• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいら立っている」米政府高官が言及

5te98awt49we48tewa


記事によると


・アメリカ政府の高官はトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領に対して「非常にいらだっている」と述べた。

・停戦交渉の本格化を前に両国の亀裂が広がっています。

・ウォルツ大統領補佐官は「トランプ大統領は今、ウクライナのゼレンスキー大統領に非常にいらだっている。彼が交渉の席につかず、我々が提示した機会を活用しようとしないからだ」「多岐にわたって不満を抱いている」と指摘しました。

・トランプ氏は軍事支援の見返りとしてウクライナ側に求めた希少な鉱物資源の提供を拒否されたことなどに不満を募らせていて、非難の応酬が繰り広げられています。

・トランプ氏はこうしたなか、来週月曜日にフランスのマクロン大統領、木曜日にはイギリスのスターマー首相をホワイトハウスに招き、それぞれ会談するということです。

以下、全文を読む


この記事への反応

ウクライナ潰し始まるわこれw

アメリカとロシアの同盟成るか

トランプが苛立ってない外国首脳が何人いるのか・・・とw

かと言って援助止めてロシアに占領されたらプーチン総取りになるから止められんのが苛立ちの原因だろうね

半分寄越せって言ったのに聞かなかったもんなゼレンスキー

ゼレンスキーは安倍や石破のようにおだてるってことできないのか?

世界が苛立ってるだろ

いや、世界中がいら立ってますよ
戦争屋DS以外はね


世界がトランプに苛立ってるのには気付かないのか

トランプ上機嫌の方が危ない気がするので苛立ってて喜ばしいですな



関連記事
トランプ大統領「ゼレンスキーは選挙をしない独裁者」「そこそこ成功したコメディアンが勝てない戦争に突入させた」

トランプ大統領、支持率が下がり不支持率が上回ってしまう… また、プーチン大統領について81%が「信用すべきでない」と回答




今回の件に関しては、トランプ氏の方に不満を多く抱いている気がする



B0DHD7B5GY
セガ(2025-02-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DWLDD2YD
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2025-02-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(699件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:01▼返信
イライラすんなって
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
ストレスで○にそう?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
パワー抜けよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
被害者ぶってたこいつのせいで日本に税金払わないゴミが流れてきた
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
トランプが功を焦りすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
トランプはジャイアン気質だからゼレンスキーみたいなおどおどしてるタイプはイラつくんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
お前の関税押し付けのせいで世界がイライラしてるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
プーチンの話術に乗せられたか
安倍と一緒だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02▼返信
ウクライナ「領土割譲するわけねー和平合意も否決な」
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:03▼返信
流石に侵略された側だろとしか思わん
トランプ頭おかしいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:03▼返信
これじゃあSNSの名前欄にウクライナ国旗表示させてた人らがただの馬鹿じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:04▼返信
ゼレンスキーより軍事費出す根本的な原因を作ったプーチンにイラついた方が健全
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:04▼返信
満州と一緒で、支援と仲介してやってんだからウクライナの資源開発を共同でやらせろって交渉している

日本は断った結果、敗戦への道を突き進んだ
ウクライナはあきらめて共同開発を呑め
さもなくばアメリカに追い込まれるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:04▼返信
イライラどころじゃなくてキレ散らかしてそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:04▼返信
だから早いうちに停戦させたいんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:04▼返信
即終わらす宣言してたからなトランプ
焦ってんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05▼返信
>>1
支援額を遥かに上回る鉱物資源をそもそもアメリカから出てないような額面まで含めてそれまでの支援の代価として出せと言われてブタペスト合意に基づく安全保証もなしだから拒否したら

出鱈目な支持率や支援額を並べて中傷
言い返されたら不貞腐れて逆ギレ
本当にガキだよトランプ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05▼返信
自分の支持者にイラつかれてるんだけどな
トランプ自身が
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05▼返信
交渉下手過ぎかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05▼返信
ゼレも戦争終わらせたくないクズ野郎
終わったら戦争責任で処されるかブタ箱行きだからだ
亡命なんてプーチンが許さないからどこも受け入れない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05▼返信
支援額を遥かに上回る鉱物資源をそもそもアメリカから出てないような額面まで含めてそれまでの支援の代価として出せと言われてブタペスト合意に基づく安全保証もなしだから拒否したら

出鱈目な支持率や支援額を並べて中傷
言い返されたら不貞腐れて逆ギレ
本当にガキだよトランプ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05▼返信
今度はアメリカ内部がまとまらなくなるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:06▼返信
すでにゼレンスキーは圧力に負けてアメリカへの資源売り渡しに合意するって発表してる
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:06▼返信
欧州敵に回してまでロシア寄りになるメリットって何?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:07▼返信
>>17
本人もだけどトランプ周辺にロシア絡みで怪しい連中多すぎて笑えない。無茶苦茶何か吹き込まれてる可能性大

プリゴジンもトランプ周辺に16年の当選前から影響工作かけてる事あっさり認めてたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:07▼返信

本人もだけどトランプ周辺にロシア絡みで怪しい連中多すぎて笑えない。無茶苦茶何か吹き込まれてる可能性大

プリゴジンもトランプ周辺に16年の当選前から影響工作かけてる事あっさり認めてたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:07▼返信
というかロシアに対していろんな奴が抱いてる感情逆撫でするようなことしすぎや
戦争を終わらせる!ってアメリカがロシアの犬になってんだから支持層からしたら最悪だろ
28.投稿日:2025年02月21日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:07▼返信

本人もだけどトランプ周辺にロシア絡みで怪しい連中多すぎて笑えない。無茶苦茶何か吹き込まれてる可能性大

プリゴジンもトランプ周辺に16年の当選前から影響工作かけてる事あっさり認めてたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08▼返信
もうとっくに二国間だけの戦争じゃないのにこいつは今まで何を見て来たんだろう
そんなんであっさり片が付くならとっくに終わってんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08▼返信
ロシアの工作力にビビるわ
子分の北朝鮮も韓国を好きなようにできてるし
やっぱソ連ってすげえんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08▼返信
>>13
やってもいいけどロシアどうにかしないと無理だよ?ってのが今だぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08▼返信
>>10
まんまロシアの手口は
ヒムラー作戦のそれなんだけど

まあ、釣られてる連中の多い事
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08▼返信
日本にも金返さんかい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08▼返信
>>10
まんまロシアの手口は
ヒムラー作戦のそれなんだけど

まあ、釣られてる連中の多い事
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
クレムリンはニヤニヤが止まらないだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
>>16
実質停戦状態でロシア軍は確実な領土確保に向けて一部後退し始めてる
他方で領土交換で優位に動けるようにクルスクに無謀ともいえる攻撃を強化してる
両方とも無茶な進攻をしなくなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
>>6
は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
コイツホントにプーチンの手下だな、隠そうともしてない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
あいつ戦争煽って武器買わせてるだけだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
プーチン「やれ」
トランプ「ダメっす」イライライライラ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:09▼返信
トランプマジでプーチンにとって
ちょろいし都合の良い相手すぎてな…

第二次トランプ政権発足自体が
アメリカがロシアに負けた瞬間だと思うのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10▼返信
>>35
まんまロシアの手口は
ヒムラー作戦のそれなんだけど

まあ、釣られてる連中の多い事

44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10▼返信
トランプマジでプーチンにとって
ちょろいし都合の良い相手すぎてな…

第二次トランプ政権発足自体が
アメリカがロシアに負けた瞬間だと思うのよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10▼返信
ゼレンスキー他の国から貰った金で豪遊してるもんな
国民は犬死にさせるのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10▼返信
>>25
トランプマジでプーチンにとって
ちょろいし都合の良い相手すぎてな…

第二次トランプ政権発足自体が
アメリカがロシアに負けた瞬間だと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10▼返信
>>43
まんまロシアの手口は
ヒムラー作戦のそれなんだけど

まあ、釣られてる連中の多い事

48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10▼返信
素直にウクライナの鉱物資源の権利をアメリカに譲渡すれば手のひらを返すよ
日本も傍観者でいられる間はいいけど標的にされたら日本国民も他人事では済まなくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:11▼返信
>>47
まんまロシアの手口は
ヒムラー作戦のそれなんだけど

まあ、釣られてる連中の多い事

50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:11▼返信
ドナルドイライラで草
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:11▼返信
ロシア連邦アメリカ共和国の誕生だなこりゃあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:11▼返信
ノベール平和賞ほしいだあ?トランプ頭沸いてんのか🤣
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:12▼返信
ゼレンスキーのせいかよ!!
円安も
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:12▼返信
そのうち日本にも北方領土を正式にロシアに明け渡せと言ってきたりしてな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:12▼返信
>>48
欲しいならアメリカはロシアどかさないとダメだよって話だぞ
プーチンの犬やってプーチンに鉱物資源渡せとか言ってるんなら話は別だけどトランプがプーチンの犬なことがはっきりとしてしまう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13▼返信
さて1年後どうなってるのかねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13▼返信
ノーベル平和賞無理そうだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13▼返信
確執があったとはいえ隣の国に攻め込まれ領土の20%盗られたまま
中国の事しか見てないアメリカが自分の頭上飛び越えて停戦採択して条件押し付けてきてんだものな
仲裁というよりは自国ファーストの下心しか見えてこないし独裁者なのはトランプも同じだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13▼返信
悔しいなら撃ってみろよ
核をよ🫵
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
どんな世界でもライバルを潰すには
相手方のバカを神輿に担ぎあげるのが一番効果的だよな
古代中国からの伝統計略
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
トランプは政治家って言うより「商売人」だからな
交渉でアメリカの国益を追求するのが仕事だし
アメリカも無償の気前のいいボランティア団体じゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
中国牽制?30年以上前から犬猿の仲なのになに考えてんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
>>46
もっと深いところに原因があって、トランプの過去の不動産取引を調べるとロシアンマネー(親プーチンオルガリヒ)とズブズブで実は何度もロシアンマネーに救われてる90年代からロシアがお金かけて守って来た(育てて来た?)可能性すらある

本人は自覚すらないだろうけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
はよ城とか持ってるイギリスに亡命したらどうやねん😟
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
結構深いところに原因があって、トランプの過去の不動産取引を調べるとロシアンマネー(親プーチンオルガリヒ)とズブズブで実は何度もロシアンマネーに救われてる90年代からロシアがお金かけて守って来た(育てて来た?)可能性すらある

本人は自覚すらないだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
日本も従順な子分でいればいいが、
何かアメリカに反発すると脅されるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14▼返信
結構深いところに原因があって、トランプの過去の不動産取引を調べるとロシアンマネー(親プーチンオルガリヒ)とズブズブで実は何度もロシアンマネーに救われてる90年代からロシアがお金かけて守って来た(育てて来た?)可能性すらある

本人は自覚すらないだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
ウクライナが粘ったところでロシアが引くとは思えんし、大国のロシアに譲歩するしかないんじゃないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
ウクライナが仕掛けた戦争だしなぁ
元々ドネツク州あたりはロシア民だしロシアに帰属したい人の気持ち無視するからこうなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
>>54
もう奪われてるがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
>>59
特攻の拓みたいな言い方なんなんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
ウクライナの鉱物資源てバフムトだっけ?ロシアどかさんと採取できなくね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
>>61
ロシアに犬って立場になるのがアメリカファーストか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
鉱物資源よこせはさすがにクソ野郎だわ
ウクライナは最期まで戦ってくれよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15▼返信
>>69
ロシアが仕掛けたんだよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:16▼返信
トランプ政権の布陣は未だかつて見たこともないような対中強硬派だ
欧州への関与低下の理由は東アジアにリソースを集中させなければ"中国を新たな覇権国家にしてしまう"という共通認識がある為
トランプとロシアに怪しい繋がりがあるなんて主張してるのは中国の工作員かよほどのバカだな
2016年のトランプ‐ロシア報道だってクリントン陣営関係者が流したデマだと直ぐにバレたのに懲りないもんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:16▼返信
プーチンの恋人
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:16▼返信
そのうち日本にも無茶な要求してくるのも時間の問題
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
この戦争ってそもそも誰が引き金だったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
>>76
現実にロシアの犬やってるのを見て見ぬふりか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
支援の見返りってなんだよ
アメカスが守るからって核を破棄させたんだろ
核持ってりゃ馬鹿プーも侵略戦争なんか仕掛けてなかっただろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
ゼレンスキーは自分たちは被害者だから助けてもらうのが当然ってスタンスだから対価要求されたらそら渋るやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
>>79
プーチンの耄碌
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
世界中に喧嘩売ってることに気づいてないのかこいつ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
習近平主席には飽きたのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
>>83
ネオナチガーとか言ってたなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
【朗報?】 フジテレビ 「27時間テレビ」の放送見送り発表
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
※74
期限付きで差し出せば防衛せざるをえなくなるんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17▼返信
返すあても無い終戦の目途もつかないのに
もう100兆円もウクライナに支援してやったのに
ゼレンスキーはまだまだお替りする気満々なんだぞ

そらブチ切れるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
レアアース利権を確保したいだけなんでしょ
拒否ったから不機嫌になってるわけで
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
 石破はこんな幼稚なやつと付き合えるのか?

日本には集団安全保障がないからトランプの機嫌を意味不明な理不尽で損ねたら単独で中国の相手をしないといけない未来すらあり得るんだぞ?トランプ政権が第二次でこうなってる事自体がアメリカの信用をめちゃくちゃ失墜させてるだろ実際。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
プロレスだぞ、裏を読むべきでプーチンへの陽動だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
ロシア制裁にリーダーシップを取ろうとしていた日本だけどトランプになってトーンダウンするんじゃないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
 石破はこんな幼稚なやつと付き合えるのか?

日本には集団安全保障がないからトランプの機嫌を意味不明な理不尽で損ねたら単独で中国の相手をしないといけない未来すらあり得るんだぞ?トランプ政権が第二次でこうなってる事自体がアメリカの信用をめちゃくちゃ失墜させてるだろ実際。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
ロシア制裁にリーダーシップを取ろうとしていた日本だけどトランプになってトーンダウンするんじゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
>>82
違う
ウクライナを守る気がない交渉だから乗らないだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
 石破はこんな幼稚なやつと付き合えるのか?

日本には集団安全保障がないからトランプの機嫌を意味不明な理不尽で損ねたら単独で中国の相手をしないといけない未来すらあり得るんだぞ?トランプ政権が第二次でこうなってる事自体がアメリカの信用をめちゃくちゃ失墜させてるだろ実際。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
トランプはもちろんトランプを懐柔して好き放題してるイーロンも危ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
 石破はこんな幼稚なやつと付き合えるのか?

日本には集団安全保障がないからトランプの機嫌を意味不明な理不尽で損ねたら単独で中国の相手をしないといけない未来すらあり得るんだぞ?トランプ政権が第二次でこうなってる事自体がアメリカの信用をめちゃくちゃ失墜させてるだろ実際。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
>>76
で、どのYouTubeチャンネルの受け売り?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:19▼返信
ウクライナがロシアに挑発繰り返してた頃こんな未来が待ってたなんて思いもしなかっただろうに…

102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:19▼返信
意味不明な南ア叩きと支援停止で
鉱物資源の宝庫の南アを中国に接近させてる

最早国益損ねまくりの売国奴トランプ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:19▼返信
>>69
内政干渉じゃん
はい論破
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:20▼返信
>>101
お前のいう挑発は実際は牽制
こじつけ ヤクザの因縁のそれだよ
ニワカは黙ってろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:20▼返信
>>63
意味不明な南ア叩きと支援停止で
鉱物資源の宝庫の南アを中国に接近させて
最早国益損ねまくりの売国奴トランプ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:21▼返信
>>96
大統領選やれって言われて保身だけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:22▼返信
>>89
米国はブタペスト覚書でウクライナの安全を保証するって約束してしまってるからねちかたないね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:22▼返信
20日にウクライナ外務省の決定で在日ウクライナ大使館が開設していた寄付金専用口座を閉鎖
米国の支援が無くなり、一番支援が欲しい時に何で閉じたんですかねぇ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:22▼返信
ゼレンスキーはレアメタルやるから今後も支援頼むって逝ってるのにトランプが今までの支援のお礼にレアルメタルよこせっていってるんだからそら話はつくわけない
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:22▼返信
普通交渉ってのは妥協点を見つけて折り合いを付けるもんだ
こんなの0点だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:23▼返信
>>25
別に100%間違ってるとは言わないけどさあ、お前らそれ散々陰謀論扱いされてきた物と何が違うんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:23▼返信
アメリカの支援がなかったら明日にでも負けるってことがわかってんのかねぇ…
国民の支持も失った裸の王様ゼレンスキーの行く先は処刑台しかなさそうだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:23▼返信
この期に及んでトランプの味方なんかしてるバカチンなんておりゅ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:24▼返信
順番がまだ回ってきてないだけで日本も今まで以上にアメリカに貢ぎ物を要求されるのも時間の問題
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:24▼返信
>>107
それはバイデンがやった事だろ
それに戦争を終わらせるのも安全保障の一環だぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:24▼返信
今だにトランプ信用してるアホはPS5とか好きそうw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:24▼返信
そもそも、ウクライナが侵攻されたのはNATOの東方拡大に責任があるわけで
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25▼返信
日本も在日米軍滞留の見返りの増額を強要されそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25▼返信
いつものトランプのやり方やろ。撤回して欲しかったらどうする?ってやつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25▼返信
>>113
お前もアメリカに守られてるんだよアホ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25▼返信
トランプの気持ちはわかる
金と人材くれって言うだけのニートヒモみたいな国やからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:26▼返信
※118
それは一期目でもう言ってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:26▼返信
とりあえずケツ穴を差し出すしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:27▼返信
>>48
先ほど渡す用意があるとゼレが発表したよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:27▼返信
アメリカにオールインしちゃった日本どうすんのコレ
ロシアに土下座しなきゃ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:27▼返信
ウクライナの資源略奪しようとしたらダメって言われたから独裁者呼ばわりとか図体だけデカいガキやな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
>>80
ウクライナの5分の1を攻め落とすのに何年も掛かる弱小ロシアなんてもはやアメリカの関心事ですらない
軍事力の序列ではアメリカ、中国、ロシアと続いて第三位ではあるが1位のアメリカどころか2位の中国との差すら歴然
ロシアなんてどうでもいいし、さらに言えばウクライナなんて地図から消えても痛くも痒くもない、これがアメリカにとっての現実なんだよ、わかるか?
一方で中国はどうか?トランプ政権の国務長官のマルコ・ルビオは「今すぐに中国に対して行動を起こさなければ、10年後にはアメリカ国内でいかなる行動を起こすのにさえ中国の許可が必要になるだろう」とまで語った程だ
アメリカが自国の利益を最優先に考えるのであれば、東アジアに可能な限りリソースを割くしか選択肢が無い
欧州,東アジア,中東の3方面で作戦を展開する能力がアメリカにあると信じ込むのはもはや救いようのない妄想だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
同じ文章連投してる奴等は舐めてんのか?一つ一つ真心込めて推敲しろよ
129.投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
>>52
オバマみたいに戦争しまくった奴でももらえたし、俺も貰うわの精神だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
こいつ使えねぇし潰しちゃおっかなぁ!?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
ゼレンスキー「こっちにはキシダのしゃもじがあっから」
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
関税戦争も勃発させてるし
流石のヤンキー共も「やべえ…」と思い始めてるだろ
134.投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
所詮商売人だから無駄な出費にイラついてるだけでしょこの人は
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28▼返信
※115
ブタペスト覚書はもっと前
ただ覚書交わしたロシアが攻め込んだんだからアメリカも破れるだろう
破ったところで別に何もないし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:29▼返信
やべーやつに全権渡してしまった
138.投稿日:2025年02月21日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:29▼返信
ゼレンスキーは自分の地位を守りたいだけの小物ってバレちゃったからね
そりゃアメリカもキレるわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:29▼返信
ロシアのウクライナ侵攻を正当化させてしまうと
中国が台湾に攻め込む正当性を与えてしまうよね
力がある国が弱い国を攻めてもいいんだよって
それは今の時代やっちゃいけない事でしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:29▼返信
>>117
ならなんでフィンランドスルーした?
プーチン本人がNATOとパートナーシップ結んで準加盟と呼ばれたNRC体制作った張本人だぞ?2002年に加盟希望を表明したウクライナに対して主権国家の権利だと支持してらからな?

ヘルシンキ宣言の同盟選択の自由はモスクワも成立に関わってる。要するに全てが後付けなの
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30▼返信
急激に支持率降下してるもよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30▼返信
>>60
カマラハリスはそれ以上のバカで間抜けだったが?
バイデンを続けた方がまだマシだったんじゃね?って言われるレベルで
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30▼返信
>>116
ゲーム関係ない世界情勢の話でゲハを持ち出すのがブタの悪い所😅 これは冗談ではないよ。もっと記事の内容を鑑みてコメントしろ。だから嫌われるんだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30▼返信
今起きてるのはアメリカのロシア化だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30▼返信
>>79
ゼレンスキー
大本営でロシアが元凶みたいな報道続けてたから、アホの子は信じ込んじゃってたのよね
ハシゴ外されて以降ずっと発狂してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30▼返信
今起きてるのはアメリカのロシア化だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:31▼返信
さっさと終戦させてノーベル平和賞貰いたいだけなのに、逆に支持率低下しまくってて焦ってる哀れなトランプ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:31▼返信
ベトナム戦争が好きだったわ
社会主義打倒という1銭にもならんことに8年も戦争を続けたの頭おかしい
国益(金)がなければ動かないトランプは頼りにならんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:31▼返信
>>130
戦争始めたのはJrブッシュだろ
時系列くらい調べてこい
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:31▼返信
アメリカに無償で金も武器も出してもらってさらにおかわりも要求するんだもの。普通は切れるだろ
ウクライナ戦争もインフレの原因の一つなんだからゼレンスキーが見返りも寄越さないならそりゃ協力も止めるでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:32▼返信
芸人の保身のために戦争は続くってのは事実
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:32▼返信
ネトウヨが今まで喚いてたこと全部逆になってて笑える
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:32▼返信
>>140
テレビで言ってることまんまだな…
そんなアホなこと言ってるの日本のメディアだけだぞw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:32▼返信
>>100
米政府系シンクタンク、アメリカ国防総省、CIA、トランプ政権のブレーンならびに閣僚、米軍高官の受け売りです!
いやもうウクライナは諦めなよ
中国に比べたらウクライナの5分の1を攻め落とすのに何年も掛かる弱小のロシアなんてアメリカの眼中にすらないんだからさぁ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:32▼返信
>>140
それも限度があるやろ。1万円盗られたのを取り返すのに100万円使ってるようなもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:32▼返信
ロシア、中国、北朝鮮大喜びwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑いが止まらないだろうなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:33▼返信
>>107
ブタペスト覚書は法的拘束力のある条約ではないんだよな
ウクライナに対する侵略行為があった場合には、国連安全保障理事会に事態を提起することや、
二国間協議を行うことを求めているだけで、軍事的に介入するという明確な条項は含まれてない
そういう所をキッチリ詰め込まなかったウクライナ側の認識が甘かった
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:33▼返信
ロシア擁護してくる奴がいて草
精神病なんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:33▼返信
>>136
なら余計アホじゃねえか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:33▼返信
ロシア北朝鮮戦勝国おめでとう!
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:33▼返信
戦争の原因作ったのはロシアの西側の小国を独立させるように仕向けたEUだよ
実際それでいい加減にしろってブチ切れてロシアが攻めたのが始まりなんだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
>>126
昨日今日始まった戦争じゃないからな。アメリカから兵器や資金をこれまで湯水のように費やしたから具体的な見返りを求めたんだろ😅国は人道だけでは動くにも限界がある。
難しい問題よ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
24時間で終わらせるって言ってたけど今何時間経ってんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
>>96
そもそも支援金の半分が行方不明でゼレンスキーもそれ認めてる
トランプはゼレンスキーがポケナイナイしておかわり要求してるからブチ切れてる
人道支援というビジネスマンに味しめてる
やってる事は韓国よりタチ悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
>>159
ロシアを擁護というより、世界中が疲弊したらどうにもならんって話じゃない?
1人の人を助けようとして無関係の善人が10人死ぬようなもん

しかもそいつはやたらわめきちらして犠牲者を増やそうとしてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
アメリカの属国が騒いどるのうw

アホばっかやw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
欧州がもっとリードしないといけないんじゃないの
結局のところはじめから欧州の問題
自由民主主義国の一員として支援してるだけで
アメリカも日本も当事者としては遠くね
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34▼返信
>中国、G20会合でトランプ氏への支持表明 ウクライナ和平に向け

中国がトランプを支持
こりゃ世界バランス変わるな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:35▼返信
>>137
全方位に喧嘩を売ってるかと思ったらまさかの親露路線だもんなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:35▼返信
ウクライナに全振りした日本政府は無能だったってことよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:35▼返信
>>166
あ、精神病だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:35▼返信
※115
つまり任天堂Switch好きそうな奴は中国 北ちょーせん 好き
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:35▼返信
>>172
えっお前が精神病やん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:35▼返信
支那が何で出しゃばるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:36▼返信
※173
基地外ばっかで草
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:36▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:36▼返信
>>172
なんだこいつ、真面目に話そうともせずに他人を精神病呼ばわりして
なんなんだよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:36▼返信
※159
そもそもロシアなんも悪い事してないしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:37▼返信
何故かこういう時だけトランプを擁護する反トランプ勢
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:37▼返信
笑えないガチのキチガイおって草
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:37▼返信
ネトウヨが招待を表し始めたなw
ロシア擁護www
北朝鮮と中国の同盟国のロシア擁護www どこの勢力か分かったねネトウヨ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:38▼返信
昔はちょっとでもロシア側に立ったらフルボッコだったけど潮目変わってきたか
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:38▼返信
正直お金出すんだから見返りが必要なのは当然だし、みんな考えとして抜けていると思うけど、アメリカが支援するお金はアメリカ人の税金だからな
日本みたいに見返りもないのに(個人としてはあるだろうけど)お友達にポンポン金出すのもどうなのかとも思うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:38▼返信
ロシアに少しでも理を与えてら功にはならんぞ、その後も含めただの害悪、新たな諸悪の根源を作るだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:39▼返信
ゼレンスキー擁護してるやつって、例えばこの戦争がなかったらPS5の値段が8万じゃなくて6万くらいだった・・。(さすがに5万とはいわんけど)っていうふうに、自分の生活を脅かしてるっていう認識がないんじゃないか?

全く無関係ではないのは確かだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:39▼返信
正論じゃ勝てないから基地外芸wwwwww

そんなに構ってほちいんでちゅか~?

wwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:39▼返信
なんかロシアとお友達するわ!でこりゃダメだになったからトランプは早くこいつなんとかしなくちゃになりそう。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:39▼返信
>>140
この小学生みたいな理屈がテレビで流れてるのが信じられないんだよな
善や悪、正義を基準に世界が動いてると本気で信じ込んでそうで哀れを通り越して情けない
アメリカが行動を起こす基準は自国の利益にかなうかどうか、この1つだけ、そしてアメリカ以外の全ての国もそうだ
日本人も現実主義に基づいて思考出来ないとウクライナの様に火の粉を被りかねないってのに勘弁しろよマジで
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:39▼返信
まーたウク信工作員沸いてるやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40▼返信
>>181
気に食わない意見を言われて相手を精神病呼ばわりしてるおかしいやつのこと?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40▼返信
トランプがアメリカの王wwwになって調子に乗った結果
これまでアメリカ築いた信用を一気に失うってすごいよな・・・
アメリカファーストとか言ってたのに国益損ねてる売国奴
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40▼返信
ロシアはウクライナ相手に3回蹂躙&停戦してるからな
今回停戦したところで兵力が回復したらまた奇襲してくるのは確定的に明らか
まあ、ウクライナがNATO加盟で保護されたら別の国が奇襲されるだけだけど(日本含む)
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40▼返信
武器供与で米製兵器の評価上がってるけどないい見本市みたいになってる逆にロシア製兵器の評価下がってるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40▼返信
>>171
既出の通り30兆?の支援の半分が行方不明で、支援決めた各国政治家へのキックバック疑惑まで出てる
これが事実ならガチの戦争ビジネスで、最悪の展開になる
日本だと自民・公明が余裕で吹っ飛ぶ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:41▼返信
>>6
チビでお喋りで必死にイキってた結果、それが普通になって常にイキるようになったチー牛とか、オドオドとは別の方向でトランプが最も嫌いそう 
人で金を生み出すビジネスマンからすれば、金やメンツのために人の命を浪費する指導者は不快やろうしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:41▼返信
ウクライナ擁護勢ってゼレンスキーをこのまま放置してたら罪のないウクライナ人がまた大量に死ぬってこと理解してないのかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:41▼返信
ご主人様(プーチン)に歯向かう身の程知らずって思ってるんやろなw
お金の無心もしてくるし...
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:41▼返信
正論じゃ勝てないから基地外芸wwwwww

そんなに構ってほちいんでちゅか~?

wwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:42▼返信
例えば日本の円安の理由って米国との金利差だろ?で、その金利差って戦争の影響とかが大きいと思うんだよ。なんもなかったら米国が金利高くする必要もないし。

なので円安で食費とかが高いのは結局ゼレンスキーのせいやろ(もちろん全部ではないだろうが、全く影響ないというのもおかしい)
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:42▼返信
>>33
赤いボタンも青いボタンも知ってそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:42▼返信
※190
誰だって侵略された側を応援するに決まってんだろう赤のゴミかおおん?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:42▼返信
>>197
ロシア人もたくさん死んでるんですけどwww
クソハゲはさっさと戦争やめろや
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:42▼返信
これで北朝鮮も戦勝国だ
まじで世界が変わるぞ

トランプは北朝鮮の金正恩と再び会談してアメリカ大統領として初めて米露国交正常化させるんだそうだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43▼返信
アメリカとしては一刻も早く中国のみに的絞りたいからな
本来欧州が支援せえよってスタンスであの手この手で欧州を焚きつけようと過激な発言してるけど
その真意が伝わってない感じ
ボリスも似たような事言ってるけど、日本じゃ切り取り報道されてトランプたたきのために利用されてるかんじ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43▼返信
>>162
政治家は外部からの陰謀を防ぐのも仕事の一つだが、あの元コメディアンは乗ってしまった
旧ソ国家のトップ選びはほんと重要 ネタで選んだら終わる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43▼返信
>>195
バイデンの息子がウクライナのエネルギー開発会社から何十億円も受け取ってるのを既にFBIが確認してたろ
まぁ、バイデンが恩赦を与えたから罪には問われなさそうだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43▼返信
>>202
応援するだけならいいよ。千羽鶴送ったりとかな。でもお金を要求してて世界中が貧乏になってるんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43▼返信
ウヨさん赤の勢力に染まってきてるやんw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:44▼返信
ウクライナの勝利は100%ない
もう支援は止めよう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:44▼返信
いまだにウクライナ側に立ってるのって世界で見ても日本政府とネトウヨくらいじゃね
いい加減現実見ろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:44▼返信
>>73
さっきから日本語おかしくなってて草
少しは隠せよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:44▼返信
アメリカの国益考えたらまぁそうやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
北朝鮮も兵士を送ってるから戦勝国入りになるのか…
北朝鮮が戦勝国…
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
救世主かと思ったらアメリカもロシアと大差ないヤクザだったってだけ
領土を譲歩して単独でロシアと講和に漕ぎ着けときゃ良かったのにアホだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
※184
いくら支援したかは記録に残るし見返りは求めないけど貸しは作ってる
いつか逆の立場になったとき助けてもらうっていう期待はあるだろ?
韓国みたいに恩を仇で返す国もあるが仕方ないよねwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
よくさ。千羽鶴は嫌だ。金をくれっていうじゃん。でもゼレンスキーみたいなのに金送ったらおかわり要求するだけなんだよ。思うにやっぱりお気持ちとして千羽鶴を送る・・ってのが最強なんだよ。
218.投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
※208
ごね得を是としら世界壊れるからアホ雑魚ロシアをわからせるんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
気色悪いロシア工作員だらけだなここ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45▼返信
梯子外されたアホが発狂してて草
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:46▼返信
>>206
乗ってしまったw
親露政権が樹立したのにCIAと協力して政権転覆させたあとに据えられた傀儡に乗せられるもクソもあるかよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:47▼返信
※アメリカは核を持ってる国と戦争したことがりません

この意味わかりますか?中国やロシアや北朝鮮が日本に攻め込んでもアメリカは戦争に参加しませんw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:47▼返信
>>197
ゼレンスキーこそ最大の戦犯だよな
ウクライナ国民からしたら
ウクライナを応援するのはともかく、このアホ大統領を支援するのはロシアを後押しするのと大差ないレベル
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:47▼返信
自分の金儲けを潰されたのが癪に障ったんだろう。
バイデンの支援を自分の儲けに還元出来なくてイライラとかもうおじいちゃんじゃんw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:47▼返信
>>215
こいつご立派な意見述べてるけど、
自分は一円でもウクライナに送金していってるんやろか・・。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:47▼返信
コードギアスのゼロレクイエムみたいにウクライナに大して世界各国が団結するか?共通の敵が出来れば平和になるみたいな作戦よな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:48▼返信
>>166
攻め込んでる側がさっさと戦闘をやめるべきだろw
それで戦争は終わるんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:48▼返信
今回もしロシアが領土拡大できたとしても
ロシアとしてはウクライナ攻めて良かったなーとはならんくね
クリミア半島みたいにとれることを期待してやったら3年間ぐだぐだにされてるんだし
この状況で終わるとウクライナとしては納得できんのは分かるが
支援している欧米や日本が失うものってなんだ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:49▼返信
ウクライナは停戦しろ
これ以上無駄に兵を死なせるな
もうただの犬死に
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:49▼返信
前ここでロシアが勝つって言ったらめちゃくちゃ意味不明な反論きまくったけど
あいつら元気してるかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:49▼返信
>>225
トランプ大統領って何歳かと思ったら
今年の6月で79歳…、ヤバいだろ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:50▼返信
※207
それいったらトランプの第一期の側近&ニ期FBI長官候補もロシアからの裏金受け取ってるの最近バレてたけどなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:50▼返信
「私なら24時間以内に戦争終わらせる」キリッ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:51▼返信
野菜食ったほうがいいぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:51▼返信
>>222
色んな所から乗せられてるじゃねぇか
侵略後も、だからこのザマなんだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:51▼返信
侵略してるロシアには何も言わずに、侵略されてるウクライナに戦争やめろとか言ってるキチがいるの笑うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:51▼返信
>>234
やめたれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:52▼返信
※230
攻めてる側に言ってあげて
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:52▼返信
>>203
死者の数はおそらく逆転しているというのが西側情報機関の見方だそうだ
しかもロシア軍は去年一年で支配地域を拡大しつつ軍を立て直し日に日に勢力を増しているのに対して、ウクライナでは今まで行ってこなかった子ども(18歳以下)の徴兵をしなければ前線を維持出来ない所まで来ている
トランプは何も藪から棒にウクライナを非難し始めた訳じゃない
既に国防総省やCIAから数ヶ月以内にウクライナが敗戦するという見通しを伝えられている為、可能な限り早く停戦を結びたいんだよ
停戦が遅れれば遅れるほどにウクライナは領土と若者の命の両方を失うことになる
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:52▼返信
戦争終わらせるなんて大言壮語だったね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:52▼返信
ええ…?
アメリカ・トランプが正義だと思って助けてるんじゃないの?
鉱物資源が欲しいからなの?
じゃあ日本は何でアメリカの言いなりでウクライナを助けてるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:52▼返信
>>207
政治に関わってない息子よりトランプ政権のほうがやべえぞw

親ロシアの会社から380万円 FBI長官のパテル氏
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:53▼返信
※231
北のお国に助けを求めるぐらい困窮してるのに雑魚ロシアが優勢に見えるのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:53▼返信
まさに役者が違うって感じだな
短絡的に操作しようとして失敗して大きな出費と反米勢力誕生につながるのは実にアメリカっぽいが
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:53▼返信
ムラムラ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:54▼返信
撃たれて死んでればよかったのにな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:54▼返信
出すもん出さんでケツモチしてもらおうってのがおかしいからな
アメポチ日本を見習えって
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:54▼返信
>>240
それにしちゃ下手くそとしか言いようがないけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:54▼返信
ロシア軍に参加してる北朝鮮も戦勝国
トランプ大統領は北朝鮮と国交正常化させてノーベル平和賞を狙ってる

北朝鮮マジで大勝利だなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:55▼返信
西の都合で核放棄させてモスクワへの攻撃も禁止しといて何を言うとんねんて気はするけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:56▼返信
ロシアに勝って欲しくないのは事実だけど、このままじゃロシア勝っちゃうよ?だから支援してよってクレクレしといて物資横流しとかしてるウクライナにもうんざりはしてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:56▼返信
>>250
韓国と戦争してると思い込んで無駄死にしまくってるけど、所詮捨て駒が死んだだけだしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:57▼返信
昔、なんか1人の人間の命は地球より重い・・。みたいな話をきいて「いや、命が軽いわけじゃないけどそこまでではなくね?」って思ったことあるけど、この件はそんな感じ。ウクライナを助けるっていってもさすがに限度があるやろ。ロシアがずっと諦めないなら見捨てるしかないんや。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:57▼返信
※237
ロシアとウクじゃ国土に差がありすぎるのに侵略して領土奪ってくるんだもんな
日本の北方領土も不法占拠続けてるのに寛大な日本は交渉で解決しようとしてるw
ロシアって怒らせると核で脅して攻めてくる怖い国だしジャイアンだわwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:58▼返信
>>233
カッシュ・パテルのロシア疑惑なんてすぐさま捏造だとバレてたじゃないか(じゃなきゃ議会で承認されてない)
2016年のトランプ‐ロシア報道もクリントン陣営の関係者が証拠もなく流したものだったしな
それに比べてバイデン一家は凄まじいぞ
20以上のダミー会社を通じて息子のハンターや親族に対して中国,ロシア,ウクライナから巨額の送金(FBIが確認済み)だぜ??
しかもハンターが父親(ジョー・バイデン大統領)への影響力と引き換えに金銭を受け取っていたという証拠のメールまで告発される始末だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:59▼返信
戦争ってこういうとこあるよな。第二次世界大戦でもすぐ降参したイタリアは被害が少なくて
ドイツや日本は酷いことになったし。さっさと諦めて降参したほうが勝ちやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:59▼返信
岸田文雄はこれから戦争犯罪の責任をロシアから問われるのかな
259.投稿日:2025年02月21日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:00▼返信
うまくやってると思うけどな
西側がプーチンつっぱねすぎて、あっちも引くに引けない状況になってたのを
ひとまずメンツ保ってテーブルにつかすところまで持っていけそうなんだし。
テーブルにつかないことには何も始まらん
その場合は完全に潰すまで続けるやろプーチンみたいな独裁者は
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:00▼返信
>>258
誹謗中傷したお前が罪に問われそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:00▼返信
親露国が得し西側に味方した日本は損した
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:00▼返信
一つ疑問なんだロシアがウクライナに侵攻する前にここはちまで

ネトウヨ「ロシアがウクライナに侵攻そんな事するわけ無いじゃん、アメリカが核撃ってロシア速攻滅びるよ」

いつになったらアメリカはロシアに核撃つの
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:00▼返信
お前が待ってる救いの主は~もはや二度とは現れないぜ♪
あてなき恵みを求めるがいい♪
oh プリーズ アフロディーテ~女神は気まぐれさぁ~♪
死ぬまで そうして立ち尽くしていろ もはや望みはたちきえた~無力な祈りを続けるがいい~♪
oh プリーズ アフロディーテ~女神は気まぐれさぁ~♪
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:01▼返信
>>258
それはないやろ・・って思うけど、日本の戦国時代ってそういうの日常茶飯事だったからなぁ
最初、税金を安くしてやるって触れ回ってた部下が、デマだと(実はデマではなく上に言われてやっただけ)言われて全員首切られて処刑されたっていうのある
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:01▼返信
ロシアは軍用車両にロバを使うようになった
どこまで時代が戻るか貴重な資料になるからもう少し戦え
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:01▼返信
ウクライナ戦争の死者 5万人

ロシア占領時の虐殺数 2000万人

そりゃあ降伏せんわな・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:01▼返信
ゼレンスキー大統領は、見た目がイケメンでカッコ良いから俺はゼレンスキーを嫌いになれない。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:02▼返信
トランプの支持が爆下がりしてるのは草
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:02▼返信
まあロシアが強いというより
西側が思った以上に弱すぎた
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:02▼返信
どうなんだろな
トランプがどういう情報持ってるかによるんじゃねーかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:03▼返信
そこまでだァア~~~~!!!!
もうやめましょうよ!!!もう これ以上戦うの!!!やめましょうよ!!!!

命がも゛ったいだいっ!!!!兵士1人1人に…!! 帰りを待つ家族がいるのに!!!
もう勝ち目がないのに…!!!戦意のない国民を駆り立てて!!!止められる戦いに欲をかいて………!!!今手当てすれば助かる兵士を見捨てて…!!!
その上にまだ犠牲者を増やすなんて 今から倒れていく兵士たちは………!!!まるで!!!バカじゃないですか!!?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:03▼返信
やっぱ核保持だわ
日本も台湾も核を保持するべき
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:03▼返信
>>267
それ第二次世界大戦で、日本軍が民間人にそういうこといって回ってたんよな
実際は虐殺なんてされてないんだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:04▼返信
初めからウクライナなんか勝ち目なかったのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:05▼返信
>>273
保持したら、たしかに攻められなくなるけど、アメリカ様と中国父さんに文句付けられて経済制裁くらって、ますます落ちぶれた国なるけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:05▼返信
前の記事で時系列出てたけど、ウクライナが始めた戦争だからな
しかもトップのゼレンスキーは暴力革命で政権簒奪を主導した欧米の傀儡

トランプはバイデンの尻拭いやらされてるようなもんで、批判される謂われは無い
巨額の支援が使途不明・行方不明の状況なんでウクライナに突き付けた要求にも正当性がある
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:05▼返信
>>275
そう思ったからロシアも即制圧しようと思って戦争起こしたのにな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:06▼返信
※262
政治面では欧米の言いなりだがサハリン撤退してないから露も察してる
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:06▼返信
実力見誤って調子に乗ってどんどん国威下がっていくロシアを見てるのは愉快だな
軍事力なんて張り子でわからされて身の程になっていくんやなって
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:06▼返信
>>273
台湾はともかく日本は無理ですね…
国連憲章ご存知?日本は過去の侵略戦争の敗戦により連合国軍によって

「日本に再び武装化の兆候が見られた場合、国連加盟国は許可なしに日本に攻撃できる」
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:08▼返信
オメーがロシアの味方だからだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:08▼返信
>>249
下手くそというか、選択肢が無いというのが正しいね
既に戦場で勝敗が明らかになっているのでロシアの手札が圧倒的に強い
正直な話、ロシアはこのまま戦争継続してもう少し領土を貰っても構わないと思ってる
その場合はウクライナ全土を掌握しようとすれば激しい抵抗戦力との紛争でロシアが国家として疲弊するのは明らかなので、国土の7割前後を掌握出来るだろうというのがアメリカ国防総省の見立てだそうだ
トランプと国防総省は既に「ウクライナの西側安全保障からの排除」「露軍の実効支配地域(東部4州+クリミア)の奪還or返還」は非現実的な達成目標だと発表したくらいだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:08▼返信
なんでロシア側に経って交渉してるんだよトランプは下手くそか
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:09▼返信
4年前のトランプ政権
ロシアの介入でトランプ大統領が当選したって調査が正式に認められてトランプ大統領も認めたよね

ちゃんとニュースになってます
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:09▼返信
>>275
ロシア対欧米全部だから最初から持久戦のつもりで勝算は十分だった
結局ロシアが強かったんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:10▼返信
※265
赤報隊のことなら江戸で火付けなどの指揮を取っていたんだから最終的にしっぽ切りしないと不味かったんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:10▼返信
ネトウヨって、壺にもロシアにもやさしいんだね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:10▼返信
>>222
そのCIAもトランプから一旦解雇な、と言われてる模様
トランプ嵌める陰謀やりまくってたからやり返されている
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:10▼返信
ていうかアメリカもEUも戦争でロシアを弱らすだけでも効果あるだろ
アメリカに次ぐ大国だったのに国際競争力を失って今や大きな北朝鮮に成り果てた
トランプもアメリカがブッシュ政権時代に戦争屋だった意味を知ってるだろうし
アメリカ国内では銃規制撤廃したり二枚舌で一貫性が無いし行動には結果が伴っていない
浅い考えしかないアメリカの裸の王様なんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:10▼返信
ロシアにハニートランプか変わるわよってか
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:11▼返信
>>281
放射能が観測されてもおかしくない福島で秘密裏に作って、世界から何を言われてもシラを切ろうぜ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:11▼返信
>>284
仲裁して停戦狙いなんだからロシア懐柔するのは大事だと思う
でもウクライナを全力で煽るのはよくわからん
選挙してもしゼレが当選したら余計拗れるのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:11▼返信
>>277
ソースは?大嘘こくなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:12▼返信
目の前にロシアが来るのはEUは許さないだろうし(まぁロシア側にも言えるが)どうすんだろうね
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:12▼返信
>>277
だからと言ってロシアの肩持つのはキモすぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:12▼返信
ロシアに極端に有利な講和内容なら中国に仲裁頼んでも大差ないだろうから、ブチ切れたウクライナやEUが中国に接近する可能性もあり得る
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:12▼返信
>>294
2021年9月にアメリカが6000万ドルの軍事支援
同10月にウクライナがミンスク合意違反のドローン攻撃で東部住民を爆殺(何故か独仏がウクライナを擁護)
同11月にロシアがウクライナに警告
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:12▼返信
アメリカがこの調子だと4年後の中国の影響力えげつないことになりそう

300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:13▼返信
まーずっとウクライナから金無心されてるからなぁ
米国第一主義のトランプとしちゃ苛立つだろうよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:13▼返信
>>294
2022年2月、ウクライナが北京オリンピックの最中を狙って過去最大規模のドンバス攻撃
同2月21、ロシアがドンバスの2国を国家承認して集団的自衛権の対象とする(事実上の警告)
同2月23、ゼレンスキーが警告を無視して再びドンバスを大規模攻撃
同2月24、ロシアが集団的自衛権を行使し参戦
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:13▼返信
>>298
だからそれのソースは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:13▼返信
※284
劣勢側に交渉しても意味がないからでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:13▼返信
>>289
まぁ…外国の政府を転覆させるのはアメリカの利益に叶う可能性があるからアリだが、自国の選挙にまで干渉したらそれは明確な越権行為だよなぁ
そのラインを超えた党派的思考の人員は正直クビどころか投獄しないとオーウェリアン時代に真っ逆さまな気がするくらいだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:14▼返信
>>294
普通に常識です・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:14▼返信
トランプの靴を舐めてでもアメリカを味方につけようとするんじゃないか、と思ってたが意外と気骨あるんだな。舐めたのはプーチンのほうかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:14▼返信
アメリカ借金やばいのに売電おじいちゃんが支援しまくったらその中身の半分がリベラルの中抜きにあってブチ切れてるだけだよw
しかも対価として鉱山資源の利権をアメリカに出せと言ったら断ったし大損こいてるんよ
日本も1兆円の支援があるけどほぼ中抜きだろう、
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:15▼返信
ロシア許すなウクライナ頑張れってたはちまのゴミニートの熱い手のひら返し
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:15▼返信
アメリカもロシアに劣らず衰退してるねぇ…
中国の台頭もまもなくか
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:15▼返信
>>302
ニュースも見たこと無いの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:15▼返信
ジャイアンやん
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:16▼返信
※301
ドンバスってウクライナじゃん
ロシアがそこにロシア系住民が住んでるから俺の国って攻めてくるっておかしくない?
はい論破w
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:16▼返信
>>310
いやだからそれならどこのニュースから引用してるのか言えよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:16▼返信
>>305
常識なら常識でいいけど、それのソース出せと言ってるんじゃないのその人は。出せないなら常識かどうか怪しくなるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:17▼返信
>>274
アメリカと戦う前に何度も大陸人と戦ってるからな
今ですら凶悪な〇国人に戦時中に捕まったらどうなるかぐらいネットが無くても広まってる
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:17▼返信
>>312
ミンスク合意もそこに至った経緯も知らんのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:17▼返信
結局はちまで一部言ってたことが本当だったからなそらトランプは無能なEU勢を交渉の前段階の席に呼ぶはずはない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:18▼返信
ソースは?
→常識なんだが?

319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:18▼返信
お前らさ日本の事考えた方が良いよ
結局ロシアは攻め得だったアメリカは何もしなかった
中国ロシア北朝鮮が日本に侵攻したら?
なぜここをあ考えない?

日本は同盟国だから大丈夫? アメリカは核保有国と戦争したことがありません
ハイ論破
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:18▼返信
アメリカは偉大になりましたか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:18▼返信
まあ他所の国の金で戦争やってんだもんなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:19▼返信
強盗の通報で現場に到着した警官が被害者と強盗に「で、どっちが俺に金出す?」ってニコニコで強盗と交渉しだしてるからな
もう関わらないよだけならまだマシな話だった
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:19▼返信
>>293
予定されていた選挙を中止にしたのにはちゃんと理由がある
ウクライナは去年一年でほぼ全ての戦線で敗北、兵士が死にすぎて子ども(18歳以下)も徴兵しないと前線を維持できないと西側情報機関が見立ててる
つまり、選挙の争点はこうだ
「屈辱を飲み込んで停戦するか、自分たちの子どもを死地に送り込むか」
後者(ゼレンスキー)が勝つと思うか?俺は逆に賭けるよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:19▼返信
ロシアもウクライナもヤベー国なのに、この戦争でウクライナが清い国みたいに扱われだしたのは笑った
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:19▼返信
>>305
この文章をコピペしてもロシアのウクライナ侵略、侵攻しか出てこないんだけどキミの常識の発信源がどこなのかの開示をしてくれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:21▼返信
停戦交渉の「ディール」が前準備段階から頓挫しかけてるの
これが狙い通り(決裂前提のふっかけ)だったならともかく
不満爆発させてるのはどうなんだ上手く纏まると思ってたのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:21▼返信
民主党バイデンでグルグル回してるのね
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:22▼返信
お前ら中国人になる準備しとけよ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:22▼返信
ミンスク合意の目的は、ウクライナを再軍備させる為の時間稼ぎだと言って約束違反をカメラの前で自慢してたオバマ大統領の映像すら残ってるのにバカが多すぎて笑えねぇな…
AP通信やらロイターの横流ししか日本のメディアが取り扱わないせいで日本語しか扱えない奴の話の通じなさが致命的だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:23▼返信
アメリカ「他国の事なんか見えない聞こえない、アメリカは偉大なり!」
他国「もう一ついいかな?アメリカどこ行った?」
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:23▼返信
ロシア人を移住させてロシア系の保護名目に領土ぶん取る
将来中国も台湾日本で同じことやるだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:24▼返信
ウクライナから日本に避難してきた約2000人にアンケートしたところ
約7割がこのまま日本に残留したい住み続けたい祖国ウクライナに帰りたく無いとの事です。
ボランティア団体等とは別に日本政府から年100万円強の支援金が3年契約で出ています
日本語は喋れ無い読み書き出来無いので全体の1~2割しか働いて無いそうです
4年目もそれ以後も7割が永住希望~生活保護希望のようです…
お前等どう思う? 
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:24▼返信
>>310
レスのペースからしてコピペだろうになんでどこからコピペしたかで黙るんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:24▼返信
もうウクライナが折れるしかない
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:25▼返信
意味がわからんのだけどロシアとウクライナの戦争なのにどうして停戦会議がロシアとアメリカなの?

これってさ日本が侵略されても同じってことでしょ?なんでアメリカなん?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:25▼返信
マイダン革命もアメリカ仕込みってバレてるからな
ここで発狂してるウク信は前提となる知識が無い
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:25▼返信
チェコスロバキア解体時のミラン・ホッジャの方に
一方的な分割協議さえも受諾するだろうって踏んでたんだろうけど
流石にそんなディールは成り立たないだろう
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:25▼返信
よしよしいいぞ このままつぶせ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:27▼返信
おいジジイ これくらい想定内だろうが
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:27▼返信
ヘーイヘーイ トーランープ ビービってるー
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:27▼返信
ウクライナの日本への態度を見て応援する気なくなったからもう勝手に戦えって感じやわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:27▼返信
>>335
ウクライナは国民の命使っただけで戦争を主導したのは欧米(の傀儡のゼレンスキー)だから
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:27▼返信
トランプさんはは一度中露に占領された経験をしてみた方がイイ・・・
ロシアの場合:次の戦場の最前線に若者が送られる
中国の場合:男は殺され妊婦は堕胎させられ若い女は漢人の子供産まされる
中国の追加:ウイグルの場合は奴隷労働力化、必要なら臓器工場の家畜扱いさせられる
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:28▼返信
>>331
もうすでにプーチンはアイヌはロシア先住民族だと宣言してる
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:30▼返信
今の本当は瀕死状態のロシアに肩入れするとかトランプがアホすぎる
何がしたいんだ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:30▼返信
>>332
それどこのニュース?23年の別ソースだと約半数は働いてるって回答してるけど勝手に内容付け足したりしてないよね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:31▼返信
>>331
台湾はともかく、歴史的背景の無い日本で同じことをするのは至難の業だろう
近代装備の性質(小型かつ装甲目標へ有効な装備が豊富)、ナショナリズム全盛の時代性などが相まって民族的に無関係の他国を占領するのはクソ大変
中国首脳部が死ぬほどバカだったら日本の領土を狙うだろうが、周知の通り中国は自国の経済的(ひいては軍事的)成長をアメリカに数十年に渡って手伝わせる事に成功するくらいには賢い
アメリカが覇権国家でありつづける限り、日本の領土を狙うようなバカはやらないだろう
348.投稿日:2025年02月21日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:31▼返信
>>345
誰が見ても瀕死なのはウクライナ
お前の認知が歪んでるだけ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:32▼返信
>>345
知ってる?

世界核保有数ランキング2024年版
1位 ロシア 2位 アメリカ 3位 中国

ロシアが世界で一番核持ってるんですよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:32▼返信
>>326
プーチンにも言えるけど周りイエスマンばっかりだからじゃね?
トランプにノーと言えるような側近は第一次の時点でほぼほぼ排除されたし
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:34▼返信
EUイギリスNATOが頑張ればええやん?
もっと金も武器も出せるやろ?
クリスマスだ五輪だパーティーだああウェーイwwする余裕ある訳やし
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:35▼返信
>>345
ロシアって日本より中国に近いやん
中継基地作れたら便利よねって話
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:35▼返信
>>348
お前ロシア人か?それとも宗男か?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:36▼返信
勝共ガイジの理想って日本を中露との矢面に立たせるか資金を捻り出させることやろ?

こいつらマジで日本にとっての害でしかないやろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:36▼返信
>>350
米露でタッグを組んで中国に核全弾発射してくれないかな
余波で日本も滅びそうだけれど、正直中国人種滅ぼすためなら
日本が核汚染されるのも止む無しだと思う。世界のために。
盲腸?中国の一部だし一緒に滅んだ方がイイでしょ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:37▼返信
※346
TV
NHKかテレ朝か日テレ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:38▼返信
※345
瀕死状態はウクライナだろw
敗戦国として土地や資源は取られ、今後は搾取され続ける未来しかないぞ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:38▼返信
>>356
ロシアと中国は同盟国ですよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:41▼返信
>>357
前半の内容は出てくるけど後半の内容が出てこないのよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:41▼返信
中国のはしっこ田舎の糞農民がロシアのはしっこ糞田舎に侵略行為してて草
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:42▼返信
>>359
だから今裏切らせようと交渉してるんだろうに
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:42▼返信
いやプーチンに苛立ってるが
さっさとやめろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:43▼返信
>>281
そんなことどこにも書かれてねえよデマ吐き野郎
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:43▼返信
※354
お前は宗男かロシア人しか知らないのか?

あいかわらずウクライナ信者は低能な考えだなw お前らは負けたんだよ、いい加減気付け!
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:43▼返信
>>345
ロシアが死にかけとか西側メディア,米国防総省,米情報局のどこも言ってないんだが何でそんなイカれた勘違いをしたんだ?煽りじゃなくて、真剣に何がそういう印象をもたせたのか教えてくれ
ちなみにウクライナ軍は最速で今年1月までに崩壊する可能性すらあると米国防総省が考えていたくらい悲惨な場たいだそうだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:44▼返信
>>356
中国滅びたら日本は確定で死ぬだろ
経済的にべったりじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:44▼返信
思い通りにならない🐷と同じ気持ちwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:44▼返信
※360
動画探せば?
何も知らん奴に1から10まで教える必要無いわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:44▼返信
トランプ大統領って政治家出身じゃなくて投資家だからね
お金稼ぎで人気になって大統領になった人
だから国の関係とかどうでもいい
だからこの人は北朝鮮と仲良しになって日本が仲間外れにされた
371.投稿日:2025年02月21日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:46▼返信
野菜食えよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:46▼返信
>>369
つまり文章はお前の主観で作成したんだ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:46▼返信
馬鹿パヨ「宗男は正しかった。宗男ハウスマンセーーーーー!!」
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:47▼返信
問題が解けなくて癇癪を起こしている子供。
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:47▼返信
>>367
あーダメダメ、こいつら中国が敵性国家って本気で信じ込んでるから
ここ10年の日本の最大の貿易相手国調べてみ?って何回も言ったけど無駄
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:47▼返信
>>374
ロシアが正しいなら安倍がプーチンに渡した金も正しくなるなwアベガー馬鹿パヨ涙目w
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:48▼返信
李承晩もこんな感じだったんだろうなあ
現実が見えなくて駄々っ子かまして米さんブチ切れw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:48▼返信
露信者もメチャクチャなこと言って擁護しだしてるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:49▼返信
※377
おぉ…こんなんあったんか

対ロシア経済協力に6年間で200億円投入…「無駄だった」と官庁幹部 北方領土交渉は停止
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:49▼返信
ロシアの勝ち馬に乗るアメリカと言うパワープレイw
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:49▼返信
>>367
どこだって確定で大損害出るわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:50▼返信
カルシウム足りないんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:50▼返信
ロシアが武器庫に満載の核兵器を使う可能性はかなり低いと米国防総省は評価している
それはなぜか?ロシアは去年1年間で戦場で圧勝して支配地域を拡大しているからだ
つまり「前線で勝ってるのに核なんて使って状況をエスカレート、他国籍軍の参入を招いたりしたくない」んだ
"ロシアが勝ってるから核戦争の危機が遠のいている"なんてクソ皮肉な状況でウクライナに味方してる奴は国際政治のセンスゼロだよ、トランプと違ってね
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:51▼返信
一番のウクライナ支援はウクライナ人の強制送還ですよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:51▼返信
※373
自分で難民に有利な情報でも調べてこい
因みにポーランドに避難したウクライナ人も現地の言葉喋れない読み書き出来ないので仕事も出来ない
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:51▼返信
ロシア 中国 北朝鮮の同盟国

「あれ、これ台湾どころか日本侵攻してもアメリカ何もしないよな、俺達核持ってるからアメリカ何も出来ないぜお前どこから攻める?w」

赤の国たち笑いが止まりません
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:51▼返信
>>380
ちなみにロシア側の条件は北方領土に米軍基地を置かない、って一点だけで
アメポチ官僚がそれを拒否して交渉が頓挫した、って佐藤優が裁判で証言してる
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:52▼返信
まさかこのやり方なら停戦できると思ってたのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:53▼返信
※387
マジでこれ
日本オワタ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:53▼返信
>>376
日本もだがアメリカですら愚かにも生産拠点を中国に置いて依存しまくってるからね
痛み分けで苦しみながら中国を弱体化させるしか西側には選択肢が無いし、日本はそれに追従するしか選択肢がない…悲しい話だがこれが現実
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:53▼返信
>>382
アフリカなら特に被害ないんじゃね?
例えばボツワナとか
393.投稿日:2025年02月21日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:54▼返信
トランプはアメリカファーストであって日本ファーストでは無いって事理解出来てない奴がいるらしいな
日本の為に頑張ってくれるって思ってるらしい
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:55▼返信
まあクレクレオーラ出しまくってるからな
髭生やしたデカい赤ちゃんに見えてるだろうよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:55▼返信
>>364
敵国条項くらい義務教育で習うだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:56▼返信
>>387
幸い日本にはゼレンスキーレベルの馬鹿はいないから、まだ大丈夫だろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:56▼返信
※391
中国から戦略的撤退してるで人件費上がってるし低クオリティやしな奴等
かなり前から他国に移してる
車はメキシコやし
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:56▼返信
>>394
大親友の安倍がいたならまだ手を貸してくれたかもしれんが、それももう期待できないしな
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:57▼返信
さっさと全面戦争しないからこうなる
ウクライナは打ち落としきれない量のミサイルをモスクワとかサンクトペテルブルクに大量に撃ち込むべきだった

一般人が山程死ぬけど、終戦は早まるよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:58▼返信
海に囲まれてる日本を攻撃する国はない
陸上は失っても素人で兵の補充が出来るが戦艦と戦闘機のパイロットは素人には無理だから
昔と違って高度な知識と技術が必要失えば兵の補充に物凄い年月がかかる
機体も昔より製造コストが上がっている 昔は1千万k~1億程度で済んだものがが今10億~100億
衛星やレーダーで位置も筒抜け
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:59▼返信
>>394
アメリカ・ファースト=アメリカ覇権国家の維持=中国台頭の抑制
日本は中国の太平洋軍事進出を阻止する最大かつ最後の戦略拠点

アメリカはアメリカの利益だけを考えるからこそ、日本を命がけで守らざるを得ない
低IQにも分かるように書いてやったぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:59▼返信
開戦前も国境にロシア軍が殺到してるのにトンチンカンな対応してたよなゼレンスキー
空気読めないんだろうな
政治家として致命的だと思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:59▼返信
>>17
拒否する前に返済する金額を交渉しろよガキ
ウクライナはアメリカに大きな支援をされているのに偉そうな態度を取れる立場じゃないぞ
トランプはどちら側にも要求を出しているだろうし、交渉合戦も理解せず喚いているだけのゼレンスキーは見限ったんだろ
ゼレンスキーって他人を批判するだけだし欧州も内心はうんざりしてる
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:59▼返信
ウク信終わりやね
鈴木宗男に土下座してロシアと仲良くしよう
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:00▼返信
野菜食え
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:00▼返信
※360
6年で200億円とかめっちゃ少ないなww
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:01▼返信
>>401
お前が10年間昏睡状態だった間に無人機と超音速兵器の時代が到来したんだよ
日本は軍備を近代化しないと現状ではまったく対処する能力が無いぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:02▼返信
先に拒否ったのトランプ側やん。
ウクライナ無しで停戦について話し合って、じゃあこれ受け入れてね!とか通用するかい。
やり方の強引さが第二次世界大戦の頃まで退化しとるレベルや。
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:03▼返信
ロシアが正しいとは思わないけど、もう台風みたいなものって割り切るしかないんじゃない?台風が悪いっていっててももうしょうがないやん。台風に喚いても聞かないんだからしょうがない。台風に立ち向かえーっていって無駄死にしてもしかたない。ロシアが世界が滅ぶまで続けるっていうならもうこっちは諦めるしかない。
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:03▼返信
カナダも占領しようとしてるし
こいつは武力使わずに戦争仕掛けてるからな
嫌われて当然
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:04▼返信
どうでもいいからさっさと終わらせて原油価格安定させろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:06▼返信
※402
世界の軍事力ランキング二位のロシアは良いんだっけ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:06▼返信
クレクレクレクレ!レアメタル?あげませーん!w

そりゃキレるだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:06▼返信
アメリカの言う事は一切聞かないから金寄越せ
だからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:07▼返信
>>186
いや侵略したロシアに言えよアホウヨ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:07▼返信
>>387
アメリカが日本の米軍基地手放すならもう世界は赤の国のものだから日本もお仲間に入れて貰えばええやろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:08▼返信
>>412
ほんまそれ
どっちが正しいとかガチでどうでもいい
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:08▼返信
※332
支援金(年間300万)が3年間で終了したからEUに引っ越した家族をニュース動画で見たわ
言葉が理解出来ず馴染めないからという事も理由も入れてたけど、
それなら何故、身内も住んでるわけでもない遠く離れた人種も言語も全く違う日本に来たのかね

420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:09▼返信
※408
無人機って90%撃墜されてて役に立たないけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:09▼返信
一番の敗因?って、結局、アメリカは資本主義で損するならやめるって考え方だけど、ロシアの場合、資本主義じゃないので損とか得とかじゃなくてメンツでしか動かないので、自分の国が無くなろうが負けるっていう選択肢がないんだよね・・。
経済制裁とかやっても無駄なんだよ。完全に見誤ってた。そんな国とこれ以上揉め事起こせないやん。。
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:10▼返信
プーチンの靴を舐めるアメリカの王()
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:10▼返信
>>409
そもそもウクライナは交渉できる立場じゃない
現状だと無条件降伏が妥当で、東部住民の虐殺やドンバス戦争の責任・賠償も負わされるだろうしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:11▼返信
DS下僕の汚職野郎ですもん
反ユダ嫌言うけどこんなもんやで?トランプさん
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:11▼返信
水原一平のように滅亡寸前なのに国民の命を賭け金にもっと賭けさせてくれ!!ってやってるのがゼレンスキー
正に現代の朝鮮戦争だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:12▼返信
>>416
それは停戦の合意を破って虐殺と攻撃を繰り返したウクライナに言え
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:12▼返信
>>422
自国民の為に頑張ってるの同じだよ
汚職野郎が嫌いってだけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:13▼返信
ロシアに取られた土地の資源開発の権利をアメリカに譲るって言えば解決やな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:13▼返信
>>413
ロロロ、ロシアwww
ウクライナの5分の1を攻め落とすのに何年も掛かった弱小ロシアさん?www

話にならねぇな…
中国は大人しいリベラルカントリーのフリをつづけて過去数十年に渡ってアメリカの支援を受けて経済大国に成長、その経済力を軍事力へと直接転換させてるんだぞ
そして中国のGDPはロシアの9倍超、どっちがアメリカの将来にとって脅威なのか頭使って考えろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:14▼返信
ウク信だけよ
コレに疑問持たないの
ワク信並みの馬鹿
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:15▼返信
>>425
滅亡寸前なのに第三者のアメリカが間に入って停戦交渉してるのか、ロシア人はここ数年で言葉も喋れないくらい知能低下したんかw
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:15▼返信
麻生太郎も言っていた日本の右翼は頭が悪い
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:16▼返信
>>428
ヌーランドはロシア領でクッキー配ったんか?
違うよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:16▼返信
>>432
安倍は賢い
見通してプーチンとズッ友よ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:16▼返信
まぁ気持ちはわかる。ウクライナに対してイラっとするのは結構いるだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:17▼返信
>>431
絶滅向かってんの
寧ろヨーロッパなんだけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:18▼返信
>>420
撃墜できるか試験場で試すんじゃなくて、実戦で使うところを少しは想像しろ
迎撃兵器には当然キャパシティの上限があるので飽和攻撃には手も足も出ないし、そうなると物を言うのは生産能力の差
中国と日本、アメリカのスチールなどの製造量を比較してみろ
中国経済を今すぐに潰す努力をしないとアメリカの単一の覇権国家時代はすぐに終わるぞ、少なくともDODやCIAはそう考えてる
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:19▼返信
>>428
それをマジに提案したんだよ
レアアースは東部に集中していて、既にロシアに4~6割奪われている
そこにゼレンスキーの奴、ロシア支配地も含めた空手形をトランプ大統領に提出した
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:19▼返信
>>423
その前にロシアが責任とろうき
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:19▼返信
>>429
ベトナム如きに手こずって逃げ帰る
アフガンから逃げ帰る超大国()もありますし
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:19▼返信
>>427
ロシア関連の汚職ザクザク出てくるんじゃね
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:20▼返信
トランプ = 日本のサヨクって事!?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:20▼返信
岸田がウクライナ復興費58兆を支払うとコメントしたのでもうロシア領になってその約束を破棄してもらいたい
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:20▼返信
>>435
ロシアとプーチンのほうが苛つくわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:20▼返信
ウクライナへの支援金の半分が使途不明だからトランプがブチギレてるって何で記事にちゃんと書かないの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:20▼返信
>>423
ロシアの責任はとんでもないことになるなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:21▼返信
>>442
パヨクやな
アメリカをロシアの犬にしようとしてる
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:21▼返信
>>429
雑魚チャイナもGDPに劣るベトナムに負けたっけ
帝政ロシアのGDPも当時の日本の数倍あったな
金貸しのアホの身勝手指標よ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:22▼返信
>>323
どのみち待ってるのは虐殺だよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:22▼返信
>>440
近代戦争の時代で民族的・歴史的背景の無い他国を占領するなんて割に合わないんだよな
それらリベラルヘゲモニー戦略の失敗を経てやっとこさアメリカは現実主義に立ち返ってる
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:22▼返信
>>303
優勢()側のロシアもボロボロなのになぜロシアの靴舐めるようなことをするのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:23▼返信
>>445
世の中の馬鹿はUSAIDに洗脳されてんだよ
だから多重接種しちゃう
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:23▼返信
>>366
もうとっくに死んでるよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:24▼返信
>>452
お前みたいになるのかw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:24▼返信
※438
空手形ちゃうで
もともとはウクライナの土地だしアメリカと共同で奪還すれば解決や
正義はウクライナ側にあるし
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:24▼返信
>>394
アメリカファーストじゃなくてロシアファーストだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:24▼返信
>>441
オリガルヒ
ぶっ殺しプーチンだもの
ロシアのトランプ名乗れるレベルで潔白
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:24▼返信
>>442
サヨクはロシアのウクライナ侵攻直後からゼレンスキーを批判してたしなぁ~
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:25▼返信
ウクライナはアメリカの支援切られたら負け確だから何を言われてもトランプと上手く付き合うしかない
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:25▼返信
このタイミングで在日ウクライナ大使館が支援金の口座を閉鎖したのほんと草です
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:25▼返信
>>446
戦勝国に何の責任取らせるん?
逆にドンバス戦争の賠償させられるだろ、ウクライナが
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:25▼返信
>>454
ホレwはよ追加接種せーよ
そんで惨めに死ね
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:26▼返信
早期に戦争終結が実現出来ないからイライラw
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:26▼返信
ぼろ負け雑魚ウクはいよいよ全世界から見捨てられるな
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27▼返信
>>449
もしロシアがウクライナの掌握を試みて虐殺を始めたら西側諸国は飛び跳ねて喜ぶだろうね
「あぁ、ロシアが今後10年以上に及ぶ厄介な問題に自ら首を突っ込んで弱体化することが決定した!」ってね
小型の対装甲兵器が豊富な近代戦の時代ではレジスタンスに分がありすぎるんだよ
イスラエルはガザで弱小テロリスト相手に苦戦、アメリカはベトナム・中東で大惨事を起こして撤退、ロシアはウクライナの5分の1を制圧するのに何年も掛かった
少しでも脳みそがあれば虐殺なんて割に合わないのは分かるはずだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27▼返信
経済学者の故森永だったら、直ぐに白旗上げて降参してるのになw
国民を多数死地に送った責任は重い
ま、ロシアもだけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27▼返信
正常な感覚だな
あの芸人を誰かなんとかしろよな
プーチンよりよほどやばいだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27▼返信
>>463
このままだとマジで全世界から見捨てられる
港も失って陸の孤島
農産物すら低コストで輸出出来なくなる
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27▼返信
>>389
だって外交のがの字も知らないバカだし
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27▼返信
>>455
ウクライナに正義とか、もうアメリカですらそんな戯れ言信じてないって事や
狂ってるのはお前らだけだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:28▼返信
>>466
どーせ犯罪者やん
ロシア兵
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:28▼返信
>>467
耄碌していきなり攻め込んで国をボロボロにさるプーチンとそのプーチンの靴舐めるアメリカ大統領のほうがヤバい
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:29▼返信
>>470
俺も日本に居座る○○系住民爆撃したい
建物の奥に押し込んで火付けたいわ
正義なんだもんw
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:30▼返信
ピアノ弾いてるのを賞賛しながら報道してた頃が懐かしくなるな
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:31▼返信
>>472
国ボロボロしたのコロナとコレに米国民の借金で払ったバイデンやん
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:32▼返信
>>17
でも支援した分返して欲しいのはあるだろうし軍産複合体の喜ぶ戦争続けてたら苛立つだろう。
ゼレンスキーは支援ないとやってけないだろうし戦争やめないなんて言える状況ではないとは思うけどね。
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:32▼返信
>>475
プーチンが自国ボロボロにしたってことだけど文字読める?
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:33▼返信
アメリカもゼレンスキーをナチスと信じてウクライナに攻め込む可能性もワンチャンあるで
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:33▼返信
>>477
ぜーんぜんボロボロちゃうやん
ロシア人は余裕よ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:34▼返信
>>472
既出の通りで戦争起こしたのはウクライナ
プーチンの領土欲とか、ウク信は一貫して寝言ばっかほざいてたよな
トランプにハシゴ外されて今どんな気分?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:34▼返信
※466
戦争しないように立ち回ることが重要だろうにな
戦地行かされた奴らホントかわいそう
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:35▼返信
トランプはアメリカファーストだからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:37▼返信
バカなウク信ワク信のせいでインフレしまくり
ほんま害悪やでw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:37▼返信
>>445
あれはゼレンスキーも貰っていないと公式発言していたから、全部バイデンの懐に収まった
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:41▼返信
このままウクライナが抵抗すれば、米露連合軍と戦う事になるの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:41▼返信
金の亡者は金に興味がない人間を理解できない
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:42▼返信
>>445
それw
どこの国も中抜き天国なんだなあと思ったねw
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:43▼返信
昨日の情報
米、対ロ制裁緩和を示唆-ウクライナ大統領も安全保障で合意の用意
ベッセント米財務長官は20日、米国としては、ロシア政府の交渉姿勢に応じて制裁を強化ないし緩和する用意があると明らかにした。
ベッセント財務長官によれば、ゼレンスキー氏はベッセント氏に対し、ウクライナの鉱物資源の権利を巡り5000億ドル(約74兆8000億円)規模の合意締結を保証したが、その後拒否した。 ← クソ芸人の手の平返し第一弾
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:43▼返信
ウクライナがついに完全な独立を賭けて米露決戦へと突入か
日本は何やってんだ?かつての屈辱を思い出せよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:44▼返信
>>488
ウクライナのゼレンスキー大統領が最近、トランプ氏が戦争に関する誤った情報を伝えられていると示唆したことは「不適切だ」と指摘した。← クソ芸人の梯子外し
ゼレンスキー氏は会談後にX(旧ツイッター)への投稿で、ウクライナは「米大統領と強力で効果的な投資・安全保障の合意」を結ぶ用意があると表明した。 ← クソ芸人の手の平返し第二弾 白旗返し
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:46▼返信
>>462
接種とか意味不明なこと言い出してるあたり、何かの接種が必要なのは君かもなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:47▼返信
まず応戦しなかったら戦争にはなっておらず死者も少なかったんだし苛立ちもわかる気がするわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:47▼返信
>>489
昨日の屈辱より、明日の命
死にたいなら一人でどうぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:47▼返信
>>480
戦争起こしたのはロシアだが?
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:49▼返信
>>201
それはビムラーだ。
あれだぞ90年代後半から00年代の女子高生を中心に影響与えた安室奈美恵のファッションだぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:49▼返信
>>483
ご病気?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:50▼返信
モンハンのアルシュベルド君 どう見てもモデルはウクライナ
そしてゴア・マガラの完全体はトランプ
もう負けろて意味よね
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:50▼返信
ゼレンスキー支持! ロシア侵略戦争を肯定するキチガイ糞トランプ死ね!天罰を!

糞ロシアプーチンの侵略戦争で何万人が死んでると思ってんだよ!プーチンとトランプ死ね!蛆虫

おまえらプーチンとトランプはスターリン・毛沢東・ポルポトと同類!死ねキチガイ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:51▼返信
ぶっちゃけ戦争の早期終結とかデカいこと言ってしまったからな、それを実現しないと嘘つき大統領だもの
しかしまあゼレンスキーとプーチンのどっちのほうが折れると問われたらゼレンスキーだからプーチン側についたんやろんな、全然折れなくてイライラしてるのは笑うけどw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:53▼返信
もうウクライナはロシアの属国となってアメリカ襲えばいいよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:53▼返信
もう今の世の中金と力が正義だからね・・・
日本の法律も終わってきてるし
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:55▼返信
米露外相会議実施 → 徹底抗戦派のマクロンがEU各国の首脳を集めてお茶会を実施。マクロン「平和維持軍を創設して派兵しよう!」各国首脳「NO!」 → 翌日再度お茶会をするも、事前に各国首脳から「NO」と通告して戦後賠償の話し合いを再度要求 → ゼレンスキー、EUからの支援も消滅する → 英仏、戦後賠償とロシア凍結資産を勝手に使い込んでいたので、巨額出費が決まりそうなのでトランプ大統領に仲介の土下座を始める → ゼレンスキー、米特使に米国提案の合意を飲むと伝える

これが、ここ3日ぐらいの流れ
503.投稿日:2025年02月21日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:59▼返信
※501
昔からそうだろw
バカじゃねえの
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:00▼返信
支援打ち切ったらウクライナはモスクワに直接攻撃するんじゃね?
そしたらロシアが核使うだろうから、その責任はトランプって事
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:00▼返信
大国の狭間でいいようにもてあそばれて、舞台ではあっても役者ではないの例えのままか
終戦したら核を再武装するしかないな
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:02▼返信
>>505
定期的にウクライナはモスクワテロをしてんだろ
何を言っているんだ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:03▼返信
さすがにすぐに打ち切ることはないやろ
ぶっちゃけロシアがウクライナを占領したらアメリカがロシアに負けたと言われるのと変わらない
トランプになったから負けたとずっと言われるのはちょっとおもろい
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:03▼返信
体よく代理戦争って形で露弱体化に利用した癖に子分がちょっと言う事聞かなくてイライラとか随分と狭量だなw
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:06▼返信
トランプは自分のやってることが米国の敗退を意味するって分かってるのか?
ゼレンスキーはむしろそれを防いでくれてるんだけど??
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:09▼返信
>>508
去年一年でロシアは連戦連勝、ウクライナは支配地域を減らし大きく後退
さらにロシア軍は一般徴兵に頼ることすらなく軍を立て直し、ウクライナは兵士が死にすぎて子ども(18歳以下)の徴兵がなければ前線を維持できないとの西側情報機関ですら見ている悲惨な状況
ここからウクライナが勝つには、アメリカ本土を巻き込んだ戦争になるのを覚悟して兵士を派兵するしか選択肢がないが、当然アメリカにそんなつもりはさらさら無い
アメリカがロシアに負けたと言われるくらいで済むなら安いもんよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:10▼返信
>>480
お薬増やしときますねー
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:14▼返信
まあさっさとウクライナ問題なんて片付けて対中国に集中したいんやろな
もちろん戦争するという意味でなく
例えば習近平と台湾には手を出さない密約結ぶとか
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:14▼返信
トランプはロシアの工作にいいように拐かされてるな。
このままではウクライナの負けはアメリカの負けになる。
トランプはやがて目覚めた米国国民から国家反逆罪で死刑になるんじゃね?
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:15▼返信
何でもいいから早く停戦して
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:16▼返信
別にウクライナ全土がロシアの支配下に入っても大して世の中は変わらんが
台湾はそうはいかんからな
現実に重要度かまるで違うのよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:17▼返信
こいつロシアからいくらもらったんや?
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:18▼返信
トランプは戦争だってビジネスだろ!?って一般アメリカ人の感覚で捉えてるからズレてるんだ
民族が相互に絶滅戦争を繰り返してきた欧州大陸は交渉によってどうにか民族絶滅を防いできた歴史がある
交渉不成立はそのまま民族絶滅まで戦争が続くって意味を分かってない
ロシアとウクライナの戦争は娯楽じゃない
殺し合いだよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:20▼返信
ウクライナ戦争はこのまま続いて欲しい。
そうすれば台湾有事でロシアが北海道に上陸作戦決行したりしないだろうからな。
アメリカは2方面で戦争したくないならヨーロッパに代理戦争継続させれば良い。
嫌がる国が出た時は、NATOから追い出したり、EUの国であろうと関税を国ごとに設定したりして脅して無理矢理協力させれば良いんだよなぁ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:20▼返信
停戦は現状維持、終戦は敗戦国が戦勝国に賠償金を払う
トランプ大統領は去年からウクライナは敗戦国と呼んでいたし、停戦だと余計な出費があるから、終戦にする予定でロシアも同じ、だからプーチン大統領は高官会談を評価した
終戦でないと困るのがEUとウクライナ、だけどトランプ大統領からすれば「3年間、何もしなかった奴らが口を挟む余地はない」と突き付けたのが、これが理由

このままだとウクライナとEUはロシアへ、何~千兆の賠償金を支払う責務が発生する
トランプ大統領は終戦に漕ぎ着けた実績を持って、賠償金の免除をする交渉している
平和賞うんぬんより、実はこれが重要
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:21▼返信
>>10
お前が思うか思わんかなんてどうでもいいわ
真珠湾攻撃でもわかるようにそんな単純な話じゃない
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:21▼返信
>>516
台湾はどこら辺が、違うんだ??
香港取られたけど別になにも変わらなかったよね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:22▼返信
>>518
ズレてんのはお前だよ
トランプがそんな考え方なら一次政権時戦争やりまくってるだろ
見当外れも甚だしい
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:23▼返信
今のロシアの分析

ロシアの国防投資額は欧州全体を凌駕、迅速な軍備再建が可能に
ロシア軍は戦争での消耗にもかかわらず規模が拡大中で、国際戦略研究所も12日に発表した報告書で「実質的にロシアの国防投資額は欧州全体の合計を上回っている」と指摘し、もはやロシア軍がウクライナとの戦争で大幅に弱体化すると考える当局者は皆無だ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:26▼返信
実を言うとゼレンスシーは、もう駄目です。今更こんな事を言ってごめんね でも本当です。
2、3日後にもの凄く赤い朝焼けがあります、それが終わりの合図です
程なく大きめの地震がくるので気をつけて…
それが止んでから、しばらくたって終わりが来ます
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:30▼返信
ウクライナ支持ではないけどこんなロシア支持とか言ってるボケ老人を大統領にしちゃうあたりやっぱりアメリカ人って頭くるくるパーだよね。
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:31▼返信
>>522
香港は台湾と違ってずっと中国なんだよなあ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:31▼返信
黒幕がおろされる キャンドルに灯がくべられる
呼びもせぬ 死神が墓石を刻み始める~♪

529.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:31▼返信
>>480
侵略されてる側が戦争を起こしたとかアホか。
マジでバカサヨは独裁国と戦争が好きだよな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:31▼返信
トランプ大統領はこのまま支援を続けてもバイデン政権時代から引き継いだだけで何ら評価されないけど停戦を主導できればそれを自らの功績としてアピールできるから本気で停戦交渉を進めたいわけよ
その障害になってるのが徹底抗戦の象徴化してるゼレンスキーとその支持者だからこうして攻撃しつつ米露のみで交渉してウクライナが不服でも終わらせたがってる
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:32▼返信
そもそもゼレンスキーは任期が切れて大統領でない…単なる独裁者で金正恩と同じだよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:33▼返信
\(^o^)/
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:33▼返信
>>1
トランプってアホだよな。これでウクライナを見捨てたら第二第三のウクライナが今後も出てくるだけなのに
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:34▼返信
イライラすんのはボケの兆候w
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:36▼返信
>>524
ロシアの言う事なんかよく信じれるな。
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:36▼返信
ヤット安心ヨーロッパ旅行
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:39▼返信
平和が1番
Niceトランプ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:40▼返信
>>535
横槍だが、これは"西側諸国が行った"ロシアの分析だよ
米国防総省,米中央情報局も日本のシンクタンクも全て同様の分析を出してる
トランプが何の考えもなしに停戦を急いでる訳じゃないんだよ、勝てないのが判明しちゃったから損切りしてるだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:41▼返信
>>535
欧米の独立機関とマスコミの分析だが?
発狂しすぎて事実も理解出来なくなったか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:45▼返信
他人の金で食べる焼き肉は美味いw
焼き肉を戦争に置き換えると…


541.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:48▼返信
※24
そりゃ、ロシアと協力して、イスラエルの支援よ。
(最近は、対立しているように見えるけど)、ロシア内部にユダヤ人が数%いる関係で、ロシアは実は親イスラエル。
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:50▼返信
自分もテレビ出身で嫉妬している感あるね

俺が王だ従わないやつはみんな敵だ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:51▼返信
言葉はハレルヤ
油はアラビア
資本はユダヤ♪
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:54▼返信
??「安らぎを求めるのは、まだ早い…争え争え争え争え…」

545.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:57▼返信
トランプもカナダを侵略したいから気は合うんだろう
もうアメリカはならず者国家の一員になってしまった
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:57▼返信
湾岸戦争はいくつかゲーム化されたけど
これはゲーム化されるのかな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:58▼返信
文句があるとイライラしてることにされてまうんか
印象操作甚だしいな
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:58▼返信
>>533
また義援金ちょろまかす国が出てくるってことか
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:59▼返信
※8
未だにアベガーバカクソ左翼かよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:00▼返信
ゼレンすき~支持派はアタオカ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:01▼返信
忠犬トランプ
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:02▼返信
>>9
じゃあ勝手に戦争してろっていうね
どこからも支援受けずに独力でやれや
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:02▼返信
アメリカとロシアが共闘して邪悪な独裁者ゼレンスキーを倒すとかいう胸アツ展開
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:04▼返信
まんま裸の王様よなゼレンスキー
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:11▼返信
いっそ本音をブチかますってのはどうだい?ゼレンスキーに核をブチ込みたいとか。
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:13▼返信
トランプ認知症の初期症状だな。うちの爺もいつもイライラしてた
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:14▼返信
今後の世界中の歴史の教科書で 「トランプは、ロシアのウクライナへの侵攻を許した大統領」と紹介するべき
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:19▼返信
ぶっちゃけ、今はクルスクが危険状態だから、ゼレンスキーもまだクルスクを占拠している今のうちに終戦を迎えないと交渉材料が一つ減る
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:22▼返信
やっちゃえアメリカ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:23▼返信
>>535
2024年に入ると米欧州軍司令官のカボリ陸軍大将も「ロシア軍の再編スピードは予想を上回る」「戦力規模は侵攻前よりも15%ほど大きくなっている」と議会で証言、ドイツのピストリウス国防相も「ロシアの生産能力はウクライナでのニーズを上回り備蓄が積み上がっている」「備蓄に振り向けられた武器・弾薬は次の戦争に備えたものだ」と言及。
欧米当局者やアナリストも「予想より早くロシア軍が再建されている」「ロシアのGDPは縮小すると予測されていたにも関わらず2023年に3%も成長した」「ロシアは年1,200輌の戦車(再生された戦車・装甲車を含む)を供給することができ、最低でも300万発の砲弾やロケット弾を製造できる」「ロシアは毎月約3万人の新兵を採用して最前線の兵力を47万人まで増やすことに成功した」「この規模は侵攻前のロシア軍を上回る」などと述べ、もはやロシア軍がウクライナとの戦争で弱体化すると考える当局者は皆無だ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:24▼返信
トランプは世界の独裁者か?
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:32▼返信
そりゃ途中参加でイキってる爺なんて拒否するだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:33▼返信
ボクはどちらにもイラついてまちゅね😡イラつき度5.3%くらい
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:34▼返信
オタクはトランプ側のついてしゃぶり続けろよw
イーロンもセットでw
先を見通せないゴミにはお似合いw
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:36▼返信
支援したお金の半分位は不透明みたいだしトランプが苛立つのはわかる
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:36▼返信
トランプってディールが得意とか言ってるけど戦争が絡む外交はからっきしじゃね?
そもそも、これまでアメリカが認めて来なかった戦争はウクライナのせい、っていうロシアの主張を簡単に受け入れてる時点で負けてんだよ。
そこ譲歩するためにたくさん交渉カードを切らせるならともかく、即認めてどうすんの?バカなの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:37▼返信
ゼレンスキーは散々イキリ散らしておきながら結局トランプにゴマスリし始めたな
しかしもうトランプの心証は最悪だから全部奪われるだろう
ゼレンスキーはその場の感情だけで動いてる本当のアホ
やはりコメディアンで絶望的に政治家にはむいてない
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:45▼返信
EU「民主主義の為に最後まで戦え!負けるな頑張れ!兵は出さないが金と武器は幾らか出してやる」
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:47▼返信
トランプはストレスと過労ですぐボケてバイデン化するだろう
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:53▼返信
>>567
レアアースをロシアと折半して、あとはウクライナ経済の大部分の利益も要求していたから、ウクライナはアメリカの経済植民地が確定だよ
欧米でも、そんな予想が出て来ている
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:08▼返信
レンドリースって借金だからね
どちらにしても戦後は経済破綻が待ってるわけですよ
ドイツ朝鮮に続いて分断国家の誕生ですな
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:12▼返信
>>566
お前は過去1年間どこに居たんだよ???
戦場ではロシア軍が連戦連勝して支配地域を拡大しつつ軍を再建して侵攻前より2割前後の規模拡大
一方のウクライナは兵士を失いすぎて子ども(18歳以下)の徴兵を始めないと戦線を維持できない状況
しかもこれは西側諸国情報機関の共通見解だよ?
トランプ…というかアメリカに切れるカードなんて無いんだよ、もしあったらトランプが大人しく事実上の敗北宣言なんかするわけないじゃん
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:16▼返信
戦争の真っただ中で忙しいんだというのが想像できないんだろうか…w
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:24▼返信
>>573
ウクライナは兵士を失いすぎて18歳以下の子どもの徴兵を始める寸前(西側諸国情報機関の見立て)
なので予定通りに選挙を行っていたら争点は「敗北の屈辱を受け入れるか、我が子を死地に送り込むか」になる
ウクライナ国民にとっては勝つ見込みのない戦争で子供まで犠牲にするかどうかを決める究極の選挙で、戦時中だからこそ必要な選挙なんだよ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:27▼返信
クソトランプ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:31▼返信
トランプはやはり政治をしてない
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:36▼返信
まさに民主主義の敗北!
だけどこんな単細胞コメディアンが一国の指導者に成り上がって
国民と国土が蹂躙される誤った方向に邁進できてしまう欠陥システムにも疑問を持つべきだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:44▼返信
理不尽に逆ギレするところが鬼舞辻無惨みたいだな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:48▼返信
ウクライナが18歳~24歳向け契約を発表、契約終了後は1年間の動員免除
これがいつ強制になるか不明な状況
対してロシアは
「ロシアは毎月約3万人の新兵を採用して最前線の兵力を47万人まで増やすことに成功した」「この規模は侵攻前のロシア軍を上回る」
と西欧諸国の軍関係者が分析しているので、どう考えてもウクライナは敗戦国
だから、トランプ大統領は去年の選挙中にウクライナは敗戦国だと言い始めた
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:49▼返信
そもそもこの爺さんのウクライナ外交
ブタベスト合意守らん、物資よこせ、無駄な抵抗やめろ
率直に言えば、ただのバカだろ
これでバイデンの外交能力を責めてるのだから、
ギャグを超えて可哀想になってくる
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:50▼返信
軍事支援の見返りに鉱山とか、なんの映画の悪役だよw
トランプも相当な腹黒やなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:52▼返信
そらそうよ。ここでトランプ自身が言うように素直に支援止めたら
結果的にアメリカが損しかしないって分かってんだもんw
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:53▼返信
ロシアのほうが死傷者多いんだから
もっと効率よく殺せばロシアもトランプも考え変わるだろ
欧州が今年頑張って支援して流れを変えたほうがいい
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:53▼返信
>>581
あれはゼレンスキーが「勝利計画」と言う内容に沿って、ゼレンスキーが自分から西欧諸国に売り出した事なんだけど?
それすらも知らんの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:58▼返信
ゼレンスキーはすごいな。
国を守る為、主導権を絶対渡さない。
日本が他国に責めこられた時、その時の日本の首相はここまでやれるか?駆け引きができるか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:59▼返信
ゼレンスキーはすごいな。
国を守る為、引き下がらないし主導権を絶対渡さない。
日本が他国にもし攻めこられた時、その時の日本の首相はここまでやれるか?駆け引きができるか?
アメリカが助けてくれるから安心か?
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:02▼返信
>>585
我先に逃げるに決まってるじゃんwそれも中国になw
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:07▼返信
実際どこで決着付けるつもりなの?
泥戦争でグダグダじゃん
もうゼレンスキーとプーチンがタイマンしろよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:09▼返信
>>583
ウクライナ国防省発表7~8万人(行方不明含む)、ロシア8万人(BBC調査)
ウクライナの方が18歳~動員をかけたので、どう見ても全軍の2割以上の損失を出しているので無理
軍隊は3割で全滅扱いなので、今ですら全滅の一歩手前だから動員を下げた
欧州は既に戦後の話し合いだ

ウクライナ情勢をめぐりヨーロッパなどの首脳による今週2回目となる協議が開かれました。協議のあと、フランスのマクロン大統領は、ヨーロッパは戦闘を終わらせるという目的をアメリカのトランプ大統領と共有しているとして各国が安全保障の能力を高めるための計画を数週間以内に決定すると明らかにしました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:11▼返信
>>588
4月20日イースター終戦で動いている
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:12▼返信
ロシアが戦争継続不可になるまで
殺して殺して殺し尽くすしかないよ
降伏してもシベリアに送られるだけ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:16▼返信
どうせロクな未来が待ってないんだろうから
いっそモスクワに特攻かけて世界道連れに出来るか試せばいいのに
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:18▼返信
何言ってんだ
勝手に内容決めてサインさせるだけの席に
ウクライナが座るわけないだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:22▼返信
ロシアが戦場で去年一年間圧勝、あとは"どの程度"ウクライナが苦しむかという問題でしか無いという事実を知らないバカが多すぎるだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:23▼返信
ウクライナの過半数は領土を諦めませんと言ってる状況で
アメリカのゴミみたいな提案など飲んだら
国民に八つ裂きにして殺されるよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:26▼返信
そもそもクリミアを諦めたから今の状況があるからね
ドンバス諦めろって寝言言ってんじゃねえという状況だろ
ロシアは守る気の全くない停戦で世界を油断させたいでしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:29▼返信
ロシアの死傷者数は本当に多い
現地に行って急激に士気も下がる
ウクライナは安上がりの地雷や罠を仕掛けまくって
ロシア軍人根絶作戦を取るといいよ
もっと殺せば必ず風向きは変わる
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:29▼返信
安全保障しないけど鉱物半分よこせだの
明らかな幼稚な嘘連発、ブーメラン発言
ロシアの伝書鳩化言いたい放題。あまりにも一線越える発言が多く事実を指摘すると怒る。今やアメリカだけでなく世界の王を気取るトランプ皇帝。アメリカはロシアの属国化。長年ロシアの影響工作が成功した。露米で手を組んで世界を好きに侵略する世界にしたいんだろう。日々独裁カルト政権アメリカにイライラする。
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:30▼返信
ウクライナは既に戦場で敗北、18歳以上を広範に徴兵したにも関わらず軍は壊滅寸前(ロシアは侵攻前より軍の規模が2割前後増強)
ウクライナに残された選択肢は可能な限り早く和平を結んで死者+失う領地を最小限に抑えるか、もしくは戦争を継続してより多くの人命+領地を失うかのどちらかしかない
この現実を理解してない奴は少しも話にならない
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:32▼返信
>>598
基地外は現実を見ろ
ウクライナの敗北が決定的との見方はすでにアメリカの国防総省や情報局で統一見解となっているんだぞ
これ以上戦争を続けて苦しむのはウクライナ人だよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:33▼返信
>>593
もう、その段階に入ったんだよ
ゼレンスキーが昨日の会談で、米特使に要求を飲むと言ってXでも発言した
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:34▼返信
プーチンはウクライナの民族浄化が目的
首都まで攻め入ったのがその証拠
国際的にも侵攻ではなく侵略と明確に定義してる
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:36▼返信
>>600
ぶっちゃけ対岸の火事な連中からしてみりゃ、ウクライナ人が苦しもうがどうなろうが構わんのよ
少しでもロシアに打撃喰らわせ続けてくれてた方がありがたいから続けろってなるんだわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:36▼返信
時々湧くトランプ信者とロシアの犬は何人なんだ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:36▼返信
もうゼレンスキーもEUも、この3日間で米露首脳会談の内容に従うと決めた
後は、各々の要望をどれだけ米露に採用して貰えるかの段階だ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:38▼返信
>>602
民族浄化なんか近代戦の時代に出来るわけ無いじゃん
イスラエルとハマスという天と地ほどに軍事力に開きのある両者の紛争でも失敗したんだぞ???
プーチンはそんなことが不可能だし、もし試みればロシアの没落を決定的にする愚策だとよく理解している
首都に攻め入った唯一の理由は首脳部を排除して戦争を早期に終着させるのが狙い、いわゆる斬首作戦だ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:39▼返信
>>603
今の戦争でロシアの石油天然ガスが市場に流れて来ないせいで、価格高騰しているからさっさとウクライナは敗戦を認めて、ロシアの石油天然ガスが市場に流れて欲しいわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:39▼返信
ロシアは兵士への給金を増やしてる
兵士不足が深刻だからだ
もっと効率よくロシア兵を殺せば確実に流れは変わる
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:41▼返信
もともと住んでいたウクライナ系住民がどうなったか考えれば
ウクライナ人には降伏どころか停戦の選択肢すらないよ
ロシアは民間人を遊び半分に殺しすぎたんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:43▼返信
>>603
これは全く対岸の火事ではない
クソどうでもいい東欧なんかにアメリカがリソースを割いている間に、覇権主義として台頭してきている中国への対処が遅れるからだ
ロシア?ウクライナの5分の1を制圧するのに何年も掛かった弱小のロシアなんか放っておけよアホなのか??
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:46▼返信
>>609
じゃあウクライナ人はもっと死ぬし領地も失うね、ロシアは全然それで構わないと思ってるよ
米国防総省やCIAがウクライナの敗戦を既に確定事項として認識しているんだよ
でなきゃ国防長官が直々にロシアの条件を飲むなんて表明しない、ちょっとは頭使え
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:48▼返信
マジで無策だったんだなトランプは
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:49▼返信
>>610
お前が思うようにアホだから周りは支援やめねーんじゃねーの?
賢いお前さまの的確なご意見とやらを各国お偉方にお伝えなさっては?w
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:50▼返信
ロシアを侵攻したシナチク傘下のゼレンスキが悪ぞ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:51▼返信
>>533
はちまにはお前みたいなシナチクサイドの共産主義者が多いな
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:52▼返信
>>8
いや昔からシナチク潰すにはロスケが必要とされとる。
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:54▼返信
ロシア強えええ
経済制裁耐え抜いてぶっ潰しちまったよ…
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:54▼返信
>>49
アホか明らかにシナチクのパールハーバー落としたヤツとユーゴスラビアの尻瓶事件だろ。シナチク型の共産主義者の手口だ。ヒムラーには似らん。国連やマスゴミの動きについてはどう説明すんだお前。
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:56▼返信
>>21
いや普通にシナチクに媚びたゼレンスキがロスケ強盗した事件だよ。
何トランプ悪刷り込もうとしてんのお前。アカサヨ許されるのは子供までやぞ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:57▼返信
>>41
お前らのその謎時系列どうなってんの。
シナチクが侵攻してくるぞとロスケや北朝鮮へチクッたのがトランプだぞ。アホなのお前ら
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:58▼返信
>>42
いやトランプがプーチンナンパしてる。
お前ら前後逆なんよアホ低脳猿ども。
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:00▼返信
>>80
ロシアの犬じゃなくてな、トランプがプーチンをナンパさしてんだよ。ちゃんと状況よー見ろや知恵遅れ猿。
お前らがウクライナをロスケへぶつけた元凶でもあるんぞ反省しろや売国サヨ猿ども。
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:00▼返信
ロシアは占領地の住民に拷問をかけるような国
密告を奨励し、互いを疑心暗鬼にさせ、終いには住む土地や職業まで奪う
気軽に停戦しろと言ってるのはロシアの工作員か、知識も想像力もない引きこもりぐらいだろうな
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:04▼返信
こうなるとロシア疑惑って本当だったんじゃないか
ウクライナをうまく動かせとトランプはプーチンに脅されてるとすると、
最近のトランプの支離滅裂な言動に一定の理解があるな
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:06▼返信
>>613
その必要は無いよ
アメリカは支援を止めるしEUの大部分もそうだし、なんならアメリカ抜きでEUに出来ることなんて無いからな
これはアメリカ国防総省の公式見解だし、アメリカもEU諸国も当然お前ほど間抜けじゃないから安心しろって
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:07▼返信
>>600
もっと支援を強化すれば良い
北朝鮮が参戦しているのだからできれば他国がウクライナ側に参戦すべきだ。平和はロシアをウクライナ全土から追い出した時のみ真の平和はやってくる。それに防衛戦争を続けるかどうかはウクライナ国民および政府が決めることだ。仮に一時停戦になってもロシアの最終目的はウクライナ全土の支配だから休息でしかないウクライナの意思および主権を尊重し支援継続強化していくだけだ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:11▼返信
>>623
米国防総省ですらウクライナの敗北を確定事項として扱ってるのにお前は何支離滅裂な事を言ってるんだ
どう見ても知識と想像力がないのはお前だよ
しかもロシアに停戦を飲ませるのは至難の業だよ
なんならこのまま戦争継続して支配地域を増やしてウクライナの無害化を進めたほうがロシアの安全保障にとって理にかなってるからな
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:22▼返信
ロシアは論外としても
ゼレンスキーの被害者様なんだから世の中は助けて当然感はひでーとは感じてる
等価交換ではなくても良いが、助けへの対価を示さないのはちょっとね
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:28▼返信
>>600
北朝鮮なんか使ってる時点でロシアの敗北が決定的だろ
今じゃ普通車で突撃してるぞあいつら
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:30▼返信
めんどくさ、もう米軍動かしてウクライナに攻め入れば?
関係者以外は心底どうでもいいと思ってるよ。
どうせ核も持ってないしちゃちゃっとやっちゃえよ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:37▼返信
>>626
1.派兵しろというが、西洋諸国のどの国がロシアに本土攻撃の口実を与えるのか?仮に派兵したとして、直ぐに弾劾で政権から追われるのは確実だろう
2.ロシアにウクライナ全土を掌握する気も、その能力もないことは明白だ。ウクライナの5分の1を制圧するのに何年も掛かった
3.アメリカの本土防衛用途のものを除いた武器庫はほぼ空だ。これ以上何を送っても戦況が覆らないのは米首脳部での共通認識
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:41▼返信
>>629
戦場における普遍的な真実として、兵力はいくらっても足りないというのがある
北朝鮮が兵士を出すと申し出た訳で、ロシアには当然断る理由が無い
そもそもだ、たった数千人の歩兵がウクライナ本土での戦争にどんな影響を与えるんだよ?大勢に影響を及ぼさないのは皆無だろ
さらに言えば、お前はどんな経歴のどんな人物だからアメリカ国防総省の見立てを否定してるの??去年1年間昏睡状態だったのか?
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:49▼返信
>>533
逆だよアホはゼレンスキー
トランプは交渉を望んでたのに発狂するから
だからコメディアンとか言われるんだよ
まずは支援の代価を調整して貰ってから払って、それからの関係を切り出せば良いのに
ゼレンスキーはリアクション芸人をやってるだけだろ
石破はその事を分かっていて上手く対応したから
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:53▼返信
何も差し出さずにクレクレしかしないと嫌われるって
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 22:54▼返信
トランプってチェンバレンとか知ってるのかな
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:02▼返信
安全は保障しないけどレアアースだけはよこせじゃ
そりゃあゼレンスキーも了承するわきゃねーよな
それで色よい返事を貰えなきゃ逆ギレして独裁者扱いって
駄々をこねるガキかよトランプ
もはやビジネスマンですらねえな
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:03▼返信
あとトランプって昔の選挙のときもロシアが関わってたで騒がれてたから
今回その答え合わせが出来たってことだ(笑)
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:08▼返信
ロシアにこのまま領地を取られたままが嫌な国民が過半数なのに
トランプゴミ外交からのこのゴミ態度は明らかなマイナスでしょ
ゼレンスキー支持でまた国民の心が一つになっちゃう
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:10▼返信
>>638
ウクライナ国民「トランプが嫌いだから子供を戦場に送って無駄死にさせてやる!!」

いや、そうはならんだろう
640.投稿日:2025年02月21日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:14▼返信
>>639
良くないことだが無駄ではないだろ
ロシアの蛮行に命懸けで立ち向かってる人達に失礼
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:21▼返信
>>640
一般常識と世界の流れを正しく言っているだけだ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:21▼返信
まだやで!まだゼニが欲しいんやで!
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:22▼返信
>>641
そんな人間が多かったら、脱走兵問題が海外まで流れずフランス国防省がブチ切れねえわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:25▼返信
>>639
無駄死にはロシア兵だからなあ
なんの対価も国益もなく、無駄に死んでる
今や50のジジイまで駆り出されてる
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:30▼返信
>>641
なぜ無駄だと無駄死にと表現してるか分かってないな
ウクライナは兵士が死にすぎて18歳未満の徴兵をしないといけない程に軍は壊滅状態、ところがロシアは多数の死者を出しているにも関わらず、軍の規模はウクライナ進軍前と比べて2割前後増強されている
前線ではウクライナは去年1年を通して連戦連敗、支配地域を急速に失っている
もう西側諸国の軍部・情報部はウクライナの敗戦を確信しているんだよ
ウクライナに有利な条件の停戦はもはやありえず、残された選択肢は「どの程度悲惨な目に合うか」だけ
今すぐに和平に応じれば、国を将来復興するために必要な若者達は残せるんだよ…
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:31▼返信
>>644
ロシアも人口動態が変わるほど若者が脱走してるからね
プーチンの腐れジジイが裏切り者だとか言ってて笑ったわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:33▼返信
>>646
ジジイを入れてなんの役に立つんだよ
戦地でモデルガン構えるカカシ要員だろ
北朝鮮の軍人使ったり、最近のロシアは必死すぎる
和平なんて詐欺はクリミアでみんな飽きたよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:34▼返信
>>645
お前はロシアが戦争してる理由すら分かってないのか??
ウクライナにアメリカのミサイル基地およびABMが配備されるのはロシアにとって生存を脅かす脅威なんだよ
ロシアにとってこの戦争は国益を得る得ないどころの話ではなく、文字通り自分の命が掛かってる
中国やロシアがメキシコにミサイル基地を建設しようとするのを想像してみろ、アメリカがそれを黙ってみてると思うか??
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:36▼返信
※628
国際社会時代で侵略を認めるのは人類史にとって大きな痛手
ウクライナだけでの問題ではない
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:38▼返信
>>648
両国の支配地域が過去1年間どの様に推移したのか、西側メディアの記事でいいから追ってみろ
ウクライナ軍は崩壊寸前なのに対して、ロシアは一般徴兵の兵士をほとんど本土に配備してるんだぞ
18歳以上を徴兵したウクライナ軍=ウクライナの国民だよ???
これ以上戦争を続けたらウクライナには守る国民も子供も残らない
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:38▼返信
>>649
クリミア前はロシア人好きなウクライナだったのよ
顔の形が変わるほど殴っておいて別れて他の男と付き合ったら
お前が浮気するから殺す他ないんだっていう元カレみたいなもんだよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:42▼返信
>>651
いや、占領された地域の住人の扱いを考えたら、ね
生ぬるい日本に住んでると全く想像できない世界
近いのは北朝鮮かな
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:45▼返信
ゼレンスキー大統領は侵攻される前の領土を確保して補償されて当然の立場。
トランプ大統領は双方に痛み分けを強要するだけで資源その他を得られる立場。
相容れないし、そんな要求が通る相手なら、進行前のロシアの要求が通ってたよ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:47▼返信
>>651
というか、そこまで言うならお前がウクライナ人を受け入れてあげればいいじゃん
結局、ウクライナの人がいくら死のうとどうでもいい人ほど停戦とか寝言言ってる気がする
攻められてる側からすれば殴り返す以外にどうやって止めるんだよ
いじめられてる方が悪いから態度を改めろって言ってる学校のクズ教師みたいなもんでしょ
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:56▼返信
>>655
端から端まで意味が分からない
ウクライナは1.非武装化2.西側安全保障への不参加3.露軍支配地域+α(全土の4割前後)を諦めればいい
これは端的にアメリカ国防総省がロシアに対して認めた3つの条件だ
いじめがどうのなんて頭の悪い矮小化をせずに現実を直視しろ、と
勝てない事が確定的な現実の戦争の話をしてんだよ
国家間の戦争を止めてくれる教師に相当する存在がこの世界に居るか??居たら地球上に無数の紛争が起きてないだろうが…とにかく感情に任せて思考するのを今すぐに辞めて、現実をベースに思考しろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:57▼返信
マジでアメリカ国民は何を思ってトランプを大統領にしてしまったんだろうな
教育の失敗の結果なのか
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:03▼返信
>>657
ケツ穴穿り推奨バイデンだもの
教育なんてあって無い様なもの
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:04▼返信
民主化(爆笑)
USAID解体
アメリカ自ら負け認めてんだよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:05▼返信
トランプの目的が停戦だしな
当事者同士の停戦や欧州含んだ停戦なら停戦にならないからロシアと勝手にやってうちは停戦したからって事になるね
ウクライナは欧州に派兵頼むしかなくなるが腰抜け欧州はしないだろうなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:07▼返信
>>660
派兵を決定した首脳が弾劾されずに済むと思うか?
派兵=政治的自殺だよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:21▼返信
>>5
ウクライナはロシア追い出して、安全保障もあって、世界のなかでも安心して旅行行ける国になるくらいにならんと返すどころじゃねえわな。
弱味につけこんで強盗しに行ってるレベル
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:22▼返信
>>196
ロシアに助けてもらって恩があったからなだけだろトランプ
何がビジネスマンだよwwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:23▼返信
>>552
お前が決めることでは無いな
トランプどころかバカチギュのお前にはな!
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:26▼返信
>>12
まあロシア対策はしないとな。
ウクライナだって北にミサイル売ってた外道だし。どっちも潰しあってよしでしかない。
憎しみあってくれれば日本は安泰。
戦争終わったら困るんだわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:29▼返信
>>619
ソース出せないアスペw
陰謀論だけは達者にやるw
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 01:04▼返信
侵略され身内を虐殺された人達に、歯向かわず受け入れろと命令するのは交渉とは言わない
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 01:34▼返信
>>656
妄想ばかりで何年も経過して作戦目標を果たせない
勝てないのはロシアだろ
さっさと戦地に行って自分たちが仕掛けた地雷を踏んで死ね、蛆虫
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 01:46▼返信
>>668
つい先週ロシアの条件を飲むと発表した米国防総省は無視か??それともお前は米DODやCIAを上回る情報収集能力を持ってるのか??
アメリカやEU諸国がウクライナへの支援を止める決定を下したのは何故??足りない頭を使って少しは考えたら?
ロシアが勝てないとか未だに妄想に縋ってて哀れを通り越して情けねぇな、現実を見ろ、現実を
まぁ俺はウクライナには何の関心もないのでこのまま戦争継続していくら死のうが領土を失おうがどうでもいいが、お前みたいな知能障害が勝ち目のない戦争を始めるんだろうなぁ…
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 02:54▼返信
>>660
トランプ大統領の目的は永久な終戦だぞ
アラブ首長国連邦の立ち会いの下で合意した文書に明記されている
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 03:14▼返信
>>654
トランプ大統領はロシアを戦勝国扱いしているから、大幅譲歩してウクライナ若しくはEUに敗戦国として賠償金を払わせるつもりだぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 03:16▼返信
>>650
ミンスク合意違反だって口実を与えた行動をして、欧米からも非難される行動を起こしたゼレンスキーが悪い
ウクライナだけの問題
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 03:17▼返信
>>667
だったら、イスタンブール合意にサインすれば良かったんだよ
馬鹿じゃねえの?
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 03:30▼返信
ウクライナの資源を奪う為にプーチンをけしかけたと思われてもおかしく無いレベルの要求で草
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 03:34▼返信
ウクライナはどちらにせよまけるだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 03:53▼返信
こいつはクレクレばかりで礼を言ってる姿を見たことが無い
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 04:23▼返信
>>496
オマエラがな
米民主党のプロパガンダ信じてんならワク打って死ね
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 04:24▼返信
>>529
ワルシャワねーぞ
ネイトー
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 04:25▼返信
>>491
言い訳せんと打って応援せーよ雑魚
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 04:29▼返信
コメ欄でマトモな奴
たった一人やん
ウク信ワク信に付ける薬なし
USAIDは優秀だったんだな
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 04:46▼返信
しょうもない私憤で大勢に迷惑かけるなや
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 05:23▼返信
忘れちゃいけないのはロシアが侵略するの止めたら戦争は終わるってこと
ウクライナは自分の国で防衛をしているだけ
トランプはそんなウクライナにお前らが屈してたら良かったと言ってるんだから残酷だろ?
トランプのロシア疑惑は本当で今も弱みを握られてるんじゃないかね
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 05:32▼返信
とんでもねー奴が大統領になっちまったな
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 07:14▼返信
お前ら忘れてるが今のインフレはウクライナの戦争が原因
それがなくなるのだから歓迎すべき
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 07:19▼返信
※6
石破も嫌いだな
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 08:00▼返信
2020年よりさらに前からウクライナに戦争リスクを警告していたトランプが、
当時親ロシア派で調子こいてて、アメリカからの支援物資で密売買してたゼレンスキーを嫌うのは分かる
でも彼は開戦と同時に覚醒して愛郷心に目覚めたんだから、
もし私怨で手を引こうとしてるならそれはやめてあげてほしい
私怨以外でも手を引く理由は沢山あるけど、
それならウクライナをアメリカが支配するとかで、ロシアにだけは得をさせないでほしい
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 08:13▼返信
いまだにロシアは雑魚とかいうプロパガンダを信じてる奴がいるの?
あれは戦意高揚の為にあえてツッコミを受けなかっただけで、西側首脳陣も特に信じてないやつだぞ?
普通に考えて、人口だけで3倍の差があるんだから、どんなにロシア軍の末端(の一部)がアホでも3倍のキルレシオを出さないと勝てないのは分かるよね?
というか開戦前からそれが理由でロシア圧勝な予想だったのに、ウクライナが意外な程に踏みとどまったから感動されたわけだよね?
開戦初期からドネツク〜クリミアラインという主戦場では全く戦線が変わってないのは、
NHKや他国の主要メディアの出してる航空図からも分かるよね?
散発的な非主戦場での個別の戦果を大々的に報じても、物理的大局的戦況が覆らないのは分かる?
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 08:43▼返信
※682
ロシアの侵攻はもう止まってる。そしてウクライナは3年間取り返せてない。
普通に考えてもう終わってる。
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:40▼返信
国境を今までに戻して、現在ロシアが占拠してるウクライナの領土をアメリカに譲渡せばいいのでは?
いずれアメリカがウクライナへ返せばいいのでは?
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 10:03▼返信
ほんとプーチンのマイク
プーチンの脳でも移植されたのかよ気色悪い
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 10:26▼返信
アイツは悪い奴だー!そしてアイツに相対す俺ってヒーローor被害者だぜ!って演出ばっか頑張るのうんざりなんだが不思議と世間はそうじゃないんだよな~ まっこと不思議だ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 10:36▼返信
トランプって戦争によるメリットを全く考えられないんだよね
戦争することにデメリットしかないと勘違いしてる
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 12:55▼返信
アメリカ国民の81%がプーチンを信用すべきじゃないっていってんだが
こりゃトランプ政権終わるのも早いかもなw
不法移民対策や多様性政策の転換物価高対策を見込まれて当選したのに
実際やってることは世界の嫌われ者イスラエルとロシアに加担するっつーアメリカ・ファーストとはかけ離れた外構だもんなw
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 14:38▼返信
ウクライナの資源半分取り上げるのはボリすぎだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 16:58▼返信
>>686
何を言ってるんだか 戦争中もレンドリースの兵器を横流しして
米国防省が兵器が一部どこに行ったかわからないと発言してただろ
そもそもロシアのパイプラインから契約以上の天然ガスを抜いてたのがウクライナだ
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:00▼返信
そらね
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 00:21▼返信
トランプとプーチンが納得する結果ではなく、ゼレンスキーも納得する条件を提示してないからじゃねーの?
自国の人間がロシアに侵略されて死んでいるのにウクライナ蚊帳の外に置かれてロシアの高官と協議するとかそりゃゼレンスキーだって気に入らないだろ?お前が逆の立場だったらどう思うか考えてみろよ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 01:22▼返信
まー日本の東日本大震災の時もそうだったでしょ
アメリカがいくら金投入しても、途中にチューチューするやつが沢山いて、ウクライナの戦力に変換できず、いつまでも戦争が終わらないのよ
んで、まだ戦わなきゃならんからもっと金くれって言うわけ。チューチュー側からみたら、戦争が続くほどウマウマ
少なくともトランプはそう思い込んでいる
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月24日 08:22▼返信
ゼレンスキーはたかりやからな

直近のコメント数ランキング

traq