズネスト』ゲームプレイ動画公開!少女型の機械を操作するAC風カスタマイズ3Dアクション】
【【美少女AC】ニトロプラスの新作カスタマイズ3Dメカアクション『ドールズネスト』2024年発売決定!Steamストアページ公開!】
ニトロプラス新作PC(Steam)ゲーム『Dolls Nest』体験版を公開!
記事によると
少女型機械「鎧化兵」を操り、世界の謎に迫る『Dolls Nest』の世界を、一足早くご体感ください!
ニトロプラス所属のCGチーム「ニトロアーツ」企画原案による新作PC(Steam)向けカスタマイズ3Dアクションゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』の体験版を、本日2025年2月14日(金)、Steamストアページで公開いたしました!
体験版では、冒頭のチュートリアルからストーリーの序盤を無料でプレイいただけます。荒廃した世界で生き残るため、あなたは限られた資源を求めてこの地を探索することになります。少女型機械「鎧化兵」を操り、超巨大人工建造物「ホド」を探索して世界の謎に迫る『Dolls Nest』の世界を、一足早くご体感ください!
▼『Dolls Nest』体験版ダウンロード
公開期間:2025年2月14日(金)~3月30日(日)
※体験版のプレイにはSteamクライアントのインストールが必要です。
※本体験版は開発中のデータを元に制作したものです。また、製品版とは一部仕様が異なります。ご了承ください。
※本体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐことはできません。
また、日本時間の2月25日(火)~3月3日(月)に開催予定の「Steam Nextフェス」への出展が決定いたしました。
ぜひウィッシュリストに登録して、続報を楽しみにお待ちくださいませ。
▼Dolls Nest(ドールズネスト)
発売日 :2025年春発売予定
ジャンル :カスタマイズ3Dアクション
プラットフォーム:Steam
対応OS :Windows 10/11
以下、全文を読む





ニトロプラス新作PC(Steam)ゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』体験版を公開!
— ニトロプラス (@nitroplus_staff) February 14, 2025
少女型機械「鎧化兵」を操り、世界の謎に迫る『Dolls Nest』の世界を、一足早くご体感ください!https://t.co/sGB8Fzvgse#ニトロプラス #NITROPLUS #ドールズネスト #DollsNest pic.twitter.com/e5bpl8xb9l
『Dolls Nest(ドールズネスト)』体験版一通りやったけど、EN管理キツキツ以外はOKなゲーム性だった
— すとろん🎨🧠 (@cannibaranai) February 14, 2025
実質ダクソ×AC(お互いに火力高いので死にやすい)
欲を言うなら装備換装をその場で出来るようにしてほしいのと、近接用に自動ロックオン欲しくなることくらい
ストーリーはまだ不明なので評価できず
とりあえずざっくりドールズネストの体験版やった所感
— じんぐう (@JINGoo_mol) February 14, 2025
・全体的な雰囲気はAC3みたいな感じ
・ソウルライクなメカゲー
・回復アイテムの所持上限が結構厳しい
・インベントリとかから装備変更できない
・慣性がきつくてめちゃくちゃ滑る
・アセンゲーなのに装備の変更の仕方が未だにわからない
ドールズネストのデモ予定あるからちょっとだけやってきたけどちっこい敵mobでもただ適当に動いてるだけだと偏差撃ちしてきてやられる。それやりながら照準当て続けるのキーマウだとクソむずいわねという感想
— オム凶のトビズム (@4Z5B0eqnXIj7enZ) February 14, 2025
もしかして死にゲーですか?
ドールズネストちょっとプレイ感想
— ブドウ糖 (@amacoa3) February 14, 2025
・ACV系のような3系のような操作、サイティングやりたい人向け
・マップはダクソ的な探索型
・雑魚敵の玉がクソ強い、5秒くらったら死ぬんじゃない?
・近距離だと避けられないので、遠距離パチンコになりがち
・敵は基本アホなので壁にオバヒするまで撃ってる
ドールズネスト体験版の総括
— じんぐう (@JINGoo_mol) February 14, 2025
面白いか面白くないかで言えば☆3.9位
消耗品の補給や所持上限、ゲーム内パラメータの説明やガイドがほぼ無い事等不満はあれど磨けば光りそうな感じ
移動やアクションでの爽快感も不足気味で複雑なオープンワールドっぽい感じなのにマップ機能が無いのも微妙
体験版出てたのでやってみた
— 古鉃🎀 (@KT2DT) February 14, 2025
パッド操作だと結構難しい
加速で消費するENは緩和してスティック倒しこみすると自動で加速してほしい
跳躍は棒立ち状態で押すと飛んで、スティック入力しながら押せばその方向に推進機動し、押しっぱで滑空できると操作感が好み(故人の乾燥)#ドールズネスト
軽く体験版を触った感想としては硬派過ぎないかと思った。
— モリブデン (@molybdenum134) February 14, 2025
とりあえず気になったところとしては
カメラアシストが欲しい
近接の範囲が分かりにくい
鎧殻変更で武器の説明が一切無いからどんな武器か分からない
主武器と副武器とで残弾数の表示が離れてるのが不便
こんなところか#ドールズネスト
ドールズネスト体験版
— 鴉伯爵 (@CountBlackRaven) February 14, 2025
俺のPCでも遊べるな
一言で言うと美少女アーマード・コア
ただ、ロックオンが無いので
なれるまでは酔うかもしれん
この記事への反応
・急に来たなドールズネスト
・ドールズネスト生きててよかった
・これが美少女版アーマードコアですか…
・即ウィッシュリスト
・プレステで遊ばせろ下さい!!
・アーマード神姫…
・これ気になってたんだよなー
体験版くるってことはそろそろ発売するんじゃろか?
・ニトロプラスってアクションゲーム作れたのか
もうすぐ発売日発表ありそう


S.P.D スペシャルポリス・デカレンジャー。
燃えるハートでクールに戦う6人の刑事たち。
彼らの任務は地球に侵入した宇宙の犯罪者たちと戦い
人々の平和と安全を守ることである。
ストレートにパクリでいいじゃん
ナニコレ?
もうゴキブリとかPS5とかどうでもイイわ
Switchは究極完全体、覚えておけ。
パクった?
こう言うので良いんだよ
キングスフィールドを三人称にしただけでは
Jez@JezCorden
任天堂は米国で反パルワールド特許を申請し、23件のうち22件が却下されたが、「彼らは戦っている」。
これがメインのゲームではキツイだろ
【大切なおしらせ】
毎季連載してます「MC☆あくしず」について
編集部との意見の相違と待遇についての不和で今後カロちゃんは引退し連載しないことになりました。今まで4年間応援してくれた方々本当にありがとうございました。
ありがとう任天堂
それ以外が作っても全然ダメなんだよな。やってみたら評価変わるかもしれんけど
そういえばデモンエクスマキナってやつマジでつまらなかったんだけど・・。Steamで1時間やってから返品したよ
隣でウマ娘やってるチー牛が臭すぎる。
20年前から全然進化しなかったな
個人制作の奴よりレベルが低い
この手のやつバランス調整手抜きだから嫌い
いらね、ゴミ
それパクリじゃなくてカプコンの続編すらない洋クソゲーじゃん
1500円くらいで売るなら相応なんじゃないか
コクピット丸見えだし
日本の美少女ゲーしょぼいなー
ホヨバとか見習えよ
くっさw
こういうのはいいわ
メックだけだと売れないからおまけでお人形さん付けてくるのなんか平成の感性よな
「弥助は侍として存在した」「ゲーム本編は楽しみ」
中韓に大分先を越されちゃったな
エ◯ゲ界の革命児か?!と思ったら息切れしちゃったな。
まあ分母の少ないエ◯業界ではまともな稼ぎは得られないだろうしなぁ。予算も切れるわな
もうこんな低グラだと、この時点で面白くなさそうと思ってしまう
舌が肥えてしまった
デモンベインオマージュのパーツか機体出たらテンション上がるかも
なんか妙に手広くやり始めた感あるが大丈夫かね
ソウルゲームの初代はデモンズソウルじゃなくて
コーデッドソウルなんだけどね
まぁこんだけクソグラだとなw
あんまり評価良くないな、そういうとこだぞ日本のゲームメーカー
海外はインディーでも立派なのがあるのに国内は大手メーカー以外ゴミグラばかりだ
面白さはグラだけでは誤魔化せない
とはいえこのゲームはゲーム性もグラもボロボロっぽいからまだ中華ゲーの方がマシだけど
社長同士のインタビューでニトロ側から話持っていったぽいのは意外だったが
グループとしてサイゲと親戚みたい関係になったし、何かそのうち一緒に作ったりもするんかね
あんまり似てない
むしろマキシモはクラッシュ・バンディクーに似てる
ニトロプラスのゲームなんだからこんなもんだろ
日本のラストウォーみたいなもん
ほとんどスライドしてるだけなのに移動中に地形の段差でカクっと上下してる動きとか見ると酷いもんだと思う
ゲームから優秀なクリエイターを出したんだからゲーム作るようになったのは嬉しいけどね…
美少女でもメカでも中韓に負けてる上に内容がどっかで見たゲームの寄せ集め(優しめの表現)
あとせっかく装備拾っても変えられないんだが
クオリティ上がるやろ
これ作ってる人達普段ゲームしてないのでは?
素直に紙芝居ゲーだけ作ってればいいんだよ
今、令和だぞ?インディーゲーですらこんなショボグラ見た事ねえわwwwwww
バンナムのシンデュアリティに匹敵するくらい面白い
パクリ自体は昔からあったけど仁王みたいにちゃんと本家と明確に差別化は出来てた
これはロボが女の子になっただけのACじゃん
コンセプト的に難しいのかもしれないけど景色の変化が欲しい
こちらの攻撃に対して敵のリアクションやエフェクトが薄いから爽快感がない
回避や副兵装まで手が回らないからロックしたらfaくらい追尾した方が良い気がする
ブレードのエネルギー消費はいらない
正直予想してたよりも面白かったので期待してる
なんかちっこいカタフラクトみたいなもんもおるし
パーツのモデリングにエネルギー使い果たして他がスカスカになってない?
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
エ〇ゲメーカーのゲームに本家ACのクオリティ求めるなよ
畑違いのアクションゲーには技術的蓄積なんてないから完成度は期待できないな。
結局のところシナリオがメインでアクションはおまけでしょ。
・回避と回復するの前提なのか自機が異様に脆い
・敵の射撃の命中精度と威力ヤバ過ぎ。マシンガン持ちに集中放火受けるとあっという間に乙る
・ブーストでの垂直上昇が無く、地上でジャンプすることでしか高度を上げられない。空中でのホバリングがあるが、一度足場より低いところに行くと復帰出来ずに奈落の底へ行ってダメージを受けやすい。垂直ブーストは無くても2段ジャンプくらいあっても良いのでは
・ブーストゲージの消費が全体的に激しい上に管理がシビアでオーバーヒートするとかなり長い時間回復ペナルティーが発生する
・近接武器が一度に一回しか振れない上にクールタイム長い。一撃の威力の高さはあるのに射撃武器よりDPSが遥かに劣ってしまっている
・キャラの可愛さや実銃をモチーフにしたであろう射撃武器デザインは中々良好
これテイセイノウswitchでは遊べないから
半端なデザインとバランスの悪いゲーム性
どこを狙ってるのやら
出来はニトロプラスなら及第点じゃねーの
PCのみ時点で日本で売ることは考えてないと思うんだけど、じゃあどの層に売りたいのかがさっぱり分からん
まさか日本のPCゲー市場に可能性見出してる無能とか業界にいるのか?
画面中央のロックオンサイト内に敵を収めている間だけ敵をロックオンするアーマードコアと同じ仕様なのよ
自身の機動力が結構高いので簡単にロックオンサイトから敵が外れてしまうんよ。常にロックオンサイト内に敵を収め続ける程度のエイム力が求められるのでちょっと難易度高いかも。FPSほどの正確さは必要無いにしても厳しいことには変わらん
さらに射撃武器によってロックオンサイトのサイズも変わるようだ。旧作アーマードコアの武器のサイトとFCSのサイトサイズみたいなのでさらにロックオンサイトに収めるのが難しくなる
エイムアシストはあるようだが、あまり頼れるようなものじゃない模様
全然ブースト移動できないし、ロックオンやリロードも遅すぎるし、敵の挙動もワンパターンだし、この程度の出来でACを意識したって何かの冗談かな?
製品版もこのレベルならプニヒローダーとかデモンエクスマキナの方が遥かにマシ