• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アメリカ トランプ大統領とウクライナ ゼレンスキー大統領が会談 途中から激しい口論に | NHK | トランプ大統領

yrtytui


記事によると



 アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がホワイトハウスで会談し、外交姿勢などをめぐって激しい口論となりました。

ホワイトハウスによりますと、双方は当初予定していた鉱物資源の権益をめぐる合意文書への署名には至りませんでした。




1b6a1bd5-s








以下、全文を読む


関連記事
トランプ大統領「ゼレンスキーのこと独裁者なんて俺言ったっけ?」ボケはじめてしまう


この記事への反応

   
今回の歴史上稀に見る醜悪な一幕に
何か肯定的な点があったとすれば、
ゼレンスキーもウクライナもそしてウクライナを支持する世界も
トランプとトランプが牛耳るアメリカからは
もはや何ら肯定的なことは期待できないし、
今後いかなる「幻想」ももつべきではないことが
はっきりとわかったことではないか。


よくわかった。
今後の国際安全保障ではアメリカは当てにならない。
当初はそれなりに援助はしてくれるが、
金が嵩むと自国の頭越しに敵国と交渉して
領土割譲を迫って来るというわけだ。


日本がコレじゃ無くて良かったけど、
有事があったら本格的に終わる予兆だけはヒシヒシと感じる


中国へもろくでもないシグナルとなった
台湾攻めてもアメリカは守らないことが現実的に思える


今回の会談におけるトランプの最大の狙いは、
ゼレンスキーの株を下げることで、
国内の共和党支持者の間に見られる
対ロシア/ウクライナ世論の分裂を克服することにあったに違いない。


命と国土を掛けて戦争してる相手に
経済的なディールが通じるはずがない
これでトランプがロシアとディールしたら
最悪な形で戦争が終わるかもしれないけど・・・


第三次世界大戦かロシアに領土割譲か?って脅しだよなwwww 
トランプさんヤバいわwwww



トランプ大統領のアレ、
プーチンに対するアピールか何か?
世界がどんどんきな臭くなっていく…





B0DWKWZF8D
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2025-02-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0DTHR5JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(1486件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:32▼返信
中国が電光石火でやってくる
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:32▼返信
アメリカが条約を破棄するか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:32▼返信
ウクライナに産まれなくて良かった
日本だから面白半分に見られる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:33▼返信
トランプは資源よこせ、でも安全保障はしない、って言ってんだから
そりゃゼレンスキーは怒るわな。トランプは資源だけ手に入れて後は知らね、ってやろうとしてんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:33▼返信
さて日本はどうするかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:33▼返信
石破「トランプに150兆円あげるから日本は安泰よ〜」
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:33▼返信
次は日本をアメリカと中国で共同統治かな?
あーあ、嫌な時代に生まれちゃったよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:34▼返信
ヴァンスって誰やねん
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:34▼返信
中国「ほなウチもやるかあ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:35▼返信
外交はディール以外の何物でもないが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:35▼返信
共同記者会見なかったって終わったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
>>1
いちゃんもんだらけの
あまりにも下品なリンチ会談でドン引きした
昨日の今日でこれ
トランプは本当に信用ならんな

ロシアに停戦させらない事を誤魔化す責任転嫁か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
米国と同盟切森林諸国との関係を再構築、日本の主権を取り戻すチャンスだけど、それができる政治家だけが立候補して、国民との約束を守りなさい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
まさかの米中露vs世界あるか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
トランプ政権で自国の利益でしか動かないことがわかったから日本も防衛力強化しないと終わるぞ
いつ切り捨てられてもおかしくない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
副大統領のバンスが横槍入れたのが糞だよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:37▼返信
トランプが正しい
俺たちを守れ金よこせって何様だっての
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:37▼返信
日本も核保有しないと駄目だな
割とマジで
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:38▼返信
ウクライナも日本も核ミサイル持て
それだけで毎年軍事費上げなくても抑止力になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:38▼返信
(´・ω・`)ロシアと一緒にウクライナ分割統治する気だしそうなるでしょ、そして次は日本の番だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:38▼返信
石破「トランプしゃん、C17とかなんでも買っちゃうから日本見捨てないでね」
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:38▼返信
過去の日本が何故アメリカに喧嘩売ったかこれでわかるだろ
アメリカファーストは糞
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:39▼返信
石破「トランプしゃん、C17とかなんでも買っちゃうから日本見捨てないでね」
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:39▼返信
ロシアも中国も北朝鮮も笑いが止まらんだろうなwwwwwww
世界のバランスが変わっちまった
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:40▼返信
>>12
トランプの言動は驚くほど一貫している。原則は単純だ。
1.正義や倫理はどうでもよく、大事なのは自分の利益だけ。
2.弱い者、小さな国は無視する。
3.敵の言論はすべてフェイクと決めつけるが、自分は平気でウソをつきまくる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:40▼返信
アメリカは今後数千年、トランプのツケを払うことになりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:40▼返信
これをゼレンスキーはよく言ったとか言ってるのはアホやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:40▼返信
これじゃディールじゃなくて脅しだよ
相手の矜持や感情を置き去りにし過ぎだな
世界的な米国不買運動が起きそうな予感がするわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:40▼返信
トランプみたいな本当に恥知らずで人間性の底が抜けたような人物を前にすると、途方に暮れてしまうよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:41▼返信
※4
そら貸した金返せよだからな
これで安全まで漕ぎつけようとするのが厚かましい
安全になりたかったらロシアかアメリカの1州になればいいんじゃね?

これでアメリカは支援を1ドルも出さなくても誰も何も言えなくなった
ロシアの領土がまた増えるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:41▼返信
アメリカが世界に対して否応なく与える影響をトランプは認識していない。

近視眼的なアメリカ・ファーストは長期的には世界だけでなくアメリカにもマイナスになる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:41▼返信
むしろこれまでのアメリカ歴代政権はよく国際協調や同盟関係を維持して来たな。
アメリカの大統領制の特性を考えれば、いつトランプ大統領のような極端な孤立主義者、帝国主義者が大統領になってもおかしくなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:42▼返信
日本の政治もちゃんと核武装を議論すべきだな
少なくともアメリカは日本を守ってはくれない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:42▼返信
道化同士のばかしあい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:42▼返信
まあ何も支援してない日本がアメリカに文句言える立場じゃないんですけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:42▼返信
隣に中国がある日本も笑い事じゃねえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:42▼返信
この僅か一か月でアメリカに対する見方が随分変わったし、四年後にどうなってるかは見当もつかない。仮に四年後に軌道修正がかかったとしても二度と元には戻らないし戻れないだろう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
今世界にとって一番正しい行動が
プーチンと習近平の暗殺なのは誰の目にみても明らかなんだけどな
真の意味でアメリカが偉大になる絶好のチャンスなのにやっぱトランプは小者だったね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
>>14
あるわけねぇだろ
歴史的にアメリカは二番手の国を徹底的に潰す今はそれは中国だ
ロシアはボロボロでもうアメリカの脅威じゃないだからウクライナはお役御免でさっさと終わらせて中国に集中したいというのが本音だろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
トランプがバカな事を言うたびに失われていくそれを築くために、過去のアメリカ人は随分苦労を重ねて来たと思うのだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
金と命の戦い!
日本州は?悪に優しい日本!
脅しや冤罪の検察や警察に、ストーカーや虐待には不作為。
悪人の刑務所生活も食事や健康などの管理付きでザル法など勉強して数か月で出所後再犯の現実!
悪に無責任な権威権力官僚役人政治屋日銀幹部が原因ですが未来を担う若者が無気力なのも問題!
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
これからSNSとかで怒涛のゼレンスキーバッシング工作が始まるんだろうな
うんざりする
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
世界最強のユナイテッドステイツだから成功する外交術であって
トランプが東南アジアの小国のトップになっても絶対成功しないだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
これはゼレンスキーが正しいだろ
トランプは金を無駄遣いされていると決めつけていちゃもん言ってるが
問題はそこじゃない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
トランプなら戦争は起きないと言ってた方々さぁ
ロシアの大侵攻時代が始まりそうだね
ジョージアあたりはヤバそう
46.投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
これはゼレンスキーが正しいだろ
トランプは金を無駄遣いされていると決めつけていちゃもん言ってるが
問題はそこじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:43▼返信
>>17
ウクライナ守るからと約束させて核兵器捨てさせたのにクリミア半島侵攻時に守らなかったじゃん
だから今のウクライナ戦争はあの時の精算を欧米払って貰ってるだよ
資源欲しいならロシアをウクライナからクリミア半島からロシア追い出せってというのがウクライナ側の主張だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:44▼返信
>>35
何も支援してない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:44▼返信
まあ自国ぐらい他国の支援に頼らず自分で守れって話だろ
日本も他人事じゃないしな
弱ければ植民地にされるかジェノサイド わかりやすい話
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:44▼返信
というかゼレ豚もいつまで他国に金たかってんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:45▼返信
>>46
何言ってんだ?塩対応だったオバマ政権
トランプ政権だぞウクライナの軍事支援は
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:45▼返信
まさか悪の枢軸国アメリカになるとはね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:45▼返信
ゼレンスキーが正しい 先のこと考えたらロシアのウクライナ侵略は認められない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:45▼返信
トランプはライブでヘーコラするゼレンスキを見せたかっただけなのがよく分かる。そんな弱さを全世界に発信することの危険性をゼレンスキは分かっていた。ついでに言うと、そうしたからと言ってスムーズに署名が行なわれた、という保証もゼロなわけでね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
ウクライナにダメージ与えるつもりがアメリカにダメージ行ってるよなぁコレ
アメリカは信用出来んって事自分で自白したようなもんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
いまアメリカが王者でいられるのは
紛いなりにも世界の市場が安定してたからなのになあ
ロシアに侵略フリーパス与えちゃったらそれも霧散
トランプはクソバカです
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
日本は簡単に中国の植民地になりそうだね🤣
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
じゃあ納得いくまで戦争続けたらいいじゃん
アメリカはもう支援しないよ
って言われたらウクライナ厳しくね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
>>27
どっちが正しいかなんてどっちに付くかに過ぎんやろ。トランプが言ってる事もやってる事もかなり危うい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
欧米ユダヤ広告屋のプロパガンダ戦略に引っかかった
哀れなウクライナの野菜共
人気コメディアンから大統領へと成り上がるって
なろう系ストーリーからして黒幕がいるんだぞ

62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
そらそーなるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
一連の流れから国連解体に繋げて
新体制の軍隊結成まで行ったら上々
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
ひょっとしてトランプってNATOにケンカ売ってること自覚してない?
ロシアのウクライナ侵略戦争ってヨーロッパの安全保障問題にも関わるのに
ウクライナしか見てなくて、ヨーロッパが滅茶苦茶この戦争で影響あることガチで知らなさそう
と、会談で感じたぞ
トランプの周りにはロシアの工作員しかいないんか?
65.投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
やれやれ、聖マラキの預言によると現在の教皇様は最期の教皇。そして末尾には7つの丘はことごとく破壊され、人類の上に恐るべき審判が降されん。終わり。とあるが、近いうちに起こりそうだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
>トランプ大統領、台湾有事で米国が軍事介入するかコメントせず
トランプ米大統領は26日、中国による台湾の武力制圧を阻止することが政権の方針であるかどうか尋ねられたのに対し、コメントを控えると述べた。

あ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
日本人はアメリカのプロパガンダのおかげで
ロシアが国際社会から孤立してると信じてるんだなw
哀れすぎるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
言ってることは正しいんだろうけど
もらえて当たり前みたいな態度が余計にイラつかせてそうではある
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
トランプ、もはや痴呆に片足突っ込んでるけどロシアの犬っぷりは変わらずだなww
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
数十年単位のしこりを残す強烈な反米国家がまた生まれたな
アメリカは懲りない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
トランプは前にゼレンスキーを「独裁者!」と罵ったがいきなり「そんなこと言ったか?」とトボけた。
つまりトランプはウソつきである。
日米間には日米安保条約があるがウソつきは条約など守らないので何の意味もないであろう。
であるのだから...
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
もうゼレンスキーは玉砕思考だからな
まだまだやる気なんだよな
最期は逃げ出すんだろうが
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
>>64
そのNATOもロシア侵攻してからウクライナの加盟を拒否し続けてるじゃん
結局みんなロシアの核が怖いから巻き込まれたくないんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:48▼返信
世界のパワーバランスを取らないとね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
俺なら殴るね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
>>43
そもそもトランプって何も凄くないからな、たまたま親のおかげでこうなってるだけ
絶対知能とかも低いよこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
※59
マジレスするとそれで一番厳しいのはトランプ
次の大統領選で確実に落選やろ
アメリカ人のロシア嫌いは筋金入りやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
ウクライナは完全に狂ってたよな
自演で原発を砲撃する国なんて聞いたことないわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
中国が台湾攻めたら、米国が台湾に守る見返りに半導体技術寄越せと迫ることになるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
トランプ政権はゼレンスキー大統領に対し次々に不利・不快な要求を突きつけ、故意に激怒させて停戦仲介協議をウクライナ側が拒否した形にしたいのではないか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
>>59
アメリカが完全に手を引いたら
世界中が反米なるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
こいつもうバイデン以上にボケてるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
アメリカの台本通りでしょ
大国アメリカに対して感謝が足りない、礼儀がなってないってイメージを作りたかった
アメリカ人はアメリカが良い立場に行けば嬉しくなっちゃう国だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
戦争もゼレンスキーのせいじゃねーの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:49▼返信
これで戦争が早期終結に向かいそうやね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
>>51
相手はロシアだぞ
現実を見ろ 支援なしで生き残るわけないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
ウクライナ終わったな
トランプだからなにも纏まってなくても憂さ晴らしの完全な支援引き上げやりかねんぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
>>25
それが国益になると思ってるのが異常なんだよ
他国の信頼を失えばドルの価値だって失ってく
民主主義を守るって建前さえ壊したらダメだ
他の国の核開発を進める口実になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
>>68
SONYのステマ信じるゴキのよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
ヒトラーはトランプ政権なら
欧州での戦争で勝てたろうとうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
ウクライナの貴族は
海外リゾート地で同情を乞い
高級車乗り回して
贅沢三昧

これぞ真の勝ち組
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
※80
米「守る」(守らない)
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
沖縄米軍基地に出している思いやり予算で核武装すれは良いんでない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
>>78
どっちにしろトランプは2期目だから今期で終わりで再選はない
だからやりたい放題
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
>>86
アメリカが支援止めるとロシアに占領されるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
※74
拒否してるけど普通に支援しまくりな上に、NATO加盟国自体は軍事予算滅茶苦茶あげてるがな
ウクライナが占領されたら、次は我が身だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
笑って見てる余裕はねえよなぁ、うちの国も

台湾有事が始まったらどうなるか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
アメリカが自国の利益だけを考えるならある意味正しいんだろうな
ただし、世界の警察と呼ばれ西側諸国のリーダーだった役目は降りることになる
日本もいよいよ安保に依存しない国土防衛を考えなくてはいけないわけだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:51▼返信
アメリカ合衆国が自由民主主義陣営の旗手だった時代は終わり、ポピュリズム迎合場当たり的かつ利己的国家になってしまった記念日
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:51▼返信
>>7
核武装したらワンチャン独立性たもてる
ウクライナも核手放したらこうなったら
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:51▼返信
もう起こってることに私なら戦争させなかったなんて
たられば言って何の意味があるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:51▼返信
トランプ「会談?俺なにか言ったっけ?w」
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:51▼返信
政策はまあいいとしてすぐキレるのなんとかしろよトランプ
これじゃメスイキだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
CIAが親米政権樹立を後押ししてたんだし
気付け無かったならどうしようもねえよ
ゼレンスキーの汚職が酷いと批判してた頃には
既に全て整ってたんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
クソ馬鹿アメリカ人がトランプなんかを再選させたせいで世界めちゃくちゃ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
そりゃそうなるわ
どっちの国も自国の利益考えるのが当然なのに我が儘外交しか出来ないんじゃな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
※99
目先の利益に目が眩んでアメリカを破滅の道に導いてるようにしか見えないが…
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
トランプ調子乗りすぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
まぁそんなのわかってるけど、日本も実際侵略されたらアメリカは逃げるだろう。
ただのハッタリだけの為に大金をつぎ込んでるわけだ。
中国にハッタリとバレればヤバいだろう

まぁそんなことより、中国は水面下で確実に日本を乗っ取ろうと政治家を買収し移民し易い様に法律を作って、行動させているのが現状。
財務省デモといい、いいかげん国民は立ち上がらなければ数十年後、日本は日本で無くなるね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
2極化進みすぎてたかだか4年やそこらで主張がころっころ変わり、ボケ老人且つイカれた陰謀論政権が誕生するような国と取引するのは危険すぎる
こんな国に安全保障にて重要な防衛を任せてる日本も相当やばいぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
>>15
それなトランプが大統領の間に中国が何しでかすかわからん
ボケ老人だ
日本も核武装の話すべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:52▼返信
めちゃックス
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
守ってくれないなら核武装させてくれや
と言ったら、敗戦国が調子に乗るな、で却下だろうしな
日本も厳しいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
>>15
それなトランプが大統領の間に中国が何しでかすかわからん
ボケ老人だ
日本も核武装の話すべき
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
中継動画を見ていたけどゼレンスキー氏本当にかわいそうで同情してしまったらよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
こんなのが大統領になるとか、どうなってんだかな。アメリカ国民も
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
>>86
ロシアの次の侵略が始まるけどな
ほぼ確実に
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
>>25
中継動画を見ていたけどゼレンスキー氏本当にかわいそうで同情してしまったらよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:53▼返信
日本も強力な兵器を持たないとヤバいぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:54▼返信
>>67
バイデン大統領の時は中国が台湾に侵攻したらアメリカは軍事力を持って防衛するってずっと言ってたのにな

終わったなマジで
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:54▼返信
このボケ老人があと4年も大統領を続けるという地獄
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:54▼返信
荒廃したアメリカのビフやん…
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:54▼返信
ウクライナ推ししてたのは業者とメディアを信じる豚野郎だったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:54▼返信
※85
ウクライナを日本に置き換えると、日本国内に移住した中国人が迫害されてるだの独立するだの騒いだのを理由に中国が日本に侵攻して西日本を占領
そしてアメリカに泣きついても西日本は中国に差し上げろと言われた感じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:55▼返信
日本は残念ながら陰謀論者がかなりいて、トランプ大統領を神的存在として絶対的に崇拝している訳ですが、トランプ大統領が中国に宥和的な姿勢なことをどう考えているのかなと見てみたら「トランプのおかげで台湾が戦争になっても日本は巻き込まれない!」と言っていて開いた口が塞がらなかったぜ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:55▼返信
この際、韓国と共同でもいいから核開発したほうがいい
アメリカは一切当てにならない
危険過ぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:55▼返信
>>95
しかも老い先短いしな
失敗したツケを払うのは残されたアメリカ国民(笑)
こんな老人に好き勝手やらせるとかアメリカ人狂ってるやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:55▼返信
>>17
もうすでに出てるけどウクライナに核放棄させた歴史くらい知っておけ

これで北朝鮮は絶対に核を放棄するなんてないだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:55▼返信
ゼレンスキーがさっさとプーチンに頭下げれば終わる
そうしないから世界が迷惑してる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:55▼返信
アメリカ人がトランプ大統領の行動を賞賛するのは理解できるんだけど、日本人っぽいアカウントが今回の会見見て、ゼレンスキーを非難しているのは違和感しかない。
今ウクライナが折れれば、日本だって他人事じゃあないんだぞ???
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
トランプ陣営記者「なんでシャツ着てんの?wwwwスーツ買うお金無いの?www」
トランプ他(爆笑)

この光景すごかったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
戦争☺
核戦争やりましょう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
最前線の兵士達は必死に戦ってるけど後方のコイツラは安全なところであーでもないこーでもない
そらいつまで経っても終わる気配がなく出口がない状態を続けてるんだから
いい加減にしろっつう話
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
>>96
だから占領されてすぐに終わるやろって話
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
>>130
ほんとそれ
東側は親ロシアだったんだから譲ればよかったんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
>>117
予想外やろアメリカ人にしても。
前はもちっとマトモだったし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
まぁビジネスマンだし 信じられるのは金なんだろう
それが悪いとは思わんが プーチン の思惑通りに進んで
トランプがいう平和が本当にくるのかは誰にもわからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
トランプの基本スタンスの「(アメリカに都合の)悪いことしたら罰金だ!」って逆に言えば「金さえ出せば容認してやるよ」だからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
これでトランプ支持者一気に激減するぞ
そんで大慌てでトランプが手のひら返す
その前にウクライナが滅びなければいいけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:56▼返信
>>36
それなアメリカ軍がいても
日本のためにアメリカ人が死ぬのはおかしいって言ってなんもしないと思うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:57▼返信
>>114
トランプは寧ろ核武装しろ言うとるみたいだぞ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:57▼返信
アメリカの(直近の)利益を考えるなら正解だけど
外交による歴史は残るもので、長期的には合衆国の持つ自由と民主主義という平和の形
国家としての一貫性を信頼していた国は考え方が微妙に変わるだろうな
長期的にアメリカの利益になるかは分からんぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:57▼返信
強い所が勝つそれだけだ。弱いなら弱いなりに何かを差し出すか、服従して生き残るしかない。
日本は外国に金ばら撒きまくって恩を売り味方を囲ってる。いざという時、本気で守ってくれるかは知らんがw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
アメリカ大統領の中で唯一戦争をした事がない大統領がトランプ大統領

この意味がわかりますか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
これがネトウヨが望んだ世界だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
今回分かったことは侵略されたくなかったら核を持ち核を手放すなということだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
台湾と日本が中国になる日も近いか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
「中国が攻めてくるはずなんだー!あっちもこっちも奪われるはずなんだー!(何も起こってない)」
「ウクライナが占領されたら戦争は終わる(キリッ)」

なんやこれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
>>142
うぉぉおおおぉーーーー!!!!
USA!!USA!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
ビフは馬糞でも食っとけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
トランプはよ戦争終わらせてみろやw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
>>40
命落としてきたアメリカ軍人も浮かばれないよな
民主主義を守るって、積み上げできた信頼が壊れる
自分の国は自分で守る
核一択の世界だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
ゼレンスキーも発言撤回や
上院議員が温かく迎えてくれて油断したな?

彼の国(アメリカ)は今は独裁国家なんだぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
すまん、もしかして核持ってない奴って馬鹿?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
>>40
命落としてきたアメリカ軍人も浮かばれないよな
民主主義を守るって、積み上げできた信頼が壊れる
自分の国は自分で守る
核一択の世界だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
第二次世界大戦以降の今までがおかしかっただけでこれが普通なんじゃないか
強かったら覇権国家になれて弱かったら植民地で搾取され続ける雑魚国家
帝国主義の復活だな 核持ってない国はおしまいってことだよ🐤
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
>>142
言ってねえよ
存在自体が邪魔だからアメリカなり中国なりに吸収されろとは思ってそうだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
自分の身は自分で守れってね。中国が日本に攻めたら終わりだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:59▼返信
>>131
そもそもアメリカとの資産的な取り決めを今行うのなら、プーチンの名前出すなって方が無理な話だしな
日本としては可能な限りの支援をしてできるだけロシアの国力を削ぐことが大事というのも理解できてない人いるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:00▼返信
わざとなのかなんなのか…ゼレンスキー
アメリカ人にとって大統領執務室がどれだけアイデンティティに関わっており、神聖な場所であるのかまるで理解してなかったのは不味い

大統領執務室にジャージ姿で来るなんてもはやアメリカ国民全体を挑発していると言うか喧嘩を吹っかけているようなもん
まともな交渉になるわけがない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:00▼返信
>>45
問題は中国だ
これをモデルケースにして日本を狙ってくる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:00▼返信
>>145
台湾が攻められようが日本が攻められようが何もしてくれない
そもそもアメリカは核保有国と戦争した事がないから中国とは戦えない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:00▼返信
>>45
問題は中国だ
これをモデルケースにして日本を狙ってくる
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:00▼返信
支援して貰う側が何でこんなに偉そうなんだろ
日本なんて有事以外でもアメリカにへこへこしてるというのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:00▼返信
ゼレンスキーの勘違い野郎は調子に乗りすぎたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:01▼返信
君に強いカード?
ドラえもん一人で済むのにね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:01▼返信
まあでも政治の取引はゲームだよなあ
命がかかっているゲームだ
そのことを気にしていたら政治なんてできない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:01▼返信
今の自衛隊幹部が全員対中主戦派に
乗っ取られてる状態だからますますやばい
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:01▼返信
元々ソ連のくせに
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
>>65
アメリカが経済的に弱ってるタイミングに仕掛けたらいいってメッセージだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
マジでトランプ死ねよ蛆虫
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
中国が極東侵攻してきたらさすがにまだアメリカが動くけど中国+ロシアとなると知らんぷりだろうな
174.投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
今後のロシアはアメリカとイスラエル以外の国は攻めまくれるね
何なら西進してNATOにちょっかい出して火遊びなんてのも起きそう
ありがとうトランプ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:03▼返信
トランプのやり方も極端だが
実際長期の支援疲れで国際社会が疲弊してるからウクライナが妥協出来ないならもう協力しないという姿勢も理解出来る
国際支援のお陰で奪われたのが一部に止まってるが、それが無ければ初期の段階で領土全部占領されてた可能性も否定出来ないんだし
このまま続ければロシアを潰すか否かの世界大戦、終わったらおそらく漁夫の利狙いの中国の一人勝ちな状況になると思われるので出来るだけ早く停戦させないといけない
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:03▼返信
理想はロシアが軍を引き上げて領土を返還し謝罪と賠償を行うことだが
現実的にそれを要求し続けたら何年たっても戦争は終わらないだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:03▼返信
ゼレンスキーは自分とウクライナの刑執行サインに判子を押したか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:04▼返信
ロシアが大人しいのはロシアに戦う力が無い時だけ。
ロシアは常に侵略を考えている。
ロシアや中国みたいな国を見過ごす事は、テロリストを放置するよりやばい。
ロシアに侵略の成功体験を与える事は絶対にあってはならない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:04▼返信
>>84
反米増やしてるだけだぞ 
アメリカ人は嘘つきって印象しか持たれない
181.投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
いまはトランプのやり方に違和感があってもこれで原料高物価高が解消されたりしたらテノヒラクルーだよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
政治にディールは付きものだけど生き死にの選択だけは別だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
これがトランプ大統領の本音だろうな
自国第一主義なら他国の戦争支援は金の無駄だと言うわけだろ
これが日本と中国になったらどうなる?
対中国政策に日本が使えなくなったら見捨てる可能性だってあるさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
※125
西日本とまで言うのは範囲が広いな
沖縄、九州、ついでに四国or中国地方を占領されるくらいだと思うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
>>98
沖縄も危ないし
食料の値段跳ね上がるね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
日米同盟も全く機能してないしな
日本の領土侵犯されてるけどアメリカが日本のために動いた事は一度たりともない
今後も日本が侵略されようが動く事はない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:05▼返信
>>136
親ロシア派へ攻撃はするし、ロシアの警告をずっと無視して挑発は続けるしな
条約やぶりはそもそもウクライナが先だろうに
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
会話になってないな
これでトランプ褒めてる奴も大概だろ
どうみても会話になってないしゼレンスキーの最後のNATOを崩壊させ中国を勇気づけるってのは事実だろうから完全にカウンターになっちまってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
これでロシアが勝ったら、次は中国が台湾行くやろ
アメリカは眺めてるだけ(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
あほだよ
我慢してとりあえず調印だけしとけば、後で何とかなった可能性もあるのに
民主主義がーとか、侵略行為を許してはいけない、とか言っても何の意味もない、しょうもない言葉遊びだよ
支援もなくこの先どうすんだ?世論操作し続ければロシアが引くと?救いようがないわな
でもまだこんな事言える余裕があるみたいだし、いよいよとなればゼレンスキーは引き釣り下されるだろ
米露は勝手にレアアース掘っとけば
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
トランプもトランプだが
大統領執務室にジャージで乗り込むのはさすがにやり過ぎ
侮辱行為と取られても仕方ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
>>125
的確だな。
そしてあり得る未来だから他人事じゃない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
>>110
撃たない銃ってバレたもんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
>>127
いいわけねぇだろ
もっと信用出来ねぇじゃねぇか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
※177
理想論だけ語ってずっと戦争を終わらせられなかったのが前政権だしな
逆になるのはある意味当然というか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
>>110
撃たない銃ってバレたもんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
>>177
今そんな戦力ある国無いで
米軍もバイデンのお陰でめちゃくちゃになってる
トランプは自国の兵を大事にしてるからあんな守れない国に大部隊を派兵することは無いだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
>>192
ジャージじゃなくて軍服なんだけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
やめろゼレンスキー!!!!

トランプに正論言っても何の意味もないんだぞーー!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:07▼返信
ヨーロッパは先の対戦でドイツのポーランド進行を止めきれなかった結果第二次世界大戦になった苦い経験があるからな
野心的な国はちゃんと懲らしめないと、いつの時代も大きな争いに発展する
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:08▼返信
>>17
もうそういう次元の話じゃないわ
トランプの頭の中にはまともな安全保障なんて概念がないことが露呈した
この方向でいけば最悪アメリカは世界の敵になるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:09▼返信
トランプ、アホすぎて交渉になってないじゃん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:09▼返信
ぶっちゃけここまでウクライナが粘ってくれなかったらあっと言う間に台湾進攻はされてたろうからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:09▼返信
まず、スーツを着てこいよ
話はそれからだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:09▼返信
>>126
避難者が大勢くるし、物流もおかしくなる
米の値段いくらになるかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:10▼返信
このコメディアン崩れがトップにいるのが不幸だよな
理性的な解決を望むべくもない
玉砕でもするつもりなのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:10▼返信
※4
ウクライナでは女性兵士が血まみれになりながら戦っている
あんなもの見ていたら
トランプみたいに駆け引きで来るような奴なんて冗談でもスルーできんわ

209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:10▼返信
アメリカ国内はどう思ってるのかと色々見てたけど
プーチンと仲良くしてる事への非難が凄いな
そりゃ独裁者が増える展開になるとは思わん
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:10▼返信
基地大量にあって戦略的にも意味がある日本はともかく、大して戦略的意味の薄い台湾はきついだろうね
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:11▼返信
>>117
言うて選択肢終わってたし、上振れも下振れも凄そうなトランプに賭けたんやろ
まあ結果は想像以上に酷すぎたって感じできっとアメリカ人も頭抱えとるべ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:11▼返信
>>4
トランプとその一味の頭の中はけ.ん.え.き.でいっぱい、ガザの未来の動画をみてドン引きしたわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:11▼返信
>>201
トランプの歴史知識なんて日本の小1あるかないかや…
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:11▼返信
やっぱりゼレンスキーは政治家ではないな、青い青い理想論掲げるだけの駄々っ子
それが推し通れば苦労もしないし、世界は一度たりとも紛争戦争は起こってはいない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:11▼返信
>>147
北への熱いメッセージだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:12▼返信
>>214
でウクライナはどうすればよかったの工作員さん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:12▼返信
>>32
パックスアメリカーナ、世界の警察ってのは建前や綺麗事ではあったけど最低限アメリカ自身の自制装置としても機能してたって事だろうな
トランプはこれをぶっ壊しちゃった
ここからはなんでもありだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:12▼返信
直近の日本は台湾きっかけの沖縄海戦
十数年後充電したロシアとの北海道海戦
鬼畜米の裏切りを見越したうえでこの二つを乗り切らないといけない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:12▼返信
>>147
北への熱いメッセージだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:13▼返信
しかし支援を乞う立場でもしっかり言うべきことを言って怒って見せるんだなゼレンスキー
これが大陸メソッドか
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:13▼返信
そもそもトランプのやり方はウクライナをロシアとアメリカに差し出せって事でしかないからゼレンスキーが受け入れるわけないんだよな
全面降伏しろって通告してるに等しいもの
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:13▼返信
※221
自国ファーストだからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:14▼返信
トラちゃんチンクを勇気づけたら駄目だろ

224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:14▼返信
トランプが尊敬に値しない人間だから。
無礼ではなく、妥当な対応。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:14▼返信
金吸い上げてるのは事実だし早く決着させた方が世界の為でもある
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:14▼返信
>>176
まずはロシアに言えよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
トランプの狙いは「お前の資源をよこせば助けてやらんでもない」だろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
ウクライナには同情してるがゼレンスキーには懐疑的になってきた反応がヤフコメやXには増えてきた感じ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
ウクライナ国土守る確約はしないけど権益はよこせは全くディールじゃない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
※218
ロシアを親米にして中国だけに専念したいって狙いもあると思うで
ロシアが素直に言う事聞くかはさておき
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
それでゼレンスキーは米国民の税金使わせ資産減らさせ自分はどうなんだ?
奥さん家族は亡命して随分羽振りいい生活してるよな?
芸人時代の資産放出してから他人様に集れよ、自分は痛い思いしたくないのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
ゼレンスキーの支持率がウクライナ国内でまだ60%くらいあるみたいだからゼレンスキーが滅茶苦茶やってるって理論もおかしな話になってきてる
これで目滅茶苦茶なら石破政権が支持率20パー切ってるのにアホな政策進めてるってのは余程クレイジーな事だよな
石破の場合は大統領みたいに国民の信任を得て選ばれてるわけでもないし
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:15▼返信
>>221
ロシアはまだしもしれっと既得権益得ようとしてるアメリカやべえ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:16▼返信
>>177
ロシアの資源買ってる国に制裁や
あーわが国もかw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:16▼返信
選挙中にトランプが大統領になったら第三次世界大戦開幕だね、って冗談めかして言ってたらマジで大統領になってしまったしこのままじゃ第三次世界大戦も……
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:16▼返信
トランプは見誤ったからな
停戦協力すると苦笑いしてればよかったのに密通疑われて絶縁状叩きつけられてるよ
アメリカはもうどこにも出番ねえからすっこんでな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:16▼返信
※226
ロシアには日本含めかなりの国がずっと言い続けてるだろ?
それでも聞かないから味方側が妥協するしか終着点は無い
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
>>216
自分で守れよ、守れなきゃどうなるかは自分の責任だ
十分以上の支援はしてるいつまでもクレクレが通ると思うな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
日本は核ミサイルを保有して侵略に対する牽制する準備したほうがよさそうですね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
>>182
ならないよ
農地だってもうボロボロだぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
>>232
そういわれると確かに日本はクレイジーで草
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
たった3年間で、ロシア兵の死者数が21万1000人を超えているという報告は、まさに衝撃的。この数値は、戦争の凄惨さやその影響の大きさを物語っており、いかに戦争が人命を奪うものであるかを改めて考えさせられる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
ロシアと中国に細菌兵器をぶち込んで
ゴミカスみたいな国民どもを皆殺しにすれば
世界は平和になる
簡単な話だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
>>45
トランプは欧州にはほとんど興味無いからな
敵だとすら思ってる節があるからウクライナ終わったらロシアvsEU、NATO(アメリカは抜けるだろう)ぞ
第三次世界大戦が現実味を帯びてきたわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
トランプのほうが冷静じゃないって意見言ってるやついるけど、そもそも米国にとって大統領執務室は犯してはならない聖地みたいなもん
そこにゼレンスキーはパーカーで乗り込んできたわけで…完全に侮辱だよこれ
トランプは顔を赤くしながらも最初は必死に我慢しているように見える
でもヴァンスがキレて「いくらなんでも無礼過ぎるぞ!」って言った
この段階でもトランプはギリで我慢してる
が、ゼレンスキーは謝罪など一切せずヴァンスに逆ギレしてそっから喧嘩がはじまってる
結論としてどっちもアカンよこれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
何かしら要求するにしても
核放棄の条件だった領土の防衛を果たしてからだろ
商売の基本やぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:18▼返信
金でしかものを考えないってアピールする事の脆弱性が分からんのか
ジジイはだめだなほんま…
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:18▼返信
いつまでやってんだって感じだし
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:18▼返信
これで分かったろ?
日本も一刻も早く自立して改憲と核武装しないと侵略されて終わる事になる
アメリカはたとえ同盟国であっても自国の得にならない事には助けてくれないんだよ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:18▼返信
※26
いや、ここまで利益重視でやらないともうアメリカに復活の目はないんだよ。
ツケを払い続ける未来すら来ない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:18▼返信
>>238
じゃあ日本は核武装だな
コレは中露が生んだ結果だから仕方ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:18▼返信
ロシアみたいなクソデカい大国が
韓国以下の経済しか無い時点で
いかに共産主義が無能か分かる
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:19▼返信
>>184
アメリカは後方支援のみだろうな
そうなると自衛隊だけじゃ不足だから
徴兵あるかもな
核武装が必要
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:19▼返信
>>240
国交正常化インフラ正常化するだけでも物価高のかなりの部分は解消するよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:19▼返信
※245
せやね
片方の擁護してる人は客観視出来てない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:19▼返信
>>245
そもそも戦争はロシアが起こしたがきっかけはゼレンスキーだからね
今回の態度的にもそういう人ってことよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:20▼返信
>>187
沖縄にある島とかならとられてもなんもしないだろね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:20▼返信
>>207
コメディアンをバカにすると昔テレビ出てコメディアンみたいな事してたタレントトランプも馬鹿してる事なるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:20▼返信
※249
ウクライナは同盟国じゃあない定期
だからこんな悲惨な目にあっているし
日本みたいに高い金をかけて同盟を維持しなかったのにアメリカが助ける羽目になっているから
トランプは不満を持っている
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:20▼返信
>>232
クレクレして恵まれてるならそうだろうな、日本も米に金払わず米軍常駐させた首相居たら支持されるだろう
だが米国民の感情はそうはならんだろう、いつまで日本の為に俺らの税金使うんだと思われるわな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:20▼返信
>>187
沖縄にある島とかならとられてもなんもしないだろね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
>>255
だよね
みんなポジショントークのためにどっちかの陣営を選んでるだけのレスバジャンキーだと思いたいわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
>>259
おまけに挑発を続けたのはウクライナ
もっと言うとゼレンスキーなんよな
まじで理解してない人多い
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
これ間違いなくトランプというかアメリカの大失敗になるな
アメリカの発言力著しく低下させたわけだし
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
>>233
しかも露骨にな
やるにしてももっとやり方あるやろって
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
>>207
トランプはプロレスやってたけどなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
>>265
これもう仲裁風の火事場ドロだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
>>2
有償支援で努力義務だから別に問題ないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
>>263
ちゃうぞ焚きつけたのはバイデンだ
これはトランプが言ってる事な
更に遡ればオバマ政権時代からになるが、話が長すぎるからバイデンでいいよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
日本の未来だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
>>269
そうだな
背後にはバイデンだわな
それはその通り
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
どうせトランプなんて4年で消えるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:24▼返信
また命狙われそうだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:24▼返信
>>228
じゃあどうする?の所まで踏み込んで無いんだよそいつらは
ゼレンスキー以外のやり方でウクライナは守られるのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:24▼返信
トランプはロシアが侵略戦争してるって認識ないのマジで糞だな

ロシアが侵略戦争やめれば良いだけだぞ

トランプは世界を帝国主義時代に戻すつもりなのか?死ねトランプ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:24▼返信
ゼレンスキーが言ってることもわかるが
トランプが言ってることも別に間違ってるとは思えないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:24▼返信
>>269
もっというとアメリカが悪いんよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:24▼返信
全く支援しなかったわけじゃないからな、ゼロ支援ならアメリカは非情だ
破格の支援してるなのに勝てるまで支援しろそれが責務だろ、という態度は何様すぎないか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:25▼返信
コメディアンと不動産屋の喧嘩
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:25▼返信
こんな時に真ん中に猛獣使いのシンゾーがいてくれたら
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:25▼返信
日本も次は負けるわけにはいかない
ウクライナ戦争見る限り、幸いにも核はあくまで牽制であのロシアですらさすがに使ってこない
次は本土でのゲリラ戦に備えるしかない
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:25▼返信
シナチクに依頼受けたウクライナがロスケへ侵攻したことで始まった戦争ぞ。
盗賊のガイジ猿どもに話通じるワケ無いだろ(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:26▼返信
トランプの考えは資源って言ってるが採掘をアメリカ企業にさせて利益も取るがロシアが侵攻しそうなウクライナの場所に置いて侵攻させないようにする用心棒的な事だろ
ロシアもアメリカの企業があれば攻撃できないだろうし
ゼレンスキーは資源搾取が嫌なんだろうけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:26▼返信
ガザ地区の再開発PV見たがうちも取り込まれるわって思うんじゃないかね
好き嫌いともかくイスラム文化破壊してるなって再開発PVだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:26▼返信
安倍ちゃんなら両方ビンタして黙らせてた
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:26▼返信
アメリカも切羽詰まってるんだ
ウクライナに金だけ出し続けられるほど強い国ではなくなった
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:26▼返信
これは見捨てる以外選択肢なくなったな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:26▼返信
トラ〇プはゴミ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
日本人でロシア派ってマジでキチガイ死ねよ蛆虫
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
>>285
壺パワーで?トランプはシンゾーがハマってたのは知ってるのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
ロシアが軍事侵攻したのは焚き付けた誰かが悪い←わかる
ウクライナが強硬に反抗を続けるのはウクライナ自身の責任←なんでこっちは不可抗力にならないの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
>>249
国軍を持つのは賛成だが核武装が現実的に出来ると思うかね?
被爆国の国民感情を無視したとしても、今の日本に核兵器を所持する覚悟と維持する経済力が問われる。
世界の核大国と渡り合うには、極超音速・多弾頭・原潜搭載・先制及び報復攻撃用核ミサイルを数百発は用意しなければならない。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
相手が戦意喪失してるのに支援してもらったドローンで殺戮楽しんでるからなウクライナ😡
そんな動画多いのにロシアだけが悪い言われても??になるわな🧐
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:28▼返信
>>285
安倍の前ではプーチンですら大人しくなるからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:28▼返信
やっぱトランプは視野が近視眼的だな
目先の事しか考えてねえ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:28▼返信
とりあえず日本に核武装しなきゃと思わせてくれた、この会談には凄い意味があった
台湾も核武装しよう
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:29▼返信
>>293
お前アクセル踏みすぎや
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:29▼返信
ゼレンスキーがウクライナが勝つまでやるって言うなら結果の見えない戦争をあと何年やるのかって話になるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:29▼返信
ロシアはロシアでアメリカ側に民間機の直行便を再開してくれと言ってるし
もう完全にアメリカは味方認定してる
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:29▼返信
歴史にたられば言っても仕方ないけど
アメリカとロシアが組んでウクライナに核放棄せいと
事実上無理やり放棄させるなんて事がなかったらどうなってたかね
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
>>294
自分が遅刻しといて小走りで現れてプーチンを笑顔にさせる男は彼以外にいないだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
>>292
それこそウクライナ以上の理想論だわな
超えないといけないハードルが多すぎる
そうならないと積むって意見もわかるけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
>>295
なんで目先なの?
先の事考えてるからこそ言ってると思うよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
>>39
アメリカはもうロシアの犬だよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
石破なら すべて はい だろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
>>295
そりゃ老い先短いから早く結果が欲しいんやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
ウクライナさん…\(^o^)/
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
ロシアが全ての悪だろ 侵略戦争初めたのはロシアだ ロシア擁護するキチガイ日本人死ねよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:31▼返信
この会話だとトランプが正論に思えるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:31▼返信
別にヨーロッパ諸国がアメリカの変わりに支援するって言えば終わる話なんだがな
フランス、ドイツ、イギリスあたりは腹くくれよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:31▼返信
全世界がうんざりしてる事は確かだけど
ここで引くと大国の傲慢さに小国は泣くしかないって事でもあるから
しかし国民総玉砕まで戦争続けるのも狂気でしかないし難しいよなあ
戦争始めるのは簡単だけど終わらすのは本当に難しいわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:31▼返信
>>279
トランプは不動産屋でもねえわギャンブル屋だよ
コイツひとりでは会社何個も潰してた、結局優秀な親族が負債帳消ししてギャンブルしてたまたま成功したという類い
気ままにテレビ出て会社ほっぽいてタレント業専念してた
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:31▼返信
アメリカの(直近の)利益を考えるなら正解だけど
外交による歴史は残るもので、長期的には合衆国の積み上げた自由と民主主義と法治という平和の正義
国家としての一貫性を信頼していた国は考え方が微妙に変わるだろうな
長期的にアメリカの利益になるかは分からんぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
実際トランプの言う通りだろ
ウクライナはもう強気になれるカードを持ってない
僕達は被害者なんです!助けてください!ってお涙頂戴で世界中から金を貰ったが結果が出てない
いつまでも涙に金出してくれる国なんていないのは当たり前だ
それでもなお戦争を続けたいのであれば何か対価が必要なのが政治だろうに
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
>>309
おまえが異常
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
>>297
アクセルとブレーキの違いが分からんのやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
石破にこれくらいの度胸あればいいのにな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
>>309
正論であっても不利益を受け入れろと突きつけられたら必死にもなるわな
明日の日本の姿やで
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:33▼返信
これはアメリカが正しいわな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:33▼返信
>>314
頼み方もあるよな
流石にカードない側がジャージはない
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:33▼返信
トランプはロシア贔屓だけど中国は絶許なんだよな
強い国に媚びてるわけではないのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:33▼返信
ウクライナを日本と重ね合わせるとゼレンスキーが悪いとも言い切れないのがな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:34▼返信
>>309
ひろゆき好きそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:34▼返信
どっちにも頷ける言葉あるよなあ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:34▼返信
ゲーム感覚としか見てないな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:34▼返信
>>295
目先のことすら考えてないよ
考えてるのはプーチンの犬として働くことだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:35▼返信
>>322
明日が我が身やで
日本より台湾が今回の件でかなり危機感を持つだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:35▼返信
ぶっちゃけイギリスおよびEU諸国が地球のお荷物すぎて、丸ごと滅んでくれても一向にかまわん
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:35▼返信
トランプおじいちゃんボケてきたな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:35▼返信
ゼレンスキーはウクライナを救わないと自由民主主義国家の敗北につながるって思ってるけど
トランプはそうは思ってない それだけのことじゃないの
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
>>318
でもウクライナの東側は元々親ロシア派の実効支配地域だったんで
ちなみに移民が侵略したとかとは違うんよ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
>>12
www
ウクライナと中国が馬鹿なだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
ゼレンスキーやべぇやつだな…
ロシアが侵略者?アホ言うなよ
戦争を継続してるのはゼレンスキーの意思だろうがボケ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
トランプ「24時間以内に解決したい」
ゼレンスキー「解決って降伏してプーチンにウクライナを占領させることですか?」

はい、そうですとは言えんわなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
ゼレンスキーがやってることは一平と同じで借金抱えまくってるのに次は勝てるからもっとやらせろ
って言ってるだけだしね
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
>>330
トランプはロシアに魂売ってるもんな
民主主義とかどうでもいい人間
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
>>1
【AIで世論操作 OpenAIが中国・北朝鮮の不正アカウント削除】
 米OpenAIは2月21日、中国および北朝鮮のユーザーによるAI技術の悪用が疑われるアカウントを削除したと発表した。削除対象のアカウントは、ChatGPTを用いた世論操作や不正就職、金融詐欺などの目的で運用されていた可能性が高いという。

 OpenAIの調査によると、中国のユーザーがChatGPTを用いて、特定の国を中傷するニュース記事を作成していたことが判明した。北朝鮮に関係する人物が、AIを駆使して架空の履歴書や職務経歴書を作成し、欧米の企業に応募していたことも明らかになった。
 
 米国政府は、中国や北朝鮮がAIで誤情報を広めて外国の世論を操作しようとする試みや、AIによるサイバー攻撃について懸念を表明している。
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:37▼返信
トランプが政権握ってる間に仮に日中事変が起きても
なんやかんや理由つけておざなりな支援しかしてくれなさそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:37▼返信
全編見たが久しぶりに全部わかった

は?ってなって戻して、聞き直しがなかった

やっぱし誰ぞが悪口言ってるときは一発で分かるな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:37▼返信
あとは欧州を中心にアメリカ以外で面倒みてやってね
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:37▼返信
>>335
違うな
国の安全を確保できないなら停戦とか意味がないって話だ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
トランプがやってることはアメリカというブランドの毀損
一時的には儲かるが後々ゆっくりと信頼を失ってゆく
セブンイレブンが儲けのためにブランド毀損したのと同じ流れ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
>>333
お前の方がやべぇよ
書いた文章読み返してみろ
防衛する意思があるから侵略になるって言ってるようなもんだぞ
そんな理論が通るなら大国攻め放題だろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
>>331
移民の話はしてないよ
アメリカの利益にならなければ容赦なく切り捨てるのはウクライナも日本も同じということ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
ウクライナは支援者にまでイキったのでもうおしまい
自業自得
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
休戦協定で地球連邦に小惑星以外の全てを開け渡したジオンの懐の深さよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
>>300
早々にロシア侵攻してたろうね侵攻せず見守ってたとしたら
通常武器が中東アフガンに流れたように核技術燃料も流れて、テロでアメリカや他国燃やされた可能性が高い
なによりソ連核ミサイル持っていてもコードはロシアにしかないから打てない、それ渡すロシアとも思えない
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
ちょっと国土をロシアに渡すだけじゃん
おいゼレンスキー、国民の命より国土が大事なのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:39▼返信
>>329
いや普通に支援継続が苦しいだけだろ
本音で金払うのキツイ懐事情ですとか素直に言っちゃう政治屋はいねえよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:39▼返信
自国ファーストの何が悪い?
いつまでも結果出さない無能を損切りしただけの話
ケツ持ってくれるだけ感謝しろよ低身長の汚い髭面のコメディアンがよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:39▼返信
金を出すほうにアメリカはつく

日本はヤバイ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:39▼返信
>>342
だってトランプの目的はアメリカを壊してロシアにアメリカを売ることだもん
ずっとロシアの犬
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:40▼返信
結局は欧州が戦後ずっとロシアを敵対視しすぎてプレッシャーかけすぎたのが原因でしょ?
1番の泣きつく先は欧州じゃないとアメリカも納得できんでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:40▼返信
>>350
全部トランプにブーメランだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:40▼返信
>>344
意味がわかってなさそうだな
とりあえず何故戦争が起こったのかから知るべし
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:40▼返信
※352

全部アメリカが奪うのが理想だから小競り合いはどうでもいい
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:40▼返信
ロシアという侵略者が引けば戦争は終わる
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:41▼返信
>>356
諦めろトランプはプーチンの犬
アメリカはロシアに負けたんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:41▼返信
>>348
だよなちょっと竹島や択捉島を渡すくらいわけないよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:41▼返信
トランプ任期中に地球無くなるのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:41▼返信
>>298
勝つまでやるじゃねーんだわ
負けるはやむなしにしても最悪の負け方だけはできないって言ってんだわ
領土と資源は仕方ないにしても主権取られて国民がロシアの奴隷になるのだけは絶対に呑めないって話なんよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:41▼返信
>>351
あれ?対外純資産1位の日本最強じゃね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:41▼返信
>>327
日本は既に内部から侵略されてるだろ
そこに危機感もって動かない時点で
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:42▼返信
領土を渡すだけで済むならもうやってる。
一度成功させてしまうと2回目、3回目と必ず武力制圧してくるから渡したくないだけ。
次が確実に無い保証が取れればゼレンスキーはすぐ割譲するよ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:42▼返信
>>359
歴史的な背景が違いすぎる
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
>>331
お前はプーチンがウクライナに何を要求しとるのかすら知らないのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
>>341
横だが停戦しないで戦い続ければ国に残ってる国民が残らず死ぬだけじゃね
ロシアの方が量産体制バッチリで増員し続けられるんだから現実として勝ち目がない
国の安全が確保できないなら国民総玉砕だって言ってんのと変わらん
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
>>314
だから鉱物資源差し出したんだろ
ロシアに媚びるぐらい資源に固執してんのに上から目線で値切りまくるとかギャグかよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
>>364
とりあえず戦争が何故起こったのか知るべきだなお前は
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
>>359
それで救われる命があるなら安いもんだ
おまえさんは戦争継続してもっともっと人が死んでも良いと思っているみたいだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信

バイト君さぁ・・・『ケンカ口論』ってなんだよ・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:44▼返信
※311
じゃあ今すぐ日本はアメリカに戦争しかけて本当の意味で主権を取り戻さないとな
当然お前は真っ先に戦場に行くよな?
373.投稿日:2025年03月01日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:44▼返信
ある意味、世界の平和は世界最強軍隊を持つアメリカが睨みを利かせてたおかげもあるので
それやらずに自分たちの利益しか考えなくなると均衡が崩れるだろうなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:44▼返信
今のウクライナが将来の日本になりそうだから怖いよなぁ
中国はまず台湾侵攻だろうけど、そっから先の日本情勢は想像したくもない
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:44▼返信
>>353
じゃあ今北朝鮮がああなったのも
日本を始めとした国々が圧かけたせいか?
同じ事を言っとるで君
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:45▼返信
>>366
え?お前がわかってなくね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:45▼返信
馬淵カルト
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
>>348
プーチンがいつ領土を渡せば停戦すると言ったのか
プーチンが掲げる停戦条件も読めんやつは黙ってろよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
>>375
だから日本は内部から侵略されてるだろ
今まさにやばいのにウクライナ云々じゃないよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
>>362
そうしないと詰むからね島国は
戦犯かつ敗戦国であるわーくには学んでいるわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
>>372
アンカミスか
文章最期まで読んでないか理解出来てないのかどっちだ?答えろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
ブダペスト覚書を遵守しないアメリカが悪い
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:47▼返信
大国に非ずんば国にあらず、くらいヤバい
そらインドネシアはじめ東南アジアがブリックスに与する訳や…赤い舌の中国込みでもアッチのがマシまであり得る
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:47▼返信
>>333
ロシアが戦略戦争続けてるんだボケ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:48▼返信
※375
沖縄盗られても石破なら喜んで差し出すだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:48▼返信
>>370
だよなぁ
そのまま本州、首都、全部渡せって言われても渡せばいいだよなぁ
誰かさんは戦争継続してもっともっと人が死んでも良いと思っているみたいだけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:49▼返信
※381
敗戦しても生きる術はある
わーくに日本がそれを証明してるんだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:49▼返信
>>374
イギリスEU日本あたりウクライナ支援継続なんじゃね
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:49▼返信
戦争を終結させることだけが目的なら強いほうにつくのは正解だろうが
武力で領土を拡大しようとしてる国だけにそれだけで終わるとは思えない
核兵器を持ってない国は常に侵略されるリスクがあると思われる
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:50▼返信
>>372
なんでアメリカと戦争なんだよ
おまえの頭が白黒
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:50▼返信
>>383
ロシア「覚書は条約ではなく、国際法上の権利や義務を伴わない」
確かに覚書には違反に対する罰則がなく、侵略された場合の軍事介入などの誓約も含まれていない。米英仏中などは有効な対抗策を講じることができず、プーチン氏に対する抑止は機能しなかった。

契約書をちゃんと読まないでサインするやつが悪いw
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:51▼返信
サヨク 『いかなる理由があろうとも侵略戦争を始めた方が悪い』『日本は過去の行いを謝罪すべき』
 ↓
サヨク 『ロシアのウクライナ侵攻はウクライナが悪い』


・・・サヨクの言う事は真に受けなくていいよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:51▼返信
まあ支援しろと口だけでは何とでも言えるからな
じゃあこの物価高光熱費高で自腹切り貯蓄減らしてウクライナに寄付してるのか?行動できてるかと
年々寄付額減ってるつまりもう余裕はないってことだ、寄付したい者の気概は停めない
だが生活苦しい奴に強いるな、その生活苦しい共和党員が選んだのがトランプという事も忘れてはならない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:51▼返信
どっちも態度が悪いから嫌い
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:51▼返信
色々と理不尽過ぎて反論したくなる気持ちは良くわかるが、
トランプを論破しても意味がないというか、一番やっちゃいかん事なんだよね
これはウクライナ終わったかも・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:51▼返信
>>388
おまえみたいな奴隷根性日本から出ていけよカス
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:52▼返信
>>392
そんなガバガバ契約なんてククククーリングオフだああああ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:52▼返信
日本も外国人参政権で一気にウクライナ化する
すでに中国人が100万人以上いるから中国人を市長にするくらいは余裕
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:52▼返信
プーチンは虐げられていたロシア系住人を救いたかっただけなんだよ
軍事侵攻という表現はやめるべき
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:52▼返信
>>377
プーチンは「停戦協議に応じる条件として」東部の領有権を認めろと言っとる
停戦協議に入ってから本格的な要求を出してくるに決まってんだろ
そしてそれは最初からプーチンが言ってる親露派大統領を据えて軍事力を解体した上中立化しろとかいう無茶苦茶な要求や
こんなもん呑む国なんか世界中のどこにもおらんわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:53▼返信
草草の草
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:53▼返信
イスラエル以外はアメリカの言うことを信じちゃいけない
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:53▼返信
>>388
君は当たりが引けると良いな
自分や親族が外れ引いたら
話が違うと叫び出すなよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:53▼返信
>>387
妄想で語るな精神病か君は?
それとも俺の知能指数が高すぎてお前の小さなオツムでは話通じないだけかなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:54▼返信
武力行使による国境線の変更は認めないっていうのは弱者の理論だよね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:54▼返信
支援しても「現実的に」勝てるわけねえんだし人命も金も無駄になるだけだしな

降伏したらロシアの思うつぼなのはわかるが、だからって国民総玉砕するのか?日本みたいに?
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:54▼返信
自国のこと優先するのは当たり前
ウクライナに巨額の支援した結果、その成果は得られずなら支援し続ける意味もねーからな
そんなに支援支援言うならお前自身が出せよって話しで所詮他国のために何の意味もない損する金を渡すのは馬鹿
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
>>400
たしかに、ちゃんと侵略と言うべきだね
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
>>406
認めないってのは弱者の精神論だからな
強者が行う現実の前じゃ無力
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
>>388
そりゃ現在においても一番マシな民主主義を基本としてる国家に乗っ取られるのと
大量粛清も平気でしちゃう独裁国家に侵略されるとでは違うだろう…
日本は前者だったから色々あっても美味い汁が吸えた時期もあったが
もし当時のソ連や中国に侵略されてたらこんな事を言えたかどうか
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
>>384
中国は一応メンツを大事するからな
今のアメリカはそれもなく二言目に金寄越せだけ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
>>408
じゃあそんなプーチンの靴舐めるアメリカの王()の言うこと聞いて停戦する必要ないね
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
>>397
大日本帝国の精神的末裔で草
バンザイ突撃して滅んだらいいよウクライナも
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:56▼返信
>>367
ロシアの奴隷になるくらいなら戦って死んだ方がマシだって言ってんの
ロシアは戦争で勝ち取った国(敗戦国の国民)の人権なんかガン無視で無茶苦茶やるからな
ウクライナ国民も土地取られるのは仕方ないけど編入とか属国化だけは死んでも嫌だとさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:56▼返信
トランプは首突っ込み過ぎた
どちらに転んでもロシアに恨まれるかウクライナに恨まれるかアメリカは後にこの事が響くであろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:56▼返信
ウクライナはウクライナネオナチが
統一教会の勝共連合と関係ある
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:57▼返信
はちまって昔からトランプ嫌いだよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:57▼返信
>>405
君は主張が1個通ったら相手の精神構造までおかしいと主張するんだな
1個簡単に勝ちが手に入れたらもう1個勝ちが欲しくなったのかな?

いいよ、僕は精神構造がおかしいです、次は何処を侵害する気ですか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:57▼返信
※404
まーみんな仲良く国民総玉砕ってのもアリっちゃアリ
それがウクライナの民意なら仕方がない
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:57▼返信
実際いつまでやってんだって話だろ
欧米が支援しても終わる気配がないんだから
終わらせるなら欧米が参戦するくらいにならないと終わらないんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:57▼返信
独立言論フォーラム記事
旧統一教会とウクライナネオナチの結節点―
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:58▼返信
玉砕戦やるなら勝手にやれ
鍋を溶かして武器を作り、竹槍で航空機を落とす訓練をしろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:58▼返信
>>413
なら滅ぶまでやってろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:58▼返信
記事内引用
WACLは、台湾の蒋介石や韓国の李承晩らが1954年に結成した「アジア人民反共産主義同盟」(APACL)と、ウクライナのナチスドイツ協力者を中心として1946年に結成された後述する「反ボルシェビキ民族ブロック」(Anti-Bolshevik Bloc of Nations,ABN)が合同して、1967年に台北で発足した世界的組織だ。
旧統一教会がAPACLに関与した形跡は乏しいが、WACL大会の日本開催には異様な意欲を燃やし、大会を領導した。そしてそこに合流したABNは、ウクライナ戦争を引き起こす主要因となったウクライナのネオナチ勢力のルーツにつながる。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:58▼返信
領土を渡すってことは、国民の養う苗床を渡すってことで、
最終的には国民を殺すことにつながるんだよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
>>15
もともと自国の利益のために日米安保結んで基地まで配備してるんだろうが
ボランティアでやってるとでも思ってたのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
もうさ雪合戦でケリつけません?
あ、雪玉の中に石いれるのは無しな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
※410
ロシアよりさらに強者のアメリカが
武力を用いてきたことに
発狂しているプーチンさんチーっす😄
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
プーチンの靴を舐める虚仮威しのザコ王様の靴を舐める日本人が虎の威を借ってコメントするの最高にださくていいよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
トランプは短期的な利益ばかり追求して長期的な見方が出来てないよね
自分の任期の間に成果をあげるだけあげて、後は知らんってスタンスだろうね
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
つづき
そのためWACLは、旧統一教会とウクライナのネオナチ勢力が合流する場になったとも言えるが、両者は米国の冷戦政策における米国の「駒」として使われたという共通性を有する。

韓国でもともと「異端宗教」のレッテルを貼られ、しかも本音では日本への激しい憎悪を隠さない旧統一教会が、日本で世界的規模の反共集会を担えるような政治勢力へと発展できたのは、理由がある。これについて、教祖の文鮮明自身が次のように説明している。

「(日本の)右翼との問題は、悪くすると十字架の問題(注=死に直面するという意味)を引き起こす。……殉教の道となる。そのため、いかに準備するか、笹川先生、岸氏が必要、そしてそのために勝共運動がある」。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
>>1
ッていうか全ては中国封じ込めの茶番劇だよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:00▼返信
与太話じゃなくてホントに第三次世界大戦なるんやろね
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:00▼返信
戦争を止めた!って実績がほしいだけの耄碌おじいちゃんもう限界だよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:00▼返信
もう支援してもどうにもならないからウクライナが滅ぶまで続けるのかどうかってだけの話
負けたら属国になるのは仕方がない話だからな
最初から抵抗せずに属国になったら犠牲も少なく済んだろうにね
まあ、それはそれで独裁者による弾圧で死者は出るだろうが戦争よりは犠牲者は少なく済む
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:00▼返信
笹川先生てのは笹川良一で日本財団
岸は岸信介で安倍晋三の
祖父で統一教会を日本に入れた
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:00▼返信
ゼレンスキー、戦争止めろ!!戦争反対!!
Stop war!!No war,no life!!
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
>>3
親中政権だぞ、ウクライナが終われば次の標的は確実だぞ!
トランプの行動の全ては中国封じ込めだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
>>385
日本の税金でウクライナを応援か
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
>>426
じゃあ戦争継続して滅ぶまでやる?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
>>435
未来の教科書では
もうこの時期から第三次世界大戦が始まってるって記載されてるかもね
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
ゼレンスキーさん、玉砕覚悟なら敵の戦意を下げるいい作戦がありまっせ

特攻兵器っていうシロモノが
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
放射能を海に流すなよ
馬鹿日本人w
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
阿鼻叫喚だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
>>5
親中マジで止めないとヤバいんだって!
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
そりゃ終戦したらゼレンスキーとかいうピエ〇はウクライナ国民の手で処刑だもの、受け入れられるわけが無い
ただし言い方ってもんがあるだろう
他国の金と国民の命・国土でカード遊びしてたのはお前だゼレンスキー、と言ってやりたい
悪事が全部バレてるのにまだ英雄ごっこやってるのかと
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
ゼレンスキーがなぜ金を出してもらってるのに態度がでかいか説明しよう
ゼレンスキーはウクライナが、力による現状変更を許さない法治主義を根幹とした自由主義世界を代表して、帝国主義のロシアと戦ってやっている、という立場をとっていて、本人もそれを信じてる
戦うには当然金と人が必要で、ゼレンスキーは金より人命が尊いと考えているので、人を出すウクライナの方が金しか出さない欧米より偉い、だから黙って金を出せ、そうすれば俺たちがお前たちのために戦ってやる、こういうスタンス
EU、バイデン、日本その他自由主事世界の面々は、この考えに共感したから粛々と人は出さずに金だけ出した
しかしトランプは元々、力による現状変更を良しとする帝国主義の人、故にゼレンスキーの法治主義の立場に共感できないし、そもそも人命より金の方がが尊いと考えてるので、人ではなく金を出してる自分たちの方が偉いと思っている、だからゼレンスキーに逆に感謝を要求する、よって会話が全く噛み合わない
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
※421
現代戦争の最大の脅威は国力の浪費じゃなくて死者が出る事だ
だからウクライナ兵を使って中国、ロシアの戦力を削れるウクライナ戦争は
日欧米にとって最大のラッキーチャンスなんだよ
自国からは1人も死者を出さず
金だけ出して中露の兵どもを虐殺できるなんて
こんな愉快な話は無いからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
>>400
ロシア系住民を救いたいだけなんです〜
ついでにウクライナさんも傀儡にして乗っ取りたいだけなんです〜
ついでの方がデカすぎるわボケ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
ウクライナは周りに頼らないでテメーらで何とかしろ
お前ら馬鹿はよくインドとか海外への支援に対して批判じゃん、それと同じだよ
何故他国のために無意味な損をしないといけない?
ウクライナへの支援なんてやめて切られて当然
てかテメーら馬鹿はアメリカ民でもないのにどの口で批判してんの?
支援してもらった以上それに見合う対価を用意すべきでしょ
他国の問題ごとにわざわざ支援するとかアホ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
ウクライナはアメリカの民主党よりで
バイデンやバイデンの息子が
ウクライナのガス会社ブリスマと
関係あったはず
生物兵器会社とも関係あるがたしか
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:03▼返信
このまま支援が無くなったら一気に全土いかれるか
その場合でもゲリラ戦や、支配したかに見えた街でテロとか頻発するだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:03▼返信
若いな~ゼレンスキーちゃん、だがそんな理想奇麗事は通らないのが政治や国際情勢
いつの時代もアメリカロシア都合で介入して来ては都合で引いて行く
変えたいなら自分で力付けないと他人頼りじゃ変えられんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:03▼返信
>>444
中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍
海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆

馬鹿在日で草
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:03▼返信
今の状況じゃ停戦≒全面降伏に近い話だから
当然ウクライナはそんな事絶対認めないし、ロシアにごね得な成功体験与えたら、後々絶対に手痛いしっぺ返しを食らうことになる
公約実現と鉱物資源という目先の欲しかトランプには見えてない
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:04▼返信
>>400
現実見ろよ
何処が「だけ」で終わってんなよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:04▼返信
バイデンの息子ハンターバイデンは
人身売買やってるんで有名で
ラップトップの情報が流出した中に
写真あったんよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:04▼返信
>>407
お前が死ぬか奴隷になるか選ばせてやるって言われたら奴隷になるタイプのやつってことだけはわかったわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:04▼返信
ウクライナも終わりか

国民が頭の悪いトップを選ぶと本当に破滅するんだなって

まぁ日本も他人の事言えんくらい無能がトップになってるけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
※393
パヨクの行動論理の元になっているのは自己保身だからなぁ
それはそれで間違ってはいないんだろうけど、コロコロ主張を変えないで統一しろとは思う
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
未来の日本や
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
よし!じゃあEU辺りに派兵してもらって永遠に戦ってくれ!!!
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
だからまあトランプ側にはウクライナ助ける
理由はあんまない。
トランプと敵対してるアメリカ民主党側が
ウクライナなんで。
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
>>450
移民とか少数民族を救うって名目で侵略戦争しかけるなんて
それこそありふれた理由でしかないもんなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
>>456
じゃあウクライナ滅ぶまでやる?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:06▼返信
めんどくさい人なんだな
ロシアの次はアメリカも敵に回すのかよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:06▼返信
ウクライナをロシアに渡したらそれこそ第3次の開幕だろ
ロシアがウクライナだけで止まるわけないし、成功したら次は中が台湾侵攻するやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:06▼返信
>>435
戦争を止めたつもりが戦火の種をばらまいただけの稀に見る愚かな大統領としては歴史に残るかもしれない
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:06▼返信
戦争のやめ時分からないのは、日本も同じだったじゃんw
あっ、だからプーチン君に同情してるん?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:06▼返信
あと第三次世界大戦はトランプが
敵対するDSいわゆる軍産がやりたいこと
なんで。
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:07▼返信
大日本帝国も敗戦したら日本は滅亡すると信じこませて戦ったんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:07▼返信
>>466
少なくともウクライナはそのつもりだし、ロシアももう余裕がない状況だぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:07▼返信
トランプって過激派に見せて案外戦争嫌いよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:08▼返信
※400
ロシア系住民
貧困国ロシアになんて組み込まれたくないっす
とっとと帰れ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:08▼返信
>>470
ウクライナのドンバスはもともと親ロシア
側が住んでて、んでウクライナネオナチが
西に住んでいたんだがウクライナネオナチが
親ロシアドンバス住人を殺し始めたのが発端

477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:09▼返信
助けを求める人が自分を助けるのは義務ような言い方なのにみんな支持するだね。そもそもゼレンスキー前のウクライナは完全に親ロシアのくせに。
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:09▼返信
>>475
ロシア 地下鉄で検索してみ
画像あるから
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:09▼返信
日本人ってゴミだよね
他国の大統領は自国の利益の優先のため動いてるのにさ、ロクにアメリカのことも知らん蚊帳の外のゴミが偉そうに支援しろだの支援しなかったら批判とか何様なんだろうねww
お前らゴミは口だけ言って自分じゃ何も支援もしないくせに他国のメリデメ考慮せず頭ごなしに意見言うのは気持ち悪いよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:09▼返信
>>468
確実にそれが起きる
台湾の次は日本が標的になる
ロシアの蛮行擁護してる日本人は糞でパヨク
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:09▼返信
ちなみにブレーキの壊れた大日本帝国を現実に引き戻した兵器があるんだけどさ

このご時世流石に使えないしなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:10▼返信
ブダペスト覚書でウクライナは核を放棄したけど
その時の安全保障の約束をしたんだよね
その約束した国の1つであるロシアが攻めてきた
じゃ、アメリカも約束してんだから守るのは筋だよね
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:10▼返信
>>473
じゃあもう終わりだね
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:10▼返信
>>451
誰に向けて言ってんの?怖いよお前
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:10▼返信
ゼレンスキーはレスバしに行ったのか?まあ勝手に熱弁したら良いけどトランプがそれで付くと思えん
自分に酔い過ぎて空気読めてないだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:11▼返信
>>473
なら滅んだら良いじゃん
おまえ学生か社会人か知らんけど学校か会社で言ってみろよそれ
国がなくなるまで戦って全員死ねば良いんだーって言ってみろよ

頭おかしいよおまえ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:11▼返信
なんで首脳会談をテレビの前でやりたがるんだよ
そもそも事前調整してねえのかよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:12▼返信
>>457
皮肉もわからんのか…
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:12▼返信
この破談でアメリカが完全に手を引くとなると・・・

あとは口だけは達者なEU諸国の皆さんの出番じゃん
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:12▼返信
>>486
誰もそんな事言ってないんだが
頭おかしいのはお前の方では…?
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
>>448
いや全然違う
元はロシアを挑発し続けて戦争を起こし、西側の守りだけ固めて経済封鎖で屈服させる計画だった
だからゼレンスキーは東部住民虐殺しても中々動かないロシアに苛立ち、五輪期間中のドンパス総攻撃と言う暴挙に出た
東部がロシアへの編入を求めて独立、という動きを取っても署名を拒否していたロシア議会とプーチンもあの総攻撃で大量の死者が出て仕方なく軍事行動に出た
こいつは元からアメリカ(民主党)の傀儡で、自分の役目を果たしたのに見捨てられようとしている。だから必死になっているだけだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
>>477
なんか助けて貰う立場なのに偉そうなのが嫌だよな
トランプから感謝の気持ちが足らないとか言われて当然だよね
それに結果を出せないものに金を出し続けるなんて愚か者だしな
見切りをつけられても仕方がない
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
>>476
ロシアのクリミア半島侵略が発端だボケ
西側諸国がロシアの侵略戦闘止めさせなく、今回もロシアは侵略戦争しても逃げられっると思って、ウクライナに戦争しかけたんだぞ
低能
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
>>486
会社で言え?
日産かシャープかパナソニックのどれの事言ってるんだ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
>>486
ただの自国民を巻き込んだ集団自決だよな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
総玉砕だろ?やれやれ

それは我々が出来なかった悲願だ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:13▼返信
核武装核武装いってるが、22年にウクライナ戦争が始まった後、岸田が核武装出来ないようにしっかり根回ししてるよ。ローマ法王までに宣言してた。あの時が最後のチャンスだったな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
※3
次は日本かもしれんぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
>>473
ロシアも苦しいとはいえまだまだ長引かせようと思えば出来る
資源がある国はやっぱ粘り強いんだよ無駄にしぶといというか
ろくな資源も補給路ないのに大国複数相手に大戦しかけた大日本帝国とは違ってね
チンキレースやって先に堕ちるのはウクライナの方だと思うけどね
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
この理屈だと台湾防衛だって金銭面でワリに合わないってなって中国に渡しそうだし、何なら日本にだって途中で沖縄を中国に差し出せとか言い出す事になりかねないんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
>>490
滅ぶまでやることを君自身肯定してるが
数分前の記憶がないボケ老人様のようでしたね
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
>>491
全てロシアが侵略戦争初めたからだボケ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
トランプのアメリカ国民向けのメッセージと、ゼレンスキーのウクライナ国民向けのメッセージを突き合わせるのは協議じゃない
協定案はかなり双方の意見を汲んだ現実主義的なものだったのに、お互いのトップがおじゃんにした
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
これでアメリカもウクライナから完全に手を引く口実が出来たし良かったじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
プーチン大喜びだろこれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
>>474
そら基本経済ガタガタになるからな
トランプはビジネスマンだし
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
>>482
互いに脅威を与えないが前提な、NATO呼び込む時点で脅威と見なされるのは仕方ない
英米もベラルーシがロシア軍脅威呼び込もうとするから、覚書守らず制裁課した
両陣営がもう覚書の機能させてないんだよ
508.投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
このコメントは削除されました。
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
これ結局EUも見捨てるって事かトランプは
今はまだ強大だが自分の経済圏を捨てればアメリカも弱体化すると思うが
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
感謝されず支援されて当然みたいな態度されたら怒るわな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
あれ?ここじゃFOXのラジオのネタは広まってないんだw
戦争始めたのはプーチンだろって言われて、何も返事が返せなかったトランプのことを

ついでに「関税を払うのは相手の国だ」とかボケたことを言い出したってのも
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
オタクはここで手のひら返しして良いと思ってんのか?w永遠にトランプとイーロンしゃぶってろよw

あんなに小躍りしといて?www

犯罪者集団はこれだからw
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
今のウクライナは大戦末期の日本みてーだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
今更原則論言い合ってるのおかしいだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
戦争だな
日本も事が起きれば工作移民が蜂起して日本人564にくるだろうから今のうちに武器用意した方がいいぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
>>510
トランプには支援されてないからな
バイデンなら感謝されただろう
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
>>489
ウクライナ落ちたらもうEUが最前線だからな
嫌でも出番や
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
そもそもウクライナ戦争が長引けば長引くほど得をするのは日本とアメリカだ
中国唯一の大国の同盟国が弱体化するし
ウクライナがNatoなんざに加盟したら中露は西に侵攻するしかなくなるし
日米にとって脅威となってしまう
トランプは道化を演じているだけだ

519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
案の定、物別れで欧ウ対米ロの構図か
元コメディ俳優だけあってカメラ前はゼレンスキーがうわてだな
4州奪還とNATO加盟が果たされなきゃ良くて失職、悪ければ亡命のゼレンスキーと
早期解決できると豪語の公約を果たせなきゃ支持率低下のトランプじゃ
覚悟の違いもあろうけどトランプはNATO脱退しそうだしな
言うて手続きに時間かかって次期大統領政権で白紙撤回だろうけど
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
>>491
全部ロシアのプロパガンダと陰謀論者の話やんけ
国連の調査でも裏付ける証拠がないって一蹴された話ばかりや
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
結局最後は奪った領土や報酬が今回の戦争に見合うものだったのか?というところ
得なら中国は台湾に攻めるだろう
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:16▼返信
でもさっさとNATOに組み込んでれば
文句は散々言っただろうけどプーチン攻めては来なかっただろうよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
>>496
ここにいるウクライナ信者はそれを渇望しているみたいだからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
まあ、力がある国が侵略してもいいという前提ができるのだから
中国が台湾に攻めても何ら問題なくなる世界になるな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
>>490
頭オカシイのはおまえ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
>>497
どの道日本の核武装なんかアメリカが認めない
最初から無理ゲーよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
クレクレ厨のゼレンスキーと取引なんてできないよな。
ロシアを勝たせるよりマシなんだから何でも無償でよこせは通らねえよ。
そんなんだから欧州で反ウクライナの極右が台頭するんだよ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
>>504
その結果、アメリカ国内ではロシアの犬になったと広まったけどな
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
支援が打ち切られるウクライナは亡国の危機になるが、代償にトランプ政権は民意をすべて失う
アメリカは経済的にも政局的にも極めて不安定になり第三次世界大戦が恐ろしく現実的になる

国家の代表としてはお互いに子供過ぎた
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:18▼返信
>>513
ウクライナは戦争で廃墟と化してるからな
停戦しないなら滅ぶだけ
後は戦後に切り分けられて搾取され続ける未来しか残ってない
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:18▼返信
>>522
それはそう!
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:19▼返信
>>493
クリミアはウクライナ建国以来ロシアの租借地とする契約を結んでいた
クーデターで権力簒奪した現ウクライナ政府が契約を一方的に破棄した事が紛争の原因になっている
暗殺を免れて東部に逃げた元大統領が証言している
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
世界地図が変わるな
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
>>532
色々主張はあるんだろうけど
そんなこまか~~~~~~い話して先制攻撃を肯定してる時点で
力がある奴は何やっても良いって書いてるようなもんよね
535.投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
>>1
アメリカの協力なしのウクライナw
ウクライナ女性はロシア兵によりレイ◯コース確定だなw動画流れてくるの楽しみにしとこw
日本のウクライナ人もロシアにプレゼントしたらぁ?ww
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
>>524
何を今さら
いつだってそうだったろ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
ゼレンスキーここまでアホだったとは
俺たち正しいことしてんだから金出して当然だなんて態度ここで出すなよ
実務者かわいそうすぎる
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
つーか本来は国連軍として闘うのがスジなんじゃないの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:21▼返信
戦は勝ったが正義、強い所に付く
国連があっても戦争は止められない、それが現実
味方の存在も大切だが自国力と核がなければ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:22▼返信
でも裏でゼレちゃんとトランプがっちり握手してんでしょ?
今の演技どうでした?とか言って
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:22▼返信
くっせぇですわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:22▼返信
これがトランプの外交の上手いところだからな!
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:22▼返信
なるほどね
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:23▼返信
>>520
いや全然
経緯を追えばすぐ分かる。ドンバス総攻撃はEUでも激しく非難されて当時は記事が残ってたぞ
プロパガンダで消されたけど、今の状況ならまた復活するだろうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:23▼返信
日本も中国に支配されそうだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:23▼返信
問題は侵略に対して西側が対抗出来なかったってことよね
これ中国動くだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:23▼返信
>>529
選挙でウクライナに対してどうするか
ハリスとトランプが選挙討論会して
トランプは言った通りの行動をしてる
トランプが選挙で勝った時点で
代償に民意を全て失うは妄言であり繋がりがない
ハリス支持者が騒ぐ程度でしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:23▼返信
アメリカファーストというが、目先の利益を追ってるだけ
こんなことやってたらアメリカ帝国は崩壊するだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:23▼返信
なんか自作自演に見えるわ
ゼレンスキー大統領も元はコメディアン(演者)だしな
目に見える口論が出来過ぎているし誰かに見せたパフォーマンスに見える
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:24▼返信
ロシアに肩入れしすぎやろ
これ戦争になるで
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:24▼返信
協定の内容見てからトランプの発言見てると、裏方の調整の方向性とトランプの認識の乖離にビビる
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:24▼返信
>>532
だからって武力で奪い取っていいことにはならん
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
アメリカとロシアが共通の敵を得て戦うことで国交正常化するステキな流れでは?
この際ウクライナにはすべての悪を背負って消えてもらう
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
アメリカは役立たずだって判明したから日本人も覚悟しないとな
ま 自民党はそれにいち早く気づいて防衛費やら増税やらして備えてるんだけどね
戦争近くなれば生活苦しくなるのは当然なのに平和ボケ日本人は減税しろとかアホな事言ってる
いいか 減税考えてないって事は戦争近いって事だ それ以外にありえない
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
>>549
もう半ば崩壊してるというか
維持出来るだけの国力がない
アメリカは世界の警察をやめたいのよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
EUが本気でロシアと戦う気がない時点でウクライナは詰んでるんだから妥協するしかなかったのにゼレンスキーやっちまったな
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
男なら殴り合いのけんかぐらいしろよ
だらだらねちねちしてねーでよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:26▼返信
>>1
やっぱ俺の読みは当たってたなぁ
トランプはアメリカ版ルーピー鳩山なんだよ

それをありがたがってた自称日本の国を憂う愛国戦士今どこ行ったん?
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:26▼返信
大国に挟まれる国土や資源豊かな小国って
本当絶対こうなる運命よね
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:26▼返信
今更綺麗事で解決することなんて無いんだよ
戦争するしかねえんだどちらかが消えるまで
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:26▼返信
>>553
武装勢力差し向けて権力簒奪した奴等にそれ言われてもね
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:27▼返信
>>546
どこぞのコメディアンみたいに失策して煽らなければ問題は起こらんぞ
仮に米露親交になったら日本も媚びへつらって追従するのは必須事項になるけどな
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:27▼返信
アメリカというか西側は全力で支援してさっさと終わらせるべきだった
もしくは、全く支援しないでさっさと終わらせるべきだった
中途半端な支援をしたせいで泥沼になってるじゃん
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:27▼返信
中国がウクライナを保護するとか言い出して全部奪い取る予感
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:27▼返信
>>561
それで終わるなら苦労はない
ウクライナが負けたら西ヨーロッパは戦々恐々だろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:28▼返信
男なら敗けると分かっていても闘わねばならないときがある
死ぬと分かっていても、行かねばならないときがある
そういうことですね、ゼレンスキーさん
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:28▼返信
※526
トランプ一期当選前後とか、一歩踏み出せるチャンスは何度かあったが、日本政府は不意にした。
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:28▼返信
次は中国vs日本です
世界のみなさん支援よろしくー
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:28▼返信
日本だって話し合いで帰ってきた領土が有るのかよ
竹島も北方も取られた上に金ばっかりせびられてるよ
尖閣だって日本の主張が通ったということになってるけど航行禁止だ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:28▼返信
>>519
脱退やっぱやーめた!とか普通許されんけどアメリカなら大国ゴリ押しで通じそうw
NATOはNATOでアメリカ抜けられたら困るもんね
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:29▼返信
でも実際ゼレンスキーの言うことも最もというか、トランプはちょっとロシアを舐めてる感あるなぁ
痛い目見るぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:29▼返信
俺もNATTOに入ろうかな
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:29▼返信
>>569
その前に台湾だろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:30▼返信
ほらなゼニスキーは世情がわかってない、
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:30▼返信
>>565
中国はこの問題で火の粉をかぶらないように立ち回ってるから
火中の栗を拾うようなことはしない
それ外れる予感しかない
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:30▼返信
「欧州各国、米との会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明」

そらまぁな・・・
ロシアが勝ったら欧州もただじゃ済まん
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:30▼返信
ゼレンスキーも堪え性がないがトランプもさぁ・・・
「プーチンは私のことを尊敬している😤」て

騙されてますよ、それw
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:31▼返信
>>575
世情というのなら世界はウクライナ応援姿勢だぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:31▼返信
>>557
他国への侵略を認めます
ってした米国の方が馬鹿なんだけどな

ディールだ、何だと遊び半分で口を出しても
本気の人には通じんわな
こりゃゲリラ戦争続いて、プーチン老衰、ロシア撤退で締めかな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:31▼返信
これの決着はWWEのサマースラムあたりになりそうだな
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:32▼返信
>>579
まぁ応援こそすれど肝心のロシア周辺はビビり散らして何もしないんだけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:32▼返信
>>578
まあそこは本気で言ってるわけじゃない・・・と思うけど、多分

ただトランプもかなり自信過剰というかボケかましてるとこあるからなあ
ロシアは友達!大丈夫!とかガチで思ってたらやばい
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:32▼返信
プーチンの手のひらの上でコロコロ転がされちゃってまぁ
今頃大笑いしてるやろなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
ロシアを煽って中国に台湾を攻めさせて
ここでアメリカが中国を倒して世界のリーダー存続のシナリオに見える
そこまで見据えているかも知れんからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
トランプやばいな、割とガチで
ロシア支持者とは思わなかったぞ
>>582
ロシア国境に近い国は武器提供しとるやんけ
明日は我が身だし
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
コレ見て第三次世界大戦ガーとか言ってるバカいるけどむしろ平和になっただろ
ウクが上手いことやってアメリカをロシアに差し向けるのが一番危険
ゼレは必死にその方向に持ってこうとしてたけど当然トランプはブチ切れるわな
滅びかけのウクライナと大国アメリカがいくら仲違いしても何の問題もない
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
ロシアが攻める前もこれやったからなそらプーチンも怒るで、
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
>>564
元はウクライナ西部の守りだけ固めて攻めあぐねてる間に経済封鎖でロシアを倒す計画だった
だから欧米も当初守る兵器しか渡さなかった。ゼレンスキーの暴走で東部住民が大量虐殺され、独立→ロシア編入要請が起きて焦って領土を取り返さねばならなくなり、侵攻と制圧に必要な兵器を渡し始めた
結局支援は当初の計画の数百倍に膨れ上がり、経済封鎖も失敗して経済的に追い詰められたのは欧米だった
と日本の国際平和研究所のレポートが出てる
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
アメリカNATO離脱、欧州軍設立待ったなし
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:33▼返信
バイデンは馬鹿だがトランプも大概だな

日本だけじゃなくアメリカもトップ不足だったか・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:35▼返信
※579
建前はなすでに飽きてるよ、ボロボロなんだよウクライナの方がゼニ余ってる状態なんだよまだわかってねーのかよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:36▼返信
>>518
演じとる?あれは素やで
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:36▼返信
いやこれはトランプが正しいだろ
ゼレンスキーの頭じゃウクライナの為にロシアの為に世界大戦おこせ嫌なら金よこせなんだから
西側に行くって脅してるけど欧州に攻めてもアメリカ関係無いやん
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:37▼返信
今の平和ボケした日本が核武装するとも思えないし
ウクライナの結果次第では日本も詰むなぁ…
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:37▼返信
USAIDのみなさん元気ですか? これでアメリカは離脱ですロシアに滅ぼされて終了、最悪イギリスまで戦争ですねおめでとう、
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:37▼返信
>>585
第二次世界大戦後、アメリカは29回の戦争に参加しましたが、そのうち勝利したのは17回、引き分けは3回、敗北は9回でした。勝利したのは全体の6割だけで、決して「無敵」ではありません。

最強のアメリカといえども、大国に直接戦争を仕掛けたことは戦後一度もありませんし、中小国に対してさえ、膨大な戦力を投じてやっと6割勝てた程度です。

夢見るのは良いがロシアと変わらん醜態を晒しそうだなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:37▼返信
コイツが支援するのは武器だけだろ?
ロシアをどうにかするつもりのんてさらさら無いんだからどの道ジリ貧だった
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:38▼返信
キンペー「トランプなら我々の台湾侵攻見逃してくれるかも!今しかねぇ!!」
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:38▼返信
>>4
その通り
ウクライナとしては合意する意味が無い
交渉人を自認するトランプの方が交渉の作法を間違ってるし何より思い上がりがムカつく
どっちが無礼なんだ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:38▼返信
アメリカも赤化してしまうのか・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:38▼返信
【速報】ガゾリン減税法案!
ガソリン減税へ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:38▼返信
そのまま世界大戦になってチキウ滅亡でw
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:39▼返信
動画見た感じだと口論の走りを作ったのはゼレンスキーなんだね。
外交で戦争を終結させる旨をトランプとバンスが述べた後に、
「ウクライナは何度も外交したけどそれをプーチンに破られてるんですけど」ってゼレンスキーが憤ってて、この人外交下手なんだなって思った。
何のためにレアメタルの採掘権引っ提げてホワイトハウスまで来たんだ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:39▼返信
>>511
あいつ質の悪いネット民並みに認知歪んどるよな
周りに修正するやつも本当におらんみたいだし
知能の劣化が極まっとる
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:39▼返信
>>585
武力で中国倒しきるなんて絶対無理だから
世界が滅んでいいならどうぞだけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:39▼返信
※598
武器だけじゃないからブチギレてんだろうがアメリカが発表してることすら知らねーのかよ、むしろゼニスキーはよくここへ来られたものだよ詐欺師はどこまでも汚い
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:39▼返信
感情論でウクライナの肩持つバカが多すぎだろ
アメリカが支援しなかったら国は消えてただろボケ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:40▼返信
もうウクライナの未来はないんだから諦めた方がいい
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:40▼返信
欧州各国、米との会談決裂のゼレンスキー氏支持を表明
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:41▼返信
>>610
アメリカ「どうぞどうぞ」
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:41▼返信
侵略者の味方トランプ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:41▼返信
戦争もできない弱いアメリカになってしまった

トランプのいう政治は自分たちが保身のためにお金稼ぐだけのつまらない政治

お金は死んだらあの世に持っていけないが、お金にだけ固執して死んだら地獄行くやつの典型的行動パターン

天国行けない雑魚が政治のトップっていうのいつまで続く
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:42▼返信
>>1
金出せねぇなら自分の力でなんとかしろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:42▼返信
>>604
バンスがウクライナの責任とか言わなくていいことを言ったのがきっかけに見えたわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:42▼返信
>>604
普通に考えればアメリカの世論に訴えかけるため
世論の議論を呼び起こしたかったんでしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:42▼返信
※594
そもそもウクライナに核を放棄させてその代わりにウクライナの安全は保障しますと約束してたのがアメリカ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:42▼返信
今更USAID傘下のメディアの支持表明をしたコメントを書いてる奴頭USAIDなんだろうな、
トランプもうまいよなぎりぎりまで関与した政治家や個人発表しないからな
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:43▼返信
やはり第二次世界大戦で日本が勝って世界一の帝国を築いていれば平和な世界があったのに
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:44▼返信
ウクライナの顛末を見てたら日本も核武装したほうがいいよねって思う
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:44▼返信
はちまバイトくんさぁ、これじゃオールドメディア以下じゃん
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:44▼返信
支援を受けといて日本の昭和天皇とヒトラーと表現してたからな無礼にもほどがある
自業自得だ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:44▼返信
>>545
当時は記事があったが消されたなら検証のしようがないだろ
それこそ陰謀論の常套手段やんけ
国連やOSCE(欧州安全保障協力機構)はウクライナが一方的に「総攻撃」を行った証拠を確認出来なかったと言ってる
これが全てや
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:45▼返信
第三次世界大戦はどのような感じになるか
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:45▼返信
正しく翻訳してくれ
こうなって来ると欧州は派兵せざるを得ないね
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:46▼返信
>>624
英仏がウクライナに部隊派遣
ロシアが初手降伏
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:46▼返信
むしろこれトランプが第3次世界大戦の引き金やろwwwwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:47▼返信
トランプ「中国とDEIと左翼は潰す」
トランプ「鉱物資源の取り引きを拒否するなら支援は停止する。ゼレンスキーは気持ちが決まればアメリカに来れば良い」
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:47▼返信
>>608
アメリカとロシアと欧州が防衛義務負う代わりにウクライナは核を手放した。
ウクライナが核を手放していなかったらロシアは攻めなかった
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:48▼返信
>>617
全然違う
ウクライナに配備されてたロシアの核を返却しただけ
ウクライナは手癖が悪くて盗んだ核を外国やテロ組織に売る懸念があったので核の不拡散に同意させた
クーデター前のウクライナの安全はロシアが保障していた
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:48▼返信
自国を守るのに他国の支援任せでやってちゃかんわ、同盟国支援国は無いよりマシくらいに思ってないと
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:48▼返信
親露、反ワク、反ウクライナ、反マイナカード、
それ以外の思想は保守なので一見右にみえる

こんな教義のカルト宗教が勢力伸ばしてるから要注意ね
やたらUSAID連呼するからすぐわかる
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:48▼返信
しかしゼレンスキーの政治センスは文字通り破滅的だな
自身がおかれた状況と相手が望むものを客観的にとらえて賢く交渉しないとダメだろう
やっぱりバカなコメディアンでしかなかった
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:48▼返信
欧州に対して積極的に参加させる為の自作自演だろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:49▼返信
トランプはカネ出したくないだけでそれによってどうなるかなんて一切考えてない馬鹿だからな
日本の民主政権時に無駄金使うなって削減しまくって後から困ったのと同じ道を辿ってる
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:49▼返信
>>594
アメリカ以外全部落としたら
どこもアメリカと商売しなくなって詰むやろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:49▼返信
なんぞ勘違いしとるがトランプが選挙の時に公約としたものは強いアメリカの再来であり
それはアメリカの内需拡大とそれに対して増える損失を抑えるというものだからウクライナロシア戦争のツケを大西洋を挟むアメリカが多く予算や人や武器を消費するのではなくヨーロッパがケツをもてという論だろ
アメリカ国民の何割かトランプのこの判断を支持するだろうから日本人やウクライナ人やヨーロッパ人がどうこう言っても大統領制度の大統領の言葉は覆せんよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:49▼返信
>>630
同意もして返還までしたのに攻めたのかロシアは
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:49▼返信
これが日本だったら日本の領土を中国の物にして解決しろって言われてるもんだし納得できるわけがない
640.投稿日:2025年03月01日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:50▼返信
※632
USAIDさんブーメランはやめましょう普段スルーなのに相当痛いんですか?w
左翼と同じ思想なのですぐわかるんですよ、痛いところを突かれると黙っていられないwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:50▼返信
今日本が核武装しても中国が喜ぶだけだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:50▼返信
バイデン率いるアホ民主党の対外政策のツケを払うなんてトランプはまっぴらごめんなんだろうが、同じアメリカなんだから何とかしないと仕方がないのが現状。はよこの無駄を終わらせたいんよ、トランプは。
さて、そんなことよりゼレンスキーに同調する日本人が多いようだが、なら君らはウクライナが亡くなるまで戦争を続けろというのかね? それはそれで無責任だろう。応援するのなら、君らも兵隊としてウクライナ義勇軍に入ればいい。離れた、しかも安全なところからロシアの脅威を唱えるんじゃなくて、兵隊としてウクライナの平和を守ってくればいい。それができないのなら黙ってろ、臆病者。
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:50▼返信
>>627
借金踏み倒してNATOになびいて挑発行為、他国から武器も人も金も賄ってもらって、アメリカからの支援金の半分が行き先不明なのがどうしたって?
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:50▼返信
おれたちのトランプが何かおかしい
誰か何とかして
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
>>592
ウクライナは銭余ってないぞ
もらった金は兵器買うためにアメリカに支払われている
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
>>641
右翼のフリすんなカルト
右翼で親露なんかいねえよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
ロシアが核をチラつかせたからな、いつ撃ってもおかしくなかった
それでも戦おうとしてたから正気の沙汰だろ
皮肉にも核を持つことが平和になる
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
>>625
まだウクライナのために自国民絞り続けるのかー
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
ロシアは戦争で好景気らしいし、中国も味方寄りだし
長期戦となったら滅びるのはウクライナの方になっちゃうよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
のちの日本である
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
>>629
ロシア「覚書は条約ではなく、国際法上の権利や義務を伴わない」
確かに覚書には違反に対する罰則がなく、侵略された場合の軍事介入などの誓約も含まれていない。米英仏中などは有効な対抗策を講じることができず、プーチン氏に対する抑止は機能しなかった。

そもそも覚書には義務も権利も書いてないので守るかどうかはモラルの問題
ちゃんと契約書の内容を読まないでサインして核を手放したウクライナがアホで終わる話
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
※639
ここは日本ですウクライナじゃありません、すり替えて話して正当化するのはやめましょうバカの発想です、
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
>>588
ゼレンスキーが大統領になる前にロシアが攻めたからそれはない
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:52▼返信
>>638
米民主党仕込みのクーデターで当時の大統領が殺されかけて逃げてるからな
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:52▼返信
>>626
夢見すぎ
ここ3年、必死こいて流したプロバガンダ全部外れてんじゃん
英仏が本腰入れたら、いよいよウクライナ擦り潰れるよ
戦地になるんだから
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:53▼返信
>>626
欧州に軍の人材居ないからまずは徴兵だな
ロシアが降伏するような人材が来るとは思えないけど
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:53▼返信
>>653
トランプはカード切って遊んでるけど?
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:53▼返信
>>620
なんのために原発置いてるかということよ
雑な原爆なら短期間で準備できるやろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:53▼返信
※646
だからさぁその銭の10兆円が使途不明金出ぬくらい名から消えている説明をしろ出来ないなら支援はやめるで始まってるんだよは世説明しろよボケ、どこに流れたんだよEUでケツ持てよまだわからんのかよゼニスキーさん
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:54▼返信
>>638
いうてクーデターで政権ひっくり返したことのある国が相手やしな
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
マジで偏向されたメディアが発表したことしか知らないゴミ多すぎんか?
これがUSAIDの金なんだな、
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
>>653
わかりやすいとは思う
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
>>653
アホ発見
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
ロシア「戦争しかけてもアメさん怒らんやん。今のうちに北海道ももろたろ」
中国「わいは台湾と沖縄もらうわ」
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
どこかで侵略戦争が起こったらアメリカが乗り出してきて
侵略国とアメリカで利益を分け合いましょうって言って回るのかw
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
戦争始まったときは、ロシアが引いて数ヶ月で終わると思ってた
現実はこうか。日本もこうなったらどこからも助けて貰えず生活は一変するな
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
>>589
息を吸うように嘘を付くよね君
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
勘違いしてるやついるけど、ゼレンスキーを信じてるわけじゃない
どっちが敵かってこと
敵の敵は味方
よってウクライナが今は味方
それだけの話
670.投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
>>610
いい夢見れたね
現実から目を背けるな
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
>>652
じゃあ何?
弱者は搾取されて当然の弱肉強食の世界になるべきだとでも?
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
>>653
現状を許せば次はこれが他国に向いてもおかしくないからみんな否定してるのが分からない?
他人事で素通りし続けると気が付いたときには手遅れになるって平時でもありふれたことなんだけど想像力がないのかな?
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
※658
それは偏った君の意見では?w
また負けたくないコメント返さなきゃ病ですか
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
>>610
但し、世界各国と言ってもフランスのマクロン大統領、ポーランドのトゥスク首相、ドイツのメルツ次期首相、カナダのトルドー首相のみ
イギリスは保守党首、EUは首席外交官
ノルウェーはウクライナを諫めつつ支持
と言った具合だ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
>>660
ソースは?
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:57▼返信
>>629
この話を繰り返してるヤツって、事情を調べてから発信することもできないマヌケか、事情が分かっても過ちが認められない愚図のどっちなんだろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:57▼返信
元芸能人同士なのにここまで指導者として差が出るんだなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:57▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党とマスメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・ネタ)やゴシップなど些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民を不利にしている権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ・阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・スライブを見よう - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作員や自動文書作成するA.I がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:57▼返信
>>123
あれ実際にモデルがトランプだったんだっけ
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:57▼返信
ロシアは戦争で好景気らしいし、中国も味方寄りだし
長期戦となったら滅びるのはウクライナの方になっちゃうよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
>>653
こいつアホです
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
これが日本だったら
反撃するまで議論している間に制圧されて1週間もしないで敗戦しそう
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
ブタベスト合意 アメリカはウクライナの安全を保障します

嘘でした
日米安全保障条約

嘘でした
になりそうですね
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
>>650
中国は平和維持軍ウクライナに送る可能性があるぞ
レアアースは中国が70%持ってるがプーチンが取ればアメリカはプーチンと取引すれば中国から手に入れる必要がなくなるからね
むしろヤバイの中国なんよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
トランプ信者で親露なんて全くいなかったのに、急に沸いてきたのおかしいだろ?
左翼ならまだわかるけどさ
トランプ信者はたいがい右だろうから親露ってのは矛盾するのよ
ようするに何らかの力が働いてるのよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
アメカスがロシアに歩み寄ったせいで更に長引かせてるんだわ
お金出したくないならロシアと交渉してこい無能
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
>>535
実際ロシアは日本とウクライナどちらを攻めた方が勝率が高いか検証してる
ウクライナを取って国力上がったら日本攻めてくるぞ
アメリカ頼りにならないなら核武装以外マジで道がない
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
※673
では防衛力を高めるために自衛隊の軍隊表記は必要だし、長距離兵器ももっと拡充すればいいだけだろ
話し合いでは終わらんよ、海のど真ん中にいるから核ももたないとな
反対するなよ?USAIDの左翼さん  
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
>>666
単純にウクライナに貸し付けた支援金を払え
と言う内容の話
ゼレンスキーは借金返済を拒否して、更なる借金のお代わりを言い出した
トランプ大統領は先ずは借りた物を返すのが先だろう、何言ってんだ?お前という状態
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
とはいえロシアも落とし所そろそろ出さないと破綻寸前
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
>>643
USAIDの残滓っていうか勝共連合の人達はまだ日本に残ってるんだからそりゃ必死こいてウクライナ応援するんじゃない?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
※684
覚書と条約は違う
条約を破ると各国が遺憾の意を表明してくれるから大丈夫
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
>>140
得意の嘘ばら蒔いて支持者維持に勤めるんやろなあ
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:00▼返信
>>686
ネトウヨ→安倍信者→トランプは仲間→守らなきゃ
こういう単細胞的な考えて擁護してるからタチが悪い
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:00▼返信
>>677
今になってもウクライナ擁護してるのは引くに引けなくなった愚図だけだよ
侵略に抗う英雄ゼレンスキー
力による現状変更を許したら次は日本ガー

今聞いてもクソ馬鹿の戯れ言
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:00▼返信
>>616
オフィシャルな会談の場で相手をなじるのが?
世論の議論(笑)もなにも、正常な神経してれば、ただただ失礼な言葉で会談をご破算にしただけにしか見えんよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:00▼返信
>>680
横だが
ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす
「PART2をもう一度見てごらん。マーティがビフのオフィスで彼と対決する場面があって、ビフの後ろの壁にはビフの大きな肖像画がかかっている。で、ビフが立ち上がり、その肖像画とまったく同じポーズを取る」

 ビフの高層カジノは、この映画が公開された1989年の5年前にアトランティックシティー(Atlantic City)に完成したトランプ・プラザホテル(Trump Plaza Hotel)に驚くほど似ている。
 この類似点について質問されたゲイル氏は、「そうだ」「それが僕らの考えていたことだ」と答えた
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:01▼返信
アメリカは2度と頭おかしい奴を大統領にしないよう4年間でしっかりルール作りしよう
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:01▼返信
>>691
今度トルコで経済協力と制裁一部緩和の話し合いが始まる
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:01▼返信
あんたらが戦争してて自国の領土奪われそうに
なってる時に停戦しろ
って言われたらどうよ
トランプはビジネスマンとしては一流だが
大統領としてはカスだわ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:01▼返信
親露、反ワク、反ウクライナ、反マイナカード、それ以外の思想は保守なので一見右にみえる

こんな教義のカルト宗教が勢力伸ばしてるから要注意ね
やたらとUSAID連呼するからすぐわかる
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:02▼返信
出始めたな安部とか書く奴が出ると間違いなくUSAIDの金が流れた奴かただのバカだからな
もうばれてるのに平然とコメントしていくお笑い
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:02▼返信
ロシアだって振り上げた拳をどうするかで困ってるんだわ
それなのにトランプが焚き付けてるからどうしょうもない
本来は米国がロシアと交渉すればそれで終わる話なんだわ
だけど前アメリカ政府が戦争で金儲けしようとした結果ダラダラ戦争続ける羽目にもなってる
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:02▼返信
>>699
国民の頭の中身がマッケンチーズだから無理
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:02▼返信
国民戦わせてる間に我々の支援金中抜きしたかねで国会議員海外で豪遊してたって聞いたけどあれ嘘だったの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
ウクライナの話する時にUSAIDの話しないは流石に?仮にロシアの情報工作だったとしてもスルーはあり得ないっしょ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
晋さんはこんなやつの靴を必死こいて舐めてたんだぜ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
まあこの件に関してはトランプは相当考えが偏ってる
なんでロシアのプロパガンダに騙されてんだよw
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
>>698
センキュー
先の暗殺未遂事件がデッドゾーン思い起こさせたりトランプは何か映画に縁があるな
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
>>695
その連中は都合の悪いネタだと消えるから多分違う
劣勢だと出てこない
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
>>696
まぁ愚図ならしゃーないか
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:04▼返信
トランプの暗殺に失敗したのが世界経済の終わりの始まりだったな
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:04▼返信
コピペも始めたなこれでここでバカなことを書いてる奴は確定、なぜ何時もばらすのかないつもの左翼ムーブなんだよねしばき隊や共産の特徴でもあるからわかりやすい
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:04▼返信
トランプ書記長
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:04▼返信
日本もそろそろ目を覚ます段階じゃないか?
アメリカ国民も他国のために動くなっていう声も大きくなってるからな
トランプだけじゃない
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:05▼返信
ウクライナ擁護してる連中ってどんな結末を希望してるの?
ロシアが占領した領土を無条件に返して二度と侵略しませんって約束してくれるとか?
無理でしょ
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:05▼返信
>>673
あーあ、バカが自己紹介始めちゃったよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:05▼返信
親露で右翼なんているはずないからな
そんなやつがいたらカルトだと思ったほうがいい
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
>>701
協定に安全保障義務の記載は一切なくて
まったく意味のない今更な口論で鉱物資源もらい損ねた奴がビジネスマンとして一流?
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
>>702
マイナンバーカード デジタルIDは
世界経済フォーラム側の管理社会のやつ
中国モデル 災害で銀行から金を
引き出せない世界。
携帯に金が入ってるから
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
石破がアジア版NATOを作ろうとしてるのが
正しいと証明されました

石破政権万歳!!
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
>>701
イスタンブール協定を知らんの?
ウクライナが作成して、ロシアが同意した「国境を戦争前に戻す。ウクライナ国内の独立政府を認めること。独立政府への攻撃は行わないこと。」と言う内容の協定
ロシアとサインすると直前にウクライナが破棄して、ウクライナ側が戦争継続を選択したのだけど
今の戦争はゼレンスキーが戦争継続を望んで窮地に陥っているんだけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
>>477
ゼレンスキーが大統領になる前にロシアが攻めて来て島取られてるやん
ゼレンスキーの前の大統領に言うならわかるけど
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
実際に日本が中国やロシアに侵略されるってなったときも「日本が日本の資産の半分をアメリカに渡すなら停戦させてやる」ってやるんだろうなと思う

ロシアが戦争をはじめ、アメリカが停止させて財宝を山分けを続けたらまたアメリカによる植民地主義のはじまりだ
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
アメリカの利益以外の事は何も考えていない態度がはっきりと表れているな
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
そりゃ株価もどんどん下がるわ
はやく始末しろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
※699
そのためのバイデンのDEI政策だったんだけどなトランプが扇動しやすい馬鹿を増やすためにやめちゃったからな
まあ4年後また復活すればいいけど
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
トランプが正しい。この戦争は起きるはずがないものだった。
日本も中立に戻るべきだし。ほんと、なにやってんだーと思う。
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
レアアースでアメリカとロシアが手結んだら一番困るの中国とウクライナだからなこれ
ウクライナは領土を失って中国はハイテク産業の資源売れなくなるから欧州と中国が派兵してでも止めに来る可能性が見えてきた
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
日本は今すぐ核兵器を持ったほうがいい
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
>>163
結局、核恫喝されたら自国防衛以外では引くやろな
そういう知見をロクデナシ国家どもに与えたロシアはホンマクソ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
>>706
ウクライナの議員が個人で国外で休暇してたってだけでしょ、なんでそれがウクライナ政府全体の悪になるのかと

しかもそれを捜査してそいつが悪いと決定付けたのは「ウクライナ国家捜査局」だからね?
政府機関がダメな議員をダメとして自浄したのに、なんでそれを理由にウクライナ全体がアメリカからの支援金を着服してるんだーになるのかと
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:07▼返信
>>717
一切ニュース見ない人か
一貫して停戦後のウクライナの安全保障って言ってるやん
戦争で領土の奪還考えてるのかいつの話
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:08▼返信
>>647
右翼は在日だもんな
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:08▼返信
>>731
それ統一教会がやりたいことだな
辞書にある
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:08▼返信
>>735
在日は左翼
アホか
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:09▼返信
>>723
「イスタンブール協定」という名称の正式な国際協定は存在しません。ただし、2022年3月にトルコ・イスタンブールでロシアとウクライナの代表団が停戦交渉を行ったことは事実です。この交渉では、ウクライナがNATO加盟を断念する代わりに安全保障を確保する提案を含む合意案が議論されました。しかし、ロシア軍がブチャなどで戦争犯罪を行ったとされる報道が流れた後、ウクライナ側の態度が硬化し、交渉は事実上決裂しました。

また、ウクライナが「国境を戦争前に戻す」「独立政府を認める」などの条件で合意し、それを破棄したという具体的な証拠は見当たりません。むしろ、ロシアは交渉後もウクライナ東部と南部で軍事行動を続け、2022年9月には一方的にウクライナの4州を併合しました。

このため、戦争が継続した理由を単純にゼレンスキー大統領の選択に帰結させるのは、事実関係を十分に反映していない可能性があります。
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:09▼返信
ウクライナは悪くないって言ってる奴はニュースや雑誌しか見てない情弱だなwww
命乞いしてる兵士をドローンで揶揄いながら殺してるの知らないんだろうな😨
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:09▼返信
>>734
停戦条件でロシアが不利な条件をプーチンが飲むわけないという現実だよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:10▼返信
軍事に強い石破さんの腕の見せ所
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:11▼返信
バンスが最初に煽った
こいつやばすぎ
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:11▼返信
会話になってねーなw
トランプは前政権のやったことを否定したいようだが国としておかしいだろ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:11▼返信
>>725
アメリカが散々ウクライナ支援したのに?
レアアース利権だけでしょ、ウクライナはそれを理由に安全保障を確約して欲しいだけでしょ

WW2でハルノートを突き付けてきて日本の権益を寄越せと言ってきたのはアメリカ民主党だよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:11▼返信
お互いに条件が合わないことを認め合う
それもまたビジネスではよく有ること
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:11▼返信
>>737
在日韓国人=統一教会=勝共連合=右翼
在日北朝○人=左翼(今は右翼に偽装してることもある)
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:11▼返信
>>741
交渉弱いんで
戦わないなら意味ないっすw
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:12▼返信
このままロシアが損耗して
中国が台頭してくるのは嫌だけど
ウクライナの占領地をロシアが併合したら
中国も台湾とりに行くだろうからそれも嫌
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:12▼返信
>>739
ふーん?
ウクライナ兵がわざわざ自分たちの不利になるような動画撮影してネットに流すんだ?
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:12▼返信
トランプはウクライナの地下鉱石が欲しい
地下鉱石が欲しい、レアースくれくれくれくれ
ばっかり言ってたからな
あれはまとまるわけない
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:13▼返信
>>740
なら戦争なんて終わりようがないだけって話でしょ
ウクライナからしたら国の存続がかかってるんだから、ロシアが侵攻をやめない限りやめられないわけで
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:13▼返信
>>734
それがロシアスパイの手口よ
あたかも領土譲れば停戦する(実際は違う)のにゼレンスキーが頑なに拒否して勝ち目のない戦争継続を望んでいるかのように世論誘導しとるんよ
ちょっと調べりゃわかるのにバカは鵜呑みにするからまんまと手口に引っかかる
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:13▼返信
>>731
ウィキペディアから
また文鮮明が設立した関連団体の反共政治団体「国際勝共連合」では、「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本の国民に犠牲(生贄)になることを要求している[126]。
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:13▼返信
ディール失敗して前政権でウクライナ関連に注ぎ込んだリソースを全て無駄にしたな
君は商人失格だよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:13▼返信
>>750
ゼレンスキーはそれで安全保障してくれたらそれでもいいぞって言ってたのにな
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:13▼返信
まぁハリス民主党が政権取ってたらこの会談もなかっただろうが、チャンスを潰してしまったか。これはゼレンスキーが悪手を打ったとしか思えんな。あそこで過去の話を掘り返す必要あったのか?
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:14▼返信
弱りきってるプーチンに餌与えるような真似しやがって。
24時間で終わらせるってんならさっさろやってみせろ無能w
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:14▼返信
実際米が日本に保障してる安全ってどれくらいのもんなの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:14▼返信
>>734
ウクライナ側の軍事安全保障は一環としてEUが行えと言っているのに、EUが「断る!」と言っているのが問題
EUのクズ共は口ではウクライナ支援を良いながら、軍事は一切出さないので金しか見ていない
支援金だって、あれロシアの凍結資産3500億ドルから出しているので、全く懐が痛んでいないのがEU
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:14▼返信
ウクライナの資源ってナチスドイツが固執してボロ負けしたやつで、いまの時代にそれ奪い合うのか
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:14▼返信
>>686
バイデンと民主党がウクライナと癒着してたってのがトランプの主張だから、親露派がトランプを支持してるって考えたら何もおかしくないやろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:14▼返信
>>743
アメリカ民主党側がDSだし
最近公開された
人身売買やってるエプスタインと
関係ある文書にクリントンの名前がある
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:15▼返信
日本もアメリカに守ってもらうためにもっと国民から税金を徴収してトランプさんに贈らないといけない
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:15▼返信
>>739
散々敵国の民間人ころして子供拉致して、いざ死が迫ったら助けてくれ捕虜にしてくれご飯くれが通る訳ないだろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:15▼返信
>>757
BRICsがG7抜いたしたぶんロシアは
弱ってはない
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:15▼返信
>>719
デュープスで騙されてる奴はいるかもね
自己矛盾してる事に気が付いていないアホとか
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:15▼返信
>>756
最初に煽ったのヴァンスな
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:16▼返信
>>760
その資源の大半がロシア支配下だから、奪い合うも不可能な状態
で、どうやって回収するのって話よ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:16▼返信
>>218
走狗を忘れてるよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:16▼返信
ビジネスのノリをアレンジしないでそのまんま外交に持ち込むからややこしい
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:16▼返信
トランプってビジネスマンだって聞いてたけど
英語の音声を聞いてるとマジで交渉下手すぎだよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:16▼返信
>>748
中韓は人肉食 韓国は人糞食
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:17▼返信
>>762
名前ならトランプも載ってるし
なんならトランプが売女と思われる大量の女たちとエプスタイン氏と一緒に嬉しそうにしてる動画あるだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:17▼返信
>>767
最初に問題起こしたのはゼレンスキー
合意に賛成しながら、記者会見で突然拒否を言いだした
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:17▼返信
>>748
ウィキペディアから
トンスル(朝: 똥술、英: Ttongsul)は、人糞を使った朝鮮半島(韓国・北朝鮮)の薬用酒[2]。韓方薬。
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:17▼返信
バイデンとトランプ、共通してるのは

どちらも老害だということだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:17▼返信
>>748
ウィキペディアから
嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:18▼返信
※78
アメリカの大統領は2期(8年)しか務められないよ。トランプ当選してオバマは悔し泣きしたけど立候補しないし出来ない。
でも任期終了前に憲法を変えてきそうだけどね。
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:18▼返信
>>761
日本の右翼思想は戦前からずっと対ロシアだからな
反中なんか戦後の話
いまさら親ロシアになるわけがない
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:18▼返信
>>748
ウィキペディアから
人肉カプセル(じんにくカプセル、朝鮮語: 인육 캡슐)とは、死産した赤子や生後1か月から2か月の乳幼児の死体などから作られた、中国産の粉末入りカプセル錠剤である。韓国で密売されていたが2011年に発覚し事件となった。「最高の滋養強壮剤」という触れ込みであったが、その効能もプラセボ効果の可能性が高いとされる。
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:18▼返信
ハンターバイデンのラップトップで検索
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:19▼返信
>>759
それは確かにそう
ウクライナの安全保障はEUの安全保障にも直結するのに対応がお粗末すぎる
だから停戦交渉へのプロセスにおいてトランプばかりが存在感出してEUの存在感が空気になっとる
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:19▼返信
>>750
トランプ大統領が欲しいのは利益
レアアースから発生する利益で、それでも不足しているからウクライナ経済全体から発生する利益を出す内容だった
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:19▼返信
>>773
トランプはメラニアといっしょじゃね?
たしか
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:19▼返信
>>774
和平について話し合うってだけで合意なんて1ミリもまだしてないよw
合意したという音声も文章も無い
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:20▼返信
ダメだ、こりゃ。
私も60歳だけど、首脳会談の場で口論が始まるのを生まれて初めて見た。普通事前に外交官が根回しして予め決定事項を決め、首脳同士は事務的な話しかしないのだと思ってたけど、トランプの説教に対してゼレンスキーが正論パンチで逆襲して加勢に入ったバンスがゼレンスキーを煽ると言う、もろな口喧嘩。
確かにゼレンスキーの言う事は正しく、アメリカがウクライナを捨ててロシア側に廻ったら、無理矢理ウクライナ支援で共同歩調を取らされてきた西側諸国との関係にヒビが入るわ。
トランプ大統領当人はダメでも優秀な閣僚が付いていれば何とかなると思ってた私が甘かった。
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:20▼返信
>>767
「なんでお前スーツ着てないの?スーツ持ってないの?」って聞いただけじゃん
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:20▼返信
※741
石破は本当に口先だけ。
昔は尖閣に行くって言ってたが今は怖いから行かない言ってるw
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:20▼返信
日本のマスゴミの報道は断片的だから
ネットに流れてる会談のフル音声を
聞いたほうが良いよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:21▼返信
>>784
トランプ1人だよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:21▼返信
トランプは今まで何でも思うようできそう生きてきたんだろうな
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:21▼返信
因みにウクライナのレアアースはアメリカも国内に保有しているから、レアアースそのものでは無く売上金を要求している
遠い異国の地から運ぶより、ウクライナが売った売上金の方が利益率が良いから
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:21▼返信
トランプ叩きばかりだけど結局そのトランプに全部丸投げのヨーロッパ連合の無能よな
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:21▼返信
ハンターバイデンのラップトップ
あんだけ子どもの人身売買の写真あるんに
しらんやついるんだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:22▼返信
>>774
ダウト
席に着いただけで、あの場の誰も合意の話はしてないよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:22▼返信
>>745
安全保障はビジネスじゃないんだわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:22▼返信
>>744
アメリカ議会が承認したウクライナへの総支援額は約1130億ドル
アメリカがウクライナに求めている鉱物資源の権益について、その価値は推定で約5000億ドル(約74兆5700億円)とされています。

798.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:22▼返信
>>784
エプスタインと一緒に売女に囲まれてる映像は若い頃だから
その時はメラニアと結婚してない
まだ2番目の妻のとき
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:22▼返信
ロシアをアメリカ側へ引き込むチャンスだと思っているから仕方ない
中国と引き離すのが目的だから
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:23▼返信
>>774
何の会合だったかぐらい理解してから書き込めよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:24▼返信
>>774
原文見たけどそんな表現どこにもないが
どっか読み間違えてないか?
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:24▼返信
まあツイッターがアメリカ民主党よりのとき
ハンターバイデンのラップトップ情報
消しまくった2020年あたり
日本ボンヤリしてたしな
だからイーロンマスクが反人身売買で
ツイッター買い取ったわけだが
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:24▼返信
>>797
あのねえ、それでもゼレンスキーは「安全保障をしてくれるならいい」と言ってんだわ
権益に対してちゃんと支援してくれ、だったらいいぞと言っているのにトランプがそれを承諾しないから問題なんでしょ?
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:24▼返信
商売人がトップになったらこうなる
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:24▼返信
>>284
ウクライナ人を周辺に引き取らせてロシアと再開発するかも(勿論ユダヤ人も)
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:25▼返信
>>739
捕虜を虐◯した露は悪くない
女性を強◯した露は悪くない
無差別攻撃した露は悪くない
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:25▼返信
ただで支援してもらうのが当たり前だと思ってるのがやばい
東北や能登の被災者基地外と一緒
ゼレンスキーはいまや死神だな
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:25▼返信
ゼレンスキーが必死なのはわかるけど、支援を受けて当たり前、助けろよ、という横柄な態度に見えてしまわなくもない。
実際、感謝の気持ちが足りないというトランプの発言があったしね。
ただ実情としてなぜウクライナがこんなことになってしまったのか、核放棄とか歴史的なところを紐解くと、アメリカはウクライナを助けなければならない気がする。
難しいね
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:25▼返信
ボンヤリして麻生太郎に東京の火葬場買われ
麻生太郎がその火葬場を東大院出の
中国人でラオックスの社長だかに売った
くらいだしな
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:26▼返信
これって日本にとってはチャンスかもな
アメリカに代わってウクライナ支援の陣頭指揮とったら
世界のリーダーに躍り出ることが出来る
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:26▼返信
トランプ
厄介おじさんから歴史的戦犯になる可能性が少しずつ上がってきたな…
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:26▼返信
>>807
タダでなんて言ってないけどな
なんで嘘を言ってんだ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
たぶんこのスレ ジョージソロスもしらんだろな
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>797
横だがトランプは支援した金を5倍にして返してくれと言ってるだけ
そうすればアメリカはボロ儲けできるからな
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>807
安全保証されたらオーケー言うてますやん
彼が死神なら、プッチンは悪鬼羅刹かなんかかな?
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>803
ソースは?
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>786
何処が正論なの?
金を返せ、自分で継続した戦争を終わらせろ、自分から約束をしながら記者会見で拒否を言い出す
どこに正論があるの?ゼレンスキーは自分が無茶苦茶言っているのが分かっているから、腕を組んでいるんだぞ
欧米で腕を組むのは全てを拒絶する、周りの意見を拒否する外交や交渉で取り返しの付かないジェスチャーで幼稚な行動でしかない
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>361
ガザみたいになるのか
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>810
ウクライナネオナチは統一教会関係
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
>>810
ウクライナ側だけどウクライナは日本の言う事聞かないだろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
ところで日本はウクライナ共ににあるって宣言してるわけだがどうするんだろうねぇ。
トランプは露有利に停戦して露の再開発に売り込むつもりだろう。
EUや日本が撤退した市場でボロ儲けする算段だ。
他国は立場上再参入できないだろうからな。
プーチンくたばらねぇかなー
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:27▼返信
ほんまチェンバレンみたいな真似してんなこのヅラ野郎
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:28▼返信
つかまず世界経済フォーラムしらんのだから
大丈夫か?ってかんじな
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:28▼返信
>>814
じゃあやっぱりアメリカが始める新しい植民地主義ってことであってるんじゃ?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:28▼返信
アメリカからしたら
助けてやってるのに文句言われたら腹立つだろ

何も助けてない国が山ほどあるのに
まずそいつらに文句言えよってw
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:28▼返信
>>809
アメリカが戦争煽ったんよなー…
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:28▼返信
>>821
ウクライナネオナチは統一教会
つまり統一教会自民党がウクライナ寄り
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:28▼返信
>>816
ソースは?じゃなくて報道内容知らんのか?
自分で検索して見て来いよ、この記事の最初ですらそういう内容の話なのに
何を言ってんだ?
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:29▼返信
旧統一教会とウクライナネオナチの結節点―
検索しろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:29▼返信
今からでもカマラハリスを大統領にできないかな
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:29▼返信
ウィキペディアから
世界経済フォーラム(せかいけいざいフォーラム、英: World Economic Forum、WEF)は、経済、政治、学究、その他の社会におけるリーダーたちが連携することにより、世界、地域、産業の課題を形成し、世界情勢の改善に取り組むことを目的とした国際機関。1971年 [1]に経済学者クラウス・シュワブにより設立された。スイスのコロニーに本部を置き、同国の非営利財団の形態を有している[2]。独立かつ非営利団体であるとされている[3]。
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:29▼返信
ウクライナは金にならんってことだろうな
まぁそうなんだけどな
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:30▼返信
>>830
カマラハリスの裏に池田大作いるよな
池田大作の本名ソンテジャクだが
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:31▼返信
>>830
ちな創価は日蓮宗破門になった悪魔崇拝な
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:31▼返信
>>833
誰?
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:31▼返信
>>799
ロシアが中国から離れるわけねぇのにな
トランプとはせいぜい4年の時限付きの付き合い
それに対して中国とは決定的対決をしないため50年かけてパートナーシップ組んできたってのに
残念だがプーとトラじゃ政治家としての格が違いすぎるわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:32▼返信
ジョージソロスはユダヤ金融富豪で
トランプやプーチンとは敵対してる
ちなユダヤ教は割礼のときに赤ん坊の性器の
血を司祭が舐める奴
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:32▼返信
こんなやつがアメリカ大統領ってのはダメだな
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:33▼返信
>>812
この合意は今までの返済、君が勘違いしている
安全保障はこれからの話、それはまだ話し合いも始まっていない
だから、ゼレンスキーは只で寄越せとトランプ政権は認識した、アメリカ国内のウクライナ支援派の上院議員もゼレンスキーは非難しているから、アメリカ国内ではウクライナ支援停止を求めて議会が動くだろうな
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:33▼返信
やっぱ成功するかどうかって行動力だよな
有能かどうかなんて関係ない
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:34▼返信
トランプ プーチンは一応キリスト教保守側
プーチンはロシア正教からエクソシスト認定
されてる
ウクライナネオナチが悪魔崇拝側の
秘密結社黒い太陽なんで
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:34▼返信
>>816
ゼレンスキーは鉱物協定署名すると普通に発表してるし報道もされてる
それを拒否したのがトランプ

だから、ゼレンスキーはアメリカが安全保障をしてくれるならレアアース利権をあげてもいいと言ってるし署名に承諾してるわけ

でも何故かトランプが安全保障を承諾しないからこの協議がうまくいかずに口論になってるという話
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:34▼返信
ちゃんとした翻訳出てきたなまぁそういうことだな
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:34▼返信
>>829
壺と勝共連合がウクライナ応援団をしてるってことはマジで周知して欲しいね

最近のトランプやイーロン関連のまとめってどう見ても工作員沸いてるよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:34▼返信
ウィキペディア
黒い太陽(くろいたいよう)は、12個の放射状のジークルーネ(ᛋ)あるいは3つの重ね合わせた鉤十字(卐)で構成された、秘教的シンボルの一つである。名はドイツ語のSchwarze Sonne[注 1]に由来し、このシンボルはまた日輪を意味するSonnenradとして知られている。最初に登場したのは、国民社会主義時代に親衛隊長官ハインリヒ・ヒムラーが親衛隊の中心地となることを意図して改造・拡張した古城ヴェヴェルスブルク(Wewelsburg)の北塔の一室、「親衛隊大将の間」(Obergruppenführersaal)に埋め込んだ日輪の形をした似たような床飾りであるが、そのデザイン自体に名前があったのか、親衛隊の中で特別な意味を持っていたのかは不明である。
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:34▼返信
>>839
始まってもないじゃなくて始まってるからこの協議が行われてんだよアホか
どんだけ情報遅いんだよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:35▼返信
ニューズウィーク記事
ネオナチ
NATOが慌てて削除、ウクライナ女性民兵の紀章「黒い太陽」はなぜ問題か
2022年3月10日(木)18時46分
トム・オコナー
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:35▼返信
>>810
兵器作ってない金もない日本がどうやって支援を?w
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:35▼返信
>>808
虎の子の資源の採掘権出したらもうウクライナには後がない
それを売るなら少しでも高く売ろうとするのは当たり前だろ
上手いビジネスってのはその辺の売り手の心情等察しながら妥結できる落とし所を探すもんだと思うんだが、トランプがやってるのはただの買い手の理屈のゴリ押しじゃん
本当にあいつビジネスマンなのか?
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:36▼返信
>>839
トランプ「鉱物よこせ」
ゼレンスキー「安全保障を約束してくれるならいいぞ」
トランプ「それはできない」

これはもう既に話し合われた事だぞ
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:36▼返信
こんな時こそ円高なのに
円がもうそんな通貨ではなくなったのが悲しい
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:37▼返信
>>830
カマラハリスなんて、民主党内の内ゲバで味方がいねえ
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:37▼返信
>>848
日本が兵器を作ってないってどういう事?
作ってるけど?
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:37▼返信
>>833
さすがにそれは頭アルミホイルだわw
855.投稿日:2025年03月01日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:37▼返信
はちま、規制かけるなよ
東洋経済 エクソシスト プーチンで記事検索しろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:37▼返信
アメリカをアテにはできないってこった
日本はいち早く核武装が必要
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:38▼返信
戦争になったら難癖付けて見捨てられるなら日本も核持つしかないな
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:38▼返信
東洋経済は黒い太陽とプーチンが敵対してるのはしらんから乱心とか書いてるが宗教問題だよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:38▼返信
いつもの翻訳詐欺でした、
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:38▼返信
>>824
トランプがやるのはアメリカが始める新しい金貸し業
支援金(貸した金)を利子で元本の5倍に返す
まあ、闇金で借りるよしはマシだと思って返しなさい
不良債権回収作業をしてるようなものだ
ゼレンスキーの嫌だ嫌だは多重債務者の悪あがき
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:39▼返信
>>858
統一教会が日本の税金あげてちょろまかすためにやりたいことだぞそれ
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:39▼返信
>>861
ゼレンスキーは嫌だなんて言ってないんだよなあ
嫌だと言っているのはトランプ
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:40▼返信
エプスタイン島には自分も行っている
エプスタイン島はやっとこさ公開(ただし予告とフェーズ別けしてリストに載ってる人たちに猶予を与える)

トランプのほうがよっぽどDS仕草してるだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:40▼返信
>>862
まーだ統一教会に脳味噌支配されてんのか
創価や立正佼成会はまったく気にならん時点で相当ヤバいで
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:40▼返信
決裂までは規定路線だろうが
まあEUは結束できなきゃ緩衝地帯進行さらに増える感じだな
現実に干渉地帯目的で軍事行動起きてる時点でそれ以降の綺麗ごと思想は実情と間違ってたってだけの話
そのお花畑地政学思想がすでにスパイが作ったやつやろな
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:41▼返信
>>864
エプスタインの彼女のギレーヌマクスウェルが捕まって牢屋はいってイギリス王室と
関係あるんで
トランプよりはまあそっちだな
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:42▼返信
>>864
あとDSは軍産
ブラックロック ロスチャイルドとか
あのあたりだよ
ロスチャイルドは悪魔崇拝やってる
マリーナアブラモビッチと仲良い
スピリットクッキング検索しろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:42▼返信
なんにせよゼレンスキーはもう降ろした方がいいわ
ウクライナの命運握ってるトランプと口喧嘩するようなバカは論外
マジで死神だろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:42▼返信
>>863
元本の5倍を返せと言ってるのに
身の安全の保障がなければ返さないと言ってる
その時点で金貸しを舐めてるとしか思わん
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:43▼返信
>>858
辞書に書いてあるぞ
統一教会が税金上げたいって
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:43▼返信
>>850
鉱物は今までの支払いの話な
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:43▼返信
>>864
なんで猶予与えてるんだろうな
裏でなんか取引してんのかな
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:43▼返信
ついに日本単独で中国を本格武力挑発
海上自衛隊護衛艦「あきづき」、自衛隊単独では初めて台湾海峡を通過
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:43▼返信
むしろトランプが世界大戦起こしたくてムズムズしてそう
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:44▼返信
>>858
ウィキペディアから
また文鮮明が設立した関連団体の反共政治団体「国際勝共連合」では、「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本の国民に犠牲(生贄)になることを要求している[126]。
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:44▼返信
>>876
社会科学辞典編集委員会(編)、1978年9月『新版 社会科学辞典』新日本出版社。
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:44▼返信
ロシアとの交渉カードはアメリカしか持ってないから俺らが消えればお前らは蹂躙されるだけそしてww3が始まり数百万が死ぬって言ってゼニスキー黙っちゃったな
いつもの左翼に翻訳詐欺られて信じる馬鹿な日本人多すぎん?
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
結局こっちも宗教戦争か
ロシアは徹底排除するからウクライナ側が汚染され切ってるんやろな
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
>>771
英語の音声って言い草が、もう聞き慣れてないの見え見え
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
>>865
このタイミングで日本の核武装論持ち上げる方がガイジやろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
>>875
世界大戦起こしたいのは軍産
ロスチャイルド CIAとか
最近トランプはCIAつぶしでUSAID資金凍結しただろ時勢みろよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
>>863
鉱物資源は支援金の利子
利子で関係ない安全保障をクレクレは
支払いたくない多重債務者の悪あがきやな
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:46▼返信
日本の壺ウヨってなんで親露なん?w
もう右翼としてのアイデンティティ失ってない?
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:46▼返信
>>879
ウクライナはバビロニアのあたりから
悪魔崇拝のやべえ土地
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:47▼返信
>>884
統一教会はウクライナ
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:47▼返信
>>884
ISF独立言論フォーラム
旧統一教会とウクライナネオナチの結節点
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:47▼返信
>>806
ウクライナがポーランドに落としたミサイルは、いいミサイルだもんな!
なんの補償もしてないけど、正義のミサイルだからな!
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:48▼返信
>>885
横だが大勢死なせてるのは悪魔召喚のために大量の死者が必要だったりしてなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:48▼返信
検索しろといってるだろ
ISF独立言論フォーラム
旧統一教会とウクライナネオナチの結節点
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:48▼返信
>>884
基本的に一般社会で良しとされてることにはなんでも逆張りしたいんだろう
「自分だけが真実を知っている」「自分がうまくいってないんだから社会が間違ってる」ってスタンス
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:48▼返信
日本に置き換えて論理組み立てたらヤバいな
日本もちゃんと軍備を整えないとダメだわこれは
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:48▼返信
>>889
それDS つかDSは各国王室とか関係ある
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:49▼返信
>>884
ウクライナに諦めろって言うとすぐお前みたいに親ロっていうバカ出てくるけど
ほとんどがもうウクライナも現実的な妥協点見つけて戦争止めるべきという人だと思うよ
ウクライナ人をこれ以上死なせるのも可哀そうだろ?
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:49▼返信
>>892
だからそれ統一教会がやりたいこと
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:49▼返信
人を生贄にする宗教してる隣人を差別するなって言われても困るっていう
基本的にコレなんやろな
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:49▼返信
いまだにエプスタイン島の映像!とか言ってスペインの普通のスパの映像使ってる奴ら草なんだ
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:50▼返信
>>892
ウィキペディアから
また文鮮明が設立した関連団体の反共政治団体「国際勝共連合」では、「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本の国民に犠牲(生贄)になることを要求している[126]。
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:50▼返信
>>883
だから、遊びでもビジネスでも無いってことっしょ
当事者じゃない米は侵略を利用してビジネスしたいんだろーけど、そーはいかんよな
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:50▼返信
>>446
逆じゃないのか
中国と戦争になってもトランプは見捨てる
だけだと分かった
日本は中国の一部になった方が幸せ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:50▼返信
>>897
子どもだらけだからだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:51▼返信
また文鮮明が設立した関連団体の反共政治団体「国際勝共連合」では、「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本の国民に犠牲(生贄)になることを要求している[126]。
↑これを読めまず
軍事活性化したいやつは
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:51▼返信
ウクライナ人 他国からの寄付金で
豪遊していた記憶あるがね
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:52▼返信
ならず者国家のリストにアメリカも追加されただけのこと
日本も含めて非核武装国家は一方的に蹂躙されて消滅するしかない
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:52▼返信
>>884
壺がウクライナ推しだって散々書き込まれた後に何言ってんの?壺の工作かな?
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:52▼返信
ちなみに統一教会より勝共連合にいる
ウクライナ人ナザレンコアンドリー
つう帰化人がいるが
あれウクライナ戦争避けて帰化したからな
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:53▼返信
>>904
日本は敵国条項あるから武器持ったら
侵略口実を他国に与えるだろ
とくに中国
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:54▼返信
帰化したのは日本な。アカウントあるよ
ツイッターに
ナザレンコアンドリー
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:54▼返信
これに学んで日本も核持たないとな
攻撃のためじゃないあくまで防御と報復用のために
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:54▼返信
ここもプロパガンダだらけで酷いな
日本人も自分の命を守るのに何が必要かだけを考えたら良い
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:55▼返信
ちな公安はウクライナにネオナチがいる
ってサイトに書いてたが
ウクライナ戦争始まってすぐ消した
公安の委員に統一教会の山谷えり子いるが
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:56▼返信
アメリカ最近一気に信用落ちていくな
日本も一瞬で見捨てられそう
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:56▼返信
公安のウクライナネオナチ (アゾフ)の
魚拓はツイッターに沢山あるから検索しろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:57▼返信
検索しなさすぎなんだよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:57▼返信
経済落ち目で留学生や移民者って要は人質だからそういう外交政策なんだろうけど
優先度が高い国ほど敵対する可能性が高い国ってこと
人数増やし過ぎ権利も与えすぎてもう母屋が乗っ取られてて管理できないから笑えるけどな
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:57▼返信
アメリカが信用ならないのが良く分かった
これを見て中国も台湾や日本への侵攻の準備に入っただろうな
日本もガチ目に核武装を視野に入れたほうが良い
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:57▼返信
ググレカスとかあるだろ
検索しろ テレビ局はCIA側だぞ
正力松太郎がCIAなんから
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:58▼返信
米露が悪の枢軸化してんのが笑えない
世界を二分するつもりか?
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:58▼返信
石破はアメリカに投資する金を日本の防衛に回せよ
少なくともトランプは日本を守る気ないだろこれ
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:59▼返信
正力 松太郎(しょうりき まつたろう、1885年〈明治18年〉4月11日 - 1969年〈昭和44年〉10月9日[3])は、日本の実業家、政治家。読売新聞社社主、日本テレビ放送網代表取締役社長、讀賣テレビ放送会長、日本武道館会長などを歴任した。
↓これ
A級戦犯の容疑で巣鴨拘置所に勾留され、後に不起訴となったが公職追放処分を受けた。戦後は、MLB選手を日本に招聘して日米野球を興行するなど野球界で尽力したが、一方で長期にわたる中央情報局(CIA)への協力(非公式の工作活動)を行っていたことが、アメリカ合衆国で保管されている公文書により判明している[7][8][9][10][11][12]
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:59▼返信
敵国条項で輸入出制限されても大丈夫なようにまずは自給率上げないとダメやけど
まあ手遅れやな
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:59▼返信
テレビ局はCIAだぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:00▼返信
トランプの愛称一覧
売国奴、プーチンの犬、プーチンの操り人形、ドナルドドック、無能
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:00▼返信
>>921 政治家は在日な
小泉純一郎とか在日 鹿児島の田布施
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:01▼返信
>>923
アメリカ民主党は人身売買の悪魔崇拝だろ
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:01▼返信
ビジネスマンが金貰ってるんだから約束は守る前提やろ
戦争相手がもっと沢山金出したらしらんけど
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:01▼返信
緒方竹虎もCIAだぞ
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:01▼返信
アメリカとロシアが近づいてるしこんな動きするなら世界大戦もあり得るな
アメリカはもう信用ないやろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:01▼返信
トランプからしたらひとつひとつが取引だから、過去に日本がどれだけ米国に尽くそうがそれは過去のことで取引は成立してるで一蹴されるだろうな
無意味に媚び売るのがいかに意味ないかわかる
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:02▼返信
>>875
バイデン政権でお古の兵器は捌けた
現在は支援の回収のターンなのでそれはない
経済も戦争も損得でキッチリしてるのはアメリカ
右往左往しキョロ充かまして貧乏クジひくのは日本
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:02▼返信
トランプの宣言通りアメリカは再び偉大な国になった
物価は上昇し、失業者は大量、田舎や工場では今も都合よく移民をこき使い、トランスジェンダーをいないモノとし、世界的に尊敬される国になった
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:02▼返信
ウィキペディアから
緒方 竹虎(おがた たけとら、1888年〈明治21年〉1月30日 - 1956年〈昭和31年〉1月28日)は、日本のジャーナリスト、政治家。交詢社会員、朝日新聞社副社長・主筆、自由党総裁、自由民主党総裁代行委員、国務大臣、情報局総裁、内閣書記官長、内閣官房長官、副総理などを歴任。栄典は正三位勲一等旭日大綬章。
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:02▼返信
>>928
もはやアメリカは東側で参戦する可能性すら出てきた感ある
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:02▼返信
>>932
CIAとの協力関係
編集
緒方はCIAの協力者であり、CIAが緒方政権擁立のために積極的な工作を行っていた事実が2006年、アメリカ国立公文書記録管理局が公開した外交文書によって明らかにされた。

2009年夏、早稲田大学で行われた20世紀メディア研究所公開研究会において、米中央情報局(CIA)によって「吉田茂のあとに緒方竹虎を首相にすれば米国の利害で日本を動かすことができる」と対日政治工作を行っていた事実が報告された。山本武利・吉田則昭との共同研究によるもので、CIA「緒方竹虎ファイル」から解読し、緒方のコードネームである「POCAPON」と、「ポカポン工作」の全容を含めて明らかにされた。
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:03▼返信
>>926
ビジネスマンなんだから不利益が出そうになったら損切りするだろ
トランプは都合の悪いことはすぐに忘れるみたいだし
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:03▼返信
>>925
ロシア=日本の敵
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:03▼返信
EUが本気で参戦する覚悟を見せてたら
トランプもこんな無茶言わなかったやろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:04▼返信
テレビ局の話を聞いているとCIAに洗脳されるぞ
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:04▼返信
>>936
でもアメリカ=日本の味方でも無い
日本の有事の際、アメリカが裏切る前提で準備したほうが良い
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:04▼返信
>>894
現実的な妥協点てどこよ?
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:04▼返信
JUST IN:US official says Trump is not interested in reviving Ukraine minerals deal

速報:米国当局者、トランプ大統領はウクライナ鉱物資源取引の復活に興味がないと発言

もうトランプ政権はウクライナを捨てる路線に入った
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:05▼返信
ロシア連邦ワシントン共和国首長ドナルドトランプやからね
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:06▼返信
>>937
平和ボケしすぎて自国民に血を流させるのを怖がるのは先進国病とも言える
日本だってそうだろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:06▼返信
ウクライナからしたら米国に助かってもらっても鉱物資源奪われて貧乏国家になって米国の奴隷になるだけだから、このまま米国押し退けてWW3でまわり巻き込んだほうがいいだろうな
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:07▼返信
うーん、これは株は暴落するな
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:07▼返信
アメリカの強みは儲かるために新陳代謝があることのはずなのに
もうからないDEIに全力だった時点であれは思想の暴走っていう
沈んでくカビの生えたEUによりすぎてたともいえる
儲かるためには儲かる国と仲良くすることか実質植民地から搾取すること
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:07▼返信
トランプは金の亡者であり自分たちの利益しか考えていない
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:08▼返信
FOXNews
FACE PALM: The Ukrainian ambassador to the U.S. was seen with her head in her hands during the fiery meeting between President Trump and Ukrainian President Zelenskyy.

顔面を手で覆う:トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との激しい会談中、駐米ウクライナ大使が頭を抱えている姿が見られた。
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:09▼返信
>>938
政治家批判はしないけど官僚批判は絶対にしないテレビ局かー
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:09▼返信
やっぱりゼレンスキーは役に立たないEUによりすぎてもうダメやったな
つぎは中国に摺り寄れ必死でいいぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:09▼返信
まあ結局最後の文章が全てだよな
アフガニスタンも見捨ててウクライナも見捨てたらどこも信用しない
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:10▼返信
>>949
政治家批判はするけど、の間違い
953.投稿日:2025年03月01日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:11▼返信
そりゃあロシアに有利な停戦を押し付けようとするトランプの言うことなんか聞くわけないじゃん
対中国を考えてロシア味方につけたかったんだろうけど、欧州全体を敵に回すよりウクライナ戦争で弱りきったロシアの戦力が本当にほしかったんかね?
どうせロシアは北朝鮮のこともあるし味方なんかしてくれないよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:11▼返信
アカ狩りしてた頃のアメリカならトランプって真っ先に狩られてそう
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:11▼返信
これ見てればよくわかる
時代遅れの頭の固いじじいと
若い息子が言い争ってる姿と全く同じ
価値観が違い過ぎる
トランプもプーチンも実際のところ時代遅れの政治家でしかない
そういう奴がいま世界の権力を握っているのが一番の問題
これはアメリカ人の責任
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:12▼返信
ロシアが言ってる条件で停戦するだけならウクライナでも出来るしな
そもそもの原因もアメリカなのに更にタダで鉱物の権利寄越せって言われてるようなもんやろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:12▼返信
>>944
戦争なんて不利益にしかならないから頭のおかしいロシアくらいしかしたがらない
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:12▼返信
>>946
マスクの存在がDEIの極みみたいなもんなんだけどな
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:13▼返信
ならず者国家とか言ってるけど成長してる国はほぼならず者国家なので
その思想自体ただの統制したいスパイの戯言って50年後の教科書に書かれそう
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:14▼返信
これでなにか問題起きても、米国は歩み寄ったのにウクライナが拒んだと自分を正当化できるもんな
無茶な要求して、要求呑んでくれたら大儲けでラッキー、拒否されても正当化できるでアメリカになんのデメリットもない
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:14▼返信
>>939
まあ日本列島はアメリカからしたら露中からの「壁代わり」だからねぇ
戦場になるのは間違いない
日米の安全保障もアメリカをきちんと守る為の砦みたいな扱い
砦が落ちそうになれば捨てるだろうね
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:14▼返信
※957
アメリカがいないんだからもうあの条件じゃ交渉できないよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:15▼返信
日本の重要性がガンガンましている
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:15▼返信
これ見たら戦争の原因は軽率な言動でロシアを挑発したからだと思ってしまうわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:15▼返信
皇帝プーチンのデブ犬🐶
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:16▼返信
アメリカがもし中国と戦争になり、戦争をやめて中国に取り込まれろて言われたら多分ブチギレるクセに他人のことだからどうでもいいと思ってんだろうな
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:16▼返信
ウクライナの次はポーランド、チェコ・・・とどんどん西に進んでくるやろなぁ
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:17▼返信
CIAもトランプに本腰を挿れなければならないな
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:17▼返信
>>961
今回の件でアメリカは信用できないと世界中に知れ渡った
もうアメリカの強気なセールスに乗る国は無くなったよ
これから孤立して衰えていくことが確定した
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:17▼返信
※968
しかも原因はウクライナが緩衝地帯にならずに国土になっちゃったからっていうアホすぎる理由
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:18▼返信
>>955
日本で言うと山本太郎が総理になるようなもんだからな
アメリカの民主主義がまともに機能してないとも言える
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:18▼返信
男トランプ、ロシアと中国の覇権に的確なアシスト
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:19▼返信
>>959
どこがだよ
一民間企業のCEOが政府の情報を握って
法的根拠がないのに政府機関にあれこれ指示して
ホワイトハウスでキャップとTシャツ姿で子供を連れてきてるだけだろ
実に多様性の無い保守的な働き方だわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:20▼返信
※943
その通り

だからEUがロシアと戦う気がないと分かった時点で
降伏したフリでもしとけば今のような死者数にはならなかった
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:20▼返信
ゼレンスキーがミラクルで中国バックにつけられればワンちゃんあるで
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:21▼返信
無駄金払う必要はなくなったけど影響力ガタ落ちやろなぁ
金払わないとなんもしないどころか強請ってくるアメリカより利権渡せば金くれるだけ中国のがマシってなりそう
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:21▼返信
>>919
お金があるうちは守るだろ
でもそんなお金なさそうだけどね
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:21▼返信
ゼレンスキー多分帰り途中で○って停戦やな
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:21▼返信
>>1
日本も早く核持たないと
去年のノーベル平和賞は核保有するなよっていう無言の圧力かけられただけだからね
身を守る為の核は大事だよ
いくら仲良くして助けてくれると言っても信じてはならない
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:22▼返信
>>963
辛いのロシアの方だけどな
経済制裁を原油安売りでなんとかしのいでいるけどそろそろ重税でロシアの石油会社が死にそう
さらに死者はロシア側のほうが圧倒的に多い
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:22▼返信
>>912
情勢が悪くなったら捨てるやろな
日米安全保障条約もアメリカの裁量次第だしね
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
トランプが100%正しい
ウクライナは18歳以上を徴兵した上で兵力に問題を抱えてる=国民が死に過ぎてる
アメリカの派兵が無ければ勝てないが、派兵すればそれはロシアとアメリカの直接戦争が始まる事を意味する
文明と核戦争への距離はかつてない程に近い
トランプが正気の人間であることに感謝しか無い
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
>>956
問題なのはその若い息子も同レベルでアホなことだわ
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
トランプが第三次世界大戦の引き金を引いてしまった
後の歴史でそう語られるんだろうね
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
>>978
守る守る詐欺
投資だけは受け取って、いざ有事になったらおさらばするのがアメリカ
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
>>900
中国を日本にした方がいいと思うわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
日米安保もナシでさっさと核武装しろ
989.投稿日:2025年03月01日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:24▼返信
>>976
アメウクロシアで揉めてくれた方が中国にとって得なのになんでわざわざお仲間のロシアの機嫌損ねてまでウクライナ助ける必要あんのさ
トランプが無償でウクライナ勝つまで支援するとか言うより現実味がねー話だわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:25▼返信
もう国って概念やめない?
人種とか性別とかもさ
全てをフラットにしようよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:25▼返信
※983
自国の信用売って世界大戦は回避できたけどまあ状況的に詰んでるものな
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:26▼返信
ロシアは原油を中国やインドに売ってそれを欧州が買ってるから経済制裁は全く効いてないぞ
貧富の格差が広がる欧米と違ってトリクルダウンの政策も上手くいって景気が良いし
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:27▼返信
>>989
ウクライナよりのイスタンブール協定を拒否して、戦争継続を選んだクズをなんで支援せんといかんのよ
結果、18歳以下の強制動員も囁かれて、本来だったら法律違反の徴兵を最前線に送り込んでいるクズをなんで支援せんといかんのよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:27▼返信
※990
世界がいままでのお綺麗ごとのままにするためには
その状況にでもならないとウクライナは残らないって話
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:29▼返信
>>981
圧倒的に多いロシアに敗戦して、18歳の動員まで決めたウクライナはもっと辛いんだな
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:29▼返信
これでようやく日本も無駄な支援をしなくて済むのか
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:30▼返信
>>989
韓国と同じ
中国側に付いて欲しくなければ色々と融通しろって日本やアメリカを脅したコウモリ外交を、中国をロシアに変えてウクライナとそのバックについているEU相手にしている
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:30▼返信
※988
安保無いとホント何もないぞ
軍隊派遣ができないんだから海路での貿易すらできなくなる
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:31▼返信
トランプ大統領が軍事支援停止と鉱物取引合意は2度としないと報道したら、ゼレンスキーがFOXNewsのインタビューでトランプ大統領に土下座したいと言っていたけど不可能だろうな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:31▼返信
>>997
日本はほとんど貸してるだけだぞ
支払ってる額で言うとEUの足元にも及ばない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:33▼返信
※1000
許したら寛大な舐められるアメリカなんだから
まあお察し
よし10倍やなってやるだろうし
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:34▼返信
既出の通りアメリカ(民主党)の工作で奪った権力でウクライナが起こした戦争だからな
ここまで来てハシゴ外されても困る、って逆ギレ始めたくなるゼレンスキーの気持ちも分かるが
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:34▼返信
>>993
インフレ率10%でルーブル暴落を防ぐために政策金利21%にあげてて、国家予算の3割だかを軍事支出に当ててるのに、効いてないは流石にないな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:35▼返信
たまに「ロシアの方が圧倒的に死者が多い」と言うのがいるけど、そんなロシアに連戦敗北して18歳の動員まで決めたウクライナはもっと悲惨だと何故理解出来ないのか
クルスク州も、遂にロシアがウクライナ国境を越えて、クルスクのウクライナ補給を襲撃して物質略奪と破壊している
さっさと停戦しないと、最後のクルスクと言うカードも失い、何もかもが奪われる状態になる
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:36▼返信
>>85
先制攻撃したのはロシア、しかも宣戦布告もないスニーク・アタックだよ。押し込み強盗に入られた家の人が悪いの?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:37▼返信
>>997
無駄じゃねーだろ
ロシアとウクライナが削り合うなら日本にとって利益しか無い
ロシアは北方領土を不当に占拠している敵国だし、ウクライナは中国に兵器を売っていた敵の味方
日本の敵同士が削り合ってんだぞ
不利な方を支援してできるだけ長引かせたほうが良い
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:38▼返信
>>118
プーチン
「ザコすぎワロタ(実際ヒヤヒヤしたけど)」
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:39▼返信
ロシアが中国の抑えだったのにもう削りすぎて役立たずでEUも役立たずで
原因作ったアメリカがテンパってるっていうだけの構図
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:39▼返信
>>1005
ウクライナも悲惨だけど、それに輪をかけてロシアの方が悲惨だからなぁ
ロシアの原油施設が無人機で攻撃されて経済破綻ももうすぐ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:40▼返信
ゼレンスキーもトランプに倣って値を吊り上げるディールを行ってるんじゃないの?
トランプがいい気分のままで交渉が終わったらそれ以降は舐められるだけでしょ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:40▼返信
>>104
権力を持って頭がのぼせ上がってるから自分の意見を拒否されたらキレるだろ?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:41▼返信
※1011
アホやん
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:42▼返信
>>1013
鉱物資源の権利を持ってきたお客様に逆ギレしたトランプがアホ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:44▼返信
>>1006
ドンバス再攻撃で死者が出て、渋っていたドネツク・ルガンスクの国家承認手続きやって集団的自衛権で参戦
って流れで散々警告もしてたから先制攻撃でも不意打ちでも無い
ここまでは欧米の狙い通りで、念願の開戦にこぎ着けたゼレンスキーを英雄として祭り上げるプロパガンダが始まったのもここから
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:44▼返信
トランプよりもバンスがやばいな。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:45▼返信
停戦してもまたロシアが武装工作員を送り込むだけ
工作員がいくらネットで暴れても子供殺しの女攫いの虐殺魔の汚名は永遠に変わらないよ
お前たちはやり過ぎたんだよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:45▼返信
ウクライナはアメリカとロシアが共有で所持する
これが現実的な落とし所じゃないか?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:46▼返信
>>1014
ゼレンスキーは客ではなく債務者
あいつはこの期に及んでも身の程を理解してないから、ああいう態度になる
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:47▼返信
>>931
物価は下がっている
先月就任前のガソリン価格1ガロン(約4リットル)3ドル20セントが、今月末に2ドル21セントまで下がった
日本に当て嵌めると1リットル120円から、1リットル83円まで下がった
太陽光や風力発電を止めて、石油を掘り始めたら僅か1ヶ月で下がった
電力も火力発電をぶん回すから、電気代も下がる
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:48▼返信
弱いくせにまっこうから歯向かっていった、考えなしだからこうなった能無しがセレンスキー。

アメリカに対しても身の程しらず。金を回してもらえるように立ち回れよ無能

ひ弱で無能のくせに偉そうだから戦争になるんだよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:48▼返信
>>92
ゼレンスキーはそんなに暇そうじゃないけど
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:48▼返信
>>1015
ロシア兵も演習だって騙して連れこられたのに何言ってんだ?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:48▼返信
>>989
単にウクライナに勝つ見込みがない事を理解して、さっさと損切りしたいだけだよ
去年一年でロシアは戦場を掌握して支配地域は全土の4分の1まで拡大した+軍の再編で兵力は侵攻前の2割増強
ウクライナは和平締結が遅れれば遅れるほど死者も失う土地も増えていく状況だよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:48▼返信
どっちもどっちだがスキーの俺たちは助けて貰って当たり前姿勢は論外だわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:49▼返信
>>935
あれは記者が何度もオウムみたいに「ゼレンスキーに独裁者呼びをしたのは謝罪するのか」と質問を繰り返すから無視から黙ってろと言う意味で答えただけ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:49▼返信
>>99
とりあえずメルカリで核ミサイル買ってくるは(痴呆)
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:50▼返信
※1018
アメロの共同統治とか工作じゃなくて作業ミスでも核ありの世界大戦ですね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:50▼返信
>>1014
横だが鉱物資源は支援金の見返りとして要求してるものだからな
トランプは支援金(貸した金)を5倍(元本+利子)にして返せと要求してるだけ
見返りもなくアメリカが金を出す訳ないでしょw
この場合に立場的に偉いのはアメリカだよw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:50▼返信
>>1023
演習で済むかどうかの選択権を持っていたのはゼレンスキー
そして実際どうなったかは知っての通り
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:50▼返信
>>1025
アメリカにはウクライナを守る責任根拠があるし
ゼレンスキーは何度もアメリカ政府やアメリカ国民に感謝を述べている
逆にどこが助けてもらって当たり前姿勢だと?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:50▼返信
>>1019
身の程を理解していないのはトランプだろ
鉱物資源の権利をぶら下げてきた相手を煽って破談にしたんだから
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:51▼返信
>>1018
ウクライナ西部は反ロシア住民しかいないのでロシアはノーサンキュー
アメリカも遠すぎてノーサンキュー
だから、両国ともEUが面倒見ろと言っている
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:51▼返信
>>1021
中国の悪口はやめたまえ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:52▼返信
>>1031
アメリカにはウクライナを守る責任も根拠もない
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:52▼返信
トランプみたいなゴミを選んだアメリカ人w
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:52▼返信
>>100
アメリカの未来に現れた民主主義の破壊者カエサルがトランプだったという…もうこれ以上のブラックユーモアはないだろ…
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:52▼返信
>>1031
ブタペスト覚書に署名したアメリカとイギリスはウクライナを守る義務があるのに金と物資おくるだけだもんなぁ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:52▼返信
>>1005
ロシアは既にクルスクの過半数を制圧してる
恐らくだがプーチンは、クルスク全土を掌握するまでは和平を飲まないだろうね
トランプはアメリカには交渉カードがあると言っていたが、実際にはカードを持っているのはロシアだけって状況だからな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:53▼返信
もういいじゃん
めんどくさいからウクライナには犠牲になってもらおう
人類史の悲劇として語り継いでいこう
たぶん次の犠牲国は日本だけど
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:54▼返信
>>1031
ブダペスト覚書には国際的な権利も義務も書いてないからなぁ
法的に意味のない紙切れ1枚で安心して核を手放したウクライナがアホなだけ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:54▼返信
>>1032
だからゼレンスキーは債務者だ、って言われてるじゃん
借金で首回らん奴が金貸してくれた相手に何を交渉すると?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:54▼返信
>>1039
ロシアがクルスクをほしがる理由とクルスクを侵略していい根拠は?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:55▼返信
というかアメリカの支援しなかったら、とっくに昔にウクライナは占領されてた。
その支援の感謝も忘れて「もっと支援よこせ」だけではアメリカの理解は得られないのは当然。慈善事業じゃないんだから。
ウクライナ権益をアメリカに譲渡するなりで支援の対価を支払う姿勢でもありゃマシだが、ゼレンスキーの乞食ムーブは止まらない。欧州もゼレンスキーに辟易しだしてる。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:55▼返信
USAIDに乗っかってウクライナ応援してた岸田はどうやって責任とるの?日本の金をウクライナから回収できるのか?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:57▼返信
今思うとEUが兵出して進行せずに国境線まで押し返してしばらく配備してれば
逆に地域が安定しそうなすぐに終わる出来レースだったぽいのにな……
血気盛んな某所は結局侵攻しそうだからまあどっちみち泥沼コースなんやろうけど
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:57▼返信
※1031
だから何度も支援したオバマやバイデンを役に立たなかったって言ったから
アメリカ大統領としての建前上ゼレンスキーに怒らないとダメだったんだろ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:58▼返信
>>1039
自国の兵だけじゃ足りなくて北朝鮮にまで助け求めてる時点でロシアはもう終わりじゃね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:58▼返信
>>1045
むしろウクライナがロシアのものになった方が
約束したウクライナという国が消えたことになり
戦後復興で日本持ちになる金が浮く
1050.投稿日:2025年03月01日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:58▼返信
めんどくさいしプーキンペーとプーチン暗殺してめでたしめでたしにしようぜ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:59▼返信
>>1032
横だが資源に関するディールの為に来たとルビオに約束していながら、ゼレンスキーは不遜にも派兵を要求し始めたんだよ
派兵=ロシアとアメリカの開戦=アメリカ国民が東欧で死ぬ事
もし派兵なんか決めたら政権がすぐにでも吹き飛ぶ事態だし、そもそも約束したはずの和平の正反対だ
トランプの反応は至って正常だよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:59▼返信
>>1051
暗殺できるならとっくにしてるだろうけどな
むしろプー達は暗殺者を送り込む側でしょw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:00▼返信
>>1041
詐欺師の騙された方が悪い理論で草
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:00▼返信
第三次世界大戦はロシアが領土奪った方が起きやすかなると思うけどな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:01▼返信
>>1054
国同士の交渉なんて騙された方が悪いで終わりだよ
そもそも外交にフェアな交渉とかないしな
マヌケな方が悪いで終わる
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:01▼返信
>>1046

ウクライナがロシアに侵攻したのは停戦交渉で有利に進める為だろ。本来なら押し返して領土奪還だけど無理だから領土交換とか発想がヤバイ😰
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:03▼返信
>>211
パックンかわいそう
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:03▼返信
トランプって商売上手か?
トランプ政権になってからアメリカの名誉地に落ちてるじゃん
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:04▼返信
前任者の地方老人バイデンやEU諸国のチンケな首脳相手に通用した態度がトランプにも通用すると勘違い
その代償で和平締結は遅れ、ウクライナはより多くの土地と人命を失うハメに
有事の際にクズがトップだと一瞬にして国は何もかもを失うんだなぁと…
1061.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月01日 12:04▼返信





喧嘩両成敗
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:04▼返信
>>1059

お金はかなり戻ってきてんじゃないの🤔
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:05▼返信
トランプのEUへの関税って、結局ロシアに敵する国への経済制裁なんじゃないかな
そう解釈すると意味不明な筋の通らないあの関税も納得できる
EUはアメリカを騙すために作られた、という謎の妄言も、アメリカという主語をロシアに変換すると、プーチンがいかにもいいそうな台詞だなとしっくりくる
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:06▼返信
>>132
な〜に、あとでトランプ陣営記者がスーツを買うお金がなくなるよwww
Laugh now, Cry Later
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:07▼返信
>>1059
トランプ家というもともと富豪の一家に生まれたからチャンスに恵まれただけで
ドナルド自身は今までなんども破産申請してる
この性格じゃ一般家庭に生まれてたら会社クビになってホームレスコースだったろうな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:07▼返信
>>1056
マジでその通り
国際司法上有効な協定だって自国に不利になる場合は破棄されるくらいなのに空約束を守る国家があるわけないじゃんって
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:07▼返信
トランプ
「ウクライナははよロシアに領土譲って負けを認めろ」
「戦争でウクライナに支援した費用はしっかり搾り取るからな。レアアースもよこせよ」
「戦後のウクライナの安全保障? するわけねーだろバーカ」
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:08▼返信
>>145
大統領として無責任だっただけ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:09▼返信
>>1052
いや、お前アホだろ
ロシア側への配慮=ウクライナ側になんの利益無い状態で鉱物資源の権利だけ渡せって事
アメリカメディアの前でロシアへの批判をやめろってこういうことだぞ

1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:09▼返信
決裂を受けもし欧州が覚醒して本気を出して支援を始めてしまったら
アメリカは戦後復興の輪に入れず今まで出した金の分は丸損になるのよね
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:09▼返信
>>1043
緩衝地帯は大きければ多いほど良い+資源など
侵攻していい根拠なんかないけど、その力があるし現にそれが起きてるんだから仕方ないじゃん?
道徳や倫理が戦況に影響を与える世界に住んでないでしょ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:10▼返信
そりゃアメリカの利益重視の考えのやつが世界平和とか考えてるわけないじゃん
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:11▼返信
>>161
大統領執務室にトランプがいること自体がアメリカの民主主義の結末だから問題ないねwww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:11▼返信
>>1067
トランプのおかげでウクライナ問題が終わり貿易が再開される
トランプのおかげでアメリカは支援金の5倍の利益を得る
トランプのおかげでアメリカが戦争に巻き込まれることがなくなる

アメリカにとって良いことだらけ
ウクライナが犠牲になるだけで済む
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:11▼返信
コメディアンどうしの喧嘩なんかほっとけばいいのに
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:12▼返信
※110
中国は手を出せんよ
ほぼ無限のように武器弾薬が出てくる国と戦争するだけ労力の無駄だし
日本が縁を切ったら中国は何も作れなくなる
あいつらは狡猾だから馬鹿なことをしたら自分のクビを閉めるだけだとよく理解しているよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:13▼返信
>>1048
ロシアは侵攻前より兵力を20%増強させてる
確かにロシアは金や待遇の改善で釣って老人や囚人、さらには北朝鮮から兵士を動員してるが、それはその選択肢があるのに断るのは愚かだからだよ
ロシアは一般徴兵(兵役で募った若者)をほとんど本土に配備してる程には余裕がある
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:13▼返信
>>1075
国の決定権があるもの同士の喧嘩だからなぁ
権力のない一般人同士だったらほっとけで済むけどさw
喧嘩した結果として大惨事になりましたとか
それに巻き込まれた方はたまったもんじゃないし
目も当てられない
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:14▼返信
>>1063
陰謀論で草
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:15▼返信
※1077
ウクライナは事実上陥落寸前だけどロシアはまだ余力があるんだよね
それに本気で潰すなら兵力派遣しなきゃいけないしそれじゃ本末転倒なのよ
ただ、今回の戦争で外征するだけの戦力は十二分に潰せたからそれで西欧が攻められることは無い
ウクライナには気の毒なことだけどね
ロシアに関しては経済制裁で地道に国力を削るしか方法が無いからな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:16▼返信
アメリカに見捨てられたら完全に終わりなのにゼレンスキーは最初から最後まで一貫してあほすぎる
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:17▼返信
>>1014
ウクライナが提示した鉱物資源はアメリカは全て持っている
特に一番高いと計算したリチウム鉱物は暴落して今や引き取り手を探す二束三文価格で、アメリカも4000万トン保有している
だから、要求しているのは鉱物資源の売上金
更に言うと、鉱物資源の加工技術はほぼアメリカ保有の独占技術だからウクライナ単独で加工して売れない
原石のまま買い叩かれるので、本来はアメリカの加工技術を受けて高額販売する方式なんだけど、これも消えたので最悪のシナリオに突き進む
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:18▼返信
>>993
国民がゴミ漁ってゴミ食ってるロシア見ればわかるが効いてないは無いな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:18▼返信
>>1077
いや、そもそも前提としてロシア側のほうが被害は大きい
増強させるって、もうソ連じゃないんだから人は畑で取れないぞ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:18▼返信
トランプはそもそもプーチンの味方だし
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:19▼返信
※1084
ロシアと中国と後々のウクライナでは取れるようになる
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:19▼返信
>>1005
北朝鮮雇ってる時点で雑魚だよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:19▼返信
>>1081
トランプの暴走により再び世界はウクライナと共にあることを表明し
トランプはアメリカの名誉を大暴落させている
馬鹿なのはどっちかな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:19▼返信
>>1085
バイデン→キンペーの味方
トランプ→プーチンの味方
ハリス→ポリコレの化身

アメリカって最低な選択肢しかないからなw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:19▼返信
いまボールは欧にあるのかな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:20▼返信
>>1066
これ日本にも当てはまるからな
日米安保をアテにして軍事力を放棄した日本が悪い、って流れになることは普通にあり得る

逆にそれが許せないなら迂闊にウクライナを批判できんぞ日本は
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:21▼返信
まあどっちにしろEUが悪いんだよ
テメーの大陸の話なんだからテメーでなんとかしろって話でしかない
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:21▼返信
>>1081
アメリカメディアの前でロシア批判をしただけだろ
それを止めるってことはロシアへ配慮しているということ
ゼレンスキーは何のために鉱物資源の権利をぶら下げてアメリカに来たんだよって話
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:21▼返信
>>1015
ロシア正規兵の装備持った義勇兵はどこの国の兵士だったんでしょうねぇ、ウクライナ側は戦車すら投入せざるを得ないほどだったから装甲車以上の装備もあった国籍不明の義勇兵。

先に軍を投入したのは間違いなくロシアだぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:22▼返信
>>1091
最近はアメリカも日本はもっと軍事力を増やして手伝えゴラ!!ってやってるからなぁ
そもそも自衛隊がある時点で軍事力放棄してないしな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:22▼返信
※1088
中国とずっと取引してる世界に対して意味があると思ってるの?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:23▼返信
>>1063
簡単に書くと、不平等貿易が行われている
アメリカ自動車を欧州に輸出すると10%の関税があり、欧州車をアメリカに輸出すると2.5%の関税しかかからない
他にもアップル、マイクロソフト、Google、メタと様々な企業に嫌がらせ規制をかけて、アメリカ企業の成長を阻害してきたので、それを全部無くす方向で進める
EU解体が目的、25%関税が嫌だったら日本とインドと同じく2国間協定を結ぼうと言っている
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:23▼返信
>>1091
今回ウクライナを裏切ったアメリカの態度はまさにそれだよなぁ
日米安保がどれだけ当てにならないかを如実に表している
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:23▼返信
※1088
そんなの本気で思ってるわけねーだろ
建前だよ建前
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:23▼返信
アメリカの安全保障にただ乗りしてきた欧州が
アメリカ無しの安全保障にしっかり舵をきれるかどうかだな
日本も対岸の火事ではないぞ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:24▼返信
ウクライナ的にはヨーロッパの軍隊駐留がもっともベストだろ
トランプはプーチン寄りでなんとも頼りないアメリカの現状の姿勢を全世界に見せてしまったな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:24▼返信
※1100
何度も言うように幾らでも武器弾薬が供給されるような国と戦争するだけ労力の無駄だぞ
中国もそこまであほじゃない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:25▼返信
>>1099
都合が悪いことは建前、嘘、DS
お前の人生はいつも「逃げ」だな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:26▼返信
>>1101
EU的には最悪な選択肢だろうなぁ
終わりの見えないので長期化するだろうしね
そういった事が起きないようにウクライナを受け入れずに支援だけしてる
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:26▼返信
※1101
EUにとったらなんの利点もないただの綺麗ごとだから
やらないってだけの話
どうなってもリスクしかなくて見返りがないんだよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:27▼返信
※1103
何にだって建前と本音がある
いい加減ウクライナとロシアの戦争にうんざりしてんだよ
特に関係ない平和な国はな
トランプだからはっきり言ってるが
相当数の人間が内心いいかんげんにせいやって思ってるわ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:28▼返信
>>559
安倍さんがコントロールできるうちは日本に利益あるからありがたかったでしょ
今はわからん
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:28▼返信
これでアメリカとは完全にご破談だろうから
あとはEUの人達頑張って支援してあげてくれ

1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:31▼返信
>>28
米国不買運動はスマホがある限り無理でしょ
Googleマイクロソフトアップルが強すぎる
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:32▼返信
安全保障がーってすぐ言い出す奴いるけどさアメリカとの同盟が切れたわけじゃ無いし
武器弾薬兵器は金さえ積めばいくらでも売ってくれる
それにアジア諸国とも中国や韓国みたいな国以外とはそれなりに上手くやってるわけ
ウクライナとは全く状況が違うの分かる?
中国と日本が戦争したら先の見えない泥沼化してどっちが倒れてもおかしくないの
アメリカ軍も一緒に着いてくるわけだし
さすがに中国もそこまであほではない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:32▼返信
>>1106
>いい加減ウクライナとロシアの戦争にうんざり

これこそ建前
ロシアの国力が削がれて軍備の需要も上がる
できるだけ長引かせたいってのが本音
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:32▼返信
>>1106
頭にアルミホイル巻かないとw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:32▼返信
まずはStarlinkを撤収します
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:33▼返信
※1111
一般市民は物価も税金も上がってうんざりしてるが?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:33▼返信
>>1106
いまの時代に強国による侵略を許すような前例を作る方がみんな困るだろ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:33▼返信
世界は冷戦に戻るべきだろ
冷戦時代のソ連も中国も今よりずっと貧しく脅威ではなかった
グローバル経済がここまで中露を太らせて世界を戦争だらけにしたんだよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:34▼返信
>>179
ナチスと組んでポーランドを侵略してバルト三国やフィンランドを侵略して国際連盟から追放。途中から連合国と組んで戦勝国面。そして国連常任理事国。そりゃこれだけで十分成功体験だよ。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:34▼返信
>>1114
ゼレンスキーの支持率はトランプの支持率より上です
これが現実
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:35▼返信
トランプも別に間違ったこと言ってないやろ。お金出す側がもう嫌だって言ってるだけ
ヤクザに絡まれた人にお金渡してるようなもん。そもそも自分たちはヤクザに絡まれてないだから
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:35▼返信
>>1098
アメリカに飛ぶミサイルを撃墜するのは集団的自衛権の行使かどうか議論してるぐらいだからね
そのくせ日本人の頭の悪い層は同盟という単語をそのまま解釈してるから、始末が悪い
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:35▼返信
>>1116
トランプ大統領が目指しているのが、まさにそれ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:35▼返信
※1116
あの時代は反省だろうけど今は洗脳だよ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:36▼返信
>>1110
騙されたほうが悪いんだろ?
それなら利益になるなら平気で裏切るということ
アメリカの自国民の血を流したら政権が吹っ飛ぶらしいし、日本もウクライナみたいに捨てられるだろうな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:36▼返信
※1115
そんな建前より自分たちの身の安全の方が大事だろ
それにウクライナが侵略されただけで他を侵略する戦力はロシアにはもう残ってないからな
それで充分、後はじわじわ経済制裁で国力をそぎ落としていくだけ
直接的な戦争は被害がでかすぎるしウクライナがもう戦線を押し返せてない時点で無理筋になってる
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:36▼返信
>>98
台湾取られたらレーダー筒抜けになるって多分トランプは知らないだろうな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:37▼返信
>>1118
トランプはゼレンスキーの支持率は4%と言っている
これが現実
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:37▼返信
※1123
ありえない妄想ならチラ裏にでも書けや
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:37▼返信
>>213
ジョン・ボルトン氏も禿同(古来のネットスラングなり)
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:38▼返信
ロシアもウクライナももういい加減疲れてそう
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:38▼返信
>>1123
3年間は金だしただろ?それで十分やろ。その3年間を「無かった」かのようにいうのは失礼では・・。
度をこしてロシアが攻めてくるならそりゃ庇いきれないだろ。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:38▼返信
>>1114
物価が上がったのはアメリカの利上げの所為だろ
なんでもロシアとウクライナの所為にすんな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:38▼返信
ゼレンスキーは兵士の命を使って私腹を肥やす為に戦争を続けたいだけだって事をトランプがハッキリ言ってくれてスッキリしたわw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:39▼返信
※1131
戦争が起こったから物価上がってんだろうがよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:39▼返信
お前らモンハン新作発売二日目だってのに世界情勢についてあーでもないこーでもない語ってんのかよ
ずいぶん有益な時間の使い方してんな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:39▼返信
>>1130
じゃあ日本も3年間金出されて終わりか
それだけのために何兆円もアメリカに投資するとかアホくさいな
その金を日本に投資しろよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:39▼返信
食料生産地が戦争地なんだから物価上がるの普通やろ……
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:40▼返信
>>1131
でもあんだけ世界を疲弊しておいて何の関係もないっていうのもおかしいんじゃないか?
それにアメリカが利上げすることにも戦争は関係あるだろ

全部じゃなくても多少は関係あるだろ?PS5が8万じゃなくて7万だったかもしれないわけ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:40▼返信
トランプ大統領に外交やらせない方がいいんじゃないかなぁ
代理人立てた方がいいよホント。考え方がビジネスマン過ぎて人の心が無いわ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:40▼返信
※1134
いやーゼレンスキー終わったなーって話してるだけよ
いやそれは認めないって暴れてる奴がいるだけで
こうなったら日本も危ないとか
馬鹿じゃねーのww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:41▼返信
>>1133
ロシアとウクライナの前も紛争なんて山程あんだよ
物価の上昇はアメリカの利上げ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:41▼返信
>>1135
日本は3年じゃないだろうけど、それでも10年ってなったらどう?
アメリカも傾くからそこまでの支援は無理だよ。いくらなんでも3年も支援してくれた国に対する言い草ではない
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:41▼返信
>>1139
日本の軍拡の話になったら都合が悪いのかw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:42▼返信
>>1140
かなりの額だからね。全然関係ないわけじゃないやろ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:42▼返信
ウクライナと日本は前提がそもそも違いすぎるし他国から金借りなくても
その気になればほぼ無尽蔵の兵器、最悪核まで買い付けられるような資金力があるのに
危ないわけねーじゃん
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:42▼返信
そもそもロシアが戦争止めれば済む話だからなぁ
停戦しても次の日にロシアが約束破れば何の意味もない
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:43▼返信
>>1143
ロシアとウクライナみたいな小さな経済圏なんて全く関係ない
アメリカっていうでっかい国が動いた所為
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:43▼返信
軍隊で労働力とられてるのに生産落ちないってスゲー国だなウクライナ
やはり畑でとれる国の一つじゃったか
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:43▼返信
そもそもウクライナが駄目なら日本もーっていうけど、ウクライナの支援に金使いすぎたらアメリカに支援してもらうためのお金だせなくなるやん。ただでさえ日本ヤバいのに。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:44▼返信
※1143
小麦や燃料やら飼料はロシアウクライナ経由だからな利上げだけで上がってるわけーねだろ
流通する量が減ればそりゃ値段もあがる
利上げも一因にあるが戦争も原因になってるから
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:44▼返信
>>1146
えっ、戦争でお金を支援したりして世界中が貧しくなったって話してるんだけど・・。
3年だぞ?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:44▼返信
>>1097
EUの自動車関税10%が高すぎるからこっちは全ての品目に25%関税かけます、ってのは流石に筋通らないでしょ
全体でみてもEUのアメリカに対する関税率が3%程度なのに対してアメリカのEUに対する関税率は2%程度
それに不満があるから全品目に25%関税かけますなんて、ディールですらない、まともな理屈は存在しない
それならまだロシアの敵性国家に対する経済制裁と解釈した方が筋は通る、筋が通るというだけで別にそれが真実だと強弁する気もないが、そう思われても仕方ないだけのことを、トランプはこれまでの発言しているし、ウクライナとEUに対してしようとしてるのは確か

1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:44▼返信
>>214
国連だって青い青い理想論掲げてるじゃないか。それがムダだというならサファリパークで動物の一種のヒトとして淘汰されずに生き延びるしかない。そうならないために国際社会があり知恵を出して戦争を防ぎ国家間の利害を調整してるだろ?もう人間はエデンの園には帰れないんだよ。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:45▼返信
>>220
それがガチの交渉だろ?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:45▼返信
>>1149
それに経済制裁とか日本の場合、ウクライナへの多額の支援とかある。
経済制裁する側もダメージ受けるし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:46▼返信
こんな情けないアメリカ見たら日本で親中は加速しそうだな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:46▼返信
※1150
もうレス元の奴話通じないからほっといたほうがいいよ
ちょっと頭がおかしいから
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:46▼返信
あなたは国が危機に陥ったら国の一部を売り渡すことも辞さないのかとか
まあ聞いてもボケムーブかまして話にならんだろうな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:47▼返信
犠牲になるのはウクライナ国民ばかり
戦争継続派達はウクライナ国民が望んでるんだ!
って言うけど本当にそうかね?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:47▼返信
※1154
いや日本はロシアに対してたいした経済制裁してねーからw
主にやってんのはアメリカ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:48▼返信
※1152
国連は米露戦争を避けるためだけの組織だぞ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:48▼返信
わいが思うのは、ウクライナを擁護してるやつって、自分は何も寄付とかしてないで他人に寄付をしろって言ってるんじゃないか?ってとこなんだよな。自分がお金を出してないのにアメリカは金出すべきとか言ってんじゃないのかな?まず自分が出せばいいのに、それはしてないんだろ?っていう

つまり本音で話すと自分だって寄付するの嫌で、そういう意味だとウクライナの支援を辞めるっていうトランプと同じなんだよね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:49▼返信
※1157
いや現状を正しく認識できてないのはゼレンスキーの方だから
アメリカの支援抜きでは立ちゆかないのに支援主に喧嘩売るとかあほとしかいいようがない
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:49▼返信
>>235
最高のホラー映画が楽しめていいじゃん🤣🤣🤣観客も殺されちゃうかも知れないけど…
トランプ治世の4年間をまとめたドキュメントは「ホラー映画はいらない」に決定だな。シェケナベイベーには秘密やぞ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:51▼返信
これを正義の戦争だと思ってる子供が多すぎるんだよね
宇露双方とも志願していない国民にタヒを強いる指導者が正義なわけないだろう
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:52▼返信
>>1144
核がないとウクライナみたいになるだろうな
ウクライナと一緒で日本は中国にとって軍事的に重要な拠点だし
アメリカ側は日本がなくても太平洋を挟んでいるから防衛の面では対して問題にならない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:53▼返信
>>1164
ロシア側はそうだけどウクライナ側は国民も戦意が高くて大統領の支持率も高いからな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:53▼返信
ウクライナが消滅するか否かの状況で領土割譲とか認めるわけにはいかないって
言ってるゼレンスキーの方がまじでどうかしてる
国が消滅するか領土を手放して生き残るかと考えたらまともな頭してたら後者だろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:53▼返信
レアメタルの権利を寄越す変わりに安全を担保してくれますよね?って言われて権利だけくれ安全は欧州になんとかしてもらえじゃ喧嘩にもなるわな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:55▼返信
※1162
別に権益ありきのほうが合わせてもよかろうに機嫌を損ねんでも
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:55▼返信
※1165
んな訳ないだろ日本列島、沖縄台湾で対中国の最終防衛ライン築いてるのに
それぬかれたら潜水艦で核打ち放題な訳
どんだけ自分が無茶苦茶なこと言ってるか分かってないだろ?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:55▼返信
>>308
ソビエトにひどい目にあったのにロシア支持してるのが変だよね。強いヤツに従っていたら安心だという動物的本能しかないのかな?せっかく人間に生まれたのだから人間しかできないことをやろうよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:55▼返信
米国大統領がこれじゃ台湾もお通夜状態だろうな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:56▼返信
>>1172
台湾って日本ですら正式な国と認めてないんだが・・。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:57▼返信
※1165
それにその気になれば幾らでも金を捻出できる日本とウクライナと一緒の訳ないって
どれだけ言ったら分かるのかな?さすがに今は平和ボケしてるけど
国が危うくなったら幾ら何でも金は捻出するしなんなら外貨準備金がそのまま兵器になるって恐怖が分からない?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:57▼返信
>>1168
レアメタルなどの権利は
支援金を利子込みで返して元本の5倍寄越せってだけの話
支援金を利子込み5倍にして返せと金貸しが迫ってるだけ
安全保障は別枠なので支援金の利子でお願いなんて舐めてる
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:58▼返信
少なくともウクライナよりロシアを取れば同盟が揺らぐのは事実だな。
アメリカはどうせ俺らがいないとお前ら何もできねぇだろ?ってスタンスだろうし
部分的には事実ではあるけど信用は確実に大幅ダウンやな。
アメリカと敵対している側に付くって言う選択もあるのにね、特に東南アジア。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:58▼返信
いやコレはトランプが正しいだろ
日露戦争と同じ状況やん日本だって海外から支援受けたり有利な状況作るために頑張ったんだしこれ以上戦線押し上げられないなら戦争辞めろってなるだろ
戦費どうすんの
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:59▼返信
第二次大戦で民主主義を叩き潰すためにロシア中国に味方した国だぜアメリカは
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:59▼返信
戦闘民族日本人を舐めすぎだと思うぞ
日本の歴史はほぼ内戦な訳だしな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:59▼返信
>>1165
でも今後もずっとヤクザにタカられた人にお金を渡してるってのを続けたら日本だってお金なくなるんで
企業もバタバタ倒産するし、そうなるとアメリカに守ってもらうためのお金出せなくなるんだけど・・・?

そこはどうなん?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:00▼返信
>>1093
アメリカがウクライナの安全保障を約束すればゼレンスキーは鉱物資源の契約に喜んでサインするでしょ?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:01▼返信
※1180
日本人の資産は一京越えてるんやで・・・
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:01▼返信
ロシアに提案された「一緒にウクライナにある資源採掘しようぜ」に乗っかった利益のほうが欲しいんだろうな
金で動く国というのは分かってたけど
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:02▼返信
>>1170
最終防衛ラインじゃなくてアジアの最前線基地
まさか中国の潜水艦を完全に閉じ込められているとでも思ってんの?
中国側からしたら日本があったら痛いけど、アメリカ側は無くても対して困らない
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:02▼返信
>>1181
横だが鉱物資源は支援金の対価
別枠である安全保障の対価を差し出してないのでメリットないですね
無料で守ってもらえると思ってるお花畑
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:03▼返信
>>1182

いま物価高で庶民の生活も危ないのに何いってんだよ。戦時中の物価高みたいな感じなんだけど
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:03▼返信
トランプディール大下手やん
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:03▼返信
※1166
じゃあウクライナはアメリカの支援いらないね
国民が頑張って戦ってくれるだろう
戦意高いんだろう?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:03▼返信
※749
ネット繋げてる癖に何も知らないの草
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:03▼返信


日頃、マスゴミと煽っているサイトが、マスコミサイトを引用かよwwwwwwwwwwww

1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:04▼返信
>>1187
ゼレンスキーが会話にならんレベルなんだよ。お金の話してるのにトランプ遊びじゃないってどういう意味だ?
相手に失礼すぎる
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:04▼返信
トランプ「第三次世界を引き起こそうとしている」
ゼレンスキー「??オレ達は可哀想だっっ!!」
日本「??ウクライナちゃんに幾らか💵しかたないわねー♡」
EU「我々はウクライナと共にある!friends!1人じゃない!」
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:04▼返信
※1184
そのラインまでなら完封してるのが現状だ
だからそこから出られたらまずいって話な
そうなると封じ込めることができない
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:05▼返信
>>980
まぁ核の代わりに在日米軍基地があるって日本の義務教育では学ぶんだけどな・・・🤔
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:05▼返信
※1184
もう屁理屈は良いよ
お前は何も理解してないってのだけはよく分かったから黙ってろ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:06▼返信
今Xでカマラ・ハリス氏が笑顔で「だから言ったでしょ?」って言ってるネタ画像が大バズりしてる
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:06▼返信
※1191
理性的に考えたらトランプの言うとおりにするしかないのがウクライナの現状なんだがな
逆に居直って譲歩を引き出そうとしてるゼレンスキーの方がちょっとアレすぎ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:06▼返信
>>1194
それは日本のコントロール化にあるの?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:07▼返信
一つ確かなことがあって、交渉が失敗ということは一方的にウクライナの負けってことなんだよ
支援してもらう側なんだから。

そう・・・。お金を貰う側が渡してる側を怒らせるってことは交渉失敗なんだよ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:07▼返信
ここから生き残ってEU軍創設までいったらゼレンスキーは歴史上の傑物
次のトランプ交渉できるまで生きられる周辺状況かみてる感じなんかな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:07▼返信
>>1121
トランプがそこまで考えてたらウクライナにあんなアホな提案しないよ🤪🤪🤪
ウクライナの鉱物資源て言葉で両目がドルマークになってるだけ。過大評価しすぎ。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:07▼返信
てかなんでEUやNATOはウクライナの加入を認めて信用して無いんだ?🤔
だから他の負担が大きくなるわけで。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:07▼返信
ちなみにトランプがEUを敵性国家とみなしているという見解は別に俺のおもいつきじゃなくて
バンスがミュンヘン安全保障会議で「欧州に関して私が最も懸念している脅威はロシアでも中国でもない。それは欧州の内なる脅威だ」と言い放ったのを機に、欧州で目下急速に広まりつつある見解だと言い添えておきたい
今回の会談決裂を機にEUとアメリカの溝は更に一層深まったろう、これで25%関税がもし実施されれば相当やばいことになる
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:08▼返信
※1198
実際の話やばなったら日本人が核買って打つだけの話でしょ・・・
そうなったら俺ら全員覚悟を決めることだな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:08▼返信
>>1196
ハリスとかポリコレの権化だからなぁ
トランプの方がマシだね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:08▼返信
>>1182
国民の資産を差し出すって話?
こわっ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:09▼返信
>>1203
欧州の内なる脅威って間違ってないんじゃねw
移民とかで最悪な状況だしな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:09▼返信
アメリカ第一主義じゃなくてロシア第一主義だな
アメリカ第一ならこんなアメリカの信用落ちるような態度取らない
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:09▼返信
>>1100
どうしてそこで
日本を引き合いに出すのか😂www
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:10▼返信
露「トランプがゼレンスキーを殴らなかったのは奇跡だ❗️」
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:10▼返信
※1202
ロシアからの燃料代踏み倒してロシアにDVされたから裏切ったウクライナが信用できると思う?
傀儡政権打ち立てたれたらそれで終わりよ
だからアメリカにはロシアがウクライナをボコってくれたほうが都合が良いわけ
ここまでやったらアメリカを裏切れないしロシア側にはつけないでしょ
全部鬼畜アメリカのシナリオ通りだからゼレンスキーは切れてんじゃない?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:10▼返信
西側対アメリカ含む共産のゴミ共かアメリカ人は本意かな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:10▼返信
>>1195
中国が日本をどれだけ潰したがっているかは反日教育にも現れている
最近でも注意された中国人が日本はもうすぐ中国の一部になるくせにって言い返して話題になってたな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:10▼返信
>>1104
それこそウクライナを
半殺しじゃないか・・・😰
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:10▼返信
※1202
ロシアからの燃料代踏み倒してロシアにDVされたから裏切ったウクライナが信用できると思う?
傀儡政権打ち立てたれたらそれで終わりよ
だからアメリカにはロシアがウクライナをボコってくれたほうが都合が良いわけ
ここまでやったらアメリカを裏切れないしロシア側にはつけないでしょ
全部鬼○アメリカのシナリオ通りだからゼレンスキーは切れてんじゃない?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:12▼返信
これで交渉はロシア中心にせざるを得ないなって理由が出来てしまった
つまりはめられたんです
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:12▼返信
>>1209
そんなの日本も日米安保条約に頼り切っているからやろ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:12▼返信
※1215
当然トランプはそこまではしたくなかった訳
だしそろそろ戦争納めないと不毛なラインに入ったからな
ウクライナが自力で戦線押し返せない時点で詰んでるの
まだ押し返せたならトランプの対応も違ったろうがな
見込みが無い
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:13▼返信
>>1214
他人が犠牲になっても自分達が安全なら平気でしょ
EUにしてもそれは同じ
ウクライナが血を出す分には構わないが
EUが血を出すのは許容できない
日本で安全に書き込みしてるお前も俺も似たようなもんだしな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:13▼返信
※1217
日本が日本である限りはアメリカは裏切らないし裏切れない
つまりお前らはお前らで頑張れって話
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:14▼返信
>>1157
きっとロシアがアラスカを侵略したらトランプはアラスカをあげるかもね。それがディールなんだとか言って
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:14▼返信
※1216
ロシアとウクライナをはめたのはバイデン政権だけどな
トランプはその後始末押しつけられただけの話よ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:15▼返信
>>1220
ウクライナのブタペスト覚書を反故にした時点で日本もいつ裏切られるか分からない
アメリカが裏切る前提で軍拡や核武装を視野にいれるべきだな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:15▼返信
「弱肉強食の世界では力のない者の言い分は一切通らない」こんな簡単なことも分からないゼレンスキー
支援してくれる相手に喧嘩を売る身の程知らずのゼレンスキー
今回のような強気一辺倒でロシアを挑発し喧嘩売って戦争になったというのがよく分かった(しかもウクライナには金も武力もなくて全てをアメリカに頼った状態で)
やっぱり「ゼレンスキーが原因だったんだ」という事実を確認できた
政治も外交もド素人の無能な人間を大統領に選んでしまったことから生まれた悲劇
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:15▼返信
アメリカが重視してるのは民主主義じゃなくて資本主義だからね、金>>命 なんで
そこを分かった上で交渉すれば心を動かせるかもね
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:17▼返信
>>308
日本は北方領土を占領されてる以上、親露になる理由は微塵もないんよ
日本で親露やってるキチガイの思考回路を知りたい
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:17▼返信
嵌められる道を見事に進んでるからホント当事者ヤバいけど
アメリカはアホだから嵌めた証拠沢山公開しててくれてほんとありがたい
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:17▼返信
>>1223
ブタペスト覚書は条約も権利も義務も書いてない法的に意味のない紙切れ
モラルとしてどうするかみたいなレベルの紙切れに過ぎない
契約書はちゃんと読んでサインしようなw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:17▼返信
※1223
現状日本が国力維持している限りはそれはない
それにこれからは欧米が没落してアジアが伸びてくる
そうなると覇権主義で周辺諸国に喧嘩売りまくってる中国は頭打ちだし
比較的ましなお友達って言うと日本しか無くなる訳よ
それはアジア周辺諸国にしてもそう
だからお前らはお前らで頑張れば良いだけの話、杞憂っす
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:17▼返信
>>1219
それでEUの結束だのなんだの言ってるのあいつら?
口だけ番長かよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:17▼返信
>>1033
黒海からロシア軍が侵攻して困るのはヨーロッパだもんなw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:19▼返信
>>1054
だってバイデンだものwww
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:20▼返信
>>1191
トランプのウクライナに対する提案がもともと失礼なんだがね。強盗が入ってきた家に借金取りが押しかけてるようなものだ。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:20▼返信
>>1224
ゼレンスキーはアメリカメディアの前でロシアを批判しただけで、傲慢な態度を取っているのはトランプだろ
トランプ政権がロシア側に配慮する姿勢を見せたんだから鉱物資源の権利でアメリカの支援を買おうとしていたゼレンスキーからしたらタダで資源を奪われるだけじゃねーか
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:21▼返信
>>1230
欧州の共同体だからな
ウクライナはロシアの方なので欧州とは関係ありません
結束するのは仲間内だけ
仲間じゃないやつを命をかけて助けるとかアホやん
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:22▼返信
>>1182
よく国債の話するときに民間資産を資産にしてバランス取れてるとかいうやついるけど、国債の償還に民間資産注ぎ込めると思ってんのかな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:23▼返信
>>1233
横だが借金取りからすれば
強盗に金を盗まれたとか関係なくね?
盗まれて金がない!?ふざけんな金を返せ!!
ないなら臓器何でもでも売って作れや!!で終わり
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:23▼返信
>>1120
アンタは日本人じゃないのかwww
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:23▼返信
>>1203
オランド前仏大統領「もはや同志ではない。われわれの敵対者と手を組んでいる」とトランプを非難
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:23▼返信
※1236
そんだけ資産があればそれを担保に金を刷るだけの話よ
ただまぁ外貨準備金だけでも相当なもんだからな
こんな国と戦争する国はあほですよ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:24▼返信
>>1207
うん。
スパイによる内部崩壊って意味だよなwww
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:25▼返信
>>1229
経済なんてどう転ぶか分からん
20年前から10年で日本をぶち抜くって言ってたブリックスだって全く泣かず飛ばず
頭打ちだったロシアが侵略かましてんだから頭打ちになった中国が何をしでかす分からん
その時にアメリカが頼りにならないなら軍拡や核武装は必須
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:25▼返信
>>1224
よく言った。君の家が強盗に入られたら泣き言はなしやぞ。警察に連絡せずに闘え
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:25▼返信
とりあえず最悪の米国参戦の世界大戦は無くなったからよかったよ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:26▼返信
要は老害なんだよ人の話聞かない思い込みが激しい自分の事は棚に上げてちょっとでも思い通りに事が進まないと切れまくるってもろにそのまま
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:27▼返信
さすがにEUにすぐ手を出すほどの人員も物資も露には無いからすぐにどうこうにはならないだろうけど将来の驚異は出来てしまうな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:27▼返信
>>1243
家に例えるなら家の中でゼレンスキーが家族(ドンバス地方のロシア系住民)に酷いDVしてて助けに入ったのがロシアだ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:28▼返信
>>1188
むしろアメリカとイギリスは兵を出すべきだろ
ブタペスト覚書に署名してんだから
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:28▼返信
※1242
君の考えも一部理解はできるんだけどね
俺は杞憂だと思うよ
その気になれば日本はまだアメリカと手を組んで中国を完封できるだけの軍事力がある
実質海軍二位の国家だからな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:28▼返信
ウクライナに人数分のTENGAを送ろう
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:29▼返信
このまま力で領土拡大認めたら他の国もとか言ってる奴いるがロシアの惨状見てマネしたいと思う国出ると思うか?
ロシアが当初公言してた通り半年で首都まで制圧出来たらそうかもしれんがロシアにとって3年で得たものより失ったものの方がデカいだろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:30▼返信
>>1249
「アメリカと手を組んだら」、じゃ足りないんだよ
いつ裏切るか分からないって露見したんだから
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:31▼返信
>>1250
むしろロシア側に送ったほうが戦力低下になるんじゃねって思ったけどロシアだったらテンガ配らずに転売して戦争資金にするなw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:31▼返信
日本の自衛隊はアメリカ軍以外上陸は無理と言われてるほど強固だし
その強固な自衛隊がアメリカ軍と同盟結んでるんだからぶっちゃけ攻める方は無理ゲーなんすよ
その上今の国力があって最新兵器がじゃんじゃん出てくる国と戦争するだけあほです
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:32▼返信
>>536
まずお前が捧げられろ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:33▼返信
※1252
まぁそれでも無理矢理日本はアメリカを巻き込むだろうねぇ
そう言うのは得意分やだから(苦笑)
だから杞憂だって
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:33▼返信
>>1237
非常時に借金取りに来て回収できるのかよ?事が一段落してからだろうが。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:34▼返信
>>1248
横だが
ロシア「覚書は条約ではなく、国際法上の権利や義務を伴わない」
確かに覚書には違反に対する罰則がなく、侵略された場合の軍事介入などの誓約も含まれていない。米英仏中などは有効な対抗策を講じることができず、プーチン氏に対する抑止は機能しなかった。

ブタペスト覚書は法的に効果のない紙切れでそんな義務は一切ありませんw
モラルとして守って下さいみたいなレベルだからなぁ契約内容にないんで断りますで終わりw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:34▼返信
>>1251
それでもウクライナの国土を不当に占拠したじゃん
このままだと侵略したもん勝ちだから何が何でもロシア側がボロ負けで終わらせないといけない
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:35▼返信
どこまで頑張るんだろうなロシア
これ以上拡大しても人的資源少ないんだから統治出来ないだろ
ウクライナ側もゲリラ化して泥沼だろ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:36▼返信
わーくにもウクライナ支援してるけど本当にウクライナ支援してそれに見合ったリターンあるんか?
コレ見るにアメリカですら無償になるし損するから支援するの嫌なんだろ?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:36▼返信
>>1258
条約にだって罰則無いぞ
じゃあ日米安保条約も余裕で破ってくるな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:36▼返信
>>1203
実際にEUの国々はネット検閲して気に入らないものは逮捕とかやってて全体主義国家化してるし(ネット検閲はアメリカの民主党もやってた)ヴァンス副大統領の批判は妥当だ

グローバリスト 世界中で移民を奨励し国境を消滅させポリコレで文化も破壊しようとする者達
ナショナリスト 国境や文化を維持しながら一定の距離で付き合おうとする者達

これは「グローバリスト(アメリカ民主党・EU・ジョージ・ロス)vsナショナリリスト(プーチン・トランプ・ハンガリーのなどの国々)」の戦いなんだ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:38▼返信
※1260
パイプラインはEUがなんとかするやろの丸投げで
ゲリラの紛争地帯でいいんだろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:39▼返信
>>1256
どんだけ日本の外交力を過大評価してんだよ
韓国人とかも日本のロビー活動ガーって良く騒ぐけど韓国の方がロビー活動費は上っていう
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:40▼返信
※1261
支援を出来る国が支援を渋ると遺恨が残り有事に助けて貰えん
アメリカは調子に乗ってるのでは無いか
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:40▼返信
ちなみにお前らモンハンワイルズやらないの?
俺はちょっと様子見してる
どうせライズみたいに詰みゲーになりそうだから
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:41▼返信
>>1261
日本は北方領土実効支配されてるロシアの隣国だから人事では無いんだけどな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:42▼返信
※1265
そっちこそ日本を過小評価してるようにしか思えないな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:42▼返信
翻訳が悪いのかもしれんが
会話が全然噛み合ってないような
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:42▼返信
※1260
ロシアは採算とかかんがえないアホだからな
相手の領土灰にしてでも手に入れれば
30年以上かけて復興させりゃイイって考え
チェチェンがそうだった
西側じゃありえない思考
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:43▼返信
※1268
ロシアは海軍弱いからほっときゃいいんだよ(苦笑)
1273.投稿日:2025年03月01日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:44▼返信
>>1234
乞食には金を恵んでくれてる人に逆らう権利はない
こんな簡単のこともわからないゼレンスキー
戦争したきゃウクライナ単独でやれ他国を巻き込むな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:44▼返信
>>1261
なら日本がロシアや中国を攻めても文句言われんかな
そう考えると追い風かもしれん
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:44▼返信
ガザもだけどトランプは戦争を終わらせようと必死に努力してるだけなのに理解力のない馬鹿共に誹謗中傷されて可哀想すぎるな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:45▼返信
ロシアもやったんだから日本も北方領土を軍事力で取り返そうぜ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:46▼返信
ロシアは中世や近世初期のレベルの思考で植民地支配してくるからな
モラルや思考が200年くらい遅れてる
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:46▼返信
※1272
現実問題ロシア海軍は自衛隊に勝てないから進行できないってのが事実だからな
来たら返り討ちに遭うから
攻撃すっぞ!とか脅迫してきたけど実際はウクライナに必死で絶対攻めてこない
日本どころじゃなかったし
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:46▼返信
>>1269
日本人なら日本の外交の弱さ分かってんだろ
世界のATMだぞ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:47▼返信
※1279
北朝鮮兵士借りてくるくらい陸軍も情けないやん
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:47▼返信
※1280
唯一海外から借り入れ金が無くて金貸してる国が日本です
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:47▼返信
>>1273
ゼレンスキーの自己弁護なんぞ最初から聞く価値ない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:48▼返信
>>202
今までは敵国から守ってやるからって言ってアメリカ有利な取引とかやってたのに、その守ってやるが嘘だって分かったんだからな
お前らのために世界はあるんじゃねーよ
1285.投稿日:2025年03月01日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:48▼返信
>>202
今までは敵国から守ってやるからって言ってアメリカ有利な取引とかやってたのに、その守ってやるが嘘だって分かったんだからな
お前らのために世界はあるんじゃねーよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:49▼返信
今後の欧州の出方次第では、教科書に載る様なターニングポイントにもなりうる出来事だね
特に、英国の動向がバロメーターだろう
ロシアとアメリカはもう戦争のその後の利権だけを考えている段階なので、欧州が何も意思表示しばければ、ウクライナはいいように食い尽くされれてしまう
アメリカの高圧的な態度と掌返しをしっかり目の当たりにできた事は理想論者にとっては目覚ましの良い機会だよ
国益と経済、何者が一番得するスキームになっているのか良くわかったろう
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:49▼返信
決着出来なかったバイデンのせい
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:49▼返信
※1283
ほんまになぁ、トランプ政権時にロシアが攻めてくるから準備しろって忠告受けてたのに
わざわざ地雷踏みに言ってるからなぁw
最悪のあほやで
1290.投稿日:2025年03月01日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:49▼返信
100年以上前は石油や鉱物資源で戦争始めてたけど
いまは先端産業の利益に比べたら資源の利益なんてコスパ悪い
ロシアはズレた価値観で戦争始めるから怖い
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:50▼返信
アメリカは西側の経済圏から離脱しそうな勢いだけどどうすんだろうな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:51▼返信
>>1291
資源の意味わかってる?
最先端品は何から作られて何が必要なのか勉強した方がいい
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:52▼返信
石破はこんな国との安全保障の約束の為に何兆円もの投資を約束したのか
売国奴やん
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:52▼返信
※1292
ずっとともだちだょ
(あー自爆しよったー。これで世界は日本の天下じゃけん。あほやのぉアメリカどんはw)
1296.投稿日:2025年03月01日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:53▼返信
※1293
低知能障害かな?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:54▼返信
ベトナムも見捨ててアフガニスタンも見捨ててアメリカが他国を見捨てるのは今に始まったことじゃない
アメリカにおんぶに抱っこで勝てない戦争を始めたゼレンスキーが馬鹿すぎた
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:54▼返信
>>1294
安全のためにアメリカに多額の投資するより
その金を日本の自衛力に投資した方が安全性が高まりそうやなぁ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:57▼返信
※1299
アメリカは移民政策やらでいつか自爆しそうだからな
んで同時に欧州は衰退していって
アジア諸国の成長に乗っかって日本はじぶとく生き続けていくだろうと言われてる
かといって自国で全部を完結できない中国は結局日本に依存するしか無いから切ることはできない
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:57▼返信
>>1268
ウクライナ支援した時点でロシアからしたら敵だから圧力強まらん?大丈夫なん?しかもアメリカすら支援やめたら悪目立ち半端なくない?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:58▼返信
※1299
まぁ、結果論だが日本を攻めれる国は存在しないんよ
今も未来も
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:58▼返信
>>1283
自己弁護って何?プーチンが停戦を守らなかったって事実ちゃうの?お前みたいなトランプ狂信者には、そう映るの?流石は狂信者
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:58▼返信
>>1261
日本にとっての最大の目的はロシアの侵攻を大失敗させてお仲間の習近平氏の台湾有事、ひいては尖閣諸島への野心を思いとどまらせることだよ
それが成功すればそれが日本にとっての唯一最大のリターン、利権とか鉱物資源とかじゃなくて安全保障そのもをを日本は求めてる
ただ、この目的はロシアが軍も経済も人もボロボロになったことで現時点でも8割方達成されてる可能性はある、最後は周氏が決めることなのでなんとも言えないが

1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:59▼返信
>>1296
ウクライナがロシアから再侵攻されたくないのなららロシアの子分にもどればそれで万事解決する
西側はウクライナに仲間になってほしいと思ってない
だからEUからもNATOからも拒否されてた
ロシアの子分に戻れよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:00▼返信
>>1289
準備しろって忠告うけてたのにって準備したところでロシアに敵うと思うか御花畑さんよ?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:01▼返信
※1304
技術的なものを日本に依存してる限り中国が攻めてくることはないし
アメリカも絶対チョッカイ掛けてくるからほぼないシナリオだと思うよー
日本は何だかんだ言っても基幹技術は抑えてるから
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:01▼返信
>>1266
それってウクライナが勝つもしくは停戦に漕ぎ着けるとか国家が存続した前提にならないか?
そうなるとどんだけウクライナがどれだけ苦しくなろうと戦争が長引こうと日本はウクライナに勝ってもらう為に支援し続けなきゃならなくならない?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:01▼返信
※1296
この論調ほんとゼレンスキーは世界で唯一世界大戦望んでるっていわれてるのを
補強してるだけなんよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:03▼返信
※1308
結果論だけ言うとウクライナはロシアに勝てないし押し返せない
但し、外征するだけの戦力は削られて西欧諸国に戦争しかけるだけの戦力が今は無いが
つついたら延々と戦争は続くし潰せないよ
だからこの辺で手打ちにしようぜって話になってるわけ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:04▼返信
ウクライナも散々アメリカのおもちゃにされてまじ可哀そ
元をたどればアメリカにも原因の一旦、というかかなりの部分で露に今の状況決断させた状況を産んだ要因なのにこれだもんな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:05▼返信
ゼレはほんとメンタル世界最強だな
ホワイトハウスでトランプ相手に喧嘩できるなんて世界でゼレだけだろ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:05▼返信
※1310
ゼレンスキーはアメリカ軍を出せと言いたいんだろうけど
アメリカはアメリカでロシアのヘイトをまともに受けたくはないんだろうね
それ以外ウクライナが戦線を押し返す術は無いけど
アメリカにとっては何の利益も無いからな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:05▼返信
>>1084
そんなこと言い出したら、ロシアの方が人口も多けりゃ生産能力も高い
まともな国際政治学者は最初からウクライナの勝ち目は短期決戦にしかないと繰り返し述べてきたが、まさにその通りになった格好だ
しかもウクライナの被害は総兵力の3割喪失とアメリカのシンクタンクは見てるが、これは数百万人に相当する
ウクライナの方が被害が少ないとされている根拠の数字はキエフの機関が出したもので、同じ機関はついこの間まで死者は3万人と発表していた
まず間違いなくウクライナの方が死者は多いだろう
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:06▼返信
>>1303
ドローン攻撃をはじめてミンスク合意2を破ったのはゼレンスキー
そもそも「前の大統領が署名した合意とか知らねw」といって守る気がなかったキチガイがゼレンスキー
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:06▼返信
>>1302
「戦争の勝率」、たった6割… 「最強の軍事大国」アメリカがじつは弱い“地政学的”理由
海がアメリカを他の大国から守っているならば、その逆もまた成立します。つまり、海は他の大国をアメリカから守っています。海があることで、アメリカは他国を簡単に攻められません。

日本に適用して考えれば海が日本を守ってるから簡単には攻めれないと言える
しかし歴史的に考えると難攻不落の城などは外からの攻めに強いが内部から攻められると弱い
日本の現状が他国から内部を攻められてるとも考えられるね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:07▼返信
※1311
まぁ、同情する面もあるけどそら日本みたいに信用ある国じゃねーからな
まだ日本はアメリカに対して義理や忠義を貫いてるから
そう言った目に遭わないだけであって
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:07▼返信
もうEUが腹くくるしかねーんだよ
ウクライナ加盟させろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:07▼返信
悪魔崇拝にとってのエルサレムがどっかにあるんかな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:09▼返信
ホワイトハウスでの寄ってたかってのあの扱いは欧州に相当の反発心を買ったとは思うよ
欧州はいつもの傍観でいられるかどうかだな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:09▼返信
※1316
スパイやら中国人送り込んだりして乗っ取りしようとせっせと頑張ってるじゃん
だからこそその辺りは気をつけないといけないよね
中国人は全員スパイみたいなもんだし
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:10▼返信
これはマジでゼレンスキーに同情するわ
どっからどう見ても理不尽な侵略うけてるのに

話通じてねーじゃん
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:10▼返信
>>1304
上にも若干書いちゃったけどそれってロシアを失敗させるイコールウクライナの勝利や停戦が前提条件にならないか?
世界のリーダーアメリカが支援を控えてもしかしたらそれに続いて各国支援を控えるかもしれない中でそれはコストに見合う成果になるのだろうか
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:11▼返信
>>1069
???
お前はまず、ロシアが戦場で優位だという前提を理解してないな?
去年一年で戦況は大きく変化、ロシアの支配地域は全土の4分の1まで拡大してる上、ロシア軍は2割増強、ウクライナ軍(18歳以上を徴兵したので=国民)は戦力の3割を喪失し兵力に致命的な問題がある
ロシアの条件を全て飲んだ和平がウクライナに与える利益は、"これ以上死なない事だ"
ウクライナには今ロシアの条件で和平を締結するか、戦場でより悲惨な目に遭った後にさらに悪い条件で和平を結ぶかの2択しかないんだよ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:12▼返信
そりゃ資源だけよこせって言われても断られますわ
国が消えるか消えないかの話なんだから
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:12▼返信
これでアメリカとウクライナが完全に決裂するなら今度は欧州がどう出るかだな
ロシア対NATOの構図になれば西側はもう支援する側ではなく当事国になるわけだ
アメリカから主導権奪うのは今しかないけど…
いまの欧州ガッチャガチャだからなぁ…
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:13▼返信
プーチンはヘタレで核使う勇気はない
EUと全面戦争は怖いから出来ないよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:15▼返信
ウクライナの埋没資源が豊富すぎるのがここにきて色々な思惑を交錯させてるんだよな
下手すりゃここにきて中国すら融和にかこつけて争奪戦に参加しかねない状況
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:16▼返信
理想的な状態になるのに核は使わないでしょ
パイプラインちょろまかしがEUと直につながるわけだし
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:17▼返信
>>1325
負け確定済みで国が消える前に
トランプはたっぷりの利子付きで金(支援金)を5倍にして返せってって言ってるだけでしょ
金がないから鉱物資源で貰うってだけの話
もう終わってるから債務整理する時期なんだよ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:17▼返信
戦争を止めたいトランプと戦争を続けたいゼレンスキーだとそりゃ話はまとまらんだろw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:17▼返信
おうトランプ君よもうさっさと第三次世界大戦しようや
人類を終わらせよう
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:19▼返信
>>1331
その止めたいも誰の為でもない自分自身の為だけだしな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:19▼返信
米騒動なんてやってる日本だって本音を言えば喉から手が出る程、投資したいはずだろう
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:20▼返信
>>1334
米騒動って結局のところ全て転売ヤーが原因だからなぁ
転売ヤーを規制すれば済む話
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:21▼返信
>>1333
基本的に自身の疑惑を追求されない為に、法を変えて、省庁を壊す人間
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:23▼返信
「みんな僕の言うことに従え」「みんな僕を助けろ」と喚いてるワガママな子供がゼレンスキー
他国には頭の悪いクソガキの相手をする義務はない
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:24▼返信
※1332
逆に力のあるもののための世界平和の前兆だから
まあ世界大戦からはさらに離れたよ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:25▼返信
>>1335
それじゃ済まないよ
この数年で米作れなくなってるんだわ
地方にって田んぼを見れば良くわかる
全部荒地になってる
転売ヤーが大元なんてニュースと同じで浅はか
実際は作り手がいなくて本当に供給が足りてないんだわ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:26▼返信
>>1327
核を使うほどは追い詰められてないから使わないだけで本当に追い詰められたら使う
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:26▼返信
もともとウクライナがNatoの東方不拡大の約束を破ってロシアを煽ったからじゃん
ロシアに勝てると思って戦争してるウクライナがアホ
戦ってもどうせ負けは確定してるのにさっさとやめろよ、お前らのために無駄金つかってる諸外国の気持ちも考えろ!
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:27▼返信
アホな戦争を始めた自己責任もう面倒は十分みたあとは自分でなんとかしろ
正直ウクライナがどうなろうと日本には関係ないわ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:29▼返信
>>1339
規制をどんどん減らして企業に大規模農業やらせれば解決やん
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:29▼返信
>>1342
バカなの?
安くレアメタルが手に入って、価格競争で負けたら日本は終わるんだか?
想像できないのか?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:31▼返信
>>1343
農業わかってない発想
それができてたらとっくにやってる
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:31▼返信
※1344
そんなもんどうでもいい、俺等の血税をつかって何十兆円もウクライナのバカどもに貢いでる方が大問題。
まず日本人を救え
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:32▼返信
>>1345
農協とか邪魔な組織があるせいやろ
規制を撤廃すればいい
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:33▼返信
>>1330
減価償却よりも鉱物資源の方がよっぽど割高でアメリカがウハウハなんだが
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:35▼返信
>>1348
アメリカがウハウハでトランプもウハウハ
まさにWIN-WIN
ウクライナが貧乏くじを引いて終わり
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:35▼返信
あれだけすぐに停戦させるって豪語してたトランプ焦ってそう
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:38▼返信
※1350
アメリカとロシアのウクライナ地区においての停戦くらいの茶番はやるんじゃねーの?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:39▼返信
今から4年の間に台湾で有事が発生する可能性が高まった
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:43▼返信
トランプがやろうとしてるのは経済戦争だからな
ウクライナの物資を手に入れて、貿易黒字を究極まで高める事しか考えてないよ
結果、経済戦争に巻き込まれて不況がかけめくる
この戦争集結の先にある自分の財産や生活も心配した方がいいよ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:45▼返信
>>987
嫌だよ、あんな民族、臓器抜かれて喰われるぞ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:46▼返信
日本は早く核武装しろ
マジで国無くなるぞ
一刻を争うレベル
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:46▼返信
町山智浩がゼレンスキー側って事でお察し♡
トランプ「何でオマエラの穴拭かなきゃならねぇんだよw テメエの穴はテメエで拭け!!」
そりゃそうだ! 条約まで破ってバイデン側に行ったドイツとフランスはどうなる事やら‥。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:47▼返信
※1355
マヌケの典型例
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:49▼返信
確かに核武装すれば米軍なくても国は守れる
北朝鮮でもやってる事
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:50▼返信
※1350
逃げ場が崩壊したゼレンスキーが焦ってるようにしか見えないが?
アメリカは保護してくれ無さそうだし、頼みのイスラエルはゴタゴタだしね。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:50▼返信
単に米国企業のトップがトランプに献金してロシアでのビジネスを再開できるようにしてくれとでも言ってるんだろうよ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:51▼返信
むしろ被爆した唯一の国家日本は三発目を防ぐ為に核武装する正当な権利のある世界唯一の国家
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:52▼返信
※1343
情弱の発想は怖いわ♡
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:52▼返信
>>1355
中国は一発打たれてもどうということはないと豪語してる
日本は都市部に打たれたらサヨナラ満塁ホームラン
もちろん持たないよりマシだろうが、あまり明白な抑止力にはならないかもね
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:52▼返信
この馬鹿なやり取り見て大日本帝國の松岡某を思い出したわ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:52▼返信
>>1358
北朝鮮はスパイなんて即死刑で内部から守ってる
日本はスパイ天国で核武装しても発射ボタンを勝手に押されそうW
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:54▼返信
だが無い袖は振るえないのも事実だろ
いつまでも打ち出の小槌のように金が湧いて出る訳じゃない
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:55▼返信
中国は都市部とか関係なくプーの住んでた地域狙えばいいだけだし
自国民がいちばんやべーんだから
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:56▼返信
>>1323
必ずしもウクライナが勝つ必要も戦争が早期に終わる必要もなくて、ロシアが侵攻によって長く苦しみのたうつ姿を周氏が見て、台湾侵攻しても割が合わないと諦めてくれさえすればそれでいい、その意味で、昨年までの展開はウクが押し込まれていたとはいえロシア側の損耗が甚だしかったので日本にとって概ね順調だったと言っていいと思う
いざ台湾侵攻が起こった時に被るであろう日本へのおぞましい影響を考えれば、これまでの日本の支援額などかわいいものだと思う
逆にウク侵攻への対応を巡って米欧が対立を深めてる目下の状況は、周氏から見ると事を起こす好機と見ていても全然不思議じゃない
ただ、アメリカはウクライナから手を引いてその分中国抑止にリソースを集中しようとしているので(ヘグセス国防長官談)、そういう意味では日本にとってはアメリカが例えウクライナから手を引いても、直接的にはそこまで問題はないのかもしれない、EUにとってはたまったもんではないが
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:58▼返信
>>1363
んなこたぁーない
通常戦力しかなくてナメられるかそうでないかはデカい
北京に一発食らうかその可能性が0%か
最初の一歩のハードルがすさまじく違う
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:01▼返信
日本は一発でこの地球を真っ二つに出来るくらいの
核ミサイルを独自に開発所持せよ。
死なば諸共、全世界を道連れにするのじゃ👴
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:04▼返信
>>1368
なるほどな仮にウクライナが敗戦しても日本や台湾抑止への布石になれば良いってことか
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:05▼返信
>>1369
五毛党の迎撃乙
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:09▼返信
日米共に対中戦略シフトしてるからウクライナに構ってる余裕はもう無いのよ
実際中国がかなりきな臭いことやってるからね
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:12▼返信
中国は侵略する事で生存の道を探っている。中国に肩入れすればアメリカはゴミ捨て場になる。
懸念すべきかロシアと中国の在り方だ。マトモなビジネスなど成り立たない。常に銃で脅し、他社の尊厳を踏みにじる連中だ。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:29▼返信
きょうびに侵略したら領土手に入れられる教訓をのこしちゃいかんのは誰でも解るだろうハニートランプ
支援しない都合はそら仕方ねえが
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:30▼返信
一番驚いてるのはバイデンだけどね
あれだけ懇意に支援してたのになぜかゼレンスキーからダメ出し食らう
バイデンが可哀そうだわ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:31▼返信
ネトウヨはバカだなぁ
ロシアを勢い付かせると次は北海道
北朝鮮は韓国
中国も台湾、沖縄など南から攻める
トランプは日本なんか知ったこっじゃないんだよ
絶対裏切る
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:34▼返信
トランプのやっている事がアメリカの総意とは思わない
共和党員の意は近いかも知れないが、民主党・他野党は苦虫だろう
ただ現状トランプ信派の思い通りに事を進めまくっている事実は重いな
ただしいずれ反対派やああいう人物だから内側からブレーキは前回同様かかるとは思うがそれがいつか?だよな
少なくとも外から影響を及ぼすのは多分無理だわ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:35▼返信
>>1373
逆でしょ
ウクライナを守らないなら、台湾を守るのに世界は何の大義名分もないって話になる
中国の国内問題なんだからね
その時日本が損害を被って助けてくれと言っても、お前が望んだ世界だろって唾を吐かれるだけだよ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:40▼返信
トランプ正論しか言ってないやん
しっかしどこの国でもお笑い芸人は虚言ばかりで信用できないんだなw

1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:43▼返信
スーツも着てこないし本当にバカなトップだ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:45▼返信
この後、ウク側が仕切り直しを求めたって聞いた時は笑ったわ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:56▼返信
※1376
ホント政治向いてないよアレ
バイデンまだ生きてるのにな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:20▼返信
この芸人を何とかしろよ
10年も100年も●し合いを続けたいのか?
芸人に外交は難しいかw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:41▼返信
なんて奴だwwwwwwwwwwwwwwwww
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:42▼返信
面白がったら駄目だけど、正直,嫌いじゃないw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:48▼返信
※17 ウクライナの核廃棄の条件や条約読めない低能の的外れな意見だね 工作員だろお前
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:08▼返信
いよいよEUとイギリスの調整力が問われる事態になったな
アメリカとEU の直接交渉が近々行われるだろうけどそこで悪化する可能性も出てきてしまった
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:11▼返信
やばいですよ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:15▼返信
トランプ最低だな。ウクライナが不憫でならない。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:16▼返信
まだトランプ全肯定の奴がゴロゴロ居るのマジで怖い
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:17▼返信
北方領土を奪ったロシアは悪でありいずれ叩きのめして領土を奪還する
なんぞと日本の総理が言い続けて戦争の戦端が開かれたら誰が納得すんだって話
ゼレンスキー絶賛してたアホどもは反省しろこのゴミカス

トランスジェンダーだのポリコレだのゼレンスキー絶賛だのアタマおかしいし

1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:19▼返信
ゼレンスキー頑張れ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:24▼返信
食料は要らんから武器をよこせ
この一言が全てを物語っている
食料ナメんな芸人
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:29▼返信
すっかりプーチンの犬に成り下がったトランプくん
アメリカが世界一強い国になるどころかロシアの走狗に
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:36▼返信
>>1198
無い
ヤバくなったら、ハワイにとんづら
1397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:39▼返信
アメリカがダメリカに
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:40▼返信
なんやったか、国民の僕とかいうゼレンスキー主演のドラマとは全く正反対どころではない結果を招いたね
自国民葬送のゼレンスキーやで
歴代ウ大統領が地獄に送った総人数でも一人ダントツやろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:42▼返信
※1315
攻撃はロシア側も行っている
OSCEもそう報告してる
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:44▼返信
※1373
第三次世界大戦で脅せばトランプは簡単に屈服する
と中国に示したようなもんだ。
愚行だ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:48▼返信
※1020
石油の増産は行われていない
単に石油価格が下がっただけ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:50▼返信
あれあれ~?トランプ持ち上げてましたよね~?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:51▼返信
まるまると太ってますね
国民は飢えてますよ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:11▼返信
トランプのこれはロジハラだよ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:18▼返信
>>1403
国民は飢えているのに丸々太ってるって北の豚の事ですか?ウクライナ国民って飢えてるんですか?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:19▼返信
ゼレンスキーって終始こんな感じだからロシア激怒させたんだろうな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:26▼返信
※1405
ゼレンスキーの事だお
北の豚もそうだけんど
飢えてるどころの騒ぎではないかと
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:26▼返信
>>1305
ロシアの子分って意味分かって言ってんの?子分って事はプーチンの言いなり軍門に降れって事ですか?プーチンの軍門に降ったら間違いなくウクライナ全土はロシアの物でしょうね、ロシアに吸収されてウクライナという国がなくなるんじゃ無いの?プーチンの事だからゼレンスキーの死刑も有り得るやろね…ウクライナからしたら、そんな事出来る訳ねぇやろ、所詮対岸の火事で他人事って思ってるんじゃ無い?明日は我が身やで
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:32▼返信
だってプーチンの手先だもんなw
アメリカ経済も冷え込んでるし口だけでマイナスしかもたらしてないじゃん
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:36▼返信
※1408
ロシアはウクライナであるはずのクリミアを実効支配してきて
あれが日本における北方領土だと思えば気持ちを汲み取ってもいいと思うわけよ
結局今の時代になっても武力によって世界は支配されているってことは悲しいよな
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:40▼返信
ちょっとだけ日本もアメリカに背を向けて頼らない方向にシフトしていかねばならない
協力はし続ける努力はするべきだけど
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:46▼返信
ゼレンスキーが挑発しなきゃ、まず戦争になってない
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:46▼返信
いるよなー自分の言いたい事だけ言って相手が理解してくれると思ってる奴、それで済むなら営業マンに営業スマイルなんかいらないんだよ。最初にトランプの懐に飛び込んで好感度上げた安倍は本当に巧だった。これじゃ第一印象最悪じゃねーかアホウが
1414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:49▼返信
プロレスだろうけど仕掛けたのはヴァンストランプは猪木
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:51▼返信
似たような単発レスばっかでコメント数が爆伸びしてると工作してるのが丸わかりになると思うんだけどその辺は気にしてないのかな
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:51▼返信
日本の金がオカネスキーの贅肉に
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:15▼返信
これで日本頼ってきたら
それで戦争負けたんでて言っとけ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:17▼返信
何度見返しても最初に喧嘩売ったのはゼレンスキーだ
ヴァンス「バイデンにはできない外交で解決していく、それがトランプ大統領だ」
ゼレ「長年アメリカは止めれなかった、副大統領はどの外交で解決する気だ?」
(腕組踏ん反り見下し気味で聞こうとする)
ヴァンス「これから解決していこうとする我が国に対し攻撃する発言、それは失礼だと思いませんか」

まあヴァンスが正しい発言態度もこの首脳会談でやることじゃない
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:20▼返信
※1408
EUの援軍よこさないならロシアの子分になるぞ!
って脅せばいいと思う
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:23▼返信
こんな国に国防をゆだねているアホな国があるらしい
未来のウクライナになるのは間違えないw
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:34▼返信
>>1418
俺もそう思う
ここのまとめサイトはアメリカが悪いみたいな印象付けをしようとしてるけどね
動画見れば分かるがヴァンスはメディアに向けてのトランプのアピールをしてただけ
それに突然、噛みついて失礼な態度を取り続けた
破談になって当たり前
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:44▼返信
これが日本の未来か
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:04▼返信
ゼレレンが全部悪い
トラのしっぽを何度も踏みつけ、踏みにじってたらそら襲われねーワケがねーだろw
なにをこんなヤツ絶賛しとんねん。世界は間違ってるってマンガのセリフみてー

1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:05▼返信
アメリカが悪いと言ってる人は一度冷静になった方がいい
会談の最後の10分くらいで豹変したのはゼレンスキーの方でVanceのメディア向けの発言に食ってかかり、大統領が話している時に言葉を被せ続けるような失礼な口論態度といい
ゼレンスキー氏は何のために訪米したのか
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:09▼返信
俺もそう思う
ゼレンスキーの対応を褒めてる人たちはどうかしてます😅
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:14▼返信
>>1
トランプは金儲けしか考えてないしな。以前の大統領時代もそうだったし

ウクライナ人やロシア人の命などどうでも良いと考えている
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:15▼返信
ビデオを全部見れば分かりますが、トランプ大統領は最初からとても紳士的に話していましたよ
それを大統領執務室に軽装で来て腕組みして話を聞かずに被せて怒鳴って要求ばかりしたらそりゃ最後は怒らせますよね
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:17▼返信
>>3
ウクライナが占領されたらロシアの次のターゲットは北海道だぞ。そして本州に向かう

そして中国は尖閣諸島から沖縄九州と占領する。そして北朝鮮は韓国を攻める

トランプは日本を助けないと思っとけ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:18▼返信
ほんそれ
ホワイトハウスで無礼な振る舞いをし、その後ホワイトハウスから追い出されたゼレンスキーを擁護する連中の思考が分からん
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:18▼返信
>>4
トランプは金しか興味ないしな。正に「金は命より重い」という例の漫画の男と同じ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:20▼返信
>>5
トランプは日本を助けない。ウクライナが占領されたら日本も終わり

ロシアは北海道から本州、中国は沖縄から九州と攻めてくる
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:22▼返信
※1418
副大統領風情が他国の首相に意見するほうが失礼だろ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:45▼返信
アメリカも終わりがみえない戦争に金は出せないというだけ
ゼレも共産圏指導者だから中抜きはやっているだろう
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:05▼返信
俺は日本のウクライナ支援に関し条件付き肯定派だったが、この状況では容認できない
日本は米国と足並みそろえて動くべし
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:07▼返信
いままでウクライナからアメリカには何の見返りも無かったし
ウクライナ軍は脱走やら疲弊してきてるし
どうするんだろう?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:10▼返信
アメリカの企業がウクライナに入れば
ロシアの侵攻も防げるのにバカだね
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:17▼返信
トランプは所詮商売屋なんだよ!
1438.投稿日:2025年03月01日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:04▼返信
>>980
知性なしのアスペが寝言言ってるなあw聞くに耐えんよw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:08▼返信
>>101
馬鹿は喋るな。ゴミバカのお前が何時でもお前がしねるボタンをお前の馬鹿面に貼り付けているくらい馬鹿だ。自殺してええならおめーだけでやってろゴミが
1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:09▼返信
>>13
結局人任せwなら黙ってみてろや何も出来ないんだからw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:12▼返信
>>15
トランプがやらかせばやらかすほどトランプの敵が喜ぶ。どうせ後ろで見てるチギュしかできねえんだから、トランプの次の候補と結べば良い
その程度の知性もないゴミのお前がよく語れたものだwwwww
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:13▼返信
まあ、そうなるだろう。
ゼレンスキーはウクライナを国土的にも政治的にも経済的にも守らなければならない。
それに対して、トランプの言ってる事は
「侵略された国土は諦めろ。最悪ウクライナ全てがロシアになるかもしれない。そして、ウクライナを守るつもりもない。だがレアアースだけはよこせ。」
つまり、ウクライナはロシアに敗北しろと言っている上に、レアアースまで奪おうとしてる。
そんなことを受諾できる訳がないし、そもそも受諾するような政府がこの世界のどこにあるというのか。
1444.投稿日:2025年03月02日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:16▼返信
>>21
お猿さんは石破がロシアの撤収賛成したことも目に入らないらしい
要らねえなあ?お前に目玉は
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:16▼返信
>>1428
ウクライナ戦前ならその通りになるだろうけど今はどうかな?
相手の戦力を今回の件でだいたい把握できたのはかなりでかいと思う。
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:17▼返信
>>22
ウクライナ問題で急に日本が出てきたなw
やはり、お前は病気だったねw
見えない脅威(笑)が見えたのかい?
異常者だけに見えるやつwwww
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:21▼返信
>>1440
言いたいことがあるならもっと相手が納得するような理性的な意見を言ったら?
僕はバカですって自己紹介してるような文章になってるぞ。
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:26▼返信
>>1392
文空けアスペ君に頭などなかろう?生まれつきのガイジで出来損ないのゴミのくせにww
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:32▼返信
>>56
ついでにプーチンとズブズブの可能性もほのめかしてたしな。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:34▼返信
>>1415
工作!工作!って叫んでいればどうにかなると?w他人任せで何もアイディアもねえし、もちろん無能wwww
赤ん坊がママー!ママー!と言ってるのと変わらねえw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:37▼返信
>>1421
無能で論理的思考を持ちえないやつほど周りが言ってる(お前しか言ってねえ)って苦しい説得(爆笑)になるって典型例だなw
お前の周りには誰一人まともな大人がいないらしいねw
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:38▼返信
>>66
預言はこうなるだろうって予想する予言と違って信者が実現すべき目標って意味だからな。

ようはカルトの連中が自分たち以外の連中を滅ぼしてくれる(と信じている)救世主を異世界から現界させるためにはしりまわってるに過ぎない迷惑な話なわけよ。

結果はただ人類が滅んで終わりだろうけどな。
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:39▼返信
>>1420
侵略者から民を護るんだーと勝手にのぼせ上がって突っ込みたいならどうぞ
地雷原に突っ込んでの地雷処理くらいの役には立ってきなw
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:42▼返信
>>1438
福島で自爆はやったであろう?
ロシア兵も犬死するよりかは核保管施設に突っ込むことを志願するよ
それすらもわからん生きている価値のないゴミは大好きな放射線廃棄物のんで全身光らせて○ねや
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:47▼返信
>>1453
自己レス、もしあんたがそっち系の宗教の人だったらごめん。
でもね、その預言ってやつを実行しても望みどおりにならない可能性があると思うの。
過去の人達もたくさんとてつもない権利や財力で預言を実現してきた人はたくさんいるばずなんだけど、その結果である今は果たして彼らの望んだ世界なのか?ってのを一度考えてみて欲しいの。

1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:52▼返信
>>128
よほど二大政党制を捨てるのが嫌だったんだろうな。
最後は民主党もトランプに道を譲ってたし。
壺が先細ったら共和党はもう資金をかき集められないだろうから二度と大統領なんて出せないんじゃない?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:00▼返信
>>126
それ、壺。
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:03▼返信
>>204
ロシアの手の内まで見せてくれたしな。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:05▼返信
>>190
個人的にはイスラエルにイランを本格的にけしかけてトランプの度胆を抜いて欲しいけどな。
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:14▼返信
>>175
ウクライナ終わったらイランをけしかけてイスラエルに専念するって選択肢もある。
日本とだと直接対決になるうえに連戦はきつい。
あと、トランプがどっちの味方をするか興味がある。
欧米両方の精神的支柱をへし折った方が日本と泥沼の白兵戦やるよりロシアのメリットはでかいんじゃないかな。
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:18▼返信
>>169
今なら勝てそうってのがあるからなんだろうけど負けることはなくても被害はでかいだろうから嫌だね。
疲れたところにロシアが来るだろうし。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:20▼返信
>>159
まあ、平和のためにも軍備は必要だよね。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:23▼返信
>>143
壺と北の利益くらいしか考えてなさそう。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:34▼返信
世界のアメリカがいまじゃもう下界のただの一般人だよ 中国最強
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:36▼返信
話し合いでは平和は維持できないとハッキリしたね
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:40▼返信
>>1421
動画のことばかり見るんじゃなくてストーリー、背景を考えろ。元々気にいるような条件出してないからそりゃこうなるわ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:06▼返信
※1449
ずっと返信連投の、はちまのゴミライター
コメント底上げ詐欺はやめて、まともな定職に就こうよゴミクズww
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:13▼返信
ウクライナの自業自得だしな
1470.投稿日:2025年03月02日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 13:30▼返信
世界中を巻き込んだウクライナ(旧ソ連)
2013年から色々ロシアとどんぱちしてる
13年もやってる・・・
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 13:31▼返信
物価安く輸入してくれる国ないかな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 00:30▼返信
ウクライナが終わるのはやばいな日本が
1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:10▼返信
トランプがどこまで本気かだな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:13▼返信
トランプ政権の間に中国は台湾を落としておくべきだよな
台湾落とせれば規制されている最先端半導体も手に入る
トランプの内は誰も文句言わないしさ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
中国喜んでるだろ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:08▼返信
トランプ怒らしたら自業自得
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:37▼返信
ウクライナは他国に脱出がマシか
他の国はアメリカよりやる気ないから、日本は次の可能性あるからある意味一番支援やる気ある
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:34▼返信
ウクライナが合意して署名するはずだったものがポシャったって観点が完全に抜けてるな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 23:59▼返信
中国とトランプがどうなるか
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 09:12▼返信
アメリカが戦場に成ったら阿保みたいに金銭と物資要求するんだろうな

厚顔無恥だからw
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 09:52▼返信
プーチン次日本ですね
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 10:34▼返信
※127

百歩譲っても民進党台湾
つか日本単独で開発できるろ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 15:29▼返信
石破かどうすんのこれ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
石破意見違うけど日本はゆるしてほしい
トランプに泥投げつけてすまない
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:02▼返信
トランプのバーサーカーがすごいな

直近のコメント数ランキング

traq