• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】中国ネットイース、『聖剣伝説VoM』開発元の桜花スタジオを閉鎖予定との報道!「日本人にお金と自由を渡したのに全然成果が出てこない」

『聖剣伝説VoM』開発の吉田Dと小澤Dが桜花スタジオを退職!吉田氏は12月からスクエニ所属に

【悲報】『聖剣伝説VoM』開発元の桜花スタジオ、ついに公式サイトが消える…スタジオ閉鎖はほぼ確定か





NetEase Is Reportedly Planning To Sell Or Shut Down Over A Dozen Foreign Studios

1740206936355


記事によると



6対6ヒーローシューター『マーベル・ライバルズ』が世界的にヒットしているNetEaseだが、裏ではそれどころではない深刻で残念な動きが進行しているようだ。新たな報道によると、NetEaseは海外にあるスタジオの大半を処分しようとしているとのこと

これはGame Fileの新しい報告によるもので、同誌はNetEase内部事情に詳しい2名の匿名の情報源に取材。それによると、NetEaseは多数の「中国国外にある開発スタジオ」を「売りに出している」最中であるとのこと。買い手が見つからず、NetEaseが資金を打ち切る場合には、十数社以上のゲームスタジオが閉鎖に追い込まれる可能性がある

・Game Fileはこの件についてNetEaseに問い合わせたが、同社はコメントを拒み、「すべてのスタジオとプロジェクトは常に見直し・評価の対象であり、そのプロセスの中で必要な変更を決定する」と説明した

問題をさらに深刻化させるのは、NetEaseが世界各地にかなりの重要人材やスタジオを抱えているという点だ。最も大きなスタジオは、おそらく『ヘビーレイン』『デトロイト ビカム ヒューマン』などを手がけ、現在は『Star Wars Eclipse』を開発中のクアンティック・ドリームだろう

また、須田剛一(Suda51)が1998年に設立したグラスホッパー・マニファクチュアも同社の傘下にある

・さらに、NetEaseは『ウィッチャー3』の元開発者たちが立ち上げたRebel Wolvesにも少数株主として出資しており、このスタジオは最初の開発ゲーム『The Blood of Dawnwalker』が最近話題を集めた。龍が如くの生みの親である名越稔洋氏がセガ退社後に設立した名越スタジオ(Nagoshi Studios)も大きな打撃を受ける可能性がある




・どのスタジオがどの程度の影響を受けるかは、ケースバイケースとなる見込み。たとえば、Rebel Wolvesの『Blood of the Dawnwalker』はバンダイナムコがパブリッシャーを務めるため、NetEaseが資金提供を打ち切ったとしても被害は小さいかもしれない。一方、グラスホッパーや名越スタジオのように、比較的ニッチなゲームを手がけるスタジオは別の資金源を探すことを余儀なくされ、先行きがやや不透明となる

また、NetEaseが海外スタジオから完全に手を引くという話は、シアトル拠点の開発チームが含まれるとされる『マーベル・ライバルズ』でのレイオフ(大量解雇)とも関連があるとみられる





・今後、それぞれのスタジオが開発中のプロジェクトを完了させるまでに買収先が見つかるのか、それとも完全に閉鎖されるのか、状況を見守る必要がありそうだ

以下、全文を読む





著名インサイダーShinobi602氏、NetEaseに関する報道を認める

[Game File] In an industry earthquake, NetEase plans to cut more all-star game studios (More than a dozen)


https://www.resetera.com/threads/game-file-in-an-industry-earthquake-netease-plans-to-cut-more-all-star-game-studios-more-than-a-dozen.1115946/#post-136113561

ダウンロード





Bloombergの報道

NetEaseのCEO兼創設者であるWilliam Ding氏は積極的に人員削減、スタジオの閉鎖、海外投資からの撤退を行っている

最近の成長低下を食い止め、ライバルのテンセントやMiHoYoと競争できる、より小規模で緊密なポートフォリオを構築することが目標










この記事への反応



須田さんのグラスホッパーとか名越スタジオ危なそうだなぁ
技術だけ抜き取られたら後はポイですよ
業界は厳しいね


プラチナゲームスといい 中華資本になったゲームスタジオで幸せそうになってるの見たことないな

マーベルライバルズの時もそうだったしいいもので来たら中国本土で全部引き取ってポイって感じかひどいもんだ

桜花スタジオの件があったから別に大きく驚きはないかな。名越さんには何とか1本ぐらい発売して欲しかったけど

龍が如く作ってた名越さんのスタジオも無事捨てられたようで
まあ一切同情できないがw


影響あるのは龍が如くの名越さん、戦国バサラの小林さん、ドラクエの市村さん、ノーモアヒーローズの須田さんあたりかな
設立して3,4年くらいでそろそろゲームのお披露目時期だろうにこの仕打ちは酷いなー


マーベルライバルズ作ったチームは全員レイオフだし名越スタジオやグラスホッパーは追加支援なくなるし大丈夫なんかな?
名越スタジオなんかできて間なしじゃない?







網易 - Wikipedia

網易(ネットイース、NetEase、163.com、126.com、yeah.com、ワンイー、拼音: WǎngYi、SEHK: 9999, NASDAQ: NTES)は、オンラインサービスを提供する中国のテクノロジー会社。1997年に丁磊(William Ding)によって設立。PCゲーム・モバイルゲームの開発・運営、ネット広告、電子メールサービスや電子商取引プラットフォームなど多数の事業を保有。グローバルで最大規模のビデオゲーム会社の一つである。オンデマンド音楽ストリーミングサービスのNetEase Cloud Musicも展開。


NetEase Games

2001年に発足。2002年に網易の在线游戏(在線遊戯、Online Game)事業部がグループ会社である广州网易互动娱乐有限公司(広州網易互動娯楽有限公司、NetEase Interactive Entertainment)になった。2007年、杭州に雷火事業群が設立された。


傘下スタジオ

ダウンロード (1)










これが本当ならゲーム業界に大打撃



商品画像【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」発売日:2025年2月28日価格:8173円Amazon.co.jp で詳細を見る


商品画像龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5発売日:2025年2月21日価格:5838円Amazon.co.jp で詳細を見る


商品画像【Switch】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱価格:7545円Amazon.co.jp で詳細を見る


商品画像PS5版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱発売日:2025年3月6日価格:4616円Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(429件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:31▼返信
チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:31▼返信
名越スタジオとかいらなくね?
さっさと成果出せや
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:32▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:32▼返信
アッーーー
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:33▼返信
中国国内でwhere winds meetが大ヒットしてるのに?
アレの日本版待ってるんだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:33▼返信
これがチャイナリスクか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:33▼返信
114514
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:34▼返信
おまたせ!アイスティーしかなかったんだけどいいかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:34▼返信
ほんま情報抜き取ってポイですな
いつものやり方

乗っかった人たちも自業自得ですよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:35▼返信
今進行中のプロジェクトは完成まで持っていって良いがスケジュールの遅延は認めないし(お金が足りなくなっても)追加出資はしない

名越くん…
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:35▼返信
名越オマエデテケ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:36▼返信
予想されてた未来
中国人は信用しちゃダメ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:36▼返信
名越まだ開発してるゲームの発表もしてないのにwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:36▼返信
名越ざまぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
クアンティック・ドリームはSIEが買ってくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
チーズ牛丼食ってそうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
NetEaseは資金難からか黒塗りの高級車に追突してしまう。
スタジオをかばいすべての責任を負ったNetEaseに対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
・さらに、NetEaseは『ウィッチャー3』の元開発者たちが立ち上げたRebel Wolvesにも少数株主として出資しており

ここのゲームバンナムから発売だったなまあ少数なら問題なさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
名越はセガに帰って来て
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
中国とか信用してるやつおる?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
自腹で作ればいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
さよ任😭
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
ネットイースの懐事情は分からんけれど
あんまよくないのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:37▼返信
>>19
もういらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:38▼返信
結局大手会社辞めて成功した人ってほとんどいないよな
カプコン岡本とコナミ小島ぐらいか
岡本はただ運が良かっただけではあるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:38▼返信
アー逝キソ・・・逝きますよー逝ク逝ク
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:38▼返信
名越なんも発表してないやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:38▼返信
チ…チギュ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:38▼返信
89③消えてからセガは絶好調やで
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:39▼返信
ほいほい中国傘下になった奴らには正直同情できんわ
そもそも傘下に入って以降未だ何の成果も出してないようなスタジオもあるしそういう意味でも自業自得と言うか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:39▼返信
さすがに覚悟ぐらいはしていただろうから
ある程度の保身の策はあるでしょ
ないならただの馬鹿です
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:39▼返信
>>26
ぼくも
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:40▼返信
チー牛からの転落がスカッとすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:41▼返信
中国ゲー業界結構ヤバくなってきてるのにさらにトランプ聖剣でもう終わりヨ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:41▼返信
作り方のノウハウは盗めたから要らないってことだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:41▼返信
そもそも名越とか時間かけすぎやろ
資金あるからってダラダラ開発してて親会社がキレたんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:41▼返信
凄い凄いはずなのに中国行って成功したやつ皆無っていう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:41▼返信
>>26
ヌッ!(絶命)
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:41▼返信
伊津野さんはテンセント系列だっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:42▼返信
>>37
日本のクリエイターは会社あっての成功なのに全部自分の成果と勘違いしてるから…
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:42▼返信
チー牛の呪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:42▼返信
名越がいなくなっても如くシリーズは好調だし、これで日本に戻ってきたら恥ずかしいな
中華の下で、こき使われて終わりそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:42▼返信
クアンティックドリームはソニーに出戻るべきだわ
結局マジで誰も得しなかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:42▼返信
名越ついてなくて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
テンセントの金食い虫wwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
【悲報】名越、終わる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
中国も景気はそんな良くないからな
アメリカとの関税戦争も待ち構えてるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
まあいまだになんの成果もないからな
追加費用や延期は認めないにしても進行中のものは作っていいよっていうのは良心的
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
>>44
3年あって成果なし
実力不足なのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
名越切られたんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:43▼返信
名越、中、鈴木裕、、
元セガ全滅か、、、
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:44▼返信
自国のAAAタイトルに注力するとか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:44▼返信
ついにゲーム関連企業にも影響出てきたか
まぁ全体蝕むまで時間の問題かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:44▼返信
大ヒットのマーベル・ライバルズもディレクターと開発者次々解雇されてるしな
キンペーの規制なのかなこれも
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:45▼返信
これベヨネッタやデビルズサードの時と似てるね

任天堂が買い取ってSwitch2で出るかも?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:45▼返信
中華でも成長低下は感じてるんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:45▼返信
散々言われているが、魅力的な条件でもこういうリスクあること前提でないといけない
あと前歴が中国だと結構警戒されるというのもデメリットとして認識しておく必要がある
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:45▼返信
速攻で放り出されて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:45▼返信
テンセント以外は信用するなって言ったのに、外国のスタジオ行くのは勝手だが日本の会社みたく甘やかしちゃくれないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:45▼返信
ホヨも今までみたいに無双できなくなるで。罰金も喰らってるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
セーガー
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
名越まだ何もしてないだろ、悲惨で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
こんな早朝から敗北のゴキブリがイライラのチギュチギュで敗北の大発狂わうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
チー牛食ってそうからもうそんな経つのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
年天童と熊なかったばっかりにwww😂😂
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
まさにチャイナリスク
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
中国バブル終了効いてるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
なごっさん、アウト〜〜〜〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:46▼返信
よその国に財源握られてるってのはこういうことなんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:47▼返信
ゲーム界に大打撃!

とは随分と大きく出たな
ユーザーじゃないからどうでもいいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:47▼返信
不動産が規格外の爆弾爆発してこれから本格的に全体に燃え広がっていくよって時期に中華系企業に渡った人達はいったいそこに何を見ていたのか謎
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:47▼返信
中国といえば共産党支配だものその先は必ず失敗するに決まってるじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:47▼返信
この会社呼ばれてるか知らんけどテンセントすら呼ばれた
プーさん会議に呼ばれてないなら会社の先がないで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:47▼返信
名越「日本戻っちゃおうかなー」
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:47▼返信
金出すって言ってた所が手を引くって相当なダメージになるよな
新しい会社なんかは実績も無くそれありきで開発計画立てて進めてるわけだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
やっぱ小島みたいに日本のメーカーとやれる人が本物だな

中華に流れるってことは日本のメーカーから
お声が掛からなかったってことだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
3年でなんも成果ないってやべえよ実際
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
>>1
マーベルライバルズは流石にロール固定のマッチング実装されなきゃやらねーよ
時間の無駄すぎるし野良プレイヤーをフルパの餌だとしか思ってないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
成功しても乗っ取られて解雇、失敗しても解雇
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
↑キングボンビー
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
お得意の情報貰ったら捨てるパターンw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
AAAゲーム作るのに時間がかかるのは仕方ないが3年何もなしじゃさすがに無理だったか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
中国は既に不動産バブルが弾けちゃってるから、こういう話は増えてくるだろうな
そんな状況だから日本で「中国に投資!バスに乗り遅れるな!」っていうステマが増えそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
期待の大作、無限大がここ
まあアレは規模的に大丈夫だろうけど、名越の所は心配だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:48▼返信
あ、Switch2には来ないでくださいね!
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:49▼返信
何作ってたのかも発表されずに終わる可能性もあるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:49▼返信
名越笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:49▼返信
>>25
好きなもの作れるけど一番難航するのは結局資金だからな
お金あっても人材が集まらない場合もあるし運も大事だよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:49▼返信
自社傘下のwhere winds meetのクオリティとその中国国内でのヒットを見れば
和ゲーのクオリティをとおに超えてるし要らんと思われてもしゃーないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:49▼返信
>>25
スクウェアを辞めて、バンナム傘下で会社を立ち上げて、バンナムから任天堂へ売られて、任天堂傘下になったモノリスソフトは
ゼノギアスの売上記録を大幅更新したので成功扱いでは?

ただ会社名を羅列すると、大手ゲーム会社を渡り歩いただけみたいに思えなくもない
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:50▼返信
>>74
もう要らない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:50▼返信
ネットイースは根性無さすぎか、手を広げ過ぎなんだよな。
ゲームスタジオなんて10年くらい抱え込んでもらってないと困る。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:50▼返信
大打撃なの?必要なの買われて終わりじゃダメなの?よくわからん
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:50▼返信
マイクロソフトで買えよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:50▼返信
>>84
というよりリアル系のwhere winds meet大ヒットしてるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
中国を信用してボロカスに捨てられて終わるって悲しいよなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
13億人もいればいろいろあるやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
金で中国に魂売った売国奴どもにはお似合いだね
ゲーム発売まで漕ぎつけてないのもノウハウだけ持ってかれたんじゃねぇの
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
やっぱ会社のノウハウって大事よな
ゼロから作ってちゃ5年六年生はかかるだろ今のゲームは
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
>>74
戻るも何もお前日本にいるじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
>>55
失せろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
>>85
来るわけないでしょwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:51▼返信
約3年前か、不動産で中国経済に暗雲がって時期かな
その時期に中国に渡るならテンセントにしとけって当時はちまでコメント書いた記憶あるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:52▼返信
代わりに金出してくれる所を探そうにも、結構な大金だろうし
現段階で金を引っ張って来れるだけの実績と出す予定の物がある程度出来てないと厳しいだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:52▼返信
>>51
真ん中の人は闇落ちやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:52▼返信
遅延無しで予定通りの資金で開発すれば問題ない

無理やろうけどねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:52▼返信
家電系も期間限定発売後1ヶ月だけこの価格とか出てきてるしな
安売り維持できなくなってる
もしくは最初からあんまり安くない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:52▼返信
>>85
No thank you
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:52▼返信
中国資本にホイホイついて行ったクリエイターなんか同情の余地無しだわ
クオンティックドリームはかなり残念だけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
ネットイースに行くからそうなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
>>105
名越も犯罪をしてないだけでたいして変わらんぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
このマークみたらクソゲー確定の時代もあったな
偉くなったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
名越って抜けてから作品発表したっけ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
※70
赤い任天堂信者ですねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
他の会社が資金出して完成させるってのも難しいんじゃないか?
ネットイースがソース出させないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:53▼返信
>>109
どこにも行けないからしゃーないやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:54▼返信
※103
まさか和解して折れるとはね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:54▼返信
>>94
良いね
Xbox独占でね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:54▼返信
もうSwitch2でモンキーボール売れよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:54▼返信
予定の期日までは金も出してくれるっていうんだし
予定通り出せばいいんだよ予定通り出せば
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:54▼返信
ノウハウ吸ったらドロン🤔
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:54▼返信
クリエイター集めてノウハウ吸収してポイ捨てとかじゃなくて?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:55▼返信
中国に媚びた開発者の末路やね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:55▼返信
あ~これね
なんだっけマネロンとかそこらへんの犯罪に加担しててその調査で整頓するんだっけ

※検索→「NetEase幹部ら汚職とマネーロンダリング容疑で逮捕」
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:55▼返信
日本は中国に無差別爆撃をし民間人を虐殺した
戦争は戦闘員以外殺してはいけない

重慶爆撃(じゅうけいばくげき)は、日中戦争中の1938年(昭和13年)12月から1941年(昭和16年)9月にかけ、大日本帝国陸海軍航空部隊が当時中華民国の首都であった重慶に対して反復実施した大規模な空襲[1]。当初は飛行場・軍事施設・政府中枢機関などに目標を限定して爆撃した戦略爆撃とされたが、視界不良、爆撃精度、目標の位置の関係で、一般市民にも多くの被害を出し、無差別爆撃と批判され、さらに後には市街地を区分して隈なく絨毯爆撃が行われるようになり、実質上も無差別爆撃と化していった。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:55▼返信
基本無料系とか黒神話とかのゲームクオリティ見るにわざわざ高い金出して日本で居場所が無くなったクリエイターを引き抜く意味ないんじゃねとしか思えんもん
普通に国内大手並みかそれ以上だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:55▼返信
中国「開発技術奪えたのでお前らはもう用済みです」
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:56▼返信
そもそも関わるのがおかしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:57▼返信
>>125
そんなことやってても景気は上向かない
無意味
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:57▼返信
すでに自社傘下がマーベルライバルズ
where winds meetと世界で通用するレベルのクオリティのゲームを作ってる以上そりゃ要らんとなるのも自然だと思うが
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:57▼返信
知識だけすわれて捨てられただけでは?
3年とか丁度よさそう、中国相手だと他社に情報教えない契約破られても勝てないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:57▼返信
お前3年も何やってたの? っていう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:57▼返信
中国人が嫌で退職者いっぱい出たんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:58▼返信
チー牛名越ゲーム1本も作らず切り捨てられてるのワロタ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:58▼返信
>>125
原爆で民間人殺しまくったアメリカに言ってくれや
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:58▼返信
アニメーターもだけど中国の方が云々でつられた連中はろくな事にならないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:59▼返信
クアンティックドリームはどうなるんだよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:59▼返信
すでにネットイースやテンセントの技術レベルは日本を超えてるだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:59▼返信
>>125
南京で自国民殺害した中国に言ってやれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:59▼返信
クァンテックはヘビーレインがSIEファーストの仲だしソニーが拾うんじゃね
名越は独立後の実績が無いし誰も拾わなさそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 17:59▼返信
黒神話悟空の成功で外国の有力なクリエイターを必要としなくなったからだろうなあ
自分らで十分できるやんと自信をつけたのが原因かと思うが
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:00▼返信
パクりゲーの会社が消えたところでな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:00▼返信
イキって腕組んでる間に情報抜かれただけの元クリエイターさんたち
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:00▼返信
>>78
クアンティックと名越スタジオはSIEが引き取ればいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:00▼返信
名越が爆発する動画一本だけで解散したら笑うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:00▼返信
提示された額に目が眩んでも何年先まで保証する契約とかが無い以上余程信用があるところ以外にホイホイ移るべきではないという例
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:01▼返信

名越さんは結局セガに戻りそう

148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:01▼返信
ソシャゲのサクラ大戦が懐かしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:01▼返信
名越w
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:01▼返信
>「クアンティック・ドリームや名越スタジオが大打撃を受ける可能性」

胡散臭そうな銅像みたいな顔した黒いマッチ棒さん折れてしまうん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:02▼返信
日本に出資したスタジオ全て結果出してないしな
その間に本国のスタジオが結果出しまくってるし見切りつけられても仕方ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:02▼返信
SEGA「チー牛問題起こすようなやつは要らん」
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:02▼返信
これ少し前から業界内では噂になってるんだけど、ホントだったか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:02▼返信
整形マッチ棒無職へwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:03▼返信
逆に中国兄さんは名越スタジオとかよく3年も残してくれたよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:03▼返信
明らかに中国国内スタジオの技術レベルは急激に伸びてるしその上労働環境は不明だがそこそこの開発ペースで出してくる
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:03▼返信
>>147
クビ切った奴なんか二度と雇うわけないやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:03▼返信
>>125
六四天安門
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:04▼返信
ノウハウだけ吸い取り、使い捨て
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:04▼返信
マッチ棒のHPみたら顔爆発しててワロタ
未来見えてたんだなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:04▼返信
セガには戻らずに
カプやソニーと組んでほしいな
カプでスパイクアウトみたいなの作ってくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:04▼返信
名越から得られるノウハウ⋯
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:05▼返信
龍が如くが如く出せないまま終わるのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:05▼返信
クアンティックドリームは実力あるスタジオだと思ってたんだがな勿体ない
売れ筋ではないけど個性的でかつクオリティの高いゲームを提供してくれる貴重なスタジオだった
AAAの予算が上がりすぎて業界全体でレイオフが進むなどカツカツな状況ではああいうゲームはもう遊べないかもしれん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:05▼返信
実際どれくらい出来てるんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:06▼返信
完成しなかったらエルシャダイ以下やで
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:06▼返信
>>147
SONYによるSEGAタイトル接待囲い込みがまた始まるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:06▼返信
名越ってセガ辞めてからまだ一本も出して無くね?wwww
最初の一本に全てがかかってるとか中々きついなwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:06▼返信
龍が如くとか名越が消えた後も順調だしそもそも最初からいらなかったのでわ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:06▼返信
ライブサービス系がネットイースは成功してるから買い切り方向じゃない方向で行くのかねえ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:07▼返信
裕さんと一緒にシェンムー4
やらないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:07▼返信
【放送概要】
◆番組タイトル:『名越スタジオ presents THE Future Lounge』
◆放送日時: 毎週木曜日21:30~21:55
◆放送局: TOKYO FM

これが成果な
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:07▼返信
コナミ小島という独立後も周りの支援受けてすぐ新作ティザー出してヒット作出した実例あるからなあ
名越はpvの一つどころかゲームの名前すら発表してない
日本には恥ずかしくて戻ってこれないでしょ

174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:07▼返信
>>162
古臭いPS3ゲー作るノウハウw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:07▼返信
>>1
大手ゲーム会社NetEase
だから知らないってのw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:08▼返信
せめて1本くらい出せやマッチ棒
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:08▼返信
さーて、
名越スタジオ最初で最後のタイトルはー?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:08▼返信
>>171
それはセガとやるべきだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:08▼返信
>>16
松屋のやつ食べたよ
意外と美味しかったw
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:09▼返信
チー牛の生みの親が
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:09▼返信
名越スタジオ、新作関連のティザームービーはおろか
製作中の作品の概要すら公表できてないもんな
成果なしにも程がある
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:09▼返信
ほーら言わんこっちゃない
ゲームにしろアニメにしろ中華にすり寄ったってあいつらの都合で唐突に一方的に切られるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:09▼返信
ソニーはコンコードよりクアンティック・ドリームを買収しなかったの事が1番の失敗だな・・・今なんてオリジナルIPじゃなくスターウォーズなんてやってるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:09▼返信
任天堂とSwitch2でF-ZERO新作作ってほしい
みんな待ってますよ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:10▼返信
クアンティック・ドリームは一体何がしたかったのか何をさせたかったのか
マルチでデトロイトみたいなゲーム出るもんだと思ってたのに全然やん
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:10▼返信
ここまで何の発表もしなくても
スタジオって生き残れるものなんだね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:10▼返信
この人…ずっと如く作ってた方がマシだったんじゃ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:10▼返信
Switchのモンキーボール爆死したから救ってやれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:11▼返信
>>181
というか会社立ち上げて0からゲーム作るとなると時間かかるのが当たり前じゃ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:11▼返信
※180
ぜんぜん違う
チー牛が流行りだしたときにぷよぷよで優勝した人にチー牛みたいですねって言っちゃって大炎上してSEGAクビになっただけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:11▼返信



望月!ハイッ、解散!


192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:11▼返信
そりゃ成果出せてないんだからしゃーないやろ
クアンティックにしても何やってるか不明
むしろネットイースは我慢した方じゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:11▼返信
>>183
PCでも出したいからって理由で買収断ったんじゃなかったっけ

その後ソニーがPCでも後発で出すようになったことで一番面食らったのがクアンティックドリームだと思うわ
だったら言っといてくれよと
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:12▼返信
クァンティックドリームはSIE傘下になって欲しかったンゴねぇ

まぁ、本人らがマルチ路線やりたかったっぽいけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:13▼返信
>>189
それでも立ち上げから3年も経つんだから何らかの発表ぐらいしてもいいんじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:13▼返信
>>183
別にいらなくね?
やたら金と時間かけるくせに出来は微妙だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:13▼返信
マッチ棒「なんの成果も得られませんでしたぁ~!!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:13▼返信
>>189
コジプロはそれでも早かったけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:14▼返信
やぁ、中国に見事にはしご外されたなぁ、はははは
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:14▼返信
マーケティング費用は出さないって
実質死刑宣告じゃねぇか
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:14▼返信
同じ中国でもネットイースとテンセントではけっこう違いがあるんだよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:15▼返信
こういうの見ると小島秀夫って本当にクレバーだよね
独立後にまずソニーと契約結んでエンジン譲ってもらった上でソニーの資金でスタジオデビュー作品を制作して
MSとの作品はポシャりそうだけど当分は安泰だろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:16▼返信
名越がやったこと→自分の顔が爆発するCG作っただけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:16▼返信
台湾と戦争始める前の資産回収やぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:16▼返信
今時UE5あるんだから別に独自エンジン使う必要なんかない

それでも開発が遅いのなら切られても仕方ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:17▼返信
中国会社の資金使って3年間キャバクラ通ってただけだろマッチ棒
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:17▼返信
大陸のいつものやり方だろ?
シェア取ったら身内で独占する
それまでは厚遇安売り
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:18▼返信
どうでもよすぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:18▼返信
中国に寄り添うアホは痛い目みればいいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:19▼返信
チーズ牛丼食ってそうな感じ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:20▼返信
バイナリードメインとかスピンオフのOF THE ENDとか
本流の如く以外はことごとく失敗してるからなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:20▼返信
名越レベルの有名どころなら次のスポンサーにも困らんだろうしなぁ
それこそテンセントあたりが来るんじゃね
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:20▼返信
名越 「チギュアアアアアアアアアア!!!!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:21▼返信
ついでに名前変えてくれねーかな
イースと被って紛らわしいんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:21▼返信
ね?金に目がくらんで傘下に入っても技術やノウハウだけ抜かれてポイ捨て
中華に関わる馬鹿企業は自業自得だけど付いて行くしかない社員がかわいそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:21▼返信
なぜコメント欄では現況のNetEaseではなく
被害者の名越スタジオが叩かれるのかww
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:21▼返信
有能な人たちはなごっさんについていったんじゃなかったのか?
これからっしょ!
ここから奇跡の始まりよ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:22▼返信
いいんじゃないですか?
まぁ、なんか大打撃食らってそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:22▼返信
なぜコメント欄では元凶のNetEaseではなく
被害者の名越スタジオが叩かれるのかw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:22▼返信
>>211
時代劇スピンオフとジャッジアイズは成功してるし
何より最後の置き土産として世代交代を成功させたのはデカいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:22▼返信
上田文人ってどこだったかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:22▼返信
>>216
言うて
netease本体はマーベルライバルズのヒットと
中国国内先行ですでにwhere winds meetが大ヒットしてるから
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:23▼返信
発売1年~2年前くらいには発表するだろうといことを考えると
別の作業は無いのに音沙汰なしが3~4年というのは、既に大作並みの開発期間という事になる
モンハンのアイスボーン→ワイルズまでだって5年半で出るわけなんだし、更に無料アプデ期間を考えたら5年も無い
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:23▼返信
>>219
予想できただろと妄想してるんじゃないかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:23▼返信
ぷよぷよを馬鹿にするから「大打撃」食らうねんで
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:23▼返信
中華マネーに釣られた結果がこれw
ほんま自業自得
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:23▼返信
小島秀夫
2015年にコナミを退社→2019年にデスストランディングを発売→2025年にはデスストランディング2を発売予定
名越稔洋
2021年にセガを退社→退社から4年が経過するも新作は未だに発表すらされていない→親会社に捨てられそう


この差は何?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:23▼返信
中華に魂売った挙げ句になんの成果もなくボロ雑巾のように捨てられるw

ざまあねえな

229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:25▼返信
チー牛の呪い
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:25▼返信
>>221
パブリッシャーがエピック(テンセント)
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:25▼返信
>>19
いらねーよ^^;
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:25▼返信
何かやられても勝てない中国と協力する意味がわからん
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:25▼返信
やっチャイナ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:26▼返信
まだチャイナリスクが理解できずに目先の金に釣られるアホがおるんやな

テンセントに尻尾振ってるクソメーカーも間違いなくろくなことにならんぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:27▼返信
>>232
向こうに日本のゲームで育った人が多いから金出してくれるわけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:29▼返信
デトロイト以降なんか出したっけと思ったけど
アンダーなんちゃらってここだったのか
カタログかなんかで遊んだけど微妙だったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:29▼返信
>>234
成果出せそうにねぇなぁって雰囲気だったプラチナ(テンセント)がニンジャガイデン4持ってきたからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:29▼返信
名越はまだ何も出して無いのに消えるんか
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:29▼返信
荒野行動と第五人格は早くサービス終了すればいいのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:30▼返信
※235
「もう金を出してくれなくなる」って記事でそんな事を言われてもなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:30▼返信
>>25
金がないと知識だけではな、下手したらインディーの知識ないから低予算だとインディーより酷いのしか作れないんじゃないかな

こいつは金出してもらって何もないから今
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:31▼返信
碌な成果出てないしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:32▼返信
>>238
続報来てるが消えんじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:33▼返信
※237
ニンジャガ4はMS(アメリカ)マネーのMSパブリッシャーで
制作はコエテクのチーニン(日本)やろ
プラチナも共同開発に名を連ねてるとはいえ、中国の手柄扱いするのは流石に無理あるわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:33▼返信
>>219
元凶って言い方はどうだろうな
そもそも成果を出しているスタジオであれば切る必要ないのだし
NetEaseはこれまで信じてお金を投じてきたのに何も得られなかったむしろ被害者って見方もできるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:33▼返信
中華企業がこうするのは、初めから予想できただろ
金出してくれるからって、それにホイホイ付いていく奴がアホなだけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:33▼返信
名越逝ったああああww
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:34▼返信
>>239
両方しっかり売れてて終了するようなゲームじゃないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:36▼返信
何の同情心も沸かないんだが?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:37▼返信
>>244
テンセントの支援が入ったのとニンジャガの開発が動いたのピッタリタイミング一致してるんだよ
資金の余裕が出来たから大きい仕事を受けられたと考えるのが自然だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:38▼返信
>>167
名越さんは任天堂ハードにもソフト出したのにお前らが買わなかっただけだろwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:40▼返信
中国企業から金吸ってやったんだから誇れよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:40▼返信
こうなることは分かってたやろ
思ったより長かったからそれで良しとしなくちゃ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:40▼返信
クアンティック・ドリームはソニーの傘下になってりゃ良かったのにな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:41▼返信
クアンティックをソニーとMSのどちらが買うかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:41▼返信
名越さん本当に何もしてなかった無役疑惑を囁かれてたが・・真価を問われて化けの皮が剥がれたっぽい
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:42▼返信
>>194
MSに持ち込んで断られてるのにマルチにしたいとかMなんかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:43▼返信
名越さんは色を白くしたっていう業績
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:46▼返信
もう中国だけで黒神話悟空みたいなの作れるんだもんな
無能な日本人クリエイターとかそりゃ捨てるでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:48▼返信
>>252
それ以上に日本が出してる定期

いくら中国でもコンシューマーが注目されてきたとはいえなんだかんだテンセントミホヨみたくソシャゲの方が強いんだよな
今後ソシャゲの規制が強くなったりした場合はまた別だが少なくとも過去に騒動があった中国内はなさそうだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:48▼返信
※25
まあゲーム会社を辞めた人も大きな失敗をして辞めていくような人が多いからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:48▼返信
💩ドウデモイイ話で
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:48▼返信
Steamにゲーム出してるメーカーも気をつけた方がいいよ
中国がその気になればVPN使わせなくして売上減ってValve撤退するだろうね
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:48▼返信
中華バブル弾けたか開戦の情報入ったか

265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:48▼返信
テンセント→米国から軍事企業扱い
ネットイース→大規模レイオフに事業縮小

これ大丈夫かな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:49▼返信
3周年って何もしなくても3年は経つでしょ・・・・なんかPVでもだしなよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:49▼返信
>>259
技術と権利だけちょうだいねで後はポイーなんだよなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:50▼返信
>>265
中国企業は大体シンガポールに逃げ道作ってるからへーきへーき
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:53▼返信
グラスホッパーもNetEase系スタジオやったんか
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:54▼返信
チャイナマネーに尻尾振っていったやつざまぁw
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:55▼返信
名越の最後の作品ってチー牛?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:56▼返信
ミルダムと同じ末路期待
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:56▼返信
急拡大企業はこんなんばっかり
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:56▼返信
>>227
コジプロはSIE全面バックアップあったからやろ
エンジン提供もされてるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:00▼返信
>>40
自分じゃなくて周りが優秀なだけだっていうオチ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:01▼返信
>>259
数年かけて1本やっとそこそこ遊べる程度のが出るぐらいじゃあなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:03▼返信
名越スタジオも開発中の1本だして終わりみたい感じかな?
お金がなくなった訳でもないのに急速に畳む必要あるんか???
こんな大半終わりにするなら今後は買収難しくなるんじゃないの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:04▼返信
ざまあああああああああああああ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:04▼返信
セガを追い出され拾われた先のNetEaseからも見放され・・・
名越よ次はどこへ行く・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:05▼返信
アメリカのテンセント締め付け効果かね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:06▼返信
>>227
そういや箱にも独占ゲーの開発するとか発表無かったっけ小島
MSはPSのサードになったのにw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:07▼返信
Live形の無料ゲーがウケたところでリリースして3ヶ月の収益で全体が補えるほど潤うわけない定期
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:08▼返信
しらねーメーカーだなーと思ったら案の定しな企業
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:08▼返信
※227
ちゃんと創造主だった人
実は創造主じゃなかった人
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:11▼返信
中国のゲーム業界大丈夫かよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:13▼返信
>>19
セガは今イイ感じだから戻ってこないで欲しい
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:16▼返信
好調で利益出てる所に限ってスタジオ縮小や売却してんの謎過ぎる
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:19▼返信
トランプ関税は基本的に全ての
スベテの中国製品に課せられるからだね
Switch2もチャイナ製造だから
もちろん対象に成る
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:19▼返信
技術吸いとったからもう要らねって奴
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:20▼返信
>>287
日本人にはわかりずらいかもしれないけど
海外は投資として企業を育てて売るという事をするんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:22▼返信
名越さん毎年の誕生日くらいしか話題にならんくてな最近
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:24▼返信
任天堂「よう」
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:26▼返信
名越いなくなってからセガ復活してきたよなw
ソニック映画もゲームも大ヒット、バーチャ復活、如く売れ売れ、過去のIP復活
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:27▼返信
真サクラ大戦2つくろか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:27▼返信
ざまぁだなw
中華に魂売ったクズどもの企業は全て潰れろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:29▼返信
1作目ヒットしてからキャバクラ代と
さくまあきらの取材費どっちが高かったんやろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:29▼返信
中華資本は作家をダメにするだけだな
アニメや漫画業界もこうはならないように願うわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:30▼返信
もう数年前から中国の中小下請けはアホみたいに潰れてってるからバブル弾けてんなって空気出てたけどでかめの企業もそろそろ耐えられなくなってきてんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:30▼返信
ネットイース自体は絶好調だからな?

ライブサービス系で相次ぐヒット出してるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:31▼返信
※293
忍の新作見てるとちゃんとしたところに作らせてるようだし
JSRやクレタクに戦斧にも期待したい
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:31▼返信
角川のホワイトナイトになって
日本の2次元産業の文化と産業を護った
ソニーはあまりにも偉大だなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:33▼返信
SHINOBIは発売日に買うぜ
あれ現代版の忍者龍剣伝だし
映画も完成が待ち遠しい
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:33▼返信
チャイナリスク…
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:33▼返信
中国マネーに釣られてセガ出ていった名越とその子分はノウハウだけ取られて一本も出さずにポイ捨て😂
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:34▼返信
ソースがあれだがクアンティックの新作でないな
何故かパブリッシングはやってたが
整理対象かも。イツノもネットイースだっけ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:35▼返信
須田ゲーは売れんし真っ先に対象だろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:36▼返信
聖剣伝説はリリース前からスタジオ解体…
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:36▼返信
>>304
むしろこんな遅い開発の低レベルなノウハウなんか要らねで終わってそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:36▼返信
引き抜いてノウハウ取られただけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:36▼返信
グラスホッパーって買われてたんか
驚いたわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:37▼返信
クアンティックはソニーの支援でそのままやってれば良かったのに
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:37▼返信
任天堂はチャイナリスク直撃してしまうわけだな
決算3連続で減収減益の上に
トランプ関税の餌食とは運があまりにも無いね
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:37▼返信
>>309
ノウハウなんてなかろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:37▼返信
NetEase
日本人に投資してもリターンが見込めないから縮小させるって去年から言ってた
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:38▼返信
>>309
日本の無能ノウハウとかゴミすぎて要らんだろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:38▼返信
チー牛今どんな気持ち?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:39▼返信
名越はスタジオ、スタッフの用意出来た報告したばっかじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:39▼返信
セガ出ていって失敗だったね
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:39▼返信
期待して名越をヘッドハントしたんだろうけど
今のチャイナゲーと制作のスピード感が違いすぎたか
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:40▼返信
>>302
NetEase関係なくて草
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:41▼返信
クアンティックドリームはSIEが買えばいいのになぁ
元々PS系で実績もあるんだし

>>311
SIEに買収打診して断られたんじゃなかったっけ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:41▼返信
チー牛馬鹿にした呪い
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:42▼返信
※274
最初のティザーはアンリアルエンジンらしい
そのあとゲリラのエンジンに変えてる
映像だけなら半年~1年あれば作れるしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:43▼返信
>>227
雇われと独立ではね
小島曰く名越とか小島と違ってただのサラリーマンって感じ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:44▼返信
一本も出さず売られる日本人ドナドナ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:45▼返信
NetEaseは、海外チームの大半を売却する予定で、12以上のゲームスタジオ(Quantic Dream、Nagoshi Studio、Grasshopper + More)が閉鎖される可能性があります。
タジオが売却されない場合、Neteaseが国際投資を引き込んでいるため、スタジオは閉鎖されます。
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:46▼返信
yospの話的に、クアンティックドリームはSIEからの買収を拒んでたっぽいから
同情の余地はない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:46▼返信
>>317
ゲーム開発会社「株式会社名越スタジオ」は、2021年11月1日に設立されました。

もう3年以上経過してるからあまりに仕事が遅いな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:46▼返信
龍が如くスタジオはうまく行ってるのにな。
龍が如く作り続けてたほうがよかったんじゃないのか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:47▼返信
な?結局技術とノウハウだけ取られて捨てられんだよ
何回やられてんだよ
どの業界も全部やられてやがる
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:48▼返信
手応えありそうなら予定に入らないだろうしゴミを作ってたのかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:48▼返信
もう用済みか
PS恩義マン連中の成れの果てがこれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:48▼返信
※25岡本さんは、能力が高く、面白いゲームを作ることができるのだが、
タイミングが悪くて、ps3のときに、sceの担当が変わったので、ゲームが作れなくなり、倒産
だがしかし、奇跡の大逆転で、mixiのスマホげーがヒットしたので、今も、活躍している。
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:49▼返信
>>312
中国撤退した任天堂に何の関係あるのやらw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:50▼返信
な、だから中国に買われても
企画書だけ大量に作らされて在籍中は
中国の文化と合わないって言われて新作は作らせてもらえず
企画書が出なくなったら捨てられるって前に
さんっざん書いてやったろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:50▼返信
こういうの見ると、小島秀雄は経営に関しては有能なんだなって思う
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:50▼返信
>>330
その技術やノウハウって人材に依存したタイプのだからな
全て切り捨てるなら有用なノウハウも技術も何もなかったんでしょw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:50▼返信
>>334
Switch2は中国のプラントで作ってるんだよ
君は無知だね
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:51▼返信
名越について行った子分が1番悲惨
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:52▼返信
そもそも小島って
スタジオ立ち上げて半年でデススト発表してるしな
そこから発売までは結構時間かかったけど
名越たちはちょっと遅すぎる
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:52▼返信
ネットイースに引き抜かれた時は高給取りでセガに残ったやつが負け組とか言われてたけど
結局首切りかい
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:53▼返信
>>339
子分も親分と同類だと考えれば自業自得とも言えるからなぁ
同情する余地はないね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:53▼返信
チー牛おじさんはゲーム1本も発表しないでも金はセガ時代より貰えてるならある意味勝ち組と言えるかもなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:54▼返信
中国に身売りってどれほどアホなことなのか当事者にはわかんねえのかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:55▼返信
中国韓国のいつものノウハウ吸収したらポイ捨て
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:55▼返信
馬人参と同じなんだよ
目の前に毒チャイナマネーをぶら下げられると
毒だと言うのにかぶり付いちゃう人間が一定数居るって事だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:55▼返信
金のために中国に行って技術だけ吸われて洋梨
アホすぎる
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:55▼返信
コジカンは
ゲリラでゲームエンジンを無償提供してもらえたのが
あれが順調にスタジオ立ち上げられた全ての始まりだった
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:56▼返信
>>343
ヘッドハンティングだと金は2倍以上は貰えてるだろうから
めっちゃ貯金が増えまくったろうな
しばらく遊んで暮らせるほど稼いだとも言える
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:56▼返信
体よく追い出されただけだったな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:58▼返信
三球三振でもOK!? NetEase Gamesから送られた熱烈なラブコール
須田接点の始まりとしては、本当にある日突然、NetEase Gamesから「会いたい」とコンタクトがあったんですね。まだコロナが蔓延する前で、中国から直接来てくださって。話を聞いてみると、本当にウチのことを応援したいという気持ちが伝わってきました。
1本や2本のタイトルを支援するという話ではなく、もっと長期的なお付き合いをしたい、グラスホッパー・マニファクチュアをもっと魅力的なスタジオにするお手伝いがしたい、と熱弁されました
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:59▼返信
ろくに作品作れず技術だけ盗られて終わりか
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:00▼返信
名越スタジオはプロデューサーやディレクターの人達が主についていったから1作しか作ってないことはなさそうだけどどっちにしろ大きく成功しないと終わりだな
354.投稿日:2025年02月22日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:02▼返信
企画やノウハウ吐かせて用済みになったら捨てるいつものパターン
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:02▼返信
中国が資本力使って日本の技術者を拾う理由なんて一つしかないのに
なんでこいつらすぐ食いついちゃうんだ?
プラチナゲームズも死んだし
マジで馬鹿だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:03▼返信
俺は他の奴らとは違う、って自負心が強い人が詐欺によく引っかかるらしいからね
自分に自信のあるクリエイター様は名越に限らず独立して落ちぶれる事多いんじゃない?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:04▼返信
中国資本入れたら終わりだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:04▼返信
そもそも本当に優秀な人は独立しない、企業側が逃がさない
仮に企業側が逃がしても、他メーカーが迎えるよ 
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:05▼返信
伊津野も終わったな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:05▼返信
SIEはクアンティックドリームを買収するチャンスだな
あそこのスタジオのヒット作は全部ソニーと組んで作ってたやつだし
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:06▼返信
Quantic Dream ソニーのムービーゲー作ってたところ
Grasshopper 須田51
Nagoshi Studio 名越
Pincool 元スクエニ(ドラクエ関係の人)
GPTRACK50 Studio 元カプコン小林(戦国BASARAの人)
Studio Flare 元アーク森(ブレイブルーの人)
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:06▼返信
中華メーカーなんてそんなもん
ホイホイと差し伸べられた手を取るのが悪い
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:07▼返信
チーズ牛丼食ってそうw
ってセリフで世のチー牛どもを敵に回したからなあw

あ?おめーらのことだよwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:07▼返信
中国は不動産バブルが崩壊したからな
欧米も欧米でインフレが止まらない
AAAゲームはオワコン
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:09▼返信
>>60
罰金とかはした金にも程があるだろ
ホヨバが最近アレなのは原神のアプデを年単位でサボってたせいだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:09▼返信
好調です!利益出まくってます!
って所が売却縮小してってるの謎、将来性無い事業って判断なんか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:10▼返信
【神ゲー】『デトロイト ビカム ヒューマン』全世界累計1000万本突破!

ネットイースの子会社になる道を選ぶ

アホだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:11▼返信
まあ、3年経っての進捗ぶりがこの様なんで切られても仕方ないかなと
名越スタジオが3周年。新作ゲームのヒントとスタジオの現状、ブランド映像に込めた思いについて聞く
> 名越
> いま作っているのはアクションアドベンチャーになります。実験フェーズと、その実験をやり尽くしたフェーズを経て、アセットを量産するフェーズになるのですが、
> いまは量産フェーズの前夜とでも言うべき状態だと思っていただければいいかな、と。
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:12▼返信
吸い尽くしたから捨てるのか
吸うモノが何も無いから捨てられるのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:12▼返信
エンタメはしょせん余裕の産物
強力なスポンサーに助けてもらわなければ存続できないんだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:13▼返信
は?
なんか2,3年前くらいにXで韓国人俳優と仲良く写って新企画立ち上げ!とか意気揚々だったじゃねーか

法則発動してんじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:14▼返信
PSクリエイター集めまくったが失敗したな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:14▼返信
PS5ソフトが売れていない+開発に時間かかりすぎて採算も取れないからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:14▼返信
>>1
盗るもん盗ったら抱える必要無いしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:15▼返信
NetEaseは、Marvel Rivalsのプレイヤー数が4,000万人を突破したと発表しました。
木曜日に発表されたNetEaseの財務報告によると、このヒーローシューティングゲームは12月にSteamのグローバルトップセラーチャートで首位を獲得し、すべてのプラットフォームを合わせた登録ユーザー数はサービス開始から3日間で1,000万人に達しました。
このゲームは、シーズン1のアップデート後、1月に再びチャートの首位に返り咲きました。
また、NetEaseは、ゲームおよび関連サービスの純収益が2023年12月31日までの3か月間で212億人民元(29億米ドル)に達し、前年同期比で1.5%増加したと発表しました。

これでもMarvel Rivalsのスタジオで開発者が大量リストラされたしな、いつまでもゲーム出せないようなスタジオはすぐに閉鎖されるだろうね
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:15▼返信
やっと開発環境が整ってこれから本格的にゲーム作るぞ!って段階で追加投資無し開発期間の延期無し販促費無しな状況ですから…
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:16▼返信
何処か買ってくれるとこあんのか
フィルにセールスやんのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:17▼返信
聖剣5出しても売れなかったから潰したからな
PS5に関わると出しても売れないし出さなくてもマイナス
本当に悲惨
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:17▼返信
聖剣5のせいで日本人系スタジオ見限られたまであるかもな、でも正解だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:18▼返信
コジマはソニーに買収されるかと思ったら
MSともゲーム作りつつ
SIEとデススト2+もう一本作るとか

そりゃこんな動き出来る奴なら生き残るわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:20▼返信
任天堂は昨年新しいスタジオ買ったりしてたし人を減らしてもしてないしで景気悪く無さそう
PSと箱関係とかはまあ景気悪いニュースしかない…
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:21▼返信
ソニーといい中華といいメディア向けに好調アピールしてるところほど何故かスタジオ売っ払ったり解散させたりするよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:21▼返信
拠点を海外に移すことで中国のゲーム規制を回避してきたけど
年末にマネロンで幹部数名が当局に逮捕されたみたいだし
中国の資金回収の対象になっちゃったんかねw
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:22▼返信
アメリカのマーベルライバルズ担当が真っ先なんだから
日本の微妙なところなんて一番危ないわな
本国だけに絞るのかも
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:22▼返信
クアンティックはソニーと別れてからUnder The Wavesって海洋探索ゲームを全機種マルチで出してたけどSteamの最大同接が全世界で500人という大爆死をしてたからな
この分じゃ他機種でも売れてないだろうしリストラ対象にされそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:25▼返信
大作病患うと、とにかく時間かけちゃうからな
かりんとうはディレクターとしての実績あるんだから
人間性は置いといて無能じゃないはずなのに
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:25▼返信



小杉ざまぁぁぁぁぁぁwww


389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:26▼返信
一本も出さずに買ってくれるとこあんのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:27▼返信
聖剣伝説VOMは発売してから1度も出荷本数の発表してないよな

この分だと売り上げはお察し下さいだろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:30▼返信
クアンティック・ドリームはソニーが買収しときべきだったな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:39▼返信
一本目から大作志向だとそりゃ無理だってなる
小物で慣らさないとな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:41▼返信
>>368
時系列逆でしょ
逆でもSIEに買われた方が良かったのでは?ってのは変わらないけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:47▼返信
>>369
小島なんて4年でスタジオ設立からデススト発売までしてるからなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:56▼返信
なごっさんってなにがしたかったの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 20:57▼返信
名越ちゃん早く龍が如くを超えるゲーム出してちょうだいよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:00▼返信
名越さんとこまだゲームのPVすら出せてないもんな
だらだら時間かけて作ってたらアカンって事だね
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:03▼返信
ついに中国も戦争始めるのか
中国参戦、北朝鮮参戦、ロシアとイスラエルは継続
アメリカは参戦しない第三次世界大戦が本格化するんだろうね
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:05▼返信
名越はトントン最強なんて考えの人だから
大バズりするようなのは出ない
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:08▼返信
Star Wars Eclipse楽しみにしてるのに…
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:30▼返信
>>391
クアンティック・ドリームがパブリッシャーをやりたかったからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:34▼返信
>>361
ムービーゲーは開発費が高くてそんなに売れないから買収しなかったんだろ
クアンティックドリーム
スーパーマッシブゲーム
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:37▼返信
>>321
クアンティックドリームがパブリッシャーとかやりたかったから断った
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 21:54▼返信
中国って最初だけ調子良いこと言うよな。大したこと無い国やわ~
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 22:19▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 22:39▼返信
これでスタジオ閉鎖になったらどうなるんだろうね
国内に居場所ないやろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 22:56▼返信
>>379
箱にもPCにも出てるの知らねえのかよこの境界知能
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 23:28▼返信
資本がデカいがやたら大所帯の中国企業の下に入るってことはそういう事やろ
不動産の恒大とかもそうだけどデカいだけでやってることは大規模自転車操業みたいなもんだし

409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 23:36▼返信
中華の犬になるとはこういう事だ

410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 23:42▼返信
そら一部の人材や技術だけを取って捨てるのが中国企業の十八番
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 00:01▼返信

「支那に夢見るのはやめたほうがいい」

「支那朝鮮に媚びて成功したやつはいない」


発展してない捏造国家だから、こんなこと大昔から言われてんのに
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 00:39▼返信
須田ゲーは好き嫌いが出まくるゲームで売上伸びないだろうし切られやすいかなぁ 何故か任天堂ハード優先してたし
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 00:50▼返信
中国に関わるとこうなるのは誰でも知っていること。
「おれは違う」と過信するバカだけが痛い目に遭うのさ、
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 01:11▼返信
ゲーマー的にはそこそこ名が売れたクリエイター達の新作が路頭に迷う事態のニュースなのに
あんまコメ数伸びないな
やはりゲハ戦争系じゃないとヒートアップせんかぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 01:58▼返信
>>383
いやこないだのソニー元幹部の発言通りの未来になってるだけじゃね
中小規模作品のスタジオは縮小or解散して、大作に照準合わせているだけ
今や3DSやVITAあった時リリースされてたタイトルほぼないしね
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 02:15▼返信
一瞬の高給に釣られて「中国資本はこんなすごい!日本とは桁が違う!」
とか言ってだまくらかされた連中はすごくみっともないな
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 05:53▼返信
中国に買われた馬鹿どもの自業自得
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 06:04▼返信
別に大打撃でも何でもないだろ、大手で活躍しただけで抜けてからは何も功績残せてないしw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 07:06▼返信
原神、黒孫悟空当てられたし、金食い虫な海外スタジオは要らんって事でしょうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 07:09▼返信
最初はリスペクト(笑)感だして勢いと熱意があるんだよ
最初はね
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 08:31▼返信
>クアンティック・ドリーム

スーパーポリコレゲーを作って大爆死したスタジオじゃん
閉鎖されて当然だろ
中国とポリコレに汚染されてかつてのスタッフももういねえんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 09:11▼返信
ネットイースなんてスカウトきたけど条件聞いたら全員3年の契約社員って契約終了時に全員切られると思ったから断ったわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 10:53▼返信
本土の不動産バブルと同じで弾けたか
目先のチャイナマネーに釣られてた日本のクリエイターはどんな顔して戻ってくるん?
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 11:17▼返信
>>414
龍もない名越とかただの無能でしかないから
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 11:18▼返信
>>422
日本でコツコツやってるのが最適解だわな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 13:20▼返信
切られたら無職の黒豆になっちまう
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 21:12▼返信
中国と仕事するとこういう事になるって何故理解できない?
バカなのかな?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 03:27▼返信
名越のスタジオは最初2人しかいなくて設立発表時でも9人しかいない
ここから人を集めてから開発だから開発入って2年ちょいという話だし
こんな短い間にワールドワイドを目指すCSゲーム出せるわけがない
仕事が遅いという奴はスタジオごと買収したパターンと勘違いしてるだろ


429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月31日 00:01▼返信
>>428
>現在のプロジェクトを終えた後は追加の資金や時間を与えないと報じた。


これは見切り付けられたと見ていいのでは?

直近のコメント数ランキング

traq