• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

以下、最終回の内容に触れるので
未読の人はネタバレ注意
























◢◤◢◤◢◤◢◤
TVアニメ#MFゴースト 3rd Season
2026年放送が決定!🚗
◢◤◢◤◢◤◢◤

公道最速の熱きDNAは、原作漫画からアニメへと受け継がれる──

2017年からの連載が本日、堂々の完結!
さらに、原作連載完結記念映像が公開!

#しげの秀一 先生、連載完結お疲れ様でした!






ざっくりあらすじ

MFゴーストのタイトルの意味は
「Mt.Fujiのゴースト」

最終戦で1位に輝いたカナタは
イギリス帰国前に恋に無事告白して
遠距離恋愛して数年後
無事結婚して一男一女をもうけましたとさ

カナタはイギリスで本格的にプロレーサーになって
沢渡らMFGドライバー達も
スポンサーがついて日本のレースを盛り上げるエースに

カナタの結婚式に出席した藤原拓海も妻と共に
正面からセリフつきで登場




  


この記事への反応


   
しげの先生、本当にお疲れ様でした.....オーバー!!!

7年半の連載、本当にお疲れ様でした!!!

しかし3rdSeason来年か…
今年の秋くらいかと予想してただけに待ち遠しいですね

  
しげの先生連載お疲れ様でした!
そしてFelixFilmさん第3期のアニメ化を作ってくれてありがとうございます!


やっとセーラーエースが再開出来ますね(・ω・)

関連記事
漫画家しげの秀一さん「『MFゴースト』はもう最終章。次回作は◯◯◯漫画にします」


ハッピーエンドで良かった!
しげの秀一先生お疲れ様でした!
次の農業漫画も楽しみにしてます



B0DTT876R5
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2025-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







B0DTHQ428K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:01▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:02▼返信
>>1
赤いきつねしか盛り上がる話題が無いゲームブログwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:02▼返信
これはセーラーエース再開あるで
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:03▼返信
お父さんは見つかったん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:04▼返信
>>2願ってもない展開じゃのう好投手どうしのガチ.ンコが見れるぞい
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:04▼返信
なんで絵が下手になってくんすかね…
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:05▼返信
頭文字の人だっけ?絵だけみると高校生が書いたのかと思ったわ
それでもアニメ化もするし、内容が面白いんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:05▼返信
毎回飛ばしてたから終わってた事にすら気付かなかったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:06▼返信
田舎の農業女子高校野球楽しみやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:06▼返信
俺の13Bターボ吠えまくれ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:07▼返信
仕事も恋も上手くいかずネット掲示板でコメントしまくるハッピーエンドはないんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:08▼返信
>次の農業漫画も楽しみにしてます
トラクターでドリフトとかするの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:09▼返信
彼岸島より下手に見える絵だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:09▼返信
次にまた女の子ばかりでてくる漫画をウキウキで描いて打ち切られるんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:09▼返信
>>11
絵文字無職エンドか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:10▼返信
藤原拓海が微妙な登場の仕方で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:12▼返信
MFゴースト = キン肉マンII世

頭文字Dのあの続きからを描いて欲しいと思ってるファン多いだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:12▼返信
アニメで見たい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:13▼返信
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:13▼返信
絵どしたんこれwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:13▼返信
東堂スペシャル
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:13▼返信
拓海ってラリーで事故って死んでなかったっけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:14▼返信
※17
主人公が事故るだけの続編みたいか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:14▼返信
PR
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:15▼返信
完結できない漫画家の500臆倍えらい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:15▼返信
なんで皆んな紅塗ってんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:15▼返信
ホント、キャラが酷くなったよな
公道レースは設定に無理あるし
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:16▼返信
漫画家は最早ちゃんと完結させるだけで偉いまである。どこかのボクシング漫画のように逆張り展開しまくって完結しないとか最悪だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:17▼返信
藤原拓海と乾信司 ラストバトル
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:17▼返信
>>19
これは上手い座布団1枚!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:17▼返信
この作者、人間の顔が識別できない障害持ってんじゃないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:18▼返信
ハッピーエンド大好き!残虐なエンドは現実でけで十分だよ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:18▼返信
マッドブラックの車が増えている
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:18▼返信
>>22
原作は知らんけど事故でケガしてレーシングコーチになってたような
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:20▼返信
豆腐のヤツか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:20▼返信
野球書いてた方が作者には健在だったろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:20▼返信
もうレースもので楽しめる漫画がこれくらいしか無い
悲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:21▼返信
今度は何書くんさw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:21▼返信
>>24
漫画やアニメはオタクコムでやれって
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:22▼返信
>>34
そう
カナタの先生
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:24▼返信
>>19
コピペもMFゴースト用にアプデしろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:25▼返信
若き日の文太が主人公伝説
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:28▼返信
INITIALDの続き書いた方がファンも嬉しいんじゃないの?
拓海がイギリスまでに行く過程まで全然わからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:29▼返信
でも結局、レースしか描けないよね?作者は描きたくないらしいけど
何が不満なんやろ・・。

思うんだけど結局頭を捻ってキツイ思いをして描くから面白いんであって、書いてて楽なのは脳みそあんまり使ってないから面白くないのでは・・。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:30▼返信
>>43
なんか知らんけどレースの漫画描くのが苦痛で仕方ないらしい。それで売れてるのにね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:30▼返信
>>17
キン肉マンⅡ世はキャラは評価高いから…
なおバリはん
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:31▼返信
打ち切り
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:31▼返信
この画力じゃ普通の漫画書いても没になるだけでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:31▼返信
最終戦だけ1位でも総合では1位取ってないけどそこは重視しないのね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:31▼返信
※43
トヨタとしてはラリー編でやってほしかったやろな
ラリー盛り上がってないし
公道バトルとか違法性助長する漫画は今時でない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:33▼返信
>>44
頭を捻って考えたとこが要らねえと連呼される恋愛部分だぞ?この人は考えたらダメなタイプ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:34▼返信
アニメは原作のくどい顔をうまくさっぱりさせてくれてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:34▼返信
一時化作者が鬱でヤバい連載辞めたがってるみたいな話があったけど無事に完結したんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:38▼返信
絵下手じゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:39▼返信
>>45
恋愛物描きたいって言ってなかったっけ?でもこの絵じゃ・・・

>>50
そうなの?フィクションなのに。面倒くさい世の中だな。
じゃあ次はランドクルーザー300に乗った青年が主人公で
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:39▼返信
十年後とかはいいけど、若い頃の名残が一切ない完全な別人やん…
作者、人間の描き分けとかイマイチよね
涼介も拓海も言われなきゃわからん
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:40▼返信
車の絵だけめっちゃ上手い
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:44▼返信
※49
「F」でも、F1に行くまですげぇ長くて、そのF1でも1勝しかできなくて
しかもレギュ違反でその優勝が取り下げられちゃて終わりだし
多少はね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:45▼返信
>>49
その手の最終戦は熱戦だけど、次戦で敗退とかマンガでは良くあるよ。エピローグでサラッと紹介は。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:46▼返信
※38
バリ伝の続編

知らんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:49▼返信
>>1
暴走族とか走り屋のマンガ?
人物の絵が異常に気持ち悪いんだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:50▼返信
セーラーエースの再開か
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:51▼返信
この人昔は人間もとても上手かったんじゃよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:52▼返信
そういえば最近、バイクレースの漫画ってあんまり記憶にない
藤島康介のやつくらい?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:52▼返信
前作の主人公の藤原拓海は結局出ずか
そろそろバイクが復活してもええんやない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:53▼返信
昔なんかの映画を見に行ったときに、イニシャルD?だかの映画の予告やってたんだけど、前の席の人がレース?シーン見て、ゲームのやっすいポリゴンみたいなCGwwwとか言ってたな
実際酷かったわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:54▼返信
>>63
昔からずっと下手だったんだよなあ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:54▼返信
>>60
よろしくメカドック
は関係ないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:56▼返信
バイクレースならトップウGP
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:56▼返信
冗談抜きでセーラーエース続き待ってるんよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:59▼返信
彼も昔はバリバリ伝説ってバイク漫画書いてたんじゃよ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:00▼返信
人気あるのは分かるんだけど俺には面白さが1ミリも理解出来ない漫画
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:01▼返信
最終話にいた子供の絵が下手すぎて笑ってしまった
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:07▼返信
結局タイマン勝負だったイニDの人気は抜けなかったかな
テンプレだが、もっと煽ってくる輩が主人公に負けるというストーリーには敵わなかったか
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:18▼返信
※30
古~いコピペやぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:22▼返信
コンプラ上仕方ないとはいえ人が住めなくなったゴーストタウンエリアを利用して公道レース
って設定は無理ありすぎだと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:22▼返信
>>4
3戦目の真っ最中に死んだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:25▼返信
次はカナタが事故って師匠になって弟子が日本でレースするんでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:34▼返信
デジャブゥ!ホニャララララーララー
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:41▼返信
記事でネタバレする必要ないのに思いっきり内容書いてて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:41▼返信
>>65
最終話に一コマだけ登場してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:04▼返信
イツキの遺伝子がばら撒かれた世界線
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:08▼返信
車よりドローンの性能がスゴイアニメ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:16▼返信
シュメール人
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:18▼返信
最終巻が出てから全部読むわ。
何巻になるんかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:23▼返信
拓海の初登場これでいいのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:35▼返信
とにかく拓海がなんやかんやで事故から立ち直ったことだけはわかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:40▼返信
エ〇漫画描いて欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:42▼返信
女のパートが不要で🌿
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:44▼返信
※83
ドローンも進化してるからな
作中だと直線で追いつけなくなるけど今のドローンならついていけるらしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:53▼返信
登場人物が全員いつきになってる・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:22▼返信
藤原拓海の妻ってだれよと調べたらゴルフの子か
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:52▼返信
アニメ面白くて見てたけど3期来年は遠いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:00▼返信
>>61
絵が気持ち悪いには同意できますが
残念ながらあなたがアンチしたいであろう暴走族とか走り屋のマンガではありません
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:01▼返信
>>3
無いとは思うけど再開してほしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:04▼返信
しょうもないんだよね
頭文字の方も同じで
車が走っててドライバーが天賦の才能で
実況がそれをひたすら褒めちぎる 頭文字の時はいつきとかコーナーにいるギャラリーがその役目
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:39▼返信
一瞬 ソフトボールの漫画書いてたけどシャコタンブギからこの人車漫画ばっかやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:56▼返信
これつまんなかったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:58▼返信
アニメは別に気にならないけど原作って絵がヤバいな。
イニDの頃からすごい劣化してない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:28▼返信
もうガソリンも高いし車もつまんない安全重量ハイブリットだから
車にわくわく感ないのよな
高齢で何千万の車でぶっ飛ばしてるやつも痛いし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:30▼返信
本当に早いやつは幼少からサーキット行くし
今は公道なんてハングレか煽りカスしかいない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:36▼返信
※53
アニメのキャラクターで最後まで見たいという義務感で描いてると言ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:48▼返信
もう年齢的にこれで終わりにしときゃいいのに
未完のまま終了とかにならないようにね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:03▼返信
※97
あいつとララバイをご存じない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:26▼返信
富士山が噴火した異世界バトルに終止符
設定ガバガバで萎え╰⋃╯
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:26▼返信
>>19
たしかに初見の人だと「かしらもじ?」読みするかもだが、残念ながら原作漫画もアニメも頭文字の所に「イニシャル」ってフリガナふってあるんすわ
ネタにマジレスすまんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:32▼返信
>>34
レーシングドライバーとして再起不能っていうから下半身付随にでもなったのかしら?と思ったが、普通に後ろ姿で出てたし、なんなら最終回では「子どもが生まれる」ときた
レーシングスピードで走らないまでも乗車するくらいのサービスシーンあっても良かったんじゃ…?って思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:40▼返信
>>3
正直、セーラーエースを打ち切ってまでやる内容ではなかった
ダメだとは言わんけど、7年もやってたわりにイマイチ盛り上がりというか読んでてドキワク感がなかったな
バリ伝は今だに何度読み返してもグッときてしまうというのに…
前作のキャラの使い方も勿体振りすぎて、池谷の扱いが可哀想なだけだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:47▼返信
>>23
あれの続きだったならそうはなってないかもしれん
最終的にそうなるかもしれんし、匂わせだけで終わったと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:53▼返信
>>69
藤島はあの件があってからなんかね…
1巻出た頃に読んでうーん
その後も何度か読んでみようと思いつつ、今だに読んでないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:02▼返信
>>97
おい…
ネタか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:06▼返信
>>1
設定上、出てくるクルマは現行車でも旧車扱いだが、連載中に86がモデルチェンジすると予想していたかどうかはあやしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:07▼返信
え?これ7年半も連載してたの!?
って事はセーラーエースってそれより前!?2年前ぐらいの感覚だったわ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 20:02▼返信
うん、ハッピーでなにより!
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 22:15▼返信
結局拓海は出てきたんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 22:32▼返信
ビデオのBGMがゲッターっぽくてかっこいいなww
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 00:11▼返信
バリバリ伝説以上の漫画は描けないんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 05:50▼返信
もういい歳なんだし好きな漫画描かせてやれとは思うぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 06:38▼返信
藤原拓海の境遇だけで絶対に見ないと決めた作品
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 11:49▼返信
もっと異次元なテクニック出して欲しかったな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 11:50▼返信
>>115
漫画の最後に一瞬。話としては、度々出てきてたね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 11:52▼返信
藤原拓海が引退するまでを描いてくれないかな。

直近のコメント数ランキング

traq