
関連記事
【CNN「新しい小惑星がわずか1.2パーセントの確率で地球に衝突する」 この表記が宇宙ナメすぎと叩かれる ル】
7年後に地球衝突の可能性、また上昇? 新発見の小惑星
記事によると
・7年後の2032年に地球に衝突する可能性がある小惑星「2024 YR4」について、米航空宇宙局(NASA)は18日、衝突の可能性が3.1%に高まったと発表した。欧州宇宙機関(ESA)は2.8%と推定している。
・NASAとESAのリスク評価のわずかな違いは、それぞれ異なる方法で小惑星の軌道を調べて衝突の可能性を判断していることによる。いずれにしても、かつて2.7%の確率で衝突の可能性があるとされた別の小惑星「アポフィス」を上回っており、2024 YR4の衝突リスクは過去20年で発見された小惑星の中で最も大きくなった。
・しかし、満月が過ぎた後の新たな観測をもとにNASAが19日に発表した更新情報では、2024 YR4が32年12月に地球に衝突する可能性は1.5%とした。専門家は、観測データが増えればそうした変動はあり得ると指摘していた。
・かつて最大級に危険が大きいとされていたアポフィスは04年に発見され、直径は350メートル。当初は天体が地球に衝突する可能性を指標化した「トリノスケール」で10段階中の「4」と評価されていたが、専門家が21年に軌道を精密に分析した結果、その評価を見直した。
・2024 YR4(直径推定40~90メートル)は現在、トリノスケールで「3」と評価されている。しかしその予測も同じような傾向をたどるだろうと専門家は見ている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・どんどん確率上がってる
・ゲームのUR当たる確率より高いんだけど‼️
UR割と当たるんだけど⁉️
・確率減っていくと言われていたのに増えてる?!
・7年後で3%は高いなぁ
・たかが石ころ一つ
・数時間前のアップデートでNASAは1.5%、ESAは1.38%に下がってますよ
・このペースだったら一年後240%だぞ。
どうするんだ。
・2032年地球滅亡の都市伝説ガチになる
・じゃんけんで5回連続で負ける確率が3.125%らしいw
・結構たけえな、単発引いたら星5が出たみたいな経験ならあるし
変動しすぎだろ!!!


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ッチャマ