• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【動画】トランプ大統領とゼレンスキー大統領の米ウクライナ会談、激しいケンカ口論になり共同会見中止へ…

ロシア「あの卑劣漢・傲慢な豚(ゼレンスキー)を殴らなかったトランプは”自制心の奇跡”だ」






「侵略国」はロシア、「第3次大戦」に賭けているのもプーチン氏 仏大統領

1740833685442


記事によると



米ホワイトハウスでドナルド・トランプ大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が激しい口論を繰り広げたことを受け、フランスのマクロン大統領は2月28日、ウクライナ紛争の「侵略国」はロシアであると明言した

・マクロン氏は訪問先のポルトガルでの記者会見で、ウクライナを支援し、ロシアに制裁を科したことは正しい決断だったと述べた

・ウクライナ支援を続ける国として、米国、欧州、カナダ、日本などを挙げた

トランプ氏がゼレンスキー氏を「第3次世界大戦を賭けている」と批判したことに対し、「実際に賭けているのはプーチン氏だ」と反論した

・トランプ氏とゼレンスキー氏はホワイトハウスで口論となり、トランプ氏は、ゼレンスキー氏がロシアに譲歩しなければウクライナ支援を撤回すると警告した

以下、全文を読む



マクロン大統領のポスト



侵略者がいます:それはロシアです。

被害者がいます:それはウクライナです。

私たちは3年前、ウクライナを支援し、ロシアに制裁を科して正しかった――そして今もそれを続けることは正当です。

ここで言う「私たち」とは、アメリカ人、ヨーロッパ人、カナダ人、日本人、そして多くの他の国々の人々のことです。

支援を行い、今も続けているすべての方々に感謝します。そして、最初から戦ってきた人々に敬意を表します。なぜなら彼らは、自らの尊厳、独立、子どもたち、そしてヨーロッパの安全のために戦っているのです。
















この記事への反応



ロシアに北方領土を占領されたままいつ北海道に侵略してくるかもわからず蚊帳の外ではあり得ない。立場はヨーロッパ諸国と同じだ。

まあ核使用とか第三次世界大戦とか、脅しに使ってるのはロシアだもんな
その脅しにビビッてロシアに味方してるのがトランプアメリカとも見える


こういうまともな発言にホッとする

トランプさんはただ停戦を成し遂げたという成果が欲しいだけなんだよな。そのために侵略されてる方に怒りをぶつけるなんて論外だ。

フランスは原発で電気を賄っているので、ロシアのエネルギーにあまり依存してないという事情はありそう

トランプは、儲かりさえすればいいのだ。レアアースが手に入ればいいのだ。日本もロシアに侵略されたとき、アメリカが助けてくれるとは限らない。儲からねば助けてくれない。北海道をロシアに与えて、和平しろと言うだろう。

こんな当たり前のことを言えないアメリカ

西側のリーダーはフランスになったね

この戦争でロシアが勝利するということは、第2次大戦で言えばナチスや大日本帝国が勝利するということ。そしてその原因を作ったのはトランプとバンズ副大統領だということ。それが歴史に永遠に残るだろう。

マクロン大統領に同意。
ヨーロッパ、日本、加、豪などで新たに軍事同盟を作る時がきたのかもね。

アメリカ合衆国はトランプを排除しないかぎり
民主主義の国とは思えない。











マクロン大統領いつも苦労人ポジションだな


Amazon スマイルSALE 2025年2月28日(金)9:00~3/4(火)23:59まで

d27ac89b





4088844912ONE PIECE 111 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4088844920怪獣8号 15 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04T00:00:01Z
メーカー:松本 直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DY2K1C6Vあずまんが大王(1)

発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DVSDL2FYキングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(616件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:02▼返信
プッチン
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:02▼返信
日本省
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:03▼返信
はっきり言ってロシアに尻尾するアメリカ人だっさ
映画だと威勢がいい癖に
現実だと喧嘩に負けまくってるよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:03▼返信
あれ逃げられない感じ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:04▼返信
犯罪者集団オタクはトランプ・イーロン・プーチン・習近平側につけやwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:05▼返信
もうNATO動かせよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:06▼返信
>>4
逃げられない以前に日本の周りの国反日ばかりやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:06▼返信
海があるとは言え、ガイジ国家のお隣だからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:06▼返信
マジで逃げろ石破あああああああ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:06▼返信
こういうのはブリカスに押し付けて逃げようぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:07▼返信
プーちん「北海道はロシアの領土です
プーさん「沖縄は中国の領土です
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:07▼返信
なにが始まるんです?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:08▼返信
※11
その程度で済むとはとても思えんのだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:08▼返信
フランスなんて日本に嫌がらせしかしてねえだろ
最近も反捕鯨の犯罪者を英雄に祭り上げて日本批判してたし
コイツラの仲間とか嫌だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:08▼返信
>>12
ババ抜きが始まるのさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:08▼返信
ブラフか本気かは知らんがアメリカがこれじゃ、戦争の世紀に逆戻りだな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:08▼返信
ウクライナが計画通りすぐ陥落成功したら北海道侵攻も予定してたしな露
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:09▼返信
EUとNATOがもっとがんばればいいんだよ
ロシアを攻めないと終わらないってわからないかな?ん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:09▼返信
北方領土返してくださーいw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:09▼返信
こんな事態になったのはロシアと戦う気がないEUのせいだろが
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:10▼返信
口は達者だけど支援はほとんどしてないのがフランスやけどな
NATOじゃない日本より少ないってどういう事よ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:10▼返信
バカ余計なこと言うなハマロン
ロシアが侵攻してくるだろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:10▼返信
※11
本州と四国はアメリカだからなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:10▼返信
第三次世界大戦で北方領土取り返せ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:10▼返信
ヨーロッパが腹をくくるしか無いよ
日本が含まれるのは仕方ない、現在進行形で北方四島を取られてる身だからな
アメリカと同盟関係では無かった日本それがウクライナだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:11▼返信
ヴァンスとかいう名誉戦犯
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:11▼返信
強いアメリカを標榜してる割りにこれほどプーチンの顔色伺うアメリカ大統領は歴代にいなかっただろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:11▼返信
アメリカからしたらヨーロッパの問題でしかないからそらなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:11▼返信
>>14
フランスも信用出来ないよな…

過去にフランスはロシア進攻してるわけだし、なんかそれで一方的に正義語るのもどうなんだって
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:12▼返信
日本がなぜヨーロッパのために何兆円も支援させられてるのかが本当にわからない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:12▼返信
うーむ…
トランプの考えの方が最終的には世界的に、そして「今後の」ウクライナにとっても得ではあるかも知れん
だがウクライナ人の心情的には絶対許せないよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:12▼返信
ヨーロッパが軍を小さくし過ぎたのも原因の一つ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:12▼返信
>>11
沖縄はアメリカじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:13▼返信
北朝鮮とつるんでる時点でプーチンは終わってるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:13▼返信
トランプは戦争を終わらせた男になるためにウクライナに潰れて貰おうとしてるしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:13▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党とマスメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・ネタ)やゴシップなど些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民を不利にしている権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ・阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・スライブを見よう - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作員や自動文書作成するA.I がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:13▼返信
※11
プーさん「そういえば、ウラジオストクは中国の領土アルヨ」
プーちん「あっあっ 港の使用権を返します・・・」
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:14▼返信
北方領土は日本固有の領土
どの道安全保障をアメリカに依存せず自国で軍拡して対抗するべきだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:14▼返信
>>27
顔色はうかがってるわけではない
元々アメリカの民主党が仕掛けた戦争だからってスタンスで早く終わらせたいだけ
現にトランプって政策で世界の資源価格を押し下げてるから、もしこのまま停戦しないで原油価格が落ちるとロシアの崩壊が早まるという仕掛けになってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:14▼返信
和平交渉の調停者の前で敵国の悪口を言い始めたら止めるしかないだろ
イデオロギーを抑えなきゃならない場面はあるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:15▼返信
日本君逃げられないぞ😄
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:15▼返信
元ロスチャイルド銀行のマクロンがそれ言うのかよ😅
どんなけプーチン目の敵にしてるのかと言いたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:16▼返信
>>28
ボケ老人は冷戦も忘れたんやろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:16▼返信
もう後には引けんよ
武士道が宿る日本人はやる事ひとつ
正義の道突き進むただそれだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:16▼返信
ウクライナは置いといてもトランプの好き勝手で欧州と対立するかもしれない状況をアメリカ国民はどう思ってるんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:17▼返信
本来なら欧州が間に入って停戦進めるべきでないの?
口だけは何でも言える思ってしまう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:17▼返信
※35
アメリカ国内でも独裁者の肩を持った男って印象になったよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:17▼返信
正義なんてものは力関係でいくらでも変化するの
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:17▼返信
よかったなアメリカの代わりに支援いっぱい増えるよ
NATOも動くしかなくなったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:18▼返信
では、イスラエルは何でしょうか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:18▼返信
>>48
力こそ正義
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:18▼返信
そして日本は何もできない石破w
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:19▼返信
>>3

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:19▼返信
>>52
おまえが総理大臣になっても何もできないと思うわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:19▼返信
既に侵略受けちゃってる当該国だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:19▼返信
リベラルは青臭い理想論を曲げないんで人が死に続ける
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:19▼返信
プーチンそんなことで脅しになると思ってんだな
もう第三次世界大戦は始まってるってのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:20▼返信
欧州連合も必至だなウクライナ紛争で独り勝ちしてるのがバイデンとその取り巻きだけだしな
他は全員ババ引かされてるから少しでも利益欲しいもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:20▼返信
国民そっちのけで国会で野盗が大暴れ中だしなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:20▼返信
>>53

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:20▼返信
>>10

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
ノーベル平和賞はマクロンでいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
日本はどうする?
飼い主は黒だって言ってるけど白だって言えるか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
いやいやいつの間に日本がウクライナ応援団に組み込まれてるんだよ
これからヤバいだろ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
そもそもウクライナはアメリカの同盟国じゃあねえし
日本はちゃんと同盟を結んでいる
恨むんならメルケルのクソ野郎を恨めと
いっそミサイルでもぶち込んでメルケルを爆殺してしまえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
>>14

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
ウクライナに武器売って
そのお金でウクライナからエネルギー買ってるからな
戦争が終わったらエネルギー買えなくなっちゃう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
まあ、次は日本だよな
中露が結託して
中国が台湾に侵攻して日本の海軍が台湾の防衛に駆り出されたところで
上からロシアの登場、北海道に上陸されて戦争スタートだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:21▼返信
>>30

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:22▼返信
アメリカという括りより、トランプは米民主党の敵だろ
だから、トランプは日本にとっても敵だし、中国にとっても敵、EUにとっても敵
イスラエルがどっちがわかよく読めない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:22▼返信
岸田くんが馬鹿でかいしゃもじ持って行っただろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:22▼返信
>>61

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:22▼返信
>>66

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:22▼返信
>>43
当時はアメリカがヨーロッパに首突っ込んでたから冷戦になったんやろ
トランプはヨーロッパのことはヨーロッパでやれのスタンスやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23▼返信
ウクライナ戦争の事もわかってないならコレからトランプがやる事って
何もかも間違いだらけって事でアメリカのの政治判断間違いまくり確定で傾くな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23▼返信
北方領土を実効支配されてる時点で日本とウクライナの立ち位置は実はそう変わらないからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23▼返信
>>69

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23▼返信
                  日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党とマスメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・ネタ)やゴシップなど些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民を不利にしている権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●スライブを見よう - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作員や自動文書作成するA.I がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23▼返信
>>4
元々日本自体が国際秩序みたいなふわっとした概念の元で存続できてた存在だからな
アメリカにハシゴ外されつつある格好だけどじゃあすみません滅びますねってわけにもいかんし
今までみたいなアメリカに依存する安全保障ではなく、もう少し別のやり方を自身で模索する必要があるのは確かだと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23▼返信
>>46

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:24▼返信
日本は3年で1兆円以上支援したからこのまま戦争が10年くらい続くとして⋯
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:24▼返信
>>80

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:24▼返信
※63
いつもアメリカのいいなりみたいな扱いなのに
ウクライナに関してだけは日本は支援を続けて貧乏くじ引くみたいな扱いされてる気がするけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:24▼返信
※45
支援疲れた国内キツいからこれでいいって意見もある
大統領で変わったのはあきらかだから他国は大統領変えたらねと思ってるんでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:25▼返信
>>68
つまり韓国だけが戦争特需を受けられる勝ち組って事か
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:25▼返信
>>59

ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:25▼返信
世界終末時計は10分くらい進んでるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:26▼返信
日本は地政学的に東側に隣接した橋頭堡としての利用価値がアメリカにはあるが
ウクライナはヨーロッパにとってのそれでしかないから
EUが必死なのはそりゃそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:26▼返信
どうにか日本を巻き込みたいわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:26▼返信
>>86

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:26▼返信
>>81
電通と中抜きキックバックだらけのこども家庭庁を潰せば
3分の1ぐらいで事足りるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:26▼返信
>>65
あのハチャメチャ会談にはトランプなら同盟すらディールの手札にしかねないと思わせるインパクトはあったよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:27▼返信
>>87
あれ、かなり適当だからなあ
知識人とかが主観でやってるだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:27▼返信
>>30
ロシアをヨーロッパに釘付けにすることが日本の安全保障に繋がる。
こっちを向かれたら中国も乗っかってくるからヤバい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:27▼返信
ウクライナの次は北海道はほぼ確定でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:28▼返信
ハマスはイスラエルが設立した組織。既知の抵抗勢力「ファタハ」を政府設立の反対派に置きかえた。目的は紛争に扮し、民間人を標的とするアラブ人の虐殺。 → グレーター・イスラエル(大イスラエル計画)

ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両国政府の対立を装い、衝突を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:28▼返信
いやいや本気で支援するならウクライナが望んでるNATO入りさせて軍隊送ったれよw
欧州も結局自分たちに火の粉が及ばないようロシアに忖度しまくってる時点で泥沼におわったアフガン戦争と同じ道歩むだけやぞこんなの
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:29▼返信
ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:29▼返信
>>96

ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」


ゼレンスキーはユダヤ人を公表
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:29▼返信
アメリカがウクライナ支援から撤退すればその穴埋めを日本が負わされる
ウクライナ支援増税待ったなしだなこりゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:30▼返信
第三次世界大戦は、陣営は本当に綺麗にふたつに割れるのかしら
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:30▼返信
戦争で金儲けしてるのもいるから終わらせたくないのもいる
マクロン本気で支援してクズの金儲け終わらしてくれ
今ならアメリカの支援使いきってないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:30▼返信
日本人「!!??」
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:30▼返信
そもそも日本にアメリカがいるのは太平洋防衛の補給拠点のため
日本が侵略されても助けはしないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:30▼返信
トランプ! こ奴が世界の歪みだろ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:31▼返信
>>99

ゼレンスキー大統領:戦後のウクライナは「大きなイスラエル」になる』 20220406

「安全保障の観点から」ウクライナはイスラエルのような国になる
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:31▼返信
正直うちの国金も勢いももうないから
巻き込むのやめてくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:31▼返信
>>98

誤送信
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:31▼返信
>>1
ロシア側についてウクライナ女性をレイ◯する方が楽しいよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:31▼返信
マクロン、シー・シェパード(ポール・ワトソン)関連で向こう側だからなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:31▼返信
だんだんトランプの化けの皮が剥がれてきたなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:32▼返信
>>95
無理だと思うけど、どうやって海超えて兵站を確保するのかは興味あるね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:32▼返信
アメリカが頼りにならない以上日本は自国の防衛力強化に金が必要だから
ウクライナを支援している余裕など無い
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:32▼返信
いつまで戦争してんだよ仲良くしろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:32▼返信
知らんがなゼレンスキーが自分で蹴ったんだろ
ほっとけよ

あぁちなみにロシアは日本に攻め込まないよ、それこそWW3になるから
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:32▼返信
>>94
ロシアの主戦力をヨーロッパに拘束し続ける為にも
極東の戦力を拘束し続けないといけなかったな
関東軍特別演習令和verやらないとダメだった
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:32▼返信
日本人として国際社会から認められている事を誇りに思います
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33▼返信
>>68
そう考えるとウクライナのお陰でロシアの手札をよく見ることが出来たのが後々効いてくるかもしれない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33▼返信
※21
同意
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33▼返信
>>112
実際日本進出の計画があったらしいけど、今の対ウクライナの体たらくを見ると確かに無理そうだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33▼返信
※3
何言ってるん?
ウクライナが挑発して起きた戦争に武器と金をずっと用意したんだぞ?
日本も勝てない戦争に支援している
その負担は日本人もアメリカ人にも押し寄せてくるんだぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:34▼返信
岸田「草」
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:35▼返信
※81
アメリカが抜けた分1年間の支援金もさらにレイズ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:35▼返信
米が露と組んで中共を分解するなら悪いがウクライナに犠牲になって貰うが・・・
トランプは余りにも自国の事しか見てないのはいただけないな

実は安倍元首相の事は目の上のたんこぶだと思ってたのかね・・・
数多の国の指導者達が信頼していた安倍元首相の発言力を恐れて猫被ってたのかも?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:35▼返信
>>115
別にならんよ
なんでなると思うの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:36▼返信
>>115
日本がそんな重要拠点と思ってるガイジw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:36▼返信
国際情勢がどうなろうと、日本が国防に金を突っ込むわけないんだわ
さっさと中国に身売りするだけ
今が擦り寄りターンなのは見れば解るだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:36▼返信
DSの下僕マクロンw
バイトも同じだよな、左翼思考が臭いわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:37▼返信
※97
こいつ口だけいい子ちゃんだからな、アメリカ国民からもならお前がやれ思われてるよ
てかアメリカ抜きでも支援する言ってるのが本気になれば終わるからな
ロシアが核使うかだけ、これはアメリカ支援このままでも同じ
どこも支援に金使いまくり国民からキレられてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:37▼返信
今の感じならロシアと有事危機になった際にアメリカは助けてくれないだろう
北海道譲渡で手打ちにしろと言ってきそうな勢いだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:37▼返信
日本は今のスタンスでいいよ
ロシアに日本が攻撃かけるより低コストでロシア削れるんだから
ダラダラやって疲弊させとけよ
資源価格下がり始めてるからソ連崩壊のデジャヴもありえるからな
ソ連崩壊は中東進出のダメージからの原油価格下落だったからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:37▼返信
※123
ゼレ「チッ!アメリカはもう使えねえなぁ…日本人は俺たちの親友だよな?」
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:38▼返信
もう潮時だろう
ここで引かないと全面戦争つまり第三次世界大戦になるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:38▼返信
>>115
既に北方領土に攻めこんで居座り続けとるがな
北方領土を明確に奪った後は何処だと思う?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:38▼返信
>>126
重要だから中国が欲しがってんだけどな
日本の地理的な重要性が全く理解できてない馬鹿だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:39▼返信
いつまでゼレンスキーに好き放題やらせとくんだか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:39▼返信
韓国どうすんだろ、今支援しておかないといざという時ヨーロッパ助けてくれんぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:39▼返信
日本の株価もSP500も下落してるけどトランプ信どーすんの??
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:40▼返信
>>131
歴史は繰り返すか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:40▼返信
ヨーロッパがやる気満々でアメリカが及び腰になる今の構図って何か見覚えがある気がする
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:40▼返信
ぎゃーーーこれ以上白豚同士の争いに日本を巻き込むんじゃねーーーーーーwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:40▼返信
ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている
二人の力で駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか

by 自民党
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:40▼返信
※113
当たり前
国家に真の友人などない
お花畑の左の言うことなどまに受けないこと
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:40▼返信
>>137
日本も韓国と同じやで?

今のトランプがロシア相手に助けてくれると思うか?
対中しか見てないぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
どうせEUも口だけなんだしいざ大戦となったら手を引くのは目に見えてるがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
ハーバードハリスの世論調査によると
・有権者の59%は、トランプ政権がウクライナの指導者をロシアとの交渉から外すことに反対・有権者の55%がヨーロッパの指導者を排除することに反対・有権者の57%は、トランプ政権が戦争を終わらせるためにウクライナに領土譲歩を強要することに反対・有権者の66%は、ウクライナが譲歩をするなら、米国から安全保障を受けるべきだと考えている・有権者の61%は、安全保障は、ウクライナが米国の軍事支援を返済するためにレアアース元素からの収入を共有することを条件にすべきだ考えている・有権者の63%は、ロシアがウクライナの領土の主張に成功すれば、他国に進出し続けると考えている

これ見るとロシアに加担して、ウクライナを完全に見放し、EUと決裂することなど米世論も望んでないことがわかる、アメリカ世論のロシアに対する不信感はトランプが想像してるより遥かに根強い、トランプはこのままだと、世論の支持を失い中間選挙で大敗して、2年でレームダック化する公算が高い
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
このままアメリカがウクライナ支援から手を引くのなら
日本もウクライナ支援から手を引くべき
現状アメリカと敵対して見捨てられたら日本は詰むわけだしな
アメリカは信用出来ないが日本が独自に核武装するまでは
良好な関係を維持すべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
日本名指しされてて草
ヨーロッパ、カナダの次やぞ
もう名誉白人でええやろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
レイシストのフランス人、そして環境テロリストであるポール・ワトソンを匿ってるのもフランスの大統領マクロンだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
>>147
もしアメリカに頼りきりならボロ雑巾のように捨てられるよウクライナみたいにね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:41▼返信
フランスはほんまカスやな
いかに人も金も出さずに口を出すかしか考えてない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
チン、コ芸人は戦争を続けて金儲けしたいバックからの圧力で茶番劇から降りられないんだろう、降りたらあっさり始末されるだろうしな
フェイクニュース垂れ流すオールドメディアを鵜吞みにしてる連中が多すぎて話にならないんだよな
分かってる人はポップコーン片手にショーを楽しんでるよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
>>95
ウクライナに攻める前は軍事力が未知数だし余裕もあっただろうけど、ウクライナと四年戦い続けたあとにウクライナ以上にアメリカ製兵器取り揃えてる日本と手札オープンリーチ状態で連戦するのは旧日本軍並みの愚行だと思うがな。
初手核使うくらいしか今だと勝ち目ないんじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
こうなったらウクライナ支援を続けるメリットがないどころか日本にはリスクしかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
4番目に日本がランクイン!
おめでとう!
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
>>142
あいつらはどうとでも出来るからまずはウクライナ
とプーチンに思わせたのなら中々の策士よ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
>>137
まず韓国はやる気の無さすぎる首都の位置を見直せ
位置的に北のロケット打ち込まれるだけで崩壊するとか何の冗談だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:42▼返信
※144
役に立つと思えば支援
役に立たないなら見捨てる
当然の結論
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:43▼返信
というか北方領土放棄してロシアと平和条約締結路線は無理なのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:44▼返信
テレビで世界でウクライナ支援のグラフを見たけど
日本の1兆円を超えるウクライナの支援金って
EU諸国の支援金と額が遜色ない事に驚いたw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
>>157
日本も死ぬよ?
今の北朝鮮はあえて当ててないだけやで?
まさか日本国土に当てられない精度しかないと未だに思ってるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
※112
送り込んでても不思議じゃないしロシアだけでなく中国も軍艦は北海道にくる
住んでるのにも命令あるだろ命令聞かないと危ないし
日本からの支援もキツいぞ、北海道と沖縄
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
うんそれはそれで良いんだけど、反捕鯨団体のリーダー寄越せよ!妨害してんじゃねぇ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
※137
ヨーロッパなど口だけでまったく役に立たない
あの甘言を信じるのはお花畑過ぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
日本「ウチが出した1兆円も返して・・・」
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
>>159
その平和条約をロシアが守るとでも?
中国のように目と鼻の先でたびたび領域侵犯してくるのが目に見えてるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:45▼返信
以前から噂されてたアメリカのNATO脱退も現実味を帯びてきたな
NATOからアメリカ抜けたらマジで世界大戦になりそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:46▼返信
原文見たけどマジで名指しされてんじゃんw
サンキューマクロン
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:46▼返信
ゼレンスキーは地下資源供与でアメリカに媚び売っていくべき場面だったのにな
アメリカ資産が置いてあるようなもんだから、一種の肉の壁
軍事力を置いたらロシアは黙ってないことがわかってない
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:46▼返信
ウクライナが第三次世界大戦のためにロシアを攻撃した

なんて詭弁を言ってるのがプーチンの下僕と化したトランプ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:46▼返信
まあ実際アメリカはもうレッドチームに対して敗北を宣言したということよね
選挙の時点からトランプが受かればそうなるのは分かりきってたことで、アメリカ国民がそれを望んだということ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:46▼返信
>>162
北海道って陸自の巣じゃん 
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:47▼返信
>>127
中国に身売りしても今度はアメリカと戦わされる羽目になるけどな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:47▼返信
大惨事世界大戦
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:47▼返信
そもそもアメリカにとってロシアvsウクライナは内戦みたいなもんで当事者でも何でもないからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:47▼返信
日本があれだけの金を寄付してたら
まあ名前を出してもっとクレと
言いたいのも分かるよなw
177.投稿日:2025年03月02日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:48▼返信
マクロン、旗下結集効果で支持率急回復して元気いっぱいやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:48▼返信
まぁ、ヨーロッパ諸国からすればロシアがこのままウクライナ攻めるの許したら明日は我が身だものな
ロシアのやり口を許したら日本、台湾、フィリピンあたりも中国が同じようにやらかすかも知れんわけだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:48▼返信
>>165
でもトランプばりの石破とゼレンスキーのレスバならちょっと見たいかも
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:48▼返信
石破「ガザ、ウクライナ難民を受け入れます」
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:49▼返信
アメリカが支援の輪から抜けた分の穴は大きい
えげつない支援金を要求されるのがオチ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:50▼返信
巻き込むな
韓国アフリカ、アラブ頼れ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:50▼返信
>>179
そもそも日本はロシアに北海道狙われる危険があると何故わかってないのかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:50▼返信
※179
日本は既に内部から侵略されまくりで手遅れだよ
もう政府に工作されまくりで自衛隊が機能してないから
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:50▼返信
>>159
ロシアが条約を守る国なのか、白旗を揚げた相手に何をする国なのか、枚挙にいとまがないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:51▼返信
トランプはもうプーチンの靴を舐めることしかできないようだな
自らロシアの奴隷に成り下がるとは...「アメリカを再び偉大な国にする!」とは何だったのか?これがトランプの望むアメリカの未来か...。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:51▼返信
巻き込むな巻き込むな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:52▼返信
日本は今こそ得意のどっちつかず戦法を続けとけ
極端に振り切った態度はせず「どうすればいいかわからないの(きゅるん)」でいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:52▼返信
※187
ウクナイナがまったくダメだからこれ以上支援出来ないというだけ
アメリカもインフレ等が酷いので他国にこれ以上かまってらない
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:53▼返信
ヨーロッパ?
ドイツ イタリア スペイン オーストリア ギリシャ トルコその他はどうなん?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:53▼返信
大国が中小国に「核を持つな」って言ってたのが「侵略しにくくなるから核を持つな」の意味だと言ったようなもんで、イランなどの国の核武装が「防衛のため」で止めらなくなる事態だしな
それこそ第三次世界大戦の引き金になりかねんが、一番中小国から核を向けられそうなトランプが気づいてないのが笑えるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:53▼返信
日本も撤退すべき
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:54▼返信
フラ公が擦ってきたら距離置いた方が良いぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:54▼返信
イキるのはいいけど他所にフってないでお前らが金出せよボケ
そもそもEUが一番本気出さなきゃいけない案件だろうが
何のために徒党組んでんだ烏合の衆がよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:54▼返信
日本の報道番組とかアメリカを非難したりしてるけど遠く離れた
国にあれだけの支援をしてるのは凄いと思うけどヨーロッパの
奴らは昔から自分達の利益しか考えないから勝手なルールで
他国の企業を規制したりするし今回もEUが狙ってたウクライナの
資源をアメリカが先に手を出して内心は怒り狂ってるんだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:55▼返信
今後はアメリカ人との交流は考えものだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:55▼返信
トランプは火事場泥棒だわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:55▼返信
>>190
支援をやめて手を引くのとロシア擁護してウクライナ批判するのは違うんだよなー
トランプの場合、その支援を脅しにウクライナに降伏しろと迫ってるのが現状
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:55▼返信
※190
ぜんぜん違うしその経済もトランプのせいでガタガタなんだが
もうちょっと勉強しよう
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:56▼返信
戦争じゃないんだよ。ロシアが一方的に他国に攻め入ってるだけ
ロシアが宣戦布告してないから戦争と判断されていない
戦争ならウクライナも攻撃出来るんだけどな。今は防衛してるだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:56▼返信
>>189
日本は馬鹿だからどちらにつくことしかできないよ
今までのアメリカはトランプ以外は世界の警察を気取ってくれてたのとトランプ時は安倍がストッパーになってたからそれでもなんとかなったが
下手をすればウクライナのようになるかもね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:57▼返信
ロシアは隣国なんだから巻き込むなとか言ってる場合では無い。余力が出たらこっちに来るぞ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:58▼返信
※161
ずっと射撃訓練してるだけだからな、オバマがほっとけしたから
戦争になれば韓国もらって北も参加敵の敵は味方、中北ロ
見てた分析なぜか中国しか動かないからな勝ちにきてるのに中国だけとかありえない
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:58▼返信
トランプってむしろ昔のバリバリの民主党に近いのよなやり方が
共和党のレーガンやブッシュとは全然違う
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:59▼返信
日本は台湾北海道など直接的な危機だけでなく中東方面抑えられても死ぬわけだからウクライナ、イスラエル方面も相当深刻に影響がある 当事者じゃないという意識がまず日本人すぎる発想
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:59▼返信
>>193
しかしまわりこまれてしまった!
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:00▼返信
※198
しかも今まで西側で積み上げてきたもの全部捨ててロシアと資源山分けしましょうってやってる泥棒だからな
なんか十分支援してた!とか言ってるアホいるけど、アメリカはロシアを弱らせる体の良い大義名分としてウクライナを利用してきただけ
ウクライナの国民を長期疲弊させて殺してる最大の国はアメリカなんだよ
ウクライナのせいだとかどの口で言うんだか
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:00▼返信
アメリカも両極端な意見が多いけど選挙前と違って既にトランプ派閥に劣勢感を感じる
まだ1か月でしょ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:01▼返信
欧州も米国も北方領土問題は無視するやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:02▼返信
うは〜日本は名指しされちゃったせいで地獄の底まで付き合わされるはめになっちゃったよ〜w
よーしこうなったら一蓮托生だあ〜w
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:02▼返信
道徳的優位な立場をちらつかせても意味ないんだよな
左翼な共和党相手ならそれでよかったかもしれんが、現実はどこもそんな余裕はない
損得に持ち込めるカードがないと話にならない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:02▼返信
もうこのままアメリカは完全撤退で良いと思うよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:02▼返信
カルト宗教ビビッてやんのwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:02▼返信
>>109
NEWSちゃんと見ような
腹を割いて内臓ぶちまけてから道路に放置して遺体の下に地雷設置やで
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:03▼返信
アメリカだけで52兆円も出してたんやろ
そらぶち切れるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:03▼返信
※203
ロシアだけじゃないしな
侵略が割に合わないって世界にならなきゃ次は中国の台湾沖縄だわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:04▼返信
中国ロシア北朝鮮から同時に攻撃されて米軍と自衛隊の被害も調べてるのかね?
なんも調べてないけど防げなくない?
米軍には警告して追い出すかもしれないが
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:04▼返信
中国が最近音沙汰ないのが不気味だな
焦ってるのかほくそ笑んでるのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:04▼返信
日本がお金を出すだけのATMではなくお互いの利益になるようにせなあかんよ
ウクライナの資源や復興や復興後のビジネスチャンスにもしっかり日本が食い込まな意味がない
逆の立場やったらウクライナやフランスが何の見返りもなく日本の為に支援なんてせんやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:05▼返信
確実なのは中国が台湾に侵攻したり日本にロシアが
侵攻してもEUは他人事で何もしてくれないと思うw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:05▼返信
※212
損得ならゼレンスキーが言ってる通り今ロシアを止めるのが一番コスパ良い
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:06▼返信
トランプはロシア利用して欧州日本からたかろうとしてるカスや
日本人ならトランプは鬼畜メリケンや
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:07▼返信
※208
他の国が支援手抜きしてるのが原因だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:08▼返信
マクロン「あ?台湾有事?知るかよww興味無いね!!我々には関係無いw」
実話です(´・ω・`)
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:09▼返信
日本も米国見限って中国につくべきやろ
アイツラは武器を売れるだけ売った後に梯子外して現実見ろなんて高説垂れてくるだけやからなw
イスラエルアメリカは死の商人だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:09▼返信
はい岸田の仕掛けた罠で毎年7000億円消えます、どこへ?欧州の懐へねwwwwww
アメリカは逃げました、頭いいねほんと日本人はバカその金があれば能登で倒壊した家屋の人たちを助けられ自衛隊の装備増強もできたでしょう本当にバカな国wwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:09▼返信
そもそもなんで日本は多額の支援金を出してまで
助けてるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:10▼返信
西側からすりゃ代わりにウクライナ人に戦わさせてるようなもんだろうに。
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:11▼返信
目の前は損しても、ウクライナが勝てばレアアースでもカネでも小麦でも何でもくれるだろ

勝ちさえすればゼレンスキーもニコニコ顔でくれると思うけどな

それじゃなんでダメなんだ

今返せっていう意味ある??????
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:11▼返信
>>177
バラク・オバマ「親ロシア政権転覆支援しました」
米国の奇麗事で理想を吹き込んでクリミア侵攻引き起こしといて関係ないは草なんだ
義務あるし理屈立つが投げ出すのを止める事も出来んな。それがずっとアメリカがやってきた事だし、今回だけ騒いでるのが謎
その大国に依存からの抜けださないと…てそれがまた「奇麗事で理想論」だと何故気付かない。大国と互するような軍備など現在の大国が許さないよ。現在の大国が有利なままでいられるように作ったのが現在の国連とかの枠組みだぞ。そこから抜けだそうとすれば待ってるのはテロ国家という烙印と制裁だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:11▼返信
今のトランプなら日本は金蔓にされるだけ
少なくともバランスを保って中国に擦り寄っておいた方がいい
欧州の奴らは無視で
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:11▼返信
戦争が終わらない限り一生たかられる日本国wwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:11▼返信
帰ってこない52兆円
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:12▼返信



アメリカと欧州はウクライナなどを守る、ロシアは攻めない、

という取り決めがあったブダペスト覚書を破ったロシアのせい
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:12▼返信
支那に味方したら500兆円盗まれるし日本人が全員殺される
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:13▼返信
で、石破は何て?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:13▼返信
日本は貧困国です、火災や地震、インフラもボロボロで自国の復興もできないくらいですw

必勝しゃもじなら何とかするからせれで勘弁してくれ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:13▼返信
日本島でよかったとかたまに見るけど逆だからな
ウクライナみたいな支援で耐えるが使えない
敵も補給限られるが
日本も外からの支援は簡単じゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:14▼返信
さっさとロシア国内に攻めこんでプーチンをやっちまわないからこんなことになるんや
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:15▼返信
結局日本は自公立維倒さないとバラまきキックバック欲しさに辞めないからなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:15▼返信
52兆円も支払って悪者扱い誹謗中傷されたらたまらんな
天皇陛下も罵倒する奴やし
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:15▼返信
今回の事で分かったのは日本も核武装が必要だな
材料のプルトニウムも所有てるし技術的に核弾頭
を作れるしロケットと言う名の弾道ミサイルを
所有していて再突入の技術や実績を持ってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:16▼返信
たかられ続ける国ニッポン
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:17▼返信
火に油 アメリカはフランス嫌いあからなあ
スナクともおおまかにいってよい印象持ってない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:17▼返信
真面目に今の状況なら中国に媚売っておくのが一番得策なんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:17▼返信
トランプが欧州の問題と言ってるんだからあとは欧州が責任持ってケツ持つしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:17▼返信
日本はさっさと核もつべきだよな、この意見なぜかウクライナ擁護してる連中が発狂するんだよなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:17▼返信
西側大崩壊 プーチン 鈴木宗男 橋下徹が勝利宣言
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:18▼返信
まあ日本が恵まれているのは「来るのは西からだけ」という点

東南アジアが敵に回らない限り、こっち方面からは来てもらえる

太平洋側から来ようとすればアメリカが裏切らなければ全滅も狙える

自分から包囲されに来ているのと同じことなので
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:18▼返信
大した実力もないくせにリーダー気取りのフランス嫌いなんだよなあ アメリカって
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:18▼返信
>>250
今のアメリカが裏切らない保証なんて全くないがな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:20▼返信
そんなにいうならなんでもっと最初に一気にウクライナを支援したらなかったんや
レオパルトの投入も遅かったし 戦闘機の供与も遅かったし
長期戦になったらロシア有利になるのはわかりきってたのに
支援の適時投入は本当に糞やった
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:20▼返信
結局当事者はNATOvsロシアだからな
他の国を巻き込むなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:20▼返信
日本は、核兵器を作る技術は持っているが
「日米原子力協定」を破棄しない限り作れない

この中に「核燃料は平和のためにのみ使う」
「核燃料はすべてアメリカが所有権を持つ」
「兵器転用した時点で永久に核燃料を購入することはできなくなる」
っていう趣旨の文言があるので、作ろうとした瞬間、原子力発電は止まる
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:21▼返信
※254
マクロンは中国の顔いろをうかがって日本は極東だからNATOには関係ない 日本のNATO事務局開設にハンターイ言うとったのにな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:21▼返信
まあアメリカは日本を助けないだろう

100%助けないと思うよ

特にトランプは思い込み激しくて、思いやり予算も知らないからな

アメリカ軍の駐留経費どころか給料まで100%支払ってるのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:21▼返信
アメリカは日本の核武装には反対しないと思うよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:22▼返信
>>253
それとめてたの全部アメリカや
レオパルトはイギリスがチャレンジャー独自にわたすってなってやっとアメリカが折れて決まった。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:22▼返信
誰でも分かってる事なのに、アメリカのトップがアホ故にわざわざ言わなきゃならん
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:22▼返信
※255
IAEAの監視委員が六ケ所村に常駐していて常に日本の核燃料の扱いを監視してる
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:22▼返信
※228
簡単にウクライナ落ちると軽傷のロシアと中国が1年とかで動いてたかも?
日本も長々やってる間はロシアからはないと安心、どこも勝てないなら長々やれが本音一部は金儲け
今のうちに日本が無能でないなら秘密利の防衛も増やす、ドローン使えんとか言ってたらしいからドローンないんじゃない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:23▼返信
トランプなら日本が「自分でやるんで」って言えば喜んでOK出すだろう

だが、バンスのバカがいるんだよ

こいつ「日本の軍備増強は反対だ。二次大戦で何があったかを知っているか」

とか言い出すバカなんだよこのバカ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:24▼返信
レアアース自体はたいした金にならんってさ
ウクライナの鉱物資源権利全部欲しいらしい
戦後復興事業の要やから権利取られたくないが支援金とブギ弾薬はクレクレ~しててエンドレスループ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:25▼返信
他の国で省略されたウクライナ支援国ってどこやろ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:25▼返信
中国との軍事力の差を考えると今から核持つのは相当難しいだろうな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:25▼返信
まぁよかったじゃんこれでアメリカの力借りなくても勝てるって勝算あるんだろうしアメリカも馬鹿な金出さなくてもええんやし、トランプの言った通りウクライナはWW3始まりの地で地獄になるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:25▼返信
トランプと、ルビオはたぶん日本の軍事大国化を認める

そもそもこの2人「支那に対抗するために日本が強くなればいい」って言ってる

バンスのバカを押さえられるかっていうと微妙なんだよなあ

閣内でケンカする気はないだろうから
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:25▼返信
拒否権持ってるイギリスの説得失敗してさらには造反だらけのマクロンさんですか
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:26▼返信
>>230
算盤弾いて損だって分かったんだろ
利権により深く噛んでたバイデンは支援続けたけど、そのバイデン政権時ですら議会から費用かかりすぎる事度々問題視されてた
その上でジリジリ押されてたんだからそもそも勝てないて判断なんだよ。支援介した代理戦争みたいな形では少なくともな。そしてそれ以上に発展させる気はバイデンですら無かった
奇麗事で言えば、NATO加盟や欧州軍駐留なんてプーチンが認めないからアメリカの権益を持つことで抑止力にしようてことだな。日中戦争時等も西欧の租界地域は一定の安全保障があった。それと似たようなもん
本音ではアメリカは元から利益のためやってるだけだから労力払ったならそりゃ回収も狙う
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:26▼返信
アメリカが日本を失いたくないと本当に思ってたら米軍管理の核置いてる
アメリカ大統領が押しても日本が使った扱いになる奴
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:26▼返信
>>263
自分でやるなんて無理と思われてるから舐められてんだよ
中国にすりよって奴らの目の色を変えさせるのが一番いい
これがトランプのやり方のディールだよ
トランプ信者くん
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:26▼返信
マクロン奈良~毛糸洗いに自信がありますんん~♪
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:27▼返信
ブタベスト覚書が忘れ去られたことに目を瞑っても、日米同盟も極めて曖昧だからね
なにせ日本はアメリカにミサイル飛んでもそれを撃墜するのは集団的自衛権の行使ではないかと、
この間まで議論してたお花畑国家ですよ
アメリカがその議論に怒り狂わないのは、
日本とお互いが防衛で血を流すという本当の意味での同盟関係を全く期待してないからだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:27▼返信
支那に寄った瞬間、経済制裁食らうって

下朝鮮がやられたように
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:28▼返信
>>275
だったらこちらも経済制裁を返せばいいだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:28▼返信
※271
原潜が大体いるんやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:28▼返信
アメリカが日本に核持たせるわけ無いだろ
アメリカが内心一番核持ってほしくないのが日本だぞw
唯一人類で大量破壊兵器をぶち込んだ相手国
報復を恐れてるからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:29▼返信
>>131
アフガン侵攻って十年くらいやってたんだっけ
結局撤退してまるで無駄になった
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:29▼返信
>>255
全停止してたこと知らなそうなので、勉強したほうがいいよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:30▼返信
世界大戦はよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:31▼返信
>>146
支持率が低下したとして途中でトランプは方針転換出来るかね
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:31▼返信
結局集団で身を守るしか小国に道は無い。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:32▼返信
>>79
核保有できるようにアメリカや欧州でロビー活動や
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:32▼返信
マクロンは公言してる台湾なんか助けない関係無いと
分かったな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:33▼返信
宇の大統領が絶望的に外交下手な問題
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:34▼返信
>>167
米ソ冷戦なんてトランプからしたら張り合って金の無駄だろ、って価値観なんだろうな
だからといってウクライナよりプーチンの味方みたいな振る舞いはさすがにアメリカ国内で許されるのかね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:34▼返信
じゃぁフランスだけ支援しててよって思うけど、アメリカが支援した分、建て替えてくれって言ったらそれは嫌なんやろうな・・。
ググってみたらフランスが8千億円で、アメリカが11兆円だそうだけど11倍のおかわりに耐えられるんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:35▼返信
進め一億火の玉だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:35▼返信
しかしゼレンスキーは感情抑えられないんだな大事な場面で毎回やっちゃってるよね
既に世論はウクライナ批判で世界中あふれてるのは笑う、オールドメディアは相変わらずなようだけどなw
日本も戦力を増やさないとな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:36▼返信
※137
韓国がEUに武器商人してるらしいから
むしろEUは韓国に頭下げなきゃいけない相手
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:36▼返信
>>199
トランプはとにかく戦争を終わらせたいってだけだろうね
その先の世界を全く想像出来ないド素人
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:39▼返信
>>219
粛々と台湾侵攻とその先の沖縄奪取へ向けて計画遂行されてるのでは
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:39▼返信
平和憲法を持つ日本がウクライナを支援するわけない
あれは岸田の馬鹿が勝手にやったこと
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:40▼返信
どこかに似てると思ったら韓国なんだよ
毎回破綻しそうになると日本に通貨スワップ申し込んで契約済んだら反日に戻る政権な
それを戦争でやってるゼレンスキーさん
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:41▼返信
>>280
カルト宗教は思考停止してばっかだなおまえ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:42▼返信
※295
緩衝国で武力やテロ有のさらに治安悪い地域の工作だらけの国やで
韓国より酷いんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:43▼返信
アメリカも最悪な時に最悪な糞ジジイを選んだもんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:43▼返信
>>278
広島と長崎の被害が世界に知られた時代に核を実際に使うハードルはアメリカの比じゃない
保有したとしても日本はアメリカに絶対報復出来ない
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:44▼返信
アメリカの支援額はウソだって

最初はトランプが「50兆円」と言ってた
それウソだろ!と突っ込まれたら「35兆円」と言い直し、
それも突っ込まれたらまた下がり

金銭の支援額は3兆円くらいしかなく、あとは「兵器の定価」だって
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:45▼返信
>>290
まあ大人しくあの場でゼレンスキーが奥歯噛み締めて我慢したとしても結局交渉は決裂したと思うけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:45▼返信
対岸の火事と笑ってるバカウヨQアノン気取りの知恵遅れガラパゴJAPバカウヨ黄猿は
このコラム読んでいざとなったらアメ豚は助けてくれるからとゆう幻想を捨て去ったほうがいい

日本はもう「トランプのアメリカ」には頼れない…
ヴァンス副大統領演説の衝撃と、いよいよ始まる「新たな戦前」
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:46▼返信
>>79
日本国が知性終わってるお前みたいなゴミすら管理できないのに
高度なやり取りなどできるはずもなしw
所詮お前はアイディアもなければ覚悟もないチー牛が他人任せにイキってるだけよお前なんざwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:46▼返信
なんかもうアメリカにはヒーローは居ないんだな、居るのは火事場泥棒
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:47▼返信
レアアースを宝物で超絶欲しがってる的な勘違いコメする人ってネットで偏った情報にハマってるぞ。
テレビ等で専門家達がちゃんと解説されてるから
高齢者より知識が低い人物に成り下がってるぞ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:48▼返信
>>64
ロシアかウクライナならウクライナだわなあ
ウクライナは領空侵犯ちょくちょく意図的にやったり、わざわざミサイル発射することもせんしなあw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:49▼返信
プーチンとは度々長電話して頑張ってたのに
トランプ相手は匙投げたか
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:49▼返信
戦争は何処かで止めないといけないし
現実として現在の占領地域を奪い返すのが無理ならば落としどころは見つけないと
この先数百万の死傷者が出る
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:49▼返信
>>290
ゼレンスキーはクリミア以降の大統領で「ロシアが悪い」以外の外交の仕方を知らんのや
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:50▼返信
>>68
同類で考えがわかるからこそ、嫌い合ってるけどなw
ロシアの目を誤魔化しつつ、姑息に資源盗んでる国家と言えば確実に日本ではないw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:50▼返信
>>271
バーカ、普通に核積んだ原潜が日本の周りウロウロしてるやろうし、基地に核があるかどうか日本人には調べられないんだよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:51▼返信
ロシアで、ある新聞社が
「二次大戦でロシアがさっさとドイツに負けを認めたらあんなに死ぬことはなかった」
と書いたら、ものすごい大炎上したというよな

そのくせウクライナには最初から降参していればよかったとかいうテロ犯w
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:52▼返信
>>76
イキってねえで、北方領土が見える場所まで移動してそこで住んでろよww
ちゃんと馬鹿1名が凍死する期間でちゃんとなwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:53▼返信
>>91
頭子供ガイジの支援打ち切りといこーかー🫵
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:53▼返信
アメリカのジャツプ州になるか中国日本省になるかしか日本には残されてない
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:55▼返信
潜水艦が積むとされる核ミサイルはもれなくICBMかIRBMで
500km以内だと逆に撃てないから、なんで日本の周りにいるんだか知らねえけどw

何も知らないじゃねえかコイツw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:55▼返信
>>83
ウクライナ戦争がなきゃ、ロシアの嫌がらせ及びそれに便乗した北の悪意の拡大は歯止めが効かなかっただろう
機運が遠のけば遠のくほど日本は安泰。
ずっと戦争していてくれていいくらいよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:56▼返信
日本も領土を占領されているけど交戦してないのに
日本が宇には領土を奪還するまで戦えっていうのもな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:57▼返信
SLBMは潜水艦相手の戦闘能力がほとんどねえから
ロシアのSLBMは北極海に引きこもって出て来ない

そこから撃てばいいだけだからw

潜水艦のこと何も知らねえカルト宗教犯wwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:58▼返信
>>219
元々戦わんで手に入れるを上策としてて本格侵攻する気は今の所ない。恫喝威嚇はするけどな
台湾のために大火傷するつもりは基本的になく、ずっと仕掛けてるのはアメリカがウクライナにやった親自国政権の支援だろ
経済的に侵略するてのを基本方針にしてて軍事はそのバックアップとしての威嚇手段や。使うのは圧倒的に勝てる時だろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:58▼返信
アメリカ国民ですら、
ウクライナから攻めたとかゼレンスキーが独裁者なんて同意しないだろ
都合上トランプに投票した人でも何でも無条件支持って事もないだろうし。
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:59▼返信
トランプはどうしたら一番儲けられるかと
商売的にしか考えていないんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:59▼返信
>>316
無防備で敵に突っ込まねえと後ろから味方?あれが?に機関銃で撃たれるのがロシアではないか
やったら自爆すっぞ!くらいお手の物であろう?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:59▼返信
ぶっちゃけ今なら自衛隊でウラジオストック落とせるんだよな・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:59▼返信
ウクライナが文字通り血を流して削ってくれたお陰でロシアの軍事プレゼンスが落ちた。中東中央アジアはトルコが地域大国として存在示してる
虎の子のスホイ57は量産出来ないし、東南アジア向けの戦闘機攻撃機提供出来なくなったのにね
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:00▼返信
沈黙の艦隊の5大国の代表会議は面白かったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:00▼返信
世界の警察がいなくなったと思ったら、世界のヤクザが増えたわけだが
警察亡き世でカタギが法の秩序を守るには自警団組むしか無いよな、アメリカ組フロント企業の日本はどうするのやら
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:00▼返信
結局はその他大勢を出すだけで、フランスがアメリカの半分は肩代わりしますぐらい言えない時点で、口だけじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:02▼返信
>>324
中国と北が参戦するから駄目だ
そもそも核保有国
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:02▼返信
>>318
歩いて国境超えられない国だからなあ日本は
憎しみ抱かれてる不倶戴天の敵がいつベランダから凶器持ってやあこんにちわ!死ね!してくるかわからんみたいな国とは感覚が違う。
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:03▼返信
>>290

正当な怒りを示すほうが最終的な支持は増えるさ
「戦争止めたい」と「トランプ支持」は別にイコールじゃないからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:03▼返信
これからは米国の分も日本が支払うのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:05▼返信
台湾は水止めれば終わりだから別に中国もまだまだ工場肥えさせたいんやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:06▼返信
F2の後継機がステルス仕様なのは中露に対抗する為。その一角、一応ステルスのsu-57が増産出来ないのは大分助かったんだがなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:08▼返信
>>257
無知のクセにすぐ影響されて最近はボケまで始まってるから手がつけられん
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:10▼返信
>>315
いらんやろこんな国。統治すんの面倒くさいだけや。文句付けて金引っ張っぱるだけでいい
これから数千万の高齢者だらけの国なんて引き取るだけただのお人好し。外から美味いとこしゃぶるだけや
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:13▼返信
>>331
トランプがやってるのはその怒りを支持にしての対ロシアて戦略が限界に近いて話なんだがな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:14▼返信
別にええけどさあ、このまま5年、10年、50年とこれが続いてロシアが折れなかった場合どうするん
その時もまだウクライナは被害者だ!っていって世界中で支援するの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:15▼返信
脱ATMしようず
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:17▼返信
>>325
どうせまたそれが原因の別の揉め事起こるぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:17▼返信
ゼレンスキーは戦争初期の頃にEUに対して
軍を出さないならロシア側につくぞ!
って脅せば良かったのにな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:17▼返信
で、石破はなんかしたのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:18▼返信
>>338
この状況が5年続けば確実に衰退する
働き盛り戦地に送ってるからな
まぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:19▼返信
西よりの思想ばかりになってるけど別にどちらも支援してない国も
むしろロシア支援してる国もある中でこれってEUというかフランス必死だなーとしか
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:20▼返信
>>340
そりゃ起きるだろ。その時に最善と思った事をやるしかない
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:21▼返信
博物館に置いてたT-34やT-55など骨董品まで持ち出すようなロシアのどこにカネがあるのか、って話だが
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:22▼返信
マクロンは無能なので
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:23▼返信
おフランスは外交はうまいからなぁ
なんやかんや良いポジションに落ち着く
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:24▼返信
>>341
そもそもEU側に付くていうクーデターがクリミアの発端だからな(それが民意だとしても)
んなコトすんならプーチンが求めてた東部の外交権とやら認めてNATO加盟諦めれば良かっただけやん
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:24▼返信
アメリカがウクライナから手を引くならフランスは核兵器をウクライナに譲渡するって言っちまえマクロン
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:26▼返信
よくも悪くもトランプはビジネス脳だね。まぁ正論な部分もあるとは思うよ
ウクライナは全面的に他国頼りなくせに調子にのんな的な面をアメリカが言ってもいいと思うな
そして同時に日本としても、同盟しててもアメリカは信用出来ないのだからやはり自国で核持つなり武装に力入れるべきだねとも思った
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:26▼返信
米軍基地で未だに監視されてる敗戦国・日本は今はアメリカの犬で無条件でアメリカ崇拝
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:26▼返信
いやマクロンフランスは何も行動せずにやってる感出すだけの芸風だろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:26▼返信
賛否あれど国際情勢の不安定化は確実
日本国内の核武装論が再燃するかもな
核拡散しちゃう!
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:27▼返信
どうせ北方領土は返さないつってんだし
妙な兵器と負傷兵使ってるぐらいなんだから徹底的にやるのがロシアのためにもなるだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:28▼返信
ある意味日本と同じ立場だからな

俺が守るからおまえらは武器持つなって言って、ウクライナの牙を抜いておいて

いまさら守らねえとか、無責任にも程があんだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:31▼返信
>>343
ウクライナの方もっと保たんやろ
元々ウクライナのが少ないうえ人口減少率でもウクライナのが高い
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:33▼返信
※349
確かに西側を信じずに最初からそうしておけば
ウクライナ国民はこんなに死なずに済んだね
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:34▼返信
ミンスク合意を反故にしてEUとアメリカがウクライナをnatoに加盟させるためのが原因でしょう
約束を反故にされて東ウクライナに住んでいるロシア系の住民を守るためにロシアとしても仕方のない選択だった。
世界戦争なんてロシアは望んでないぞ。
約束通り自治権を認めておけばよかったけど戦争になったからには東ウクライナはロシア領になるのは仕方ない、バカな戦争をしかけたのはゼレンスキーとEUそしてアメリカ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:36▼返信
韓国も入れてやれよ
砲弾の支援が凄まじいことになってるのに
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:37▼返信
>>4
逃げるもなにもロシアは元から敵国だろ
北方領土が帰ってくるまではずっと変わらん
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:37▼返信
 


ブダペスト覚書を無視して侵略したロシアが戦争犯罪国家


363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:40▼返信
>>17
これがあるから金でロシア弱体化出来るならそうすべき
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:41▼返信
ヨーロッパはロシアの口座凍結させてるから
その金を全部もらっちゃえばいい
アメリカはロシアに返金するのかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:42▼返信
>>22
もう80年前から侵攻されてるんだよなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:43▼返信
マクロンってお菓子みたいな名前だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:43▼返信
※なおフランスはウクライナにたいして特段の支援はしてません
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:51▼返信
最高の大統領
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:53▼返信
>>356
元からそういうもんやで
ウクライナの核保有なんてロシアだけじゃなくアメリカイギリスフランス中国常任理事国全部にとって都合が悪いからロシアに移したに過ぎない。そしてそれを管理する側同士の揉め事には効果がない
ブダペスト覚書の安全保障で強制力発揮しうるのって国連安保理に即座に依頼するて部分しかなくて、ご存じ拒否権で効力発揮出来ない。当時既に拒否権はアメリカとロシアが乱発しまくってたから常任理事国と揉めたらそうなるのはわかりきってた
それでもウクライナが反発して核保有続ける事なんてどっちにしろ出来なかったんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:53▼返信
マクロンもトランプやプーチンと同類だけどな
シーシェパードの件で日本叩いたの忘れてないぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:55▼返信
マクロン大統領いつも苦労人ポジションだな ← 何言ってんだか。 今まで楽して“猫の目”ポジションだろう。もっと苦労しろよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:57▼返信
いうてハニトラはぼけてるから頑なに認めてくれないんだろう
支援国は認知してないとかじゃないの?すくねえなおい
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:57▼返信
ま、支援をする事には意味はあるけどウクライナ負けは変わらんやろ…
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:59▼返信
>>359
そして巻き込まれる日本
金払いまくり
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:00▼返信
>>303
なんでそんな攻撃的なん?反抗期?(笑)
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:01▼返信
>>345
これが日本にとって最善なんか?
中国がロシアへ営業マン高めて朝鮮半島の軍需産業伸びてロシアとの外交関係は最悪になった。日本にとって何一つ良いこと無いように思えるがな
まさか人類にとって正解の最善があるとか信じてるクチか?これはアメリカのその傲慢が引き起こした戦争だと思うがな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:02▼返信
>>376
営業マンてなんや影響力
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:06▼返信
※343
ウクが支援で頑張ってもロシア押し返せてないし、この先死傷者のピークは減るけどずっと消耗戦続くだけだと思うわ
そんで中東の紛争地帯みたいになってウクライナはずっと支援とお金を求め続ける
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:09▼返信
>>357
そこは当人たちが決めるだろう。
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:10▼返信
ならず者のロシアが死に体になるべく消耗していくのは世界の望むところだっつうに
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:12▼返信
次はバルト三国とポーランドか
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:13▼返信
>>366
柔軟剤だろw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:14▼返信
>>362
プーチン「ウクライナは革命したから覚書交わした政府じゃない」
まーこれも無理筋だがオバマのクーデター関与正当化も国連規約違反だな
オバマ「ウクライナはプーチンが工作してるから違反じゃない」
て言うんだろうが
イデオロギッシュな大文字の正義は暴力を肯定するからな。正義で良いことだからやっていいとか考えるとどっちも得しないしょーもない戦争起きるんや。アメリカとロシアはウクライナに100兆円ずつ払うべき
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:15▼返信
プー、習、トラがアレすぎて相対的にマクロンがマシに見えるというか
首脳の中で若造だった時代からここ数年でだいぶ貫録増してるというか
今回の交渉決裂は中露が喜ぶ結果になったが
下手に出れば安全保障の確約ないまま米に資源取られつつ不利な条件で停戦コースだから
ウ側からしたらベストではないがベターではあったんちゃう
米側はトランプお得意の現実主義的な恐喝から実利をかすめ取る手法が上手くいかなったことはちょっと痛いな
ただでさえ信用落とすやり方なのに実利も取れなかったらただの恐喝者だし
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:15▼返信
日本にはプリウスミサイルがあるから大丈夫
操縦する老人も腐るほどいる
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:17▼返信
>>334
対艦番長がステルスになったらそれは対艦裏番長ですな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:18▼返信
>>380
ウクライナ問題国連総会賛成90
パレスチナ問題国連総会賛成140
実はならず者だと思われてる率はアメリカのが高いんすよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:18▼返信
>> ・ウクライナ支援を続ける国として、米国、欧州、カナダ、日本などを挙げた

すべてG7 ただし日本だけNATO非加盟国
アメリカが軍事同盟NATO離脱となれば軍事同盟日米安保に縛られた日本はアメリカ追従かな
アメリカ捨ててNATO加盟になるには手続きに時間かかりすぎるし
その頃にはトランプも歳だしトランプ政権終わってる
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:25▼返信
>>384
アクロン(毛糸洗い)は中国がアジアでなんかやってもNATOに関係ないとか言ってなかったか?
その理屈で言うならウクライナ問題にアメリカ関係ないも通るような感じするが
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:29▼返信
俺は初めからトランプ側だけどまさか日本にウクライナ応援してた馬鹿はいないよな?
いたらお前敗戦の責任とれよ?www
391.投稿日:2025年03月02日 03:31▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:32▼返信
フランスは敵
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:34▼返信
ほんなら極東有事の際は今挙げた国は日本に全面協力してくれるんだよな?
まさかいつもみたいにアジアの情勢なんか知らんぷりって訳ないよな?
良くも悪くも協力を惜しまないのはアメリカだけのイメージがあるんだが?
WHOや国連に文句言えるのもアメリカだけのようだしEUってなんかしてるか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:36▼返信
>>387
ウクライナの方を潰してるのがロシア。パレスチナの方を潰してるのがアメリカ
総会決議は強制力を持たないが安保理決議は加盟国に履行義務が一応ある。総会決議で安保理上げても常任理事国が都合悪い場合、1つの国の拒否権だけで潰すことが出来る
塩野七生が拒否権は最強の権力と言っている
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:36▼返信
それ以外の国連加盟国の大多数が支援してないんだけどね
ウクライナの歴史ちょっとでも調べたらそのまま吸収されてどうぞってなるし
まぁヨーロッパにしたら緩衝地帯が消えるのは不都合だろうがあんな国に金を注ぎ込むだけムダよ
潰しあってくれるのが日本にとって一番いい
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:38▼返信
>>393
するわけねーだろアジアの猿のためになんで協力しないといけないんだ?
差別大好きフランス国民が許さねーよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:38▼返信
フランス人はホント口だけや
口はいいから金を出せ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:42▼返信
>>391
単独では勝てない相手に自分から条約破ってケンカ吹っ掛けるようなバカの面倒は見ないわそりゃ
アメリカの威を借りてイキっちゃうようなピアノ芸人は怒られて当然
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:47▼返信
ウクライナがNATOに加盟しようとしたことが発端でプーチンが侵攻を開始したんだっけ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:48▼返信
G7くらいじゃん
普通の国はアメリカと西ヨーロッパのダブスタ知ってるから支援なんてしてないんすわ
パレスチナばんざーい
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:52▼返信
トランプに1超ドルの血税投資に合意したATMの石破をまずどうにかしろよ 自民選んだカスは死ねよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:52▼返信
>>399
違うよ
ドンバスが集団的自衛権に基づいてロシアに支援を要請したから
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:53▼返信
勝手に巻き込むんじゃねぇよ
それより移民でぐちゃった自国を
どうにかしたらどうだ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:54▼返信
>>401
血税じゃないし元々やってる投資のことを言っただけだし石破はなんの問題もない
問題は岸田
ガチの無駄金をゴミ国家ウクライナに投入した
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:54▼返信
ウクライナに大きい川があって、橋なんて壊されているから陸海空何十万人を投入して橋を架けないと東部なんて奪還不可能
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:55▼返信
ウクライナに不利を飲ませる形にしちゃうと
台湾も同じになるというメッセージを中国に与えてしまって
結果的に太平洋に中国が進出してきてアメリカに不利になると思うんだがなあ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:56▼返信
フランスが正義
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:56▼返信
そもそもNATOがアメリカに
頼り切りだからそうなったんじゃねぇか
何でも人のせいにするのは違うと思うぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:57▼返信
え、俺も?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:57▼返信
>そしてこれからもそうし続ける。"私たち"は米国人であり、欧州人であり、カナダ人であり、日本人であり、そしてそのほかの多くの国の人たちだ


究極の主語デカでワロタ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:57▼返信
>>403
制裁しといて巻き込むなと被害妄想はダサいぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:58▼返信
差別主義者の糞フランス人大嫌いだがマクロン支持!侵略者はロシアとプーチン

トランプは侵略戦争擁護するキチガイ死ね
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 03:59▼返信
>>401
150兆円はトヨタやヤフーとか複数の民間企業が個別契約した投資で、石破のクズは自分の手柄として勝手に言い始めた
だから、記者会見で「民間が決めることだから」とトンチンカンな回答になった
トランプ大統領は民間企業の投資を自分の手柄として言い始めたから、元々石破が大嫌いだったけど益々嫌いになった
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:01▼返信
アメリカが世界的に信用失って円高に振れねぇかな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:02▼返信
>>399
更に言うと「国境を戦争前に戻す。ロシアは国境から離れる。ロシア系独立政府を認める。」と言う、ウクライナが作成したイスタンブール協定にサイン拒否して、戦争継続を表明したのはゼレンスキー
あれ、ウクライナのガチの死神
だから、トランプ大統領はオメエらが悪いんだろと言っている
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:07▼返信
偉そうなこと言うならアメリカ越えの支援しろよマクロンよー笑
大好きなゼレンスキーが武器が足りないって困ってるぞ?笑
口だけ偉そうな三流国家がよ笑
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:07▼返信
>>398
ウクライナにそういう政権出来る流れつくったのアメリカだがな
まあブタ書なんて初めからアメリカもロシアも守ってない。ウクライナの主権を尊重するとなってるがオバマはクーデター支援公言(たぶんオバマ的にはこれがウクライナの主権を尊重する正義だと思ってる)プーチンも工作してただろうし、この時点で既にどっちもブタ書違反や
強制力ありうるの国連安保理にかけるって部分だけだから軍事的に何か起こったら、常任理事国相手に効果ないのは当時のウクライナだって分かってたからね
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:07▼返信
因みにゼレンスキーは逃亡用イスラエル国籍 脱税用キプロスの三重国籍だけど、イスラエルは今回の件で使えなくなっただろうな
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:08▼返信
>>411
日本は最初から大した制裁はしてねーよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:10▼返信
自民党参議院議員 自民大阪支部長青山繁晴氏「ウクライナの次にロシアが狙うはバルト3国と北海道!」
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:11▼返信
>>412
脳髄反射的にトランプを何もかも否定するのは
違うぞ、ロシアがガイキチだから
こうするしか対処法がなってだけで
それならフランスが主導権とって戦力派遣しろ
って話でな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:12▼返信
第二次世界大戦のナチス信仰の時もフランスはダメだったんだよなあ
なのに戦後偉そうにしてアメリカを馬鹿にしてるからアメリカ人はフランスに対して一物ある
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:12▼返信
>>406
そんな度胸が中国にあるけないじゃん
今だに日米に海上は完封されてるんだから
それが怖くて人工基地作ってんのに
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:13▼返信
>>416
フランスと言うかEUの支援は全額ロシアの凍結資産から出ていて、幾ら残っているかは知らんけど財政が厳しいEU全体に余裕は無い
EUが必死に反対しているのは、戦後に使ったロシア凍結資産を返す目処が無いから
ウクライナの為じゃ無い、自国の金のために反対しているだけ
本当にウクライナの為だったら、とうの昔に軍隊を出している
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:13▼返信
>>422
マクロンは一貫してクソだろw
俺はこいつの事はどーも好きにはなれない
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:16▼返信
>>424
日本の時代がやって来るってことさ
欧米が没落してアジアが中心の
時代に変わっていく
結局音頭を取っていくのは日本しかいない
だからのらりくらりかわしていくしかないな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:18▼返信
さすがにこれ以上やったらウクライナ人が
皆殺しになるけど分かってんのかな?
露中対全世界とかやっても勝ち負けのつかない
消耗戦になるだけだぞ
マクロンはあほなのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:19▼返信
マカロン🥮 見た目は多分リーダーで1番。ウチの石破はアレすぎ。
中身はないw 口は達者!金は出さない!悪い意味で楽観的!
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:20▼返信
>>420
無理ですw
寝言をほざきよる
今の露に外征部隊を派遣する余力なんぞないよ
自国防衛の駐留部隊を展開するのが席の山
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:20▼返信
この世界はもう一度デカい戦争で痛い目を見た方がいいと思うわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:21▼返信
前提として、ロシアがウクライナを飲み込んだらNATOとさらに広範囲で接する事になるし、そこからさらに戦争が起こったらアメリカの利益にもならないだろう
そこを否定する論拠はどこにあるんだ?その点でマクロンが「ヨーロッパの安定」に言及してるのは妥当だろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:22▼返信
>>430
自分の防衛事情に世界を巻き込まないで。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:25▼返信
あと、トランプ大統領はウクライナが提示して来た鉱物資源交渉はもう興味が無い、ウクライナ側の交渉材料にならないと宣言した
ウクライナの鉱物資源は、米国(資源開発メジャー三社)なしでは採掘できない、これはロシアも同様
だから、米国との共同開発をロシア側も望んだわけで米国がそこに入ることで、中立地帯を作る話だった
ゼレンスキーは馬鹿だから、それが理解出来なかった
ゼレンスキー以外は全員理解していたから、必死にアメリカと交渉していた
ゼレンスキーは戦後復興に必要なレアアース開発の格安チケットを手放したのが今
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:26▼返信
>>406
台湾は経済的に中国をくじく事が出来なければウクライナどうこう関係ないよ
ロシアの侵攻より、むしろアメリカがウクライナにやった親欧州クーデターを真似する可能性のが大。わざわざ台湾で火傷する必要性ない。傀儡政権作ってしまえば良いだけ
軍備なんて親中派を優勢にする威嚇に使えばいいだけで、この流れは中国の経済力、経済支配力伸びる限りどうもならん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:26▼返信
ヨーロッパが内戦に陥ること無く、対外侵略に出ることも起こされる事もなく、資本投資が広範に行われ各地で産業が勃興し、そこで蓄えた資金や商品や技術がアメリカ本土に正当な法の元に投入される

これはアメリカの利益じゃ無いのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:27▼返信
>>431
全部飲み込む訳じゃないだろ
停戦したところでウクライナとロシアの
緊迫した状況が変わることはないし
ウクライナがロシアにくみすることもない
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:28▼返信
日本は他人事じゃないからな
いつ北海道が第二のウクライナになるか分からんし

日本が支援やめて、いつか侵略される立場になって支援求めた時に「お前ら日本は、ウクライナに支援するのやめた癖に虫が良すぎないか」的なことを言われて終わる
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:30▼返信
>>433
開発技術を独占してるんだったら、交渉カードにするまでも無く取引は独占的に契約されるんじゃねぇの?
ウクライナの戦後復興に繋がると言う理屈が立つのなら尚更
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:30▼返信
マカロン「日本は引き続き金を出してくれ」
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:31▼返信
>>436
「全部飲み込む訳じゃない」の根拠が知りたいわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:32▼返信
>>431
元々ウクライナ西部にいる反ロシアが武力革命を引き起こしたのが原因の一つだから、今更西部まで取り込んだら後々にテロが起きるから取り込むメリットが無い
ウクライナの大きい川を物理的な国境にして遮断した方が良いし、地下資源は東部に集中しているから、それで充分
銅が6割、少ない地下資源も4割を収めて鉄鋼に必要なコークス鉱は最前線のど真ん中だから、ウクライナの方が打撃
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:34▼返信
>>433
ぎゃーぎゃー喚いたところで
取り返せるものなんて何一つないのにね
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:34▼返信
岸田の馬鹿と石破の馬鹿のせいで日本は終わり
沖縄は中国に取られ北海道はロシアに取られる
アメリカは裏切る
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:36▼返信
>>437
アメリカと一連托生なだけ
最悪アメリカに兵器よこせで済む話
ウクライナと日本はそこがまず違うし
そもそも弾薬がないだけで
露中艦隊じゃ自衛隊の相手にならんよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:37▼返信
>>443
ないない
被害妄想乙
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:37▼返信
>>431
まずロシアとNATOの戦争という想定が荒唐無稽。冷戦時代から80年互いに直接的な戦争は避けていて、それが崩壊するような軍備の革命は起きてない
EUはその「ヨーロッパの安定」を考えるなら「ヨーロッパにロシアを含めて考える」を出発点にすべきだな
ロシアとヨーロッパを対立軸みたいに考えるうちはそういう意味での安定は難しいよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:40▼返信
>>438
だから、全部込みでウクライナ経済の利益50%を渡す合意内容だった
合意レアアースに言及しておらず、石油天然ガス港湾施設の使用料等々、全てのウクライナ経済から発生する利益50%をアメリカに渡す内容
そうでもせんと返済が不可能だから
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:44▼返信
でもフランス1番ウクライナへの支援少ないやん
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:44▼返信
>>446
そのロシアを組み込むという発想が決裂したのが今回の戦争だろう。そもそも
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:46▼返信
※444
いうほど一蓮托生か
むしろバンス副大統領とか日本はお荷物だと思ってててもおかしくない
バンスが大事な同盟国と言ったのはイスラエルだけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:47▼返信
プーチン大統領も東部4州にアメリカとの共同経済特区を作って緩衝地帯を作ることを提案して、アメリカはウクライナ全体にアメリカ資本を入れて経済植民地にする事で双方の戦争回避を提案していたのだけど、ゼレンスキーのクソ馬鹿だけが理解していなかった
駐米ウクライナ大使が絶望の表情を浮かべ顔を覆ったのが印象的だった
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:51▼返信
>>449
全っ然違う。むしろロシアのハシゴを外そうとした動きから始まった
その欧米の価値観が最上でこっち側に変えてやるのが正義で良いことだと考えてるのが西欧がずっとやってる傲慢
ゴルバチョフはペレストロイカは西欧に騙されてしまったと悔いていた
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:53▼返信
>>441
それで充分と言うのは戦前も言われてただろ。でもそれで充分じゃ無かったから今回のような事が起きたと
反露感情が強くテロが起きるから飲み込んでも意味が無い。これも戦前と何か状況が変わりましたか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:55▼返信
>>451
クソ馬鹿じゃないとできない絵空事ですね
ゼレンスキーは偉大だよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:55▼返信
>>450
そう言うのを被害妄想って言うんだよ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:55▼返信
もう仕方ないから核兵器貸してやれ
ロシアなんて核兵器に弱い都市構造してるから下手に手を出せなくなって戦争も終わるだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:55▼返信
>>454
いやどこにゼレンスキーを
擁護する点があるのか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:56▼返信
>>456
そうだなフランスが批判してるんだから
フランスが貸してやればいいよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:57▼返信
あとね、これは検索すれば出て来るけど、欧米社会では腕組みは敵対宣言になる
中指を立てるのと同じ行為
ゼレンスキーのクソ馬鹿は、ヴァンス副大統領に反論した時に腕組みをしたけど、あれアメリカ大統領執務室でアメリカに対して宣戦布告したような行動だから、ヴァンス副大統領がガチ切れした
日本のマスゴミとウクライナ応援団は、その事を理解していないが、あれは深刻な行動
だから、ゼレンスキーを摘まみ出せと、トランプ政権全員がマジに言った
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 04:59▼返信
>>433
緩衝地帯と思ってるのはトランプだけでその内側をいくらでも攻撃できるんだよなあ
しかも米国の利益も絡んでいるならロシアに制止は求めにくい
とことん馬鹿で浅はかな妄想
流石にゼレンスキーはロシアをよく理解して突っぱねた
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:01▼返信
>>457
ゼレンスキーはアホみたいな提案をうっかり飲まずに毅然とした主張をした
ずっと論理的だったし流石だよ
まあだからトランプはバンス使って手筈通りに会談をめちゃくちゃにしたわけだが
アメリカらしいお決まりのやり口
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:01▼返信
反ロシアの分裂こそがプーチンの狙いなのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:04▼返信
>>439
まずはマカロンくれよ話はそこからだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:09▼返信
プーチンの
ヒムラー作戦の焼き直しに釣られてる連中の多いこと
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:10▼返信
>>453
ゼレンスキーが東部にドローン攻撃しなくなるんじゃね
202110 ゼレンスキー東部にドローン攻撃。欧米やめろ。プーチンも警告。しかしゼレンスキーは継続宣言
202202 ロシアウクライナ侵攻
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:18▼返信
>>461
それは正義として論理的なだけだな
正義が元凶だと気付けてないのがアホって事
その正義に依って戦うのも限界近いから呼び出されてんのに、その場で正義の高説たれたってしょーがないだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:21▼返信
>>465
多方面からの侵略と言う手段に出た理由は何ですか?地域紛争を止めさせる手段として
安全保障なき停戦の後に同様の手段に出ない根拠はありますか?前の理由が明確に出来ないとこの説明も出来ないだろうと思う。「状況は充分」が安全保障において何の意味を持つのか教えて欲しい
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:21▼返信
>>460
アメリカつっぱねてウクライナは今後どうやってロシアに対抗すんのよ。論破したって♡ぽちぽちロシア兵はいなくならんのやぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:22▼返信
>>467
その前にゼレンスキーが挑発した理由教えてくれるか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:23▼返信
>>460
ウクライナ応援団って、こんな馬鹿しかいないの?
緩衝地帯はプーチン大統領側の提案で、ロシア領に編入した東部4州だぞ
ロシアの国営資産を何でロシアが攻撃するんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:25▼返信
※459
怒って反論してるんだから腕組みは正しくね?
なにも意図ないのに癖で国際会議の場で腕組みする石破はアホだけど
472.投稿日:2025年03月02日 05:27▼返信
このコメントは削除されました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:32▼返信
>>13
北海道取れるわけねーのよ
海渡って補給線どうすんのよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:33▼返信
>>471
怒っていようが腕組みは欧米社会では、取り分け外交の場ではNG
中指を立てたのだから
石破は腕組みしていたから、国際会議でもハブられていただろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:35▼返信
>>472
覚えてるよ
それやらせたのアメリカとイギリスだったよな。ヤルタ会談でルーズベルトとチャーチルがスターリンに参戦要請。アメリカはご丁寧に共同演習や兵器供与までした
そして同じ第2次大戦で不可侵条約一方的に破ってソ連に攻撃しかけたのドイツだな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:36▼返信
アメポチの日本が翻意しないように釘刺されてて草
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:36▼返信
>>469
467は465に対する意見なんだからそこを解消して欲しいわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:42▼返信
>>461
そもそも鉱物資源開発費込みとアメリカ企業進出、交渉によってはアメリカ企業の従業員を守るために公然と米軍海兵隊1個大隊を配備できる、次に繋がる案件だった
それが理解出来ず、ミンスク協定違反ひいてはイスタンブール協定サイン拒否をして、戦争継続を選択しておきながらロシアが悪いと一方的な主張がトランプ大統領に通じる分けねえだろ
トランプ大統領は去年から一環して、ウクライナが戦争継続を選択したと言って、今回も戦争継続を望んでいると言っているのだから
どっちにしても、共和党内の親ウクライナ派でウクライナ支援を強固に主張していたのが、ゼレンスキーを見捨てたから軍事支援停止になってスターリンクも停止だな
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:47▼返信
>>471
あとゼレンスキーは捨て台詞で、いつか海を越えてお前達も戦争に巻き込まれるんだぞってアメリカを脅迫したからな
あれも共和党内の親ウクライナ派のグラハム上院議員の怒りに油を注いだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:48▼返信
>>474
「トランプ G7 腕組み」で検索したら普通に腕組してる画像出たけど、こういうのもマナー違反なのか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:49▼返信
金づる日本は逃がしてもらえない
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:50▼返信
トランプは選挙でロシアの力借りてたこと判明してる
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:53▼返信
※474
トランプは他国の大統領を独裁者と言ったり
明確に握手求められても相手の顔も見ず知らんぷりしたりしてたが
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:55▼返信
>>478
ゼレの頭ではクリミア取り戻して東部の親露武装組織壊滅させるまではロシアがウクライナ領に手出し継続中て事なんやろ
プーからしたら反露政権立ち上げに欧米が工作してた時点で手出ししてきたのは欧米(アメリカ)だと思ってる
この「正義」どっかで妥協しないと決着付くまで戦争するしかなくてゼレンスキーは妥協しなくちゃならん理由がホントに分からんのかもしれない。ここでゴネる事でロシアを後退させるような具体策があってパフォーマンスとしてやってるなら凄いけどね
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:57▼返信
>>1
まあ揉めるきっかけとなったバンス副大統領の言葉を真っ先に言うべきは、
主権国家に対して軍事侵攻したプーチン大統領だからね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:58▼返信
第三次にはならないな、ロシアを食い物にするには勝者が多すぎる、日本はウクライナ復興支援だけして分け前はもらえないだろう、うまみは全部白人どもがかっさらう。
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:00▼返信
>>479
戦争というか大規模テロだな。9.11を思い出せってことだ。
まああの場で言うことではないし、
本来こういった忠告はアメリカ人自身が言うべきだな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:04▼返信
>>480
安倍元首相も腕組みしているから、全力でメルケルやEUに拒否を伝えているので、これはまだマナー違反ではなくお前らの案を拒否するという強い意志を示している
まだ、各国首脳が複数集まっての貿易戦争の会話の最中だから良いけど、ゼレンスキーのはこれから合意をする場で2国間の間で行ったからな
だから、マルコ・ルビオ国務長官もインタビューで、「そして、彼が副大統領に「ここで何の外交を言っているんだ?」と言ったときにそれが起こりました。これは深刻です! 」と答えて、それ以降の発言を問題だと強く非難した
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:04▼返信
>>482
んなコト言ったら息子をウクライナエネルギー会社のCEOにしてたバイデンはどうなるんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:06▼返信
>>487
CNNのインタビューでもルビオ国務長官は「ゼレンスキーは戦争継続を望んでいると我々は受け止めた」と言っているので、ゼレンスキーがアメリカにも攻撃するぞって受け取ったんじゃないかな
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:09▼返信
ヴァンス「お前がもっと外交努力すればこの戦争はすぐに終わってただろ」
ゼレンスキー「努力してきました。しかし相手は戦争犯罪を多数犯す侵略国です。あなたが言う外交とはどのようなものですか?」
ヴァンス「それを聞くのは失礼じゃないですか?ここはアメリカの大統領執務室で多数のアメリカメディアの前です。まずアメリカに感謝しろ。一度でもアメリカに感謝の言葉を述べたことがあるか?」

ヴァンス大正論
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:13▼返信
>>491
>あなたが言う外交とはどのようなものですか?」
ウクライナ人が死んでいるのに、それを言うかって誰だって思う
ゼレンスキーにとっては戦争は金になる木なんだろうな
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:15▼返信
>>491
プーチン大統領が外交努力していれば、
ウクライナが西側にすり寄ることもなかっただろうし、
軍事侵攻自体が起きなかっただろうな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:16▼返信
>>413
よく調べてなかったバカ丸出しが勝手に切れてるだけの構図じゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:17▼返信
欧米vs露中の代理戦争なのは開戦前から明らか
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:19▼返信
日本の政治家情けないよ
戦争に関係すること全てアメリカの犬だもん
国会で認識や対応を聞いても全て分からない関係ないで口は出せないのに金だけは出すゴミっぷり
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:21▼返信
※496
いやこの状況でも日本はアメリカに擦り寄ずハッキリとウクライナ支持表明してるだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:21▼返信
なんだか弱い立場の辛酸を思うとつらいな
台湾有事で沖縄の米軍基地が攻撃されたら自動参加という立場があるので余計に
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:21▼返信
>>494
トランプ大統領は150兆円が民間からの投資だと知っていたぞ
だから、会見中も石破に対して延々と皮肉を言っていただろ
記者会見で堂々と皮肉を最初から最後まで言うなんてスゲえ嫌っているなとは思ったよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:22▼返信
核武装とかアジア版NATOとか妄想としか思えなかった石破安全保障が現実味を帯びてきて石破首相に先見の明があったみたいになってるの草
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:23▼返信
日本が攻撃された場合アメリカは見返りに何を求めるんだろう
女か?男か?
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:23▼返信
>>500
石破、総裁選の時言ってたけど、総理になってから一切主張しなくなってるの草

こいつ公約って知ってるのかな?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:26▼返信
岸田は媚中優先だったとはいえ一応外交は出来ていた
石破はダメだ、保身しか目にない
自身の為の実績作りしか興味がないから当事者への根回しもせず勝手に合意を取り付けて来たりする(当然受け入れられない)
戦争関連で同じ事をされたらたまったもんじゃない、即刻辞めろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:26▼返信
トランプはノーベル平和賞が欲しいだけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:26▼返信
>>452
これだよな、結局
ゼレンスキーの真意はわからんけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:27▼返信
ぶっちゃけさ、沖縄を中国にとられましたー
北海道をロシアにとられましたー

抵抗するなら核攻撃します、これ言われて日本立ち向かえんの?
ウクライナとロシアの戦争でロシアに攻撃できない理由ってこれだろ?同じ立場になった時何ができんの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:27▼返信
>>470
こういうバカしかいない
で、都合の悪いことは頭の中から捨てて、また他所で同じこと喚き散らすんだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:29▼返信
>>437
ならないよw
日本は元ソ連でもないし、ユダヤ人が大統領でもないし、先制ドローン攻撃しないから
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:30▼返信
※506
外交努力とアメリカへの資源献上
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:30▼返信
>>501
今のところ防衛費をGDPの5%か10%かに上げて自国でも戦える様にしろと言う要求だな
安倍元首相が思いやり予算だとか、いろんな事を理由に断った
けど、石破は交渉無理だから、要求を受け入れるだろうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:30▼返信
>>484
ないでしょ、具体策なんか
公的な場でアメリカ大統領を徴発してオシマイ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:31▼返信
>>464
はいはい、早くキエフにお帰りよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:31▼返信
>>509
話し合いで解決するわけねーじゃん
ロシア見てて気づかんか?ウクライナの統治権渡せ言うてるやん
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:31▼返信
>>479
テロ宣言じゃん
ちゃんと報道しろよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:33▼返信
>>483
大統領権限で選挙スキップしたなら独裁者じゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:33▼返信
>>486
まだロシアが負けると思ってんの?
この3年の記憶なくなったんか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:33▼返信
>>502
国会で公約は守らんで良いつって議場結構どよめいてたぞ
議論や検討すればそれで良くて実行無理なら諦めて良いそう。それでも良いが、その経緯はしっかり説明すべきだと思うよな。知らん間に勝手に諦める事を公約に掲げてヌルっと権力取って良いなら、それもう選挙による国民主権崩壊やろて
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:33▼返信
>>500
アジア版NATOって中国と北朝鮮と韓国を入れて、軍事協定と機密情報の共有をして、アメリカ国内に自衛隊の基地を建設して、憲法改正して専守防衛から自発的に敵地攻撃出来るようにする内容なんだけど理解出来ていねえだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:34▼返信
>>493
それは2021年のドローン攻撃と関係ある?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:35▼返信
>>498
弱い立場をひけらかされるのも鬱陶しいよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:35▼返信
>>513
ゼレンスキーの首を寄越せ以外は言っていないよ
将来の火種であるウクライナ西部なんて取り込む必要性がない
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:36▼返信
道民は今からでもロシア語勉強しとけよな

喋れなかったら占領された時に奴隷以下にされるからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:36▼返信
※515
戦時に大統領選挙できないのは大昔から定められている憲法のため
大統領権限で大統領選挙をしないんではなく憲法を遵守している
またゼレンスキーの支持率は60%以上でこの支持率はトランプよりも上
ウクライナが大統領選挙する根拠は法的にも民主主義的にも無い
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:37▼返信
>>506
全然違う
日本は侵略目的の戦争ができないだけであって、自国防衛が目的なら全然やれるよ
日本人なら義務教育受けただろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:38▼返信
>>506
いまさら何を。
じゃあ核作りますって宣言したら即座に大義名分を得た中国とロシアが攻め込んでくるぞ「日本が帝国主義を復活させようとしてる」ってな
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:39▼返信
>>522
こういう、学校の前で赤紙配ってる連中みたいに不安を煽る手法が、令和で通用するわけないだろ
みんなお前ほどバカじゃないんだぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:40▼返信
こんなときに一番ダメなやつがトップの日本
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:41▼返信
安倍じゃなくてよかったと心の底から思う
安倍だったらトランプに同調してるとこだぞこれ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:41▼返信
>>523
1991年に建国した国の「大昔」ってなんだよw
よしんば憲法に記載されていたとして、◯◯のときは選挙を「してはならない」なんてトンチキ憲法がウクライナにあんのか?w
全然民主主義的じゃねぇだろw
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:44▼返信
>>1
トランプは前々からウクライナはNATOやEUが負担しろと言っていたので当然の流れ
日本は元から非戦闘用の日用品くらいしか支援していない
今後も何も変わらんよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:46▼返信
>>506
出来るよ
核攻撃するする言われてウクライナ抵抗やめたか?
そしてロシアは結局核攻撃出来てない
沖縄の米軍基地はみんな知ってると思うが北海道にも米軍が使用してる駐屯地や演習場いくつもあるからね
いきなりとられましたーとかはまずありえん想定でウクライナとは比較にならん
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:46▼返信
フランスみたいなオワコン国家が言ってもなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:46▼返信
>>485
まず会見の翻訳動画を全部見ろ
バンスは何も間違っていない
ゼレンスキーがイキリ散らしたから諌めただけだ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:47▼返信
🤥Trump and Vance threw Zelenskyy under the bus because people are angry about Musk’s crazy cutting spree, and Trump kissing Putin’s ass. Tossed the base some red meat (I’m looking at you, Lindsey Graham). Old pro wrestling trick. Fire up the crowd.
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:47▼返信
マクロンが言っても別に何も変わらんよ
日本は今ままで通りの支援で良いよ
対談を見たのでトランプが手を引くのも納得してる
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:48▼返信
>>527
むしろ石破は慎重で失敗しないタイプ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:49▼返信
>>522
ロシアがアメリカと手を組むなら自動的に日本とも争う李由がなくなるだろ
意味不明
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:49▼返信
不安を撒き散らして日本を巻き込むなよウクライナ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:50▼返信
>>523
実はこの支持率て対ロシア煽りで得たもの
ゼレンスキーって当選時は東部に対しても宥和政策取るつってたのを経済や汚職への対応失敗して、東部強硬対ロシアに路線変更したんよ。開戦前は支持率が25%くらいまで落ち込んでた
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:50▼返信
だって世界中でロシアに対して経済制裁してるじゃん、アメリカはスイフトも停止してるし。
この状況下でロシア擁護は矛盾でしかない。アメリカはロシア擁護するなら制裁辞めろ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:52▼返信
セルフハートぽちぽち民なんなんw
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:52▼返信
戦時に大統領選挙しないのは民主主義に反するって
想像してみてよ
職場で大きなトラブルが起きて社員総動員で対応しているときに
「はい、今から研修始めまーす」とか言い出すか?
今忙しいから無理って社員全員が言ってるんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:52▼返信
>>538
もう日本はロシアから敵国指定されてるぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:53▼返信
なんだっていいけどトランプはノーベル平和賞が欲しいだけだよ。喉から手が出るほど欲しいのだから第三次世界大戦の引金になっても一向に構わない
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:53▼返信
>>538
もう日本はロシアから敵国指定されてるぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:57▼返信
足並みそろえてると思ったら、いつの間にか皆が後ろにいて先頭になってたやつ、また食らいそう
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:57▼返信
自民「(親ロの)宗男ちゃんを公認しよっかな」

マクロン「日本もウクライナ支援国だ!!」

自民「・・・・・・」
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:58▼返信
>>545
まだ大丈夫やぞ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:59▼返信
>>540
ロシア擁護ではなく停戦へ向けて動いてるだけだから、それを理由に制裁解除はおかしいだろ
停戦後に経済制裁終了するんだから
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:00▼返信
>>541
中卒とか高卒だから、ハートいっぱいついてればみんなに支持されてると装えるってマジで思ってるんでしょ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:04▼返信
>>542
あれー?
大昔からの憲法(笑)の話はなくなっちゃったのかなー?

民主主義国家が、国体を維持できてる段階で選挙スキップする方がイカれてるわ
戦時中だからってみんながみんな戦争してると思うのは、無知か、想像力が逞しすぎるバカだから
大統領選挙は、社員研修みたいなレベルのイベントじゃない
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:04▼返信
>>547
バカの言葉でスタンス変えるかよ
内政干渉か?
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:05▼返信
もうロシアの力も大分削ったし他国侵略したら許しません運動は達成済みたいなもん
グダグダ戦争はとっとと終わらせろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:07▼返信
>>553
直近ならウクライナのドローン攻撃が口火だから、正確には侵略戦争じゃないけどな
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:07▼返信
先にちょっかい出してたのってウクライナじゃなかったっけ?
日本がウクライナ支援しても得はないから、ロシア支持して北方領土の譲歩引き出した方がよっぽどいい
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:08▼返信
>>540
矛盾したらアカンと思ってるなら政治なんて出来んぞ
有利だと思ったらなんでもやるのが政治や
正道が有利ならそうすれば良いし、グレーゾーン突っ走っても批判躱せるならそうすれば良い。国連使って優位に運べるならそうすれば良いし、嫌なら拒否権で他の加盟国全無視すれば良い。強国がダブスタ矛盾しまくりなのが国際政治の場や
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとそう
正義とモラルが国際政治なら世界中植民地にしたりアフリカから人攫いしまくった欧米はケジメ払わなければならんが、どこかの国がちゃんとそれをしたとか聞いた事ないな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:11▼返信
これまた日本だけ先頭に立たされて尻尾切りされるやつだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:17▼返信
※551
話の返し方がくだらない
俺ゲイだけどゼレンスキーが大統領になる前から存在する憲法であってゼレンスキーが自分の都合のいいよう作った憲法ではなくゼレンスキーは憲法に従った政治をしている
ゼレンスキーの大統領延長に正当性があるかウクライナ議会でも話されていることで
全員一致で正当性ありという結論が出てる
ウクライナ国民からの支持率も高くさらにゼレンスキーは戦争が終われば辞任するとも表明している
民主主義に則った大統領であることは明らか
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:48▼返信
>>555
ミンスク協定を親ロシア派武装勢力が破ったとは言っているが、大規模攻撃をしたのがウクライナだね
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:54▼返信
>>558
で、1991年に建国された国の大昔からの憲法の話は回答なしか?
国民の意見を聞かずに、内輪でおしゃべりして決めた大統領選挙スキップが正当なら、北朝鮮の総書記だって民主的に選ばれてる代表だよw
民主主義的ということにしたいだけで、その実、独裁政治の典型みたいな現状を必死で擁護してるだけじゃん
民主主義というフレーズを盾にして、お前の持論を正当化するな
わざわざゲイのアピールしたのも理解できんが、本当に本題と関係ないから二度と無駄口叩くなよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:58▼返信
>>490
ワイはウクライナに同情的だが、ゼレンスキーのあれは無い。アメリカに助けを乞いに訪米したのに、アメリカ国民に戦争を焚き付けた。アメリカ国民を戦争に煽動しようとしたんだよ。
ゼレンスキーは世界大戦にしようとしている、危険な人物に見えた。
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:02▼返信
>>545
早く滅べウクライナ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:05▼返信
ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ」
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:05▼返信
>>459
腕組みもそうだが、ゼレンスキーの挑発的な態度はなんなんだ?ヴァンスに、ウクライナに来た事あるんか?とか、就任したてで訪宇してないのが明白なのに、恥をかかせた。失礼にも程がある。
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:05▼返信
アメリカは次は中国潰しだな
めでたいめでたい
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:06▼返信
>侵略国はロシア

日本のパヨクに言わせると違うらしいで?
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:12▼返信
トランプはロシアにとても優しいね
世界平和だねえ
その優しさを友好国にもむけてくれな
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:17▼返信
>>560
論破されてるんだから見苦しい返ししなきゃ良いのに、どうして更に墓穴掘るのかな?独立戦争で血を流してやっと国になったのにロシアの侵略を受けて未だ戦時下なんだもん当然だろ。親露かどうか以前の問題として、そんな当たり前の事実を認められないバイアスがかかってる人間の言う事を誰が聞くと思うんだ?民主主義を盾にしてるのはお前で、ウクライナ戦争が続いては困るってのは都合の話。そこをちゃん分けて話さないとトランプ以下になるぞ。
つーか、炎上目的かロシアの工作か知らんが、大国の理論だけで世界は出来てないし日本も大国じゃねーだろ。少し頭使えよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:27▼返信
※562
大丈夫、ロシアは間違いなく滅ぶから(笑)
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:31▼返信
トランプは、大統領の器ではないと言ってやれ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:33▼返信
日本はウクライナ支援ではなくアメリカ支援なのでアメリカがロシアを支援するなら日本もロシアを支援します
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:39▼返信
>>568
「論破されてることにしてください」だろ、言い直せw
土台論破なんて言葉を使う人間は賢くないと相場が決まってるが、そこまでは追求しないでおいてやるよ
そんなのはいいから、1991年に建国されたウクライナが、2015年に決めたルールがいかに「大昔からの憲法」になるのか早く説明しろよ、卑怯者
この説明に対して明確な回答がない以上、お前は何をほざいても嘘吐きの卑怯者だって正しく認識しとけよ
お前がするべきは自分の嘘の弁明からで、話を逸らそうと相手を詰ってみたり、意味不明なカミングアウトはまったくの不要
さっさと頭使って、逃げずに回答しろよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:40▼返信
>>569
滅ばないよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:41▼返信
>>570
たったの10年前に作った法律を盾にして大統領選挙から逃げたわけじゃないんだからさぁ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:44▼返信
赤側(中国等)に情報筒抜けの日本なんて引き込まない方がいいと思うけどね
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:52▼返信
日本は知らぬ存ぜぬで中国に大々的に媚び売っとけ
それでアメリカとも距離を置きバランスを取る

これが一番
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:55▼返信
>>492
アメリカにとってはね
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:55▼返信
>>491
愚論で草
1ミリも正論要素ないわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:57▼返信
>>468
論破されてて草
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:58▼返信
>>470
そのさらにウクライナ側をいくらでも攻撃できるだろ
本当に親露派は馬鹿なんだな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:01▼返信
>>554
侵略戦争以外の何でもないが
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:01▼返信
>>541
ハート数えてる暇人なんなん(笑)
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:26▼返信
プーチン応援するぜ!夢の日米露同盟実現したい
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:51▼返信
ロスチャのチー牛焦っとるやん
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:54▼返信
ロシアだけじゃないよな。イスラエルの侵略もアメリカ(トランプ)が後援している。
侵略戦争の後援をしてトランプが利益を得ている状況を覆さないといけない。
第3次世界大戦を誘発させようとしているトランプ政権は打倒されるべき。
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:58▼返信
反日フランスが馬鹿言ってんじゃないよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:59▼返信
>>584
気に食わない・意見の合わない相手を、自分より矮小な存在と思うことでしか自尊心を保てないんだね
かわいそ…
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:05▼返信
生粋だね。
大統領の判断力の資質が求められる。
プーチンのような人は難しい。
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:07▼返信
>>585
え?
2021年にウクライナがドローン攻撃した件がなんだって?
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:14▼返信
マクロンはん、気狂い爺プーチンに耄碌爺バイデン、癇癪爺トランプと老人介護、本当に大変やな…
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:45▼返信
>>1
ロシアは北海道から本州へ、中国は沖縄から九州へ

トランプ政権のアメリカは日本を助けないのでウクライナが占領されたら日本も終わり
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:46▼返信
>>591
オマケで北朝鮮は韓国を占領
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:46▼返信
>>3
トランプは「金は命より重い」主義だし
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 11:11▼返信
マクロんはダメだぞ
ネットでロシアだけ批判してる奴は、もう少し背景を調べてからごちゃごちゃ言えや
ウクライナもロシアもそれぞれ事情ありや
595.投稿日:2025年03月02日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 11:53▼返信
馬鹿「西側メディアはなぜか報道しないんだよなあ(ニチャァ」
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 12:08▼返信
>>594
ウクライナは世界中に武器ばら撒いて戦争で金儲けしてたからなー
消えたほうがいいわ
ロシアとは違う種類の害悪だし
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 12:25▼返信
支援金キックバック&中抜きチューチューしたいんで戦争続いてほしいです
って正直に言おうぜ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 12:39▼返信
>>598
反論できなくなったらレッテル貼りで逃げる無能
会議のときも「会議と全く関係ないですが、彼はパブリックエネミーだと思うので私が正しいです!」とかバカ丸出しなことしてんの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 12:39▼返信
>>596
自己紹介にしては雑だぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 12:44▼返信
ウクライナは武器を世界中にばらまいてるの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 13:22▼返信
>>237
ちょっと想定外って言ってたよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 13:45▼返信
まぁ日本はウクライナに全ブッパしちゃったからね
今さら退けんよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 14:58▼返信
>>603
なんのために鈴木宗男がいたと思ってるんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 15:42▼返信
日本の一般人はロシアが日本のお隣さんだって知らないからね、仕方ないね
606.投稿日:2025年03月02日 15:55▼返信
このコメントは削除されました。
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 17:10▼返信
>>606
勝手に日本を巻き込むなバカw
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 18:00▼返信
まぁ言うてもアジアで明確に西側よりなのは日本くらいだろ
韓国だって中国と合同軍事演習とかやってたし…
でもフランスは名前挙げないでEUって言ってるのはズルいな、マクロン
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 18:34▼返信
欧州も資源目的はあると思う
ウクライナが資源開発などで欧州とくっつこうとしたからロシアが侵略してきたんじゃない
それにカヤの外だった米が露を騙せば資源とれるってプーチンを利用しているのでは
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 19:19▼返信
北方領土を取り返すのに軍を挙げるなら今だぞと言ってるんだろうな
悲しいかな今の日本にはその選択が出来ないのよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月02日 19:41▼返信
でもこうなる前はアメリカに対して全世界が「他の国に首突っ込むな」って言ってた訳やん?
それでアメリカは民主主義の国だから世界の意見を取り入れて「世界の警察を辞めます」って方針転換したんだよ
そしたら結局力を振りかざす国が現れてしまった
現在のこの世界は「アメリカが世界警察を辞めた世界線」にあるんだ
その結果だよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 00:54▼返信
アメリカはロシアと仲良く生きていけよwwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
日本が中国に攻められるのはもう確定か
金になびくトランプじゃあもう日本を助けてくれないよ

大体同盟結んでるからって日本が攻められてもアメリカ兵が助けに来てくれるわけがないよね
自分で何とかしろで終わり 何でアメリカが日本の為にアメリカ人の命を懸けて助けなきゃいけないのって感じ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:54▼返信
トランプは取り巻きが悪すぎるんだよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 00:26▼返信
>>608
その通りで世界的に見ると別にウクライナ側が多数派なわけではない
政治・経済的利害関係であってどちらかが正義で悪かという話ではない
フランスも勇ましいことを言うがフランスはアメリカがなければナチスドイツの支配化だったことを忘れてはいけない
つまりフランスが何を言おうが結局のところ力あるアメリカとロシアの意向次第
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 00:31▼返信
>>578
ロシアとウクライナの二国間の力関係意を意識していれば違った筈
外交努力を避けて勇ましいことをして現実の立ち位置を見失った

直近のコメント数ランキング

traq