「日本のレーティング機関を怒らせる栄誉を得た」『KARMA: The Dark World』国内PS5版が表現規制のため発売延期
記事によると
・Wired Productionsは、POLLARD STUDIO手掛けるホラーアドベンチャー『KARMA: The Dark World(カルマ:ダークワールド)』の日本向けPS5版の発売延期を発表した。
・本作は、リヴァイアサン社が支配するディストピアと化した、1984年の東ドイツが舞台の一人称視点ホラーアドベンチャー。
・Wired Productionsは日本向けPS5版の発売延期の理由について、本作が「日本のレーティング審査機関を怒らせる栄誉を得た」からだと説明。『Martha Is Dead』で描かれた顔面交換(PS5/PS4版で世界的に表現規制を実施)など同社がパブリッシングを担当した作品のゴア表現を振り返りつつ、「またやってしまった」と冗談めかして伝えている。
・Wiredは、開発者のオリジナルの想像的ビジョンを届けたいという望みと非常に相性が良い会社であるというが、それにはレーティング審査機関との戦いがつきもので、今作では足がちぎれたり、人があちこちで死んだり、頭が吹き飛んだりすると説明。コンソールパートナーではなくレーティング審査機関だけがそれを問題視したため、日本でのPS5版発売延期に繋がったと話した。
・なお、日本からでも購入可能なPC版は表現規制なしのままだとしている。
以下、全文を読む
A statement on KARMA: The Dark World pic.twitter.com/7VAP4tGHM8
— Wired Productions (@WiredP) February 21, 2025
Oops, we did it again. First, Martha Is Dead made people squeamish with a little DIY face swap (seriously, it wasn’t that bad, right?). Then Gori had “just a bit too much blood” (as if that’s a thing). And now, KARMA: The Dark World has the honour of upsetting the rating board…
— Wired Productions (@WiredP) February 21, 2025






この記事への反応
・またか、PC版はそのままで良かった。
・まあPC版に規制無いのが唯一の救いか
・酷いな 人が作った作品をグロ過ぎるとブチギレて台無しにするなんて
・CEROがあってよかった!という事例ってあるのか?
・ゴア表現に限らず、海外ゲームは日本に入ってくるといろいろ規制とか表現に制限入っちゃうから、オリジナルを損なわず遊べるようにパソコン持ってるまである・・・
・自分がゲーミングPCでゲームする理由
たまにPS5とPCどっち買おうか悩んでる方見かけるけど、ホラゲーとFPSやりたい人は間違いなくPC選んどき
XBOXは…よくわからん
CEROZで表現規制する必要本当にあるんか?
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
カプコン (2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
任天堂 (2025-03-20T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
コーエーテクモゲームス (2025-03-21T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る


有能
ほんまくだらない規制
CEROが存在する限り
日本のために修正作業させるとか嫌がらせがしたいだけか?
PC版もろとも発売中止したCallisto Protocolは意味わからんがクソゲーだからまあいいや
PCは脅すプラットフォームが無いからなぁwww
CEROがなかったら直接政府が法規制してくるけどいいんか?
国内版あったっけ?
年齢制限じゃなくて、表現規制するの
つかZレーティングでもガキ買えるCEROが悪いじゃねーかよ
CEROガーになってしまうな
PS5は不完全版
規制ありのバイオ2でも無理だった
な、🐷って馬鹿だろw
情弱だから分からんわ
これマジでやめろ
新作でも暗転してマジでキレそうになったわ
20歳以上を対象としたものとか一切規制しないバージョンがあっても良いんじゃねって感じ
垢停止くらう基本グレーだけどな海外企業のは日本語も入ってるとこ少ないし。
国内規制じゃなくてCEROの規制だからやろ
CEROがあるおかげで余計な介入を抑えられてる、ってどっかのおっさんが言ってた
別に海外からDLせんでもパッケージ版買えばええやん。Amazonから輸入版買えるし
バカ丸出しw
PCが野放しっていうかsteam何かは独自審査だからだと思う
PCでも販売方法によっては審査入ると思う
いくら何でも効きすぎだよゴキちゃん
CERO「審査料20万アジャース次もチャレンジしてねwwwww」
>CEROがあってよかった!という事例ってあるのか?
CEROがあるおかげで余計な介入を抑えられてる、ってどっかのおっさんが言ってた
グロければいいってもんじゃねーだろ
な、🐷って馬鹿だろw
あれは北米版でしょ
けど、北米版が日本語も対応していたから
それを理由に発売延期するなよ
最初からCERO意識して作れアホンダラ
邪魔にしかならん
箱はメリット0だからやめとけ
日本なんて小さい国意識する理由無いやろ。
暗転ドーンは生首OKなんだぜw謎
じゃあ最初から出す必要無いだろアホ!
論理破綻してるのは君だよ!
CEROが基準出して無いのが悪い程度知ってろよ
天下り先
いや日本以外でも規制がかかる国はあるぞ
向こうはそうなんじゃないジャンルはホラーとスプラッター分かれるけど
大体海外のホラーはグロだし。
今思えば増税擁護と同じ根拠ない奴だよなそれ
グロゲーはただのグロゲーでしかないのに
パッケージ無しなら、大丈夫やろ
豚ってしょーもない工作好きやね
3連休の頭だってのに
な、豚って無職だろwww
ほんそれ
ついでにZは店頭販売禁止もして規制は緩和したほうがいい
変な北米ゲーも上に来てるしなモンハンのタイミングでw
まーたあいつらかよ
【決算】ソニー、第3四半期はゲーム部門がけん引して大幅増益!PS5は全世界累計7500万台に到達、今期2度目の上方修正で過去最高益を更新へ!
【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正
これじゃあな・・・
規制版のps5はお断り😉
なんかあった時にやり玉に挙げられるのは誰だって嫌だろうからな
主体の無いPCは叩かれないけど、看板があるコンソールは厳しい
パッケージ版があるなら尼とかの通販サイトで輸入版が買えるな。実店舗で取り扱ってる店もあるけど
あとは海外垢つくって海外のStoreからDLするとか。これは垢BANされる可能性もあるから、あまり勧められんが
そういう時に身を守るためには自主規制をした、という建前がいる
要はカスハラなんで無視してOKって世の中になればあるいは
この程度の理由しかないからPC伸びないんやけどなw
海外パッケージ取り寄せれば出来るんじゃね?
トランプ関税、日本は標的にあらず ロス元米商務長官:日本経済新聞
ムカデ人間はよくてこれはダメって意味不明だから
箱だと無規制で遊べます
な、🐷って馬鹿だろw
馬鹿じゃねえのこいつw
【表現規制】欧米スイッチ版『爆走次元ネプテューヌ VS 巨神スライヌ』任天堂のガイドライン違反で水着DLCが配信中止!PS版だけ配信へ
2024.12.14 16:30
【悲報】スイッチ版『ネプテューヌ Re;Birth』『デスリクZ』欧米で発売中止「任天堂のガイドラインに準拠していない」
もはやポリコレ面に堕ちた任天堂でHなゲーム作りつづけてたサードも生き残れなくなってるの草w
何のためのZの区分なのかわからんよね
そういや仁徳天皇陵古墳荒らしに菊花紋使用と燃料投下が止まらんな
香川のあれみたいにゲームを敵視して潰そうとするヘイト害虫がいて、
「自主規制しないと本当に法律ができて潰される」という危機感があり、やむなくできたもの
こっちは完全な犯罪だが、ホストのツケ犯罪と同じで、自主規制しないと法律で潰されてホストが存在できない
PSファーストも遊べるPCにみんな行っちまったな
な、🐷って馬鹿だろw
そりゃみんなハブるわ
どうせ日本語も入ってる
なんのために存在しているのか
なんの利点もねぇわ
いまやPSが完全に死んでてなーーーんも売れないからな
どこも相手にすらしなくなってきた
ステラブレード体験版でいきなり腕の輪切り見せられたときはそういうの望んでねぇ、と声出た
SONYの行き過ぎたポリコレの方がよっぽどグロいわw
CEROとかいうクソゴミ機関、日本から出ていけ
まあ良い子のCSって事で
そのクセグロとポリコレゲームしか作らないっていうギャグ
基本的に金の無いキッズやライト層向けなんだし
大人は金有るんだからPCに行けばええよ
はちま民はコメ欄だけw
Switch版そのままなのにw
SONYレイで謎の光
あの時は翻訳も有志のだったっけ ありがたかった
でこれスイッチ遊べるの?🤭
違うぞ任豚
やめたれwwwww
SwitchのDL版はCERO通してないからソニーのせいだよ
お前らがセールでしか買わねぇからCSリードなんだよw
グロがみたいかというより
作り手の目指した形を変えないと体験させないというのがクソ
CEROが何なのかを理解してなくて草
面白くて話題になれよ、グロいのがウリとか規制されて当たり前やろ
CEROとIARCの区別が出来てないアホ発見
おいおい任天堂がずさん審査だと言うなよw
子供でも買えるからね 年齢確認して売らないようにすりゃ無規制で行けると思う
ぶっちゃけ審査しないって事は性器丸出しの作品でも堂々と国内で売れるって事だし
日本で売ってるソフト全般での規制だからハードは問わないんだよ
購入制限はあるだろ
何のための年齢制限だと思ってんだ?
日本で買うならSteam版も価値無しや
ゴキステ劣化版
CEROが関わってるソフトはPSもSwitchもPCもねぇのよ、アホ
完全版遊ぶわすまんゴキ
🐖「バブー」
シリアスサムとかグロとお花畑を設定で選べるんだぜ
【表現規制】欧米スイッチ版『爆走次元ネプテューヌ VS 巨神スライヌ』任天堂のガイドライン違反で水着DLCが配信中止!PS版だけ配信へ
2024.12.14 16:30
【悲報】スイッチ版『ネプテューヌ Re;Birth』『デスリクZ』欧米で発売中止「任天堂のガイドラインに準拠していない」
もはやポリコレ面に堕ちた任天堂でHなゲーム作りつづけてたサードも生き残れなくなってるの草w
CEROやめてこっちにしたら?
もしかしてSwitchにソフト出ないのは任天堂がCEROと仲良くないからとでも思ってる?
単純に性能とユーザの購買力が足りてないからだぞ
北斗の拳かな?
PS5本体の値段は大人向けだけど笑
またPS5版は規制か…😭
PS4のゲームだが人の首から上が食いちぎられた上に断面とかがグロい状態で倒れるのがあったが
おそらくそれ以上のグロだったんだろうなこれ
ホラーアドベンチャーだ
間違えんな
ホラーゲームじゃねえよ
ホラーアドベンチャーだ
間違えんな
そもそもホラーはゲームジャンルじゃねえよ
ホラーはゲームジャンルじゃない
少しは学べ
なのでCEROが規制したのならそれは余程の内容だと期待していい
ニシくん「呼んだブゥ🐷」
大人向け美少女ゲームもPC一択だしな
異世界の話されても
後で修正させられる任天堂サードは反抗的とぴうことか
デッドスペースPS5版とか他の国ではお咎めなしなのに日本では急遽発禁
海外版を購入してみたら日本語対応してて草生えたわ
そもそもCEROが存在するのにCSなんて選ぶ必要あんのか?w
PS5なんて特に「Z指定」に頼り切りなハードなのにwww
殺戮犯罪ホラーゲーム好きなら特にさ。
ただの利権。
ほどほどにしとけ。
何でもOKとは違うからな。