ひさびさに金のエンゼルを引いたあの人
4018個目 2025年2月28日#チョコボール#金のエンゼル pic.twitter.com/0Xw6hIxqFs
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) February 28, 2025
去年のリザルトがこちら
11年目の結果
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) February 28, 2025
金のエンゼル:1
銀のエンゼル:15
黄色のくちばし:349 pic.twitter.com/HBVSI6sA4T
11年目の結果
金のエンゼル:1
銀のエンゼル:15
黄色のくちばし:349
ちなみに11年で4018個開封し
金のエンゼルが出たのは2個。
1409個目 2018年1月8日#チョコボール#金のエンゼル pic.twitter.com/yh9iMpx82q
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) January 8, 2018
この記事への反応
・『ハズレ』ではなくて…
『黄色のくちばし』って書いてるの良いですね!(≧∇≦)
・プロフィール拝見しました。11年で2個…金のエンゼルってそんな低確率だったことに愕然としています
・やばすぎ!!
これだけの数引いてやっと出る代物なの
・僕も出ました!おめでとうございます
・うおおおついに
・おめでとうございます🎉
金のエンゼル凄いです😆
金のエンゼルって本当に実在するんですね(待てw
・2609日振りの金おめでとうございます!
マジで1/2000ぐらいなんだなこれ・・・
BLUE GIANT MOMENTUM(4) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダム サンダーボルト(25) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション DELUXE EDITION 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


いつも箱解体してたから助かるわ
銀は本当に何回も見てるけど、金は生涯で1回しか出たことない
銀は多分ケースごとに〇割アソートとかだから、小さい店で一度にに5個とかまとめ買いしてくと簡単に貯まる
もう20年以上は見ていない
単純にこれを参考にすると銀のクチバシの当選確率は0.25%って事になるね
自分は幼少期に銀を5枚でおもちゃのカンヅメ・・・・実際は紙の箱を貰ったことが有りますね
中身は全然憶えてないけど所謂グリコのオマケ的な物が入っていた気がする。今はキョロちゃんのガチャガチャ的な物らしいよね。
最新型はチョコボールおもちゃのカンヅメ新型はクレーン!「キョロクレーン缶」らしいね
おもちゃの箱詰めよりこっちの方が良いなぁw
でっていう
メルカリで金のエンゼルめちゃくちゃ売ってるけど4000~5000円くらいだよ
やっぱ核率低いんだな
金が返ってくるわけじゃないからな
単にマネーリテラシーが無いアホの文系バカだからギャンブルに行くんだろw
少し分かってればギャンブルしたいのなら合法的なギャンブルFXやるに決まってる
もう少し頭が良ければインデックス投資(これはギャンブルではない)+個別株(ギャンブル要素はかなりある)だろ
転売目的には使えない
割に合わん
このクジ続ける意味がわからん
確率操作
詐欺やん
糖尿になるぞ
ソシャゲをやってる全員に言ってくれ
伝説になれ
俺様は応援するぜ
銀エンゼル5枚で交換できることを考えると
金エンゼル1枚のほうがレアだし
友達は金と銀が出た
でも肝心の俺は黄色だった
俺の人生全てがこんな感じ
未だにあるけどなんで送らなかったんだろ
当たりまくってたら森永倒産するわ
2000年代は60円だったのに
いつからそんな高級菓子になったんだ
確か金のエンジェルの確率は100分の1じゃ無かったか?
流石にネタだろこれ
ちなみに銀のエンジェルは20分の1だったし
金のエンゼル何個出るかってのをヒカルが2018年にやったときは金のエンゼルなし
水溜りボンドが2023年にやったときは金のエンゼル1つだけだった
金のエンゼル確率2倍が正しいとすると本来の確率はおそらく1000分の1もない
2000分の1だとすると確率2倍キャンペーンのときに1000個買ってやっと1つ当たったとか
1000個買っても1つも当たらなかったというのは妥当
そんなに確率高くないよ
銀のエンゼルはもうちょっと出ても良さそうだけど、金はマジで出ない
けっこう大きい
貰えるおもちゃなんかショボい物だしケチりすぎ
そこまで高くないだろうけど
確率がそうだとしてもそこから更に誰かが当たりを引いてる可能性も考慮しなきゃ
自分だけがクジを引いてるわけじゃないし誰かが当たった分はわからないんよ
2個ずつ買って、金やら銀やら当たりまくって缶詰応募しまくったな。
あれは異常な当たり方だった。
大人になってカートン買いしても銀1つすら入ってなかったりしたよ。
確率2009分の1か
あほらし
他にすることあるやろ
マジで当たったときはさすがにビビったけど、いまもその方法が通用するかはわからん
年に4、5個買って銀が3枚ある
多分最初の銀を当ててから20年ぐらい
結構引きは良い方なのかも
昔に比べて減ってるらしい
もの凄く大昔の話だな
今少し値上げしたけど、一つ100円程度の商品を店に50円程度で卸して一つあたりどの程度の利益があると思ってんだよ
バカスカ出してりゃ赤字になるわ
マジすか
箱に書いてあるじゃない
こんな菓子があるから違法ギャンブルに手を出すアホが出てくるんだわって
いい出すアホが出てくるんですね